日本メーカーはなぜミニノートを発売できないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
今流行りの激安ミニノート
今後も台湾や欧米各メーカーが相次いで発売していく模様
こんなに売れてるミニノート、なぜ日本メーカーからは発売されないの?
コウジンシャじゃなくてソニーとか東芝とかNECから

なんか裏情報によるとインテルとマイクロソフトからお許しがもらえないらしい
2[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 04:56:38 ID:2amNOXBM
mjd?
3[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 06:27:13 ID:qczUR1iI
日本にもかつてIBMの野洲研とか大和研とかライオスとかがあってだな…(涙)
4[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 07:03:02 ID:w9D+7q9L
いや、出てるだろw
5[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 07:15:08 ID:SewUTjEN
MURAMASA復活まだか
6[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 07:17:27 ID:7zQcent4
とりあえず工人舎は国内だよな?
ちがったっけ?
7[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 07:40:38 ID:uMpPbaP2
作ろうと思えば余裕で出来るんだけどコストがかかるんだよ
それとブランドイメージがあるから同じもの作っても高くなるんだよね
だから色々な付加価値つけて高性能なミニノート化するんだが馬鹿高くなってしまって
市場ではそんなにうれないから儲からない。儲からないから熱が入らない。
要するにそういった路線が既に出来上がっていてある意味捨てている訳
8[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 08:18:02 ID:Q3pV25lr
UMPCっていろいろ小さいのは良いことなんだけど、
キーピッチはともかく画面がクソ狭いのはなんとかならんもんか。

というわけで思い出したようにLibretto引っぱり出して使っています。
1280*600の変則画角だけど、まともな一覧性確保にはこれくらい要るわ、やっぱ。
9[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 09:28:47 ID:JXRScypy
>>6
モデルによるけど最初は台湾からのOEMだったはず。

工人舎は社内にPCを製造するラインは持っていないので
今も委託生産のはずだよ。
10[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 11:17:20 ID:hoqrVtfI
理由は簡単

良く言えば、「ブランドイメージが壊れるから」
皮肉で言えば、「これまで出してきたモバイルが、ボッタクリだったのがバレるから」

日本のPCブランドは、「海外製は安かろう悪かろう」ですよ〜、というイメージを客に誇示することくらいしか、
もう海外製PCに対抗する戦略は残っていない。なまじっか、これまでアホみたく高いのばっか出してきたから、
イマサラ海外製と張り合って安いのなんて出せない。モチロン日本製は人件費も高い
(海外の安い労働力で作ってる製作工程はではなく、国内の事務方などに対する人件費)
でも、さすがにもう一般人も気づき始めている

かつてのアメリカが日本に食われたように、日本もあと数年で食われて終わるよ
PCの中身はどこも同じ。クルマみたく、日本独自の技術やノウハウがあるワケじゃないからな
11[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 11:27:46 ID:p2iX4vOY
PCはもうデスクトップは完全にコモディティ化しているし
単価が高めで高収益を得られたノートPCもコモディティ化がほぼ完了しつつある。
そしてニッチだったミニノートもコモディティ化が始まったんだよ。

PCはもう、ハイテク製品じゃないんだ。
プロセッサやメモリはハイテクでも、それを組み立てて売る技術はもう普遍的なものだ。
12[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 12:57:29 ID:u/8Rihsy
利益を出来るだけ多く獲ろうとする付加価値偏重主義が日本のメーカーをだめにしたんだな。
今やPCも家電も価格破壊は台湾・中国勢から来ている
13[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 13:48:51 ID:iiXnfqYU
レッツノートのRをOSとHDDを20GBの必要最小限にすれば10万円くらいにならんかなあ。
14[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 23:53:37 ID:KIuBbH6e
富士通が発売するよ
15[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 23:57:21 ID:rFAR5qz/
つか、過去に散々出してるだろ。
16[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 00:12:57 ID:DhLhIqNr
レッツだってリブだってC1だってUだってあるのに
なんで発売できないなんて話をしてんだ?
17[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 00:14:16 ID:vqEWXOqM
貧乏人が安くしろって言ってるだけだろw
18[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 00:18:02 ID:DhLhIqNr
ああそうか。

たいがいどっか一社は現役でだしてるよね。代わる代わる。
どこでも他社がやってないときに出すという感じなのかな。
途絶えたこともないし。
今は富士通かな。
19[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 00:22:23 ID:txe3piJW
個人向けのモデルしかみてねーからだろ
法人向けなら富士通は昔からずーっと出してるよ
20[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 00:26:54 ID:UTHpP5yQ
>>16
そういう意味じゃないと思うぞ。海外製に適わない、対抗できないってことだろ
実際売れてねーしな。法人はサーバ以外閑古鳥だし
21[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 00:30:40 ID:DhLhIqNr
確かに、法人向けまで入れるとさらに豊富だね。
昔からペンコンみたいな形でちいさいのあったしな。

>>20
適わないって実績は今Eeeしかないだろ。
あれだって日本じゃいまいちだって話もあるし。

まあ俺はミニノート好きだから安いのは歓迎だが、
Eeeはまあ確かに値段なりのものだしなぁ
22[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 01:06:36 ID:YZq2MtLW
国内だけ見れば作るメリットってあまりないだろうな。
海外はしらんが
23[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 05:19:11 ID:6AitWwWi
ソニーや富士通が6万以下のモデル出すかね?
24[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 08:06:33 ID:DGaQtExv
じゃあ、スレタイは本来なら
「日本メーカーはなぜ格安ノートを発売できないの?」だな。

まあいいんじゃないか、格安は海外に任せとけば。
国内メーカーが引っ張られて価格設定を下げてくれればうれしいけど。

安いからって同じようなものを作られてもつまらんよ。
実際コストで縛られて出てきてる海外ミニノートって
どれも似たような感じだし。
汎用品使ってコスト下げてるから仕方ないんだけどさ。
25[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 08:12:29 ID:c4+y6kwF
未だVAIO-U101を超えるミニノートが無い
そろそろ買い換えないとヤバイのに.....orz
26[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 08:51:31 ID:3ewAvbll
富士通は通常ノートにはマニア向けのハイスペックな機種を出さないくせに
タブレット型とかには異常な執念を燃やすんだよなw
27[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 09:20:21 ID:8TUa5l5p
国産メーカーが出しても、いらない物付けて10万円とかになるんだろ。
28[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 10:06:59 ID:cU9Fog3k
日本メーカーは海外で余り力を持ってないから、ミニノートの前提条件である「数を裁いて安くする」
ってことができにくい
EMSもやってる台湾メーカー(ASUS、MSI、ACER)なんかは、
他社向けのPCラインの間にミニノートを流して安く出来るし
DELL、HP、Lenovoなどは世界シェアを背景に開発、調達、生産コストを希釈することが可能

だから3社ともミニノートを出してきたり開発発表したりしてる
個人的には大和研開発のLenovoミニノートが気になるかな
日本メーカーがもし本気出してミニノート作ったらこんなのができるってのが見られるはず
29[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 10:13:22 ID:cU9Fog3k
国内メーカーがEee PCを作れない理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080626/309588/
30[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 10:20:16 ID:smryfJDA
先日、NHKでミニノートの特集やってたね。
国産メーカーも開発に着手っつって富○通のチームが映ってたけど、
お葬式ムードでしたよ。
31[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 10:31:17 ID:uIRA5t8v
IBMみたいにPC事業から撤退する頃合なのかもねぇ
32[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 10:51:38 ID:uavgNFAW
単価を落とすくらいなら付加価値をつけて、可能な限り価格を維持しろ

…って勢いでやってきたからなあ。

無闇な小型化、二軸ヒンジやタッチパネルの無駄な採用、
ユーザビリティそっちのけで変態配列キーボードの独自開発。
誰も望まない指紋認証やワンセグチューナーの搭載。
…どれもこれも、ある種の遅滞行動でしかなかった。

国内メーカーはどこも、市場からの値下げ圧力に対し
サボタージュによって価格維持を図っていたわけだ。
ある種のチキンレースと言ってもいい。
33[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 11:00:22 ID:zSqFK+wr
>>32
LOOX U使ってます。回転液晶、手書き入力、指紋認証
そして小さなサイズといずれも便利に使ってます。
自分の脳内だけで誰も望まないなんて決めつけないでください。
34[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 11:16:21 ID:uavgNFAW
いや、誰も望まないよ、そんなムダな機能は。
標準搭載して単価を上昇させるよりも、必要な奴がオプションで調達すべきものだ。

そういう勘違いを「ミニノートでは、こうだから」と業界グルになって嘯いて来たからこそ、
海外メーカーに付け入る隙を与えてしまったということ。

>33みたいなのは、典型的な騙されやすいバカだよね。
35[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 11:21:44 ID:zSqFK+wr
>>34
自分の意見に沿わない人は
騙されてるバカですか。そうですか。


プッ
36[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 11:23:19 ID:uavgNFAW
個人的な経験を根拠に「お前の個人的な価値観など無価値」とか言い出す奴はバカだろ
自分で自分に唾を吐いているのもわからんほど愚かなのか

おまけに人格攻撃まで始める始末だし、本当にバカだからLOOXなんか買うんだね
37[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 11:28:22 ID:2meSPU2p
夏休みですねぇ・・
38[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 11:28:32 ID:zSqFK+wr
>>36
鏡にでも向かって言ってんの?
39[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 11:32:40 ID:8TUa5l5p
>>38
異端児乙。
40[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 11:59:04 ID:ELaZ5F1h
指紋認証は便利だな
41[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:01:39 ID:l8h7/qW/
俺も>>36は自分に向かって言ってるように見えるんだが…
42[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:11:33 ID:cU9Fog3k
NetBookを語るにあたってはずせないEMS企業とはなにか、
というのはここを参照のこと
ASUSもAcerもMSIも、大手PCメーカー向けの生産事業を行ってるので
これをみれば、この生産資源があってはじめてNetBookがじつげんしたことがわかるかと

巨大EMS企業Hon Hai(目次)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080714/154768/?ref=RL1
43[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:15:55 ID:UTHpP5yQ
>>29にもあるけど、EeePCの売上げ台数が、なんと国産モバイルの総出荷数と同じという、笑い話にもならん事実が何よりの証拠

国産は完全に敗北したんだよ。本体の値段もさることながら、
大手国内メーカーはどこもHDDの入れ替えに新たに安い本体PCが買えるほどの修理代取るが、
これだけ市場、大手家電店とかに安いPCがイロイロ出てくりゃ、いくら無知なユーザーだって「ちょっとおかしくないか?」と気づく
PCというか機械オンチの俺も祖父ですら気づいてるくらいなんだからw

いろんな方面でこれまで無知なユーザーを騙し、胡座をかいてきた罰だな
44[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:19:05 ID:cU9Fog3k
数を作らない、ってことがいかに危険なことか
ってのはそのまんまだろう

あのSONYですら、VAIO typeZみたいな高級機を海外で売りまくってるからこそ維持できるわけで
国内オンリーのモバイルは非常に危ないんでね
45[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:26:00 ID:9fCEvLpJ
国内メーカーは差別化を図って無理に値を下げる必要は無いと思うよ。
46[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:35:44 ID:cU9Fog3k
しかし下げないと、海外メーカーががんばって同一仕様のノート出してくる罠
そうなると、量産と価格競争で負けてしまう結果になる
47[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:46:32 ID:OimMFhs4
指紋認証とか、使ったらやめられないって人多いよな。

俺は、使ってはいるけど邪魔くさい。
セキュリティーの一環としては一応使い続けるけど。

でもこれがないと逆にやってられないという人も居るわけで。
自分の価値観はすべてではないな。
何事においても。
48[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:57:19 ID:OimMFhs4
>>43
全世界に出荷した分が、国産モバイルの総出荷数と同じってだけじゃないの?

実際、日本ではバッテリの供給不足やなんかで、
メーカーとしては目標の出荷数に及んでいないって話も一時期あって、
それでも、メディアは売れた売れたと言っていたんだよね。

これで如実なのは、メーカーが満足いくほどには出荷できなかったってこと、
それほど、多売していかないと利益出ないんだろうな。

まあ実際Eeeはミニノート需要として売れたんでもなく、
単に初の四万円台PCってインパクトがあったからで、
これが勝ちとか負けとかいっちゃうのは早計だよね。

これからDELLやらHPやらと競合していく中で
日本市場で利益出していかないと、

やっぱり日本では国内メーカーの売り方が正しいってことになりかねない。
49[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 12:58:36 ID:uavgNFAW

本体がシンプルな分には、そこにアドオンするのは簡単に済むが、
既に内蔵されているものを外して安くしろとか実際無理だろ?

選択肢は一方通行なんだよ。本当にバカばかりだよなあ

50[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:01:30 ID:kZ5fukJ7
EEEPCの考え方が革新的なのは、
「ミニノートはオモチャ」と割り切った事だよな。

オモチャだから値段をそれ相応に・・・。としている。
勿論、必要な性能は持っているんだが・・・。
これはコロンブスの卵的な発想だわな。

その点はスゴイと思う。
51[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:11:07 ID:NCf4KpMv
まぁ日本でEeeを売れたののは、不景気だからってのが大きいだろうな。
バブルの頃なんかは高付加価値の商品が飛ぶように売れてたし、スピーカ−なんかもあの頃のが一番質が良かったらしい。
好景気になりゃ100円ショップの客も減るわけで。
景気が上向きゃ財布の紐も緩んで、Eeeの方がニッチな市場になると思うよ
それこそ金のない学生向けとかね。
ありゃとてもじゃないけど、法人で使うような代物じゃない。
52[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:14:58 ID:kZ5fukJ7
>>51
ひとつだけ思うのが、
「法人でミニノート使う所なんてあるのか?」
なんだが・・・。

勿論、仕事用でミニノートが使えない訳では無いがミニノートの長所よりも短所に目が行くのが法人だと思う。
53[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:17:59 ID:RuvlRkMg
さすがにパーツ寿命が1年とも言われてるものを法人で使うのは抵抗があるな。
54[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:20:28 ID:uavgNFAW
EeePCは貧乏学生にも向かないだろ。
今買っているのはガジェット好きやヘビーモバイラーが主体だよ。

ただ、逆にMSIのWind Noteは「安価なノート」として全然普通に使える。
拡張性の無いMacBookなんか買っていたようなシャバい層にはあれで十分だ。
貧乏学生にアピールするのも断然こっちだろう。

EeePCも1000シリーズ(未発売)では同等の筐体とキーボードを搭載するようだが、
少なくとも初代〜現行901までのキーボードは常用には向かない。

その昔、Librettoやモバギあたりをつついていたようなヘビーモバイラーは速攻で飛びついたが、
それはあの手の変態配列(の中ではまだマシな方だが)の切り詰めたキーボードに
それほど抵抗のないニッチな層だったからに過ぎない。
55[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:21:44 ID:NCf4KpMv
>>52
その通りだ…
スレタイよく見てなかった。
サ−セン
んでもB5サイズにしろ海外製Atom機が、主流になるとも思えないんだよな。
イマイチ特色に欠けるっつ−か。
付加機能付けたら値段もそれなりになるだろうし。
ちょい落ちる
56[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:24:10 ID:OimMFhs4
>>50
個人的には、面白みのあるPCというより、実用的なPCなんだけど。
ミニノートを初めて持つ人なんかには、
ミニノートってものを提示する役割はあったと思う。

言ってしまえば、ミニノートはどれもEee程度には玩具として楽しいものなんだよ
楽しめる人には。
何よりデスクトップや大型ノートみたいに家具ではなく、
携帯みたいな、アイテムになりえるからね。
安いことで潜在ユーザーにそのへんを訴えた事だと思う。
玩具にしては高いなって人間とか。

>>52
ほほえみくんなんてPCもあったくらいだから
法人にはミニノート需要は結構あると思う。
まあ、ただ多くの法人は国産メーカーをチョイスするだろうけど。
57[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:25:24 ID:uavgNFAW
しかしWind noteはヒンジの耐久性がやばそうだから、
本当にガキや貧乏学生に持たせるなら二世代目以降待ちかもなあ

EeePCは初代の筐体でも概ね問題は無かったにも関わらず、
901の筐体ではヒンジをさらに強化して来たくらいだから、
やはりこのあたりは一度クレームに晒されてからでないと使い物にならん気がする

DELL Eや、特にAspireなんかはヒンジの耐久性やばそうだよなあ

逆に、その手の潜在的な不具合が出切った後なら、
普通に使える安価なB5ミニノートとして学生向けに大量導入なんて目も現実味を帯びてくる
58[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:27:35 ID:D6G4z2If
>>32

> 無闇な小型化、二軸ヒンジやタッチパネルの無駄な採用、

これには同意出来ないな。
それを望んでいるユーザーもいる。
59[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:32:37 ID:kZ5fukJ7
>>54
値段的に抵抗が少なく、かつヘビーユーザーが飛びつくというのは、一般にも浸透はしやすいんだよね。
情報が出尽くしやすいからな。
「数は力だよ!」というのはあながち間違っていない。
対抗機種達は後発な分、インパクトや知名度そして情報量で差が付く可能性もある。

>>55
海外製にしろ国内製にしろ法人関連で採用されるのは、ある程度「鉄板」な所だけだと思う。
ミニノートの短所を知って仕事で使いたいのは、そして使えるのは現場の数人で現場の数人の為にミニノートを用意してくれる所なんて少ないわな。
中小企業で社長がPC好きとかの奇特な所ならともかく・・・。
60[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:32:59 ID:OimMFhs4
>>58
他人に有用でも自分が使わないものが付いていると嫌だ。無駄。
・・・って考える傾向はあると思う。
俺もそう。

でもまあ、世の中に不必要なものだなんて
こじつけみたいな一般論言わずに
自分で賢く選んでいけばいいだけの話なのにな。
61[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:35:00 ID:W+6hCNWm
>>43
激しく同意
俺は安PCしか買えない貧乏人だが、中古で買ったLOOX Tの光学ドライブを外した後に入れるダミーが15000円と言われたことがある。
勿論、買わなかったが、ボッタくりすぎだよ。
62[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:38:10 ID:8TUa5l5p
俺のLet'sNote、パナの無料点検に出したらHDDに異常ありで
修理代金8万円のお見積が届きましたよ!

もちろん、そのまま使い続けてますが・・・
63[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:40:32 ID:OimMFhs4
>>59
まあしかし、9インチ以上のパネルの機種では
Eeeの実績もリセットがかかった感がある。

売れたのはあくまで選択肢が無かった4X−Gであって
それ以外はまた土俵も変わって相撲の取り直しじゃないかと
64[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 13:49:19 ID:kZ5fukJ7
>>56
小さい事は良いことだ!の典型だからね。ミニノートは。
ちなみに俺は901は持っていない。
つーか12日から昨日まで仕事だったので買えていない。(秋葉に行けば確実にある時期に行けなかった・・・)
くそ〜。

>>61
昔あった番組でタレント二人が話すという今のキラキラアフロの前身番組があったんだけど、その中で
「(とある高級食材)は高いなあ・・・」
「何で?」
「何でて、1万円もするやないですか?」
「解った。なら一万やるから、今から行って取ってこい!」
という話が心に残っている。

ぼったくりと簡単に言えてしまうのもアレだと思うよ?

65[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 15:27:47 ID:fJiVcnW4
>>1
なぜ激安ミニノートが台湾製ばかりなのも不自然だよな。
国産メーカーも1社くらい激安ノート出してもおかしくないのに
なんか統制されたようにどこも出していない。
マイクロソフトはソニーに敵対的な事を考えると、ある程度のペナルティはもらってるかもしれない。
日本メーカーが市場を独占するより、台湾メーカーも参入させて
シェアを分散させたほうが
マイクロソフトやインテルにとってはやりやすいんじゃないの?
66[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 15:30:21 ID:W+6hCNWm
>>64
光学ドライブを外した後につけるプラスチックの蓋だよ!
ラージバッテリーより高いんだぞ。
高級食材ならぬ、高級プラスチックかw
67[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 15:50:43 ID:vqEWXOqM
国内メーカーは3台目需要は狙わなくてもいいだろ。
68[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 16:08:03 ID:DtE3y5bZ
>>64
つるべ「郵便料金あがりましたなあ。昔は○○円だったのに」
上岡「じゃあ、きみ、九州から北海道まで配達してくれるか80円どころか160円出すから」
ってのがあった
69[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 18:35:15 ID:aanBO6Ug
Eeeはミニノートじゃなくて改造用のおもちゃだろ
70[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 18:43:39 ID:uIRA5t8v
そうね。ミニノートベアボーンって感じで買ってる人は多そう。
71[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 20:42:10 ID:cU9Fog3k
>>50
玩具、というのは間違いだな。
正確には「ネットの窓」というのが正しい

昔なら最新鋭の性能が必要だったのが、
今は3〜4年前のPCレベルでも満足になった

だから、その機能に絞って安くしたものを欲しがる消費者は多いだろうってよんで
それが当たったんだろう
72[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 20:48:50 ID:uIRA5t8v
1kg切ってるようなミニノートだと、もとから3年遅れくらいのパフォーマンスの物しか作れなかったしね。
73[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 20:54:52 ID:kZ5fukJ7
>>66
いいたくは無いが・・・・。
スゴイバカダナア・・・.
自分で作ればいいじゃん?なら?
出来るんだろう?
というお話なのにな。

>>68
知っている人がいるとは驚き!
74[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 21:05:12 ID:dzxlyS9F
枯れた技術の水平思考って奴だな
75[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 22:07:38 ID:cU9Fog3k
>>52
法人でミニノートを大量導入してシステムに組み込むには、TPMと指紋認証(orスマートカード認証)
が足りない

外でPCを持ち出すなら、セキュリティ対策を万全にするひつようがあるが、
今出てるミニノートはそれが不十分。

でも、TPMや指紋認証を搭載したThinkPad X61が9万以下で売られたりするご時勢なんで
企業向けのNetBookには搭載されるかもね
76[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 22:11:32 ID:cU9Fog3k
ただ、法人で使えるだけのセキュリティ機能が搭載されれば、
今までIT予算の関係でモバイルノート導入できなかった中小企業でも
ノートPCが爆発的に普及する可能性は秘めてるな

中小の業務レベルなら、Atomレベルで問題ないわけだから
77[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 22:23:50 ID:kZ5fukJ7
>>75
なるほど。
セキュリティ対策は必要だわな。
ぼんくら社員のせいでえれー目に企業は遭いたくないだろうから。
78[Fn]+[名無しさん]:2008/07/23(水) 22:32:34 ID:RimbA4O9
ソニーC1復活しないかな。
79[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 05:20:15 ID:/+myk4YU
>>78
今なら10万ちょっとくらいで売れそうだよな。ATOM版とか作れば。
マグネシウム筐体とか贅沢な分もあるからは五万前後は無理としても。
逆にに10万の商品になってしまったから作らないのかもしれない。
80[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 05:28:16 ID:/+myk4YU
あとEeeって改造用と言ってる人居るけど、
あれ、改造するとこ無いだろう。
ハード的な改造なんてUSB内臓くらいで。

あとはメモリ増設とか、ユーティリティー入れるだけで
シンプルすぎて三日でいじるところなくなる。
81[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 06:38:13 ID:rD4aU+gn
改造入門用だろ。これ買うの女性も多いんだし。
82[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 07:41:09 ID:ixvLCMYI
ソニーのmyloとかシャープのザウルスなんかよりは金かけずに開発できそうだけど、
今ある他のノートが売れなくなるからやれないんだろうな。
MDからMP3プレイヤーの変遷期にアップルにシェア奪われたのに近いものを感じる。
83[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 08:37:06 ID:xZlflI+8
俺のD4も台湾メーカーが作れば5万円ぐらいになるのかな?
84[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 10:31:30 ID:5C0Xb1iP
>>83
D4作ってるのは台湾メーカーだろ?
85[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 10:39:05 ID:1slkKtOX
製造はクアンタだっけか。
86[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 12:49:07 ID:lNAsOF0I
D4ってVista搭載してるのにメモリ1GBしか積んでないんでしょ。この仕様を通したメーカはくず(´A`)
87[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 12:56:04 ID:tbbpar+f
外国メーカーは2台目としてのミニノートを作って
国産メーカーは1台目としてのミニノートを作ってる

そんな印象
国産メーカーはスパッと割り切れてない気がする
でも、それはそれでいいかもしれないとも思う
LOOX Uの新機種早く出してくれよ
88[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 13:40:12 ID:VQbbMMLB
>>87

日本の消費者は、光学ドライブ付いてないと買わないし、買っても使えないからと返品してくる馬鹿いんだよね。
eeePCもその洗礼を受けるはずだけど、ASUSなんて一般ピーポーは買わないから問題になってない。
これがSONYだったっら、サポセンが大変なことになってる。

まあ、富士通が追随するっていってるし(おそらく10万〜12万はするだろうけど、それでも大進歩)、SONYやNECもやるだろうね。
89[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 13:46:53 ID:MsIAFmpY
日本だと一度でもを安く売ると、次に適正価格でも売れなくなるから難しいよね
賞味期限ギリのコンビニ弁当を安く売らないのとおんなじ

>>64,68
まさかパペポの話をみるとは…まだ最終回のビデオ保存してる
90[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 16:43:14 ID:/4AREXZv
>>88-89
じゃあ今、Lenovoが家電量販店やあっちこっちに、ThinkPad X61を9万円でばら撒きまくってるのって
実は国内モバイルノートメーカーにとってかなりのダメージなんじゃ…
91[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 17:32:18 ID:AMa+FIvR
>>1
ミニノートは日本のお家芸だろうが。
リブレットやVAIO-C1、モバイルギア知らんのか。
92[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 17:37:35 ID:ZkRzePaN
高付加価値のミニノートなら作れるんだけどね
最低限の性能で価格勝負となると世界の大手メーカーや台湾メーカーには勝てない
93[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 17:42:54 ID:/4AREXZv
しかし、Lenovoは国産メーカーでは今まで放熱問題などで出来なかった、フル機能CPU搭載したうえで1.42kgに抑えた
12インチ高級モバイルノートを9万で出してるからなあ

こんな戦略的な価格でだされたら、低電圧CPUなど爪に火をともして省電力にしたから20万円な。
ってのはちょっと言い訳にならんぞ
向こうは、技術的に出来るけど、海外相手で販売する際の汎用性のためにあえてやらず、
通常版CPU、2〜2.5Ghzの載せて性能確保したものを出してるわけだしな
94[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 17:51:00 ID:fGBaj2cc
要するに、技術がないのよ。
95[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 18:08:00 ID:Ze0RHAik
戦略的も何も売れないから9万にまで落ちてるんだろ。
B5で1.42kgは重いし駆動時間も短い
96[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 18:38:36 ID:Oz59LqG/
X61はあちこちのスレに直販のURL貼られまくってるが
それで喜んで買ったという話はさっぱり聞かないな
97[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 19:01:00 ID:/4AREXZv
けど、逆に言えば9万で売っても利益が出るコスト構造なんだろ

すでに筐体とキーボードは次のX200で変わるから、減価償却は完了してるし、
つぎのX200で12.1インチWXGAと微妙にカテゴリー違うから、下手すると食い合わない。

安売りするだけの条件がそろいまくってるな
もしかすると、X61は、Atom搭載NetBookが登場するまで延々安売りしまくって
国内のモバイルPC市場似圧力かけるつもりなんだろうか
98[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 19:02:13 ID:/4AREXZv
>>94
省電力にすれば発熱は減るから楽になる
通常電圧版CPUをB5筐体にいれるから、高度な排熱技術が必要になる

って見方もあるぞ
99[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 19:46:55 ID:Ze0RHAik
利益が出るとかじゃないでしょ。
単に売れてないからが理由の在庫処分。
ただで廃棄するよりかいくらかでもお金が取れりゃ良いって感じなんだろう。
需要と供給で考えれば売れないものが叩き売り価格に落ちるのは当たり前。
x61の本来の定価だって全然違うじゃん。
100[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 19:50:22 ID:sNwi8gtv
>>99
売れてないのも一つの理由かもしれんが、
それにこだわるのもいかがなものか
101[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 20:09:23 ID:mzrDKDow
>>100
それが一番大きいと思うよ。廃棄するのも金かかるわけだし。
アイフォンみたいに売れてりゃ強気の価格設定が出来る(禁止されてる抱き合わせ商法もあったらしい)
個人的にアイフォンは要らんけどな。
後重くなったり駆動時間が短いのは排熱技術が足りないからじゃないの?
バッテリーも発熱するからね。
102[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 22:11:07 ID:edZRvprL
X61って光学ドライブついてなくてバッテリも対して持たないわりに
別に軽い訳でもなくグラフィックも内蔵使ってるわりには
CPUパワーだけある何となくアンバランスな感じがする機種でしょ。
低電圧版を使ってるX61Sの方が値段高いのもねぇw
103[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 22:20:12 ID:Jku7oAfm
>>32
全く同意だ。

国内メーカーはチキンレースをしながら談合するという離れ業で
今までやってきた。

今思えば、海外からあっという間に攻略されたのも納得できる。
104[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 23:14:12 ID:6NRHUxv2
>>32>>103
ハイハイ
わざわざageてまで自演乙
105[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 23:39:15 ID:QPbSNKmn
>>92
いや。作ろうと思えば簡単だろ。
作らないだけ。
106[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 23:48:42 ID:cXl1o3oc
107[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 00:11:48 ID:uXqMa05S
国内大手メーカーはキータッチ一つとっても、
海外メーカーよ要求が高いし。
生産が台湾中国としても、
自社ブランドを乗っけていれば品質も揃えてくれるだろう。
一万か二万高くても、実用には適うかもしれない。
玩具にするには一万でも安くだが。
108[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 00:15:23 ID:kw22n7/c
ぶっちゃけ、今のPC市場において日本のメーカーはどんだけ売れてるの?
モバイルに限らず、全体的に虫の息な気が・・・先週休日のヨドに行ったけど、
一階のPC売場はほとんどの人が素通りしていくだけだったのが印象に残っている
新宿西口でそうなんだから推して知るべし。Eeeのブースは人だかりができてたけど、
買ってる人間はあまりいなかった。やっぱPCは駆逐されて全部入りの携帯になっちゃうのかな
109[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 00:24:19 ID:uXqMa05S
>>108
冷え込んでるだろうな。
しかし、だからと言ってEeeみたいなものがこれからも売れるかというと
そうでもない気もするし。
現状で売れてるといっても、「ああ、こういうものか」と判ってしまったら
次は手を出さないような一世代商品のような気もするな。
二世代三世代と要求をかなえていけば、結局は値段は上がっていくわけだし。

携帯じゃ我慢できない人の分の需要は残るだろう。
携帯の人間はそもそもPCのシェアにも貢献していなかったと思うんで
食われるということではないと思うが
110[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 01:48:41 ID:8dghEttQ
>>89
俺、最終回見てないよ・・・・。
県をまたいで根無し草になってたから・・・。

>>109
本音で思うけど、モバイルノートって買い換えをしない。
性能割り切ってるから、出来る事しかしないしね。
でもあるとやっぱり便利だという。
軽さとバッテリー容量くらいしか興味が無い。
5万円台を安いと取るか高いと取るかは人それぞれだけど普通に考えたら5万は大きいよ。

PCとかでもデスクトップに金掛けた方が性能UPが認められる以上、頻繁なモバイバルの買い換えって
言っては何だが「コンナスゴイバカ、ホントニイタノデスカー!」
と思う。
111[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 02:36:46 ID:+sWzZJk8
>>105
作っても利益が出ないから作れないんだよ
ミニノートに限らず価格勝負の廉価PCは作れない
112[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 02:52:53 ID:1/zk33gL
>>111
技術的な障害があるわけじゃないから、
作れないというか「利益にならないから作らない」ってことだろ。
作ろうと思えば作れる。
でも作ろうと思わないんだよ。

といっても、ブランドの問題が不明にしろ、やることはやるようだ。
前に書いたが、一万二万上乗せでもいいから
自社ブランドのせて品質は維持してもらいたいな。

Eeeスレとかみてると個体差というかばらつきがあるようだ。
113[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 04:37:30 ID:ONXdXmsZ
>>100
今回のLenovoのThinkPad安売りのばあい
明らかに特定モデルに絞って大量に用意してばら撒いてるんだよなあ
あと、ThinkPad X61の海外での最終価格と今回の安売り価格はおなじ

日本の税制が、10万円未満のものは減価償却不要ってのも大きいんだろうが

でも、eeePC901やAcer AspireOneが果たしてやれることに限界があるかというとそうじゃないんだよな
NetBookに搭載されてるIntel Atomプロセッサは、実はPCの通常使用用途、
特にノートで作業する用途にとっては充分パワフルなんだよな。

特にNetBookでの再生が懸念されてた、HD動画やニコニコ動画など、
最新のトレンド、特にマルチメディアほど強いのは大きい。

これは、AtomのFPU・SSE周りがじつはCore2と同じものだかららしいんだがな。
浮動小数点やストリーム周りは、完全にCore2のクロック周波数分の性能が出るらしい
114[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 04:58:04 ID:+sWzZJk8
πがあんなに遅いのに浮動小数点演算がCore2並のわけないだろ
115[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 05:06:56 ID:ONXdXmsZ
>>108,109
これは俺がノートPCにこだわる理由でもあるんだが
携帯は画面サイズが致命的に小さい、という欠点があるよな

目一杯広げたiPhoneでようやく3インチ強なていたらく。
最低でも7インチ、ほとんどの機種が9インチ以上のNetBookのほうが
画面当たりの情報量が多く、それだけWEBの窓という意味での使い勝手がいいってことになる

>>111,112
いまNetBookを発表してるメーカーって、NetBookを作れるだけのリソースを持ち合わせてるってことなんじゃないかな
大量生産してコスト低減できるだけのノウハウを持っていると。

逆に言えば、日本メーカーはそこがネックとなり、参入で出遅れたってところかもね
116[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 05:09:44 ID:ONXdXmsZ
>>114
Superπは整数演算用…
117[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 18:14:10 ID:MC7L1GFy
Atom機持ってるけど普通に遅いって
118[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 18:18:18 ID:pU3ps4Md
Eee901の店頭実機見たけどやっぱ俺なら2133買うな
119[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 18:18:29 ID:KKn+zi1e
いくらなんでも限界無しってのは…

vistaだとストレス溜まりまくり、XPに入れ替えてマシってレベルで…
120[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 19:15:22 ID:AiMfbIu8
リブレットLを復活させてくれ。
あれクルーソーで13万位だったよな。
121[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 19:30:07 ID:ONXdXmsZ
>>117,119
>vistaだとストレス溜まりまくり、XPに入れ替えてマシってレベルで…
Vistaでストレス溜まるのは、GPUがついてきてないからでしょう・・・
OSシステムは整数演算が多いので、遅くなるのは分かる
まあ、VistaがOSとして異常すぎるだけともいうけど

でも、動画再生とか、フィルターかけたりとかすると、なぜか整数演算のスコア以上に軽く動くよ
122[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 21:44:34 ID:/oTJ7p7S
>>113
×大量に用意して
○大量の売れ残りを

単に海外でも売れてないだけだろ。
123[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:06:23 ID:ONXdXmsZ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20080717/1006146/?P=2

あとこんな結果も。
WordやExcelのマクロベンチでは、Core2ULVの2割落ち程度らしい
124[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:11:43 ID:/oTJ7p7S
>>123
低価格ミニノートは魅力的な製品だが、日経パソコンとしては誰にでもお薦めするものではない。ポイントは2つ。性能や拡張性、耐久性などに限界があると割り切って購入・使用できること。
そして、既にパソコンを使い慣れ、何か問題が起きてもある程度は自力で解決できることだ。
ユーザーによっては、3万〜5万円程度追加して15型のスタンダードノートを購入した方がよい場合もあるだろう

ということらしいな。
125[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:21:30 ID:ONXdXmsZ
つまりここを見てるレベルにある人はすでに範囲内といっていいわけだな

ここにいる人で1台目持ってない人なんてさすがにいないだろ…
126[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:23:07 ID:pYhdVz4r
HPのちっさいのってC7じゃなくてC8が乗ってたら100%買ったんだけど。
127[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:30:16 ID:Xei8/c4O
>>124
>3万〜5万円程度追加して15型のスタンダードノート

これってThinkPad R61eやDynabook Satellite T31みたいな機種のことか
性能、耐久性、色々な面で目糞鼻糞のような気が・・・
128[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:32:49 ID:ONXdXmsZ
>>127
ThinkPad R61eは、今売られてる大手家電メーカー製のAV(笑)ノートよりも出来もつくりもいいぞ。液晶だけは安物だが。
それが、世界を相手に同一機種を大量生産できる量販効果の恩恵。

本来ノートPCは数出せばこれくらいいろいろおごれるってことだ
129[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:40:56 ID:kw22n7/c
>>124
そりゃあ日経PCに限らず、日経やWBS見てりゃわかるように、
日経系列は全てにおいて企業にスポイルされまくったスポークスマンだもん
国内メーカーに不利なことは言わん罠w
130[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:44:54 ID:TXLZPN9e
陰謀論キタコレw
131[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:47:31 ID:p5//tBCM
日経の雑誌でThinkPadの取扱いが少ないのは外国の企業だからなの?
132[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:47:41 ID:TXLZPN9e
そういやレノボって日本では売れてないんだよな
買わない方が悪いとレノボ厨の印象操作が始まるんだろうが。
133[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:53:26 ID:p5//tBCM
ThinkPadはたしかにヤマダやコジマなど普通のお店には無くて流通少ないかもね
でもノートパソコンの中ではかなり知名度が高いにも関わらず
DELLなんかと一緒に直販パソコンとして扱われているのは不満です
まぁ日経の雑誌に大して期待してないですけど
134[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 22:57:28 ID:pYhdVz4r
thinkpadって激安なくせに一般人は激安で買えないんだから、新規は増えないだろうなあ。
135[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 23:23:16 ID:ONXdXmsZ
>>131
ファッション系やモノ系雑誌は欧米崇拝、中韓・発展途上国蔑視の塊だからなあ
レノボジャパンが国内メーカーのようにデモ機送っても送り返されてきたとかざらだったようだし、
今でも、ThinkPadを取り上げるべきなのに死んでも触れないような不自然な記事多いよ
136[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 23:27:31 ID:ONXdXmsZ
まあ、実際のところ台湾のASUSやMSIが曲りなりにも雑誌で取り上げられたり一般で売れてるのは
PC用マザボシェア1位って実績でねじこんでるところあるからなあ

なにかあったら脅しかけられる立場って強いよ
137[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 23:54:13 ID:TXLZPN9e
>>134
フツ−に買えるが。
よく2ちゃんでも信者がリンク張ってるじゃん。
138[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 00:01:18 ID:ONXdXmsZ
家電量販店においてないのは、家電量販店は奨励金をもらえないメーカーには、
陳列棚を裂かない、要するにどんなに安かろうが売らないからだろう・・・
139[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 00:06:26 ID:/kOywqUU
日経、ソフトバンク、インプレス
モノマガジン、グッヅなんちゃら
は全てウンコ雑誌ということですね
140[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 00:14:08 ID:n/knVtQ2
しっかりしろ!Lenovo社・ThinkPadは大丈夫か?!(・_・、)
http://blogs.itmedia.co.jp/takemura/2006/09/__57dd.html

ところが、今年、早々と10月号として販売された「Real Design」の黒特集「黒しか選ばない」という雑誌には、
一般記事や写真として、全くThinkPadが取り上げられていない。
「冗談だろう!?」(・_・、)と思った筆者は、もちろん即刻、本を購入して、内容を端から端まで穴の開くほど見て、
やっとユーザ事例で掲載されている寂しいページを見つけた。
雑誌の表紙は、黒で特徴のある、IWCの腕時計や、マッキントッシュのパワーアンプ、ライカのカメラ等と並んで、
なんとアップルのMacBookのブラックが掲載されている。
確かに、書籍の編集員がMacのファンなのかもしれないし、もちろんMacBookは良いPCだ。
しかし、ここは絶対にThinkPadが場所を空けてはいけなかったはずだ。

何十年かかったブランドでも、ほんのちょっとしたことで「ブランドの大儀」は崩れる可能性はあるのだ。
しっかりしろ!。
たとえ企業の入札で100台のThinkPad案件は負けても、この表紙はThinkPadで獲らなくてはならなかったはずだ。
Lenovoは大丈夫か?!
141[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 00:17:11 ID:/kOywqUU
マッキン、ライカとわかりやすいブランドばかりだな
わたくしもインターの時計しているけどさ
142[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 00:37:38 ID:zMb4s+Nw
インターか。若者向けだね。ちょっとお金のある学生かな。
雑誌なんかでよく載ってるからね。若いってのはいいなあ。
143[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 00:50:09 ID:EXR3rGWm
日本勢が

12万
atom
XP
WXGA液晶
駆動時間12時間
重量990g

これくらいやってくれたかってやってもいいけど、まずXPが絶対実現しないだろうなあ。
144[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 00:51:14 ID:/kOywqUU
学生でインターにちょっとイラッときた
145[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 00:52:50 ID:bQbNSneC
12万の安物PCは要らない
146[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 01:24:03 ID:iWX0Ry10
>>139
インプレスなめんなよ
147[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 01:35:32 ID:22bQKQNu
>>143
この子がスゴイバカに映るのは俺だけだろうか?
148[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 03:26:21 ID:9jew7K+4
店頭で触ればすぐにわかるけどね
色々安っぽくなったところあるけど、剛性はましてる
しっかりした作りだよ、レノボのThinkPadも
俺自身は次もThinkPadだな、ノートは
新しいVAIOもなかなか魅力的ではあるが
149[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 06:27:47 ID:f+Srb/pk
も う か ら ん か ら
150[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 09:01:10 ID:n/knVtQ2
>>142
マグネシウム筐体、10.1インチWSVGA液晶、XPまでならまだやる気があればやるんでないかな

問題はそのやる気なわけで・・・

ぶっちゃけ、HP2133程度の筐体クオリティがあればOK
151[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 09:27:26 ID:oVAOYwdM
東京駅構内のコンビニで弁当を買うと500〜700円くらい
新幹線の改札を通った途端に1200〜2000円
箸休めが多いだけで、味も栄養も大差ないのに

国外でミニノートを買うと200〜300ドルくらい
国内に入った途端10万以上が普通
152[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 10:01:40 ID:Ml8cWWiN
まあメーカーノートは
同じ台湾部品使ってるくせに
ブランドとかわけのわからん価格を押し付けてるからな
ダイナブックとか買って1ヶ月で液晶死んだけど
DELLは1年たっても大丈夫・・・
もうね馬鹿かと・・・
153[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 18:04:49 ID:rQ+A/x2A
154[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 20:53:52 ID:n/knVtQ2
巨大EMS企業Hon Hai(目次)

第1回:世界最大のEMS企業が迫る決断
第2回:「速い,安い,うまい」で多品種大量をこなす
第3回:世界制覇に必須の存在に
第4回:巨大EMSを味方につけるには
第5回:事業規模/事業分野
第6回:金型
第7回:サプライチェーン/人事・風土
第8回:「世界を獲りたいなら台湾と手を組むべき」(上)
第9回:「世界を獲りたいなら台湾と手を組むべき」(下)

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080714/154768/

こんな安価で物凄い数の受注をこなせる一環製造メーカーがあるからこそ、
5万円PCが可能になるんだな。とりあえず必読。特に金型
155[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 21:27:26 ID:n/knVtQ2
Atom 1.6GhzとPentiumM(Dothan) 1.2Ghzのベンチ比較
恐るべきことに、Atomがほとんどの場面で勝ってる
この記事では、Atom 1.6Ghz≒PentiumM 1.4〜1.5Ghzくらいではとのこと

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080710/1005938/?SS=pco_imgview&FD=-82731742
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080710/1005938/
156[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 21:45:33 ID:iWX0Ry10
>>155
1.6で1.5に負けんじゃん・・・
157[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 05:07:49 ID:E/GJ+RO8
問題はもっさりであること
pen4とかわらん
158[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 10:41:32 ID:5Ad63WdV
値段を考えろ。
159[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 10:49:30 ID:KiLMiaf3
中古屋でPenMノートが買える値段
160[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 11:16:39 ID:ibf3+7rU
まあはっきり言っちゃうと、安くなり過ぎて儲からなくなった最終製品販売を、部材メーカーから押付けられてるってのが現実だろう。
中国製や台湾製のPCと言っても、基幹部品となると、結局日本等からの輸入資材を組立ててるだけだし。
161[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 13:50:46 ID:bkThyiM3
むしろIntelがプロセッサを回してくれなくて国内メーカーが作れなくなっている罠
162[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 14:48:38 ID:V7b7u5+j
XP搭載で五万前後なら買いだがどうなんだろう

【PC】ソニーや東芝も低価格ノート市場に参入か、すでに部品製造メーカーとも交渉(GIGAZINE) [08/07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216907902/
163[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 17:13:27 ID:mSKdjbQ+
今更日本勢が何を売りにするんだか。
薄さと軽さで対抗なら歓迎だけど。
164[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 17:18:07 ID:tcxtHl4u
今のモバイルブランドを売りにしていくんだろうなあ

富士通ならLOOX,松下ならレッツ、ソニーならVAIOか
LOOXはいいとして、他社はノウハウあるんかね
165[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 17:22:24 ID:KrQuzDn+
>>30
NHKは中国の放送局
中国に有利な情報以外を流すわけない。

小型ノートはコストが安いところが有利。だから放送したんだよ
166[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 17:27:55 ID:ZFSuG3Sj
いままでの鴨がみんな低価格にうつると困るから中途半端なやつになるんだろ?
しょぼすぎか高杉か
167[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 17:35:53 ID:4tZXyepa
工人舎くらいのモノなら、日本のメーカーでも頑張れば出せるだろ。
168[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 17:53:25 ID:JA7WDkLd
ソニーや富士通も作るとか言い始めてるけど…


ある日のジャパネット高田
高田社長「見て下さい、この小ささ!」「富士通のビブロ!」「CPUは最新のアトム!」「8.9インチの美しい液晶!」
「この大きさでハードディスクは60ギガもあるんです!」「買ってすぐに役立つ便利なソフトが多数付属!」
「なんと特別に…ケースと!8ギガのUSBメモリーと!まだまだあります、液晶保護シートと!…」
「富士通のノートパソコンが…ビックリしないで下さいよ、なんとこの値段!」「89,800円!」


こんな具合で、阿漕な売り方しかされないんだろうなぁ…
169[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 18:14:53 ID:tcxtHl4u
10万切って、あとは台湾製よりちょびっと作りが良ければいいよ
170[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 18:19:05 ID:bkThyiM3
Wind noteやEee PC 1000Hのように普通に使える製品を、
安価に国内ブランドで供給する、という所に魅力を感じるユーザーは
それなりに居るかもしれんなあ。

実際、学生に一律に買わせるPCとして十分すぎる。
重く高発熱で、バッテリー駆動時間もアテにならないCeleronやTulionあたりの
糞ノートを10万とか15万で一律に買わせるのがアホらしくなるよ。

あと、Appleあたりが本当にやりたかったMacBook(昔のiBook)もこれだろうな。
本体1kg前後、十分使い物になるキーボードと10インチ前後の液晶、
XPを突っ込んで普通に使うには十分なストレージ、3〜5時間前後のバッテリー駆動時間。

正直言うとWind noteはあちこち詰めの甘さを感じる部分も多々あるので、
そういう部分のネガを徹底的に潰した国産ブランドで同スペック1万円高くらいなら
十分に魅力はあるかと思われ。

具体的に言うと筐体の底にぼこぼこ空きまくったスリットとヒンジの弱さ。
171[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 18:46:28 ID:rxZV7rAF
「嵐」大野智「大麻で3P」−同席した女性が赤裸々に証言!
嵐・大野智、ジャニーズ事務所、二宮和也、松本潤、櫻井翔/ 週刊現代(2008/08/09)/頁:16
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
172[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 19:37:03 ID:DvcguN/x
>>32
指紋認証は、うちの会社経営企画やセキュリティ辺りの部門に入れてますよ。
それはそれで有効。


H P 製 で す が ね。
「指紋認証」って機能は有用だけど、他のゴテゴテしたものは要りません。
173[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 19:56:35 ID:h4Dfj/fz
>>168
>買ってすぐに役立つ便利なソフトが多数付属

国産の場合これが一番迷惑。
買ってまず初めにすることが不要ソフトのアンインストールなのは腹が立つ。
174[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 20:08:57 ID:jKHe1OC5
>>173 付属ソフトの削除ってのをソニーがやらなかったっけ?
当初+2000円くらいで非難ごうごうだったような
175[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 20:13:09 ID:KiLMiaf3
>>174
海外で金取ろうとしてたね
日本では、法人向けカスタマイズでやってて、SZ94PSがソフトほぼなしだった
176[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 20:50:41 ID:OLzkTVKe
901-X を買って使っている俺だが、
もうミニノートPCはいいや。
結局、キーボードがしっかりしていないと全然駄目。
この2chにしても他のサイトにしても、
結局、文字打ちがメインになるんだもん。
あーっ、文章打つのに、こんなに不便だとはおもわなかった。ミニノートPC、駄目だこりゃ。
177[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 20:53:18 ID:DAP3JIlx
要するになんだ
ThinkPadのX系がもうちょっと軽くなって、バッテリーが持てばやはりそれでいい、ってことか?
レノボが出してくるのがミニノートでは本命になりそうだな
178[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 20:59:25 ID:yZeCcIqn
HP2133がAtomなら、これもベストチョイスだったんだろうけどねえ
俺もLenovoのミニノートには期待。Lenovo3000級で十分神機になりえる
179[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 21:02:44 ID:bVPrdrYw
hp2133がAtomでもツルテカだったり癖のあるキーボードだったり重かったり6セルが出っ張ったり・・・
ベストチョイスかは人それぞれだね。
180[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 21:09:50 ID:h4Dfj/fz
Eee901・・・電池持ち最強だがストレージ容量低すぎ。目的がはっきりしている人向け。とりあえず買っとけって物ではない。
Wind・・・無難。若干デカいが、その分キーボードも大きくて打ちやすい。HDDなので容量を気にせずに済む。
AspireOne・・・(発売前だが)これも無難。Windじゃ大きすぎる人向け。SDスロットが2個あるので、VistaでRBさせるのにいいかも。
HP2133・・・クラス唯一のWXGA液晶で情報の一覧性が高い。しかしプアすぎるCPU、英語キーボードのみ、爆熱などと欠点も多い。良くも悪くも個性的。

今ならこんなもんかね。
181[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 21:13:55 ID:tcxtHl4u
無難って言うのもなあ
基本的にミニノートってなんとなく買うと痛い目見るぞ
機能が足りないもんだからね
182[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 21:19:31 ID:yZeCcIqn
HP2133が厚いのは、C7-Mとチップセットが電気ドカ食いするからだろ

普通のアイドル時に20W弱って、いつの時代のノートPCだよって
PentiumMやCore2でもそこまでひどかないぞ。まさにPen4並
183[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 21:21:12 ID:bkThyiM3
AspireはLCDが901と同等、つまりキーピッチも同等だろ
さらに液晶がツルテカなので、ミニノートを気取っておいてモバイルには向かない

Wind noteは6セルバッテリーが待望される。他人に勧めるならこれしか無い
しかし売ってない

2133はCPU遅いバッテリー持たないツルテカ液晶超爆熱、と
見た目のデザインで全て許せるお飾りガジェット以外の用途は無理

901は自分で弄れる奴以外にはお勧めできない。
弄るってのはZIFソケットにHDD繋ぐとかUSBコネクタを内部でハンダ付けして
USBメモリの殻を剥いて内蔵するとか、そういうレベル。
184[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 21:25:43 ID:h4Dfj/fz
>>183
AspireOneはEeeより余裕あるよ、液晶サイズ一緒でも左右の枠が広いでしょ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/03/news122.html
185[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 21:26:32 ID:bVPrdrYw
>AspireはLCDが901と同等、つまりキーピッチも同等だろ

いや違うと思う。
ttp://winplus.or.tp/uploader04/img1234/winplus.jp481.gif
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310666/?SS=imgview&FD=1705232904&ST=pc-hard
186[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 21:35:56 ID:bkThyiM3
ああ、確かに微妙に広いね…でも決定的な差という程でもないか
187[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 22:20:59 ID:6mmw6p9e
>>161
なんで? 仲悪いの?
188[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 22:31:44 ID:6mmw6p9e
>>176
Eeeのキーボードがクソなだけじゃね? ミニノートでもしっかりしてるキーボードはあると思う
俺ははじめからネットとネトゲとワードと楽曲制作のスケッチとコミケカタログくらいしかするつもりなくて買ったんで、
とにかく電池のもちだけが最重要事項だな。容量なんて10Gもあれば十分。ミニでイロイロしようとまず思わん
だからEeeは候補だったんだけど、試し打ちして諦めた・・・改良して出てこないかな
189[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 22:41:57 ID:ZMKVOREK
モビオ
190[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 22:51:17 ID:UPk/NRRj
Windのキーボードが限界。大きくも小さくも。
191[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 23:20:58 ID:Lf+7PeNs
キーボードがネックだ
今日安くなってたんで、衝動買いしそうになったが
試し打ちしてみて辞めた
電子辞書やd4位小さいと、別物として割り切れるし逆に使いやすい

まあ、慣れなんだろうけど
192[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 23:23:34 ID:qTerXrw6
日本のメーカーは技術がないので作れません
193[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 23:32:45 ID:XjbFlkXo
>>188
EeePCのキーボードは元々、日本企業から台湾メーカーに
製造依頼された商品のパーツを流用したものだけどな。
194[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 00:20:08 ID:FmvPPF1u
あーだこーだ言っても、しょせんは慣れだよ。
193の「台湾メーカーに製造依頼された商品」のユーザーだけど、
そいつに慣れた自分なんかだと、店頭で触っただけの感想なら、
レッツRの扁平キーボードの方が縦横移動量が違いすぎて
とてもじゃないが使い物にならない。
195[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 00:24:26 ID:p3weTsBq
レッツは丸いタッチパッドをいい加減何とかしてほしい。そもそも予算的にきついが・・・
R7のサイズはそのままに、徹底的にチープにした低価格Atomノートを出してほしい。
性能は他のAtomノートと横並びで良いし、XGA液晶ってだけで十分魅力的な商品になる。
196[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 00:26:49 ID:ZEwBuL97
横に広くなくてXGAなミニノートがあったらThinkとかLet'sのちっちゃい版みたいで良さそうだとか思ってしまった
197[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:27:07 ID:QJVaEEV8
ミニノートもいよいよ既存のモバイルノートに近い性能になってきたからなぁ。
DELLのEシリーズは12.1インチ(WXGA?)も出るようだし、Core2系のULVを積んだ
高価なモバイルノートとの目立った差異はCPU性能だけになる。
そのCPU性能も3〜4年ぐらい前のPenMULVと同等だし、多くのユーザーが
モバイルノートで行う作業には十分な代物。
モバイルノート市場はかなり食われるだろう。
198[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:35:04 ID:Q+6kpWFs
でも12.1インチのDELL E SlimはSilverthorneらしいからNetbookとはちょっと性格が違うことになりそう。
199[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:35:47 ID:xn+rSeAd
Lenovoは、減価償却が済んだX61筐体使ってNetBook出せば面白いのにな
200[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:37:03 ID:Rd3dKTkW
12.1インチでミニノートってどんな冗談だよw
201[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:43:04 ID:sKiZuh7z
そもそも、UMPCとULPCを混同してるから、格安ノートも
小さくあらねばならないという誤解が生じてるんじゃないのか?

今までは安い液晶を使ってきたから、
それに伴って小さな筐体になっていた事情も有ろうが。
202[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:44:19 ID:otnCnI6Z
何かあったら、とりあえずは、キーボードを叩くのは、通様(笑)の特徴。
203[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:44:24 ID:xn+rSeAd
しかし、MSのミニノート向けWinXPの提供条件は14.1インチまでに緩和されてるからなあ
Intelが10.1インチWXGA未満なんだっけ
204[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:47:54 ID:Q+6kpWFs
>>203
それもおかしいw
MSはウルトラローコストPC向けにXPを提供しているわけで、もとからミニノート向けというわけじゃないよ。
205[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 01:55:33 ID:p3weTsBq
Nettop向けにもXP出すとかで、もう全てがうやむやになりつつあるなw
もういっそのこと開き直って、Me/2000時代みたく2系統に分離しちゃえばいいのに。
ミドルレンジ以上向けのVistaと、ローエンド向けの外観だけVistaに似せたXPの改良版、みたいな。
206[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 02:07:47 ID:LQNZi8+O
>>205
それ、Vistaでは32bit版と64bit版でやろうとして、
64bitにうまく移行してくれなくて既に失敗してるから。
207[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 07:31:21 ID:1CIcfqmw
ソニーで五万前後のミニスカート発売してくれないかなあ
そうすれば糞台湾製とおさらばできるのに
208[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 07:55:01 ID:hM7L5F7t
>>207
sonyはviaという時点で(ry
それにあれはodmでしょ
209[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 09:32:22 ID:1QYcdQvI
初期のLibrettoのキーボードに比べれば天国だし
70以前は地獄だったからな
210[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 00:19:53 ID:ubJzdRYf
WILLCOM D4(188×84×25.9)とHP200LX(160×86.4×25.4)って
あまり変わらない大きさなんだね。
200LXの筐体とキーボードで、XPとDOSのコンパチ機ができたら理想だ。
211[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 00:42:03 ID:avYW5wPF
>>1
あんな利益率の悪いモノ内製しようなんて発想は、先進国の人間には無いんだわ。
汎用部品買ってきて組立てるだけでどこでも造れるからね。
212[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 03:45:16 ID:58QEjFGX
日本て今でも先進国でしたっけ?
213[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 04:51:20 ID:DGiaL2tF
>>212
後退してるとしかいえんな。

技術の無い発展途上の国と労働力でまともに競争したから
国内は疲弊しまくってるし。
214[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 05:34:11 ID:avYW5wPF
GDPは平成元年から100兆近く上昇したけどね。
215[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 05:38:45 ID:8klBMp3/
>>208
VIAって今度出るNANO(CPU)を使った小型PC出すの?SONYが
216[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 09:32:13 ID:AFiBHukK
>>210
横幅の28mmは結構違うぞ。

両手親指うちで200LXなら充分使えるがD4なら??
217[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 23:21:35 ID:dXBfB8ge
 \, V                    ヽYノ
    `L,,_                   r''ヽ、.|
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
218[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 15:31:28 ID:2YK/3UL8
>>262
日本人だよ。
B5は製造拠点も殆どが日本。
219[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 15:33:21 ID:sPDfPtgl
>>262のコメントに今から期待する。
220[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 15:37:12 ID:2YK/3UL8
>>262
日本人だよ。
B5は製造拠点も殆どが日本
221[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 15:39:11 ID:YoVSLJEY
1本でもニホン人
222[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 15:40:06 ID:2YK/3UL8
スレ間違えた…吊ってくる…
223[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 15:45:47 ID:sPDfPtgl
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ 
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  首なんか吊らなくていいさ。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + だが解ってるよな?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
        ↑
      ID:2YK/3UL8
224[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 18:26:59 ID:zRbl1bXF
>>223
スレ違うってwww
225[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 19:59:55 ID:uMhcw7jr
>>196
もう5年も前だったか、VAIO PCG-U101という機種があってな・・・
226[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 20:04:25 ID:8aaWMTSl
>>225
初代U1持ってたわ。

さすがに今のチップの消費電力をもってしてもあのサイズはまだまだだな。
Atomの次のSoCになったのになれば期待できそうだけどな。
227[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 20:11:54 ID:45gqgc2O
LOOX UはU101より小さいだろ?
228[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 20:13:37 ID:8aaWMTSl
>>227
Centrino Atomに準拠してるのはLOOX Uくらいのサイズだからなあ。
229[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 22:02:49 ID:u3p8ofZT
次世代Atomの32nm Moorestownは8月開催のIDFでデモ予定
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51233929.html

次世代AtomのMoorestownが32nmってmjsk
どこまで省電力突っ切るつもりなんだIntelは
てっきり45nmででてくるとおもってたのに

このままだとマジで携帯にAtomのりかねん
230[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 22:12:09 ID:4tNoYlSi
ここにも

ソニーや東芝も低価格ミニノートPC市場に参入か?
http://nueda.main.jp/blog/archives/003689.html
くるかな?? A T O M!? L i b r e t t o !??
231[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 22:32:33 ID:1fGGTJaf
45nmって最近まで安定してなかったんじゃないのか?

目処がついた途端に次世代か
アグレッシブにも程があるぜ
232[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 22:33:26 ID:GOTA8TqQ
>>229
すげーなインテル。時代を読めてる。省電力はようするに持続時間がどれだけ伸びるかということだから、
トコトン突き詰めていけばすごいことになりそうだ。インテルハイッテルモバイルってだけで買いになる
はっきり言って、モバイルで今以上高性能なCPUは必要ねーからな・・・動画編集とかしねーしw
これからは演算速度じゃなくて、いかに電力消費を抑えるかがCPU開発の肝になるんだろうな

つか、バッテリ開発してる企業も頑張れよ・・・CPUのような、新たな時代の幕開けはねーのか
電力供給側がgdgdじゃ片輪走行のままだぞ。爆発する騒ぎはもう秋田
233[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 22:44:34 ID:xZHqXw5q
次は燃料電池だな。
234[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 22:45:02 ID:Es1tr1MJ
CASIO復活しろや
235[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 00:10:05 ID:FyKqCmjI
239 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/07/31(木) 00:04:01 ID:j9+tPOEG
日本メーカーはなぜミニノートを発売できないの?スレよりコピペwkwk

229 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2008/07/30(水) 22:02:49 ID:u3p8ofZT
次世代Atomの32nm Moorestownは8月開催のIDFでデモ予定
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51233929.html

次世代AtomのMoorestownが32nmってmjsk
どこまで省電力突っ切るつもりなんだIntelは
てっきり45nmででてくるとおもってたのに

このままだとマジで携帯にAtomのりかねん
240 名前: Socket774 投稿日: 2008/07/31(木) 00:06:02 ID:sH9VgZbg
>>239
ワロスw

>どこまで省電力突っ切るつもりなんだIntelは
どこまで井の中蛙なんだこいつは
新着レス 2008/07/31(木) 00:09
241 名前: Socket774 投稿日: 2008/07/31(木) 00:08:23 ID:wjK+fVDp
お前にもフェラーリに憧れた恥ずかし時代が有ったろ
ワロス彼には、きっとAtomはさぞ輝いて見えるんだろwww
236[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 00:13:56 ID:FyKqCmjI
>>229
>>232
携帯に載っているチップの機能や知ることをおすすめするw
Atomと性能が被るPowerPCとかARMみてみな、ノースブリッジ+サウスブリッジ統合して1W切ったりするから

Atomが利点とするのはx86ってことだけだ

携帯にAtomを載せるということは

・消費電力が増える
・実装チップが増える
・ソフトウェアまるまる書き換え
・CPUのコストアップ
・携帯の厚みが2-3倍になる

というメリットがあるわけですね^^
237[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 00:18:05 ID:PVKxXuOI
普通に出るから黙ってろ
反日台湾ノートを買った貧困層ども
238[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 00:25:30 ID:PXppFtUY
物の良し悪しと政治思想に何の関係が?
239[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 00:28:09 ID:tlBoV4p2
まーAtomがSoCになって携帯でもokなくらいの消費電力になったとしても
既存のx86ソフトウェアがもうちっとダイエットしないともっさりでだめだろな。
そのもっさりを嫌うと結局サイズアップででっかい携帯になりそうだし。
240[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 00:34:04 ID:oL2frnya
32nm世代ならチップセット込みでピーク時1W、アイドル時100mW以下も視野に入るだろう

x86な上にx64命令やVTにも対応、実メモリとストレージさえ潤沢なら
MIDや携帯に仮想PC環境を設えて、デスクトップPC用(の数世代前)のOSやアプリケーションが
そのまま動き兼ねない状況さえ作れてしまうようになる。

回線(携帯)事業者側が見せたくない部分は隠蔽したまま、
業務用アプリケーション等をOSや環境を問わずデスクトップ用と同一のバイナリのまま
端末に仕込んで従業員に持たせる事ができるようになる。
ARMやPPC向けに、携帯OS上の環境依存したニッチなソフトなど開発しなくても、
PC向けに開発したものをそのまま仮想PC環境に仕込めるようになるわけだ。

そういったソリューションが表に出て来るのが32nm世代、
消費電力やメモリ/ストレージ容量等の制約から実際に使い物になるのは
さらに一つ先の世代(24nm?)になるだろうとは思うけど、
Intelは最低限そのあたりまでは既に視野に入れて動いていると思うよ。

当然、その頃にはデスクトップやノートはもう64bitへの移行をあらかた完了していると思うけど、
Atomが分不相応にも最初からx64命令に対応しているのは、当然そのへん見越しての事だろうし。

平気で5年10年先を見越して動くから、IntelやMSって怖いんだよな…
241[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 00:54:38 ID:bSxXhuFE
32nm出してくるって事は、インテル本気って事だろうな
大量にはけるだろう小型PCなどにAMDとかが入れないほどしっかりした足場を作るつもりだろう
まあ消費者としちゃ、ちょっとうれしいが、気分は複雑だw
242[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 18:01:58 ID:EmfvxUM0
反日台湾製のミニノートなんて誰が買うもんですか!
東芝ソニーよ速く出せ!
ノートPC市場でかつて世界を席巻した東芝頑張れ!
日本製ノート期待の星ソニーVAIOの激安ミニノートが欲しくてたまらん
8,9インチデュアルコアvistaで七万ならソッコー買うぜ!
243[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 18:06:37 ID:BXcTUjVv
>>242
台湾が反日って初めて聞いたな。
そうなのか?
244[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 18:10:02 ID:X3kqPsCK
10年経ったらそうなるかもな。
秦の末裔のせいで・・・。悲しい事だ。
245[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 18:34:17 ID:pef/JqxL
>>242
マザボグラボメモリなどの板系で台湾製じゃないパーツ使ってる日本メーカーなんてあるか?
246[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 19:22:13 ID:vUdaHv3H
>>242
寝言はにほんめえかあwがアップルあたりのシェアを抜いてからにしろ

部品の開発は台湾だしな
247[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 19:22:51 ID:CRllTtCC
>>242
半島人乙。
248[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 20:45:06 ID:hGeW/hDe
CPUだけ省電力になっても、チップセットや液晶やその他半導体部分も合わせて
省電力化しないとダメだ罠
バッテリだけに期待するのは酷だよ
249[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 20:47:54 ID:URy3Co5W
>>242
速く出せってなんだ
時速300kmで移動するPCでも欲しいのか
250[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 21:35:06 ID:Hg5Qas0q
台湾市民の反日率なんて日本のプロ市民の比率以下だろw
251[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 21:36:25 ID:n5f6Pprx
つーか政治思想云々は板違いだから他所行ってやってくれ。
252[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 21:54:12 ID:FyKqCmjI
>>246
日本メーカーがパソコンシェアでアップルを抜くなんて無理だろ・・・
253[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 12:30:28 ID:SOJ2NInj
でも今出ている低価格ミニノートって結局
日本人がほしい機能よりも単純な価格勝負になってるしな

冬になれば日本の各メーカーがその問題点を解決した
ワンセグ内蔵、MLCSSD32GB、ATIグラフィックチップ搭載
ミニノートを9万9千円で出してきて大逆転するに決まってる
254[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 12:32:35 ID:BEVu+h0y
>ワンセグ内蔵、MLCSSD32GB、ATIグラフィックチップ搭載

そもそもこれを、大多数の一般ユーザーが望んでないわな
高付加、高価格で買うのは、一部のマニアだけだよ
255[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 12:47:25 ID:tX73s1yW
ワンセグはいらない子
256[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 17:29:20 ID:ZuR29w87
まあ他の二つはともかくワンセグはいらない
257[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 17:53:50 ID:swHZrDE+
今はテレビなんか見ても面白くねーしな・・・普通にネットやれればそれでいい
258[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 17:56:26 ID:51rBNWhq
富士通は5万円台で出すと言っているが、どうだろう?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080716AT1D1507V15072008.html
259[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 18:05:52 ID:Y2DTiHW1
>>258
海外向けは5万円程度で出すが
国内向けはゴチャゴチャくっつけて8万円前後らしいぞ
260[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 18:11:13 ID:51rBNWhq
>>259
やっぱりそんなもんかorz
261[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 18:27:24 ID:swHZrDE+
>>259
マジかよ・・・死ねよ国内メーカー
262[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 18:31:29 ID:Pb71Kke9
LOOX Uを8万で出すなら許す
263[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 00:47:00 ID:pzmAV7aH
ハイエンドEee PC Sシリーズは9月登場、デュアルコアAtom・32GB SSD搭載
http://japanese.engadget.com/2008/07/31/eee-pc-s-9-atom-32gb-ssd/

EeePCがハイエンドに攻め込むつもりらしい
264[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 01:14:23 ID:If3vQXyZ
値段次第じゃ欲しいな
いいスペックじゃない
265[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 01:35:42 ID:rKnuiau8
EeePC 901 が¥49,800だったら買うんだけどね
今のスペックだとちと高く感じる
266[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 10:39:25 ID:cGS+kLrq
>>263
やっぱ格安ミニノートだけじゃ利益の確保が難しいわけか
普通のノートになってきたね・・・
2671001:2008/08/02(土) 11:07:16 ID:sMZHUUr8
今の流れだと7万円以下に設定しないと売れない事を想定すると
・価格設定が低ければ利益幅が縮む。
・PC全体の価格バランスが崩れ、他の商品も値下げ傾向になり自分の首を絞める。
・客単価が下がるから販売店に嫌われる。
268[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 11:11:12 ID:Hap3kj7D
最終的にDellみたいな直販ベンダーが生き残るんだろうかね
269[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 17:11:18 ID:pzmAV7aH
けど、格安PCで量販したコンポーネントを使って、
高耐久マグネシウム筐体、1kgと軽量で頑丈、12インチWXGA液晶
それでいて、10万から〜ってのをつくられたら
一気に雪崩れるんじゃないんかね?

それこそ>>263のEeePC Sシリーズじゃん
270[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 17:41:13 ID:sqSpbyak
>高耐久マグネシウム筐体
そこに金がかかっていることに何故気が付かない。
271[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 19:03:06 ID:pzmAV7aH
>>270
現時点で、ThinkPad X61がその仕様で10万前後だから可能
アルミなら、HP 2133が実現してるじゃん
272[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 19:19:25 ID:rP1mJbqn
売れないから10万前後に下がっただけだろ。元の定価は全然違う。
アルミは剛性が低い
273[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 19:34:59 ID:cpvbx+eB
ベッドで寝っころがってマンガ読む感覚でネットできる
PCがほしい。
274[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 19:47:01 ID:M9aTDefs
それだったら500g切らないとな
275[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 19:59:03 ID:Hap3kj7D
しかし500g程度のPCだと、画面が小さすぎて見難い
276[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 20:01:56 ID:VjyQGN44
ああ言えば、こう言いいやがる。
ウザイったら、ありゃしねえ!
277[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 21:46:18 ID:nMBUJqMK
寝モバには5.6"で十分
278[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 22:20:42 ID:5SXFqQpl
>>273
EeeやWindじゃダメなのか? 十分だと思うが・・・
279[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 22:27:09 ID:RMk62dyr
>>278
単純に日本メーカーの製品がほしいというだけなんじゃない?
それって贅沢?
280[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 22:34:29 ID:M9aTDefs
重たいし熱いし電池の持ちは悪いしアレで寝モバする気になれねーな
携帯やスマートフォンがまだマシだな
281[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 22:38:36 ID:6zcMWTD2
寝モバって画面が小さいと案外ストレスに感じて駄目なんだよな
PCG-U101、LOOX U、EMONE、色々試して結局ThinkPad X60sに落ち着いた
282[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 22:49:40 ID:aW3VIn+w
リナザウサイズでWinXPが動けばいいな。
寝モバならyoutubeが見れるくらいの性能であればいいし、画面もSVGA程度で十分。
283[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 22:55:16 ID:6zcMWTD2
>>282
さすがに200g台は厳しい
OQOでも400g以上はあるし
284[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 23:03:54 ID:/Up+nYIo
>>283
やっぱリナザウサイズに収めようとするならば、NECのLuiみたく母艦+リモーターの構成にするしかないのかね。
寝モバ用途なら別にそれでもいいっちゃいいんだが、Lui対応母艦がアホみたいに高いのがなんとも・・・
285[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 00:52:41 ID:DekE/7zY
スレチだが、PSP+ロケフリは意外と寝モバに使えるぞ
286[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 01:34:52 ID:8y+IK8ti
リナザウ級のサイズに納めるとしたら45nmスケールではまだきついんじゃないかな
287[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 01:38:00 ID:iBZLHQVA
>>286
それ以前に今のCPU、ノース、サウス構成では無理でしょ

Silverthorne + PoulsboがCPU、ノース+サウス構成に近くなってるけど
インテルが狙ってるSoCってのがCPU+ノース+サウスの一部とサウス内の低速IOだけ分離したチップ
大半がCPUと同じプロセスルールで作られるようになる。
288[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 02:38:31 ID:Z6LMt6gA
Gigabyte M528が340gでザウルスに限りなく近いところまで来ているぞ。
289[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 10:55:06 ID:sTOqwyov
>>287
>インテルが狙ってるSoCってのがCPU+ノース+サウスの一部とサウス内の低速IOだけ分離したチップ

インテル以外は普通に出してる
つまり、x86以外はな

x86だと経験が無いのと、CPU自体が低電圧でも2Wとか爆熱なので難しい
290[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 18:53:46 ID:69lbF3+a
mipsとかshシリーズで寝モバマシン出して欲しいなぁ…
って、数年前のPDAじゃん(;´Д`)
291[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 20:32:04 ID:/gryWyKr
>>289
ある程度SoCとしてまとまってるところで、せいぜいGeodeだしな。
292[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 20:03:28 ID:9ys0huAa
低価格ノートパソコン、学校向けに販売 内田洋行とインテル
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D0405E%2004082008
293[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 21:07:32 ID:a0QwS20N
IBMのちっこいやつホスイ
294[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 00:17:30 ID:a4owPd2p
ミニノートはパッと見面白いから一瞬は話題になるが、
実用性が著しく低いからすぐに尻すぼみになる。
過去にウルトラマンPCやVAIOのUとか、
全く市場に受け入れられなかっただろ。
日本のメーカーはそれがわかってるから手を出さないんだよ。
PCは道具なのだから、自ずと適した大きさというものがある。
295[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 00:29:28 ID:hJhG0fNq
Windくらいならそこそこ実用になるよ
大きさ的には
Eeeは微妙かなぁ
296[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 01:47:32 ID:L7hm46FA
>>294
VAIO Uは特殊杉だろw せめてC1シリーズを例に出せや
297[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 01:58:28 ID:HMUUT4H5
Eeeはバッテリー駆動時間を最優先して他を切り詰められるヘビーモバイラー向け。

普通に使うならWindくらいのキーボードでないときついし、
子供や入門者にはなおさら変態キーボードなど使わせない方がいい。
Aspireのキーボードさえ微妙すぎるくらいだ。

逆にHD映像をメインに視聴とか、ここ2〜3年の3Dゲームを遊びたい
みたいな極端な用途でもない限り、Web見てOfficeつつく程度ならあれで十分で。
298[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 10:00:13 ID:JL9F5fxq
IBMのままだったら欲しかったなぁ・・・
299[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 11:32:55 ID:QSDp2z8c
>>296
いちばん、ちいさい、バイオUは割と普通の形だったような…?
300[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:38:50 ID:/Y4ahZc6
>>294
過去の製品は大きさ重視し過ぎて、
時代遅れのスペックでOSのみ動かすのに動作が激重で、
アプリをインストしたら、まともに動作しないものばかりだったからね。
そして、バッテリーの持ちが悪くて大容量バッテリーを付けると重くなる。
バッテリー寿命も1年ぐらい。
これじゃー普及しない。一部の物好きしか買わない。
今のミニノートは快適に動作して実用的であり、バッテリー性能も格段とアップしている。
過去のモバイル製品と違うって事。
301[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:40:29 ID:QSDp2z8c
個人的にはAtomじゃメールやWebレベルだと思うんだが・・・
302[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:44:34 ID:/Y4ahZc6
>>301 
過去のモデルを知らないのか?
狂う層というとんでもないCPUを積んだミニノートが沢山あった事を。
303[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:45:02 ID:1sC7YiUe
>297
HD画像見るだけならEee901で余裕で出来てるよ。
NASにデータ置いてTSファイル無線LAN(802.11g/n)でつないでコマ落ち無しなめらか。
304[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:57:06 ID:C+umD9AK
儲からないからだろ。
305[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 14:34:40 ID:QSDp2z8c
クルーソー嫌いじゃないよ俺

時代として性能が上がるのは当然のことで、PenIIIに対するクルーソーがCore2に対するAtomだと思う
306[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 14:48:35 ID:PymVZPUF
クルーソーは、ソフトのアップデートで速くなるとかほざいていたので、
FIVAを買ったが、アップデート一度もなしで生産終了。
カシオの馬鹿!
307[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 14:55:53 ID:XUkbvvsL
クルーソーがあれだけもてはやされたのは、x86市場だったからだな
他だったら失笑モノ

例えばデスクトップ版PowerPC 750 500MHz(Pentium3 500MHzより速い)が6W以下、
同じくデスクトップ版PowerPC 7410 500MHzも6W程度だったけど
Crusoeは「パワーはPen2 200MHzほどしかないが、消費電力はたったの6W!これからはノートで5時間の時代なんだ」
といっていた

で、6Wの爆熱でももてはやされるx86市場には、パラノイアIntelがいた、と
308[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 14:57:49 ID:XUkbvvsL
AtomやBobcatが笑われるのも、同じ理由だな
これらが狙う市場が、2WですらPentium Dみたいな存在だから
309[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 14:59:38 ID:ZlUfAwCf
国内メーカーってパソコンはブランドイメージのために出してるんじゃねーの?
310[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 15:00:04 ID:ZG4WgrLv
>>306
206seriesなら1回あったろ
311[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 15:03:25 ID:A2eVfnGd
EeePCが9月にデュアルコアのミニノート販売するらしいね。
デュアルコアだからvista積むんだろうが、これがもし6〜7万だったら
かなり期待できるだろうね。
日本のメーカーやHPとかは速くミニノート発売しないと
完璧にミニノート=台湾メーカーになってしまうな。
312[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 15:05:37 ID:XUkbvvsL
>>311
ミニノート向けWindows XPだろ?
313[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 16:26:28 ID:HMUUT4H5
>PowerPC 750 500MHz(Pentium3 500MHzより速い)

(苦笑)
314[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 17:00:08 ID:XUkbvvsL
>>313
750CXやCXeでなく、Lあたりのことよ
315[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 17:14:38 ID:EnXZDqDg
懐かしいな
俺もCrusoeの宣伝文句はワロタw
それでもまあ、ノートCPUは15Wや20Wが当たり前だと思い込んでいた連中には大受けだった
それが今や35W/45Wだもんな

Atomは性能も低い、統合機能も全くなくて1Wも切れない雑魚だが、2世代目3世代目はどうなるかわからん

>>313
比較記事みたことあるけど、750FXでPenMとクロックあたりで同じくらいだぞ。消費電力は桁違いだが。前者は通常電圧で1GHzが5Wだったか
316[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 17:22:38 ID:XUkbvvsL
>>315
そういや当時、デスクトップのPen3/1GHzを載っけたノートがあった
結局180nmでMobile P3 1GHzも出たけど、あれはすごかった
その後、Mobile Pentium 4(-Mとは別)が3.33GHzまで行って、あれは100W超だったな
317[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 19:08:10 ID:HrLRL2Gg
今回のAtom搭載ミニノートは、重いWEBやYoutube、ニコニコなどでも普通に使える性能があるからなあ
昔みたいな大人の玩具、ってことはないんでないかな
318[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 19:14:55 ID:HDhVGtop
値段も昔の1/3〜4だしな。
319[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 19:39:24 ID:T6V4DqRp
エプダイあたりは出しそうな気がする
320[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:02:20 ID:L7hm46FA
Atomの唯一のメリットはSSSE3が載ってることだな。
次点でHTT有効なとことか
少なくとも昔のCelM/PenMノートよりは遊べる要素が多い
321[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:03:58 ID:Wj6u16SN
キー配列は86キーあるWindがいいね。
EeePCより打ちやすい。
カーソルが1段下がるとなおよかった。
322[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:08:39 ID:8UMsq03o
アップルもこの手のを出すみたいよ。
323[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:11:27 ID:QSDp2z8c
>>322
OSの問題で弄りがいがなさそう
324[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:19:47 ID:LRV2TO56
>>322
500g以下とかインパクトがないとな。
325[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:46:38 ID:ecnjdHR6
appleは高いってイメージしかない
326[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:48:31 ID:XUkbvvsL
>>325
アップルより高くて遅い日本メーカーはどうなる
327[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:49:55 ID:QSDp2z8c
>>326
OS違うのに比較するとはどういうことだ
328[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:53:17 ID:ecnjdHR6
>>326
賞味期限ギリギリでも割引をしないで廃棄をするコンビニ弁当と同じでしょ
一度安い設定をしたら高いのが売れなくなってしまうのを恐れてるだけ
薄利多売をしたくても出来ない
329[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:54:10 ID:Vm1Jm/kh
アポーはBootCampでWindowsとデュアルブートできるではないか
330[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:55:35 ID:XUkbvvsL
>>327
そこをツッコムなら325にいってやれよw

>>326
世間知らずを棚にあげられてもな
331[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:57:32 ID:EnXZDqDg
アップルは安いし売れてるんだから、薄利多売じゃね?
332[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 21:58:17 ID:QSDp2z8c
>>330
うーんサーセン
333[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 22:04:21 ID:C+umD9AK
333
334[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 22:17:48 ID:H0h23GLt
>>242
おまえさん知らないの?本当に

ついこの間日本に領海侵犯して、宣戦布告したばかりじゃない。
で領海侵犯したのに日本に謝罪を要求、非公式で謝罪させたばかり。
軍艦を派遣し一触即発。まあ戦争になるとは思わなかったけど。

テレビとか新聞とかでは報道規制されてるからあまり大げさにに言ってなかったけどね
335[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 22:22:38 ID:BKlYoTGS
モバイルギアを超えるミニノートはまだ出てないと思う
336[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 01:34:29 ID:k4Y0us8w
>>335
あれ確か長辺はB5紙と同じだったよなぁ。
キーピッチと可搬性を両立させるという観点ではB5紙くらいがちょうどいい。
337[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 06:25:40 ID:OYL/RvMs
つ [VAIO C1]
338[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 10:08:54 ID:24j0bj1P
アポーが高いのはエアかな
あとは性能の割には安くなっちまった
339[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 10:19:40 ID:24j0bj1P
発売するのね

ソニーら:台湾OEM企業と交渉、ミニノートPC市場へ進出
http://www.chinapress.jp/it/13295/
340[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 11:07:58 ID:My3XhaZu
ソニー様なので1万円増しで販売します
341[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 11:43:59 ID:E2WPbgDp
日本のメーカーのノートパソコンは、開発者の自己満足しか感じられない。
何でhpやacerやgatewayみたいなパソコンの作り方・売り方が出来ないのか、不思議でしょうがない。
342[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 12:47:40 ID:cSiIb//x
ソニーミニノート発売キターーーーーーーー
でいつ頃販売されるの?
343[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 13:06:25 ID:jnAzZR+f
まさか10万円超えるって事はないよねえ?
344[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 13:14:19 ID:2tn56CTJ
インターリンクの復活があればいいなぁなどと妄想しているが
現行のハードであれをリメイクしたら必然的にEeeやWindになるんだなぁ、と気が付いた。。。
ネットブックというカテゴリ内で他社製品との差別化を図れるポイントって
実はそんなに多くないんだなぁ、と思うと、国内メーカーが二の足踏むのも頷ける。

日本じゃないけど、既に一ブランドを持つ大手としてレノボが動いたって聞いたときは
お、きたか、と思ったものだがまさかスティックを載せないとは。。。
サイズを考えたらアイデンティティとして非常に大きな武器になるポイントだと思うんだけど
何でやらないんだろうな。
345[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 13:52:42 ID:bvecZZrc
むしろアイデンティティを一切省いたんじゃね?
上位機種との差別化とネットブックのベンチマーク機化を狙ったんだと思う
346[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 14:10:31 ID:MIkcLXKF
スティック載せて縦幅切り詰めて、バッテリーも切り詰めてようやく2cmくらい
縦幅切り詰められる感じか?
多少大きくてもパッド+容量大目のバッテリーの方がバランス良い気はする。
347[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 16:22:49 ID:EQtY4alx
IdeaPadだからなぁ。
ThinkPadX100高解像度乳首付き出して欲しい。
2GB載るなら初期導入OSはVistaでもいいや。
(どうせ後から換えるから。)
348[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 16:42:35 ID:Rpn4syDu
sonyのミニノートって言ったら
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX3/
↑があったじゃん。ハイエンドは30万近かったけど。
もうちょいでゼロスピンドル買おうかどうしようかってくらい悩んだよ…
349[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 16:53:28 ID:MIkcLXKF
UXゼロスピ買ったが、C1やU101みたいな方がずっと使いやすかった。
350[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 16:53:46 ID:95Ro2Ltv
まあIdeaPadといっても、堅牢性とかはやはりThinkPadで培った部分を入れてくるのではないかと
ヒンジその他の頑丈さとかはやはり他のメーカーの品よりも普通によい事が予測できる
でも、トラポは確かにつけて欲しいなぁ
351[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 18:03:27 ID:c2uJXIbF
もうからないからだろ。
薄利多売は日本のPCメーカーが最も嫌う商法
352[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 18:18:10 ID:SI7O9uX6
5万円台前提で日本のメーカーもミニノートに参入するんじゃない。
でなきゃ誰も買わない。
353[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 19:39:42 ID:vXI3zjIg
日本のメーカーなんていくらかでも余分にふんだくってやろうってとこしかないんだから五万円前後じゃ作らないだろまず。
354[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 21:24:17 ID:CWma5u1x
ソニーがミニノートに参入した所で色々余計な機能盛り込んで10万以上になりそうな予感がする
HP並みの7万台で出したら即買いなんだけどな。
355[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 21:29:45 ID:xdZvjOEp
いいかげんOSとドライバだけしか入ってない機種を作ってくれよ。

officeなんざ1回買ったらずっと使える上に前の壊れたノートのも余ってんだよ
356[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 21:50:40 ID:piCZY1mC
でも結局、にほんwめえかあwに固執する
電化製品だけはなぜか愛国心が出るよな、日本人って
357[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 22:01:04 ID:MIkcLXKF
昔は日本製の電化製品は壊れ難いので売れてたが、今後はダメだろ。
358[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 22:10:38 ID:4SsLh57N
電化製品って一括りにされてもな・・・
359[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 22:48:37 ID:vCtT0UH3
余計な機能を盛り込んでほしくないのは同意だけど、これはメーカーの問題よりも「あれを付けろ、これも欲しい」と言い出す消費者が日本に多いことの方にも問題があると思う。
パワーユーザーといっても、所詮少数派だからね。
360[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 09:15:07 ID:07GtOtYb
5万くらいでSSDでさくっとOS上がってコンパクト
気軽に持ち歩けて、さっと使えて便利
SONYで出すべき
361[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 09:29:22 ID:vNG9REHL
5万でSSDでソニーは無理すぐる
362[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 09:46:46 ID:i1p054At
それでも信じたいのです!
SONYの1年後を!
363[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 11:02:30 ID:/i4dMM85
SSDも安いのは安いからな
HDD以下の性能のものならば
364[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 11:22:23 ID:XuyAUQ/q
そこで
ワンセグ搭載、Felica対応(リーダー内蔵)
BT搭載、指紋認証つきのビジネスにも使える
ミニノートを9万9千800円で発売ですよ!

It's a Sony
365[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 11:25:16 ID:i1p054At
また無駄な機能をw
366[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 12:13:17 ID:2v+2aErF
いいんだよ、どうせ日本でしか売れないんだから
唯一の市場の日本で売れる売れないは別にして
367[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 13:08:28 ID:306ZXqf8
日本のノートPCがゴテゴテとソフト付けてるのは、広告費の意味合いも無かったっけ。
それでも高いんだから世話無いなw
368[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 13:18:08 ID:i1p054At

 ユーザー -(本体価格+プレインストールソフト代)-> Sony <-(広告宣伝費)- メーカー
369[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 14:41:51 ID:+Gke30oP
ぶっちゃけ、国内大手PCメーカーの給料を下げればいいだけの話
某メーカーの役員とか仕事してねーくせして貰い過ぎ
370[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 15:19:08 ID:1K53PHm9
仮に役員報酬ゼロだとしても、1台あたり100円くらい下がる程度?
371[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 15:33:16 ID:78lrUHtm
>>369
お前の給料を下げればいいだけの話!
をID:+Gke30oPが受け入れれないのなら、何寝言言ってんだコイツ?
と言われる話。
372[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 15:50:51 ID:LTVkwXZj
むしろお前らが働いて稼ぎを増やせばいい話
373[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 18:17:11 ID:ZCfTMnIN
日本メーカーがやりそうなこと

個人向け:Vista専,ワンセグ,ソフトタプーリ
法人向け:XPダウングレード選択可,いらないものはない,ソフトは選択できる
374[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 18:45:01 ID:kM+jjhf8
まるでHPだな
375[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 20:31:33 ID:+Gke30oP
>>371
実際データ見ても売上げは加速度的に右肩下がりな話
このまま日本製が売れなくなってメーカー総員首吊るだけの話
ま、おいおい市場から撤退すればいいだけの話。イヤでもそうなる話
376[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 20:31:37 ID:1K53PHm9
働いて稼ぎが増えると値段も上がってる不思議
377[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 21:38:52 ID:4SzcmD6n
ミニノートは昔からあったよ。
ただ昔のは、性能があまりよくない割りに値段が高かった。
今のように普通のノートPCの1/3〜1/4になれば当時でも売れただろう。
378[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 21:49:54 ID:UwfWk35o
>>364
そうそう。セキュリティーだのおまけソフトだの機能満載とやりそう。
で、やっぱ高くて売れない。
379[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 21:57:22 ID:ZCfTMnIN
>>364

typeTちっさくしたら全部自由に選択できるぜ!!111
380[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 23:29:10 ID:2cdhF8HN
MuramasaシリーズでAtomのっけたモデル出して欲しい。
筐体カッコいいんだけど、SHは何故か変なCPU積んじゃうからな...
381[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 00:25:50 ID:iYIPr8ws
国産は売れない売れないと言うが、LOOX Uは結構売れたんだけどな。
382[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 02:41:03 ID:Gw63X77K
腐ってもSONY!
早くミニノート出せよ
383[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 03:19:46 ID:NIC+wFNZ
というか、「EeePCが売れている」と言っても、あれだけ高いレッツの月間売り上げ台数にすら及ばない数字。
大手PCメーカーのA4ノートなんてレッツよりもっと台数売ってるでしょう。

上記のような理由により、台数が売れない=うま味がないので、大手は売らないのです。
だいたいにおいて、B5ノートやミニノート自体、大手でも大してモデル数ないじゃん。
384[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 03:26:44 ID:NIC+wFNZ
お前らの感覚からすれば、「EeePCはレッツより遙かに台数売れている」と思われるかもしれないが、実態は、
レッツの月間販売台数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>EeePCの月間販売台数
ですよ。

「EeePCが売れている」というのは、数年前で言えば、「eMachinesが売れている」というのと同じ。
eMachinesが日本に参入して6年たつが、Gatewayとあわせて、6年間で総販売台数は80万台そこそこ。
1年にすれば15万台弱で、これは完全に没落したソーテックと同等かそれ以下の台数だよ。
385[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 03:33:29 ID:NIC+wFNZ
あと、仮に日本の大手PCメーカーがUMPCに参入しても、マザーなどの設計も製造も台湾のOEMになるから、
他社と似たようなUMPCしか出てこないと思う。

現状のモバイルB5ノートは設計は日本の独自設計、製造も日本である場合も多く、B5ノートやミニノートが高いのはそれが原因の1つだからね。
5万円〜6万円とかにしようと思えば、台湾のOEMしかなく、そうなると、他社と似たようなUMPCしか出てきません。
386[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 06:23:40 ID:a7ZcmT96
・2007年のLet'sNoteの総出荷台数見込み
 >シリーズ全体で年間31万台の販売を見込む。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001017012007
 >シリーズ全体での年間生産台数は31万台を予定。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20250847,00.htm

・国内における(主にB5)モバイルPCの出荷台数
 年度            03年度    04年度   05年度   06年度   07年度
 モバイルパソコン★2  134 万台  130 万台  131 万台 108 万台  93 万台
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080129-1/jn080129-1.html

・各社ノートPCの世界総出荷台数
 ノートPCメーカー10社のうち、東芝と富士通シーメンスを除く8社が市場全体の平均を上回る伸びを記録した。
 ソニーは出荷台数94%増の160万台、
 Asusが73%増の120万台、
 Lenovoが54%増の280万台、
 そしてAppleが36%増の140万台を記録するなど、
 第3四半期には上位クラス以外のメーカーも躍進した。
http://news.livedoor.com/article/detail/3414704/
http://japan.cnet.com/blog/kichi/2008/07/21/entry_27012393/?ref=rss
387[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 07:03:57 ID:tSas5Ztx
PC売り上げ3位のAcerが今年全世界で700万台を見込んでるって記事あったけど
さすがに全然違うな…
Dellとhpはどれくらいなんだろう。
388[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 07:17:07 ID:NIC+wFNZ
>>386
ASUSは全世界だろ。
日本のEeePCは月産15000台ぐらいだから、レッツの方が台数は上。
389[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 11:13:22 ID:a7ZcmT96
>>388
Let’sのばあいは、全シリーズ、世界総販売数が31万台なんですが。
月産にすると2万6千台より下

>神戸工場のラインも一新して、現在、年間50万台の体制を、来年度には60万台程度には引き上げたい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0905/gyokai133.htm

ってことは、現在の時点では生産体制を余り生かしきれてないのか
390[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 13:02:41 ID:EAR6RWEZ
日本のEeeはwindows限定のハンデがあっての結果だから立派だよ。
linux版が解禁になれば2万代で売れるんだけど。
もしlinux版が解禁になった時の社会的影響が不透明なので慎重に対応してる。
学校教材PCが全てEeeになってしまう可能性とかね。
公共はwindows排斥運動が盛んだからありえない話じゃない。
他社が対抗するにはlinuxを採用せねば競争力は無く、社会のPC環境を激変させてしまう
劇薬になる可能性もある。
Eeeはけっこう怖い危険物。
391[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 13:06:28 ID:EAR6RWEZ
ただ先進国にあって日本だけがlinuxの普及が極端に遅れているので荒療治が必要かもしれない。
linux後進国のままではいずれ手痛い目にあうのは自明。
鎖国はろくな事にならない、しかも鎖国を死守してるのは日本政府ではなく日本マイクロソフト。
392[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 15:10:19 ID:uzUujO8S
別にエンドユーザーは必要になったらリナ入れれば間に合うのじゃ。
393[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 15:13:06 ID:wusQHMs7
リナ版のEeeは2万円というソースは、海外でそのくらいの値段で売ってるということなのかな?
日本語という特殊な壁もあるし、リナのサポートも必要だから、そんなに極端に値段が下がるのか疑問なんだよなぁ。
ソースがあったら、教えて下さい。
394[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 16:12:06 ID:uPTPWnS7
>>391
そのへんは、むしろお役所のほうが門戸を開こうとしているくらいだけどな。
OSレベルではなくてアプリケーションレベルだが、入札条件に
オープンドキュメントフォーマット対応を入れてるくらいだし。
395[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 17:45:56 ID:u9I1P3bs
EeePCって半年で150万台売ったらしいよ
396[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 19:09:58 ID:EAR6RWEZ
>>393
マイクロソフトは破格でEeeにwindowsを供給しているしEeeで使っているlinuxは当然有料。
もしかしたらwindowsより高いかもしれない。
価格差はOSではなくてwindowsを動かすにはEeeを目一杯拡張しないとならないから。
Eeeの下位〜標準モデルとwindows版のスペックを比べてみれば分かるよ。
Dellが今度Eeeに対抗して出すやつも下位モデルはwindowsをインストールする事も無理なはず。
実質下位モデルはlinux専用モデル。
で、Dellのもたぶん日本には最上位モデルしか入ってこない。
マイクロソフトはハイスペックなハードしか眼中に無かったので思わぬ所でlinuxに足すくわれた。
397[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 19:40:59 ID:kFQeSaZ9
ULCPCのwindowsXPのライセンス料は30ドル程度で、MSとのオプション
契約内容次第で、後10ドル安くなるとか。

これlinuxをラインナップに入れない事が条件なんじゃないのかな。

ダンピングと独禁法にひっかからないのか・・・。
398[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 21:07:20 ID:wusQHMs7
>>396
なるほど。よくわかりました。
ありがとうございます。

>>397
独禁法にひっかかるかどうかはよくわかりませんが、ミニノートにはXP付けても他のパソコンにはVista付けるであろうMSの方針とか、ubuntuが一般の人にも紹介されるようになったことで、一歩対応を間違えるとMSは日本の消費者の猛反発を食らうのではと予測してます。
399[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 22:29:45 ID:UpatVjwj
結局ユーザーを見てるかどうかの違いだろう。

既にデスクトップPCが世の中に普及している現在、
2台目(以降)にちょっとした持ち運び限定用のノートPCが欲しいという潜在的な需要は元々多かったのだと思われ。
だが、国内メーカーは自己厨に陥ってやたら多機能なノートばかり作っており、
ノートは欲しいがデスクトップ以下の機能の癖に、価格はバカ高い上に型落ち早すぎなんて糞PCイラネーヨ!
という特定のユーザーのニーズを無視しまくってた製品ばかり作っていた。

そこにきて、普段使うには十分なそこそこのスペックを備えた、無駄の少ない機能的かつ安いモデルが現れたと。
それがEeePCだったってこった。
国内メーカーは、このニーズを掘り起こせなかった。

日本企業が安いミニノートを作れない理由は至って簡単、人件費含めあらゆるコストが高い上、
マザボ等の部品は自己で量産する力を持っておらず、結局台湾メーカー等にOEMしてもらうしかないから。
OEM元と争って、価格で勝てるわけないでしょ。
400[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 01:42:38 ID:3ef8gkXt
日本メーカーはビビってlinuxに手を出せない、だからミニノートも出せない。
Eeeが5万円のwindows版だけだったら何もインパクトはないしむしろ割高感がある。
2万円台だったから大ヒットした。
Eeeに対抗するにはlinuxを使うしかない、そこはDellもちゃんと分かってるしlinuxアレルギーも無い。
日本メーカーはlinuxをサボっていたツケが回ってきた。
最終的にはlinuxから逃げ続けて来た日本人みんなにツケが回ってくる。
401[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 02:19:55 ID:PM7XK1XG
zaurusとかmyloとかlinuxベースなんだから、ミニノートもlinux版を混ぜてもいいと思うんだ。
402[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 02:25:40 ID:KIPpCCkU
2万円のLINUXと5万のWINDOWSだったら、5万のWINDOWSを買うな。
LINUX勉強するの面倒くせえ。
403[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 03:32:03 ID:vMm4UKDa
ubuntuとか、リナックスディストリビューションというのか、ともかくあんな感じの奴。

古いノートをネットとか日常の文書書きなんかで再生できるのかと思ってたがそういうわけじゃないのね
404[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 10:56:07 ID:Oo9q/AYa
>>402
まぁお前さんがそれでよいと言うのなら、誰も止める理由はないが
今のデスクトップ環境ならLinuxなんて勉強するようなことは少ないな。
405[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 11:13:35 ID:KiQ8MrwN
402「いや、俺Windowsしか使えないのが自慢だし。履歴書にも書いてる」
406[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 11:49:36 ID:y7YoxERQ
まぁ結論は、「今の格差社会ナメンナ」ってことだよ
日本の貧富の格差は、先進国中アメリカについで世界第二位だ。アメリカはまだやり直しのきく社会と考えると、
日本は名実ともに最悪の国になりつつある。しかもその差は絶望的なまでに広がりつつあり、国の対策は皆無だ

買うのは国民なんだから、そのパイが減れば売上げも減る。良くて高いものはごく一部の人間しか手に入らなくなる
そのうち日本メーカーは全て、高いオーディオ買うようなごく一部の金持ち相手のPCと、
世界の金持ち用に輸出する形になっていくのはまず間違いない。そうなると、海外製と対等に勝負するハメになる
どちらにしろ、これまで国内で実質保護されてた形の日本メーカーが衰退するのは避けられん。かつての金融業界みたくね
407[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 14:26:21 ID:3ef8gkXt
linuxを使う/使わないによる格差が広がっているんだよ。
馬鹿が損するのは自然淘汰の一環だからどうでもいいけど日本全体が負け組になるのは困る。
windowsしか使えない事による損害は個人レベルだけでなくメーカーもそう、日本という国全体もそう。
日本では5万円台ミニノートと紹介されているDellのミニノートだけどグローバルには3万円ののミニノート。
HPは$500のwindowsミニノートしか出せないけどDellはlinuxを使って$300のミニノートを出す。
linuxを使える企業と使えない企業の差が2万円の価格差になる。
日本の社会はlinux落ちこぼれの現実から目を背けているけどもう危機的と言いたいくらい
落ちこぼれてる(開発面ではなく活用の面で)。
官がlinuxの導入に躍起になってるのはwindowsが憎いからじゃない。
目に見える具体的な形でlinux格差が出た一例がミニノート。
408[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 14:29:21 ID:9rqM8YqB
いいこと考えた

Win機買ってLinuxとデュアルブートすればいいんだ
409[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 14:34:36 ID:KIPpCCkU
>>407
海外旅行をしたことが無いバカ発見。
410[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 14:42:17 ID:BbIbuLOQ
まあメールと自社アプリくらいにしか使ってないうちの会社のPCも
Windowsである必要性はあまりないんだよな
411[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 15:23:27 ID:y7YoxERQ
しごとではまっくとりなです。うぃんはえろげとねとげでしかつかいません
412[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 16:45:40 ID:3ef8gkXt
>>409
大ヒットしたEeeはlinux版だった現実を理解しようね。
元々linuxのシェアが高い新興国はもちろんアメリカ人も何の抵抗もなくlinuxを受け入れた。
日本人はwindowsしか使えないからlinux版は売らない、この状況を屈辱と感じないなら馬鹿すぎる。
413[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 16:56:33 ID:KIPpCCkU
>>412
真性のバカがバカをさらしておりまする。
414[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 17:30:49 ID:KiQ8MrwN
使えわないんじゃなくて使えないもんだもんな^^v
415[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 17:31:58 ID:KiQ8MrwN
煽ってみたらタイプミスした^^v
416[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 17:36:45 ID:ZzWcCzVy
ミニノートだけなら前から出てるだろ

LOOX Uとか大きさ考えたら激安だし
417[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 17:40:42 ID:KIPpCCkU
>>414
煽られてみようか?
LINUXが使えて何のメリットがあるの?
418[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 17:55:40 ID:lhwrYhgs
ITドカタになれます。
419[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 18:18:16 ID:I32WlvBu
まぁ、末端まで職場の安全対策されているのはIT抜きのドカタの方だけどな。
420[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 19:23:46 ID:7xNxmUd/
Yahoo!ニュースのコメント欄では、UMPCが中国製というだけでボロクソ叩かれていたよ(^-^)
Yahoo!ニュースのコメント欄=世間一般がこういう認識なのは、この板の人はどう思うのかな?(^-^)
421[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 19:44:12 ID:KIPpCCkU
>>420
ヤフーニュースのコメント欄を世間一般という君を「夏休みだね」
と言われて終わり。
422[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 20:07:47 ID:9rqM8YqB
世間一般?
ミニノートがまだまだ浸透してないよ

ミニノートをみんなに1台とかいうには光学ドライブがないものはリカバリのために修理とかが連発しそうだな。
店頭販売のデスクノートを買ってる日本人のほとんどは外部光学ドライブという概念がわからないと思う。
423[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 20:53:48 ID:wL5gXK2K
>>420
「中国企業」という意味なら、低価格ミニノートが売れてる企業の多くは「中国企業」ではなく「台湾企業」が多くね?
今度発売を発表してるLenovoを除いて。
中身が中国製という意味なら、
日本企業でもDELLでもどこでも今時のIT製品、家電製品、中身の多くは中国製じゃね?
424[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 22:04:33 ID:3ef8gkXt
>>417
linuxを使うことでハードのコストを下げられる。
ここに気づいたのがASUS。
linuxなら4GBのストレージに512MBのメモリーでも楽勝で動く。
Eeeがヒットした理由はサイズではないんだよ。
linuxを採用する事によってwindowsを使う場合より40%もコストダウンできた。
425[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 22:09:04 ID:3ef8gkXt
ともかく現実に起きたことをちゃんと理解しよう、現実逃避せずに。
Eeeは当初linux版しかなく、そしてlinuxだから大ヒットした。
Eeeのヒットはlinuxの爆発的普及=windowsの機会損失を意味した。
その状況を見て慌てたのがマイクロソフト。
ASUSは要望があればwindows版も検討するとは言ってたけどもlinuxで
売れまくってるからwindows版は要らないってニュアンスだった。
そこにマイクロソフトからの圧力がかかったわけ。
426[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 22:20:33 ID:3ef8gkXt
圧力ってのはちょっと違うかな。
最初はlinux版Eeeにwindows60%引きのクーポン券を付けさせた。
もっともlinux版Eeeでwindowsはまともに使えない、フラッシュもメインメモリも少なすぎる。
なのでマイクロソフトはwindowsXPを$20だか$30だかで供給するという条件を提示して
windowsモデルを作らせた。
脅迫したわけじゃないので誤解しないように。
427[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 22:26:28 ID:9rqM8YqB
Linux版が出れば日本でEee買った層が買っていくって

一般は買わないのは変わらない
428[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 00:32:31 ID:arjg2RQ0
>リカバリのために修理とかが連発

すげぇ儲かるのではw
429[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 01:04:56 ID:fnbsZ3nm
>>424
海外なら通じる「かも」しれんが、それが日本でも「全く」同じに通じると考えるのは、ちぃと頭の中がお花畑・・・。
現実という言葉を使っているが、自分に取って都合の良いデータを引っ張り出してきているだけだしな。
430[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 01:08:28 ID:aJDldR1Z
Vista発売時にも参拝行列できるくらいの信者大国だしな
431[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 01:25:33 ID:fnbsZ3nm
信者という言葉を使う人は、大体イタイ人。
432[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 04:04:41 ID:IEwqzgnL
>>407
富裕層相手の商売に陥って、緩やかに死んでいったドイツのカメラ業界みたいなもんですな
ライカ、ローライ、ツァイス、全部このわなにはまった

日本のカメラメーカーは幸いそのわなにははまらずにすんでるが…
433[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 04:41:15 ID:ZEblOz9B
低品質で売れずにカメラ業界から撤退したレノボとかw
434[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 08:39:42 ID:8T0Pshqd
きみたち、ものを知らないねえ。
陶器に跳ね返る音とか、推薦トイレの水溜りをじゃぽじゃぽさせる音は
小便音とは言わないのだよ。
小便発射に際して大小陰唇から発せられる音を指すのだ。
>>408が言及した“小便と尿道の摩擦によって発生する音”も含まれている可能性はある。

そもそも男根をエレクトさせるものと言えば、阿呆か風変わりな好みの者以外にとっては
説明不要だと思ったのだがね。

ライン録音など見当違いも甚だしいw
バスタオルに至近距離から放尿させればライヴ音が聞けるし、
性能のよいマイク録音に限る。
435[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 11:08:41 ID:R5J9SbQG
とりあえず現実を知ろう。
http://opentechpress.jp/enterprise/article.pl?sid=08/07/01/0145254
>Linuxはハードウェアリソースをあまり必要としない
>安価な小型ノートPCの開発でオープンソースのOSが主流になる

http://japan.internet.com/busnews/20080108/6.html
>Asus Eee PC は、あらゆる Microsoft 製品を積極的に回避する
>ことが成功のカギであることを世界に示しているのだ。
436[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 11:18:04 ID:Xw9jq3jc
>>435
何が現実なのか3行で
437[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 12:34:35 ID:It9O84Ra
ノートに犬を積んで安く売ると話題独占できるが
暫くして後発メーカーは同じ値段でXPを積んでくる。
結果としてMS主導の市場体系は変わらない。

・・・という現実だな。
438[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 12:38:01 ID:Xw9jq3jc
そうか

個人的にはLinuxとWindows,それぞれいいとこ悪いとこあると思うんだがな
439[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 12:40:15 ID:SwgAmMWv
そんな当たり前の事実を「個人的には」とか言われても。
440[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 12:40:31 ID:4hmtGyrB
なんと5台に1台は6万円未満!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080808/1017517/
441[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 12:54:22 ID:It9O84Ra
>438
イイモノではあるけど、初めての人が使えるもんじゃないよね、実際
442[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 13:15:32 ID:9jmeLewb
あほでも使える年賀状ソフトが無いと日本じゃ一般人には売れない
443[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 13:41:49 ID:QOMiaq+O
年賀状ソフトって実際は素材&フォント集だよな。
毎年OpenOfficeと拾ってきた素材で親に頼まれた年賀状を作ってる。
444[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 13:50:08 ID:EDUHYGkv
>>440
DELLのでっかいノートも6万未満だぜ?
ミニノートが5台に1台になるのはまだ先じゃね?
445[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 14:05:16 ID:obce258e
そりゃ安けりゃそれだけ売れないと利益でないからな
446[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 14:29:36 ID:NY9SnXHS
ミニノートって元々貧乏な発展途上国のアジア人向け
それに目を付けたのが日本の低所得者層だろ
中流層では需要ないからメーカーは意欲的でないだけ
がんばってB5ノート買えるくらいのステータスになれよな
447[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 14:34:51 ID:H2H3g3WJ
B5ノート買うのがステータスだなんて・・・
いったいどこの貧乏な発展途上国の方ですか
448[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 14:40:58 ID:aJDldR1Z
女子高生くらいの携帯オタクどもは携帯ン万くらいなら買ってしまうわけだしな
449[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 15:26:09 ID:LsNWqa1P
日本語で お・ね・が・い
450[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 15:29:21 ID:fnbsZ3nm
一人の人間が頻繁に買い換えているのかも解らんしなー。

普通に考えてありえねー。
451[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 18:03:52 ID:arjg2RQ0
NECがPCを値上げ
流れに真っ向から逆らうか

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080811_pc_price/
452[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 18:35:46 ID:aJDldR1Z
どうせ売れてないから問題はない
453[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 18:47:41 ID:R5J9SbQG
>>437
だから現実逃避するなってば。
低スペック機器の拡大がlinuxの普及を後押しする流れは確定してるんだよ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080508/151406/
>Intel社はAtom搭載機向けのOSとして,Linuxを押しているからです

XPの限界スペックがEeeだった。
linuxからみればEeeは立派すぎる高性能PCなのにXPには窮屈。
XPが旧式な上にlinuxよりも巨大で非効率な事を暴露したのがEee。
XPより巨大で非効率なvistaは論外。
ま、マイクロソフトとしてはミニノートどころじゃない。
サーバー分野での惨状はもはや虐殺に近い。
vistaは出すべきではなかった。
人知れず捨ててしまった方がダメージは小さかったと思う。
454[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 18:51:17 ID:R5J9SbQG
あとさ、XPは10年前に開発されたOSな事は忘れないように。
最新のlinuxと比べれば機能、性能面で勝負にならない。
見た目で分かる所で、3Dデスクトップの便利さはもう体験した?
Eeeのlinuxは3D。
linuxの場合2Dより3Dの方が描画が高速かつ軽くなる事情もあるけど。
455[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 18:52:17 ID:aJDldR1Z
使いたくて使うんじゃない使ってしまうものがWindows信者
456[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 18:56:44 ID:Td8ZhNY/
3Dデスクトップなんかの便利さよりもより多くのソフトおよびハードに対応したOSの方がよっぽど便利だ
457[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 19:01:17 ID:9QECC7h/
日本の現状


ユーザー:使いたいソフトがWindowsしか対応してないから、XP買うか。Vistaはさすがに・・・

→メーカー:Linuxを使うパソコンなんて、大衆には売れないからWindows載せて売るか、楽だし。

→ソフトメーカー:Linux使ってる奴はどうせフリーソフトメインな奴が多いし、金になるし絶対数の多いWindows対応のソフトを作るか。

以下ループ
458[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 19:03:49 ID:9QECC7h/
まぁ、マイクロソフトの囲い込みが成功してるのが日本市場ってこった。
459[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 19:04:51 ID:xyPNbEVl
>>454
勝っている部分をぜひ。ただ見た目だけのguiならlunaきったXPのほうが軽いからな?


ソフト/何かあったときの情報ソース入手の手軽さ/ドライバ関係
他にもいろいろ。どうしてもWinじゃないとだめな場面のほうが多い。

以上が解決できないかぎりやはりLinuxはきつい、メーカー側だってlinuxのサポートはできるやつ少ないだろ。
Lindowsの時を知らないのか?あんときはひどかったぜ。

だが、linuxもそれはそれでよい部分もある。が、まだまだ一般的ではないな。メーカーPC買うようなやつじゃ使いこなせないだろ。
460[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 19:07:51 ID:hfiepj/H
フリーソフトでも使いたいソフトはWindows対応ばかりだなあ…
461[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 19:18:05 ID:xyPNbEVl
>>457
これが日本だよな。ってかそのものずばり。
仮に日本でlinuxをはやらせたいとするなら、メーカーPCに標準からデュアルブート環境で作っておいて
こつこつやってかないと無理だと思う。(まぁ、サポートが大変になるだけでメリットないから絶対にやらないと思うがwww)

最近のミニノートでもXPなら十分だし、VistaでもカスタマイズすればXPとほぼ変わらなくなるくらいまでには・・・
メーカーのカスタマイズの努力しだいだが、linuxよりもサポート楽だし。

linuxをすすんでのっけるメリットってなに?ってなるよな。
ソフトない、情報少ない、ドライバない、店売り店員の売り文句覚えさせるなど(知識など育成費用)、
なによりlinuxを使ってると馬鹿にされる←泣ける話だがまじだ。消してWin環境にしてくださいといわれるんだぜ・・・。だからデュアルブートだ。

メーカーはMSから安くOSもらってのっけたほうがlinuxサポート料より確実に安くすむだろ。
たんにMS嫌いだからlinuxってやつが大勢いそうwww いや、俺もlinuxはすきだけどね。win環境は捨てることはできない。
462[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 19:37:45 ID:Xw9jq3jc
Linuxのことすら知らない人間がいるから普及活動を…
463[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 20:04:38 ID:arjg2RQ0
そんな人間がLinux使いこなせるわけが無い
464[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 20:31:56 ID:yR1IBj3k
その前にそういう人はWinもまともに使えないのではないかと
465[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 21:05:06 ID:D3F4Fn11
Linuxヲタのいう「まともに」のハードルは非常識な高さにあるしな。
466[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 21:10:53 ID:mBbSlJIR
>>461
>メーカーPCに標準からデュアルブート環境で作っておいて
CASSIOPEIAのMidori Linuxを思い出す
467[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 23:48:53 ID:NwkjvUcj
Windowsのフリーウェアって素性もソースも確認できないのに
よく平気で使えますね
468[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 23:52:24 ID:Xw9jq3jc
>>467
フリーソフトでなんかあっても困るようなデータ扱わないっつーの

Linux厨は帰れ
469[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 23:57:50 ID:fnbsZ3nm
LINUXとバカの一つ覚えのように言う人は、何が目的かが、解らん。
自分がLINUX使いたいなら素直に自分のミニノートにLINUX入れればいいだろうに。
海外ではLINUX版が出ているんだったら、個人輸入するという方法だってあるしな。

470[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 01:56:55 ID:vK4tSF8x
確かに……フリーのゲームなんかはリナックスじゃどうしようもないしな

ファイアフォックスとオープンオフィス、後はテキストと画像閲覧ぐらいに特化するなら
宇分中とかでもいいんだろうけど
471[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 02:12:07 ID:BHDc1eK7
>>467
いまだに専ブラも使わずに書き込んでいる人?
472[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 03:33:59 ID:ZDBCA82Q
>>471
未だに専用ブラウザ使用しているのですか?もう2008年なのに。。。
473[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 09:23:22 ID:Gk6ZZCOw
10年くらいLinux使ってるけどさ、仕事はWindowsじゃないと話にならないなぁ。
ヲイラは計算して図面や計算書を揃えるのが仕事。
キチンとしたソフトがあって、データを共有できて始めて役に立つんだわ。
プログラム組むのだってC++やらJAVAやらでカリカリ書く時間はもったいない。
VBやVBAでさっさと終わらせたいのね。
なのでWindowsを使います。
オサレでなくてもいいし、グローバルでなくても構いませんがな。

まあ、自宅サーバーやら古いマシンの再生には便利なんだけどね、それだけ。
474[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 10:13:59 ID:d2fMbBTh
使う使わないは自由だけど

俺はWindowsしかつかえないぜえええ すごいだろ!え、お前Linux使えるの?(笑)

みたいなレスがうけるw
現実にもこれに近いこと言うやついるけどね
475[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 10:52:45 ID:C3XQXHId
コマンドラインでしか操作しないならともかく、
GUIであるならOSの違いなんてあまり意味ないと思うんだが

マウスで選択して実行するだけでしょ
これが出来ないのは、OSの違いなんか関係ないPC音痴か、
別OSに対する生理的拒否反応のどっちかにしか思えんけど
476[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 10:52:57 ID:EflyEFz5
使える使えない以前にリナに関心ない奴が多いだろ。

ここにいるのは
俺はLinux命だぜえええ すごいだろ!え、お前Windowsなんか使ってるの?(笑)

だろ 

中2病ってやつw
477[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 11:57:56 ID:P3DLx7i4
Eeeのlinux版は女性、児童向けで、もうOSという感覚よりもファームという感覚なんじゃないかと思う。
ついでにlinuxの誤解
・設定ファイルを手書きで書き換えないとならない
マウスで設定できる以外の設定をいじると危険なのでやめましょう

・コマンドを知らないと使えない
コマンドは危険です、マウスでできる範囲の事しかやってはいけません

・ソフトのインストールが難しい
linuxはワンクリックでダウンロード〜インストールまで自動
デストリが提供するソフト一覧の中から選ぶ点がwindowsとの違い
478[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 12:14:25 ID:P3DLx7i4
例えばpenM、メモリ512MBのノートなら誰だってハードの事情でvistaではなくXPを選ぶよね。
じゃ、もっと低スペックのノートだったらどうする?
linuxしかないんだよ。
Eeeも上位モデルになればwindowsの方が人気があるのも事実でlinux一辺倒じゃない。
Eeeショックの本質はマイクロソフトの敗北にある。
インテルだってAMDに負けた事もあった、マイクロソフトだって負ける時は負ける。
もうlinuxより低性能なwindowsは売れない(サーバー分野では随分昔からそうなってたが)
Eeeの下位モデルではXPはまともに動かず結果linuxの方が圧倒的に高性能だった。
だから負けた。
インテルのatomによりwindowsよりlinuxの方が有利なハードが続々と登場してくるのは間違いない。
CEは論外、とてもlinuxに対抗できるもんじゃない。
479[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 12:25:40 ID:ppCNVY51
ノーパンミニ
480[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 12:31:50 ID:Gk6ZZCOw
>478
安いハードでLinux使ってネット巡回だけで納得できる人はそれでイイんじゃね?

パソは本体だけじゃ使えないわけさ。
プリンターも必要だし、ディスプレイも必要。
場合によってはタブレットやらプロッタも。
同じようにソフトウェアの充実も必要。
画像ソフトでCMYK使えないんじゃ酔うと半減でしょ?
3D解析やシュミレーターとか揃ってる?
計算結果に責任持てる会社がソフト作ってる?
481[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 12:32:15 ID:dK+HZtEJ
どこの店だ?
482[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 12:35:19 ID:dK+HZtEJ
>>480
適材適所の話じゃないのか?
483[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 12:48:21 ID:0hG/oXi4
単純に、lunuxでは個々人が持つソフトウェア資産が使えない…というか
コンシューマ向けPCのデファクトスタンダードって点だけなんだよな>windows
でもそれがOS選択の全てなわけで
484[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 13:20:39 ID:NeT5VE+Y
当たり前だけど、パソコン使うのって搭載しているOSをつかうことが目的じゃなくてOSつかってさまざまなソフト使うのが目的だからな
優れたOSがあろうが、対応するソフトがまともに無けりゃそもそも存在意義がないよな
そういった意味ではlinuxはnetbookに向いてんじゃないの
メールとネット、officeするには十分対応してるんだし
他は散々だけどw
485[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 13:56:37 ID:VA9B7BGT
OSそのものよりも周りの空気がコミュニズム臭くて関わりたくない>linux
486[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 14:00:55 ID:d2fMbBTh
使わないんじゃなくて使えないのはよくわかったから、無能自慢はもういいです
487[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 14:01:16 ID:0hG/oXi4
>>485
もう少しでケコーンするところだったw
linux持った段階で、自発的に情報収集する必要が出てきちゃうところも嫌。
それ自体が楽しい人にはうってつけなんだろうけど。

例えば掲示板で話題に上がった使えるソフトとかゲームとか、
こういうソフトがほしい!って思った時、まず上がるのは当然Windows用ソフトだからね。
「○○ linux」で検索したり、英語のドキュメント苦労して読んだり、
linuxオタが集う掲示板に行きたくない。めんどい。
488[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 14:21:14 ID:CaaJKnOU
>>473
>>プログラム組むのだってC++やらJAVAやらでカリカリ書く時間はもったいない

お前が大したソフトを開発してないというのがわかった
VBなんてユーザインタフェースの部分とか性能どうせもいい部分で使うのがまともな開発体制だしな
489[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 14:33:39 ID:gw/sEtYV
お前らスレタイ嫁
490[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 14:41:21 ID:bdIwZ5e3
自分に取って都合がいいかどうかが、OS使う基準でしかない。
それで、現状はLINUXは使われる価値が低い。
PCを道具として使っている人からすれば当然だと思う。
491[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 14:47:28 ID:uQlZJJPM
>>478
700MHz/256MBくらいあれば俺ならXP使うな
というか、Luna切ったことないのかこいつ
492[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 14:55:36 ID:k3mgOnU6
OSそのものに目的があるのか、
OSで動くソフトに目的があるのか。
のちがいだろ?

マックだってマックである必要が無くなったから
窓にシェア取られたわけだし。
493[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:00:23 ID:k3mgOnU6
日本メーカーのPCが高いのは
付属ソフトの値段が含まれてるからなんじゃね?
とか最近思うようになってきた。

高田とかで「なんとソフトが100本も内蔵」
って言ってて実は上乗せ価格だったりとか。
494[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:04:52 ID:bdIwZ5e3
>>493
だが、付属ソフトを切っても値段はあまり変わらないんじゃないの?
とも思うぞ?
495[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:15:35 ID:k3mgOnU6
>>494
かなぁ
でも、付属ソフトが
自社製ユーティリティ+アンチウイルス体験版のみ
とか潔いPCって国産でもやればいいのに。とも思う。

あとは高い国産PCと安い外資PCで比較しても
前者を選ぶ一般人は多いよね
ブランド指向?
496[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:15:50 ID:uQlZJJPM
ソフトがあってもなくても値段は変わらんな、確かに

ソフト云々いうならベアノートで自作してしまえば・・・

あ!Eee901くらいのサイズで2.5"HDDが積めるベアノートがあればOS問題がなくなるぞ!
497[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:18:08 ID:0hG/oXi4
修理含めたサポートの安心感に尽きるんでは。
自分で裏蓋開けちゃうような人にはあんまり関係ないんだろうけど…、
ミニノートのユーザーってどっちが多いんだろうな。
498[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:18:41 ID:bdIwZ5e3
>>495
外国製の場合で一番気をつけてしまうのは、多分、サポート。
国内でも万全とは言えないが・・・。

安い買い物という訳じゃないんだから、後々の事を考えるモンだよ。
ここにいる奴らみたいにPCトラブルは「自立自尊!自分で何とかする!それがマナー」という人は、正直、少ないじゃん?
499[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:18:58 ID:uQlZJJPM
>>497
日本では、裏蓋をあけるような人が多いと思う
500[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:27:00 ID:k3mgOnU6
だとすると、日本でLinuxかメジャーになれない
理由もそこにありそうだね
501[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:36:51 ID:x0ibLscz
>>478
どうでもいいが、Atom自体はPenM相当の性能が出せる代物なんだが……。

たしかAtom 1.6GHzでPenMの1.3GHz〜1.4GHz相当だったはず。
502[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:37:50 ID:bdIwZ5e3
それとLINUXって英語圏でしょう?
イヤ、PC自体が英語圏ではあるんだが・・・。(突っ込まれる前に自分で突っ込んでおく)
何か、トラぶって修復するという時に英語の知識がいるでしょう?
英語圏なら、元々母国語だから、敷居が低くなるんだけど、日本でそれは、敷居が高くなる。どうしても。
503[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:38:01 ID:uQlZJJPM
>>501
そうらしいね
俺の周りにはAtomはクソだとか言ってけなす人がいるけどw
504[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:46:07 ID:k3mgOnU6
>>503
インプレスの記事で、
ノースウッドP4の同クロックCPU
とほぼ同じと見た記憶が。
505[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:47:06 ID:uQlZJJPM
>>504

なんかよくわかんないけど確実に言えるのは俺が今XPで使ってる鱈セレ1.2よりは上ってことかな
506[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:52:59 ID:VA9B7BGT
>>502
MSのサイトだってちょっと階層深く入っていくとすぐ英語のページに
なっちゃうじゃないの。
507[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 15:56:22 ID:d2fMbBTh
>>501
どうでもいいが、Pen M 1.3GHzくらいなら2Wも食わないCPUは珍しくないぞ
508[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 16:00:31 ID:d2fMbBTh
だからAtomの存在価値はWindowsが動くだけだ
逆にいえば、Windowsを使いたくてたまらない場合には消費電力あたりの性能が最悪で、
しかも何も統合されてないくせに2Wも食うAtomが最適ってわけだ

Athlon 64 X2とPentium Dの2つの製品があるが、Pentium DでしかWindowsはサポートしていないのでPentium Dしか選べない、と考えると簡単
509[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 16:06:01 ID:uQlZJJPM
>>508
最後日本語で
510[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 16:06:27 ID:5TZof8NP
Atomが性能のわりに爆熱なのはみんなわかってるよ。
あの性能なら1ワットは切らないと話にならん。
511[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 16:13:14 ID:VA9B7BGT
EeePC901の701に対するアドバンテージって結局Atomじゃなくて
液晶と換装可能なDドライブだもんな。
512[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 16:16:52 ID:d2fMbBTh
>>509
アーキテクチャにこだわらなければ、Atomは競合製品の中ではPentium Dみたいな存在価値なんよ
たとえ話で、WindowsがPentium D(Atom)でしか動かなければ、Athlon64やCore2が存在していたとしても、Windows使いたい人間はPentium Dしか選択肢がない、という話
513[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 16:25:48 ID:x0L4s0wu
まあ、対抗機のVIA C7はもっとクソだけどな。
あと、Atomの真の利点は、製造コストの低さだったはず。

けっきょくは値段なりの性能しかないが、それが昨今の5万前後ミニノートを出させている。
またWindowsXPを走らせるには十分な性能ではあるのは確か。

値段に拘らず、性能で選びたい人間なら、別な選択肢が生まれるだろ。
514[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 16:25:49 ID:t0XQGoea
EeePCは明らかにCeleronM搭載の701の方が熱いんだが。
515[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 16:37:29 ID:Gk6ZZCOw
>488
そりゃそうだろ、オレは売り物作ってる開発屋じゃないものw
要は入力した値を演算して答えを出してくれりゃそれでいいだけ。
インターフェースなんかオレが使いやすければそれでよし。
電卓じゃ1週間かかっても終わらないからPC使うだけさ。

そんなことにC++なんぞ使ってたら時間の無駄だわな。
516[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 17:17:16 ID:P3DLx7i4
>>508
インテルはatomの性能を引き出す為にlinuxの使用を推奨している。
windowsも動く、だけど例えばバッテリーの持ちはlinux>>>windows。
ハードリソース利用の効率がまるで違うんだよ。
ハイスペックになると差が目立たなくなるけど低スペックになると決定的な差になってくるわけ。
その一例がEee。
atom搭載機器の多くはOSを意識させない携帯端末になるだろう、windowsである必要性はない。
linuxは基本的にCPUを選ばないけどもx86が最も開発が進んでいる現実もある。
x86はlinuxにとっても大きな恩恵あるんだよ。
つーかさ、最新のOSであるlinuxと10年前のOSであるXPを比較してるのがもう負けるし。
最新のフル機能のlinuxがXPよりも軽い現実と。
windows7は携帯端末〜サーバーまでをカバーする予定。
低性能を承知でvistaをゴリ押ししようとしたマイクロソフトも改心したようでwindows7は
まともな性能のOSになる。
517[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 17:18:32 ID:uQlZJJPM
>>516
Vistaと鯖2008と7の関係を勉強してきなさい
518[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 17:32:29 ID:x0L4s0wu
ソフトウェア資産。MSのOSの価値ってそれだけだろう。

他の部分で優れたOSなんて、今までに何度でも出ていた。
だが、それでも脅かすことが出来なかったのは、
けっきょくOSの価値は「ソフト」で決まるというのが、
大多数の人間の認識だろう。

そういう事実の前に、OS自体の優秀さを説いても、無駄な気はするんだが。
519[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 17:44:53 ID:P3DLx7i4
>>517
鯖2008の悲惨な現実を見よw
サーバー用OSは性能本位で選ばれる、windowsという理由だけで売れる事はない。
520[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 17:46:18 ID:uQlZJJPM
>>519
何が言いたいのか
521[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 17:53:48 ID:P3DLx7i4
話を戻して。
windowsはハイエンド指向で開発されたOSで低スペックは切り捨てて来た。
windowsの最低動作環境を下回るハードの出現とそのヒットはマイクロソフトにとって盲点だった。
(技術的に可能かどうかではなくまともに動くかどうかの最低条件)
vistaを出してしまえばこの世のPCは全てvistaに合わせてスペックを合わせてくるはずだったのに
一部windowsを無視したハードが出てきた。
それはvistaどころかXPすらまともに動かない低スペックだった。
もっと低スペックになればwindowsCEがあるけどもwindowsCEにジャストフィットなハードは
例えばiPodくらいになる。
iPodでもlinuxが動くって知ってるかい?
iPodにlinuxをインストールするとゲームエミュレーターを動かして万能ゲーム機になるそうだ。
522[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 18:02:17 ID:uQlZJJPM
>>521
XPが動かないスペックというのは語弊がないか
523[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 19:14:15 ID:gw/sEtYV

だ か ら こ こ は O S の ス レ で は あ り ま せ ん
524[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 19:24:14 ID:uQlZJJPM
ミニノートのベアボーン欲しい!!11
525[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 19:37:12 ID:nimp8srN
日本メーカーPCはソフトの多さを売りに価格上乗せというかごまかしてるだけだからな。
EeePCとまではいかなくても片手ちょいの値段でだしてほしいわ。
その際にハード面サポートのみでOSは別売りでいい。メーカーサポートはハード不良以外に役に立つことなんてないし。



関係ないけど
Lindowsって知ってる?wwww   あれ買ったやつ哀れだよなwwww
新しい物好きがLindows搭載PC買ってたけどWin搭載機より1万も安くなってなかった記憶がある。
526[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 19:44:13 ID:AmSgcbD6
>>525
Lindowsって日本ではライブドアが扱ってたんじゃなかった?
ホリエモン信者のブログでLindowsの文字をよく見かけたような気がする。
あと、ライブドアの株主総会参加者にLindowsがプレゼントされてたような。
527[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 19:53:16 ID:nimp8srN
>>526
正解。ぐぐればいろいろでてくるが、Windowsに似てることから裁判になり名前を変えることにより
多額のお金がMSより支払われた・・・・気がする。変更後はリンスパイアて名乗ったけかなー。

メーカーも一時期だがWindowsに代わるOSとして店舗でも力いれて売り出した。
有料サービス(一万円くらい)で一年間でソフト取り放題というサービスがあった気がする。

メーカーの人がいうにはOSが安くてもサポートのほうに金がかかりすぎたり等問題がありあっとうまにWinにもどった。
それにサードメーカーのソフトを入れられないため値段の上乗せができずどうしても低価格しないとだめなためきついんだとか。

結局、ソフトを安く仕入れて乗せないかぎり儲からないんだと思う。
528[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 21:46:14 ID:8L5UOMZ/
漏れもLinuxerだけど、OSの話は別スレでやった方がいいんじゃないの?

ミニノートのベアボーンは、漏れもほしいなぁ。
529[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 22:13:58 ID:2BbROamk
>528
windでいいじゃん。
ベアボーンと割り切って買えば?
530[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 22:56:09 ID:8L5UOMZ/
>>529
windはそういう割り切り方があるんですかぁ。
調べてみます。情報サンクス。
531[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 23:11:08 ID:GhMHZqf3
>>518

×)ソフトウェア資産。MSのOSの価値ってそれだけだろう。

○)ソフトウェア資産。OSの価値ってそれだけだろう。
532[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 00:53:52 ID:wcf6lD+c
いや、ミニノートとOSは切っても切れない問題だよ
まあ脱線スレほど盛り上がるしいいんじゃね
533[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 08:47:51 ID:f4uzem+l
>530
割り切り方っていうか
・ 2.5"HDDなので換装が楽
・ 6万ならチョイと前のベアボーンノートの価格
・ 他のより大きめで作業しやすそう
・ 分解情報・パーツ情報が出揃ってきた
ってな感じだとおもう。

ベアボーン欲しいけど、マザボメーカーが製品参入しちゃってる状況じゃ
ウマイ汁吸い終わるまでは出してくれそうもないよなぁ。。。
534[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 14:12:53 ID:ZxSKtA0x
http://jp.youtube.com/watch?v=ZzzhEs9XGuE&feature=related
linux版eeeのデスクトップ。
これ見れば画面の小さいパソコンでは3Dがものすごいアドバンテージになる事が理解できる。
XPじゃダメなんだよ。
535[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 14:23:23 ID:V75MICKr
linuxなんて、好きな奴が勝手にFedora Coreとか落としてきて入れればいいだけじゃないの?
ドライバとかで問題があるのかな?
なんでそんな必死に主張してるのかが理解できない
536[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 14:26:00 ID:ZxSKtA0x
Eeeが教えてくれたこと
・ミニノートを成立させるには3Dデスクトップが必要である(3Dデスクトップが新分野のハードを生み出した)
・windowsでなくても売れる
・低性能でも安ければ売れる
・性能がwindowsの最低動作環境を下回ってもlinuxならサクサク動く
・このサイズのノートは案外使いやすい

怖いのはEeeは始まりでしかなくATOMによって脱windowsの流れが決定的になりそうな点。
もちろんミドル〜ハイスペックPCでwindows主流なのは変わらない。
問題はwndowsよりlinuxの方が有利な低スペック機器がどこまで普及するか。
537[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 14:27:56 ID:cZIFF3sC
低スペックPCなら分かるが、低スペック機器って何だ?
538[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 14:34:36 ID:ZxSKtA0x
>>535
何も主張してないよ、事実を列挙してみただけ。
そもそもwindowsはすべての機器をカバーしていない、ハイエンド指向一辺倒のOSだ。
そしてwindowsのカバー範囲外の製品が注目されている。
539[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 14:38:13 ID:NKAyfWeT
>>536
俺はWindowsがあった方がいいけどな、使いたいソフトを動かしたいから。
本当にネットとメールだけなら、今なら携帯電話で十分だ。
3Dデスクトップなぞなくても、ミニノートは現に成立してるしな。

Linuxのミニノートって、買って結局何するの?
540[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 14:57:37 ID:ZxSKtA0x
>>539
否定はしないよ、ミニノートに関してはlinux一辺倒にはならないしwindowsの方が主流に
なる可能性は高い、でもXP。
マイクロソフトはEeeの一件からなし崩し的にXPを復活させたけどどうなんだろうね。
もうどこのメーカーも買えないはずだったXPのライセンスが超法規的処置で復活、しかも破格で。
HPのミニノートはvistaで販売されたけど販売中止、表向きは注文の殺到だけど次に再登場する
時はXPになってると思う。
Dellのwindows版はXPが搭載される予定、マイクロソフトとしても出さざるを得ない。
どう思う?
XPで明るい未来が見れる?
ASUSはXPのライセンスが$50以下な事を認めている。
ASUSが$50以下なら他のメーカーだって同じ値段を要求するだろう。
マイクロソフトにとってはミニノートのヒットは嬉しくない。
541[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 15:01:00 ID:ZxSKtA0x
>>539
日本のメーカーはwindowsに100%依存してるからwindowsが動く範囲内でしか発想できない。
あなたも同じ、windowsでできる範囲の事しか発想できない。
それは仕方ないんだけどwindowsがこの世の全てではない事はしっておこう。
542[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 15:11:08 ID:zFdDfVa3
Windowsが入ってりゃPCだけどそれ以外のOSが入ってたらPalmとか携帯とかね
そっちのカテゴリに一般人には見なされるよ極論すれば。
Linuxオタにはジハードだからそんな現実言っても無視だろうけど。
543[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 15:19:12 ID:NKAyfWeT
>>541
いや普通に知ってるが(多少の域は出ないが、勿論使った事はあるぞ)、そのWindowsに囲い込まれた日本で何故あえてLinuxに拘り続けるのか?と。
儲かマゾかと言われても仕方が無いと思うぞ。

ビジネス用途にしろ、Open officeで作ったファイルでもWord、Excelできっちり動かなきゃ意味がないし、
プレゼンするのも結局Power pointなわけで。

つーか、XPは普通に優秀だと思うぞ、(技術レベルの向上した現在においては、相対的に)リソース的にもそこまで要求されているわけではないし。
Vistaが乙なのは、XP以上のモノが現状必要とされていないからだよ。
マイクロソフトが乙なのは、Vistaへの移行が難航しているから。
結局ソフトウェアメーカーはソフト買わせてナンボだから、いつまでも同じソフト使い続けられると儲からない。

新興国とかの場合だと、Windowsのライセンス料も馬鹿にならんが、
日本の場合だと+1万くらいだったらLinux版よりもWindows版の方がまず売れるだろうね。
544[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 15:57:10 ID:YDXcCQwl
つーか。linuxマンセーなのはわかったが、今までのソフト資産とか情報ソースの量とか考えてる?フリーでできるとかそういうことではなく
PC興味あって進んで覚えるやつならともかく企業での育成教育などで覚えさせたソフトなどほぼWin系なわけじゃん。
なんつーか視野が狭いよ。 しかも超法規的処置って?wwwwワロス
企業、とくにSE&PG系の会社ではLinux環境のPC持っていったら消してWin入れてくれっていわれるんだぜwww 嘘の用な本当の話だwwwこの木なんの木の会社wwww
しかももろコピーのVL版、ってか派遣人にもちこみPCさせるとか糞すぎる対応だよな。セキュリティの考えは皆無


linuxのほうが明るい未来ってのが見れない気がするぜ。
うぶ、たーぼ、くぬぴと使ったがやはりソフト資産いかせない時点でWinとは離れられないしな。
Wineが実用的になれば・・・とは思ったが、やはり無理だし。
545[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:03:04 ID:z5xx56X2
>>534
要するに、画面解像度が低い分だけ
ワークスペースの切り替えができることの重要性が
高解像度マシンよりも上がる、という事だろうが
それは必ずしも3Dである必要はないのでは?
546[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:06:01 ID:V75MICKr
そもそもそんなのwindowsにもあるしね。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/12/12/powertoysxp.html

使おうとは思わんけど
547[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:12:55 ID:ZxSKtA0x
すぐ勝った負けたで罵り合う犬とドザは置いといて。
小さい画面では2Dより3Dの方が便利。
でも見た目ばかりのaeroでは3Dの意味はない。
aeroを思い浮かべてしまうと3Dなんて要らないと言うのは正しい。
そもそもaeroは大画面前提の設計だから小さい画面での便利さなど全く考えてない。
でさ、3Dと言うとaeroしか思いつかない限界、ここなのよ。
aeroしか知らないのに3D不用論、windowsしか知らないのにlinux不用論。
こういう無知は恥ずかしい段階に入った。
とともかく。
windowsは万能OSではなくwindowsのカバー範囲外ではlinuxが動いている。
windowsの生存可能範囲外の機器がこの先大量に普及する可能性が大きい。
メーカーもユーザーも、もうwindowsに100%依存ではやっていけなくなる。
linuxを否定せずに理解しよう。
本当はlinux版Eeeがいい教材になるはずだったのにね。
548[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:16:14 ID:syqWhTs2
なんなのこのLinux厨

WindowsはVistaは重いがXPならミニノートに採用しても困ることはない
なのになんでハイエンド一辺倒?10年前のOS?SP当てないで使うの?馬鹿らしいな
549[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:21:03 ID:z5xx56X2
>>547
せっかく>>534で示してくれた「Eeeの3D」の動画を見て
3Dじゃなくてもいいんじゃね、って言ってるのに理解できない?
あの動画の中の何処に「切り替えを3Dでやる必然性」が示されているのか
具体的に教えてくれってば。
550[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:21:13 ID:ZxSKtA0x
正直linuxを自力でインストールして使う事はあまり勧めない。
linuxは未完成の組み立てキットの状態で提供されている、OS自作キットだ。
windowsと比べれば商用デストリですら組み立てキットレベルにすぎない。
ドザがキャンキャン吠えるのはこの点にある。
だからメーカーがプレインストールした完成品のlinuxを搭載しているlinux版Eeeは大きな意味がある。
551[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:22:01 ID:syqWhTs2
( ゚Д゚)・・・( ゚Д゚)ハァ?
552[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:25:17 ID:f4uzem+l
犬で日本語打つと「とともかく」とかなっちゃうの?
そりゃちょっと不便じゃないかなぁ。
553[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:28:12 ID:ZxSKtA0x
馬鹿の遠吠えばかりだねw
windows95ならもっと低スペックのハードでも動くよ、さういう理屈だよね。
いまさら95で我慢できる人いる?
XPはもう開発から10年近く経っている古いOSだ。
XPはその当時のハイエンドPCに合わせて開発された。
554[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:31:19 ID:syqWhTs2
>>553
うん、で、ここはミニノートのスレだよ?
関係ないよねそれ

SPなしのXPとSP3のXPが同じとでも?
555[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:32:32 ID:V75MICKr
>>553
>いまさら95で我慢できる人いる?
95で我慢出来ないのは何故か。
対応ソフトが無い/古いから。

linuxが敬遠される理由と一緒だね。
556[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:35:22 ID:ZxSKtA0x
>>552
期待を裏切って悪いがwindowsを使ってる。
犬とドザの低レベルな罵り合いに付き合う気もない。
なんで罵り合いになるかな。
これからのOSの動向とか携帯機器の動向、windowsとlinuxの住み分け。
日本メーカーの事や日本のPC環境を考える気にはならん?
もう変化していく事は決定済みで既に変化してる最中なのに。
社会はどんどん変化していく。
557[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:37:48 ID:syqWhTs2
x86のPCなんだからOSはユーザが決めればいい

なのにもう決まってるだのXPは古いだのえらそうなこと言ってるID:ZxSKtA0xが一番鬱陶しい
558[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:54:15 ID:WJcyKAcU
正直、POWER対応Windowsが出れば、ハードウェア面での解決はされるんじゃないか
PC互換機しか作れないのが自慢の技術者を抱えてるPCメーカーは問題だが、時が解決するだろ

Atomと同程度の消費電力で1チップもあるからロジックボードを小さくできる
→今と同じ機能をより小型で提供できる

Atomと同じ消費電力なら、よりパワーのあるPCを作れる
→Vistaが載る

WindowsとMacしか使ったことないからLinuxはわからん
559[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 16:58:21 ID:YDXcCQwl
わかったわかった。で ID:ZxSKtA0x は何がいいたいの?linuxみんなも使えやオルァってことかね?
ミニノートはlinuxを搭載するべきっていいたいのかね?それとも
OSはlinux以外にもあるぞってのを広めたいのかね? 初心者にそれ言ってみ「ふーん、そのlinuxで何ができるの?」って返されて
強くいえるのが無料だ!!って一言だけだぜwww。でデメリットはと聞かれたらWinソフト動かない 情報ソースすくない そのた(ry

あと、なんだかんだ突っ込んだこというと矛盾だらけなんだぜwwww。数人そのものずばり指摘してるけど。

社会は変化していく? 今の現状だとまずありえないと思うぜ。メーカー側のlinuxサポートできるスキルある人員がどれだけいるかわかってんのか?
ちょっとlinuxかじったなくらいだろオマエwwww
Winのソフト(サードの個々のソフト)にさえ

あとな、Vista重いだのと騒いでるけどGUI切れば軽いんだぜ?いろいろとおせっかいな部分がわずらわしくて初心者に嫌われてるが、
XPだってでた当時は重いだの2Kが最高だのといわれてたんだぜ。SP1でたころには逆転したが。ちなみにXPだってlunaきれば2K並みに軽くなるんだぜ

linuxをカスタマイズできるレベルならVistaのほうがよっぽど扱いやすく軽くできるだろうよ。
560[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 17:05:59 ID:WJcyKAcU
>メーカー側のlinuxサポートできるスキルある人員がどれだけいるかわかってんのか?

か、かっこいー^^
561[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 17:13:09 ID:f4uzem+l
>556
変化に追随していくと「とともかく」とかなっちゃうの?
そりゃちょっと不便じゃないかなぁ。
562[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 17:21:28 ID:pXaiqdn3
>>556
言いたい事をちゃんとまとめてくれ。
LINUX搭載のEEEPCが欲しいのか?→理由は、より安くなるから!
メーカーがちゃんとLINUX搭載機を出して欲しいのか?→自分でトラブルを解決出来ないから!

あんたが言いたいのは、要は、EEEPCの値段を下げろ!
サポートを充実させろ!
くらいだろう?

EEEPCの価格は普通に考えても安いよ。モバイルPCとしてはね。
それ以上を望むのなら、自分で会社を興して安いPC販売するしかないんじゃないの?

563[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 17:33:12 ID:cZIFF3sC
>>556
>日本メーカーの事や日本のPC環境を考える気にはならん?
>もう変化していく事は決定済みで既に変化してる最中なのに。
>社会はどんどん変化していく。

これは中高生以下にしか言えない台詞だな。宿題やったら?
564[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 18:11:20 ID:2JB61XGh
このスレまともな奴誰一人として居ないんじゃないか?
565[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 18:20:30 ID:1aDR7Wf9
いるわけ無いだろ。
あなたも私も、このスレにいる時点でまともな人間じゃない。
566[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 18:22:05 ID:pXaiqdn3
ID:ZxSKtA0xが自演で自分のバカさを誤魔化しているようです。
567[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 19:51:14 ID:2JB61XGh
>>565
そのとうりだ
568[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 19:52:52 ID:z5xx56X2
Linuxの普及は、まだまだ先の話だなと思わせる一幕だた。
569[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 22:18:18 ID:hEQxLc+o
実際EEEPCを使って思ったことは
重い処理はWINの母艦
ミニノートでするWEB・メール・2ch・取り貯めた動画の閲覧なら
WINである必要がないなとおもった
LINUX版が安くてサクサク動くならそっちを選ぶな
あんまりミニノートにパソコンの万能性を求めている人すくないんじゃないかな
しかしミニノートあると便利なおもちゃ
570[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 00:01:24 ID:o24Aigw8
Windowsは単純に2k、Xp、Vistaってバージョンアップだってわかるけど
Linuxって同じOSなのにいろいろ種類があるでしょ?Turboとかウブンツとか・・・
何が違うの?その辺が明確じゃないから普及しないんだよ。
571[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 00:18:23 ID:K32C8TcN
とりあえず何も考えずにUbuntu入れとけばいい。
Linux用のドライバをメーカーがちゃんと揃えてくれるならNetBookとしては十分使える。
しかしMSもなんとかWindowsを捻じ込もうと無茶な値段でXPを卸すから
Linux版が出ても大した価格差にならないんだろうな。
XPならそれなりに動くスペックだし5千円程度の価格差ならXPにする人が多いと思う。
572[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 01:50:10 ID:zZQuEQxl
>>571
> Linux用のドライバをメーカーがちゃんと揃えてくれるならNetBookとしては十分使える。

そこだそこ。
で、どこにあるんだいそれは?

それがはっきりしない以上、バッテリーあがった旧型フローラを寝床専用にする気持ちは起こらないだよ
573[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 02:11:45 ID:j0nLF52u
まだOS談義やってんのかw
モバイルといえども何だかんだいってPC買うのはド素人が大半なんだよ
一部の玄人だけで売上げなんか出るわけねーだろ。んで、日本じゃほとんど一般に普及してないんだから
Linux乗せたって掃けるワケがないんだよ。メーカー自ら顧客を絞りまくる戦略取るかっつ−の

つか、結局はモバイルを使う目的だな。まず目新しいモノ好き、改造好きの連中はそれだけで目的になるし、
ネットとPADくらいしか使わんなら俺もLinuxにするが、ネトゲもするとなると自ずと選択肢が限られるし
574[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 03:12:14 ID:gYktXXAL
今はまぁ確かにUbuntuでいいのだけど、
いつまで大丈夫か分からんしなぁ。
今後新PCでてもUbuntu非対応とかだったら凹むし。
575[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 09:23:18 ID:K32C8TcN
>>572
Linuxプリインストール機ならドライバはメーカーが用意するだろ。
576[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 11:27:18 ID:hguL1W+T
既に持ってるポータブルDVDドライブとかの周辺機器は
XP機なら今のXP機で使えてるのがドライバ不用でそのまま使えて安心ですよね
私みたいな素人はLinux機を買ったら周辺機器や通信機器が使えるかどうか不安です
577[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 12:20:21 ID:OzS+Vq9I
>576
葡萄・赤帽からヒュ〜ドロンあたりまで使ってた感想
プリンターは2、3世代前ならOK
グラボ、ディスプレイも同様
ダメなら互換しそうなドライバあてて低解像度で使う
スキャナ・ペンタブはダメだった記憶しかない
BTとかは最初から試しもしなかった
通信機器はLinuxOKとか唄ってないとアブナイ
外付ドライブとかマウントが面倒
そもそも、中途半端なXイラネ
578[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 12:40:49 ID:rTLGId21
>>577
要するにプリンタにせよ新製品買ったら使えない可能性大ってことだろ
買い替えする事になったらわざわざ2世代以上前の機種探すんだ?
使えるようにするにもいちいち情報収集して自分で設定しないといかんし
大抵のことができていちいち設定するのも気にならんおまいみたいな奴にはそれでいいのかもしれんがねぇ

>ダメなら互換しそうなドライバあてて低解像度で使う
宝の持ち腐れというわけですね
579[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 12:46:51 ID:nNdO3mLT
ソフトウェアの無料につられて、周辺機器でコストが倍増。
580[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 12:55:20 ID:kINw++rq
Linux使うくらいなら、Windows200使う
581[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 12:56:33 ID:9NGWxMB0
OS話についてはどーでもいいので置いとくとして
日本のメーカーがeeepcの後追いマシンを出すのはいつ?
582[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 13:01:00 ID:rW3yvRI/
>>581
年末近くから来年じゃなかった? SONY、富士通、東芝
583[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 13:04:34 ID:OzS+Vq9I
>578
使わなくなったPCを再生してファイルサーバーとして使ってただけなんだ。
今よりもパソやHDDが高価なころだったから、なかなか捨てられないし
外付けのドライブだって高くて買えなくてねぇ。
逆に最新の周辺機器を持ってなかったから何とかなったけど。

今は茄子の方が便利で全部捨てて今はXPとVistaばっかりになったね。
金があるならLinuxなんかに手を出すもんじゃないよ。
584581:2008/08/14(木) 14:34:47 ID:9NGWxMB0
>>582
dクス。
顔ぶれ見ても、現行機と代わり映えしなさそうだね。

>>583
無駄に金が余ってるならついでにマクでも買っとけば。
インテリアぐらいにはなるよ。
585[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 14:58:39 ID:ffB0crvQ
また無能自慢か
586[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 15:00:45 ID:kINw++rq
587[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 19:47:00 ID:UpGh4olN
出て行ったか。よかった。
588[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 13:57:32 ID:TbTmVVv7
windowsが低性能な限りユーザーはlinuxを避けて通れないと思うよ。
windowsの低性能に我慢できなくなったインテルが脱インテルに動いてる。
Eeeの黒幕はインテル。
windowsを無視した低スペックで低価格を実現し大ヒットした。
携帯機器向けの新製品atomでもインテルはlinuxを強く推奨。
windowsはちょっとハードのスペックが低くなると途端に性能が低下してしまう。
メーラとブラウザだけ動けばいいのに512〜1GB以上のメモリが必要になる効率の悪さと。
現状メモリ一枚あたり6Wほど電力を食うがatomの消費電力は0.6〜2.5W。
インテルがwindowsを見限るのも当然。
windowsが世界一高性能なOSなら何も問題はなかったが現実はlinuxとの性能差が
開きすぎてwindowsを使いたくても使えない。
ハイエンドPCではOSの性能差は目立たないがスペックに余裕が無くなってくるとOSの
性能差がモロに出る。
589[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 15:27:26 ID:GEhchZjb
今よりさらにPCが低性能化するならな。
590[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 15:37:46 ID:ZpSgQhx+
>>588
>現状メモリ一枚あたり6Wほど電力を食うがatomの消費電力は0.6〜2.5W。

2.5Wも食い過ぎなんだよ
Linux動かすなら、電気ぐらいで低性能なx86はいらん
591[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 17:29:20 ID:TbTmVVv7
>>589
PCはこの先もっと小型化、低価格化していくよ。
もう先進国ではフルスペックPCの需要は増えないが2台目、3台目需要はあるかもしれない。
これからPCが爆発的に伸びるのは新興国だしね。
それにさ、もうOSはPCだけで動けばいいって事じゃなくなったんだよ。
あんたはこれを避けて通れる?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/apple2.htm
windowsに忠誠を誓ってるドザがアップルの製品などもっての外だよね。
でも真似っ子機器にはlinuxが使われるだろう。
windowsCE搭載のモデルが出るまで待ってもたぶん無駄だ。
中国のパチモンだってwindowsCEはありえない。
592[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 17:34:57 ID:iXerkZIj
必死にLINUXくんが言っているけど、だから何?としか言いようが無いのが残念。
iPhoneは、欲しい人が買えばいいだけの話だしな。
前半3行はともかく後半4行は電波でも出しているのか?という結論だし。
593[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 17:40:27 ID:3tHLZzQD
ドザって何?
594[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 18:09:58 ID:MpShE/69
>>591
またオマエか。

このスレよめねーの?今はきちんと住み分けができてるだろうが。携帯電話にはそれにみあったOSが乗ってるんだし。
Winに忠誠を誓ってる?馬鹿じゃねぇーの?
毎度毎度何が言いたいのかワカンネーンダヨ。ミニノートにはlinuxのせて格安でだせっていいてーのか?
595[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 18:58:28 ID:3tHLZzQD
>>591 = >>594 ?
まあ、もう皆さん冷めた目で見てるとは思うがw
596[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 18:59:40 ID:0t/3YMcV
エロゲやネトゲやが発売日当日に対応してくれるならLinuxにするんだがな
Linux君が働いてくれれば楽勝だよね
597[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 19:16:12 ID:fqYh0LqB
エロゲはキモいからWindowsからも絶滅していいよ。
598[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 19:22:06 ID:MpShE/69
>>597
ちっちっち、その昔、日本ではやったPC98
なぜにはやったかというとエロのおかげなんだぜ。

ビデオの普及に一役かったのもエロのおかげなんだぜ。
599[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 19:40:09 ID:TbTmVVv7
>>594
でも日本ではその住み分けができてないでしょ。
Eeeは明らかにlinuxの方が適してるのにwindowsでEee使ってる馬鹿な日本人を憂う。
例えばHPのミニノートをwindowsで使うのは当然だ、これをlinuxで使ってもたいして利は無い。
こういう判断ができない馬鹿な日本人を憂いてるわけよ。
なんでこんな馬鹿になってしまったんだろうね。
600[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 20:39:58 ID:1X7Rk4S3
>>599
余計なお世話。>>日本人を憂う
Linux入れたい奴は自分で入れればいいんだよ。
いい加減に他のスレでやってくれないか?
601[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 22:22:51 ID:MpShE/69
>>599
オマエやっぱり馬鹿だな。 ID:ZxSKtA0xの時にも誰かが書いてたが

EeePCに卸してるXPは3K円程度だっけか。仮にLinux搭載で701の定価49800から
linuxのせて45000円で売り出したとしていたらここまで人気あったと思うか?

使い勝手云々の前にどうしたら売れるかを考えてみ、ついでにメーカー視点からのlinuxのサポートの考え方とかな。

すっげー視野がせまいわ。まじでlinux使い始めたばかりのガキの発想
602[Fn]+[名無しさん]:2008/08/15(金) 22:38:50 ID:/SBJbKqG
701ならともかく901だとWinXPでほとんどストレスないんだが。
C:が足りないとか言う奴は頭が足りないだけ。
603[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 01:55:22 ID:5uUS4WCV
正直C:は容量的には足りてるが、アプリを置くD:のアクセス速度はやや不満かな。
やはり出来ればアクセス速度の早いドライブにアプリを置きたい。
頻度高くて軽いアプリはCに置いてるけど、やはり容量を気にしてしまうしなぁ。
C:が8GBあれば気にしなくて済むのになぁとは思う。
まぁ、こればかりは価格とのトレードオフだから、コストバランス的には4GBが落とし所だったのだろうけど。
604[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 05:58:40 ID:aQpQIDw5
901のSSD2は容量も速度もどうにでもなる
605[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 11:33:57 ID:HALnPDCo
Linuxくんは、Atom搭載PCさわったことなさそうだな。
どんな低性能CPUだと思ってるんだか。
606[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 14:15:58 ID:cnzhFHE3
>>605
OSの性能差が消せるとでも?
なんでインテルは盛んにlinuxを推奨してるの?

>>601
Eeeがwindows搭載で5万円だったら全く注目されなかった。
DellのA4ノートが5万切ってるんだから特別安くはない。
安っぽい作りに小さい液晶、性能も悪い、メーカーは三流のASUS。
3万円切ってたからヒットしたんだよ。
安くできたのはOS代じゃない、linuxはwindowsの半分のフラッシュとメインメモリで足りたから安くできた。
Eeeのバッテリー駆動時間が短いと文句言ってる馬鹿な日本人はメモリの消費電力を知らない。
607[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 14:21:58 ID:OGY9KoFu
>>606
スゴイヨLINUXくんは、EEEPCの本質が理解する気がないようだ。
あれぇ?言っている事に矛盾が生じだしているのだが?
608[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 14:37:04 ID:cnzhFHE3
適材適所が分からない馬鹿さがわかんないかな。
アメリカではwindows版よりlinux版の方が売れている(amazon)、900でもだ。
windowsとlinuxで値段差は殆どない。
900になればwindowsを動かすのはそんなに無理はない。
なぜ日本人はlinuxを選べない?馬鹿だから。
609[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 14:40:55 ID:OGY9KoFu
ごめん。
>>607間違い。
スゴイヨじゃなかった。
痛いよ!LINUXくんだった。
610[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 14:42:58 ID:cnzhFHE3
>>605はハードの性能がいいからOSは低性能でかまわないと言う。
呆れるしかない。
OSも性能で選ばないと。
多少の性能差ならwindowsの方が良いさ。
でも多少どころの差じゃない。
アメリカ人はEeeの性能を最大限まで上げる為にlinuxを選ぶ。
同じハードでもwindowsで使うと性能は低下してしまう、無視できない差がつく。
611[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 14:45:13 ID:OGY9KoFu
>>同じハードでもwindowsで使うと性能は低下してしまう
ええと、ここで笑うのでしょうか?
612[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 15:40:27 ID:nJzu0lTq
VistaならともかくXPなら今時の犬とはさほど変わらんよ
613[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 17:21:53 ID:HALnPDCo
相変わらず、Linuxくんのアスペルガーっぷりは凄いな。

学校で虐められていないか心配です。
614[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 17:46:26 ID:5uUS4WCV
夏休みで虐められてないから元気なんだろう。
615[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 17:52:52 ID:KvnRpFeJ
Linuxくんの言いたい事はわからなくもないんだが、
単体のハード、OSだけの話じゃなく、
周りの環境が整わなきゃOSは普及しないだろ

結局の所、>>555が結論だろ

完全にブラウジングとメールチェック、2ch巡回程度限定なら
Linuxで何も問題ないと思うが、やりたい事はそれだけじゃないからな、実際
616[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 17:56:05 ID:4CV0xyK4
メモリが512MB越えればXPでも十分
617[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 18:20:32 ID:EbYVS2X2
僕のデスクトップは512MBだから充分ってことですね
618[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 18:21:42 ID:EbYVS2X2
619[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 18:43:41 ID:urggwy5G
私、Linux使ってる人には興味ないの。サヨナラ。
620[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 18:47:08 ID:sinYNjya
Linux君が分かってないのは、究極的な形や一事象にとらわれていて、
そこに至るまでに解決しないといけない問題や状況を完全に無視していることだな

あと、目上目線で持論を語っても、社会では決して同意は得られないということもw
621[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 19:45:43 ID:cnzhFHE3
ほんと頭悪いな。
アメリカ人はwindowsもlinuxも自由に選べるのに日本人はwindowsしか選べない。
日本人は馬鹿が多いよねって話。
windowsが低性能なのは技術的敗北ではなくマイクロソフトの戦略の失敗による。
まだ現実が理解できてないし。
windowsの最低動作環境を馬鹿みたいに引き上げてlinux普及を後押ししたのはマイクロソフト自身。
最低動作環境以下のハードにlinuxが搭載され大ヒットしたのを見て慌ててXPを復活させた。
そんなXPに頼ってるんだよ。
622[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 19:56:45 ID:HALnPDCo
もはやこれは病気です。一度診断してもらったら?
623[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 20:05:23 ID:cnzhFHE3
>>611
例えばさ、メモリ512MBで起動できるアプリの数はlinuxとwindowsでどっが多い?
これがOSの性能。
エンコでテストしてみよう。
linuxとwindowsではどっちが速い?もちろんハードは同条件。
ハイエンドPCならwindowsの方が速いかもしれないがメモリ512MBならlinuxの方が圧倒的に速い。
これがOSの性能。
624[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 20:07:10 ID:OGY9KoFu
さすがは、セクシーコマンドー部。
何を言っているのか解りません。
625[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 20:15:25 ID:QzjvxX7y
>>606
すっげー馬鹿だな。linux君は。

701でたばかりの当時から注目あびてヤフオクの転売品じゃないと買えない時期まであったというのに。
あと3万きったことないから。芋ありで100円だから注目あびたわけでもないんだぜ。芋価格いれれば2年しばりで十数万だしな。


ってか矛盾だらけでつっこむのすらつかれるわ。
626[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 20:40:48 ID:sinYNjya
エンコ?
物理的な処理速度がもの言う処理では、
10分程度の処理ならOSの差異では1分も誤差は出ないよ。

バッテリーの駆動時間も4セル3時間程度のものなら、10分くらい差が出ればいい方。

物理的な限界はソフトウェアの性能では、そうそう簡単には超えられない。
627[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 20:46:34 ID:LZRi+J1k
Linuxくんは一度OSの教科書でも読んだら?
夏休みの宿題終わらせてからな
628[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 21:20:16 ID:kWd4bjYT
特技:Windowsしか使えないこと
特に自慢できること:Linuxを扱えないこと
趣味:Macを使える人間を馬鹿にすること
629[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 21:35:42 ID:UMOkg1zj
Linuxくん分裂か
630[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 22:13:46 ID:guuM/QY7
まぁ、何かWinを貶めてる方は放っておいて、Linuxも選べるようにはして欲しかったかもね。
色々と問題があるんですかね?
631[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 22:15:38 ID:hSmsljhf
>>630
買う奴がいないという大問題。
632[Fn]+[名無しさん]:2008/08/16(土) 22:34:22 ID:guuM/QY7
そ、そうか。
やっぱり知名度がないものねぇ。
633[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 01:36:48 ID:Unluw+CM
>>630
メーカーのメリットよりデメリットが多い問題
634[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 03:36:54 ID:leOjWT00
>>621
頭悪いとかそういう問題じゃないだろ

>アメリカ人はwindowsもlinuxも自由に選べるのに日本人はwindowsしか選べない。

アメリカでは環境が日本以上に整ってる
単にそれだけの話だろ
状況が異なってる別の国と比較しても何も意味がない

>日本人は馬鹿が多いよねって話。

Windows以上に高性能のLinuxが普及しないのは、
ユーザーよりもむしろメーカーに問題があるわけだろ
色々な縛りのせいで問題が解決できないという意味では
日本人が馬鹿だなというのはわかる話だが、これをこのスレで喚いた所で何の解決にもならん
そんな暇があるなら、お前がLinuが普及するために
Windowsでしか動かないハードをLinuxでも使えるようにドライバを作るとか、
Windowsでしか使えない人気のフリーソフトを移植するとかすりゃいいじゃん
それが出来ないならお前も馬鹿の一員なんだが
635[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 07:42:26 ID:EAJcz16Z
>>10
日本のデスクトップはかなり値下がりしたが、ノートPCは30万以上がデフォだったPC-98ノートの頃から下がったとはいえ未だに強気の価格設定だからな
636[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 16:51:28 ID:g/JmO+h1
なぜ日本でミニノートが作れないか
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080626/309588/
付け足せばガラパゴスの住人はwindowsしか使えない。
いまだに世界中がwindowsだけを使っていると信じている。
637[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 18:27:24 ID:vwt8Jivr
>>636
Linux普及のジハード(聖戦)も大変だねぇ。
638[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 19:11:53 ID:EAJcz16Z
>>637
> Linux普及のジハード(聖戦)も大変だねぇ。
そう言えば最近はLinux搭載マシンを店頭で見なくなったな
数年前は結構出てたのに
639[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 19:49:19 ID:VtRMwQBA
>>638
中国じゃ高価な正規版Winが買えず海賊版Winを使う為にショップで売られている
ほとんどのPCにダミーOSとしてLinuxがインストールされてるみたいだけど。
640[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 22:34:09 ID:ujKSOs98
ここまで安くなると保障期間過ぎて壊れたらポイになるな。もはや家電だ。
641[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 22:39:15 ID:wVEHwR3C
流行があるから出さざるおえないところもあるのかもしれません。
ただ、たとえばソニーでいうならtypeTやtypeZのように、
ミニノートを超越するモバイルノートがあるから積極的じゃないのです。
貧乏人のために積極的な開発を進めるよりも、小金持ちのために開発したほうが
粗利がでかいんです。
でも、今年の冬モデルあたりにはブランドイメージのために出しますよ。
642[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 01:45:27 ID:Cjhh7i6g
国内メーカーで、玄人志向みたいなサポートお断りな別ブランド立ててミニノート出したりしないもんかね。
余計な人件費を省けば、もうちょい値段は削れるでしょ。
643[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 02:22:24 ID:0TkT0kVE
ガラパゴス……というか、オーストラリアにおけるディンゴみたいな存在がいないんだよな

リナックス、使うに一手間かかるのはリナックス君も認めてるみたいだし
644[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 05:53:02 ID:+ZbN4tKY
>>641
× 出さざるおえない
○ 出さざるをえない

「出さざる おえない」 ではなく 「出さざるを 得ない」

645[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 07:34:02 ID:Kbp6o9Nl
>>642
別ブランドなんて作っても無理。
「でもあんたとこの製品なんでしょ」とサポートを要求してきたら対応せざるを得ない。
子会社で出すとしても、ブランドイメージがあるから一緒。
メーカー名を冠しない子会社でも作って発売すればいいんだろうが、そこまでする
だけのメリットがない。
646[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 14:30:13 ID:efXsGGeK
薄利多売じゃなくて高付加価値の利益率高いママがいいんでしょ。
まあEeePC売れすぎで指くわえてみてもいられなくなったみたいだけど。
647[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 14:56:55 ID:hG4Wsat+
>>630
Linuxモデルなんていらないよ。
LinuxモデルをつくるならOS無しモデルの方が良いだろうよ。
Linuxなんて金を出すOSじゃない。
無駄に売価に繁栄されるだけだろ。
Linux使う奴は自力でインストできる前提だろ。







Linuxのプリインストールモデルを欲しがる奴って・・・アホ?
648[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 15:26:18 ID:8LGviw3J
>>647
俺はOS無しモデルでかまわないが
デスクトップLinuxを広めたいヤツが
Linuxプレインストール版を求めているのでは。
649[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 16:17:55 ID:5/Uz/CAT
LINUX君によると、自分インストールは保証が無くなるからイヤだそうだ。
その考えがどうも・・・。
と俺なんかは思うのだが・・・。
650[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 17:29:14 ID:UHACe2Mp
Janeが悪い
これがLinuxやOSXで動けば・・・
651[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 17:40:50 ID:3kfQA+iD
JDじゃだめなのか?
652[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 17:42:35 ID:pZUyoX0I
Linuxに保証を求めるなんてw
矛盾しまくり
653[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 18:46:24 ID:jlYZABiA
ノートPCとか、新しいチップセットを使ったマシンは、
最適なドライバを捜すのがめんどくさかったりするからな。
あと、付属以外のOSを入れるとハード自体の保証が切れるということなら、
入れ替えに躊躇するのも分かる。

それに、プリインストールのLinuxって、どのメーカーもUIを工夫してるしな。ASUSやAcerのホームページ見ても、いい感じのメニューになってるし。
654[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 19:49:16 ID:/meFP9/v
モバイル型の5.6インチ以下のノートPCが
5万円台なら爆発的に売れるんだけどな

どこも作ってくれなくて、それに近いサイズが売れているだけ
655[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 23:34:37 ID:tCbYaqMM
あれソニーと東芝参入しないの
656[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 23:49:20 ID:hG4Wsat+
>>654 小さ過ぎても売れない。
・親指入力のキーボード。
・800*400の解像度。
・バッテリー容量が小さい。
・小さいけど分厚い。
そんな機種欲しくない。
657[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 23:55:07 ID:iy4NQ/OP
>>656
おっとLOOX Uの悪口はそこまでだ

我慢しづらいのは特にキーピッチだな
液晶は7ぐらいあれば十分な気もする
658[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 00:02:29 ID:uL9mwXkm
正直フットプリント小さくて厚みがあるより
B5サイズ程度で薄型のほうが邪魔にならずに
普通に使う分には使いやすい
659[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 00:10:37 ID:CH+MhLb3
>>654
LOOX Uが15万弱だとしてこれを1/3にするのか。
OS Vista → Linux
回転機構、タッチ入力液晶、スタイラス、CF 廃止。
CF廃止したらUSBもう一口欲しいから追加。

どう頑張っても無理だなw
やっぱり頑張って大量生産して売るしか手はなさそう。
660[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 00:54:33 ID:foGx6cTR
ま、ホントはXPも外してW2Kにすれば(安くMSが卸せば)すべておkなんだが
デバイスのドライバもあるしな
それでもドライバさえHPにアップしないような日本のメーカーのPCは
どんなの出そうが買う気にはならんね(S社とか)
で、いいようになめられてるのが大多数の日本のPC消費者だろ
661[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 01:28:26 ID:xgOg+Q4N
ドライバ云々よりさすがに2000は使いたくない
BluetoothもWLANもネイティブじゃないし
662[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 02:07:39 ID:FQtMasSn
Bluetoothなんかどうでもいいと思ってる人が大半なんじゃないかな
663[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 02:14:08 ID:mvHi/KWb
おーっとここでUMPCにBluetooth必須なIntelに反逆する方の登場だー!
664[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 02:16:13 ID:hlyppXh8
BTなんてマウスかキーボードくらいしか使い道が無いじゃん。(゚听)イラネ
BT内蔵のウンコムのPHSで激遅ネットでもしろとでも?
665[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 02:45:43 ID:xgOg+Q4N
出先でBluetoothあると携帯から即画像転送できるし
スケジュール同期も簡単
あとマウスでUSB潰したりもない
主にプレゼンのためにUMPC持ち歩いてるがかなり便利
666[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 09:39:39 ID:lq26VewP
Bluetoothなんて1000円以下で追加できる。
667[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 12:00:11 ID:2XcfhPMK
国内の市場でシェア取ることだけにひいひい言ってるような会社が
UMPCみたいな商品にコスト割けるわけないだろ。日本市場というか
日本の大衆みたいのばっかり相手してたら、正常な人間でも絶対狂うぞ。
俺は国内メーカーを責める気にはならんなw
668[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 12:04:38 ID:2XcfhPMK
>>602
>701ならともかく901だとWinXPでほとんどストレスないんだが。

各々、丸一日XPで使ってみた感想だが、701の方がむしろ速く
感じたのは気のせいだろうか。701の方がディスク速いのかね、あれ。
H.264か何かの再生でちょびっとだけ901の方が速かった気もするが、
それ以外の普通の動作はほぼ701の方がレスポンス良かったな。
まったく同じ仕様でOSインストール及び設定されてたはずだけど。
669[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 12:09:58 ID:7xr+Clod
>>668
901のDドライブより701のドライブの方が速いだろうね
670[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 12:21:25 ID:LUzpZOTX
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807291841
>Linux OSを装備した最近流行りのULPCとしては標準的な仕様
最近の流行りだってさ、標準的だってさ。
流行に遅れないためにはlinux使うしかないやね。
windowsの活動限界以下はもうlinuxしかない。
Eeeがwindows活動限界の下限でXPなら動くけどあきらかにlinuxの方が有利。
同じミニノートでもHPの2113は問題なくwindowsの活動限界内でXPかvistaかになる。
671[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 13:14:27 ID:Dq4hAJ6x
日本語でよろ
672[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 13:53:08 ID:TVp5//r2
PCや家電においては、流行とか今後の見込みという訳の分からないものに踊らされて金を使うと、けっきょく損をする。
Linux OSが今後市場を制覇するなら、せめてシェアが30%くらいに達してから、使い始めても遅くはない。
早いもの勝ちじゃないんだからさあ。
673[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 15:46:55 ID:DwvLaFjR
やっぱBeOSだな。
674[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 16:39:18 ID:LUzpZOTX
>>672
windowsの活動限界の範囲外はもうlinuxが制覇してるんだよ。
今現在のwindowsの活動限界はXP=1GB以上、vista=2GB以上。
フラッシュ4GB、メモリ512MBで発売されたEeeはwindowsの活動限界を超えていたからlinuxだっただけ。
675[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 16:49:28 ID:TrYRmjBL
すまんが活動限界=最低環境という意味か?
どっかの宗教くさいアニメや漫画みたいな台詞を持ち出すのは辞めてくれ。
痛いから。
676[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 16:54:35 ID:TVp5//r2
>>674
で、その活動限界とやらのPCは全体の何%くらいのシェアにあるの?
677[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 16:56:06 ID:hYO1CMPm
PenM 900MHzに標準256MB+増設512MBのB5ノートがXP Pro SP3なんだけど
モバイル機としては十分に役に立っているなぁ。
768MBなのはちょっと余裕を持たせて、という感じなので
256+256でもたぶん何とかなる範囲。

モバイル機の用途からしたら、こんなもんだよ、実際は。
メイン機を兼ねて何でもやりたければ別だけどさ。
678[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 16:56:57 ID:8l4WmXlM
またLinuxくんが、布教活動してるな。
679[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 17:22:18 ID:LUzpZOTX
>>675
マイクロソフトのいう最低動作環境は嘘なのはみんな知ってるよね。
XPの最低動作環境は128MBだっけ?冗談じゃない。
だから活動限界と言った。
実用的な性能か出る最低限の意味。
680[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 17:25:18 ID:LUzpZOTX
>>677
またかよ。
だからぁ、linuxなら同じ事を256MBでできるって話でしょうに。
同じ事をやるのにどれくらいメモリーが必要かって話。
512MBでも動くって自慢はwindowsでしか自慢にならないんだよ。
681[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 17:26:47 ID:LUzpZOTX
例えばメモリ1GBならvistaよりXPの方が性能出るのは理解してるよね?
なんでlinuxを持ち出すとそこんとこ分かんなくなるのかな?
682[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 18:02:02 ID:LUzpZOTX
ともかくさ。
ストレージ4GB、メモリ512MBの仕様のEeeでXPは動かなかったけどlinuxは
サクサク動いてしまった現実を理解しようよ。
金かけて増設すればいいじゃんと反論されても的外れなんだよ。
これからはwindowsXPをインストールできないハードが増えてくる。
ULPCを使いたくないって言うならそれはそれ。
EeeでもwindowsモデルはもうULPCの範疇にない、5万もする高級ミニノート。
ミニノートの主流は3万以下のULPCになるだろう、全機linuxを搭載してる。
3万以下のハードではwindowsは動かない。
683[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 18:12:30 ID:3mkTULkz
だから何?としか言いようがない主張だな

>だからぁ、linuxなら同じ事を256MBでできるって話でしょうに。
「本当に」同じ事が出来るのかどうかがポイントなんだが、
そこが理解できないんだから話にならんだろ

Linux君に対する反論は、すでにこのスレに全部書いてあるから
もう全スルーでいいだろ
684[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 18:40:56 ID:hYO1CMPm
"実用的な性能"とやらは、用途や個人の感覚で
いくらでもラインが上下するもんだ、というのを理解できてないのだな。
つーか、客観的に見たってSP3当てた状態での起動後のメモリ消費量は
精々300MB台だぞ、XPって。何が活動限界1GBだ。アホか。
685[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 19:06:43 ID:7xr+Clod
具体的に何のソフト使ってどう使うのか書いてみろよw
686[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 19:55:30 ID:q02wYB7X
Linux君ってもしかしてMac板でネガキャン展開してる人の親戚とか?
687[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 20:07:51 ID:0mQVRQ6A
なんだかんだ文句を言いながら、linux君の相手をみんなでしてる件。(w
688[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 20:08:10 ID:r6vq7b9H
>>675
ACアダプター繋いでいないと5分で止まっちゃうアレか。
689[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 20:18:01 ID:q02wYB7X
>>688
交流とは限らないぞ
690[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 20:26:00 ID:TrYRmjBL
>>687
俺もそうだが・・・。
みんな暇なんだよ。
691[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 23:19:29 ID:hlyppXh8
Linux? ubuntuみたいにクソ重いOSとか御免だ。
nliteで削った2Kの方がはるかに使いやすいし、軽快に動く。
692[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 23:29:47 ID:r6vq7b9H
>>691
あぁ、ubuntu重いよね。引退マシンに遊びで入れてみたけどナニこれって感じ。
693[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 01:21:08 ID:Ct6r34T0
2KとかXPの軽量版の方が軽いよ。
XPで動作重いって、どんなカスタマイズかよ。
ビジネスで使う事を考えたら糞OSだよな。
Linuxくんはニートだからフリーソフトで満足だろうけど。
694[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 01:22:43 ID:Ct6r34T0
>>693 言葉足らず・・。

>ビジネスで使う事を考えたら糞OSだよな。

XPじゃないよ、Linuxの事だよ。 
695[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 01:36:56 ID:ZgPmXht7
>>670
NPX-9000って、個人で買うなら2万は超えるだろ。

2万あれば、倍のスペックの中古PenM機が買える訳で、
相当な情報弱者じゃないと買わないだろう。

同等のスペックなら、5000円程度で買えるゴミだな。
696[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 01:49:16 ID:qm5r//kJ
>>669
いや、たしかSSDのコントロールチップの差で901のほうが遅い。たぶん。
ファイルによっては体感できる位の差はあるかもしれん。(701はクロックアップ化で。)

動画再生は901のほうが早いと思う。
697[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 01:55:56 ID:qm5r//kJ
またlinux君でたのかwwww
こいつが布教活動するたびにlinuxの印象が悪くなる気がする。

ちなみに今のうぶとかくぬぴとかよりも
カスタマイズした2KやXPのほうが軽いんだぜ。
重いだのメモリがたくさんいるだのとほざくまえにGUIの切り方やレジストリの設定のしかた勉強してこいよ。
反対に今のlinxのほうが256MBじゃきついと感じるわ。
698[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 04:35:01 ID:7q0z8q+r
>>722
工業用FAパソコンの選定について
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1691673.html
ここ読め
699[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 08:20:18 ID:zZsxPS/r
なんの?
700[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 21:35:51 ID:Qr/ack66
XPといえばネットにつながってないSP3機のメモリ使用量が100MB切ってたなぁ…
経験上ネットにつないでも(=セキュリティ動いても)256MBあればまあ動けるし、512MBあれば余裕が生まれる。
1GBあれば仮想メモリ切っても大丈夫かなってくらい。

701[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 22:47:52 ID:YYKtl7mz
リコーさんやIBMさんは、だめなのかな?
もう一度、月の夢を見せて欲しいんだけどなぁ…。

出たら買うよ、新生チャンドラ。
702[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 09:06:06 ID:BXLu+QxX
>なんか裏情報によるとインテルとマイクロソフトからお許しがもらえないらしい

裏情報・・・
703[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 09:13:29 ID:zjCJnxqe
LinuxってSSDからメモリからすべてオンボで一枚に収まらないのかな
704[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 10:05:20 ID:cXyLcWWu
ダメだよ、それしゃべっちゃ!
もーやめれっ
705[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 10:06:25 ID:GquVVORU
>>701
たしかになぁ。
チャンドラやウルトラマンPC、220なんかおもしろい商品だったよなぁ。

でもライオスが解散しちゃって、夢物語になったんだよね。
706[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 10:34:13 ID:aHvSu80q
Windowsは終わると思うよ、ワイン次第
http://www.ubuntulinux.jp/
この南アのOSも良さそうだし
あとMAC OSXも使ってる限りはファインダー以外は使いやすい
ビリーで切り替えてるけど、電池の消耗がVistaよりOSXの方がゆるやか
うぶんつーも使ってみたいもんだ
707[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 15:37:11 ID:kYmOivca
>>706
アメリカの新自由主義方針が変換されない限り、絶対にwindowsは終わらない
OSの良し悪しとシェアは、まったく関係ない
とりあえず、何でゲイツがここまでのし上がったのか、そのメカニズムを勉強してから出直してこい

俺たちが思っている何十倍も、ぶっちゃけ中国よりも、暗く深くドス黒いアメリカ社会の片鱗が見えるだろうから
708[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 16:01:23 ID:M5lgWfr4
http://www.computerworld.jp/topics/ms/107229.html
もしマイクロソフトが何もしなかったらwindowsどころか単価10万以上のパソコンが壊滅してしまう。
コンシュマーがvistaと10万円のパソコンでやっている事と同じ事がlinuxが普及してしまうと2〜3万の
ハードでできてしまう、PC業界にとっては脅威だ。
なのでULPCはパソコンとは違う物として閉じ込めたいマイクロソフトは$10の値引きと引換にULPCの
ハードを制限しようとしている。
なにせ元が先進国向け$32、新興国向け$26だから$10の値引きはデカい。
一度リリースしたらバイナリレベルで固定化されるwindowsと違ってlinuxは日々どんどん進化していく。
つまりOSの維持コストは結構かかるわけでマイクロソフトほどには値引きできないだろう。
709[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 16:08:06 ID:M5lgWfr4
windowsモデル=$550
linuxモデル=$570
北米でのEeePC900の価格設定。
linuxモデルの方が高い言い訳として無意味にストレージの容量を増やしてある。
どうしてもlinuxモデルを高くしたい事情。
これでまだlinuxモデルの方が売れている。
デスクトップPCとして普通に使っても20GBあれば十分なlinuxなのにEeePC900の
linuxモデルはストレージが20GBもある。
これも社会の秩序を守る努力。
日本はEeePCにおけるwindowsの適正シェアを確保する為に生贄にされてる。
710[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 16:16:15 ID:XqQH1rw6
LINUX君、またまたトンデモ理論を出している。
711[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 16:36:45 ID:zjCJnxqe
Linux派の頭の中には人件費の概念はないのか
712[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 16:37:07 ID:1ufUpdjW
>20GBあれば十分なlinux

お前はいったい何に使ってるんだ?
サーバーとして使っても20Gなんてあっという間に埋まるが
713[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 16:40:34 ID:kYmOivca
他はともかく、>>709の最後の行だけは真実だぞ。毎年秋に政府に提出される共同声明書を見れば一目瞭然だ
日本は小泉以降、加速度的にアメリカにいいように食われつつある
714[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 17:52:42 ID:BoK2wUxx
OS議論はスレ違いでFAですかね?
715[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 17:53:55 ID:1ufUpdjW
OSが理由でミニPCが作れないという流れなのだから、
そうとも言い切れないのが技あり
716[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 18:17:24 ID:M5lgWfr4
>>712
普通にデスクトップで使ってるよ。
物理サイズで10GBも使ってない。
ファイルシステムによってスペース効率が大きく違うのは知ってるよね。
NTFSは小ファイルでスペース食わないのが自慢だけど当然linuxもそういう
ファイルシステムがある。
もしext3使ってて容食うとか言ってるならその人は馬鹿。

XPはlinuxとの価格競争の結果、定価$32(新興国向け$26)になってしまった。
この値段で普通のPCにまでXPを復活させたらvistaは一台も売れなくなる。
だからマイクロソフトはXPの一般PCへの流出を断固阻止する。
ところがlinuxは遠慮する必要がない。
しかも
同じハードならvistaよりXPの方が性能出る
そして
同じハードならXPよりlinuxの方が性能出る
厳しい戦いになる。
717[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 18:25:51 ID:M5lgWfr4
マイクロソフトはvistaの必要性を消費者に納得させる事ができない、当然だ。
なんでインターネットやるだけなのに2GBもメモリ要るの?
XPの方が良かったんじゃないの?
vistaって無駄が多いんじゃないの?
今はこの段階。
windowsって無駄が多いんじゃないの?
となる事を断固阻止しないとならないマイクロソフト。
でもULPCの普及を止める事はできない。
ULPCはwindowsXPとlinuxの効率の差を世間に暴露してしまう。
718[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 18:28:40 ID:7lm9jlP1
>>717
早くGentooのstage1からのインストール作業に戻るんだ
719[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 18:58:58 ID:ghYFA6U8
720[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 19:25:41 ID:fQE6CF7H
>>716 性能がいいって何を比較してるの?
あと、君はPCで何をするのかね?
アプリケーションがあって使い物になる。
PCはアプリ次第なんだよ。
linuxで出来るものはwindowsでも出来る。
Windowsで出来るものはlinuxで出来るとは限らない。
フリーソフトだけのlinuxではwindowsよりシェアを伸ばすことは無理。
今の現状がピークだね。
市場に利益をもたらすモノでないと受け入れられないよ。
Windowsを脅かすモノが出てくるなら、それはフリーOSでない先進的で新しいものになるはず。
721[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 19:33:10 ID:Du+fiJSN
それはちがうな。
現在のOS市場で新しかったり先進的だったりすることは、
たいした問題ではない。

Windows市場を食うようなOSがでてくるとすれば、
従来使用してきたWindowsに対して互換性が高くて、
新たにMSが提供する後継Windowsよりも
少ないハードウェアリソースで安定して動くものだ。

Vistaに対してXPがその役割を担いつつあったので、
MSは市場の終息を待つことなくXPの供給を意図的に停止
することで握りつぶしにかかったわけだが。
722[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 19:38:29 ID:fQE6CF7H
>>721 
>従来使用してきたWindowsに対して互換性が高くて、
>新たにMSが提供する後継Windowsよりも
>少ないハードウェアリソースで安定して動くものだ。


それを言っちゃうとWindowsに代わるものは出てこないって結論になるよ。
Windowsに代わるものが出たらという前提の話だろ。
よく考えてみろよ。
723[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 20:24:05 ID:M5lgWfr4
ttp://www.engadget.com/2008/08/06/windows-xp-tested-on-the-olpc-xo-as-slow-as-youd-expect/
要約:windowsは耐えがたいほど遅くこんなPCをプレゼントされる子供たちは可哀想だ。

こんなのやる前から分かりきっていた事なのにマイクロソフトは何考えてたんだろ。
linux版OLPCはwindows版の半分のSSDと半分のメモリで実用的な性能を出してる。
724[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 20:29:09 ID:M5lgWfr4
windowsにはPC業界全員の生活がかかってるんだよ。
平均単価11〜12万を支える使命を背負ってる。

>従来使用してきたWindowsに対して互換性が高くて、
>新たにMSが提供する後継Windowsよりも
>少ないハードウェアリソースで安定して動くものだ。

こんなの簡単にできるよ、ほんと簡単だ。
でもこれやるとPCの平均単価は5万切ってしまうだろう。
もしマイクロソフトが無能だからwindowsが低性能だと思ってるなら大間違い。
マイクロソフトにはマイクロソフトの事情がある。
725[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 20:34:02 ID:M5lgWfr4
>>721を最も低コストに実現する方法はlinuxを使えばいい。
linuxは誰でも自由に使える、もちろんマイクロソフトも自由に使える。
linuxのコアにwindowsを実装するのは全くもって簡単だ。
アップルがBSDのコアにOSXを実装したのと比べればずっと簡単だろう。
見た目も使い方も全くwindowsと同じなマイクロソフト製のlinuxの登場。
このOSはメモリ512MBで動いてしまう、結果ハード単価が大幅に下がってしまう。
726[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 20:35:49 ID:7lm9jlP1
>>724
>簡単に出来るよ
馬鹿かお前は?
Windowsを腐らせてる原因が、これまでの互換性を保つ為のレジストリやら
互換モードってのに。
Windowsカーネルそれ自体は、かなり安定していて出来はいいだろ?
それ以外の互換性を重視しているユーザランド側が腐ってるんだよ。

Wineプロジェクトだって、あれだけ活発に活動していて15年経った今、やっと
それなりに動くようになったからstableなバージョンが出たんだろ。
それでも、オーバヘッドが大きくて結構なスペック要求されるし、Windowsの
アプリケーションを網羅出来ている訳ではない。

>こんなの簡単にできるよ、ほんと簡単だ。
そう言うんなら、是非Wineプロジェクトに参加して、Wineの完成度を高めて
欲しいもんだ。
727[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 20:39:11 ID:M5lgWfr4
>>726
それはwindowsの土台があまりに時代遅れだからでlinuxなら簡単に解決できる。
簡単に隔離できるんだよ、そういう問題は。
windowsがそうなってないだけ。
互換性を重んずるなら腐ってる部分まで再現しないとダメかな?
728[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 20:49:54 ID:S1U4iILc
はいはい、いつもlinux君ごくろうさま。

で、うざいからそろそろコテハン化してくれる?NGすっから。
もっと有意義ある意見ならこういった見解もあるんだなと勉強になるのだが矛盾だらけだし
突っ込むべき要素がありすぎてこまるwwww
729[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 20:54:35 ID:7lm9jlP1
>>727
>それはwindowsの土台があまりに時代遅れだからでlinuxなら簡単に解決できる。
( ゚д゚)

>それはwindowsの土台があまりに時代遅れだから
( ゚д゚ )

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Unix.png
いやあ、まさかUnix系OSの方が新しいシステムだといわれるとは思わなかった。
君、面白い冗談言うね。
っていうか、「腐ってる部分」を再現しないとして、その「腐ってる部分(例えばレジストリ)」
に依存しているアプリケーションが有る限り、それをなくしてしまう事は出来ないだろ。
無くす事が出来ないから、Wineですらレジストリを再現してるってのに。
それに、隠しAPIとかも一杯あって、それを再現するには泥臭い事しないと互換性を実現
する事は不可能。

で、そんなもの再現しないとダメかな?って言うかもしれんが、再現しないと、おまいさんの言う
"今までと全く同じ使い勝手のLinuxベースのWindows"なんて作れない。
WindowsっていうOS作るのと、Window Manager作るのと一緒にするなよ。

>アップルがBSDのコアにOSXを実装
よっぽどOSX作るほうが簡単だ、馬鹿。
730[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 21:30:26 ID:mUJm3bBp
メモリ512あればXP余裕で動くんだからどうでもよいOSは好きなの入れろ
731[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 21:46:05 ID:TKYq6Ybg
なんか楽しそうな話で盛り上がってるな。

Linux って一言で言うが、ディストリ毎にかなり性格が分かれる。
だから同じ Linux ユーザといってもディストリの好みに応じて住み分けしている。
もしくは、HDD カセットで異なるディストリを立ち上げてそれぞれを使いわけている。
それでメーカが全てのディストリのプリインストールモデルを出すっていうのは非現実的。

第一、Linux はハードの対応ドライバを探すので一苦労ってこともしばしばある。
プリンタの場合、大昔から Linux の鬼門って言われていて、殊にレーザープリンタが
台頭してきてからメーカが Linux 用のドライバを提供してくれない限り動かないことが多い。
つい一年前までは LPRng と CUPS への対応がバラバラで、現在でも CUPS のラッパーを
使用しているのもあるぐらいだ。

それから、今現在でも大変なのは無線LAN。Linux ノートで外出先で無線使おうとしたら、
どれくらいのハードル越えなきゃならないか。ここで Linux を主張している Linux 坊やは
Linux で無線っていったら Ndiswrapper くらい知ってるよね。純正ドライバはほとんど使えず、
Ndis で組み込もうとして失敗したという事例は山ほどある。場合によっては、無線LAN を
使用するだけでカーネルに工作しないといけなくなるし、そうなるとどれだけの人柱が必要に
なってくるか。実際に人柱になった終わった人も数多いからね。

仮に無線化が成功したとして、ソフトウェアをダウンロードするとき、APT や YaST が
どれだけきびきびと動いてくれるか。少なくとも、数年前のノートでは、アップデートする
だけでもメモリとCPUが限界越えてエラーになることがある。Linux の不安定な無線化の
下で、どれだけノートとして実用的な環境を作れるかどうか。

Linux のいいところは、GUI と CUI のバランスが絶妙だということだろ。
しかし、PCユーザのどれくらいの割合の人間が端末でコマンドなんか使うだろうか。
一般の Windows ユーザは、DOS だって経験したことないんだから、コマンドなんて言葉も
知らない人の方が圧倒的に多い。Win はクリックの仕方だけ覚えればそれで殆ど済むが、
それこそ Win が起こした革命だろ。これがなかったら、一般の人がPC使うには余りに
ハードルが高すぎて、その分、PCを使う人間は未だに奇異に見られることになってたろ。
PCそのものを広めたってことだけで Win の価値はあるだろ。それにPCゲームやろうと思ったら
Linux でははほとんど無理。付属のテトリスで十分だというんだったらそれでもいいけど。
732[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 21:53:19 ID:kYmOivca
WinよりLinの方が優秀なOSなのは分かってるが、世の中のアプリの99%以上がゲイツの下僕なんだから、ここでgdgd喚いても仕方ない
モノの良し悪しで世界は動かない。より汚い方法をとる者が勝つ

いじょ。話は終わり。終われ
733[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 22:01:21 ID:Tc0pCq4f
まあ現実は現実だからな。
ぃぬ積んだeeeが売れてるんならそれはそれで。
ホームユースOSとしてのシェアでまだまだ劣勢なのもそれはそれで。

印象操作だけで人々の目を現実から逸らそうとする意図が透けてると嫌われるんだな。
734[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 22:17:14 ID:Hl+DKHwQ
ぃぬEee買った大半はXPに入れ替えてると思うが。
735[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 22:37:43 ID:/TRsqmYv
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
736[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 22:45:16 ID:TKYq6Ybg
>>735
ジャニーズは昔から売れなくなるとそのネタで本出すな。
あきたぞ、そのネタ。

http://www.webginza.com/magazine/cm/scandal.html
737[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 23:55:27 ID:M5lgWfr4
現実は現実よ。
でも本当の事を言うと犬にされてしまう。
馬鹿はすぐ逆上するからね。
linuxの性能を理解できない日本人が情けない、ただ怯えるのみ。
世界では性能差を理解した上で性能を取るか資産の継承を優先するかを自分で選んでる。
性能差がここまで広がると無視はできない。

>>729
ほんと頭悪いな、おまえ。
linuxはまるで恐竜だ、石頭な規則を守っているからどんな変化にも対応できるしゴミを
閉じ込める事もできる。
windowsは使い捨て前提だからぐちゃぐちゃの泥縄。
738[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 00:05:30 ID:pvm4NbI9
恐竜は絶滅したなあ・・・。
巨体のせいで・・・。

LINUXが巨体というかどうか知らんが・・・。
739[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 00:08:54 ID:op9O14Q9
>>737
教えてくれよ?
linuxの性能って何?
さっぱりわからん。
車の様に、数値で説明してくれよ。
日本語で言ってくれないと分からん。
740[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 00:15:25 ID:WyvDLYuZ
(´・ω・`)とにかく、消費者は安ければ安いほどよくて、
そこそこ使えればそれでいい。


もし高くするんなら糞バンドルソフト要らんからキーボードを東プレにしろ。
741[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 00:21:38 ID:RRErCULt
>>737
いや、意味分からんが……
んな事言ったら、パッチパッチでまともなドキュメントがないLinuxカーネル
なんてウンコだろ。
BSD系はソース・ドキュメントがきちんと整備されてるし、NetBSDのソースなんて
芸術ですらある。

ってか、確かにUnix系OSは良いけど、Xorgとか目茶リソース食いだろ。
twmとかfluxboxとか使えばそこまで重くはないけど、gnomeとかkdeとか
Windows XPデフォルトなんて目じゃない位重いだろ。
それに、Xorgなんてもうスパゲティも良い所だし。

お前、本当にLinux触ってるのか?
742[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 00:39:21 ID:JaBztpih
>>737

Linux 板から逃げてきた落武者さんですね


わかります
743[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 05:03:34 ID:0jiQ9tul
>>第一、Linux はハードの対応ドライバを探すので一苦労ってこともしばしばある。

具体的な型番を示せないんだねw
存在しないことは悪魔の証明だから仕方ないかw
ここまでいうからには10個以上示してもいいのにwwww
744[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 05:10:00 ID:uGjmRZmQ
自分の考えを、「ある」「ない」「〜〜の人は確実に〜〜してる」「もし〜〜なら〜〜になっている」

と、勝手に断定して、他人の話は聞かないのがここのLinux君の特徴だからな。
745[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 06:26:39 ID:ow+FW4Gp
よしじゃあ、ThinkPad T23にubuntu入れてみたけど、音が鳴らない。なんとかしておくれ。
746[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 07:22:05 ID:7APh9//E
努力しないお前が悪い。
チップセットは?もっと情報を出さないお前が悪い。
ググってみた?検索もしないお前が悪い。
設定ファイルは自分で書いた?エディタも使えないお前が悪い。
モジュールはロードした?適切なモジュール名も分からないお前が悪い。
ドライバが動かない?ドライバくらい自分で直せないお前が悪い。
Linuxは悪くない。

以上、こんな感じで煽り倒して
まったく裾野が広がらないLinuxなのでした。
ほんと、使ってる奴らがカスばっかり。
今だにviとかemacsがどうとか
アタマの中に蛆が沸いてるのが一杯いる。
Windows使っとくのが一番正しい選択だよ。
747[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 07:53:28 ID:8JcxLfgH
そんな事よりソニーのデュアルコア2GBvista搭載8.9インチ7万円ミニノートまだぁ?
748[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 08:51:42 ID:Fv6SJmUp
>>747
そのくらいだとぜっったいでないから
安心して、妄想できる
749[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 10:11:09 ID:Tv0w0UJG
Atomデュアルコア一般化まで待て。
750[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 10:27:27 ID:zTlzK5EQ
      _    __
      r , -`―'- 、イ、
     イi イ人ルレ ン、
     /ヒン_, ヒン)| i、|
     〈       []ノ i
      ー―――'レル'
751[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 12:33:29 ID:5vP4BaYl
LOOXが出たのにOS論争でしか盛り上がらないのは
やっぱり値段が高いから?
それともVistaだから?
752[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 12:46:42 ID:JaBztpih
>>743


ひどい日本語ですね
義務教育失敗した人なんですね



わかります
753[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 14:00:48 ID:tJhAQplF
linuxとwindowsは性能を優先するか資産継承を優先するかの選択になる。
日本以外ではユーザーに選択権が与えられる。
ASUSがXandros、HPとMSIはSUSE、DellはUbuntu。
各社linuxモデルも用意せざるを得ない現実。
マイクロソフトの予測では今年度だけでULPCは1000〜1300万台売れる。
そのうち半分がlinuxとしても500万本、linuxにとってはデカい。
マイクロソフトにとってはたかが500万本だけどさ。
2007年のパソコン出荷台数が2億7120万台、2億6000万本のwindowsが売れたわけだ。
(アップルがMacを1000万台くらい売ってる)
754[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 14:07:26 ID:tJhAQplF
日本メーカーはlinuxなんて知りませんって顔してるけどNECとかlinuxサーバー売りまくってる。
メーカーはlinuxが普及してPC値崩れするのが怖い。
でも何もしないと有力デストリをみんな海外メーカーに取られてしまうし、日本メーカーがやらなくても
海外メーカーが3万のミニノートを日本に投入してきたら同じ事。
覚悟きめて日本メーカーも3万のミニノートやるしかない。
755[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 14:11:58 ID:tJhAQplF
もしアップルがwindowsだったら1000万台も売れるわけがない事も言っとこう。
windowsではないから1000万台売れる。
windowsではない事も商品価値になる。
日本の官はlinuxにしたくて仕方ない、目の前にlinuxを欲しがってる客がいるのに
ミスミス海外メーカーに取られてしまう。
756[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 14:23:45 ID:2kFoH86U
      _    __  ♪
      r , -`―'- 、イ、
     イi イ人ルレ ン、
     /ヒン_, ヒン)| i、|
     〈       []ノ i
      ー―――'レル'
757[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 15:04:25 ID:RRErCULt
>>755
どうでもいいけど、エンドユーザが使うデスクトップ用途のOSと
サーバ用途で使うマシンのOS位分けて考えようぜ。
因みに、サーバ用途で言うと、Linuxは不安定で俺は使う気にならん。
758[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 18:04:59 ID:5vP4BaYl
【IDF 2008】工人舎、Linux搭載のMID発売を計画中?
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080822/1007251/

工人舎もLinuxを一応考えてはいるみたいだな。
759[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 18:07:03 ID:pn8ec/Kj
atomのデュアルが昨日発表されたけど
いつごろ製品としてでてくるの
760[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 20:05:21 ID:H+so1OJY
>>755
MacだしてきてLinuxはホントは売れるんだ!ってどんな論理のすり替えだよ
761[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 21:23:26 ID:zosCf5tt
世に溢れるアプリケーションのほぼ全てがLin互換で動くようになれば、明日にでもOS換えるんだがなぁ・・・
762[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 00:21:32 ID:yCVHaiU3
>>755
MacOSがApple以外のハードに入れられたら、もうちょっとシェアが変わっていたかもしれない。
vaio505やdynabookSSが出ていたころのAppleのノートパソコンは漬物石代わりになりそうなものばかりだった。

本気で学祭でPowerbookを漬物石にした浅漬けだそうかと思った。
763[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 00:27:05 ID:uumyEaDe
>>761
そうなる前に、Linuxそのものを一本化しろよ。
Linuxだけでどれだけの派生OSがあるんだよ。
Linux内だけでも互換性に疑問だよ。
それに比べたらVistaの互換性は神レベルになってしまうぞ。
764[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 01:23:13 ID:MSR9QHUM
>>763
その前に

  Linux使える = 偉い

みたいに思い込んでいる Linux ユーザが問題だよな?
765[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 01:35:25 ID:kZ/KGT3Q
一昔前のMACユーザーみたいなもんか?
766[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 05:16:09 ID:TC2qZVUt
洋楽(Linux)聞いてる俺カコいい
邦楽(Windows)聞いてる奴らは馬鹿
でも英語は読めないから歌詞の意味は分からない(普及活動に貢献できない)
767[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 07:08:36 ID:MlmY4KoX
あぁ、ハリウッド映画とかトヨタとかソニーとかドコモとかその分野で
最もメジャーな物を腐しておけば取り合えず「分かった風」を装えるアレだな。
768[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 07:25:29 ID:jS2mR+PC
Webとメールしかしないから、「Linuxでもいいじゃん」
というのはある。「Linuxがいい」じゃなくて「でも」。
それで5000円安くなるんなら、俺は考えるわ。
769[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 08:59:40 ID:ifpMJ/Ua
OS無し版も売ってほしいよな、OS代で15000-20000円は引けるだろ
770[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 09:24:49 ID:ymqNv8IM
>>769
じゃあぜひ製造してくれ
771[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 09:31:47 ID:L96ayXHp
OSの話で終始しているけど、
携帯電話と一緒で、製造メーカが企画やコンセプトを他人任せにしているのが原因でしょ。
たとえばリビングPCとか有るじゃないですか。
あれって過去に大失敗して、NECや東芝は事業縮小せざるを得なくなったのに、代わり映えしないものをまた出してるでしょ。
日本のパソコン製造メーカの企画部門ってバカの集まりなんだろうな。
772[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 09:52:32 ID:QSubc1yv
>>762
アップルはハードを売らないと生きていけない会社なんで、マックOSをPCで動かすことは認めないよ。
ググればようつべあたりにその辺のテクはアップされてるけど、アップルの立場からするとライセンス違反で違法。
773[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 09:56:17 ID:L96ayXHp
Appleはむかし互換機にもライセンスを出してたんだよな。
でもジョブズが潰した。
774[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 10:03:48 ID:51PQJ+7/
クタラキ「ハードはハードで儲ける」
775[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 11:45:44 ID:MSR9QHUM
「ジャパネットたかた」に期待しよう
776[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 12:56:57 ID:z8BfCCod
>>775

今回はこのいーぴーしー!!!
見てくださいこの大きさ!ほんっとにちーさい!!!
OSには今話題のりなっくすをとーさい!!!
見てくださいこの画面!!デザインがかっこいい!!
今回はプリンタとデジタルカメラをセットにしてななまんきゅーせんはっぴゃくえん!!


・・・プリンタはともかくデジカメはどうなんだろうか

777[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 13:02:35 ID:QSubc1yv
linux上でもデジカメを扱えるソフトがあるから、別にデジカメ付けてもいいんじゃないの?

でも、余計な物をつけるとパワーユーザーはそっぽむくと思うけど。
まぁ、そもそも、パワーユーザーはジャパネット・たかたから買わんだろうな。
778[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 13:06:07 ID:z8BfCCod
>>777
俺が言いたいのは、ジャパネットで買うのは初心者だよってこったい
779[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 13:33:56 ID:MSR9QHUM
>>778
しかも永遠に初心者なんですお
780[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 14:00:49 ID:0I0Jxxlr
日本語入力や無線LANが簡単に使えるならLinuxでも何でもよいよ
ただしWMのようなモサッリはダメ
781[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 16:13:09 ID:z8BfCCod
WM関係ないZEwww
782[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 16:41:26 ID:WDQRVihT
>>757
windowsの用途は非常に狭い範囲に限定されwindowsが動かないハードはlinuxが支配している。
linuxは携帯電話〜スパコンまで対応範囲、今世界最速のスパコンはlinuxで動いてる。
OSXはiPhone〜サーバーまで対応範囲、その気になればEeePCでも楽に動くだろう。
マジで3万円のミニノートMacをやるかもしれない、OSXはlinux並の柔軟性がある。
アップルのブレードサーバーは好調に売れてる、もちろんOSはOSX。
windowsのカバー範囲が縮小した結果まるでlinuxが攻めてきたように見えてるのが現状。
linuxが奪ったのではない。
windows自身が最低動作環境を引き上げて自分から撤退した。
EeePCと4年前の普通のPCではどちらが高性能?
昔はwindowsしか無かったからwindowsが撤退した後にはハードは生き残れなかったけど
今はlinuxがある。
783[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 16:43:12 ID:z8BfCCod
>>782
2004だから・・・478のPen4か。evenじゃね?
784[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 16:49:58 ID:ymqNv8IM
2003年にはすでにPenM1.5があったし
デスクだと478のPen4 2.8C、Athlon64 3000あたり
785[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 17:24:34 ID:WDQRVihT
vistaはそこいらのスペックのPCは全部切り捨てた。
そしてxpの打ち切りを宣言しこれからはvistaが動かないPCはPCじゃないくらいの勢いだった。
それで強行できるはずだった、EeePCが出てこなければね。
linuxから見ればEeePCはハイエンドPCに見える。
マイクロソフト的にlinuxの最低動作環境(3Dデスクトップで使う場合)を言えば
CPUはpenIII700MHz以上、メモリ256MB以上、グラフィックはi85x以上、HDDは2GB以上(OSのみ)
786[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 17:26:55 ID:ymqNv8IM
>CPUはpenIII700MHz以上、メモリ256MB以上、グラフィックはi85x以上、HDDは2GB以上(OSのみ)

最低環境がこれじゃあ中古PCの再生は無理だな
787[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 17:37:16 ID:wljQqMam
XPと大して変わんないね(笑)
788[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 19:49:36 ID:3Z0x3H/+

ソニー、パソコン倍増へ 新興国軸に2年後1000万台 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080823/biz0808230008000-n1.htm

 ソニーは22日までに、パソコン「VAIO(バイオ)」の世界出荷台数を、平成19年度実績から倍増させる目標を掲げたことを明らかにした。19年度実績は520万台だが、22年度の目標を1000万台超に設定した。
22年度を最終年度とする中期経営計画では、パソコン事業の売上高は1兆円に引き上げる方針。市場拡大が続く新興国などで高い成長を維持し、現在8位の世界シェアを5位以内に引き上げたい意向だ。

 バイオの20年度の販売は、前年度比30%増の680万台を計画する。6月に発表した中期計画では、パソコンはブルーレイ・ディスク関連、部品関連と並んで
「1兆円事業」の仲間入りさせる方針を打ち出した。22年度で1000万台の出荷目標は、「1兆円達成には最低限の規模」(石田佳久VAIO事業本部長)と位置づけている。

 調査会社の米IDCによると、昨年のパソコン世界出荷台数は2億6000万台。22年には3億8000万台と予測される。先進国の成長が伸び悩む一方、
新興国は引き続き成長を持続するとみられている。

 新興国では低価格パソコンが伸びている。だが、ソニーの戦略は、「富裕層が増える新興国でブランドを前面に出し、
平均より高めの価格帯を重視する」(石田本部長)。バイオは現在48カ国で販売されているが、今後毎年数カ国ずつで新規参入を果たす計画だ。

 世界首位の米ヒューレット・パッカードや2位の米デルはシェア15〜20%を握る。日本勢は5位で約4%の東芝が1000万台を超えた程度だ。
このため、「世界で互角に戦うにはコスト競争力をもてる販売規模の確保が重要だ」(アナリスト)と指摘されている。

 ソニーでは、パソコンがエレクトロニクス部門の収益を支える主要事業に据えており、1000万台の目標達成は今後のソニーの成長力を占う試金石となりそうだ。
 
789[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 19:55:20 ID:WDQRVihT
>>787
そう、2001年当時のxpとならまだ大差ない。
でも今ではxpでメモリ1GBで足りると言える人は少なくなったよね。
起動直後でも軽く512MBを越える。
linuxをデスクトップユースで普通に使って1GBのメモリを使い切る事はまずありえない無い。
7年間でこんなに大差になってしまった。
xpの設計年度を考えれば性能差はあたりまえの事だけどそんなxpに頼らなければ
linuxに対抗できないのはマイクロソフトのOS戦略の失敗。
790[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 20:25:38 ID:z8BfCCod
>>789
1Gで足りないとか何なの?馬鹿なの?頭悪いだろ。

ネット、メールみたいな用途なら512あれば余裕。
イラレで5こくらいepsいじってるマシンで、1Gくらい。

起動時で512超えるとか普通ない。
791[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 20:45:46 ID:3Z0x3H/+
>>789
2kPROでsp4導入後だとどう?
792[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 21:07:59 ID:PacY2kQc
日本語入力も簡単でワインでフリー程度のソフトが簡単に動くなら
Linuxでもよいが
XPよりモサッリじゃ意味ないけど
あとUSBメモリや無線LANも簡単に使えないとダメか
いろいろ厳しいな
793[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 21:18:34 ID:QSubc1yv
linux入れたい奴は入れればいいというだけでしょ。
それでlinuxプリインストールのパソコンが欲しいという人が増えれば、日本でもどっかのメーカーが売り出すよ。
それだけの話じゃないの?
794[Fn]+[名無しさん]:2008/08/23(土) 21:45:35 ID:0UYy2/63
でも現実を受け入れられない人は
おかしな理屈でもって現実を非難して嘆くのさ。
795[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 00:33:22 ID:dY14IwcU
>>793
そうだよ。
性能で選ぶか資産継承を重視するかでユーザーが選択する。
HDD搭載モデルなら選択する必要ないしね。
XPモデル買ってlinuxは後から自分で入れればいい。
windowsしか使えない人が逆上してるだけだと思う。

>それでlinuxプリインストールのパソコンが欲しいという人が増えれば、
>日本でもどっかのメーカーが売り出すよ。
これはもう手遅れ。
ASUS、MSI、DELL、HPがもうlinuxで売ってる。
日本メーカーは致命的に出遅れた。
796[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 00:55:35 ID:dY14IwcU
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200807/01/miracle.html
日本製linuxも出遅れてはいるけど頑張ってる。
>インテルのAtomプロセッサを搭載した低価格PC上で動作する専用ディストリビューション
>「Aisianux Mobile Midinux Edition」を提供していく
だけど
>すでにレノボ、ハイアールなどのベンダと組んで製品化を進めている
日本のPCメーカーの名は上がらない。
レノボのミニノートに日本製linuxが採用されたら日本の状況も少しは変わるか。
日本は漢字の国だからあたりまえだけど漢字に関してはlinux界最高峰の技術レベル。
レノボやハイアールが日本製linuxに目をつけたのはこれが理由と思われる。
中国も漢字の国だからね、日本市場も考えてるだろう。
797[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 01:21:28 ID:JqGuIWRE
>>XPモデル買ってlinuxは後から自分で入れればいい。
ここで笑ったんだが・・・。
798[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 03:47:42 ID:agtn/EO3
>windowsしか使えない人が逆上してるだけだと思う。

どう見ても発狂しているのはLinuxくんだけだがw
799[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 08:53:13 ID:eRH+mge7
別にUSB機器認識させるのにいまさら苦労したくないし
800[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 13:02:14 ID:LMLxvlmZ
>>796
日本製linuxって5万漢字程度はデフォで使える?
801[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 13:40:41 ID:4n8pWD5D
>>800
そもそも漢字の存在がLinuxの普及を阻んでいる
802[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 13:47:31 ID:dHj5XCGd
>>795
>ASUS、MSI、DELL、HPがもうlinuxで売ってる。
>日本メーカーは致命的に出遅れた。

って言うけど、世界規模でみてもlinuxモデルなんか売れてねーだろ。
海外ではlinuxモデルがバカ売れしているみたいに妄想してるだけだろ。
海外でもlinuxモデルはニッチ市場だろうが。
803[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 15:04:38 ID:8PRE/jF+
Linuxより携帯OSのがまだましだろ
804[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 15:05:39 ID:wOtKRuXR
linuxはコミュニティが初心者に厳しいから広まらないよ。
BSD系はもっと厳しいから絶滅危惧種になってる。
ホントにシェア取りたいなら初心者こそ取り込まないといけないのに。
805[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 15:13:44 ID:zKUxFFmd
>>804
ところがその市場をかき崩すほどバカな発言ばかりが飛び交うのもまた
初心者コミュなんだよな。
806[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 15:17:03 ID:oVrkxPr5
linuxのシェアが増えても誰も得にならないんじゃないの?
807[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 15:20:09 ID:wOtKRuXR
>>805
それはWindowsのほうがもっとヒドイ。
そんなもん当たり前と割り切ってあきれるほど低レベルの連中にも対応してるのがWindowsユーザー。
808[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 15:22:30 ID:weD1ZxTh
Linuxなんて部品だろ、いろいろ組み合わせて
ミニノートいれるにはコストがかかる日本では特に
809[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 15:28:28 ID:wOtKRuXR
>>806
得にならない、ってこともない。
それなりに利点もあるけど、なにせパソコン触ったことのない人がlinuxをっていう環境が日本には無いと思う。
貧困国で教育用の超低価格PCを教育現場に持ち込む、みたいにインストラクターとセットになってればいいんだけど。
810[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 16:26:48 ID:dY14IwcU
視野が狭いな。
linuxで一番得をしたのはインテル。
もしlinuxとvistaしか選択肢が無かったらatomは厳しかった。
linuxでも売れる事をマイクロソフトに見せつけてwindwsXPを引きずり出した。
これでatomがもっとたくさん売れる。
EeePCに搭載されたlinuxはXandros。
そしてXandrosとマイクロソフトは提携関係にある。
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2007/06/05/10433.html
マイクロソフトの野心はlinux征服であってlinuxを叩き潰す事じゃない。
もしMSIやHPが先だったら?
大丈夫、こっちのlinuxもマイクロソフトと提携関係にある。
どう転んでもマイクロソフトは得をする。
811[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 16:30:57 ID:WkonQNkD
なんか新しい種類の厨が(ry
812[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 16:41:50 ID:oVrkxPr5
>>810
つまり当て馬としての意味しかないと
813[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 16:51:47 ID:wOtKRuXR
インテルの利益語る方が視野狭くね?
814[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 18:00:41 ID:VZhj1Idk
>>810
ちょっと納得。


linux君とは違う意味でするどい意見だ。

まぁMSの本心は今はULPC市場狙いで。OS鞍替えの転機を狙ってるというか。
ここらで安くXP卸してOSの今後の展開を見るきっかけにするかー的な感じがする。
815[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 18:10:00 ID:dHj5XCGd
>>810
>inuxでも売れる事をマイクロソフトに見せつけてwindwsXPを引きずり出した。

inuxなんてニッチだろ。
windwsXPを引きずり出したって。。。ひどい妄想だな。

>そしてXandrosとマイクロソフトは提携関係にある。
>ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2007/06/05/10433.html
>マイクロソフトの野心はlinux征服であってlinuxを叩き潰す事じゃない。

ただの独禁法対策だろ。



816[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 20:00:04 ID:dY14IwcU
>>814
MSの本心はULPCを不完全なPCとして封じ込める事、つまりvista保護。
インテルの本心はatom機器と普通のPCの差別化。
インテルがatomにlinuxを推奨してる理由の一つもこれ。

>>815
マイクロソフトは公認linux戦略を取っているんだよ。
マイクロソフトはlinuxでの支配力を強めようとしている、意味わかんなかった?
マイクロソフトに従う公認linuxがバンバン売れてマイクロソフトに従わないlinuxが
売れなくなったらマイクロソフト的にOK。
もうlinuxの普及はもう避けられずこれからはlinuxでの支配権争いの段階。
817[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 20:21:20 ID:dY14IwcU
コンシュマー市場でのlinux普及が本格化する、と言うかすでに始まっている。
結局一番乗りはインテルとマイクロソフトだった。
コンシュマー市場のlinuxでトップを走ってたのはマイクロソフトだったわけだ。
ubuntuが快調に伸びてると思ってたら突然Xandrosが表舞台に出てきて桁違いのぶっちぎり。
Xandros?、こんなマイナーなデストリがなぜ突然出てきた?
Xandrosの後ろにはマイクロソフトがいた。
ドザがどんなに泣き喚いてももうlinuxの普及は止まらない。
818[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 20:23:56 ID:WkonQNkD
Linuxが出てきて困るドザってLinuxのUI見ても使えない人だろ?実際いなくね?
819[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 21:10:03 ID:O7cpRfQy
現行のLinuxユーザーは、人柱ごくろうさまです。
いつか、俺が楽に移行できるようになるために、頑張って環境を整えてください。

としか、言いようがない。
820[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 21:52:52 ID:pMcbUbJc
なんか、完全にスレ違いの話題になっているなぁ。
Linuxは素晴らしい VS んなワケあるか!多数派のWindowsこそ正義 スレになっているよw

日本メーカーとしては、事実上個人客にしか販路が無く、安価で利幅の少ないNetbookはブームが過ぎるまでスルーしたいのだろうな。
個人客相手にしても旨みが全然無いもの。
2003年頃までなら、ミニノートでも価格が高額だったから、台数が出なくても、マニアな客相手で、なんとかなったかもしれんが、ここまで安くなるとねぇ。

車でも、FitやBitzを何台も売るより、クラウン一台売れてくれた方が粗利がデカイからね。
821[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:03:31 ID:WkonQNkD
でも車だと小さいのを買う傾向が高いよな。俺の車Fit
822[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:06:14 ID:jOAv7Uct
>>820
>>Linuxは素晴らしい VS んなワケあるか!多数派のWindowsこそ正義
Linuxerだけど、linux君の話にうんざりしてる漏れは、どっちの派なんだよ。(w
823[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:09:54 ID:PdXxTq2p
>>820
その割りに、日本企業のリリースするノートはどうでもいいようなのばっかりになったけどな。
汎用パーツを使った、どこでも作れるような構成をベースに、どうでもいいような機能で
コテコテにしたのが今の日本企業のノートの姿じゃないか。
ちょっとでも気が利く機能があればまだ許せるけど、OSがこれだけ肥大化して基本サービスだけで
事が済むようになると、後付けで出来る物なんて、どうでもいいようなのばっかり。

たっけぇ〜でもすんごい欲しい、と思わせるような物を作ってないでしょ?
主要部品の内製もしなくなったし、Intelに製品ラインアップ外の特注CPUを作らせることも無くなった。
部品の実装密度を限界まで切り詰め、日本で製造するしか加工手段の無いような
特殊な素材を使った筐体も最近は見られないし。
こんな有り様じゃ仮に極安価路線のNetbookブームが去ったとしても日本メーカーの出る幕は無いよ。
824[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:11:21 ID:dY14IwcU
windowsの主要ソフトはラッパーでネィティブに動いてしまう。
ネィティブに=ほとんど速度低下無しに
仮想と違って速度低下は無いけど対応ソフトは少ないからがらここで確認してくれ。
ttp://www.codeweavers.com/products/cxlinux/
マイクロソフトとしてはlinuxにもMSOfficeが売れるから何も反対する理由が無い。
crossoverlinuxの売上の何割かはマイクロソフトの収入になる。
ほんとマイクロソフトってすごい会社だよ。
どう転んでも絶対マイクロソフトは得をする。
まだ移行するのに不十分?
AdobeがPhotoShopのlinux版を出すとしたらwindows版+ラッパーになると言われてる。
もうOSごとに別のPhotoShopを開発したりしない。
Adobeだけでなく他のソフトベンダーも同じだろう。
こういう状況。
windows用ソフトのlinuxへの移植は短時間で済み、しかもwindows版と完全に同じになる。
ソフトベンダーもlinuxの普及に反対する理由は無い。
825[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:12:06 ID:DpYTG6BF
いつPCにそんな時代があったんだろう
大昔のテレビ作ってた時代?
826[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:14:22 ID:ttsko3DG
ソニーは今までの高価格の製品を維持しながら、
低価格のミニノートを出すといってた気がするが
827[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:14:57 ID:jOAv7Uct
日本のメーカーもIBMみたくパソコンから撤退したいのが本音なんじゃないの?
828[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:19:19 ID:NjKnDimy
>>824
あどべーな会社はそもそも、それぞれのOSの上に一枚レイヤを置いて、

別OSでも同じUI・機能を提供してるだろ?

おまいさんが何も分かってない事は良く分かった。
829[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:29:28 ID:pMcbUbJc
IBMのやり方が利口だなぁ。
不採算部門を他社に押しつけて、システムとライセンスでメシを食っているイメージすらある。

エンスー相手に高額な乗用車ばかり造って、傾いている富士重工の方が、ヨタよりは好感が持てるw
830[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:35:37 ID:pMcbUbJc
>>822
事実上指名で来る官公庁や大口の法人需要が無くなる事は無いから、技術空洞でも、日本メーカーは残るよ。
多国籍企業に買収や合併されたり、PC事業売却は有るだろうけどね。
個人向け市場では、世界規模のBTOメーカーしか残らないだろうけど。
831[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 22:37:08 ID:pMcbUbJc
アンカミス。
↑は>>823宛て。
832[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 00:54:40 ID:POtdln69
低レベルなドザと犬はマイクロソフトとlinuxが対決してると勘違いしてるね。
マイクロソフトはlinuxでも王様になりたい、これなら理解できる?

逆らうlinuxには圧力をかける。
http://www.computerworld.jp/news/trd/64430.html

従順なlinuxは支援する。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20357593,00.htm

そして
>マイクロソフトおよびノベルは、顧客の需要を満たし、互換性を向上させ、
>業界全体に利益をもたらす解決策をすでに講じている。Linuxの知的財産問題に
>不安を感じている場合でも、ノベルのオープンソース・サブスクリプションさえ
>取得すれば心配はない」
(訳=マイクロソフト公認のlinuxを使っていれば安心です)

なんて分かりやすいんだ(露骨とも言う)
これからlinuxビジネスが急成長するのは目に見えてる。
マイクロソフトが黙って見てるわけがないんだよ。
833[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 02:57:41 ID:QFq8Trhp
大事なのは Linux かどうかじゃなくて、オープンソースかどうかということと、
国際標準に準拠しているかどうかということなんじゃないのか?
834[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 18:13:29 ID:wy5GCCN6
EeePCって、もともとLinux専用機で、日本だけXP入れてるんじゃなかったの?
835[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 18:21:54 ID:2ZXxSXZX
* Eee PC 901 (both Linux and Windows versions): $599
* Eee PC 1000 (both Linux and Windows versions): $699
* Eee PC 1000H (Windows version only): $649
836[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 18:35:42 ID:wy5GCCN6
なるほど、日本だけLinux版が発売されていないというのを、勘違いしてたっぽい
http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20080814/1218714673

ネットとメールとOfficeの閲覧程度でよければLinuxでも十分だけど、
それなら携帯の機能で事足りるからなぁ。
837[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 18:58:25 ID:hmsNG2Zk
低レベルなドザと犬

高レベルなマカーですね。わかります。
838[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 19:42:27 ID:N8YxkB3o
NetbookのLinuxは、各メーカーが自分とこむけにカスタマイズしたLinuxを
乗っけてるわけだが、台湾とかアメリカのPCメーカーには日本語化するための
ノウハウもないし金をかけるメリットもないからな。
日本語Linux搭載マシンを出すのは日本のメーカーが適役だが、そこまでして
頑張ろう、差別化しようというメーカーがない。
839[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 20:18:26 ID:c6fEwzo5
Aspire349ドルだな。
国産はこの値段でだせないだろ。
840[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 22:48:28 ID:3XqtzhZy
そもそも日本語なんて使うから処理がややこしくなるし
かな漢字変換も作らなければならない
日本語の存在が諸悪の根源
英語を公用語にすべきだ
841[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 22:56:12 ID:g/o2om/X
>>840
じゃあそれ英語で言いやがれks


13インチ持ち運ぶからちいさいのイラネな俺
842[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 00:13:47 ID:N6GJ2yEV
>>840
You is a big fool man. Hahahaha.
843[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 00:24:29 ID:Wtdxe8MR
おお、ずいぶん懐かしいな。
844[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 09:21:48 ID:1tljwYKK
>>840
All your base are belong to us.
845[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 11:30:47 ID:XaaRhqJG
まだ性能の善し悪しでOSが選択される、されない議論しててワロタ
価格と慣れじゃないの?
846[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 15:13:41 ID:rQ7nYJGv
慈善事業じゃねぇんだ。儲からないのが解りきっている事業に誰が参入するか。JK。
847[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 16:39:04 ID:gGV27VIF
windowsは各国語版が別になってるけどlinuxはマルチ言語フル装備だからどの
言語にも設定一発で切り替わるよ。
OSはもちろんほぼ全てのアプリも設定一発で一斉に切り替わる。
(全部一括切り替えだから特定アプリだけ英語で使いたい時とかはちょっと不便)
だから日本語IMEとフォントをインストールするだけで日本語化は終了。
日本語化と言ってるけどサポート体制とかそっちの話がメインだと思う。
windowsのサポート要員なら誰でもできるけどlinuxのサポートとなると人材不足は確実。
これからlinuxが普及すればちょっとlinux使えます程度の人材も貴重になってくる。
と言うかちょっとlinux使えますレベルの人材こそ貴重。
本格的にlinuxやってますな人はサーバー要員とかに回されてしまう。
848[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 16:45:31 ID:gGV27VIF
>>846t
ttp://japan.internet.com/busnews/20080409/11.html
マイクロソフトもlinux市場拡大を察知してlinuxに参入してるわけ。
マイクロソフトの営業がNovellのlinuxを売って歩いてる。
849[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 16:53:29 ID:gz2Sj4E/
linuxがフリーOSである以上、シェアの拡大はありえないよ。
今の現状がピーク。
派生OSがあり過ぎてアプリケーションの開発の足かせになっているし、
互換性を保つ事も難しい。
GUIもバラバラ。
好き勝手に手を加えられ、好きなように開発できるためOSの形を固定できない。
これはフリーOSならではの致命的な欠陥。

850[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 16:58:36 ID:gGV27VIF
レノボのミニノートに搭載されるだろうlinuxを開発してるのはこういう会社。
ttp://www.miraclelinux.com/corp/about/profile.html
出資比率や役員みればオラクルとNECのlinux戦略で作られた会社なのが分かる。
オラクルlinux事業部アジア支部+NECのlinux戦略室とでもしとこうか。
さらに中国の紅旗、韓国のハーフーンと提携し漢字圏連合軍。
オラクルは(wikiによれば)世界で第2位のソフトウェア会社(一位はもちろんマイクロソフト)
紅旗は中国の国策企業、そして日本からはNEC。
(NECは国内linuxサーバー最大手でサーバーの都合で参画してただけだけど)
linuxの主導権争いの一端。
もしマイクロソフト系列のlinuxがシェア50%取れたらマイクロソフトはlinuxの王様になれる。
今linuxは王様不在で数百の小デストリがある、1000を超えてるかもしれない。
天下統一を目指してマイクロソフトも頑張ってる。
マイクロソフトが得意分野であるパソコン市場を利用して天下取りに出るのも当然かもね。
851[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 17:01:50 ID:gGV27VIF
>>849
それはバイナリ互換の世界しか知らないドザの思い込みなのですよ。
例えばアップルのOSXとlinuxはほぼ100%の互換性がある、ソースコードレベルの互換。
852[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 17:04:03 ID:gz2Sj4E/
>>851 お前はアホか。
そんなの互換性があるっていわないんだよ。
853[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 18:02:27 ID:82HSO9eo
>>847
Linux用のフォントでは何万漢字ぐらい表示出来ますか?
854[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 19:54:07 ID:ojFmPUit
>>848
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
855[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 23:40:03 ID:pWKg6E0x
なんでマカーは常に上から目線なんだろうな。
周りから珍獣のように見られてる事にまったく気がついてない。
856[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 09:49:56 ID:yIvNNQxV
本当に Windows っていうのはクズだなwww
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2236
857[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 10:42:23 ID:Yj3GyTNS
858[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 13:12:26 ID:ZGirPW7m
>>1
マウスコンピューター
859[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 17:18:28 ID:TezdQbZu
しっかしドザって馬鹿だなぁ。
色々な意見はあるけどlinux市場が大幅に伸びる点ではどのアナリストも一致してる。
これからlinuxが縮小すると主張してるのはこの世でドザだけしかいない。
もうlinuxの普及は止まらない、クリティカルマスを超えてしまった。
IDCは2010年にlinux市場は400億ドルまで膨らむと試算している。
2007年度のマイクロソフトの売上は511億2200万ドルだからどれくらいの規模か想像つくだろう。
だからマイクロソフトもlinux市場の争奪戦に参加してる。
マイクロソフトが何もしなければ400億ドルはIBMやオラクルで山分けだ。
860[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 17:28:18 ID:TezdQbZu
オラクルはRedHat互換linuxを自社開発して売ってる。
linuxはunixの市場を圧迫すると見られている。
だからunixで商売していたオラクルはlinuxも始めたわけ。
もしlinuxのせいでunixが売れなくなっても安心だ。
意味分かる?
マイクロソフトもそうしたい。
パソコン分野で言えばvistaは死守するけどvistaの動かないハードも
マイクロソフト系列linuxで征服したい。
まだ系列と言えるほどの支配力は無いけどね。
xpは一時しのぎにしかならない。
861[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 17:28:28 ID:Yj3GyTNS
>>859
linux内でのシェア争いやってるだけだろ。
それだけlinuxは不完全なものだっていうこと。
今使っているlinuxは来年には化石になっている事だろうよ。
瞬間しか味わえないOS、それがlinux。
linuxくん精精頑張るがいい。

862[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 17:53:14 ID:ET6If9Bt
>>859
いやだから、linuxが伸びたら使えばいいだろ?
普及したらリナモデルも出るだろ
863[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 18:14:32 ID:0lIqkxJg
人柱が均してくれた道をチンタラ行くから。
ここで布教してるヒマがあったら道均ししとけ。>犬
864[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 18:27:50 ID:dNe0gMLM
>>859
毎度毎度linuxくんの登場か、もうコテつけちゃえよwww

linuxくんはあいかわらず誌上で得た知識を披露しているがごとく本質を見れていない。
どっかの新聞社の社員みたいだwwww 毎度毎度誌上に書かれているこれからはlinuxの時代になるみたいなカキコで洗脳されすぎ。
歴史をみてみろよwww。OSがよくできててもやりたいことができなければ意味ないんだよ。たしかに標準でそれなりにできるが
win使いのやつがいきなりlinxのgui操作とかできねぇだろ。覚えようってやつまずいない。なぜなら汎用性ないソフトの使い方覚えても応用利かないから。
世の中の素人はVerがひとつあがってちょっとguiが変わるだけで使い方わからなくなるやつもいるんだぜ。

オマエOS買えなくてlinuxをしかたなく入れるしかない状態で、どうしてもlinux使ってるほうが偉いんだと無理やり脳内変換してんだろ?かわいそうに。

865[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 18:42:06 ID:TezdQbZu
ハイハイw
でもね、マイクロソフトが何もしないとオラクルに抜かれてしまうよ、それでもいいの?
マイクロソフトはそうは考えない。
マイクロソフトとしてはlinuxにMS-Officeを売る方が得だ。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070720/136469/
Client部門が対前年同期比13.8%増の38億800万米ドル<-windows
Microsoft Business Division部門は同18.6%増の46億3300万米ドル<-Office
linuxでMS-Officeを動かすのにマイクロソフトは何もする必要は無い。
windows用のMS-Officeがそのままlinuxで動く、それも仮想ではなくネィティブに。
xpはlinuxとの価格競争の結果16〜32ドルまで暴落してしまった、ちっとも儲からない。
早期に切って経費削減した方がいい。
オラクルは主力商品のデーターベースソフトをlinuxに売った方が儲かると考えた。
さらにlinuxも自社開発にした。
866[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 18:50:11 ID:TezdQbZu
>>864
ともかくさ、社会の流れを見よう、現実逃避はせずに。
あんたがlinuxも使えない馬鹿なら落ちこぼれるだけだ。
linuxも使えない馬鹿は世界的に見ても稀有な存在だから地球人基準で馬鹿と断定していい。
新興国では生まれて始めて触るPCがlinuxなケースの方が多い。
小学生があたりまえにlinuxを使ってる。
EeePCのlinux版は既に100万台以上出荷されてるが誰が使ってる?
新興国の生まれて始めてパソコンを買った人たちだ、しかも女性と児童。
あんたがlinuxを使えないなら中国の小学生以下って事だ。
867[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 18:51:03 ID:huXW+z/V
Linuxは、無料でいろいろできるんだけど、統一された規格等はないので、
何かやろうと開発環境を整えて検証するところから始めないといけないので、
結局は高く付くんだよね。
かといってRAD環境を整えようとすると、IBMだの、Borlandだの、Sunだのの
製品を買わなくちゃいけないし、結局VisualStudioを買うのと同じになっちゃう。
Linuxのほうが環境整えるの複雑だし、結局、安く済むんだよね。

ま、これはWebサーバとして利用する場合のLinuxの話だけれども。
868[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 18:57:54 ID:huXW+z/V
>>867
×Linuxのほうが環境整えるの複雑だし、結局、安く済むんだよね。
○Linuxのほうが環境整えるの複雑だし、結局、MS製品を選択したほうが安く済むんだよね。
869[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 19:45:45 ID:dNe0gMLM
linux君はこのスレの名前よめてる? だんだんとスレチな事語ってるのわかってる?

linuxが使えないだけで馬鹿ってwwwwwww

まだまだ今の世(SE業界いれても)linux遣いですと言うとろくなめに合わないというのにwww
だから俺はlinuxの事には触れないようにしてる。PC素人にlinuxのデュアルブートでとか言うとオタクなんだねと印象付けられちゃうしwww

仮にミニノートにlinuxがのったおかげで3K円ぐらい安くなったとしてもOSはWinにするぜ。
ミニノートのlinux使う必要ができる前に携帯電話のアプリでたいていのことが済むし。
ミニノートでwinソフト動かせないってほうが致命的。
870[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 19:48:18 ID:doVDyUvr
夏休みが終わりそうなので必死さが増してきました。
871[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:17:39 ID:YoBEIYii
ワロス
872[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:26:02 ID:TezdQbZu
もうlinuxが使えないと言う馬鹿は放置していいと思うよ。
そこまでの馬鹿が本当に実在するかどうか怪しい。
と言うか常識的に考えてありえない。
万が一発見されたらまず本当に人類なのかから調べる必要がある。
日本でも細々とだけど小学校へのlinuxの導入やってるよね。
もちろん日本の小学生もlinux使えて当然、子供は全く問題ない。
それよりも今までパソコンに詳しいとされていた人が実はwindowsだけ、
しかも暗記レベルな事がバレて問題になる。
偉そうな事言ってたくせにパソコンには全然詳しくなくてただwindowsを
暗記してるだけじゃん。
873[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:28:45 ID:TezdQbZu
ちなみに小学校がlinuxにしたい理由は学校のPCにエロゲーやnyを
インストールする馬鹿な子がいるから。
874[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:35:00 ID:huXW+z/V
それ、LinuxよりWindowsのほうが便利であることを自分で認めてるようなもんじゃん。
Linuxではできないわけだから。

それに、Linuxの扱いに詳しわりにはWindowsの使い方すら知らないことを自分で述べてるようなもんじゃん。
Windowsでユーザが勝手にソフトをインストールできないようにする方法はあるわけだから。

うーん。

釣り師失格 ヽ(`Д´)ノ
875[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:37:29 ID:YoBEIYii
>もうlinuxが使えないと言う馬鹿は放置していいと思うよ。
粘着してるあなたの方が(ry

>そこまでの馬鹿が本当に実在するかどうか怪しい。
>と言うか常識的に考えてありえない。
それを常識といわない。

>万が一発見されたらまず本当に人類なのかから調べる必要がある。
馬鹿にしすぎ。調子のってんなw

>日本でも細々とだけど小学校へのlinuxの導入やってるよね。
>もちろん日本の小学生もlinux使えて当然、子供は全く問題ない。
使うことについて問題抱えてる人なんかいない。互換性や統合的な環境を作る点で問題が起きると言っているだけ。

>それよりも今までパソコンに詳しいとされていた人が実はwindowsだけ、
>しかも暗記レベルな事がバレて問題になる。
Windowsが使えれば一般的にみて詳しいに値するだろうし、暗記だけじゃ済まない問題の方が多い。

>偉そうな事言ってたくせにパソコンには全然詳しくなくてただwindowsを
>暗記してるだけじゃん。
あなたが偉そうなこと言ってLinuxを正当化したいだけですね、わかります。
876[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:39:40 ID:7FZY1pU8
フォルダをダブルクリックしたり
コピペ後にアイコン下のファイル名を書き換えたりする奴らと違って
パソコンに詳しい俺はls -alとかcp a.txt b.txtを知っている。

俺に跪けドザども!フハハハハ!





ナンカムナシクナタ・・・
877[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:43:09 ID:/1udVhQ5
>>876
駄目だよ、まじめに粘着している人を茶化しちゃ。
彼らは真剣なんだから。
878[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:46:02 ID:huOSQIXb
Linuxくん、早く宿題を終わらせるんだ!

あとたった4日しかないぞ!
879[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 20:56:34 ID:dNe0gMLM
>>873
これは素直に同感。知識ないくせにP2Pやってるやつとか。IPですぐわかっちゃうのにそういったの知らずに起動させる馬鹿いるよな。
ちょっと知識あるやつは仮想OS入れてそこでゲームやってるやつもいるし。
880[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 21:00:22 ID:YoBEIYii
>>879
間違えた高度差だな
881[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 21:19:49 ID:gBjh4zWv
Linux自体がどうのこうのじゃなくて、パッケージとしてきちんと仕立てられるか
だろ。

・Netbook用の使い勝手のよいデスクトップ、ランチャー
・日本で流通している周辺機器に対応したドライバー
・各種便利ユーティリティー

大手PCメーカーはWindowsマシンを大量に扱うから、一台当たりのWindowsの
原価は非常に安い。上のようなところを頑張るのに金を使うより、Windowsを
使った方が安いかもしれん。

つか、ここでLinuxがどうのって言ってる奴って、「パワーユーザー様」なんだろ。
そういうやつは勝手に好きなディストリ入れたらいいやん。
台湾のPCメーカーは初心者やライトユーザー向けのシステムとしてLinuxマシンを
仕立ててるんだけどな。方向性が反対だろ。
882[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 21:32:00 ID:huXW+z/V
>>881
その理屈はわかるんだけど、そういう意味では携帯電話と同じだと思う。
携帯はLinuxでもないし、Windowsでもないけど、端末やビューワーとしては立派に利用されてる。

海外では日本の携帯ほど小型で優れたモバイル端末がないから、
軽くて持ち運びができて、携帯と同じく非WindowsマシンということでEeePCなんかが
受け入れられていると思うんだけど、残念ながら日本では携帯電話があるので、
これを持っているとある程度の需要が満たされてしまう。
これをカバーしようと思うと、自宅にあるPCの環境を外に持ち出して利用することとイコールに
なると思うんだけど、そうなると必然的にWindowsマシンであることが好ましいということになる寸法。
883[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 21:35:30 ID:huXW+z/V
また語弊がありそうだ

×携帯はLinuxでもないし、Windowsでもないけど
○端末はPCにインストしたLinuxやWindowsのような操作はできないけど
884[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 21:51:18 ID:dNe0gMLM
>>882
すごい、そのとおりだと思う。

よーく考えたら携帯でできないことをしたいからこそのWindowsミニノートなんだといまさらながらに納得したわ。
携帯のアプリをつかえば困ったことがない。・・・ = ミニノート必要ないわけで・・・。

じゃぁなんで欲しいのかと冷静に考えたらWindowsが外で動かせてWinソフトが動くことに喜びを感じてしまうからなのかもしれない。
これが独自OSだったりlinuxだったらまったく興味がわかないな。Windowsに洗脳されてしまったってことだなwww

ということでWinソフトが動かない時点でイラネというのが自分の結論。Wineプロジェクトの完成度が高ければ流れは変わるだろうが
現状は一般人にとってlinuxナニソレ? それで何ができるの? Winソフト動かないの? いらない! って流れは確定的だと思うが。
そもそもミニノートに何を求めるのか?が重要じゃないか。それでlinxじゃないとダメって考えが池沼
885[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 23:25:51 ID:uDtF8PEt
OSがWinじゃなかったらそれはPCではないです、ぶっちゃけ。
886[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 01:04:11 ID:iVTSGdbf
はやく夏休み終わらんかね・・・
なんでUMPCにlinuxが乱入して荒らしまくるのか理解できん。
linux板かUNIX板に帰ればいいのに。
あ、専門板でもウザがられてるのか
887[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 04:21:29 ID:XfDJSyuZ
そんなLINUXくんもまだ17歳
888[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 10:42:58 ID:zKH2GQ1t
そろそろlinuxくんが起きる時間かな。
今日もlinux節が炸裂するのかねー・・・。
889[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 10:45:30 ID:VzFO1Kzp
>>888は交戦準備?w
夏の終わりでいなくなるのかねぇ…
890[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 13:12:55 ID:eFcBMJVv
windows+ウィルスソフト+オフィスよりlinux+ラッパー+オフィスの方が軽いだろうね。
用途次第ではlinuxの方が有利。
XPはメモリ1GB、CPUも制限付きだから苦しい。
ミニノートでwindows使いたいならハードに制限つかないvistaの方がいいよ。
もちろんlinuxはハード制限無し。
891[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 14:36:47 ID:4ljNADDG
売る側の有利不利はさておき、買う側のユーザーにとってlinuxがより低機能なスペックで動くことのメリットって初期導入コストが安いってだけだろ
そんなもののためにlinux選ぶ奴なんていないだろ
ハード的にもソフト的にもlinuxでしか使えないものなんてないし
ほんのわずかなコストの差をケチってまで得られるメリットとは?
新興国の様にパソコンがいまだに高根の花である国の話ならばまだわかるけどね
892[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 15:12:08 ID:+OkCFxux
国内メーカーがEee PCを作れない理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080626/309588/
893[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 15:25:26 ID:3GwbP5e6
サーバー系のフリーソフトはlinuxの方が充実してるので、
ホームサーバーなんかを構築したい場合はlinux選ぶ理由になるかもね。
894[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 15:33:41 ID:yW3e3nJi
>>893
ノートでホームサーバー?

忘れられているようだが、スレタイ読もうな。
895[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 15:55:35 ID:ebMLLN3b
ファイルサーバと言いたかったんじゃなかろうか。
896[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 16:17:16 ID:7md2fPJH
ミニノートでファイルサーバー?
スレタイ読もうな。
897[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 16:29:27 ID:c+S8unbm
やたらLinuxをプッシュするくせに、linuxと書いているのはどうして?
なんかのおまじない?
898[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 17:30:12 ID:eFcBMJVv
XPはlinuxとの価格競争で16〜22ドルになってしまった。
ここまで値下げしないとlinuxと競争にならない現実を理解しないとね。
マイクロソフトにとってXPはコストばかりかかってちっとも儲からないお荷物でしかない。
XPの復活が暫定的なのはマイクロソフトがどこまで我慢できるかにかかっているから。
XPほど膨大なパッチが当たっているソフトは他に無い。
10年前に開発されたOSを一度も修正せずにパッチだけで使っている。
もう色々な面で限界。
XPにすがりついても救いは無いよ。
899[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 17:34:35 ID:eFcBMJVv
ちなみに
http://www.xandros.com/products/home/home_edition.html
xandrosのHome Editionが39.99ドル。
ASUSにはいくらで出してるんだろうね。
900[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 17:36:57 ID:yW3e3nJi
>>898
いい加減さ、ユーザー目線で物事見てみ。
リソースをさほど食わず、こなれてセキュリティホール等の減ったXPが最適だと分かるから。
何事も、新しければいいというものではない。
新しいものというのは、それなりに人柱が必要なものだということを知った方がいい。
それに、昔のものでも、良いものは良い。


ゴルゴ13がM16を使い続けているように。
901[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 17:48:44 ID:4ljNADDG
>>898
価格競争だとかパッチがどうとかの内容ってMSが気にすることであってユーザーには全く関係ないことだが
windowsが廃れてlinuxが流行るならユーザーはその流れに任せて乗り換えれば良いだけだし
儲にはわからないのだろうがねwindowsだろうがlinuxだろうがその時一番自分にとって便利なものを使うだけ
現状linuxの方が便利なユーザーなんてのはほとんどいないだけの話
902[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 18:13:25 ID:iVTSGdbf
禿同。
もれもVB2.0を触らなければUNIX系使ってたと思う。
その程度。
903[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 19:15:38 ID:sUlFZbAY
>>896
電気代、設置場所の節約するつもりなら、普通にありじゃね?
HDD搭載モデル主体になるだろうが。
904[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 19:17:12 ID:sUlFZbAY
自宅とか、数人の作業場で使うレベルならの話だが。
905[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 19:20:05 ID:iVTSGdbf
もれも自宅のノーパソをサーバーに使ってるけど、2万で買った中古PenM1.4GHz2GB増設
新品のUMPCはちょっともったいない気もする。
906[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:41:25 ID:eFcBMJVv
あのさぁ。
XPはもう22ドルじゃないと売れないんだよ、分かる?
ドザは2万円でも買いそうだけど世界的は2000円でやっとlinuxと競争できる。
ここを理解しようよ、温度差ありすぎなんだよ。
windowsであっても低性能なOSなら売れない。
OSの競争状態が始まってXPの惨敗の結果がこの価格。
(サーバーでは昔から競争してるけどね)
XPだって可哀想だよ。
10年前のOSなんだから今のlinuxと勝負になるわけがない。
ついでに言えばマイクロソフトがULPCの市場を重視してるならXPを1ドルまで
値下げしてでもlinuxを殺しにきただろう。
でもマイクロソフトはこのクラスのハードからは撤退してる。
XPは惰性。
907[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:48:27 ID:FIaS2uZC
XPは22ドルの価値ですか。
一方でタダでも普及しないOSもあるそうですねw
908[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:49:01 ID:gi5tlKbY
でも普通の人にはLinuxよりXPのほうが使えるOSだけどね
909[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:49:50 ID:+DVHn8bx
高性能なLINUX様とやらが、LINUXでしかできないアプリケーションで異常に高性能なのを揃えてから、話してくれ。
910[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:50:46 ID:eFcBMJVv
もうさ、世界的にはべつにwindowsじゃなくてもいいやって感じなのよ。
もちろんビジネス分野ではまだまだwindowsだけどさ。
windowsが無くなったら死んでしまいそうなドサみたいなのは日本にしかいない。
マイクロソフトが撤退した跡地にlinuxが流入してるだけだし。
マイクロソフトが見捨てた市場だ、なぜなら儲けが少なすぎるから。
2000円だぞ?こんなシケた商売をマイクロソフトがガッつくわけがない。
911[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:53:10 ID:gi5tlKbY
ウソ付きw
912[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:53:26 ID:+DVHn8bx
大分、コピペにそまってるな。
もちっと餌は練り込まないといかんだろう?
913[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:53:46 ID:cHmxL76M
ワロス
タダでも普及しないOSって。
さぞかし糞OSなんだろうな。
タダ以下にしないと普及しないな。
ダウンロード毎に1000円くれれば、とりあえず使ってやるよ。
914[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:57:02 ID:eFcBMJVv
>>907
無料のは商品じゃないんだよ、一般に普及するわけないわな。
無料のlinuxに保証とサポートつけてマイクロソフトとも話つけて商品化したら数ヶ月で
100万本以上売れた、それがEeePCだ。
マイクロソフトは今年だけでULPCが1200万台売れると試算している。
このうち半分をXPが取ったとしても(多分無理だけど)今年一年だけで600万本のlinuxが出荷される。
915[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:04:46 ID:gi5tlKbY
日本ではDoCoMoの端末が5000万以上売れてる。
従って大人も子供もiアプリを利用しており、携帯所有者はLinuxじゃなくてもいいという感じなのよ。

iアプリ>>超えられない壁>>Linux

すでに5000万以上の端末が販売されているiアプリが世界を席巻する。Linuxなんて目じゃないね。




でも、Windowsにはまったく驚異にはならないけどw

916[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:06:34 ID:cHmxL76M
>>914
Linuxって一言でくくるなよ。
どんだけのLinuxがあるか分かってるのか?
再分化したら各OSの出荷数なんて、
チン毛1本にも満たないレベルなんだぜ。
それぐらいショボイんだよ。
917[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:07:52 ID:cHmxL76M
>>916 変換ミス
再分化 → 細分化
918[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:08:36 ID:Vb7cgux/
金ないくせに自作PC組んでくれとほざいてきた友人がいた。
できるだけお金をおさえるためにオンボマザー、HDDとメモリは俺の中古。
もちろんVistaなんて動くわけがない。だからOSはLinux。


友人の一言、「あのー。もう2万だすのでWindowsのせてください」だとさwwww.
Linuxなんてそんなもん。
919[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:12:17 ID:TwPeiZCN
それにしてもこの話題だけで1スレ消化してしまいそうな勢いだな。
おまえら元気だなぁl。
920[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:13:46 ID:+DVHn8bx
>>918
パーツ提供までして組んでやるお前の優しさに感動した!
友達は大事にしてやれよ。調子に乗ったら切るのも必要だが。
921[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:17:40 ID:cHmxL76M
>>919 
さっさと消化してもらいたい。
次のスレ立て禁止だな。
922[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:18:41 ID:QZPRsEds
>>913
俺は1000円じゃ嫌だな。だってソフトうごかないんだぜ?PCをでっかいつけもの石にするようなもんじゃん。
まぁネットとメールはできるしオフィスもそれなりだとしてもそれだけしかできなくするってことだからな。持ってるソフト入れられないのは痛い

俺ならデュアルブート環境でWinとつかいわけ可能で、linuxを一ヶ月使えば1000円のネットポイント(なんかのサービス)をプレゼントってな感じで
つかってやるかなーって感じ、もちろんlinux上で広告でておkwwww 月1でならアンケートにも答えてやるわってレベル

ぶっちゃけお金くれるならつかってやるよって感じ。無理してlinux使うくらいならクラックしたXPや2Kのほうがましだわ。
923[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:31:49 ID:iVTSGdbf
linuxに罪はなくてもユーザーがウザイからヤダ>lnux
924[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:38:41 ID:gi5tlKbY
925[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 21:55:29 ID:yggfnuhI
>>923
すまん。
linux君ではないけど、Linuxerの一人として謝る。m(_ _)m
926[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 22:05:59 ID:c+S8unbm
linux君て、なんでLinuxじゃなくてlinuxって書くんの?
Linuxなんてどうでもいい、というやつがそう書くなら分かるけど、
普通のLinuxユーザーなら、linuxとは書かないよね。
Appleファン(信者)はiPodをI-PODとか書かないのと一緒で。
どうでもいいことだけど、気になるんだよ。

なんかこだわりあるの?変人なの?
自分でLinux使ってるの?
無職なの?
927[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 22:15:06 ID:4ljNADDG
俺Apple信者
I-PODとは書かないけどappleとは書く
928[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 22:18:31 ID:cHmxL76M
>>922
ダウンロード毎だぜ。
インストするかは自由。
ダウンロードだけで生活できる。
929[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 22:47:18 ID:AxWqJsrJ
>>928
いいなそれwww そこまでやったらきっとlinuxは天下とるだろうぜwww

ところでlinuxくんは Lindowsはご存知かな?
これが日本ではどうなったかを知った上でlinux使えないやつは馬鹿といっちゃうのかな?www
Lindowsをだまされて買ってしまった人たちの気持ちわかる?www


俺は体験版で見限って買わなかった、新しいもの好きの友人は買ってた。しかも一年間有効のサービス尽きのやつ。価格16Kだったかな。
930[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 22:47:29 ID:eFcBMJVv
>>909
ま、linuxが特別高性能とは言わないよ、windowsが低性能すぎる。
ハイエンドはいいんだけどハードリソース(メモリとCPU性能)が不足してくると極端に性能低下する。
ようするに低性能なハードでは極端に性能が低下する。
さらにウィルスソフトの重さが加わる。
ウィルスソフトによる性能低下はどれくらい?
デュアルコアなら問題ない?、でもシングルコアの1GHz以下もしくはatomだよ。
処理速度の低下は5%?、10%?、もっとかもね。
起動時間は何秒遅くなる?、これくらい我慢するか?
ttp://www.gizmodo.jp/2008/08/post_4089.html
へー、アプリの起動もこんなに遅くなるんだ、SSDも宝の持ち腐れだ。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/trouble/20040622/108895/
なるぼどね。
どう頑張ってもwindowsはlinuxより処理速度が落ちてしまう、仕方ないよね。
931[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 22:50:22 ID:gi5tlKbY
LinuxはShellでは使えるけど、GUIはとても使えたものじゃないだろ
932[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 23:08:37 ID:FgQ2AEHU
UNIX系は数十年前のエディタ(う゛ぃ)にいまだにしがみついていたりするのですが
933[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 23:18:20 ID:VzFO1Kzp
>ま、linuxが特別高性能とは言わないよ、windowsが低性能すぎる。
まーたはじまった

>ハイエンドはいいんだけどハードリソース(メモリとCPU性能)が不足してくると極端に性能低下する。
>ようするに低性能なハードでは極端に性能が低下する。
ハイスペ機と同じ使い方するからだろks


>さらにウィルスソフトの重さが加わる。
セキュリティくらい選べ。というかウイルスソフトってそういう素人みたいな書き方やめれ。

>ウィルスソフトによる性能低下はどれくらい?
>デュアルコアなら問題ない?、でもシングルコアの1GHz以下もしくはatomだよ。
手元のCel1GHzでも問題ない。ましてやDothanCelM/Atomで気になるなど・・・

>処理速度の低下は5%?、10%?、もっとかもね。
都合のいい憶測を書くな。

>起動時間は何秒遅くなる?、これくらい我慢するか?
>へー、アプリの起動もこんなに遅くなるんだ、SSDも宝の持ち腐れだ。
偉そうな口利いてるな。
そもそもその「アプリ」をlinux厨くんは使わないんだろ?Linuxerなら。

>なるぼどね。
日本語でおk

>どう頑張ってもwindowsはlinuxより処理速度が落ちてしまう、仕方ないよね。
速さしか比べないで何が楽しいの?
934[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 23:20:48 ID:koGSCb9s
EeeはLinuxで売れたんじゃなくて
ハードウェアのコンセプトで売れたんだよ。
そのくらい理解しろよ……。
935[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 23:29:32 ID:YYhny/Se
>>934
だよな。で、たいていのやつはXPにしてる。
linuxが売れたのはDドライブの容量が上だったからだと思っている。(でたばかりの当時は換装ドライブ発売の存在がはっきりしなかった)
あと品薄だったためlinuxのほうでもいいやーってやつもいたと思う。自分もEeeでたばかりの当時はlinuxのほうでもいいやと思っていたし。Winドライバでそろってたから。
936[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 23:37:10 ID:c+S8unbm
linux君は、Linuxで何してるの?
Webとメールと2ちゃん?
それなら、Windows「でも」いいじゃん。
937[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 23:46:26 ID:HOtXQOJM
Linuxにnyとエロゲが揃いし時、Linux最強伝説が加速する。
938[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 23:53:00 ID:HSxTaEGU
linux君はWindows買う金がない貧乏人だから虐めないで下さい^^;
939[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 00:25:32 ID:L5BQBSUZ
で、次スレどうする?
940[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 01:05:06 ID:ePEXHrIx
linuxくんが延々と自説を述べるだけなら、まったくもって不要。

しかし、あれを他のスレに解き放っていいのか、というのも悩みどころである。
941[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 02:14:30 ID:VEWN7+iq
一応スレタイ通り日本のメーカーが激安ミニノート出すまで続けようよ
942[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 02:59:58 ID:18NgKK24
俺にはスレタイに激安の文字が見えない。
943[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 03:35:47 ID:mbp4rC1q
自社で物作りをしなくなって、なおかつ他社が頑張れば頑張るほど
自社が儲かるシステム作りに失敗した日本企業に、一体何が出来るというんだ?
944[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 04:10:05 ID:V3yMEYYU
次スレは無しでいいんじゃね?
またlinux君が沸くだけなの目に見えてるから。
945[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 06:50:00 ID:5zQVPd16
なんでUMPCなんだろね
bizμだろうがどこだろうが、UMPCと見れば乱入する
linuxの印象最悪だよ
946[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 06:54:45 ID:ycrGDzqm
>>941
日本のメーカーは、LOOXみたいな路線でいくんじゃないか。
激安は台湾メーカーとDELLから出ればそれでいいよ。
947[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 10:22:33 ID:nL7eN0nk
ミニノート発売に向けて動いてはいるよな・・・
948[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 12:57:33 ID:Z/R6YyzR
中国とか行くと、ちょっと高いWinモデルと安いLinuxモデルが売ってて
Linuxモデル買うと、店でWindowsのコピーくれるよね
949[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 13:07:33 ID:/WkeJEGx
今日発売の雑誌にDell inspiron mini 9と言うのが載ってるけど
Linuxモデル49800となってたけど、これが前に露出してたDELLのミニノートなのかな。
950[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 13:50:52 ID:/lDVJ8Mx
SONYが出すらしいな
951[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 14:17:18 ID:Y7T+FJ9b
952[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:08:34 ID:ofuOOm9J
linuxモデルなど存在しないかのようにひた隠しな日本のメディアの統制はすごいね。
でも公共団体やお役所はlinuxを求めている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200808280072.html
理由はこういう馬鹿が後を絶たないから。
何かあれば必ず対策を求められる、linuxにしようか、ともなる。
民間企業のニーズも強い。
まともな会社はPCの持ち込み時に指定のウィルスソフトでのスキャンを義務付けているのが現状。
個人所有のノートも例外ではない(もしくは個人所有は持ち込み禁止)
保菌PCが社内に入ったらえらい事になる。
でもウィルスの心配がないlinuxならフリーにどこでも持ちこめる。
持って歩けるのがメリットのモバイルを自由に持ち歩けるようになる。
企業にとっては大きなメリットとなる。
据え置きのデスクトップはともかくモバイルの管理は大変だからね。
953[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:17:39 ID:Alr8ZzfV
Linuxが普及したらしたで、ウイルスの標的になる可能性が上がると思うが
現状は普及してないから標的にされにくいってだけで、ウイルスの可能性が0ではないだろ
954[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:19:58 ID:T3ChJfTZ
>公共団体やお役所はlinuxを求めている。
>公共団体やお役所はlinuxを求めている。
>公共団体やお役所はlinuxを求めている。
>公共団体やお役所はlinuxを求めている。
>公共団体やお役所はlinuxを求めている。
>公共団体やお役所はlinuxを求めている。



ソースだせ。
955[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:21:03 ID:BIs3fnei
>ウィルスの心配がないlinux
ダウト
956[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:26:20 ID:ofuOOm9J
日本メーカーもハードは同等以上を作れるんだけどねlinuxの出遅れはどうにもならない。
日本メーカーが無能だったわけではなく臆病だった。
linuxが普及したら単価が下がってしまう、と。
でも何も怖がる必要は無かった。
windowsが2000円まで値下がりしたからもうlinuxモデルもwindowsモデルも同じ値段。
同じ値段ならlinuxが売れるはずない?
海外では同じ値段でもlinuxモデルの方が売れちゃってる。
windowsでなければならない理由よりlinuxのメリットの方が大きいユーザーが多かった。
半ばPDAであってパソコンではないみたいな感覚もあるかもしれない。
なにせミニノートだ。
957[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:29:27 ID:Y7T+FJ9b
むしろ積極的にExcel・Wordで統一してるけどな
昔作った一太郎の.jbwも渡す時に開けます?って聞かないといかんし
血税で作らせたグループウェアもWindowsベースです
Lunuxも検討したけど庁内一斉導入コストと教育含めたランニングコストであっさりアウト
958[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:29:50 ID:BIs3fnei
>>956
>海外では同じ値段でもlinuxモデルの方が売れちゃってる。
ダウト XPモデルのほうが売れてる
Linux版の人も自分でXPに入れ替えているそうだ
959[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:42:00 ID:kGDPG8/9
売れる売れないはおいといて、一度Linuxモデルでミニノート出してみて欲しいとは思うな。
海外そのままの英語仕様、サポートも英語。そこまで手間を省けば、日本仕様よりも
1万くらい安い米価格と同じになったりするんだろうか?
960[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 15:58:09 ID:ofuOOm9J
>>954
とりあえず日本政府の姿勢、国際情勢。
政府調達の基本指針
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20070704/12831
マイクロソフト製品の排除ではないとしながらもマイクロソフトには無理難題。
だからマイクロソフトがlinux売ってるわけ、お分かり?

抜粋
>また、日本だけではなく、欧州をはじめとした多くの政府機関、自治体でマイクロソフト社製品の
>排除の動きが強まっていることも周知の事実だ。
ヨーロッパではLonghornが火をつけた。
たまたまlinuxの期が熟したのがこのタイミングだったのかもしれない。

>つまり、政府機関が全面的にマイクロソフト社のOSである「Windows」を採用することは、国家的な
>リスクを伴う、という認識が世界的に広まっている。
マジでそう考えている。

>日本を始め、米国以外の世界各国では、その国のソフトウエア産業の振興のための政策としても、
>意図的にマイクロソフト社製品の排除に向けて動かざるを得ない、という事情も大きいことを言うまで
>もない。
各国政府はマイクロソフトに奪われた権益をlinuxを使って取り戻そうとしている。

>マイクロソフト社が世界にまたがる巨大企業とはいえ、たった1社のソフトウエアのバージョン・アップ
>などで、一定以上の時代的な普遍性を持つべき学生のコンピュータ学習が左右されてはたまらない、
>という理由もあるようだ。
windowsはバージョンupする度に別のOSになってしまう。
linuxは一回覚えてしまえば一生もんって意味。
961[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 16:18:24 ID:T3ChJfTZ
あともう少しだ。
こんな糞スレ、さっさと消えちまえ。
962[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 16:22:10 ID:ycrGDzqm
>>952
Linuxにウィルスの心配が無いわけじゃなくて、
定番のウィルス対策ソフトが無いから、MS-Windowsに比べると危険度が低いから
まあいいか、とおめこぼしをしてもらってるだけ。
963[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 16:24:39 ID:ycrGDzqm
>>960
>linuxは一回覚えてしまえば一生もんって意味。
どのディストリでもメジャーアップデートすると、いろいろ変わるだろが。
馬鹿なの?
本当にLinux使ってるの?
964[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 17:05:03 ID:CHCqVFGZ
>>963
役人に言おう
965[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 17:11:49 ID:e+GfLmsX
ざっと流し見したんだけど、なんか「ダウト」って言葉が目に付くスレだな。
966[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:03:02 ID:Z/R6YyzR
サポートコストが利益を圧迫してる日本でLinuxモデルなんて
コンシューマで売ったら大変な事になっちゃうよメーカーは
967[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:34:27 ID:ofuOOm9J
>>963
「理解する」と「暗記する」の違い分かる?
暗記じゃダメだよ。

>>966
プレインストールされるlinuxはインストールと言うより組み込みに近いから。
それにインストールできるソフトもデストリが管理する。
馬鹿ユーザーが勝手に拾い食いして壊してもサポートの対象外。
問題はメーカーではなくてデストリなんだよ、日本メーカーを引き受けられるデストリが有るかどうか。
しかも日本製のlinuxでないと意味がない。
例えばRedHatから買えば結局米企業による支配の点で変わらなくなる。
968[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:41:09 ID:T3ChJfTZ
>>962
Linuxは現実的に考えたらセキュリティーソフトは作れないよ。
派生OSや細かいバージョン違いが多すぎてソフトを作れない。
ウイルスに犯されにくいんじゃなくて、
駆除や発見するツールが存在しないから、分からないだけ。
小規模な潜在的なウイルスは蔓延していると思われるよ。
LinuxもWindowsも人が作ったもの。
完璧ではない。
ウイルスも人が作るもの。
どのOSにウイルスを撒くかは制作者の自由。
Linux用のウイルスを作った奴も多いだろうよ。
しかも発見されにくいから作り甲斐があるんじゃないのかね。



969[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:42:12 ID:38mg622G
今の時代に日本製って何だよwww池沼なの?それとも右翼ですか?米企業の支配ってwww
こいつ中国産の食物を偽装されているのを知らずに国産と信じて食ってそうwww戦前にもこんな
奴が居たせいで日本は下らん戦争起こしちゃったんだなwww
970[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:42:41 ID:BIs3fnei
>「理解する」と「暗記する」の違い分かる?
>暗記じゃダメだよ。

同じでしょ
Linuxの更新にはRPMもあれば、debもあるし、portsもある。ついでにバイナリも、ソースコンパイルもある。
それぞれディストリによって違うし、同じRPMでもyumもあれじ、up2dateもあれば、まちまちで使い方も違う。
従って同じLinuxでくくってもディストリで使い方が違うから、それぞれ暗記し直して理解し直さないといけない。
極めて非効率的。
971[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:44:07 ID:ofuOOm9J
>>693にもう一言、もしそんな程度のレベルで使ってるなら
頼むからマウスだけで使ってくれ
頼むからワンクリックでインストールできるソフト以外は使わないでくれ
頼むから/homeの外には出ないでくれ
そうすればものすごく簡単になるから、小学生でも使えるから。
972[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:44:32 ID:18NgKK24
おいおい。
散々糞役に立たない駄文を書き散らかした挙句に、「有るかどうか」だなんて。
存在しないものを語るな。
973[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:50:39 ID:ofuOOm9J
>>970
>Linuxの更新にはRPMもあれば、debもあるし、portsもある。ついでにバイナリも、ソースコンパイルもある。
あなたも理解不足。
もっと理解すれば結局みんな同じ事になるよ。
rpmもdebもwindowsのexe相当品とは理解できないかい?
なんで拡張子が変わるだけで分からなくなっちゃうの?
コンパイルにしたってソースパッケージなら同じ。
tar持ってきてやりたいなら知っておかないとならない事は色々あるし知らないならやる資格は無い。
974[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:51:51 ID:18NgKK24
資格の無い人に押し売りするなよ。
975[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:54:23 ID:BIs3fnei
>>973
>もっと理解すれば結局みんな同じ事になるよ。
明らかに違うだろw
パッケージが違うんだからw

debとRPMではインストされてる最新バージョンの確かめ方が違うだろ?
それぞれ別々で覚えなきゃいけないじゃん。

これを非効率というw
976[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:55:28 ID:38mg622G
どうでもいいが、そろそろスレタイの趣旨にあった議論をお願い。
977[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:57:56 ID:ofuOOm9J
>>968
linuxのセキュリティの強靭さはコードではなくソシアルな面が大きいんだよ。
rootでログインするのはやめましょう、たったこれだけでlinuxのセキュリティは頑強になる。
ユーザー権限が違えば同じPC内でも周りは別のサーバ−と同じ事になる。
ウィルスはrootのパスワードを破らない限り閉じ込められたままだ。
たとえばユーザーAで動いているfirefoxを介して感染しようとするウィルスもユーザーAの
権限でしか動けない仕組み。
もしウィルスが心配ならブラウザー専用ユーザーやメーラー専用ユーザーを作っておけばいい。
ログインし直す必要はなく起動時にどのユーザーで実行するか指定できる。
978[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:00:00 ID:T3ChJfTZ
>>977
LinuxもWindowsも人が作ったもの。
完璧ではない。
どんなものでも穴はある。
979[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:00:57 ID:ofuOOm9J
>>976
だからぁ、日本メーカーはハードは作れるけどOSはwindowsしか使えないから
海外メーカーに遅れをとったって話でしょうが。
すぐにlinuxと対決したがるドザが湧くからこんなになる。
XPはもう性能、機能面でlinuxに勝ち目ない旧式OSってとこから説明しないとならない。
980[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:06:05 ID:38mg622G
>>979
ハードは作れるって、本当?今、殆どのメーカーが台湾と中国に委託生産してるんでしょ?
日本人は能力無いのに人件費だけは一流だからハードもソフトも戦えないんじゃないの?
981[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:07:03 ID:ofuOOm9J
>>978
もちろん。
セキュリティホールを潰すだけでなんとかしようしてるwindowsとの違いを説明したまで。
これが不可能なのはwindows見れば分かる。
マイクロソフトは間違いなく世界一努力してる、でもセキュリティホールは無くならない。
マイクロソフトでも無理ならもう無理。
セキュリティホールを潰すよりユーザーの教育した方がずっと効果が上がる。
でもマイクロソフトはそれをやってこなかったしwindowsはlinux/unixみたいな仕組みにできてない。
vistaでちょっとやってみたらユーザーは混乱w
982[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:08:19 ID:Z/R6YyzR
>>967
>>馬鹿ユーザーが勝手に拾い食いして壊してもサポートの対象外。
なんてのが、日本のコンシューマで通用すればいいけどね
983[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:08:41 ID:BIs3fnei
真面目な疑問なんだけど、rootでログインせずに、ユーザって追加できたっけ?
useraddもpasswdもrootが所有者だから、使用するには
rootのグループに所属するユーザにログインしなきゃいけないような気がするんだがw

所有者変更すれば、root以外でも実行できるんかな。
ちと試してみるか。
984[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:11:50 ID:ofuOOm9J
>>980
じゃあさ、DellやHPはどこで作ってる?
>ハードは作れるって、本当?今、殆どのメーカーが台湾と中国に委託生産してるんでしょ?
だからハードはどこのメーカーでも作れる(調達と言った方がいいかな)。
だいたい3〜5万円代が主流になりそうな安物に日本ならではのハイテク技術なんて無用だ。
985[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:11:56 ID:/UUce4Oa
次スレ用意しておいたから。

日本メーカーはなぜlinuxノートを発売できないの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220004637/
986[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:12:52 ID:gFfOR/Uy
>>979
いたいわあああぁあ。あなた痛いのよぉぉおおおお!!
OSなんかどーだって、いいじゃない?大切なのはアプリじゃない?
どーして解らないの?
りなっくすとやらが、ちゃんとサポートあって、業務としてバックアップ出来るアプリがあるの?
無いじゃない!!
仕事が目的であって、OSなんざどーだっていいのよぅ。
何故、それが解らないの?

つーか、MDがSFCより高性能だと言っていた訳だが、結果的にSFCが売れたよな。
そんなんと同じ事言っている。
987[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:19:55 ID:38mg622G
>>984
日本のハイテク技術って何すか?
988[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:24:47 ID:T3ChJfTZ
>>987
もうパソコンって言われる類の物はハイテクじゃないんだよ。
国産と言える物はスーパーコンピューターぐらいじゃないかな。
設計段階から組むからね。
ただパーツ単位で言えばアジアの部品を使ってるけどね。
989[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:28:48 ID:gFfOR/Uy
>>987
制度10000分の1レベルの研磨技術とかあるんだけどな。
ぶっちゃけ、機械じゃムリムリなのを個人が持っているのは、技術を語る上では常識なので覚えておくとちょっと格好付けれるのかもしれない。
990[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:31:41 ID:38mg622G
>>989
それって日本の技術じゃなくて、その人個人の技術じゃないの?
991[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:34:56 ID:38mg622G
>>988
じゃあ国産じゃないじゃん。何で今の時代に国産とか外国産とか拘ってんの?
992[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:39:17 ID:ycrGDzqm
>>983
普通に考えたらsudoしろってことだが、彼はきっとそこまで考えてないと思う。
993[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:44:09 ID:nL7eN0nk
>だからぁ、日本メーカーはハードは作れるけどOSはwindowsしか使えないから
>海外メーカーに遅れをとったって話でしょうが。
いつそうなった?何が"遅れている"?

>すぐにlinuxと対決したがるドザが湧くからこんなになる。
真逆テラワロス

>XPはもう性能、機能面でlinuxに勝ち目ない旧式OSってとこから説明しないとならない。
フリーソフトがたくさんあるWindowsにLinuxで勝てるとでも?
994[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:48:36 ID:gFfOR/Uy
>>990
そう考えるのが甘甘ちゃん!個人なら他の国にも出ていて、他の国にも「たいした事ないじゃん」と言われていないとおかしい。
多分、日本以外で出来なくは無いと思うが、難しい。
制度というんじゃなくて、色んなモン。
精神性。
そういったモノが無ければ辿り着けない境地でもある。

勿論、他の国でも出来る。精神性が伝わっているのならば!!
君は、沢山学んで「俺って、ちっぽけな蟻よりのしょぼい」と自分の存在を認めてみなさいな。
人間そっから始まる。
995[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:53:53 ID:38mg622G
>>994
あんまり日本を特別視しないほうがいいよ。週末も黒いバンでお出かけですか?
996[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:55:56 ID:ofuOOm9J
ま、落ち着いて世界の現状を見よう。
HPの2133はlinuxモデルとvistaモデルを50ドル差に設定してる。
ttp://www.lnkr.net/archives/prem/technology/hp-2133-available-models/357
vistaとたった50ドルの差でlinuxを売るつもりの強気に驚くけどこれが現実。
ほんとにこの価格設定でlinuxが売れるのかは見ものだ。
vistaな理由はWXGAと80GB以上のHDD容量がマイクロソフトのハード制限にひっかかるから。
日本はXP機はあまり売れずvista機主流だろうね。
ミニノートだってやっぱWXGAの方がいい。
997[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:56:12 ID:gFfOR/Uy
>>995
逆に外国を特別視しない方がいいという言葉をあげるしかないな。

見ている視点が違いすぎる。
998[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:59:54 ID:T3ChJfTZ
>>991
スーパーコンピューターは中国・韓国で作る技術ないよ。
作れるのは日本とアメリカぐらいじゃないかな。
だから国産と言っても良い。
ビス1本から国産っていうのはアホが言うこと。
999[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:03:55 ID:38mg622G
>>997
ネトウヨとは視点が違って当然。
>>998
はあ?日本の立場を勉強してこいよ。アメリカと同列に語るなんてwww
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:04:40 ID:aLME387D
1000ならLinux消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。