ASUS Eee PC Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
■ASUS
ASUS | Eee PC 英語サイト
ttp://eeepc.asus.com/global/
ASUS | Eee PC 日本語サイト
ttp://eeepc.asus.com/jp/

※次スレ
* >>900以降最初に「スレ立て宣言」した人の立てたスレを使う。
* スレ立て宣言から10分過ぎてもスレ立て終了報告が無い場合や
「スレ立てられなかった報告」があった場合、次のスレ立て宣言を使う。
* 他のスレは削除依頼行き。

※混乱防止のためage推奨中です。

※関連スレ
■ULCPCのノート全般の話題
Netbook総合 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1207140580/

■価格に関係なくミニノート全般の話題
ミニノート総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116854205/

________________________

■前スレ
ASUS Eee PC Part62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1215100580/

■過去ログ
ttp://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/pages/19.html

■まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/

■本スレで質問する前に読むべし
FAQ(よくある質問と答え)
ttp://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/pages/16.html
Eee PC虎の巻
ttp://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/pages/61.html

■日本の有志のEeePC情報サイト
x-gadget
ttp://project-r.org/x-gadget/
EeeJapanBlog
ttp://www.eeejapan.com/blog/

■参考になるサイト(海外)
eeeuser.com
ttp://www.eeeuser.com/
Liliputing.com
ttp://www.liliputing.com/
Debian EeePC
ttp://wiki.debian.org/DebianEeePC
blogeee.net
ttp://www.blogeee.net/

■その他のサイトへのリンク
ttp://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/pages/14.htm
2[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 18:17:25 ID:IGOUJm95
2げと
3[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 18:20:36 ID:ub5MUHPe
鳥乙(とりあえず乙)
4[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 18:23:58 ID:exC+2+0a
いちおつ
早く大手で予約始まらんかな
5[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 18:49:21 ID:03TVMKyh
SSDの書き込み回数に限度があることにびびって買えないんだけど
まとめサイトにあるような設定(temp等のフォルダ移動、ページファイル無効、最終アクセス日時記録しない等)をしたとして
ここで質問
 SSDが削られる要素は月例のwindows updateと、アンチウィルス系のパターン更新ぐらい?

出先で、web、メール(gmail)、skype。これができてとにかく小さいのが欲しいんだが
日々使い倒す上で、どれくらいSSDの寿命が縮まるか不安なんだよね

書きながらおもったけど、アンチウィルス系も、前回チェック時の日付とか持ってたりするから、やっぱり寿命縮めてるかな
こんな臆病なら、素直にHDDにしとけって感じだろうけど、SSDにはSSDの魅力があるわけで・・・
6[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 18:53:02 ID:NChfMEBC
予約した。入荷は未定だが。
59800円
7[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 18:58:08 ID:IpWX6JBS
予約開始してくれー
連休前にほしすぐる
8[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 18:59:12 ID:+mWTtGz2
>>5

>SSDの書き込み回数に限度があることにびびって買えないんだけど

むかしどっかの検証記事で見たんだけど、HDDの想定稼働可能期間よりは長いそうだよ。
ソースは俺の脳内なので勘弁
9[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:01:26 ID:niey7f3V
>>5
いまだにSSDのその点こだわるやつ多いんだな。

安いのだからおもちゃとして使えよ。保証のきれる一年たつころにはもっと良い品でてるんだしな。

仮に、長持ちさせようと思うならramディスクつくってキャッシュなどすべてそこにつっこむようにすればいいよ。
10[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:02:43 ID:ub5MUHPe
>>9
だからRAMディスク関連の書き込みがあるのはそのせいか
11[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:03:18 ID:03TVMKyh
>>8
おお、すばやく情報ありがとうございます。そんなにびびる必要もないのかなぁ
用途が用途なだけに、容量がキツキツでもサイズの小さい701がベストなんですよね

がんばってそのソースなり、近い情報をぐぐりまくって、突撃しちゃおうかな。
12[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:05:19 ID:03TVMKyh
>>9
いやー、いくら安いとはいえ、ことあるごとに5万はキツイんです

RAMディスクでってのはわかるんですが、そこに設定できないようなアクセスもあるのかなーと。
でもまぁ、なんか勇気でたきがします。ありがと
13[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:23:00 ID:NgyiGoEr
14[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:23:02 ID:o/a1OgXf
5万がおもちゃとは、さそがし高給取りなんでしょうね
うらやましいです。
15[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:36:03 ID:i64yYMaz
修理でマザボ交換とかになると、修理に約2週間弱かかりまーす。

サポートに電話して、FAXやMAILで送られてくる修理依頼書を作成し
サポートに返送した上で、元払いで修理品を送付する。

宅配の伝票にS/N書けとか指示される。

で、要マザボ交換 ということになると、それから台湾にパーツ要請かけて
修理用のマザボが送られてくるのに約1週間〜10日かかるとか・・・

それから修理して、チェック後、返送という 段取り。


月初めに送った修理品の経過を調べて頂いたところによると
交換用のマザボが、日本に到着するのにあと2〜3日かかるとか・・・
交換用のマザボがくれば、さして時間はかからないとは思うのですが・・・

だそうだ。

意外と非効率的な、修理センターの修理体制を垣間見た気がした。
ここらへんが、海外拠点のきびしいところかもな・・・

比較的大メーカーなASUSでこんななのだから、msi買った連中とか大変だろうなぁ・・・

16[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:42:08 ID:ub5MUHPe
>>15
二週間ならマシだな、交換部品が無くて生産からはじめると一ヶ月は覚悟するのが
世界相手に薄利多売ならそれは無いか。
17[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 19:58:57 ID:xD3W3if8
>>1 乙っす


で、いつ発売日発表なんだ?
18[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 20:01:51 ID:Ewt/ngbR
>>14
独身貴族なら五万なんて余裕
19[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 20:02:51 ID:OVl2t/jN
769 名前:[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 01:10:12 ID:EeeLYhwh
この小ささがいいんだけど、これがネックにもなってるんだろうね。
20[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 20:39:10 ID:8NaJgfxO
>>17
明日す
21[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 20:48:19 ID:iqb63WJn
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1215100580/858

Atom搭載の「Eee PC」新モデル、日本を含むアジア数カ国で今月発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000002-cwj-mobi
22[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 20:52:07 ID:lcfcmw2Z
>>12
とはいえ、ちらほら故障の報告が上がり始めたのも事実。
当たり外れがあるようだから港運を祈るよ。
23[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:03:47 ID:kNMntVEo
>>21
あれ?今俺、701ポチってきたのに…
まぁいいや
PSPも1000買った直後に2000が発表されたし、そういう人生だw

待ち続けた人たち、オメ
こっちは先人の業績に頼りながら、のんびり701で遊ぶわ
24[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:09:47 ID:GSBt4oq3
<<23
カワイソス
25[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:12:23 ID:XnMElP8c
>>23
安いし在庫あるうちに買えたんだから可愛そうではないとおもうよ
26[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:21:41 ID:g5Q92ACI
>>1


>>23
今ならまだ引き返せるぞ!!
27[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:21:54 ID:8rDGC9TI
6万ならぎりぎり遊びで買える価格だな
意表をついて5.5万とか無理かな・・・
28[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:25:10 ID:QD+Q3KAy
>>27
\61,800でお願いします。
29[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:25:31 ID:FNcP5eYT
ポイント付くかなー
30[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:25:38 ID:A3g3GfIi
淀とかで買えばポイント込みで5.5くらいになるんじゃね
31[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:32:24 ID:GLaSBmSW
とりあえず記事がでたので某量販店で予約トライしてみた。
ちょっととぼけたお姉ちゃんに予約したいことを伝えると
何やら奥で相談してつげられた↓

「まだ値段決まっていないものは予約できないとのことでした」
そっか、やっぱりね。仕方ない…
「値段が決まるのが11日とのことなので…」
なにぃー?!期待してなかった情報ゲットw
もっと引き出せるかと思って発売はいつなのと聞いてみた
「8月というか…7月の末だそうです」
だって。

こういう話はもういらんかもだけど、欲しいひとどぞー
32[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:33:46 ID:2K7Xzw0v
>>23
ポチッただけなら、キャンセルと言う手もある。
キャンセル料取られるなら南無だけど。
33[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:33:57 ID:8rDGC9TI
ていうか、Atom機って鳴り物入りの割にはバッテリー持続時間がたいしたことなくないか?
周辺の消費電力が上がってそれで相殺されてるんだろうか?
標準製品で5時間もってくれたらなあ
34[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:34:59 ID:iSu7WJ1i
>>31
三連休までには間に合いそうにないな。
仕方ない。701買うわ。
35[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:35:45 ID:8rDGC9TI
>>21
キャンセルできるならしたほうがいいんじゃないか・・・?
701と901じゃかなりの差があるぞ

>>31
7/Eってまじかよ、遅すぎじゃ・・・
36[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:36:19 ID:OVl2t/jN
前スレ、最悪な1000だったな・・・
37[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:36:53 ID:FFxAOwPG
1000ゲト!!
38[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:38:13 ID:tG8wy+6G
1000 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/07/07(月) 21:35:30 ID:FFxAOwPG
1000なら誤報

ばがやどw
39[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:38:46 ID:GLaSBmSW
>>35
ま、今月ももう1/5が終わったさ…( ´ー`)y-~~
7/11が楽しみだわ
40[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:38:49 ID:2K7Xzw0v
>>33
901はバッテリ容量6600mAhで、5時間持ったらしいよ。
ソースはテンプレ記載のサイト
41[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:39:23 ID:kdd29l+d
やべーwindにするか901にするか。。。まじ、悩む
42[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:41:42 ID:Y1JUaY5Q
4万円以内で出してください
お金がありません
43[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:42:34 ID:iqb63WJn
>>42
701を買ってくださいです。。
44[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:43:08 ID:tG8wy+6G
まあ今メインPCがやばいからそっち買ってから901だな。
年末までに買えたらいいやw
45[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:47:45 ID:8rDGC9TI
>>40
6セル6600mAhって購入時に添付してるもの?それともオプション?

>>41
コンパクトさを求めないならWindもいいな
HDDで容量たくさんだし
46[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:48:59 ID:GSBt4oq3
901は発売されてどれぐらい時間がたったら50kぐらいになるんだろ…
47[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:49:36 ID:iqb63WJn
>>21
    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇ 
 ◇◇ \  |__| ◇◇ 
    彡 O(,,゜Д゜) /   祓いたまいー 清めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\   901はー  量産あれー
       </」_|凵_ゝ
"""~"""""~""""~"""~"""~"
48[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:50:14 ID:L/n9eaej
901は日本で何時発売かな?
49[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:50:59 ID:2K7Xzw0v
>>45
標準
50[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:51:04 ID:kdd29l+d
>>45
だよね、迷うよ。決定的 ここがってのがあるとなー
でも、多分901になると思うけど
51[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:55:43 ID:JiD85tHL
ソースネクストから4G-X+ウィルスセキュリティZEROが39800円ってメールがまた来た
売れてないのかな
52[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:57:07 ID:8rDGC9TI
>>49
まじすか
バッテリーも十分ですな

>>50
悩んでるときが一番楽しいですな
53[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 21:59:41 ID:CxF9hcfF
盆の帰省に間に合えばいいな。
実家ギリギリ芋場のエリアみたいだし。
54[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:00:08 ID:iqb63WJn
ソースネクストのZERO入れるなら、NOD32あたりでもお金出して買うわ。。
55[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:02:20 ID:iSu7WJ1i
P2Pやるわけじゃないし、アンチウイルスソフトなんてフリーのやつで十分だろ。
56[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:02:49 ID:IEqZjYV3
>>23
お〜おれと同じ人がいる
57[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:03:13 ID:hcEC12Cf
今回は旧正月が絡んでないし初回販売の701よりは入手しやすいんじゃないかと予想
58[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:04:29 ID:duVI2xzJ
EeePC-8801マダー?
59[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:06:27 ID:svr4vb6k
>>40
あの5時間8分てパワーセーブモードながら、無線LANと青歯ONで
明るさ最大だったみたいだから持ちはかなり期待できるね。
60[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:06:56 ID:iqb63WJn
EeePC98DO+までお待ち下さい・・・
61[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:08:43 ID:8rDGC9TI
ソニン派の俺としてはメモステリーダーも欲しいがそれはあきらめるか
62[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:10:09 ID:exC+2+0a
SDHCリーダで充分だろ
63[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:10:41 ID:2K7Xzw0v
>>59
バッテリ容量が多い分、価格はそれなりに高くなるだろうね。
バッテリ容量1/3のWindで59800だから、65800くらいはするん
じゃなかろうか。

日本では後発になってしまっていて、高いと売れそうに無い
からバッテリ容量を2200mAhに落として58900とかで出して
きたりして。
645:2008/07/07(月) 22:14:55 ID:03TVMKyh
ウェアレベリングがあるとはいえ、OSの領域や読み込みしか行われないデータが、全容量の3/4を占めている場合
残りの1/4で均等に書き込み等を行うと、やっぱり寿命は短くなるみたいですね
SSDが、4Gではなく8Gになるだけで寿命は大きく違いそうです

701を使うのであれば、定期的にイメージバックアップ等からリカバリすることで、データの格納位置をずらせるかな

サイズ的に701と思いましたが、やっぱり様子みることにします。
65[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:21:08 ID:svr4vb6k
>>61
それならWindやエイサーも考えたほうがいいんじゃないかな。
66[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:21:32 ID:FF7Y7FTQ
HDDも書き込み回数に限度があるけどね。
67[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:22:43 ID:niey7f3V
総合的にはHDDのほうがよいと思うがな。

寝モバだとゴロ寝持ちだから 振動に強いSSDは最高だよな。
68[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:22:54 ID:dLADhDjp
俺には分かる。EeePCの次期機種を待っている間に金を貯めこんで、
結局、これだけ貯まったなら
レッツノートR or W、もしくは、LOOX、もしくは、dynabook SS RX、のいずれかが欲しくなって買ってしまうだろう。
69[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:23:40 ID:8rDGC9TI
>>65
Windはちょっと大きすぎるし、バッテリー3セルだし・・・
Acerは発売日未定だよね?ちょっと待てそうにないかも
まあメモステリーダなくてもデジカメやビデオカメラを直でUSB接続すればいいから・・・
70[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:25:26 ID:iqb63WJn
>>68
いや、そのあたりをサクッと買えるなら、それはそれで幸せでしょうw
自分はあくまでサブノート扱いなので、数万円なのにってとこが重要ですが

SSD万歳!
71[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:27:51 ID:9EkYsaw0
SSDで32GBは欲しいな。
72[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:29:03 ID:GSBt4oq3
大容量SDカード買えばよくね?
73[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:30:12 ID:dLADhDjp
Eee PC 901は3モデルの中で最も小型で、8.9インチ・ディスプレイを搭載し、重さは1.1kg。
メモリは1GBで、
ストレージは12GBまたは20GBのSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)となっている。

なんで12GB、と、20GB、の二種類あるんだよ。
価格が同じで好きなほうを選べるタイプなのか?
それとも中は12GBで外付けに20GBが付いてくるのか?
12GB+20GBなら合わせて32GB。これならCドライブとしても十分すぎるな。
12GB を Win XP
20GBを二つにパテーションでわけて
10GB を MacOS
10GB を Linux か Win Vista
こうすればトリプルブートPCの完成ですげー楽しそうだ。
74[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:30:35 ID:iC/vtgEM
あと1年もすれば読み書き早くて64GB以上のSSDが2万くらいで買えるようになるよ
75[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:30:37 ID:+9M54xk5
>>68
901買って、差額で小旅行にでも行って、そこで見たり聞いたり感じたりして
実体験を豊かにするという生き方があるぞ?w
その小旅行記を901でまとめてブログにはっつけるとか
76[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:31:07 ID:8rDGC9TI
>>68
レッツは厚さがフラットじゃないのと液晶がショボいからなあ
VAIO typeTとかDnyabook SSは良さげ

でも15万くらいあるなら、EeePC+iPod/デジカメ/新しいケータイ とかにするな、俺は
77[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:31:09 ID:nC8N4rjL
>>69
windと比べた写真がwindスレにあったけど
2cmぐらいしか変わんなかったよ
7873:2008/07/07(月) 22:31:45 ID:dLADhDjp
79[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:32:02 ID:iqb63WJn
>>73
Windowsモデルが12GB
Linuxモデルが20GB

だった希ガス(現地モデル)
差があるのは、マイクロソフトへ払うライセンス費用(上納金)なのではないかと
80[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:32:14 ID:8aqI/f+h
SDカードは32Gだとドカンと高くなるからなー。
81[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:32:27 ID:8rDGC9TI
>>73
12G+WinXP
20G+Linux
の価格が同じくらいからじゃね?
82[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:33:38 ID:iqb63WJn
>>77
このぐらいの大きさだと、数センチは重要だよう
さらに数センチでThinkPadX61の安売りが出てくるから
83[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:36:08 ID:dLADhDjp
>>73
のバカカキコ、ちょいとふざけすぎました。スンマセン。
でも
68を書いた後で、>>78を知り、なんか嬉しくって。やっと発売になるのかと脳内ハッピーになってしまった。
8月のMSI Wnd 6セルバッテリーを待って、 Eee PC 901と比較後、どちらを購入するか決めようかな。
自分的にはデルやエーサーは論外。
84[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:36:18 ID:8rDGC9TI
>>77
スペック上は、横幅は3.5cm違うみたい
モバイル機でこの差はかなり大きい
85[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:37:44 ID:2fyheTZM
PC詳しくないから良くわからないけどSSD交換してもドライバとか入手不能じゃね?
86[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:39:31 ID:obRD2k5w
ドライバは、小さめの +ドライバでイケるから大丈夫だ
87[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:40:19 ID:iqb63WJn
ドバイバーなのかデバイスドライバ(SW)なのか。。
88[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:40:37 ID:+9M54xk5
タクシーに乗った時にちょっと頼めばいいんじゃない? こうですか?ワカリマセン><
89[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:42:13 ID:i64yYMaz
ガキのないものねだりばかりで、だんだんレベル低くなってきたなこのクソスレは
90[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:43:17 ID:8rDGC9TI
>>83
ちなみにDELLとACERが論外な理由は?
91[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:44:25 ID:iqb63WJn
>>89
分岐してます

「技術情報」EeePC701 900ユーザースレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1214892161/
92[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:45:28 ID:duVI2xzJ
前にも台湾HQが日本での発売スケジュールを勝手に言ってもみ消されてなかったっけ?
93[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:56:25 ID:EeeLYhwh
901ユーザーが多くなるのかな〜。
701もこれから盛り上がって欲しいね。
1ユーザーとしては。
94[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:58:24 ID:OVl2t/jN
>>93
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 22:59:22 ID:MxszSdgk
>>93
ネ申 再 臨
96[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:00:19 ID:iSu7WJ1i
>>93
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんなんだw
97[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:01:46 ID:C3FGHibH
LY
MZ
NA
OB
PC

ここまでくると、なんかうそ臭いな。
98[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:01:50 ID:886BXIZ/
>>93
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:02:04 ID:qUntmRXM
神二人目かw
明日は良いニュースありそうだなw
100[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:03:30 ID:iqb63WJn
>>97
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー!!
101[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:03:32 ID:vgGM+QoS
Temp置き場をRAMにするのって簡単なんだな。難しいと思ってたら損したwこれでSSDの寿命が多少伸びたかな
102[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:03:44 ID:eeXPE4/g
>>93
おおすげえw
103[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:06:03 ID:2AHV7QnW
ブログの人のレビュー
IDにEee
マスコミの記事

なんとかこの調子で発売まで行って欲しい…
104[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:06:04 ID:OVl2t/jN
>>102
ちょっと惜しいな
105[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:07:54 ID:z+tVZA+8
今月中に手に入ればいいけどなぁ
106[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:08:20 ID:CmMmYthv
xp
107[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:11:37 ID:ohGuhfGY
>>31
これがホントナラ11発表11予約開始?
1月の10発表11予約開始と少し変わる感じか〜
108[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:11:55 ID:kMnIVmxK
いつからこのスレはこんな低脳ばっかになったんだ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080513/301451/

これ読めば分かるけど、6/30をもってOEMライセンス向けXPの提供・生産が終了したから、
EeePCを含むULCPC向けに提供されるXPは、上記URLの条件の下、提供が行われる。

その中に『SSDの場合は16Gバイト以下』って書いてあるだろ?

Winモデル:12G SSD Linuxモデル:20G SSD

ちなみにこの制限はゆるくなるみたいだけど、その中に記憶容量についての変更はないみたいだから
20GのEeePCにXPが乗るのはメモリとセットで買ったDSP版XPとパッケージ版XPとVista Buisiness/UltimateのDG権を行使したXPぐらいだ。

http://www.computerworld.jp/topics/ms/114089.html
109[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:13:55 ID:MaH6BUBI
>>93
またかよ
110[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:14:58 ID:/eptaSWH
>>108
いらんことは口にするな
ってか書くな
111[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:17:02 ID:obRD2k5w
こいつ、あたまユルユルだな >108
112[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:19:31 ID:svr4vb6k
>>109
またっていうか、まだ日付が変わってないからIDそのままなだけだと思う。
113[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:19:35 ID:QlKCCdLr
>>108
低能、乙
114[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:20:40 ID:kMnIVmxK
どうユルユルなのか説明してくれ
115[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:24:16 ID:obRD2k5w
Windowsモデルが12GB
Linuxモデルが20GB
だろ? どこに問題があるんだ?
116[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:25:35 ID:FNcP5eYT
くるー
117[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:25:45 ID:vvL8et40
>>114
20GBの話は決着がついてて、ちゃんとスレを見てた人なら低価格向けのXPの仕様変更も知ってて
それを遅レスで目くじら立てることは無いんじゃないか?っていうことだと思うよ。

あとは、今の勢いに変な水を差すな ってとこかな・・・・・
118[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:26:04 ID:iqb63WJn
なんで、容量が2モデルあるかって話で
マイクロソフトによる制限だよって話でそ

俺が書いたライセンス費用?が主因じゃなくてって
119[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:27:26 ID:kMnIVmxK
そうか。ここの板の空気は私にはレベルが高すぎたようだの。
スレ汚しスマソ
120[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:27:49 ID:iqb63WJn
901が早く発売されて、みんなの心が和みますように
なーむー (−人−)
121[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:28:03 ID:gUmXYI41
>>102

なんかIDは701っぽいな…
122[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:28:16 ID:kMnIVmxK
>>118
そのつもりで書いた
123[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:29:07 ID:OVl2t/jN
そんなことはみんなわかってるのに得意げに書くから叩かれんだろ
124[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:29:22 ID:TRl4DGNc
>>93氏のネ申ID消滅まであと30分程度・・・
125[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:30:40 ID:MaH6BUBI
>>112
そういや、そうか
126[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:32:23 ID:vgGM+QoS
(^??^?)
127[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:33:28 ID:+9M54xk5
>>121
>>102 は EeePC4GX で使われてる文字のうち、
g→G /→C の変更だけだからなw
128[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:34:38 ID:kMnIVmxK
eが足りないのは気のせいか・・・寝よう
129[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:35:01 ID:iqb63WJn
しかし実売価格にもよるけど、901が市場に出てきたら701は本当に並行販売できるのかね
普及版と廉価版という位置付けなんだろうか

5.8万円 v.s. 3.6万円ぐらい?
130[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:37:13 ID:p5j1H0pC
やっと買えるのか・・・
待っててよかった
これで地雷だったら泣くよ俺
131[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:49:08 ID:ohGuhfGY
最高ID:EeePC901
132[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:49:36 ID:FZ3WfT95
EeePC
133[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:53:03 ID:gUmXYI41
この放置プレイ地獄の中でEee IDまたはEeeのアンケートに答えて701をゲトしたヤシは幸せ者だな…。
134[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:02:06 ID:vNMJD88X
知るって不幸だの。外国の900/901等を知らなければ幸せだった
135[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:03:10 ID:svr4vb6k
そう思ったことはないな。
136[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:05:42 ID:8sifAv+k
701を無料でゲトしたヤシはもう届いたのか
137[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:08:42 ID:jnYhGL0a
漏れの家にはまだ届かない...ハズレ確定?
138[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:23:05 ID:VVtQCu5h
hehehe
139[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:24:29 ID:8sifAv+k
>>138
hehehe???
140[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:27:48 ID:08kxkSrP
どこかで、正式なリリースがあったの?
141[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:29:53 ID:tzBK5epi
142[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:30:37 ID:ncxP4T0J
12Gモデルだろうが20Gモデルだろうが
Cドライブは4G固定。
Dドライブ分の遅いSSDは抜いてHDDなりCFにに換装する人が多いんだろうから
XPライセンスのつく12gbモデルのほうがいいのでは?

143[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:36:42 ID:JbptBJQL
ASUS JPまた20〜30%程度のマージンかましてくる可能性高いから
75,000円がいいとこな気がす。
144[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:42:52 ID:8sifAv+k
>>143
598ならスゲ−と思うけど750はねーダロ。
細菌マイコミのサイトとかにasusの広告急増したし、asusの狙いは日本市場拡大だから結構がんばるはず。
145[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:48:28 ID:0B6nzb/8
>>142
901って確か4G+8GのSSDで合計12GBのSSDってことなんだっけ?
一枚のSSDで12GBじゃないんだよね
146[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 00:59:22 ID:HWXKYd1E
6万超えたら売れないってASUSもわかってるはず



…多分。
147[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:02:38 ID:0B6nzb/8
901と1000Hどっち買う?
メインのといっても動画編集とかしないからノートPCを持ってない俺には
1000Hが魅力なんだけど画面が小さいの厳しいかな?
148[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:05:18 ID:OQXQGm20
windかEee901どちらか今月中に手に入る方を買うかな
もちろん本命は901なんだが、キーボードの打ちやすさとかwindの方が上まわる部分もあるみたいだし
ただ、どっちも買えない可能性も高いな・・・
149[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:06:10 ID:0B6nzb/8
もうひとつ901買う人って芋場考えてる?(業者宣伝控えてくれ)
150[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:08:45 ID:DkZ62DfD
901が5万5千 割ったら買う
ここまで耐えたから冬の茄子まで羨ましがりながらレビュー待つ

保守?貧乏?チキン? 全然OK。これ以降のモデル興味ないし
151[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:14:29 ID:FMmthMh3
今日、701を購入しちゃったよ。
9800円で!
本当はHP2133を予約しに行ったんだけど、
芋バイルとセットなら25000円引きだったので予約しようと思ったら、
eeePcの場合のみ35000円引きになるんだって。
本体価格は44800円だったので実質9800円。
だから買っちまったよ。



152[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:22:12 ID:9RVN+LMI
IDチェキラ
153[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:22:36 ID:RojAwkru
なしてインプレスもITmediaも901のことでてないの
154[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:28:44 ID:PH+Ut7bB
1000以降のモデル買うならもう他のミニノートでもかわんないじゃん
ということで901
155[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:31:49 ID:0B6nzb/8
>>154
だけどノートPCでXPHOMEが付いて七万ぐらいってあるのか?
七月以降は完全に購入できないだろう。
156[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:32:42 ID:08kxkSrP
>>141

>153 2008/07/08(火) 01:22:36 ID:RojAwkru
>[Fn]+[名無しさん](sage)

>なしてインプレスもITmediaも901のことでてないの

俺も気になってるから正式なリリースが出たのかなって思ったんだよ。
157[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:36:25 ID:aKl/zMX/
>>155
ドスパラとかあるけどね
158[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:51:22 ID:DkZ62DfD
4日の出来事が7日に発表されたのに、他社すっぱ抜きなんだよね。
確信があるまで記者があっためといたのか、「幹部が明かした」だけなのを載せちゃったのか
他の記事まってみるまで確信しないほうがいいかもしれないよね。

でもIDがEeeだったり七夕だったりで、偶然でもいい方向に行って欲しい気持ちはある。
159[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 01:52:21 ID:ZLyANcoo
新しいモデルの発表はどうでもいいからさっさと出さないかね
160[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 02:07:45 ID:ouvROJlL
予約できた奴もいるそうだから
店のほうでは発売日に入荷はするかわかんないけど
価格とか最終仕様とかある程度の正確な情報は来てるんじゃない?
161[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 03:21:54 ID:Sg0zNLVD
また塩基かも
162[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 03:29:30 ID:mQ0sk2ms
話ぶった切って済まないが、聞きたいことがある
昨日4G-X買ってきて家で弄ろうと思っていたんだがなぜか充電できないんだ


電源OFF時でバッテリー装着・ACアダプタ接続しても
バッテリー充電インジケーターが点灯しない
また電源ON時(BIOS・Windows両方)でも点灯せず

バッテリーがおかしいのかと思って
ACアダプタだけ接続してみたら電源は入らなかった

これは初期不良でおk?
163[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 03:30:23 ID:HWXKYd1E
それは勘弁してくれw
164[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 03:32:47 ID:8B5X+0Q6
>>162
仕様です。
165[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 03:54:11 ID:Nn2gpSsF
>>162

技術情報スレがあるので、あちらの住人のほうが実機のことについては詳しいかも。

「技術情報」EeePC701 900ユーザースレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1214892161/l50

ざっと見てる限りではストレージ関係の動いた・動かなかったなんて話しが多いから
電源周りの件が情報集まるかは分かりませんが・・・
166[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 03:58:26 ID:KRFzMpt2
eeeにして
エロ動画DLとか
エロDVDコピーとか
余計なことしなくなった。
人生無駄にしてた。
167[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 04:03:46 ID:n683Gsji
>>162
自分で判断できないならママに決めてもらえ。
使いこなせないような物は、とっとと捨てちまえ。

素敵なアドバイスだ。感謝しろよ♪
168[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 04:05:51 ID:n683Gsji
>>166
したくても出来ないので必然的にしなくなっただけのことだろ?
169[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 04:36:25 ID:KtFDpFqq
IDちぇき
170[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 04:50:26 ID:68p54cFB
Atom搭載の「Eee PC」新モデル、日本を含むアジア数カ国で今月発売へ
初めまして
昨日、Ks電気にてeeePC901が販売していました。
店員に聞けば6月末に発売になったもので取り寄せ品になりますとのこと。
ASUSのサイトでも発売情報が無いので、不思議だなと思った次第。
現物が無かったのが残念です。
中身はAtom搭載で黒と白ありで59800円でした。
皆様の周囲ではどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916376/#8041878

171[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 04:51:57 ID:68p54cFB
172[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 05:05:00 ID:Irar6tvZ
しかしさ、SSDの素子って寿命をキャンセルというか
リフレッシュさせる裏技ってないのかな?

赤外線を1分照射するとか、端子間に1kVを3秒印加するとか。

特別な装置が必要で自分で処理できなくても、1回500円
くらいで再生処理請負えば、需要はありそうだけどな。
173[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 05:23:46 ID:KtFDpFqq
901発売したら701価格下がるかな?
174[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 05:51:33 ID:sYs04wJD
せいぜい表示価格で39800ってとこじゃないかねぇ。
中古は、買換えで玉が増えれば3万割るところもあるかもね。
ちなみに、今使ってる701白はGWにアキバで中古3.5万だった。
175[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 05:55:44 ID:ooq0MOX0
176[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 06:08:36 ID:OZ6CIgUx
っと
177[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 06:33:02 ID:1whxMzce
ホームで
178162:2008/07/08(火) 07:33:00 ID:mQ0sk2ms
とりあえず自己レス
掃除がてらに物置漁ってたらたまたまEee PCのと同規格の
ACアダプタが出てきたんで、試しに使ってみたら充電できました
おいおい、ACアダプタの初期不良かよ。。。

>>165
thx
>>167
既出かどうか確認の為カキコしてみたんだがw
179[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 07:44:46 ID:r+KDsN0J
>>173
値上がりするかもなw
180[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 08:04:46 ID:LPSP1MWn
>>172
浮遊ゲートの絶縁劣化がFlashの劣化の原因だと言われてるから、
電気的にどうこうするのは無理だと思う。

もし修復しようとすれば、新しく作るより高く付くんでないかな。
181[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 08:22:57 ID:gB3AbLVD
昨日デポ行ってみたらHPのやつ置いてあった
あれ、結構デカイのな
901はあれよりも小さそうだから持ち運ぶには良さそう
それにしても、英語キーボードに違和感ありまくり
182[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 08:54:06 ID:r+KDsN0J
901は同じくらいでしょ
183[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 09:34:45 ID:uJ6rHclL
901のほうが3cm短いよ
184[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 09:41:14 ID:4bFe/nFA
Wind買って喜んでたけど、なんか901欲しくなってきた・・・
185[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 09:44:33 ID:r+KDsN0J
いらっしゃいw
186[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 09:50:42 ID:OjkrM54G
Windyかってかなしかったから、901かうぉ
187[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 09:55:09 ID:gLpl5xij
901の電源アダプタ重くなければいいな
188[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 09:57:52 ID:qlG98p2p
HP2133買ったんだけど、コッチの方が良さそうだな…失敗した…orz
189[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 09:58:55 ID:r+KDsN0J
いらっしゃいwww
190[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 10:00:01 ID:SAuJkDWA
HPってバッテリーが2時間も持たないんでしょ
191[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 10:17:54 ID:2sSpKfIH
新型来たー
192[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 10:18:53 ID:2sSpKfIH
7月中だね
193[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:09:51 ID:IZvn2axY
娘の誕生日(8月上旬)プレゼントには間に合いそうだけど、
カラーバリエーション気になるな。
194[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:10:59 ID:zMNH196P
>>184
あれ?俺がいる

なんかもう901も買っちゃおうかなって思ってるw
195[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:11:53 ID:r+KDsN0J
娘の歳にもよるけど、ケータイのほうが喜ばれそうな気がするよ
196[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:13:38 ID:zMNH196P
うっかりD4買い与えて娘涙目ですねわかりません><
197[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:14:20 ID:KwvyInA9
>>193
娘にはあつかいにくい気がする
OSはいってるSSDって4Gでしょ?
198[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:18:15 ID:r+KDsN0J
>>196
デコりまくりだなw
199[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:20:59 ID:Z+T4o3Ml
娘さんがiPodユーザーでないんならEeeでいいでしょ。
年齢にもよるけど、女の子てそんなに容量食うもんPCに求めない気がする
200[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:22:06 ID:KwvyInA9
>>199
サービスパック何もしないで入れようとすると
容量タリンいわれるよ
201[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:23:23 ID:r+KDsN0J
まずPCを求めてないし、すぐに押入れの隙間を埋めるものになるだろう
202[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:31:20 ID:CXQ02709
やっと来たんだね
203[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:31:52 ID:WoXEinzT
え〜い、予約開始の合図はまだかっ…!?
204[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:32:26 ID:Uf1SueOW
EeePCは玄人というかマニア向けだろ
一般人の使い方なんて使いたいソフトをとりあえずインスコして行くだけで
ディスクドライブのお手入れなんてしないんだからあっという間に容量不足と思われ
205[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:34:01 ID:CXQ02709
ひさびさにスレきてまだ初期と同じ事言ってるやついてワロタ
206[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:39:47 ID:SLOTVNZY


           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
901マダー     レ小{ll|     lll| / ハ{
          {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
207[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 11:54:10 ID:IZvn2axY
>>195
携帯は906に変えたばかり。

>>197
mixiするだけみたいだから大丈夫みたいです。
今は俺のPCを使わせているので隠し画像が見つからないかハラハラしている。
208[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:00:06 ID:r+KDsN0J
見つかってないとお思いか?w
209[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:08:00 ID:qv664feC
>>207
暗号化でもしておけ
210[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:11:02 ID:0zVoDZZY
>>207
仕事用って名前のフォルダに入れてデスクトップに置いとけ
211[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:17:16 ID:r+KDsN0J
仕事用フォルダから自分の寝顔や風呂上がりの写真が
大量に出てきたら、そりゃあビビるだろうねw
212[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:23:07 ID:9tyqpe9u
>>207
よし、俺が預かってあげるからZIPで
213[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:33:36 ID:5WCBUxkV
214[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:34:18 ID:5WCBUxkV
誤爆
215[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:39:21 ID:Uf1SueOW
>>207
その「〜するだけ」ってのが問題で
あとからあれもしたいこれもしたいって注文付けられるのがオチ

PC使っているうちにできることとかやりたいことが見つかってくるから
初心者なら多少オーバースペック気味の物を選定しておくのが吉、というのが自分の経験則
216[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:40:02 ID:3SCY8xok
決定
EeePC901は私が買って遊びで使用
EeePC1000Hは親が買って仕事で使うことになりました。
217[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:48:29 ID:PhQxTGDT
昨日のは正式発表じゃなかったのか?
どこにもそれらしい記事がないんだが・・
218[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:54:15 ID:3SCY8xok
予定変更私が最初に1000Hを買ってよさ下なら親父に売り払って別の買う。
219[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:56:13 ID:WnWsnGzA
>>217
昨日の記事のどこに正式発表って書いてるんだよ
正式発表などされていない
220[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:59:13 ID:r+KDsN0J
まあ、台湾はまだ6月6日だけどね
221[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 12:59:32 ID:3SCY8xok
よく考えたら1000Hの値段がわかんないや901で六万切るぐらいだから
7万円ってところかな?
だったらhttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=72&a=r
あたりもありだよな
222[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:06:44 ID:z92xlWtt
>>220
どういうこと?
223[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:07:58 ID:r+KDsN0J
>>222
台湾は旧暦です
224[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:09:19 ID:VS/HYCYm
何回かでてるけど901は11日発表12日店頭販売だよ。店には10日か11日に入る。
どこかのスレで1000台って書いてあったけど、2000台弱はある。

>>150
すぐ買えるよ。
225[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:13:15 ID:3SCY8xok
>>224
え?901が49800円ってこと?
226[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:13:27 ID:fJpuyz8N
明確なソースがないんだが
227[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:14:10 ID:r+KDsN0J
>>224
それを信用させる証拠を見せろ
発注書とかASUSからの連絡とか普通あるだろ
228[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:14:44 ID:iogd2pjM
あれ?14日発表、18日発売という説もなかったっけ。
229[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:14:53 ID:KwvyInA9
>>224
いくらで販売してくれますか?
230[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:15:44 ID:+9n/mr/G
12日って今週だけど
量販店の店頭で普通に買えるのかな
231[Fn]+[名無しさん:2008/07/08(火) 13:15:53 ID:SiGSufEb
http://gigazine.net/index.php?/news/20080708_eeepc901_japan/
されるかもしれませんって....
232[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:16:38 ID:3SCY8xok
2000台の内訳
東京 200台
大阪 150台
政令指定都市 100台
首都圏 50台

残りは運の良い田舎地方
こんな配分かな
233[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:19:50 ID:r+KDsN0J
こっちのほうが気になったw
ttp://121ware.com/lui/
234[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:20:15 ID:vNMJD88X
ttp://slashdot.jp/mobile/08/07/07/0745238.shtml
見るべき記事はないけれど
235[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:21:12 ID:+9n/mr/G
>>232
振り分けてみると2000台って心許ない数だね
また701のときみたく争奪戦になりそう・・・
236[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:21:37 ID:zK10/sEq
>>232
勝手に配分ワロタ
237[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:22:22 ID:VS/HYCYm
224です。明確なソースはありません。口止めされていますから。
エルミタージュに一度載ってすぐに消えたでしょう。あれが証拠です。
エルミは販売店ではないので口止めされていなかったんだけど、後で消してくれと頼まれたんでしょうねASUSかユ社あたりから。
>>225
さすがに49800は無理。
>>227
信用しようがしまいが11日になったら解ります。
>>229
59800です。予約で完売しました。
238[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:24:16 ID:r+KDsN0J
>>237
ていうか、もう買えんのね
無駄な情報をありがとう
239[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:24:55 ID:vNMJD88X
>明確なソースはありません。口止めされていますから。
って、わけわか。
口止めされていることが証拠、くらいならよかた。
240[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:26:55 ID:3SCY8xok
日本通信、ドコモ網利用の「b-mobile3G」8月7日発売

イモバピンチ
241[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:27:18 ID:+9n/mr/G
>>237
>予約で完売しました。
?どういうこと?
242[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:27:21 ID:o/gau28Z
予約で完売ってのはどうだかね。正式アナウンスもないのに予約開始した店もないだろ。
でも今週末は期待できそうだ。
243[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:30:43 ID:3SCY8xok
なんだ単なるインチキや廊下
244[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:30:46 ID:963bpnqY
配分って普通企業別じゃね?
245[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:33:36 ID:o/gau28Z
b-mobile3G、これいいな。
外でちょこちょこっと通信するだけなら十分だ。
246[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:35:23 ID:r+KDsN0J
でも価格が701とほぼ同じw
247[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:38:16 ID:peZx6I8p
高いな、ライセンスの更新料がきになる
248[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:40:25 ID:a3uZmlvE
>>224
予約で完売ってことは既に発注書みたいなもんは小売関係には
既に情報行ってたってことになるんだけど
それって一般非公開でいつ頃内部的にはリリースされたの?
249[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:44:21 ID:KwvyInA9
>>245
150時間しか使えなくて
更新は、秋予定だよ
秋まで150時間しか使えないし更新料が高そう
250[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:49:57 ID:VS/HYCYm
>>248 販売店には6月25日頃に通達がありましたよ。
欲しい人はwindスレを参考に当日店頭販売ありそうな店を当たるのが良さそうです。
251[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:57:05 ID:a3uZmlvE
>>250
この話がマジなら昨日予約できた奴でも入手は微妙かな
6月末くらいに周囲の取扱店で聞いてみたら情報一切来てないからって言われたんだけど
いずれにしろ今は予約した店にがんばってくれとしか言い様がないな
店員も入荷しなかったら予約はキャンセルしても構いませんって
向こうから言ってきたし当日ゲットは望み薄なのかもしれないな
252[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 13:57:29 ID:lDLiymAL
>>250
情報どうも。
まあ、物が販売されるなら時間がかかるが手に入りそうで安心した。

2000台ですか、世界的に売れてるのかATOMの供給に問題があるのか。
253[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:01:11 ID:fJpuyz8N
まぁ本当ならばもうすぐ発表、そしてWeb予約もはじまるだろ。
そこに滑り込むしかない
254[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:03:28 ID:0zVoDZZY
よく考えたら12日って土曜日じゃん…今週は休養日無しか…
255[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:06:57 ID:o/gau28Z
>>249
一日にどれだけ使うかにもよるだろうけど、家の寝モバ中心で外でもちょこっと使いたいって考えなら十分な気がしたんで。
芋のライトデータでもいいんだけど、ニコ動や2ch見るとバリバリパケット食いそうなんで・・・。
隣から覗ける環境で見るつもりはないけどw
256[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:21:01 ID:qwUdCJQX
高けーよ。4万で出せや!ちょっと売れたからって、色気出してるんじゃねーよ。
競合がいなかったから、売れたんだろうが。
DELLあたりに市場食われて、思い知れよ。

この不況に求めらている物なんて
値段→軽さ→スペックだろうが。
15万以上出すスペックそこそこのノートなんて既に購入済みだ、ボケ!

あーすっきりした!



以後EeePC擁護レスどうぞ
257[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:22:42 ID:r+KDsN0J
701オヌヌヌ
258[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:27:25 ID:bqgXs7Ya
>>256
まぁ59800なら買いだな。69800ならかわねー。

だが、他社のがんばりをみるとEeePCもうかうかしてると市場独占どころじゃないな。

それにしても今月中にでも販売されないと本気で買う気うせるわ。友人二人は完全に醒めてしまったし。
EeePC貯金仲間がいなくなてしまってかなしい。
259[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:28:54 ID:lDLiymAL
鉄は熱いうちに打てってことか。
で、HPのやつは売れてんのかね。
260[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:30:02 ID:r+KDsN0J
ぶっちゃけ、ASUSももう飽きてるw
261[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:38:12 ID:fJpuyz8N
>>258
何言ってんだ、ここにたくさん仲間がいるじゃまいか
262[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:41:09 ID:r+KDsN0J
俺は701ユーザーだけどね
263[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:44:10 ID:PVhWxc1W
DELLまで待つかな
264[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:55:04 ID:vNMJD88X
265[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 14:59:16 ID:+9n/mr/G
比較対象のコインの大きさが分からない・・・
まあ小さいんだろうけど
266[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 15:00:27 ID:vNMJD88X
てぃんぽの直径と思えばいいよ
267[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 15:08:08 ID:nN9wGu5B
901が出て701の値下げに期待している俺がいますよ
268[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 15:14:51 ID:FAqrYMRM
>267
701の値段下げなくていいから、解像度と容量UPをお願いします。
269[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 15:21:15 ID:nN9wGu5B
>>268
解像度上がった702がでるなら今の価格でもいいw
270[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 15:32:56 ID:iqWSwdQK
【ノートPC】  『 Eee PC 』新モデル日本にキタ。  重量1.1kg、1G RAM、WinXP
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215478555/



EeePC 901スレが立ってるぞ
271[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 15:51:30 ID:D7PgzwD9
>>265
1セント硬貨。直径約2センチ。
272[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:06:03 ID:3M9wZDse
それらしいこと書いたら釣れまくってる釣り堀はここですか?
273[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:10:29 ID:QlezDD3V
揃ってバカが集っているスレはここか?

解像度なんか上げたら、細かくなって見にくい。
274[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:11:25 ID:bqgXs7Ya
>>273
おまえ・・・・・・・。無茶しやがって・・・・・
275[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:13:53 ID:0zVoDZZY
解像度解像度言う馬鹿のために、QUXGAの701をプレゼント
276[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:13:57 ID:QlezDD3V
1000は、対900/900で解像度が下がっているという事実。
つまり、10"と8.9" でパネル大きさが違う。でも両方とも1024x600だ。
277[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:22:35 ID:VFGxKGz2
で、今のところ予約はまだどこでもしてないんだな
278[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:22:40 ID:r+KDsN0J
ええい、まともな日本語を使える奴はいないのかっ!?
279[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:25:53 ID:RhruHdLj
>>278
はいはい!俺俺。

マジで、901、チョ〜楽しみなんだけど
ぜってぇー売れると思うわ
280[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:26:56 ID:QlezDD3V
と言って手袋を脱ぎ出す竹下君
(Daigoだけど)
281[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:28:45 ID:0zVoDZZY
その隣で701×901本を仕上げる竹下君
(eikieikiだけど)
282[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:30:32 ID:5lXCAnET
IDテスト
283[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:37:41 ID:fJpuyz8N
>>270のスレみてきたら荒れててワロタwww
あっちはまるでアンチ隔離スレだな
284[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:42:26 ID:AGEhUvXO
とりあえずは資金確保しつつ日本法人からの発表を待つか

また台湾スタッフの発表を日本法人が否定なんてことがありませんように
285[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:42:27 ID:hw+reOrC
ν速にスレが立ったか・・・
またクズどもが押し寄せてきて荒れるな
286[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:42:42 ID:Ii/HNUhT
このスレはアホしかいないのか

12発売とかいうデマをよく信じられるなぁ
287[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:44:08 ID:3SCY8xok
コッチを偽装スレにして
別スレ立てようか?

SSDじゃなきゃヤダヤダ ってな具合でどう?
288[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 16:46:38 ID:CrN9ORbm
>>287
頼む
289[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:06:02 ID:r+KDsN0J
11と12の時だけ声で風船を割ります!
290[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:06:54 ID:lDLiymAL
>>286
仮に信じても何か損するわけじゃないからね。
12日に発売しないならそれはそれでかまわないでしょ。
291[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:07:34 ID:SeIHXwzN
>224
店員ではないがWind予約しにいったときEee901を聞いてみたんだけど
確かに12日発売で店頭には13〜15に入荷。
確定情報?って聞いたら間違いありません!って言ってたな。
ただ、本部からは予約は受け付けるな、と言われてるとも言ってた。
確か6/末に聞いたよ
292[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:11:36 ID:r+KDsN0J
俺の聞いた話だと、店員じゃないけど16日だって行ってた
とりま、どこの店かは教えられないけど間違いありません!
みたいなこと言ってた気がするよ
293[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:23:10 ID:VHrWp6sU
おれの聞いた話だと    ごめん聞いてません
294[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:26:09 ID:MzKbqVV/
発売日の正式発表があってから本格予約開始なのか?
295[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:27:15 ID:qwUdCJQX
おれの聞いた話だとVAIOがモデルチェンジするらしい。
296[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:39:49 ID:laV1FuZs
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080704/1016378/?top

戸田覚がEeePC批判

「5万円なら安いから割り切って使わなくてはいけないところも多い」という考え方も否定はしない。
だが、「安物買いの……」という言葉を思い出す。僕なら、8万〜10万円くらいまで出して、もう少し本格的なノートを買う。
逆に、外出先でネットだけをするなら、さらに割り切ってスマートフォンを選ぶだろう。
297[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:49:30 ID:fJpuyz8N
なに?このひとVistaマンセーな人なの?
298[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:51:01 ID:r+KDsN0J
名前すら出してもらえないWindユーザーは
もっと怒り狂ってもいいんですよ?
299[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:52:35 ID:g3aONg/h
CPUやメモリがどの分野のパフォーマンスを担っているか理解してない人って印象を受けた
300[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:54:04 ID:QlezDD3V
読んで損した。単なるバカ。日本語も不自由だし。Vistaなんてどーでもいい。
301[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:55:24 ID:r+KDsN0J
ぶっちゃけ
D4が5〜6万円で買えるなら悩むと思うなw
302[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:55:45 ID:0zVoDZZY
8-10万程度で買えるノートなんてそれこそろくなもんじゃないだろ
軽量って視点から見たら20万越えか安いNetbookしかないんだから
303[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 17:57:20 ID:QlezDD3V
おまけにコイツ、現状のスマートフォンのクズさを分かっていない。
ま、なんだ。駄文を書くストレス発散には、大きな画面と大きなキーボードで
ってことらしい。
304[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:00:39 ID:pf7mS1zT
>>296
ここまで見当違いな記事は初めて読んだ。

Netbookには俺の大好きなVistaがプリインスコされてない!ムキーーーーみたいなw
305[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:00:58 ID:KtFDpFqq
ネットするだけでも不自由なんだよぉスマートフォンなんて一部を除いて
306[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:01:25 ID:8B5X+0Q6
>>296
>逆に、外出先でネットだけをするなら、さらに割り切ってスマートフォンを選ぶだろう。

芋星ユーザだがこれはないわ。
スマートフォンでできることは携帯でもできる。(自由度は低いが。)
携帯で不満感じるからUMPCだのULCPCだのに
飛びついてるわけなのに。
307[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:02:08 ID:r+KDsN0J
Vistaを普通に使ってる俺からすれば、Vistaの何がダメなのかよくわからんが
これは単なるD4の宣伝だろw
308[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:03:25 ID:8B5X+0Q6
>>307
>これは単なるD4の宣伝だろw
あの筆箱に宣伝する価値があるのか?w
309[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:03:27 ID:r+KDsN0J
>>306
それも違う気がするよ
EeePCに実用性とか求めてもしょうがないw
310[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:04:06 ID:NTQEd9Us
>>301
あんなゴミPCなんか誰も買わない
買うとしたらバカ
>>302
VAIO TypeUだって20マソコースだしな

そもそも5マソでまともなモバイルPCが買えるということに大きな有意義があるんだよ!
311[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:04:07 ID:r+KDsN0J
>>308
宣伝料がもらえるw
312[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:04:54 ID:JykVcqjo
>>304
提灯持ち記事ばっかりのNikkei Trendyに何を期待しているのかと・・・
(EeePCみたいな低価格PCが売れちゃ困る人たちがいっぱいいるんでしょw)
313[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:05:21 ID:n683Gsji
おまいらホント必死すぎだよなww
314[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:05:49 ID:u6OsU7a9
>816 [Fn]+[名無しさん] sage 2006/02/19(月) 22:18:53 ID:k4Rw18HB
>×ユーザー視点の辛口評価で好評の
>○自分視点の独りよがり評価で不評の

いつでもかわりませんな
315[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:06:18 ID:8B5X+0Q6
>>309
何を以って実用性があるというかはさておいて、
少なくともWebのブラウジングに関しては
スマートフォンやインターネット携帯(w)とは
比べものにならないくらい使えるな。
316[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:08:10 ID:1sF8t8e8
>>296
このライター あふお?
Vistaが進化だと?退化してるいらない子だぞ
317[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:08:12 ID:yBLPJ6fU
ttp://japanese.engadget.com/2008/07/07/eee-pc-mod/

Eee PCを電子ブックリーダーにするMod
318[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:10:57 ID:qwUdCJQX
ってゆうか、唸らせるレビュー書く専門家っていないよな。
中の人も視点ずれ過ぎ。

コストとか競合の心配ばっかり。
319[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:11:19 ID:r+KDsN0J
>>315
そうか?埼玉だとぜんぜんインターネット繋がらなかったよ
俺はイーモバイルとか持ってないし、あったとしてもケータイのエリアよりずいぶん狭いよね?
俺はEeePCの実用性はまだまだ低いと思う
320[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:17:41 ID:8sifAv+k
900が待ち望んだatomになって(実質噂の903?)ssd16gbでさらに 値 下 が り してやってきた!!!
http://www.amazon.com/Display-Intel-Processor-Solid-Galaxy/dp/B001BY97JO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1215231630&sr=8-2
windowsになったとしても120円/$で計算しても49800円確定!!やったね!!
321[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:17:43 ID:QlezDD3V
そうか、埼玉だとぜんぜんインターネットに繋がらない件、覚えておくよ
322[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:18:31 ID:8B5X+0Q6
>>319
そんな、お国自慢をされても。
少なくとも東京〜横浜〜鎌倉っていう俺の行動範囲ではイーモバは圏外にならないな。
地下だのビルの奥まったところだのでは繋がらないが。
323[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:19:16 ID:tgo4X+TH
買おうか迷ってるんだけど
どうやって買うのがお得?
Eモバイルとかのキャンペーンってどうなの。
324[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:20:29 ID:QlezDD3V
なんだ、尼は。未発売だし、pre-orderだし
325[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:26:39 ID:l5FE5/zX
>>319
普通に埼玉でイーモバイル使ってて何の問題もないんだけど。
326[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:27:26 ID:nN9wGu5B
>>296
OSはXPが搭載されていると何度言えば(ry
327[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:30:30 ID:0zVoDZZY
>>323
901も対応になるって話は芋姉ちゃんから聞いた
けど初回分は品薄になるかもしれないから
最初から芋セット割が適用されるかは微妙
328[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:31:01 ID:QSs1uitC
私はイーピーシー400とイーモバイルでいってます
イーモバイルでユビキタス(松下奈緒がいいです)
イーピーシー1000は欲しいですが
900でもいいです
明日の大井ジャパンダートーダービーでユキチャンからいきます
プラス50000円いきたら買えますね
329[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:32:25 ID:Xq/evaMQ
芋姉ちゃんってなんか卑猥だな
330[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:33:39 ID:cWWgt098
発売が迫っている空気にみな触発され
どうにも止まらない空気だってことは分かる

我慢汁で足下ヌルヌルしてるんだな
うちは玄関迄ヌルヌルだ
331[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:41:01 ID:QlezDD3V
それを消防は床上浸水と呼ぶ
332[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:42:38 ID:Y9tFLEAO
俺はバイオハザードと呼ぶ。
333[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:44:46 ID:BF/A87q1
>>319
それはEeePCではなくイーモバイルの評価だろうに・・・
東京地下鉄族の俺は無線LANでルンルン

701@東西線九段下ホーム
334[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:49:24 ID:r+KDsN0J
>>333
イーモバが無ければ、羽根をもがれた鳥ってことですよ
ルンルンしすぎたか?w
335[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:54:06 ID:QSs1uitC
イーモバイルならば
ファイルダウンロードも毎秒200キロバイトで行きます

ホットスポット(地下鉄無線ラン?)はどれくらいいけますか?

(イーモバイルは使い放題 5980円です)
336[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:54:32 ID:Xq/evaMQ
家モバに芋いらない
337[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:55:56 ID:0tEWVoOM
ID:r+KDsN0J必死すぎだが、実用性なんて人それぞれだろ。
お前の状況だけで勝手に決めつけるなよw
338[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:57:50 ID:ooq0MOX0
家のデスクトップにイモバ使ってる俺が通りますよ
339[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:59:06 ID:g3aONg/h
日本語が怪しくなったと思ったら次はファビョりか
340[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 18:59:39 ID:7HuU2LFL
イモバ家全体的に圏外ワロス。2年契約で人生オワタ
341[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:02:45 ID:QlezDD3V
引っ越す
勤めろ
342[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:07:41 ID:QSs1uitC
イーアクセスのADSLが実質無料になるので
イーモバイルでユビキタスです(松下奈緒)
343[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:08:04 ID:ofFonxQo
>>296
おお、本スレでもこいつのが紹介されてたか。

こいつブログじゃHP2133の上級モデルは絶対に買いだとかほざいてるくせに
>5万円でちゃんとしたモバイルノートを買おうとすること自体が間違っているのだ
とか見当違いのこといってるし。ウケ狙いで書いてるとしかおもえねぇ
344333:2008/07/08(火) 19:10:24 ID:wG7MvHVj
>>334
いや、だからそもそもイーモバイルは契約してないって

>>335
2〜3Mbps@半蔵門線清澄白河ホーム→gooスピードテスト
345[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:11:07 ID:n683Gsji
厨房の戯言にマジレスしてるお前も大差ない
346[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:16:04 ID:wwOcBEGp
>>296
なんだこれ。文章自体がおかしい
347[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:16:19 ID:wG7MvHVj
西尾維新の戯れ言シリーズは好きさ
901も買いますよー
348[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:20:06 ID:wwOcBEGp
や、文章のつながりがおかしくないか?その文って
349[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:22:28 ID:QlezDD3V
バカつながりだから
350[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:28:15 ID:++3rsUPX
この戸田某という奴は、OSに振り回されている典型だなw

>そこで、多くのネットブックが、OSにWindows XPを搭載して妥協する。
>確かに、Windows XPなら、Atomでも十分軽快に動作するし、メモリーが1GBでも何ら問題ない。
>だがこれは、ユーザーの満足のために機能や性能を向上させているパソコンの進化と逆行しているのだ。

この一文にそこの浅さが見て取れる。
必要のないものを押し付けられて金を毟り取られている。ユーザーがXPを求めそれで満足してるのに、VISTA?
ユーザーの満足のためではなく、MSの満足のためだろ。

あとATOM程度のマシンで、word2007がまともに動かないというのであれば、(これホントにそうか??疑わしい)
必要のない機能をごてごて追加して、まともに動かないアプリにしたMSこそ責められるべきなのにネw

そして、
>パソコンの魅力ある機能のいくつかがまともに使えないのだ。
という錦の御旗の元に、高性能高価格のパソコンを売りつけることを良しとする・・・・同じ論調で行くなら、
「動画編集、写真編集に興味のない購買者に対して、不必要な性能であることを店頭で示さず販売しているのは問題だ」
となるはずなのにね
351[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:34:21 ID:n683Gsji
なぁなぁ。何でそんなに必死なの?
352[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:35:34 ID:In/EzfV0
「素人さんが普通のパソコンと思って買ったらいけません」
って言ってると思えばいいんじゃね?

実際のところ701シリーズなんて、しゃぶりつくすつもりか、デフォのまま使うかの2択なんだしw
353[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:39:37 ID:r+KDsN0J
>>351
若さゆえの苛立ちってやつですね
354[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:45:43 ID:iqTqvmlJ
>>296
えらく頭固い人だよなあ
Atomプロセッサーは既に実際の使用上で、思いのほか性能高くて実用的には問題ないというのに。
懸念されてたマルチメディアもSSSE3対応の恩恵で整数演算性能以上に高速

この人やたら提灯書くけど、国内家電メーカーやAppleからリベートもらってんじゃね?
355[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:51:36 ID:QlezDD3V
>> 351 この加藤予備軍、ずっといちゃもん
ID:n683Gsji
356[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:52:46 ID:963bpnqY
まだ入荷確定しない・・早く確定してくれ。
357[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:53:13 ID:ofFonxQo
袖の下もらってるだろうさこれw

しっかりよんでブログにも飛んでみたがいやーひどいひどいwww


なんというか考え方が購入者視点ってより、メーカー側の購入者が思っていそうな事って感じ。
だからどっかはずれてんだよな。メーカーの人間に頼まれてるのかもな。
358[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:56:59 ID:Gk9RF/2I
こんなとこで書き込まずに直接言えばいいのにな。
359[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:57:18 ID:wwOcBEGp
これは宣伝です

って書いて欲しいくらいだわな
360[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:15:16 ID:fn0Vj8nt
>>357
ブログで2133マンセーしてて噴いたwww
どうみても単なるMSの犬です。
本当にありがとうございました。
361[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:17:20 ID:n683Gsji
>>355
若さゆえの苛立ちってやつですね。
小便臭い勘違いのヒューマニズムですね。
362[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:17:55 ID:iqTqvmlJ
戸田某よりも、PCWatchの多和田や本田、笠原の方がユーザー視点でまともなこと書いてるよな…

でもさすがの戸田某も、MacBookAirのバッテリー容量不足と発熱を言い繕うのは相当苦労してる模様
363[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:18:55 ID:orMaMa8V
変なこと聞くかもしれんが…
SDカードにWindows入れて起動できる?
364[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:20:22 ID:1sF8t8e8
プロのライターになれる本物のスクール


戸 田 覚 塾


キャリア20年著書90冊以上、、、


覚えた、、、この名前本屋で徹底スルーな
365[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:20:47 ID:iqTqvmlJ
>>360
企業から何か只でもらえたらとりあえずマンセーするんだろ

個人サイトの蹴茶も、最近は東芝やHPの贔屓凄いからな
でもまだ供与してもらったPCを隠さず、読者プレゼントに回すだけ良心があるよあそこは

http://kettya.com/
366[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:24:29 ID:1sF8t8e8
プロって大変なんだな
367[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:25:58 ID:iqTqvmlJ
プロと書いて大企業のケツ舐めと読むからな、日本の場合は
特に日経みたいな古い企業ほどそうだろ

まだITMediaやPC Watch、ASCIIのほうが本当の事を書くよ
368[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:29:06 ID:3W91lg30
>>350
正論

ま、お世話になっているメーカー贔屓になるのはある程度は仕方ないが
戸田ほど狂った解説は問題だよな。

俺はモバイルなんて興味ないけど、さすがにこの文章には呆れた。
369[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:32:00 ID:r+KDsN0J
でももう、そのネタつまらんし飽きたw
370[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:33:37 ID:QlezDD3V
そういや、週アスで タフブック CF-U1 の記事。バッテリ2本搭載、1本づつでも
交換できるのは「目からウロコの仕様」とか書いてある。編集部のバカ女が。けど、
これは単に無知なだけ。IBM ThinkPad 235 を調べてみろよー。
371[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:37:12 ID:Jx/OrAwC
>>370
チャンドラは2個片方ずつ変えられるから便利だったよなぁ
372[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:37:39 ID:QlezDD3V
しかもビデオカメラ用の安価なヤツ
373[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:41:50 ID:PXLZqcZ3
EeePC 901 が楽しみだ
374[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:50:52 ID:HWXKYd1E
発売から次回入荷、それから安定供給まで701はどれくらいだった?
375[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 20:58:23 ID:iqTqvmlJ
ビジネス誌のPCコーナーで限りなく嘘に近い提灯記事書かせて、
購入者を騙すためにいるようなライターだよな。

少し知識のある奴なら、嘘を見破れるんだが、右も左もわからんオヤジやエリート君系だと
ころっと騙されると
376[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:04:47 ID:5oDvnfLW
>>20
ワロタ
20にイイ嫁が来ますように・・・・

377[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:08:26 ID:tzBK5epi
パソコン系の雑誌の怖るべき事実

広告と広告の間に挟まれた記事も広告!

有料広告誌!

特に○経とか、日○とか!
378[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:11:04 ID:h7ZQWvfy
379[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:12:37 ID:tzBK5epi
                -=ニ二:.:.::.:.:..:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.\__
                 /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.::.\ト、く_
   ┏┓  ┏━━┓   /:.:.:.:/:.:.:.:.:./___|:.:.:..::.:.i _」__ハ:.:.:.:.ト:.:.| `:.:.:./         ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃   |:.:.:.:.|:.:.:.:.イ|_|__`^\::.| ___|「`ヽ::|:.:.|:.:.:.::.::.フ         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━|∧::|:.:.|.:/./ r‐ミ.  ヽ r=ミ \ ∨V―:::<. ━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  || \∧|〈. トイ:}    トイ:.}  | /:.:.:|):.::/        ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━//:.|  ヾソ    ヾソ " |:.:::.::|:.:.::フ━━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃      /:.:.|⊂⊃ ___ ⊂⊃|::..:.:.:| く            ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛     /:.:.:.:ヽ.   Y    }   ∧:::.:.:.レ^            ┗┛┗┛
                  イi:.:.:./⌒ ヽ、ヽ、  .ノ // |ハ::ハ
                  リ:./ rr‐r‐rく` "ニr‐r‐{‐、  リ  i
                   ^| /´ / / r┴┤ | | | リ    |
                   |〈     |===:|     ||.    |
380[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:13:05 ID:SmtB/ud/
ID;n683Gsjiは本スレで朝の4時から粘着して相手にされず。
このスレにまで来たカマッテチャン。
381[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:14:01 ID:4PLUt2rn
>>378
おっと
382[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:18:37 ID:pQnozMM4
>>381
とっと夏だぜ
383[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:18:53 ID:piMrjcdG
59800か。これは微妙だな。
384[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:21:01 ID:tzBK5epi
>>378
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916376/#8041878

901ポップ

> 出張中でレス出来なくてすみません。
> 今日、帰りにKSに寄って注文してきました。
> 納期は1週間程度ではないかとの話でした。
>
> 写真は店舗ポップを撮影してきました。(^^;


初値、59.8kありでしょ
385[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:21:48 ID:1whxMzce
DELLのやつ、カッコイイ
386[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:24:37 ID:iogd2pjM
>>378
会津若松のKs電機GJ!

これは大きい情報。発売がホントに近づいてきたか・・・値段は悪くない。
387[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:26:08 ID:akx94L+7
おぉ、59800かw
まあ当分買えないと思うがいい知らせだ。
388[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:26:22 ID:UGCOeKvC
901には何セルのバッテリがついてくるの?
Windと同じ3セル?
389[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:28:00 ID:HUxGGOAc
Eee PCのスレで見たけど、901の価格が59.8kみたい。

ttp://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/081/81920_m.jpg
390[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:28:14 ID:++3rsUPX
良いねっ!
1000とか1000Hは扱ってた?
おれ1000は出ないんじゃないかとちょっと心配している
Linuxモデルはうんたらかんたら・・・・で
391[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:29:07 ID:tzBK5epi
>>389
ここがEee PCのスレよ!
392[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:29:07 ID:O9AQMxGq
>>389
ここがEeePCスレですが
393[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:29:11 ID:HWXKYd1E
OSは?
394[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:29:18 ID:HUxGGOAc
誤爆の上にageてしまったorz
395[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:29:53 ID:h7ZQWvfy
>>389
ドンマイ
396[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:29:56 ID:O9AQMxGq
>>388
海外と同じ仕様であれば6セル 6600mAh
397[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:31:24 ID:AGEhUvXO
901の為に予算案を組んでおきたいのですが
本体と同時購入した方がいい物って何かありますかね?
芋場などの「ネット環境」は除いて
398[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:31:35 ID:r+KDsN0J
>>389
さっさとWindスレに貼って来いw
399[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:35:29 ID:iogd2pjM
>>388
Eeeは電圧的に3セルはないよ
6セルから変わり無いでしょ。重さも1.1kgと読めるし。
400[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:37:00 ID:HWXKYd1E
>>393だが、右上にあったな…拡大しないとわからんかった
401[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:37:19 ID:yBLPJ6fU
267 名前:|ω・`)[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 21:31:28 ID:ohiKDdTe

ttp://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/081/81920_m.jpg

402[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:38:36 ID:r+KDsN0J
403[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:38:39 ID:tzBK5epi
404[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:40:39 ID:iogd2pjM
Windを意識した価格設定だろうな。
405[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:42:34 ID:QlezDD3V
>>397
ZIFからCFに変換する基板かな。これが\1780くらい。CFはTranscend 8GB 266x
が\11000くらい。
406[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:44:02 ID:wwOcBEGp
後はメモリとかSDHCとかか
407[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:44:15 ID:8sifAv+k
>>401
bkとwは色の違いだろうけど、010と008の違いは何だろう??
408[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:45:45 ID:tpOU6jIs
マジックテープかな
409[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:47:29 ID:UGCOeKvC
>>396
>>399
ありがとう。ちょっと楽しみだ。
410[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:47:42 ID:QmEiRSO5
>>397
買いに行くための服
411[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:49:00 ID:5ppgin2i
>>406
メモリ
標準1GB (最大2GB)
(1GB×1, 空スロット×0)
412[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:50:35 ID:tzBK5epi
WindowsXPなら、1GBで特に困らない希ガス
413[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:50:43 ID:n683Gsji
>>380
悔しいのぉ 悔しいのぉwww
414[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:51:12 ID:r+KDsN0J
>>397
髪くらい切って小ざっぱりしとけ
415[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:54:21 ID:wwOcBEGp
>>411
ならわざわざ買わなくても十分だな。スマン
416[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:57:05 ID:WGNCetTo
>>378
この店はいつ入荷予定って言ってた?
417[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 21:58:14 ID:tzBK5epi
418 :2008/07/08(火) 22:01:28 ID:BRwh1hNa
>>378
キターーー(゚∀゚)ーーー!!
あれ、linuxは?
419[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:02:41 ID:8noEEjRS
やっとキターか。
どこかでネットで予約受け付けしているところないか?
420[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:02:51 ID:tzBK5epi
MSKKに「Linux機は止めて!」って言われますた

たぶん
421[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:05:11 ID:4PLUt2rn
KSならlinuxは置かないかな
422[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:05:31 ID:nEeJrXw0
しかしwindの時は東京と大阪の一部店舗しか流通しなかったのに、言っちゃ悪いがそんな田舎で予約できるなんて。
これはASUS出血大量出荷の予感?
423[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:06:07 ID:WF6UKyUD
お前ら何色を買う予定?
白ってやっぱ汚れが目立つ?
424[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:06:29 ID:tzBK5epi
MSIとは違うのだよ、MSIとは!
425[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:06:42 ID:r+KDsN0J
ところでさ、日本仕様701は「4G-X」とか独自の型番付けてるのに
901にはそのままなのかな?

あと、>>378って日本仕様なのかな?
426[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:07:35 ID:tzBK5epi
街のケーズデンキで台湾版とか英語版を売ったら、
おじさんおばさんビックリしちゃうんじゃないか?
427[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:09:38 ID:8sifAv+k
ケーズで売るぐらいなら他ではポイントつきそう。3%? 5%? 10%?
428[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:09:54 ID:tzBK5epi
>>423
701のブルー(天板以外は白)使ってるけど、そんなに汚れは気にならない

iPodを剥き出しで使う(ゴムケースとかに入れない)人なので
参考にならないかも
429[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:10:38 ID:r79YBXj+
明日近くにあるケーズに行ってみよ
まあポップすら無いと思うが
430[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:11:37 ID:s2EJV4ug
ケーズの画像をじっと心眼で見ると、
バッテリー駆動時間5時間と見えるな 6セルだ
431[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:12:34 ID:++3rsUPX
>>430
901も1000も1000Hも6セルしかないのとちゃうん?
432[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:14:06 ID:5ppgin2i
>>430
俺には約5.9時間って見える
433[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:15:12 ID:tzBK5epi
修行が足らなくて心の眼で読めません ><
434[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:15:17 ID:B/5Cpe13
5.0時間か5.9時間かなぁ
435[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:16:25 ID:s2EJV4ug
>>432
むむ やるな
俺にも5.9時間に見えてきた
期待大だよ〜〜
436[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:16:38 ID:MIzLjwRS
3.9時間に見える。
437[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:17:00 ID:2jLcHcJ8
ケーズとかどっかの液晶の時を思い出すな
438[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:18:03 ID:WGNCetTo
>>417
サンクス
これは期待できそうだな
439[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:18:25 ID:s2EJV4ug
>>436
それはやだな
もっとしっかりみてくれ
440[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:18:25 ID:r+KDsN0J
この中に、会津若松の方はいらっしゃいませんかっ!?
441[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:19:11 ID:tpOU6jIs
芋が白しかないからEeePCも白しか選べない
442[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:21:09 ID:WGNCetTo
>>423
白は黄ばむらしい
443[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:21:15 ID:q77uQl5R
近所にケーズなんてねぇよ・・・
444[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:24:19 ID:Kg3P0zCJ
>>440
実家は会津だぜ!
いまんとこ芋は郡山止まりだろ。
445[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:24:55 ID:4PLUt2rn
とりあえずXP版でもいいから買いたい。あれこれ悩むのはもういやだ!
446[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:25:11 ID:Pr3+tW7i
>>357
日経の雑誌/WEB、どれも信用できないんだが、引っかかるやつが多い。
評論家なんて、みんなこんなもの。
AV評論家なんて、企業からの金だけで書いているんだが、純粋なやつが多いということか。
自らの尺度を持ってないからだまされやすいんだよ。
その点、PC評論家は、すぐばれる。わかりやすいのに、辛口評論だってさ。ぷっ。
447[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:25:23 ID:O5VNYwLp
5.9時間だね
画像拡大+価格の59.800と比較しつつ見ると59と同じような特徴が見える
9の下側が0に押しつぶされたような文字だし、バッテリ5.9時間って書かれてると見ていいと思う
448[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:26:15 ID:ooq0MOX0
ケーズで売るのって日本語版?
台湾版じゃないよね?
449[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:27:12 ID:tzBK5epi
まぁ、日本版だけ別規格のバッテリーのはずがないから

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/comp02.htm
> バッテリ駆動時間は4.2〜7.8時間

なのでせう
450[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:27:12 ID:r+KDsN0J
>>444
今すぐに帰省しろ!
そしてケーズデンキをスネークしろ!!!ww
451[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:29:51 ID:tzBK5epi
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/comp02_1.jpg

お姉さんと桜901を合わせて買いたい
452[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:31:09 ID:wwOcBEGp
メディアに載る記事がただの宣伝みたいになってるから信用できなくて、ブログが流行るようになったんだろうなぁ。
453[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:31:45 ID:r+KDsN0J
目こわっ!
454[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:32:11 ID:QlezDD3V
ブログだってアフィまみれ
455[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:33:59 ID:O9AQMxGq
>>397
・大容量SDカード
・熱が気になるならノート冷却台
・寝モバ用のポインティングデバイス
・アンチウィルスソフト
・外に持ち出すことが多いなら液晶保護フィルタ
・DDR2 SO-DIMM 2GBメモリ
・あると便利なのは
 USB-DVD/CD-Drive
 USB-HDD(仮想CD/DVD機能付がお勧め)

こんな感じで。
456[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:34:26 ID:tzBK5epi
それでもブログは読む方で取捨選択できるから
雑誌はお金払って、なんで広告読んでるんだろうという気になる・・・

パソコン系雑誌が真っ先に廃れたけど
457[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:34:43 ID:tteTn1GJ
指紋でベタベタになりそうだから、キーボード周囲がツルテカになってるのが
ちょっと嫌なんだけどさ、なんとかツヤ消す方法ってないもんかしら。
458[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:35:08 ID:Kg3P0zCJ
電話で親に買ってもらうかなぁ・・・
親がちゃんと買えるかどうかがまず心配だがw
Windも気になるし悩むわぁ。
459[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:36:37 ID:oPM4y16y
>>457
YA☆SU☆RI
460[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:36:58 ID:r79YBXj+
ケーズの本店って水戸だっけ?
茨城に行った方がいいのか?
461[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:38:20 ID:cNY08x9a
現段階での日本語版901販売ってあり得るの?
462[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:38:22 ID:tzBK5epi
>>458
コレジャナイロボならぬ、コレジャナイPC買われたりして

>>460
ASUSと代理店からの箝口令・自粛要請がケーズの担当者に
届かなかっただけで、発売日はどこも似たような日では
463[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:38:56 ID:r+KDsN0J
>>378 >>384のは会津若松店らしいよ
464[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:40:22 ID:WGNCetTo
>>451
カルーセル麻紀?
465[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:40:50 ID:WF6UKyUD
まあしかし、とんだところにお宝情報がw
福島ってw

ネット社会の恩恵だよなあ
466[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:41:59 ID:QlezDD3V
>>461
ああ、あるよ。マニュアルはもう出来てるし、キーボードも701のを入れれば
OK。ハードの違いはこれだけだから。Winもレジストリをいじって、ドライブD
にユーザエリアを設定するだけ。
467[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:42:29 ID:iHj2gmwe
Bluetoothはついてるだろか?
468[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:42:33 ID:4SJimCMG
>>457
つや消しスプレー
469[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:45:22 ID:tzBK5epi
>>467
>>449の発表会記事だと付いてる

ただ、MSI Windの場合には急遽外された(諦められた)っぽいけど
470[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:47:54 ID:HWXKYd1E
BlueToothって具体的には何に使えるのさ?
471[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:49:52 ID:WF6UKyUD
俺はケータイで撮影した画像をBluetoothでPCに送ってる。
472[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:50:23 ID:QlezDD3V
>470
この全角ヲヤジをどっかで見た気がする
473[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:50:57 ID:tzBK5epi
Bluetooth対応機器との無線通信
最近だといろんな周辺機器もあるっしょ

携帯とかプリンタとかスピーカーとか
474[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:54:17 ID:WF6UKyUD
つか、いつから予約できるんだろう・・・
当日朝から並ばないとダメかな
475[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:54:59 ID:tzBK5epi
ネットだとまだ予約受付は見つからないなぁ。。
476[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:55:09 ID:r+KDsN0J
>>470
Wiiコントローラーが使える
477[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 22:59:13 ID:0B6nzb/8
>>412
テンプ関係をRAMに読み込ませるためだとか・・・・詳しくはマトメとかで
478[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:00:10 ID:IsPetV2R
よし明日Ks電気に行ってこよう
大阪南部だけどもしかしたらpopくらいあるかな
479[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:00:42 ID:HWXKYd1E
便利そうなのは分かったが、BlueToothの有り無しはそんなに重要なのか?
WindスレでもBlueToothが話題になっていたが…
480[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:00:56 ID:tzBK5epi
>>477
頻繁に読み書きされるtemporaryなデータをメモリ上で処理すれば
本体内蔵のSSDを痛めずに済むってわけか

なるほど
481[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:02:09 ID:0B6nzb/8
>>452
まったくだな。
メディアなんか世論操作のデマゴーグで情報でもなんでもない。
482[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:03:09 ID:tzBK5epi
>>479
あえて今の段階で気にならない人は、別に無理してまで使わなくても
483[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:03:37 ID:0B6nzb/8
明日一番で近所のKsに行くよ。
484[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:04:13 ID:WF6UKyUD
>>479
あったら便利っていうレベルだと思うが、1回使うとやめられないんだよな
オーディオや電話関係だとかなり便利
485[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:07:13 ID:0B6nzb/8
1000と1000Hは発売遅れるのかな?
486[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:10:39 ID:IaFwPCCT
>>452
そのブログも、最近はメーカーから物や金もらってたりする場合もあるからなあ…
487[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:11:31 ID:iogd2pjM
Bluetoothはあるんじゃない?
EeePC「」が通過してたところに901もあったようけど
そのためだったんじゃ無いのかな。
488[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:16:08 ID:rrgmwqdQ
>>378
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
489[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:18:17 ID:5NfJH8P3
おお、いよいよ本命の登場ですな、期待してますぞ。
490[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:18:54 ID:tzBK5epi
Ks会津若松店が一躍有名になった日であった・・

明日のKs各店

某 「EeePC901の予約よろ」
Ks 「EeePC・・・901??」
某 「会津若松店で予約受け付けてるって、kakaku.com掲示板に!」
Ks 「は、はぁ・・・」
491[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:19:10 ID:r+KDsN0J
英語版だけどねw
492[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:19:33 ID:b+7XPeXH
ちょっと重いな。9月末の7インチを期待。
出ないならDell。
493[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:21:47 ID:vjc7ctYb
>>490
ありそうでwktk
494[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:23:07 ID:r+KDsN0J
おまいら、価格ドットコムなんかに出し抜かれて
恥を知れwww
495[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:23:41 ID:0B6nzb/8
>>494
価格の信頼と株が上がったな
496[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:25:00 ID:O9AQMxGq
エルミタみたくなかったことにされるかもね。
497[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:25:04 ID:tzBK5epi
>>495
カカクメソッドをリアルタイムで見ていた者としては
・・・無理っす
498[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:27:05 ID:QlezDD3V
現状の901販売状況まとめ
11日発表、15日あたりの販売を予定していたASUS。それまでは店頭POPはもちろん、
予約も受け付けないよう、店側にお願いしてきた。しかし遠く離れた福島のKsデンキ
には、そんなお触れは届かず。フライングとは言え、予約を開始しちゃったわけだ。
ビックやヨドは「全くよー、田舎モンはしょーがねーなー」と憤懣やるかたなし。
499[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:27:09 ID:tzBK5epi
7/9(水) 09:00

トゥルルル・・・トゥルルル・・・
ガチャッ

明日っす   「ちょっと、PC販売の担当者さん!困るんですよっ!!」
Ks会津若松 「はぁ、はぁ?」
500[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:33:41 ID:zJuO8nd0
なんちゃやすうないやんけ
501[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:36:55 ID:tzBK5epi
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080126/etc_eeepc.html

701が初値 49,800円だった+1万円なら十分ありだと思う
502[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:37:46 ID:h7ZQWvfy
ちょっとKsが不憫になってきたw
503[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:39:15 ID:r+KDsN0J
まあ間違いなく明日は電話鳴りっぱなしw
504[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:40:58 ID:O9AQMxGq
じゃあもっと不憫になってもらいますか。

福島県店舗情報
ttp://www.ksdenki.com/service/town_tenpo.php?pref_code=06&qzokusei_code=06
505[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:42:26 ID:tzBK5epi
人のいい会津若松おじさん(PC販売の担当者)には、小学校3年生になる娘さんがいて

父 「よーし!パパ、夏のボーナスもらったら・・・
娘 「えっ!?ホント?」


ぐすっ・・

おやすみ
ノシ
506[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:43:22 ID:B/5Cpe13
都心の量販店のワンフロアくらいの面積で社員が数人しかいない店だったらどうするんだよ・・・
507[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:44:09 ID:gXojyU6R
いや、田舎の店舗の大きさを舐めたらいかんよ
508[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:44:21 ID:4mo1NVoV
そんなに焦らなくてもケーズと同時期に他の量販店も発売するってw
509[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:47:33 ID:r+KDsN0J
ケーズはフランチャイズ方式
510[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:48:03 ID:lX+8N24G
07:44:46 ID:r+KDsN0J
  ↓
23:39:15 ID:r+KDsN0J

何者なんだろ?
511[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:48:35 ID:4/rEqBK0
>>508
ベストやジョーシン、100万ボルトとかで買えるようになるのか・・・
512[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:48:36 ID:QmEiRSO5
これで実は英語版とかだったらどう責任とるんだよw
513[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:48:36 ID:+QQdHfZy
俺も明日、K’s電気行ってこよっと。
514[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:51:15 ID:r+KDsN0J
>>510
ずっと家にいるんじゃね?w
515[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 23:53:47 ID:orMaMa8V
>>492
9月末の7インチkwsk
516[Fn]+[名無しさん] :2008/07/08(火) 23:58:04 ID:SgOawGiA
Ks会津若松店は明日の朝礼長そうだな。
517[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:00:01 ID:aSqjowCY
新潟だが並びに行こうかなw
518[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:01:24 ID:KtFDpFqq
例の記事ランキング一位でワロヌ
519[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:01:42 ID:9weqdGev
容量が少ないのだけはどうにかならないかな・・・
520[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:02:30 ID:4mo1NVoV
とりあえず明日の報告待ちだなw
521[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:03:57 ID:+QQdHfZy
>>520
ASUSだけに。。。
522[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:04:41 ID:1Y9VEolj
>>510
自営業の類俺も自営業だからたまに引きこもりとか揶揄される。
523[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:06:14 ID:GcWoWD8O
>>510
もう日が変わったからわからんねww
524[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:13:20 ID:ifJJpijV
ID:r+KDsN0J(44)
525[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:18:32 ID:LaNwdvQ3
ttp://japanese.engadget.com/2008/07/08/eee-pc-901-399-599/

Eee PC 901、米国価格は399ドル? 599ドル?

526[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:25:48 ID:bct0jBYo
明日はks祭りか
527[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:32:31 ID:bct0jBYo
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916376/SortID=8041878/ImageID=81920/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
528[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:36:27 ID:LSSf0Qwn
>>527
いいかげんにしろもう出てるよ

MSI買わないで待ってて良かった。もうこれでいいや
帰省前には欲しい
529[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:36:35 ID:59ESQSxN
530[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:38:15 ID:Mmskrq17
いまさらなんだが、4G-XのSSDの4GBって
4x1024^3Bあるの?それとも4,000,000,000Bだったり・・・
531[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:38:45 ID:GcWoWD8O
3時間以上出遅れるのは恥ずかしいなw
532[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:39:13 ID:EPkM/GOf
いまさらの質問かもしれないけれど、901にはIDE1〜IDE3までコネクタがあって
IDE1がOS、IDE2がユーザエリアのSSD、IDE3が空きスロット。
IDE1とIDE2は取り外し可能だから、IDE3にZIF→CFコネクタ挿して、
IDE1とIDE2を外すと、OSがIDE3にインストール可能って理解で正しい?
533[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:40:11 ID:vPieV+OY
仕入れ先に聞いたら12日発売予定。

59800だったよ。

でもまだ入荷確定してない。
九州
534[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:40:46 ID:LSSf0Qwn
>>532
MSIスレ出張乙www
535[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:42:20 ID:EPkM/GOf
>>534
一応 Windも持ってるので正当なWindスレ住人ではありますw
701も持ってるからこのスレの住人でもありますけどね。
536[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:43:21 ID:59ESQSxN
一瞬、12月と読んでしまった。。

今週の土曜日きたあああああああああああああ
537[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:44:45 ID:34Y5/vb/
たぶんこのスレ、今から12日にかけてが一番楽しいw
538[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:44:55 ID:LSSf0Qwn
>>535
風子使いでもあるのかww
いやぁ、しっかし俺の求めたEeePC作ってくれたよ。本当
iPhone所じゃねぇなww901買うしかねぇよww
539[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:48:52 ID:gt+IIRQ2
俺も一応地元の量販店回ってみよ。
540[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:51:38 ID:EPkM/GOf
>>538
701ではnLiteでOS削ってもSP3当てたらCドライブの空き容量が1.8GBくらいだった
ので、Windも手に入れてみましたが、やはり701の大きさは捨てがたい魅力でした。

atomの静かさ、熱くなりにくさはWindで感動したので、>>532が正しければ
Windと701を叩き売って901買うつもり。
541[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:53:19 ID:vPieV+OY
何回も解散したグループの店舗ですよ。
542[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:57:01 ID:dqJtgmP2
>>532
まぁ、合ってる。IDE2(SSD2)はIDE3と排他。だけどSSD1とIDE3は共存可能。
だから、分解しなくても取り外し可能なSSD2だけ取れば?
でも日本発売901が
・BTあると思うけど取り除く可能性もZeroじゃない
・ZIFコネも上と同様
って、懸念も。予想としてはどっちもアリと思うけど。
543[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 00:57:39 ID:j4/qEo4E
デンコードと結婚したK's電気(;゚∀゚)=3ハァハァ
544[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:03:14 ID:EPkM/GOf
>>542
多謝

>だけどSSD1とIDE3は共存可能。
>だから、分解しなくても取り外し可能なSSD2だけ取れば?

その場合、IDE3にOSインストールできるの?
なんか、ショートさせなきゃマスターとスレーブ入れ替えられないって
いうのは900でしたっけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:08:23 ID:w3hFXLSW
どこ探してもサイズ書いてないんだけど
わかる人いる?
546[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:09:12 ID:dqJtgmP2
できるよ。上記の場合、基本はZIFがSMに、SSD1がSSになる。でもこれって
BIOSで入れ替えられるし、別に入れ替えなくても可。だって起動デバイスは
自分で選べる。あんまり気にしなくておk

今回もPMとPSはSATAに割り当てられている感じ。
547[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:13:28 ID:J/lYf1Xd
買い替えで701暴落か?
オクで3万以下で売られないかな
548[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:13:47 ID:dqJtgmP2
タコ・ライター認定の某氏が遠吠えしてる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1214892161/142
549[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:13:56 ID:b9qrNqMA
550[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:14:26 ID:ifJJpijV
3万きったら親に買ってあげるお
551[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:16:00 ID:SokhzphC
戦になりそうですな。
12日ミスったら普通に手に入るのいつごろになるのかな〜
すでに弱気
552[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:16:48 ID:Ji2DDZw8
>>550
もうチョット奮発しろ!
553[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:20:24 ID:CiqWi48p
>>550
セコイw
554[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:21:32 ID:HmXHSqXT
>>550
大学生の俺ですら母の日に3万円の花束を通販で買ったのに・・・
555[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:21:56 ID:C3EWxUGQ
新しいヤツXPあるか教えて
556[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:23:05 ID:dqJtgmP2
俺がおまいの彼女だったらマザコン認定
557[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:23:09 ID:Ya4fUyCo
イーモバセットで出回るのはいつになることやら。
出回ったとしてもLinux版は無しかな?
558[Fn]+[名無しさん] :2008/07/09(水) 01:23:13 ID:w3hFXLSW
>>549
GJ!!
社長がフカシくさいのが気になる・・・
559[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:24:25 ID:EPkM/GOf
>>546
拝承。

ZIFがセカンダリマスタとはありがたいです。
さあ、Windと701を初期化してパッキングしよう。
560[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:26:05 ID:LSSf0Qwn
とりあえず、ヨドバシに12日行けばいいという事ですね
561[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:26:23 ID:HmXHSqXT
>>556
別にマザコンじゃないんだが・・・
一時期一人暮らしをして挫折してから、親の偉大さに気づいただけ
562[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:30:50 ID:dqJtgmP2
私たち色々やりたい人間にはZIFは非常にありがたい。ASUSに感謝してる。

だけど普通の人って、ZIFコネの「留め具」って言うのかな、あれを破壊する
可能性が高い。ZIFでつながるSSDやHDDのラッチはもっと難易度高い。予想
される悲鳴に今から備えなくては。
「素人は無茶すんなよ」と。
563[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:32:55 ID:w1rW7hUY
FLASH CONタイプのSSDが発売すれば破壊する可能性も減るし固定する方法を考える必要も無いのにね。
玄人とかやらんかな
564[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:35:57 ID:dqJtgmP2
そうなんだよ。aitendoが絶対やると踏んでいる。つまり FLASH CONタイプの
カードを。なんとそれには横っちょにCFが刺さるのだ。
これをIDE2と入れ替えれば、高速SSDのできあがり。
565[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:37:49 ID:dqJtgmP2
ついでにUSBも引き出すだろうね。SATAも、eSTATAで出したり。
秋前に出回ると予想してる。
566[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:51:54 ID:/4JI9crI
盛り上がってるところすいません。
オープンオフィスを入れようとしたら、「ファイル作成エラーZ:\Temp\nsp6C.tmp\modern-wizard.bmp」
と出てインストできませんでした。解決策とかありますか?
567[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:00:33 ID:EPkM/GOf
>>566
RAMドライブにどのくらい割り当ててる?
568[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:02:29 ID:brSAyqFe
Z:\Temp\の下の領域が足りないんじゃないかと
569[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:03:12 ID:/4JI9crI
>>567
256MBです。4Gamerとかみると512でもおkとは書いてましたが、少なめに設定しました。
だからですかね?
570[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:06:28 ID:dqJtgmP2
できればその手のソフトはPortableで。
http://portableapps.com/apps/office/openoffice_portable/localization
から日本語版を入れる。推奨。
571[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:10:08 ID:4b3Nu8fX
>>559
すごいな。PCもブックオフでのマンガ並の扱いだ。
消費形態の最終形だね。
572[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:13:36 ID:dqJtgmP2
マンガは読み倒してナンボ。愛情をそそぐってそういうこと。
PCもいじり倒してナンボ。愛情をそそぐってこういうこと。
573[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:17:01 ID:MClE6SN7
>>572
まさにそのとおり。

そしておたがい成長していく。

EeePCはそういった点でも最高の相棒だよな。
574[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:19:46 ID:LSSf0Qwn
時々、リビングで飯食いながら動画見たくなるんです。時々、トイレで動画とか見たくなるんです。
学校、外に持ち出して、レポートやら作りたいんです。
02年に買った、A4サイズのVAIOノートじゃ糞重いしでか過ぎなんです。
Eee PC 901 が一番理想的な機種なんです。マジで待って良かった。ありがとう。
575[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:21:25 ID:4b3Nu8fX
なるほどなあ。
単なる商品じゃなくて、「作者」の意図が問われてるってことか。
576[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:24:51 ID:yxfY+w6R
チンコもいじり倒してナンボ。愛情をそそぐってそういうこと。
マンコもいじり倒してナンボ。愛情をそそぐってそういうこと。
577[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:25:11 ID:/4JI9crI
>>570
落としてやってみたんですが、NSISエラーとかいう謎なやつがでました。
無理ってことなのかな
578[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:25:24 ID:dqJtgmP2
まともな商品とオンナには、カネは惜しまない。
カネ遣うって愛、かも。
579[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:26:20 ID:dqJtgmP2
>>577
別のPC、そばに無い? そっちでやってみ
580[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:27:10 ID:Ji2DDZw8
>>569
その4Gamerとやらには、TEMPの移動は(GAMEの)インストール後と
何回も書いてなかったか?その意味を考えればわかるだろ。
581[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:29:38 ID:8grCJuCd
米Amazonで900が$549.99+リベートで$100バックになってるな
しかも在庫アリ。
http://www.amazon.com/Eee-PC-900-Display-Mobile/dp/B00191PKJK/

この値段なら900でも良いかな、という気になってしまうが日本から買えるかどうか謎・・・
582[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:36:35 ID:whV0jUzV
>>296
イメージ検索でこいつのツラを見てみたが
自分はエリートで仕事ができるって勘違いしてる裸の王様って感じのツラだった
583[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:38:55 ID:4b3Nu8fX
701は好きなんだが、ここで熱の話を見てから
店頭で触ってみて躊躇していた。
hpのも同様。あっちはキーボードが変態だから別だが。

901が明らかになるにつれwktkしてきた。
windのスレでatomの低熱ぶりにも期待できそうだし。

だいぶ欲しくなってきた。
584[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 02:56:26 ID:LSSf0Qwn
ヨドバシでHPの奴とMSIの奴触ってきたけど
HP熱過ぎwwwMSIはアッ・・たかい!って感じ?
HPのはデザインからキーボードからキモいわwww
585[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 04:39:23 ID:8CF4SgkY
901早く発売しろ!
そしたら安くなった701を買うから!
586[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 05:23:58 ID:Q8IVAKLt
>>581
米amazonではPCの購入できないよ。

http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=596200

We are currently able to ship books, CDs, DVDs, VHS videos, music cassettes,
and vinyl records to Japanese addresses.
There is a good likelihood that your packages will be subject to the customs fees
and import duties of Japan. See both International Shipping Restrictions
and Customs Information for more details.

私たちは現在、本、CD、DVD、VHSビデオ、音楽カセット、およびアナログレコードを
日本のアドレスに出荷できます。 あなたのパッケージは税関手数料を
受けることがあるという良い見込みと日本の輸入税があります。
国際送料Restrictionsとその他の詳細のための税関情報の両方を見てください。
587[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 06:29:58 ID:oHhY3opl
588[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 06:31:00 ID:oHhY3opl
レス番間違えた >>581
589[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 06:32:28 ID:/Qgq6yJA
>>196
オレが娘だったら速攻D4売っぱらってiPhone買いに行くから無問題
590[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 07:18:24 ID:65nc8+SS
今さらだが、SSDは4GBがSLCで8GBがMLCってことでFA?
591[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 07:26:37 ID:j4/qEo4E
>>590
残念!!
592[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 07:34:54 ID:OLxcgUr3
おらわくわくしてきたぞ!!
とりあえず改造用に、SLC16GBのUSBメモリとSDHC32GBとDDR2 2GB買ってしまった!!


アハ
593[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 07:36:35 ID:8gprb2e2
夜中に開いてるパーツ屋ってあるの?
594[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 07:40:41 ID:GcWoWD8O
日本じゃないと考えるんだ
595[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 07:41:25 ID:8ENconGm
圭子の夢は夜ひらく
596[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 08:16:17 ID:65nc8+SS
おまいら901買ったら何インストールするか教えて(・∀・)
597[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 08:30:05 ID:uIe27iQt
もちろんエr(rya
598[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 08:35:35 ID:Fh2EZ/6C
xsystem3/4専用機
599[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 08:55:29 ID:JNAJ2OI8
600[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 08:56:23 ID:MdqyUmAf
そりゃあエロg(ry
601[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:00:07 ID:MClE6SN7
俺は無線上にNAS置いて
モバイルエロど(ry
602[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:04:58 ID:heo/TPjl
昨日、ケーズデンキ・オンラインショップにメールで問い合わせました。
そしてすぐに回答が来ました。その回答を抜粋します。

店舗におきましては、EeePC901の予約は可能でございます。
通常在庫を置いて取り扱う店舗は限られてしまいますが、
全店でご予約を承ることができます。

店舗にて正しいご案内ができず、誠に申し訳ございません。
お近くの店舗でご予約の際は受付時に下記のJanコードか型番を
ご指定いただければスムーズに受付ができるものと存じます。

ブラックモデル Janコード:0884840273745 型番:EEEPC901-BK010X
ホワイトモデル Janコード:0884840273752 型番:EEEPC901-W008X

また、オンラインショップにおきましても同様にご予約を承る予定でございます。
現在、商品の手配は致しておりますが、商品掲載に必要なスペックなどの
詳細情報が現段階で届いていないため掲載を控えている状況にございます。

価格に関しましては店頭表示価格59,800円、オンラインショップの
会員価格は57,800円の予定でございます。
オンラインショップでご予約をご希望の場合はご一報くださいますよう
お願い申し上げます。

との事です。
603[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:12:25 ID:QVUkvgdR
盛り上がってる?
604[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:13:02 ID:xrROFA8D
ん、linuxのは出ないのかな
605[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:15:15 ID:MClE6SN7
>>602
GJ

このJanコードをもとにネットヨドバシのほうで問い合わせしてみる。


しかしLinux版はでないものか。素人が手だしてこのOSわけわかんねーぞーーーってクレームくるのを恐れたか。
日本じゃMSのOS天下だもんなー。
606[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:19:55 ID:34Y5/vb/
>>602
GJすぎるぜ。>>378の件なんて知りません、などと言わないってことは
本当にもうすぐなんだな。

近所にケーズあるけどどうしようかな、通常在庫が手配されない店舗でも
予約すれば発売日に手に入るだろうか…?もし12日発売だとしたら
ちょっと間に合わない気もするな。
607[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:25:06 ID:MClE6SN7
今日が突然の休みでよかったわー。ひさしぶりにwktkですごせる。

ヨドバシの返答しだいじゃKsで予約してこないとな。

また今回も転売屋が動くだろうからそのまえにどうにかしたいものだ。
608[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:27:00 ID:34Y5/vb/
あ、>>384に納期1週間くらいって書いてあるね、スマン。

でも納期1週間=発売日なのか、それとも噂の12日発売なのか?
いやいや楽しくなってきたなぁw
609[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:27:18 ID:ijG/7FkW
すまんいまさらの質問かもしれないが
701と901ってバッテリ規格同じ?

701&900は(少なくとも形状は)同じだったが
610[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:28:16 ID:xrROFA8D
ちがう
611[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 09:37:43 ID:AUIoMme/
よし!
じゃあ俺はケーズのことを仄めかせつつビックで予約できるか聞いてくる。
612[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:09:00 ID:JVz3Bwjr
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。 開店と同時にK'sに電話して予約したぞー!  
  +  y'_    イ    *     入荷まで1週間みたい
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    + 


613[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:14:47 ID:7dFD9qiw
うちの近くのKsは電話予約駄目だって言われた
来店してくれだってさ コードも言ったのに
今出られないんだよな・・・
>>612
どこか教えてくれ〜
614[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:16:08 ID:Z/+LiDub
>>602
GJです。
ケーズで売るなら他も然りだと当然思うが、不安であぅあぅうろたえてしまう小心者な漏れ。

>>612見るとさらにあぅあぅ
615[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:21:58 ID:xGXYaCFB
その躊躇いが運命の別れ道ですね、わかります。
616[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:45:37 ID:IbCd9ekT
EeePC 901

↑これは正直気になる商品。

あとはDellがどう出るかだな。
617[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:48:07 ID:xGXYaCFB
羽厨があんまり騒がないね
なんで?
618[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:51:26 ID:aip+mdSt
予約できた!>>602多謝!
受け付けられたこの安堵感は異常w
619[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:55:09 ID:CQhpXsW9
っで ヨドバシカメラは予約やって無いの?
620[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:55:26 ID:H1rkArzM
901買わなくとも1万円で20GB化できるよ

EeePC用フラッシュメモリtoHDDマウントドライバ「f2d」
http://dnki.co.jp/system/joomla_1_0_xx/joomla_1_0_15JP_Stable/content/view/36/1/

[SDHC16GB]
http://item.rakuten.co.jp/donya/59112/#cat
621[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:55:45 ID:jfUZn6QJ
予約できちゃったのかよ!

ところでさ、ポップ見ると重量1.3kgって書いてね?
あれ?
622[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:57:17 ID:ap5Nk+xk
衝撃に備えよ
623[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 10:57:43 ID:fkuQKb31
MicroSDでSSD化はないわ・・・
遅すぎて実用性ないだろ
624[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:02:40 ID:ketWwX8k
>>620
業者乙
SDHCさえあれば、ドライバはHitachiのヤツで充分だろ
625[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:04:44 ID:65rCb4Sx
>>620
電机社員乙
626[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:13:42 ID:5j/tLPzu
1000Hの値段わかる人居ません?
627[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:14:41 ID:9SQlyZrP
>>621
漏れも最初はそう見えたけど、文字のつぶれと配置の具合だろう。
よくよく見ると1.1Kgだと思われる
628[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:17:06 ID:i0XKw/07
Ksに行ってきたよ
11日発表でその後予約だそうな
値段も決めていないって言ってた
一週間前には701置いてなかったのに置いてあった
急に置いてくれと言われたそうな

横浜からでした
629[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:17:32 ID:KpIIdQUx
今、ビックカメラに電話して聞いてみた。
情報は届いているが、予約が受付けられない。
しかし、発売前日になら予約可能。

発売日は12日だそうだ。
価格は、59800円
イーモバとの同時契約の3万円引きもあり

電話予約可能との事。
630[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:20:54 ID:ekfnDGC8
いよいよ金曜発表か・・・
長かったな・・・
631[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:23:03 ID:tpGuCn+Z
久々にスレ除いたらいよいよって流れになっているじゃないか
昼休みに近場の淀に電話してみるか
632[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:25:39 ID:CQhpXsW9
12日か〜  やったな〜 ようやく63スレにて ここまできたかww
633[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:26:37 ID:LHrQ3/s9
やっとか
ながかった。ながかった。
みんな前日は「明日ーす」で1スレ消費しようぜ!
練習しておくんだ!
634[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:27:34 ID:4s83/xsa
結構、いろんなところで発売12日ってでてるのね
2000台しかないはずなのに
1店あたり2,3個割り当てぐらいなんじゃ・・・
635[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:27:50 ID:9SQlyZrP
結局例の、何とかいう黄色いサイトのリークは本当だったってことか。
消えたのは、ASUSから警告でもされたんかねぇ。
636[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:27:55 ID:hOxYFfS1
明々後日っすw
637[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:28:28 ID:LSSf0Qwn
昼飯食べたら、ケーズデンキ星川店行ってくるわ
誰か行ったか?
638[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:32:42 ID:xrROFA8D
>>637
行こうかなって、迷ってる
639[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:34:20 ID:GcWoWD8O
そして運命の出逢い
ほとばしる脂ぎった汗と汗
640[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:34:58 ID:QzAwxR/n
二千台って数字に信憑性あんの?
東京の片田舎にある家電屋でも40台以上入るって言ってたぞ
今回はなんかそこまで争奪にならない予感
641[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:35:03 ID:LHrQ3/s9
901のまとめサイトはないの?
642[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:35:11 ID:WWRqP8Ps
でも発売するスペックは確定してないんだよな
643[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:38:21 ID:txjPo4qj
色はどっちにしよう…
644[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:40:13 ID:Z/+LiDub
おれも電話で地方都市の家電店聞いてみた。一週間以内に入荷確定らしい。
645[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:40:33 ID:QVUkvgdR
盛り上がってるね
646[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:40:35 ID:i0XKw/07
>>637
628だけど星川だよ
問い合わせ多けりゃ仕方なく予約ってなんないかねぇ
647[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:41:21 ID:LSSf0Qwn
量販店に電話する時ってパソコン売り場の方お願いしますって言えばいいんだよな?
648[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:43:12 ID:/GdPALHV
予約できたどー。
中国地方の某田舎なんでデオデオで予約した。
11日入荷、59800円。
色はどっちも選べたけど黒にした。
博多まで買いに行かなくてすんだ。
結構台数多いんかな?
649[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:43:16 ID:ap5Nk+xk
>>647
EeePC売り場だろ
650[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:43:18 ID:oo8vMPmW
yamadaしか近くにないんですが・・・
651[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:44:20 ID:LSSf0Qwn
>>646
おぉ!?横浜って星川の所かww電話する所だったぜ!
701置いたって事は、901も販売するよな。
>>649
素直にそうですねw

よし、今日はK’sデンキに遊びに行って来る!
652[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:46:00 ID:tpGuCn+Z
HP2133の時でさえすぐに売り切れて出荷停止になったしなぁ
油断は禁物だ
653[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:47:04 ID:QzAwxR/n
うはwwww
某県のなじみの家電屋に電話したら予約できたwww
しかも12日受け取り!やっぱ地元の店は大事にしないとだねー
ついでに実家に帰れるし、いい週末になりそうだ
654[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:52:08 ID:GcWoWD8O
このとき、よもや>>653にあんな壮絶な運命が待ち受けていたとは
誰もわからなかったのでした。

そして月日は流れ1万と2千年後・・・
655[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:53:32 ID:xrROFA8D
よし、今日近所のヨドバシで聞いてくるか
656[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:53:39 ID:+QbhJQ5I
K’sオンラインショップからメールコネー
657[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:54:48 ID:5uT7gHhZ
>>656
同士よ。
まわりはiPhone、iPhoneうっせー。
658[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:56:08 ID:hOxYFfS1
俺、今日の仕事が無事片付いたら901予約しに行くんだ・・・。
659[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:56:31 ID:GcWoWD8O
残業フラグktkr
660[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:58:01 ID:veED6EHB
>>648
ほうほう、また中国地方はデオデオGJ!な流れになるかも?
自分はしばらく701使い続けるつもりだけど、展示されたら見にいこっと。
661[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:58:19 ID:pBf7h//z
ks 7/11販売開始
ヤマダ なし
コジマ なし
ヨドバシ 7/12

かな現状
662[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 11:58:23 ID:YFVENX3b
touchとPHS300持ってるからiPhone全くほしくならない
901がほしい
663[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:00:49 ID:WHC/vmwQ
901なんて都市伝説だと思ってたぜ
スペック的に
664[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:01:12 ID:/jp9abw5
ヨドバシで発売するんだったら、ケーズよりヨドバシで買うかな・・
ポイント欲しいしwww
665[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:01:16 ID:deO4TJhH
ケーズは電話で予約できた。
しかも59800円から値引きもあるっぽい
wind買わないで待ってたかいがあったぜ
666[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:04:16 ID:+QbhJQ5I
>>665
オンラインと同じ値段になりそうだな・・・

早まったorz
667[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:05:03 ID:6E33zFLn
Wind買ったけど、901も欲しい。
668[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:05:46 ID:MClE6SN7
同じく まわりはEeePCってなに?って感じ。
iPhoneのほうはほしいってみんないってる。

touchもってるが あれのサイズで携帯ってでかすぎるきがする。
そして液晶割れ者が続出しそうだ。

ところでみんな予約どうやった? 店рナ素直にうけつけてくれた?
あとで店電話番号しらべて自分も電話してみるが、近場(田舎)だとうけつけてなさそうで怖いw

素直に都内のヨドバシとかできいてみるかー
669[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:07:24 ID:/jp9abw5
Windを買おうとして調べてたら、901がこんなにも早く発売するとは!
アスースやるな!
670[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:13:02 ID:pY1/GZtI
嫁に700を買うことを止められてからもう3ヶ月近くか

長かったなぁ、FIVAもよく頑張った・゚・(ノД`)ウワーン
671[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:14:58 ID:Wcy+VvsI
・ASUS EeePC 901

・DELL E


期待age
672[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:18:12 ID:Z/+LiDub
んービックと祖父地図からは「まだ発売日もわかんないんです〜」て言われた。
673[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:18:15 ID:/jp9abw5
Dell Eは情報ないよな・・・
スペックとかどうなんだろ・・・
674[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:18:46 ID:tpGuCn+Z
早速淀に電話してみました

俺「12日に発売との情報があるんですが……」
店「すみません、またこちらには確定情報がないので予約は受け付けられません……」

でした
田舎だからかなぁ
675[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:18:58 ID:qq6PU+Tr
>>669
Windに関してはパーツ屋や家電量販店は8月中旬まで無理なんじゃないかどこも納期それぐらいだし
あとはマウス取り扱いのOEMモデルの発売狙いしか7月中の入手はできないと思うぞ


予約受けてるとこがちらほら出てきたし俺も地元のケーズに行ってみるか
といってもちょっと前までデンコードーだったとこなんで望み薄っぽいが・・・
676[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:19:21 ID:a8aC+zKd
701の黒を買ったら、突然我が家にクロオオアリが出現しまくるようになった。
(;´Д`)ナニコレ…
677[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:21:54 ID:MClE6SN7
おい、たった今だが新宿西口のヨドに電話してみた。

不確定だとかで予約受付してないし、担当者が言うにはおそらく8月中旬だとか言ってた。
ヨドのほうで受付ないようこういった対応にしているのかもしれんがな。
実際に12日に発売するようなら俺の中ではヨドとはさようならだなwww

ちなみに店員に他店では予約うけつけ始めたみたいみたいなこといったらどの店かきかれたぜ。
まだasus本社からとめられてるのをKsはさきばしったのかもしれん。

とりあえず・・・・どうしよwww  ageるぜ
678[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:21:57 ID:3kF78eY7
田舎でも数十台単位で入荷ってことは
901はwindと違って潤沢に供給されるぽいな
679[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:22:35 ID:LHrQ3/s9
もうすぐ来るというのに勢いが足りんぞ!!
680[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:23:54 ID:/jp9abw5
>>677
単にヨドバシが遅いかも
前もgatewayのデスクPCを発売日買おうとしたら、数週間後買えますって言われた
681[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:24:34 ID:k2kbYb2D
DELL待ち多いな
682[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:25:59 ID:xrROFA8D
やっかKsくらいでしか手に入らないんだろうか
683[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:26:53 ID:CQhpXsW9
いま ケーズデンキとやらに 横浜に電話したら まだわからないだとwww
684[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:27:15 ID:qq6PU+Tr
そこそこ田舎だけど701の時は地元のベストと工房が予約やってて
工房じゃ発売当日に何個か置いてたしあまり心配はしてないな

まぁその時あまり売れなかったせいで入荷数絞って手に入らなかったらおいら涙目
685[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:28:05 ID:6ACb7Drc
青がほしいんだよな。
白黒以外はいつごろ出るんだろ。
ていうか出るんかな、他色…。
686[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:28:26 ID:5SG7W3Yv
うちの近くの量販店に問い合わせてみたところ
こっちも11日入荷、12日発売ってことでした。
早速予約してきます。
687[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:28:31 ID:xrROFA8D
いまんとこ電話で予約できることろはどこ?
688[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:28:54 ID:MClE6SN7
これさ、釣りの可能性ってありえる?ちょっと予約できたってやつ、もう一回でてきて。

他のとこでも同じこといわれて予約できねーぜ?
689[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:29:23 ID:vPieV+OY
某グループ販売員だが。

asusから止められてない。
12日発売予定で発注済み。
まだ正確な納期回答は来てない。
店に入るのが確定したら報告しますよ
690[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:29:33 ID:/jp9abw5
>>683
接続語おかしくないか?
しかも、横浜のケーズだと星川店しかないだろ。上の情報と矛盾するけど
691[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:32:14 ID:MClE6SN7
>>689
じゃぁ、新宿西口ヨドバシ店員は嘘ついたか知らなかったか、ごまかしてきたってことか。

販売日すらきまってねーっていってたからな。店頭販売祭りしたいからとかの理由で予約注文うけたくなかったんかもな。

新宿西口ヨドさん、いままでありがとう。これからはビック派になるわ('∇')
692[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:34:00 ID:txjPo4qj
eee pcでSDHCの不具合報告があるのはどこのメーカー?

アイオー
上海問屋セレクト オリジナル
バッファロー 16G

↑以外なら大丈夫かな
693[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:34:59 ID:5j/tLPzu
HDD搭載のEeePCの方が信頼置けるしお店の長期保証も適用されるので1000Hがでるまで
我慢することにした。
SSDも魅力がだけどお店の長期保証の対象にならないんだって
694[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:35:28 ID:5j/tLPzu
EeePCは今のところマニアの玩具だな。
695[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:35:53 ID:CQhpXsW9
上大岡 のヨドバシ 電話で予約できたww 初回分は12日にOKだってw
696[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:36:24 ID:MClE6SN7
>>692
不具合の報告の多くは本体故障だから。

その場合全部のSDカードだめだったぜ。だからどれが大丈夫かなんてFAだせねー。

でも 3代目701は虎もA-DATAも問屋オリジナルも全部快適にうごいてる。

1,2代目は発売日から根性なくてだめだったぜ。
697[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:36:24 ID:fLsmpy2F
近場のエイデンに電話予約してみた
予約自体はできたが発売日に入荷するかは不明だった

メーカーさんに連絡とってもらって確認待ち
698[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:36:29 ID:/jp9abw5
>>693
マジで!?店によって違うんじゃない?
699[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:36:33 ID:5j/tLPzu
アップデートしようとしたら契約の同意が必要ですってものが画面にでたんだけど
これなんで今回から出るようになった?
700[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:36:54 ID:5j/tLPzu
誤爆すみません。
701[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:37:30 ID:fQdTJYgw
>>689
俺もさっき来た
おそらく同じ場所だ
しかし8月になるかもとか言われたぞ…

明日すめ、なんでこんなまねを
702[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:39:08 ID:mNxF3wp0
てことはオンライン販売も12日からやるのかな?
703[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:39:32 ID:lyMpXzqO
芋縛りって新にねん だよね?
704[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:39:59 ID:/GdPALHV
901予約した人 色はどっちにした?

おれ的には白がいいと思った。701みたいな黒フチなくなったし。
705[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:40:16 ID:AUIoMme/
今日はビックでEeePC701の特売だったからか情報すらないって言われたぜ・・・
706[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:40:45 ID:lsxHW9pj
秋葉某チェーン店、電話予約できたよ。
707[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:41:15 ID:AYMUuCHa
>>692
transendで2枚だめにした。
ただしlinux上だけど。
評判悪いA-DATAはとても安定している。
EeePCのカードリーダーとは相性いいんじゃね。
708[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:41:44 ID:txjPo4qj
>>696
マジか
じゃあ安いのに相性保障付けるのが無難だな
サンクス
709[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:42:19 ID:bPdyzA39
>>688
3日前で正式発表無しだと販売員じゃ迂闊な事言えないだけかと
蓋開けてみたらうちの店1台も入りませんでしたサーセンwじゃ済まんだろうし
710[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:42:32 ID:S70HIBYq
BTモジュール積んでるよね。これ。
Windは無くなったから心配。
711[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:44:09 ID:MClE6SN7
>>710
なくなったっけ? 上級Verだとついてたきがするぜ。

ところで今新宿ビックで予約電話凸ってる。担当者からの電話待ち。



担当者とかもこのスレみてるかもなw 良い結果待ちしてるぜ たのむよ。
712689:2008/07/09(水) 12:44:11 ID:vPieV+OY
ごめん。ちょっと修正
止められていない

じゃなくて

情報がきてない。


仕入れ担当より発注は掛かってる。
会社のレジシステムに登録有りです。
713[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:45:00 ID:qq6PU+Tr
一応メーカー保証1年あるんだっけ?
それなら保証切れたら1.8インチのSSDなり変換基盤つかってZIFにSDHC指せばいいやって思ってる
SSDは凄まじい勢いで値崩れしてるから1年たてばそれなりに安くはなるだろう
714[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:45:03 ID:/vZo6H1A
ビックに電話しても派遣やバイトが適当なこと言うだけだから正確な情報はわからない
715[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:45:07 ID:CQhpXsW9
黒予約できてよかった〜w
716[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:49:11 ID:i0XKw/07
今すぐ横浜ヨドバシに走るんだ!
白予約できたよ
12日に渡せるって
717[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:50:18 ID:ThVZ57Vn
そういえばWiiコンもどきって付いてくるのかな?
718689:2008/07/09(水) 12:50:52 ID:vPieV+OY
実は俺もwktkして発売待ってるw
どうせうちじゃそんな売れないから入荷したらすぐに買うよ。

おまえらと一緒にたのしませてください
719[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:51:18 ID:uj2ejDnF
俺も淀で予約できた〜!公式発表がまだ無いんでご内密にって言われた。
発売日当日分の台数は結構確保してありますってさ。芋場3万引きもあるそうです。
720[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:51:50 ID:fQdTJYgw
口止めされて、一度入荷したけど売り切れたとか言われたぞ…明日す何がしたいの?
721[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:52:52 ID:Ya4fUyCo
XP版のみだよね?
どうしよっかなー
722719:2008/07/09(水) 12:53:02 ID:uj2ejDnF
追伸
59800円ポイント10%予定だそうです。
723[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:53:02 ID:xrROFA8D
>>695
まじで!!??
おれ近所だから今すぐ行ってくる!


724[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:54:06 ID:MClE6SN7
>>719
まじかよ。新宿西口ヨドバシ店員、どうなってんだよ!!!!
725[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:54:42 ID:Ya4fUyCo
初回分はかなりの数確保できてても
次の入荷が9月とかだったら、初回逃したら泣ける。
726[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:55:55 ID:qq6PU+Tr
適当ぶっこかれたか店ごとに対応が違うだけじゃね
727[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:57:27 ID:CQhpXsW9
上大岡できたよww  
728[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:57:51 ID:GcWoWD8O
>>719
どーもヨド店員です
約束を破ったので、今日の予約分全部キャンセルしますね^^
729[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:57:53 ID:9SQlyZrP
ぶっちゃけその時はDELLに行くわ
730[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:58:03 ID:CQhpXsW9
http://jp.youtube.com/watch?v=3wVhW6a9i7Y タッチパネルつけたいわ〜w
731719:2008/07/09(水) 12:58:35 ID:uj2ejDnF
>>724
マジです。ちなみに電話予約です。
ちょうど電話に出た方がモバイル担当の方だったのでラッキーだったのかも。
732[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 12:59:23 ID:ABnbAdiQ
>>695
俺も電話で予約できたーー!
ありがと〜〜
733719:2008/07/09(水) 12:59:33 ID:uj2ejDnF
>>728

すんませんすんません!
734[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:00:09 ID:lyMpXzqO
錦糸町、xpのみ入荷らしい ヨド全店でxp注文してるってさ
リナックスほしい〜からスルーしてみた
当日分結構入るらしいが具体的な数はおしえてくれず
735[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:00:45 ID:jLHdyEXC
いまケーズ 徳島藍住本店に TELLしてみたら
入荷するのは決まってるがいつ入ってくるかがわからないとのこと。
発売日もわからないそうで12日までに入ってくるようなら 電話してと頼んでおいた。予約失敗(´・ω・`)
736[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:00:50 ID:cPZCDcJF
>>731
いま、ヨド新宿西口に問い合わせたけど、予約受け付けてなかった〜
担当者によって、受け付けたりしなかったりなのかな?
737[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:01:28 ID:xrROFA8D
があああああああああああああああああああああああああ
オカンが電話使ってやがる
738[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:01:45 ID:XQtRvXHP
30万の糞高いの出してきやがった
739[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:01:45 ID:DCTiBCxC
錦糸町ヨドに電話繋がんねーーーーーw
740[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:02:11 ID:GcWoWD8O
入荷数オーバーしたんじゃね?
741[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:05:53 ID:Z/+LiDub
梅ヨド予約いけました b
ただ発売日はあくまで未定らしい。
742[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:06:02 ID:pY1/GZtI
ショップに予約の電話入れた人どういう風に切り出した?

もうすぐ噂を聞いたけど、で対応してくれる物なの?
743[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:07:08 ID:w9BToT1C
ヨド町田、予約完了!
白も黒もかなり入荷するみたいだよ。
744[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:07:14 ID:+23mzQhe
予約取ったどー

普通にメーカー名と型番とか言えば向こうが調べるよ
745[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:08:02 ID:jLHdyEXC
普通に予約できるか 発売日いつか聞いてみたよ。
けーず徳島本店 ×でした。都会はいいなぁ
746[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:08:19 ID:BSiFzgl7
>>734
俺もLinux版が欲しいけど
100%出ないと思うぞ
747[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:09:05 ID:+23mzQhe
地方だけどまだ誰もその店舗に特攻してなかったみたい
入り数も聞いたけど少なかったよ
748[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:09:30 ID:xrROFA8D
予約できたあああああああああああ
749[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:09:47 ID:vPieV+OY
12日発売みたいですが。

っていえば問い合わせてくれて返事してくれるはず。
危険なのは派遣だな。自分のところ以外受け付けしても
意味ねーから適当な事言ってにげるお
750[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:10:02 ID:MClE6SN7
おいおい、なんだよこのながれwww  ヨドバシじゃ受け付けてませんって言ってたのに
ってか発売日すらきまってませんって(まぁこれはわかるが。公式ではないだろうし)

8月になりますとか、だましやがってーー。それでも担当者かーーーーー













ごめんなさい。もういっかい電話するから予約とってください、担当者さま。
751[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:11:47 ID:w92Ovqss
               +   + +     +   +
                ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  +
                  (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・) ワクワクテカテカ  +
               oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)    +            +
.       ∧_∧   ( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)       +    +
       ( ;´Д`)  oノ∧つ⊂)∧つ⊂) ∧つ⊂)  +            ∧_∧     +
  -=≡  /    ヽ   ( (0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)   ワクワクテカテカ    (0゚・∀・) ワクワク
.      /| |   |. |  oノ∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)             oノ∧つ⊂)
 -=≡ /. \ヽ/\\_( (0゚・∀・) (0゚・∀・) (0゚・∀・)   +         ( (0゚・∀・) テカテカ
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧つ⊂) ∧つ⊂) ∧つ⊂)        ∧_∧ oノ∧つ⊂)  +
-=   / /⌒\.\ ||  ||(0゚・∀・)(0゚・∀・)(0゚・∀・)ワクワクテカテカ( ´・ω・)  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○ (0゚∪ ∪    +
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_ と__)__)
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
752[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:12:51 ID:GcWoWD8O
>>744
えいさす いーいーいーぴーしー きゅうひゃくいち いっこください!
753[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:12:55 ID:WZoH51j5
>>716
黒もおk?>横淀
754[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:13:08 ID:pY1/GZtI
横浜ヨドは納期未定
予約自体は受付
755[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:13:18 ID:nyqlVy6w
>>745
当然といえば当然だがやっぱ店によるか
俺んちの近くには量販店とかケーズ1店しかないガチ田舎だし予約できるか心配だ
だめもとで行くつもりだが玉砕したらどこで予約したもんか…
756[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:14:25 ID:vPieV+OY
都会で買えなきゃ地方でいいじゃん。

送料やら振込み手数料やらかかるけど先にお金払うと
対応してくれるんじゃね?
757[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:16:42 ID:PFq7LOPT
木曜は「明日ーす」祭りw
758[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:16:43 ID:4s83/xsa
発売日は何時ですか?

明後日っす(・∀・)/
759[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:17:46 ID:jln21vJd
>>742
901の入荷の予定はあるか聞いたら
店側のほうから12日発売ですって教えてくれたよ。
で予約できるか聞いたら受け付けてますって言われた。
760[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:19:44 ID:jln21vJd
入荷台数が結構あるときは地方が有利なんだよな。
701のときも都内で難民が出てるって言われてたけど
こっちでは普通に店頭に置いてあったからなw
761[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:19:56 ID:w9BToT1C
ヨド町田の中の人は、ちゃんと調べてくれて。
12日発売ですよって教えてくれたけどなぁ。
まあ予定だから延びるかも知れませんが、入荷したら電話くれるって。
イイ人だったんだなw
762[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:20:46 ID:pY1/GZtI
ヨドバシ川崎ルフロンは一切情報無しだって
案外適当だなぁ
763[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:21:16 ID:RnVS0Ddg
正式発表前だというのに情報ダダ漏れだなw
764[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:21:51 ID:+QbhJQ5I
近所のK’sの予約は12日に来るかわからないとは言ってた
が、結構値引きしてもらったw
オンラインより安かったからキャンセルメールしようーっと
765[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:23:04 ID:GcWoWD8O
>>764
もちろん鑑賞用、保存用、布教用の3台買ったんだよなw
766[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:23:29 ID:tpGuCn+Z
他の淀予約成功例ひっさげて明日にもう一回アタックするかなぁ
767[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:24:19 ID:xj2jjOI9

('A`)
( (7
< ヽ
768[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:24:23 ID:MClE6SN7
しかし、この瞬間が一番たのしいよな。出たら出たでおもしろいのだが、
こういったやり取りが楽しい。今日は仕事休みでよかったw


ところでビックカメラさん 今だ電話ありませんよ?もしかして電話番号言い間違えたかもな。
769[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:25:45 ID:GcWoWD8O
>>768
ああ、それでうちに電話あったのか
ちゃんと注文しときましたよ俺宛てでw
770[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:26:31 ID:CQhpXsW9
wwwwwwwwwwww
771[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:27:26 ID:MClE6SN7
>>769
てめぇぇぇぇぇ。住所言うので送り届けてください。

よーく考えたら担当さん 食事タイムかもしれん。ごゆっくりー。
772[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:30:52 ID:CiqWi48p
地元のKSに電話したら

「どれくらいの入荷かわからないから、他の法人様の所でお買い求めいただくのがよろしいかと思います…」

やる気なさ杉ワロタ
773[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:32:01 ID:VJPbXSXf
今梅ヨド到着!予約出来るかな…
774[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:32:32 ID:DBUBDWA9
地方のケーズじゃあ発売日に入荷するとはとても思えないな
775[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:33:02 ID:v9GXjq2g
K'S東大阪予約できた。

発売日未定です。入荷数不明です。入荷したらTELしますだってさ


不安ダ('A`)
776[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:33:33 ID:65nc8+SS
PCデポで予約できた人はいないのか?
777[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:34:38 ID:DLLkkIE0
同じ系列でも店員のやる気で違ってくるね
最寄の店は予約に店頭に来いって言ったから、隣町の店に電話したらおkだった
778[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:35:22 ID:i0XKw/07
横浜ヨドバシ、白黒どちらもOK
ポイント10% 芋場セットOK
779[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:35:52 ID:/jp9abw5
結局、横浜ヨドバシは内密予約可で12日受け取り可能なのか?
黒もおk?
780[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:36:29 ID:MClE6SN7
ふーむ。店員しだいか、うちの地元じゃやる気ない店員ばかりでまず無理そうだな

しかし同じ系列で他店ではできるのにってのはちょっぴり悔しいよね。
781[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:36:47 ID:/jp9abw5
>>778
すまんwwかぶったww聞きたい事解決したww
芋場どうしようかな・・・
782[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:37:16 ID:Jo0Mcf2p
12日発売は黒と白だけ?

「sakura」を予約できた人は居ない?
783[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:37:35 ID:lyMpXzqO
>>776
桜木できたよ 港南はしらね

横浜ヨドは店頭予約のみ 初回結構あるらしい
錦糸町まだできたがギリギリだったっぽい
上大岡は初回数台 もう一回でんわしたら入荷未定 予約可能
川崎情報なし 昼休み終わるんで報告終わり
初日予約なしで昼位までは在庫もつんじゃないかな では
784[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:38:02 ID:eaHYCm7T
俺が予約した店の店員曰く
この商品はあったら殆ど出て行っちゃうような商品なんで
発注かけても奪い合いになるから正直入荷するかどうか保証できないんで
お望みの日(発売日)に来ない場合は予約をキャンセルして頂いても全然構いませんと
向こうから言ってたし店としても手元に来るまでは確約できないのかもなぁ
785[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:38:04 ID:/jp9abw5
サンクス!
786[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:38:06 ID:9OfqAn4j
>>628
横浜にケーズデンキなんてあったっけ?
787[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:38:10 ID:dE2agSAm
pcカードタイプの芋なんだけど
これって901に使えないよね?
どーにかして使えるようにならんかな…
788[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:38:43 ID:DBUBDWA9
淀.comのネット予約に賭けてみようっと
789[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:38:57 ID:/jp9abw5
>>786
星川店
790[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:40:14 ID:Ya4fUyCo
ヨド八王子撃沈。
現在予約は出来ないが
11日に行けば取り置きできると。
数はかなり少ないとさ。
イーモバセットも出来るが、やはり「新にねん」じゃなく「にねん」だって。
791[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:41:51 ID:tcx84FbU
792[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:42:10 ID:RZrDW7KP
秋淀はどうよ?
793[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:45:18 ID:Vzdzp0dw
予約するだけじゃなく、どれだけ数入るかも確認しないといけないな。
梅淀はどのくらいだった?
794[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:47:51 ID:GcWoWD8O
とりあえず、予約できた人は店内で「901とったどーっ!」って叫んでくれw
795[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:48:14 ID:dE2agSAm
>>791
サンクス、調べたら芋は対応してなかった
もう少し調べてみます。
796[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:50:05 ID:MClE6SN7
まず、新宿ビックカメラの4F担当者さま 情報ありがとうございます。丁寧な対応ありがとうございました。

新宿ビック電話凸った結果、ビックカメラ全店で予約は受けてないとはっきりと言ってくれました。
まだ担当の方には「私どものほうには情報がおりていないため」取りおきも予約もできないそうです。
Ksデンキの事についてもわかりませんとの事、12日発売がほぼ決まってるかどうかもわからないそうです。

ってことはやっぱりKsに電話しないとだめなのかなー。
797[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:50:46 ID:7A1RX7F/
>>792
たった今秋淀で予約出来た!!
上野はまだ情報無しで、予約出来なかった
798[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:53:36 ID:aA2SZbS9
梅ヨドバシ 予約できた!対応してくれたお姉さん有難う
799[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:53:41 ID:OQHtGAxT
PCカードタイプの芋場カードをUSBに変換するアダプタはまだどこからも出てないと思われ
需要はあるからそのうち出そうだけど
800[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:54:26 ID:nU2Uimm4
ぜひ札幌の結果が知りたい
801[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:57:13 ID:Vzdzp0dw
〉〉798
乙津
数どのくらい入りそうだった?
802[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:57:49 ID:1lWeY8ID
ちょっと用事あって立ち寄ったついでに聞いたら
新宿ビックは予約まだだって言われたよ
803[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:57:57 ID:pY1/GZtI
>>783
横浜ヨド数あるのか
それなら予約してこようかなぁ
804[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:58:01 ID:LHrQ3/s9
町田淀一応予約完了した。
ただ入荷数が未定のため予約順で漏れた場合発売日以降になるとのこと。
12日発売で間違いはなさそうだ。
今予約入れるやつなんてこのスレ見てるやつくらいしかいないと思うんだが、
町田予約は何人くらいいるんだろうか。
805[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:58:54 ID:oLRYQDgr
>>367
亀だけどimpressは提灯だらけって印象がある
806[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 13:59:44 ID:MClE6SN7
アキバヨド

あっさり予約できた。なんだこの店の温度差。店員の質も違うな。
現状ならほぼ確実っぽい雰囲気がでてた。店員からも12日発売と情報がでた。

ぉぉぃー。新宿西口担当者がんばらないとだめじゃんw それとも在庫もってかれて予約どころじゃないのか。






よろしくアキバヨド  さようならビックカメラwwww
807[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:00:03 ID:FquP1QIv
どなたか、オンラインで予約できるところ知りませんか?
808[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:00:53 ID:tpGuCn+Z
ビックは全店撃沈かしら
今んとこ成功したのはケーズとヨドかね
809[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:02:04 ID:HYAxqoXj
ヨドはポイント還元対象なの?
810[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:02:41 ID:GcWoWD8O
>>795
今のを解約してイーモバセットで新規購入したら?
811[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:03:09 ID:/jp9abw5
予約出来ずに買えるぐらい量あるんだったら
12日行って見ようかな
ちょっと今の時点でいろいろ迷って予約する勇気がないww
812[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:03:36 ID:2mVf3T5h
>>806
俺もここ見て電話してみたら、本当拍子抜けするくらいあっさりだった。
さっきケーズにかけて撃沈したので期待も半分で電話してみたら、
店員さんの声も何やら弾んでて、名前と電話番号だけでスンナリ。

なんつーか、待ちに待ってた分あっけないが、気持ち良いー。
813[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:04:16 ID:z+iw1cVz
錦糸町ヨド

予約できたよ。入荷次第電話連絡とのこと。
814[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:04:19 ID:QGcL70lg
K's守口本店

電話で、すんなりと予約を受け付けてくれた。
型番(EEEPC901-BK010X)を告げるとEee PC 901の黒だと把握していて
値段は>>602のとおり店頭価格59,800円。
入荷次第、電話連絡を入れてくれるとのこと。
ついでに予約状況を確認したら、まだ他の電話予約は無い模様。

>>775
こっちも発売日の確約はとれなかった。
入荷数は予約状況によって各店舗の割り振りが決まるらしい。
815[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:06:40 ID:CPO5pwuU
>>791
うぉ、どんぴしゃで欲しかったやつだ
スペシャル サンクス
901を買わない障害がなくなった
816[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:07:17 ID:MClE6SN7
>>812
同じ店員だなwwww すっげーはずんでた。 反対に新宿のは。。。。まぁがんばって

店員さん、ありがとう。きもちよく買いにいけるぜ。
817[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:08:25 ID:LHrQ3/s9
以降予約する人はできれば予約状況を確認して書いてくれると
たすかるなーこのスレの住人がはたしてどれくらいいるのか。
818[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:08:27 ID:pY1/GZtI
横浜ヨド12日入荷59800予定だそうです
819[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:08:53 ID:GcWoWD8O
>>815
でも芋非対応だけど大丈夫?
820[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:09:42 ID:oHhY3opl
10日新装オープンのお店は、電話予約を受けてないとか抜かしやがりました。
さて、どうしましょう
821[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:09:46 ID:sugewxDZ
PCデポ ダメダタ \(^o^)/
822[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:10:02 ID:MClE6SN7
>>815
対応表しっかりみてから買えよ。後悔するぜ。1万もするんだし。
823[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:10:14 ID:MnqfWFuK
メールきたぞ。でも瞬殺だなこりゃ。w
リアル店舗行ったほうがいいな。
824[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:10:30 ID:OQHtGAxT
「入荷次第連絡しますよ」って言っても、
実際は発売日にならないと連絡してくれないけどなw
予約した人は当日開店後の入荷連絡を待つか、引き当たってるかを電話で確認してみれば
825[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:10:39 ID:CPO5pwuU
>>819
うん うぃるこむのカードつかいたかったの対応もちゃんとしてた
826[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:10:58 ID:GcWoWD8O
>>820
殴りこみ
827[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:12:25 ID:7A1RX7F/
>>816
俺も同じ店員かな
弾んでたと言うより声がでかかったw
周りがうるさいからだな
828[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:15:15 ID:/jp9abw5
>>823
どこからのメール?
829[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:16:01 ID:Vzdzp0dw
今のところネット予約はない雰囲気だな
830[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:17:30 ID:fLBfDIcz
ヤフオクでオフィスソフト入り901が出品されるの待ったほうがいいかも
831[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:17:33 ID:dpKQ13g1
モバギ550の後継機(ネットに繋がぬワープロ君)として701を考えていたのだけれど
900のおかげで701が安くなることを期待して。

徒歩で秋葉原に到着できるのではないかという歩数を部屋の中で歩き回って興奮中
832[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:17:58 ID:tpGuCn+Z
オフィスネタ久々に聞いたなw
833[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:18:36 ID:MClE6SN7
>>830
そのネタもちだすなwww また沸くからwww
834[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:20:12 ID:OQHtGAxT
誰かソフマップで予約依頼してみた方は居ませんか?
835[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:20:16 ID:87u0xond
ヤフオクのEee PC 901転売野郎うぜぇぇぇ

欲しい奴に買わせろやぁぁ
836[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:21:19 ID:1lWeY8ID
うーん、予約すべきか悩む
いじってみたい気はするけど、Wind買っちゃったしなぁ

2台分のお金でもっといいの買えちゃうしorz
837[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:23:33 ID:DLLkkIE0
>>836
悩むくらいなら買うな
その方が嬉しい
wind超オススメ
838[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:23:55 ID:pY1/GZtI
>>836
1両方買う
2windを転売
3windを売ってもっとイイのを買う
839[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:23:56 ID:veED6EHB
ヤフオクの件はともかく、1000Hとかなら
「日本ではWorksの代わりにOfficeつけます、その代わりちょっと高いよ」
とかやりかねんな・・・とちと思った。
840[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:25:22 ID:VJPbXSXf
梅淀予約出来ました。芋場スタッフが話しかけてきたので聞くと8月末ですよと言われたが、諦めずに淀スタッフに聞くと、予約出来るとのこと!
帰らなくってよかったw
841[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:26:50 ID:1lWeY8ID
>>837-838
やはり買うべきか
帰りに店寄って予約できたら買うことにするわ

モバイルPCを3台持ち歩きとか馬鹿みたいなことになりそうだw
842[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:27:10 ID:bdOmpTEV
EeePCの日本サイトは変化なしだな。
やる気のないこと山のごとしだな。
843[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:27:29 ID:OQHtGAxT
901とWINDは性能的に被りまくりだから、両方買う意味は余りないだろうなぁ
1000とWINDの方がもっと近いか
844[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:28:29 ID:nkslDf3X
12日に予約無しでアキバに行ってみようと思う。
まだ白が黒か決めきれません(>_<)
845[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:29:36 ID:1lWeY8ID
>>843
HDDがいいならWind、SSDがいいなら901って感じになるんだろうね
2133は高スペックは不要で筐体の剛性とかデザインに拘る人向けになんのかな
846[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:29:50 ID:DLLkkIE0
こんなPC立て続けに2台も買う奴は単なる無駄遣いw
どっちか一方で十分だろw
847[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:30:04 ID:S1smKuxU
予約できました!
黒です!!

嬉しくて吐きそうです。
848[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:31:00 ID:MClE6SN7
8月中だとか12日発売だとか混乱するよな。


店員も派遣とかだといい加減だし、西新宿やビックカメラのも派遣だったのかもな。
きちんと店員みきわめて強く主張することが大事かもな。電話口で強く主張しても情報なしの一点張りだし。

しかしビックカメラさんよ。あれだけ強く全店予約うけつけておりません,同時に発売日などの情報もきてませんと
言ったのだからあっさりと変えるなよ? 口止めされていたとしたらりっぱな対応だったがな。
849[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:32:03 ID:tpGuCn+Z
やる気がないんでなく本来11日発表12日発売予定だったからでは
ASUSも「ちょwwwケーズwww」って感じじゃないかしら
Appleみたく厳戒態勢ではないんだろうけど
850[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:33:28 ID:GcWoWD8O
予約に走ること風の如く
店員に確認すること林の如く
電凸すること火の如く
アスース動かざること山の如く
851[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:33:43 ID:DLLkkIE0
今回の場合、リークというよりはアスースの情報伝達不足じゃないのかね
852[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:34:49 ID:MClE6SN7
>>850
声あげてわらったwwwww  すっげー爆笑wwww  その表現ぴったしすぎるwww
853[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:35:01 ID:/jp9abw5
盛り上がっているところが、ここぐらいしかねぇから丁度いいんじゃね?
うちらぐらいだろwww
12日横浜淀に予約なしで行ってみる、もしなかったらお前らが買ったとして泣くわ
854[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:35:03 ID:K3F8gOmg
>>845
今回のラインナップでは901が小さくて軽い、ってのがポイントなんだよな
だからこのスレに常駐してる人が一番多いんだろうし
855[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:35:21 ID:UsO+0wd7
予約して来た。
これでA4ノートとおさらばだ。
856[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:35:31 ID:mZhfakav
九州の田舎だが、デオデオで白予約できた!!
発売日に手に入るそうです。
一軒目、入る予定はない→調べて折り返し電話で×
二軒目、入る予定はない→調べて折り返し電話で予約OK
あきらめずに頑張ってよかった。

ケーズとか淀とか近くにないからどうしようかと思ったよ・・・
857[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:36:33 ID:K3F8gOmg
もしかしてアポーみたく、電撃発表!しかも即日販売なんです!!
みたいなことやろうとしてたのか?w
858[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:36:50 ID:/GdPALHV
今日仕事が休みでマジよかった。
この一連の流れをリアルタイムでみれたから予約とれたわ!
しかも12日も仕事休みだしー
さてEeePCで何しよっかなー
859[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:36:55 ID:hjIfDFIk
完全に情報交換スレに変わったなw
まるで700販売の時と同じだ

昨日、アキバヨドに700と外付けHDD(容量忘れた)とセットで三万以下ってのがあったよ。
他の700/701は緊急値下げとか表示してた。
やっぱ901の前触れだったのかな?
860[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:36:58 ID:aXlNl0F/
ビックカメラの店員さんに直接聞いたら
11日入荷予定で、発売は11日か12日かはまだわからないと言ってた。
数もまだ不明なので予約もできない。だそうで

わざわざ調べてくれた店員さんありがとう
861[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:39:18 ID:HlcIlezt
>>856
マジで!?
同じく九州の坂の町にすんでるが
デオデオに問い合わせてみようかな
862[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:39:49 ID:LE4/p2xr
色とかサイズとか現物見たいんだがなー
うーん…
863[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:42:08 ID:J+wHdcVI
おまいら秋淀に突撃しすぎ、電話がなかなか繋がらなかったぞw
864[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:43:03 ID:tpGuCn+Z
そろそろ弾んでいる店員さんに休憩入れてやれw
865[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:43:41 ID:6ACb7Drc
あぶなかった、昨日祖父マップで、
eモバとセットで14000で買っちゃうとこだった…
ここ見てよかった。みなさんありがとね。
とりあえず発売日にフラフラ行ってみよう。
白どうかなー、可愛いかなー。ちょっと汚れ目立ちそうだよね。
でもやっぱ青が欲しぃ…
866[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:44:11 ID:lc0D8knT
朝の秋淀店員:元気ハツラツ活発な声
昼の秋淀店員:疲れてきたが無理して必死に活発な声
夕の秋淀店員:疲れてきてハイになってラリ気味な嬌声
867[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:44:37 ID:aA2SZbS9
ソフマップに聞いたら、日本での発売ありませんと言われました(・ω・)
868[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:45:20 ID:K3F8gOmg
>>862
発売日当日なら行って、見て、買えるんじゃないかなーと思うがどうかな
701の時のように、入荷数がそもそも少なくて速攻完売になるか、
今回は701で知名度上がってるから入荷数も多いが、注目度高すぎて結局速攻完売・・・か?
869[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:45:52 ID:tpGuCn+Z
>>867
  _, ._
(;゚ Д゚)!?
870[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:46:40 ID:0DI1ZTGj
どれ
ビックカメラ飯田橋店に電話してみよう
871[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:47:20 ID:6ACb7Drc
>>867
なに!? 12日に行く予定だったのに
872[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:48:46 ID:CiqWi48p
やっぱ日本ではXPオンリー?
873[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:50:06 ID:+QbhJQ5I
>>867
台湾に祖父あるんか?
874[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:50:24 ID:cshZhQ9J
さっき注文してきた。
ズバっと現金値引きしてくれたから満足。
ちなみに55,000円でした。
地元の店員と仲良くしておくと、ありがたいね^^
875[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:50:26 ID:LHrQ3/s9
さっき予約したとき色はきかけれたけど、OSとかはきかれなかったので
XPだけだと思います
876[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:52:15 ID:0DI1ZTGj
ビックカメラ飯田橋店予約うけつけてなかった(泣)
877[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:52:57 ID:xvlwUcwv
なぜビックは対応が遅れているのだ
878[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:55:08 ID:oHhY3opl
電凸再トライ
俺「電話でのPC予約はやってないということなんですが、オープン記念の広告に出ていない商品でもダメですか?」
店「申し訳ありません。現在電話では予約を処理することが出来ません。」
俺「そうですか・・・・えっとでは、お伺いしますが入荷するかどうかということは確認できますか?」
店「ちなみにどういったパソコンでしょうか?」
俺「EeePC901なんですけど メーカーはASUS(アスス)です。多分12日ごろ発売で他店では予約できるんですが」
店「わかりました。お調べいたします。折り返し連絡しますので(ry」

田舎でリニューアルオープン特価じゃない商品の入荷問い合わせなんて誰もやんねーんだろうなぁ・・・・とか思いながら
電話応対のおねいさnごめんなさい。

んで別の人から電話
店2「こちらの店舗では取り扱いしない商品なのですが、県内に在庫がありましてそこから取り寄せすれば1週間程度で届きます。」
俺「それは予約できるって事ですよね?」
店2「はいそうですね。」
俺「ちなみに価格って今聞いてわかりますか?」
店2「えっとですね・・・・49800円ですね」
879[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:56:16 ID:GcWoWD8O
>>856
九州人ならベストだろJK
880[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:56:20 ID:Ya4fUyCo
>>878
701?
881[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:56:29 ID:65nc8+SS
さっきPCデポで予約できた〜
ただ納期がはっきりしていないので確定したら連絡してくれるって
ちなみに俺が一番最初の予約者らしい
882[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:56:30 ID:ALfIjIZN
>>878
オチに吹いたw
色も聞いとけ。
883[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:56:32 ID:6em/fLOY
HDD版が出るまで我慢汁
884[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:56:50 ID:lc0D8knT
>>878
701フラグ立ってないかそれww
885[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:57:41 ID:eaHYCm7T
>>878
いくらなんでも1万もいきなり引かないだろ
886[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:58:19 ID:tpGuCn+Z
>>878
逆に考えれば店員のミスということで、その価格で901売ってくれるかもしれん
上手く利用すべき
887[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:58:28 ID:oHhY3opl
送ってしまった。
俺「え49800円は無いですよね?本当にその値段ですか?」
店2「えっと、もう一度型番を確認させてもらってよいですか」
俺「EEEpc 901 です。もう一度確認してもらっていいですか?」
店2「はいわかりました。値段をもう一度確認してご連絡いたします。」

電話待ち状態です。 ぜってー701のことだと思ってやがるなこれ
888[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:58:57 ID:MClE6SN7
>>878
なんてオチwww  もちろんそのあと予約したんですよね?www
889[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 14:59:46 ID:GcWoWD8O
電凸再トライ
俺「電話でのPC予約はやってないということなんですが、オープン記念の広告に出ていない商品でもダメですか?」
店「申し訳ありません。現在電話では予約を処理することが出来ません。」
俺「そうですか・・・・えっとでは、お伺いしますが入荷するかどうかということは確認できますか?」
俺「ちなみにどういったパソコンでしょうか?」
俺「EeePC901なんですけど メーカーはASUS(アスス)です。多分12日ごろ発売で他店では予約できるんですが」
俺「わかりました。お調べいたします。折り返し連絡しますので(ry」

んで別の人から電話

俺2「こちらの店舗では取り扱いしない商品なのですが、県内に在庫がありましてそこから取り寄せすれば1週間程度で届きます。」
俺「それは予約できるって事ですよね?」
俺2「はいそうですね。」
俺「ちなみに価格って今聞いてわかりますか?」
俺2「えっとですね・・・・49800円ですね」
俺「うはwおkwww」
890[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:00:32 ID:nyqlVy6w
情報の錯綜具合になんとも言いあらわせないwktkを感じてしまう
891[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:00:36 ID:lc0D8knT
>>887
おまい、いい奴だな・・・w
892[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:02:03 ID:/jp9abw5
突如、発売日分かったとたん一日が長く感じる不思議!
そしてこのwktk感の異常さ!開封する瞬間の興奮!そして感動!動画にして上げてやるww
893[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:02:49 ID:jKqmQhSa
>>889
それ701が送られてくる悪寒
894[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:03:14 ID:KSFvpn6h
>>806
立地、規模から在庫の殆どを集中させているんだろうね
>>790>>804の店舗と違って、予約を受け付けている上に、12日に渡せると言っていたし
俺には八淀が近いけど、予約できただけでも御の字だよ
895[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:03:29 ID:oHhY3opl
>>889
脳内じゃねーよヴぉけwwwwwww
896[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:03:55 ID:YudTaIec
既に在庫があるってのが面白いよな
897[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:04:17 ID:fLBfDIcz
さすがにオープン記念の特価価格は安いね
898[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:04:44 ID:K3F8gOmg
祖父店員「ニポンの発売ありますん」
899[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:05:35 ID:QVUkvgdR
あるんですね,分かります
900[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:05:50 ID:fWoETYwZ
ヤマダ宮崎店予約おk
56800円+10%ポイント。

ただし、Eee自体を普段扱ってないので入るのは数週間後とのこと。
901[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:06:17 ID:GcWoWD8O
ここまでのまとめ

 誰 一 人 と し て 日 本 仕 様 か 確 認 し て い な い
902[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:06:19 ID:L8lO8brI
ume淀電凸して予約できた〜
wind→職場用、eee→個人用のつもり
903[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:06:20 ID:DBUBDWA9
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0709/asus.htm
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
904[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:07:51 ID:Ya4fUyCo
>>901
日本仕様以外のもんなんて大手家電で売るの?
しかも今回はかなりの数みたいだけど。
905[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:08:04 ID:/jp9abw5
>>903
たけーwwww
906[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:08:11 ID:MClE6SN7
>>903
うぉうぉーーーきたきたーーーーーーーー
907[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:08:12 ID:veED6EHB
>>903
今の雰囲気をぶち壊しにしかねやいと思ってそいつはスルーしてたのに・・・
908[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:08:48 ID:tpGuCn+Z
イラネ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
909[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:08:50 ID:QVUkvgdR
たけーwww
910[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:09:22 ID:MClE6SN7
>>903
だまされたーーーーーーー
911[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:09:34 ID:11TFuboM
>>896
おまいは客商売に向いてないな
912[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:11:20 ID:1t3kh37L
町田予約あっさりだが、多いらしい…死ぬ
913[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:11:44 ID:YudTaIec
そういえば、>>602のコードを伝えたら、それは輸入品のコードですねって言われたわw
でもまさかケーズで中文や英語仕様売ったりしないだろ
914[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:12:10 ID:oHhY3opl
電話北
定番に入ってないから取り扱わず取り寄せのみ
結局59800そして発売は決定してるが入荷は未定
会員価格でも3%引きが限度
ということで保留 うぬん・・・
915[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:12:22 ID:GcWoWD8O
>>913
ざわ・・・ざわ・・・
916[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:13:15 ID:NLuMn4zM
ヨドバシカメラ予約できた。入荷未定
おれも>>602伝えたがそのまま受理された
大丈夫かねぇ…?w
917[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:13:58 ID:/jp9abw5
Eee PC (台湾版)
918[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:14:04 ID:o2/RmQSn
一昨日、701を芋バイルセットで9800円で買った。
そして今日。ZOAで901を59700円で予約した。
2台で69500円の芋バイル2年縛り。
なんか勢いで買ったしまった。
ADSL解約して芋で2年間がんばるよ。
そんな俺ってどう?

701っていじり甲斐があって面白いな。
解像度1000×600にすると以外に普通に使えるな。
バッテリーの持ちはマズマズかな。
とりあえず買ってよかったな。
さて、2台になるEeePCをどうしようかな。
919[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:14:24 ID:+QbhJQ5I
>>913
JANコードは会社が外国なら日本仕様でも輸入品コードになるぞ
920[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:14:46 ID:T2Ti4FSL
淀錦糸町店に電話予約しますた。
情報くれた奴マジりがと(゜∀
ウホー12日が楽しみだ

921[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:14:51 ID:5uT7gHhZ
K'sオンラインからのメールが返ってきた。
11日15時からの壮絶な取り合いの悪寒。

豚渋谷本店はNG。情報がまだ降りてきてないとのこと。

秋淀にTELしたら、みなさんご承知のようにあっさり予約できました。
「まだ発表されてないので内密に……」とのこと。
ぜったいに内緒だ。絶対に……
922[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:15:14 ID:YudTaIec
>>919
ありがとうありがとうw
923[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:15:25 ID:9SQlyZrP
ヨドバシのHPでEeepcで検索かけたら、今まで11件だったのに、
ついに12件に増えたぜ予約できるか!?


と思ったら4G-Xの黒が2つダブってるだけだった。
なんぞー
924[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:15:37 ID:Ya4fUyCo
>>918
イーモバイル契約するとADSLが無料ってのをよく見るけど、それ使えばいいんじゃない?
925[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:16:12 ID:NLuMn4zM
ちなみにドスパラってこういう製品扱ってないんだっけ?
926[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:16:24 ID:K3F8gOmg
>>913
どこの店か知らんが、
JANの先頭が49じゃねぇw海外品じゃんww
ってんでそういう返ししたんだろうな・・・自店POSに登録されてないJAN言われて輸入品とかわかるわけねぇし
927[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:16:32 ID:Ucy7RV1l
ヨドバシ上大岡で予約取れた!!!

情報は12日で入っていて「この予約数ならまだ在庫確保できると思いますので」
とな、外観がデカく見えると思って白にした。
皆さんはカラーどうする?
928[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:17:11 ID:i7LLzzN+
吉祥寺や横浜の淀はどうなんだ
929[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:17:44 ID:MClE6SN7
>>918
701はえんじょい えろ らいふ用に。
無線親機にNASなり接続してワイヤレス動画鑑賞機械
トイレでもベットでも家おいだされて車の中でも【エキサイト】

ってのは冗談だが、うちでは完全に動画用になる予定。NASも今安いからおすすめよ。
930[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:19:18 ID:Ya4fUyCo
>>927
とりあえず白予約した。
白は黄ばむらしいけど、黒だと手の脂がベタベタが目立ちそうだから白にしといた。
931[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:19:23 ID:+ZmdmBGw
たまには701も話題にしてあげて
932[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:19:37 ID:pY1/GZtI
>>928
横ヨドは12発売59800で予約受けてくれたよ
933[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:19:48 ID:o2/RmQSn
>>924 何それ?
今、yahooBBだけど、yahooBBは解約でOKだよね。
ADSLが無料をkwsk。

934[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:19:51 ID:fWoETYwZ
100万ボルト宮崎店予約OK。
59800+ポイント5%もしくは56800円のポイントなし。
12日に入ってくるかは不明とのことだが一応予約した。
今のところ予約してるのは応対した店員さんだけw
935[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:19:52 ID:DBUBDWA9
でもさ同じASUS製でこれまた同じく12日発売のU2Eが今日発表なのに
901は前日発表なんだろうね?
936[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:20:55 ID:h7ZqZUrb
お前ら本当に楽しそうだなw
937[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:21:09 ID:veED6EHB
>>925
通販はずっと701扱ってた(今は影も形もない Windが在庫なしでリストにはある)し、
発売当日は少なくとも秋葉原本店で売ってたそうだよ。
938[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:21:30 ID:JmFhFmyX
>>927
自分はどうせ長く使わないだろうから白で
701のトップも白が断然見栄えがいい
939[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:22:48 ID:GcWoWD8O
ASUSTek Eee PC 4G-X ( EPC7014GWIB )
JAN:4937699896422
【Eee PC 4G-X】(ギャラクシーブラック)Windowsをコンパクトにモバイル。
ttp://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=4937699896422
940[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:22:48 ID:Ya4fUyCo
>>933
これかな?
http://emobile.jp/service/adslservice/
俺もよくは知らないんだが。
941[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:23:42 ID:+QbhJQ5I
コミケで使う予定だから黒だと溶けそうw
942[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:25:22 ID:tpGuCn+Z
本体ばかり気を取られていたけどその他備品も考えておかんと
まずはEeeのロゴを隠すシー(ry
943[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:25:51 ID:Uwmv+U48
予約していて、12日に受け取れなかった人は、こんな感じになっちゃいまつか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=BrLS0ZV-8SM
944[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:26:09 ID:/jp9abw5
>>941
ちょww溶けそうってwwんな訳ねぇだろ・・・・・黒だと表面温度が・・・
黒買おうとしてたんだがね・・・・そうか・・どうするか・・
945[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:26:17 ID:o2/RmQSn
>>940 
まじで無料だ!サンクス。
ADSL申し込むよ。
946[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:26:30 ID:ap5Nk+xk
947[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:26:31 ID:CQhpXsW9
俺も コミケ のとき ドトールで 2chやりまくるぜww
948[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:26:34 ID:h7ZqZUrb
>939
ケーズの901だけ海外仕様だったら面白いw
949[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:27:23 ID:QVUkvgdR
壁がかわいそうです…
950[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:27:47 ID:w2Szh5FO
>>933
データプランで契約すると、イーアクセスの10Mが初期費用、月額料無料で
利用出来るんよ。サポセンに電話すればADSL申し込みの電話を教えてくれる。
そこで申し込んで今使ってるところの解約日を言えばそのころにモデムを
送ってくれる。俺の所は収容局から2km離れているが、7Mくらい出てて快適よ。
951[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:28:01 ID:Upl6hgTD
Eeeはクルマの助手席が指定席だから白。
952[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:28:07 ID:2y3F6+QJ
>>947
HP、WIND, Eeeの人達で喧嘩していそうw
953[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:28:33 ID:0DI1ZTGj
>>941
コミケって1日でウン百万も儲かるってマジ?
954[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:28:50 ID:CQhpXsW9
ちなみに 黒だよww やっぱ白は きつい
955[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:28:54 ID:GcWoWD8O
>>941
屋外で使うの?
956[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:29:45 ID:hjIfDFIk
いつ飯田橋にビックができた?
957[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:29:47 ID:pY1/GZtI
次スレあたりから
901をGetしたあと、しておいた方がよいことをまとめておかないか?
958[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:30:51 ID:+QbhJQ5I
ワシントンのマックってBBアクセスポイント無いんだよなぁ
959[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:30:55 ID:GcWoWD8O
>>953
大手サークルは1日で2〜3000部は捌くから、2〜300万円は稼ぐかな?
960[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:31:00 ID:BSNgcLMM
俺は中国地方の田舎でデオデオの知り合いに901を注文できるか調べてもらったが
丸紅に在庫があるらしく、3日くらいで届くとの事。

ちょっと意味がわからないんだが、仮に発売日から3日遅れだとしても田舎だから良しとするか…
違う物が来たら返品すればいいだけだし
961[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:31:03 ID:nyqlVy6w
>>941>>944
そのかわりその使い方で白だとあっという間に黄色くなるぞ
手垢はそれほど苦労せず取れるけど
直射日光とタバコは白プラスチックの2大天敵
962[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:31:48 ID:w2Szh5FO
>>957
しておいたほうが良いこと?おれはエロゲとエロ動画とエロ画像でパンパンにしてやるぜ!!
963[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:32:24 ID:VDJGCGkK
>>953
極小サークルはサークルスペース代、交通費、諸経費もろもろ考えたら
損失が大きい。
964[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:32:35 ID:GcWoWD8O
ところで次ヌレは?
965[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:33:28 ID:/jp9abw5
>>961
俺の冷風扇の後ろが、黄色く変色しとる事を思い出したwww
黒買うわww
966[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:33:35 ID:Ya4fUyCo
とりあえず手に入ったらSDHCの16Gを買うかな
967[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:35:46 ID:MClE6SN7
EeePC901がきたときに備えていろいろ買いにいくとするよ。

SDカード 無線lan NAS ノートPC冷却系 バック TV出力用D-subコード
端子がけずれても気にしないヘッドホン(改善されてるといいがw)
ポータブルHDD


いくつかは再利用するとして、901用に新たに買い揃えにいってくるぜ。

楽しかったぜ オマエラ  またな。
968[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:35:52 ID:LyCgUp8k
千葉ヨド予約完了。
入荷は未定。
969[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:35:55 ID:+QbhJQ5I
>>955
朝の待機列のときに使う予定
3日目は屋内だから大丈夫だけど

>>961
やっぱどっちも屋外向きではないんだな・・・
970 ◆XcB18Bks.Y :2008/07/09(水) 15:37:36 ID:HlMHuKYC
>>964
困ったね。スレ立てトライします!
971[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:38:32 ID:2y3F6+QJ
901の場合、メモリー増設はDDR2の667シリーズでよかったんだっけ?
972[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:38:39 ID:Ucy7RV1l
やばい、黒に変更して貰おうかな…

家の中は無喫だけど、オクの売値まで考えてまう。
973[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:39:34 ID:DpclXufy
ケーズデンキオンラインショップ 11日15:00から予約開始だって
974[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:40:13 ID:CQhpXsW9
まじかwww まぁあ 俺はヨドバシで黒 よやくしたけどw
975[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:41:09 ID:Ya4fUyCo
976 ◆XcB18Bks.Y :2008/07/09(水) 15:41:24 ID:HlMHuKYC
みっしょんこんぷりーとだ!

ASUS Eee PC Part64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1215585620/

順次移行してくれたまえ!
977[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:41:34 ID:/jp9abw5
コミケ会場でEee PC の画面デカイのいじってる奴見たら
おまいらと認識するww
>>973
マジで?
978[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:42:05 ID:K3F8gOmg
うーんやっぱ買うか 買っちまうか
これ言うとスレ的に叩かれそうだけど、あの店員記事見た時に速攻701売ってきた
3万で売れたからこれ繰り返せばすげー低コストで最新ノパソ運用できるねEeePCだと
979[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:42:45 ID:BhfNep3p
吉祥寺ヨドはだめですた
980[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:43:30 ID:+QbhJQ5I
>>961
黒に変更したw
屋外で使うのはやめにするわ
長野で12日の昼入荷らしい
981[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:44:38 ID:Ya4fUyCo
そうだなー、オクに出すとしたら黒だろうな。
901とは長い付き合いになりそうだから、白買って味が出るまで黄色くしてやる。
982[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:46:11 ID:nyqlVy6w
>>980
ダンボールで小さい屋根でもつくればいいじゃない
黒なら直射の熱だけ防げば屋外でも気兼ねなく使っちゃえばいいさ
983[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:46:18 ID:8RktWTKx
仙台ヨドに電凸して予約OKだった
12日に確実に渡せると思うが確保次第、電話連絡をくれるとのこと
イー・モバイルのセットもありで、にねんって言ってたかな
発売をながーく待ってただけにwktkがとまらない
984[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:47:53 ID:GcWoWD8O
>>980
直射日光だと画面すら見えんだろJK
985[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:48:01 ID:/jp9abw5
何か予約出来た!っていろいろ聞くから
当日、在庫結構あるっぽいね
986[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:48:19 ID:DpclXufy
>977

ケーズデンキオンラインショップ ○○と申します。
お問合せいただいた件についてですが、現状取引先からの詳細な情報が届いておらず、Web上の掲載ができていない状況でございます。

ケーズデンキオンラインショップでは11日15:00より下記URLで受付を開始いたします。

●ブラックモデル EEEPC901-BK010Xhttp://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=1884840273745
(リンクは11日15:00よりアクセスが可能となります)

○ホワイトモデル EEEPC901-W008Xhttp://www.ksdenkiweb.com/item_detal/item_detal.php?jan_code=1884840273752
(リンクは11日15:00よりアクセスが可能となります)

商品は13日に当店納品予定でございます。どちらも当サイト会員価格57800円の予定です。入荷数量に限りがございますのでご注文のタイミングにより初回入荷分の引き当てができない場合もございます。予めご了承下さい。

----
問い合わせて3分で返事きた。仕事速くて好印象w
987[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:48:21 ID:+QbhJQ5I
>>982
まあしゃがんでしまえば肉の壁があるからw
988[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:49:10 ID:GcWoWD8O
>>987
しゃがむな、踏みつぶすぞw
989[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:49:32 ID:Ucy7RV1l
直射日光対策…きっと買ったら外持ち出したくなるもんね。

さすがに夏の猛暑に車ん中に置いたら逝ってしまうかな…?
990[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:49:57 ID:hjIfDFIk
無理だろうけど、言っておきたい事がある。


まあ、おちつけ。
時期になれば数量もそろってくる。
700では販売日に即買ったけど、今回は暫くしてから買うぜ。
991[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:50:41 ID:wh5reQ7m
正直、黒いノートは飽きた
901で額縁も取れたし
992[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:50:55 ID:/jp9abw5
>>986
おぉ!?すげーwwサンクス!!
毎回ケーズデンキとか対応の素晴らしさに驚かされるわwww
うわーヨドバシのポイントも欲しいんだけどなぁ〜どうするべか・・・・・・
993[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:51:11 ID:Ya4fUyCo
これだけ待たされてやっと予約できて、いざ発売となったら地雷でした。ってなったら最悪だな・・・。
994[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:52:54 ID:+QbhJQ5I
>>993
windの人柱が結構参考にはなった
995[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:53:24 ID:HYAxqoXj
>>961

>>941>>944
> そのかわりその使い方で白だとあっという間に黄色くなるぞ
> 手垢はそれほど苦労せず取れるけど
> 直射日光とタバコは白プラスチックの2大天敵


業務用のクリームで黄ばみを取るの確か通販か何かでも手には入ったよね?
真っ黄々なPC-98が真っ白(初期のちょいクリーム色)になって感動した覚えがある。
それを使えば問題ないんじゃないかなー
996[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:53:47 ID:CPO5pwuU
発売は何時ですか?

明後日ース(・∀・)/
997[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:54:17 ID:hOxYFfS1
1000ならこのスレの欲しい奴全員にいきわたる(・∀・)
998[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:54:29 ID:h7ZqZUrb
変色が気になる人はプラスチック用のUVワックスでも塗っておけばいいんじゃね?


1000なら欲しいやつはみんな予約できる
999[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:54:33 ID:LHrQ3/s9
1000なら地雷
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 15:54:42 ID:WHC/vmwQ
1000なら901を買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。