HP 2133 Mini-Note PC 9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
902[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 17:51:03 ID:rI4Fo1Ob
>>893
相手スンナ
あり得ないとか言いながらずっと粘着してるんだから
903[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 17:51:06 ID:mtq/vdQm
左下にロゴシールとか貼ってあったら粘着物質が溶けてベトベトしそう
904[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 17:55:28 ID:zg3Glgtn
ねがきゃんご苦労様!w
905[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 17:56:29 ID:x2iRbIbo
>>903
シールは割と冷えてる右端に貼ってあるね。
ちゃんと貼る位置は考えられてる。
906[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 17:58:53 ID:l6B/ALNQ
>>864
おおdくす
俺、今帰宅して問い合わせるかどうか思案してたところだったわ
907[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:01:14 ID:icClV8iA
大体、2133以外のやつは工人
908[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:01:56 ID:0L3YidxM
で、結局、アスペクト比固定拡大はできなかったの?
909[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:05:44 ID:rX4tMwo7
office2007をインスコしたらキーボードレイアウトが変になった。。。
shift+2で"って、日本語キーボードじゃんか。。。
しかも直し方わからん(´Д⊂ヽ
910[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:05:45 ID:U8bKc7bD
いいサイズのケースが店に無かったんだが、誰かジャストサイズのケース知らない?
911[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:07:31 ID:rX4tMwo7
>>910
libretto U100あたりのケースが使えそうだよね

てか、あまりのもっさりに泣けてきた
libretto U100でも久しぶりに使おうかな
912[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:08:38 ID:DHjrQ/Tv
俺はしばらく Vista で使おうかなと思い始めた。
Office、VMware-Player(!)を次週末に入れてちょっと環境をそろえてみよう。

んで良かったら ThinkPad X31 から引っ越しします。
アレだったらリカバリが届いてから XP に入れ替えるw。

>>889
期待してます。
Linux系レポよろしくー。
913[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:10:28 ID:nWK/nNDT
>>908

できる

映りも綺麗!液晶は良いのにCPUがダメダメなのが悔やまれる
914[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:13:53 ID:rPVF44bf
915[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:15:56 ID:Zf06iI1D
>>914
VIAチップセットなんだ・・・
決心したやめとこ
916[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:19:32 ID:JN4pbNil
自作人はVIAのチップセットに泣かされたからな
気持ちは分かる

俺は届いていたけど、XPリカバリディスク届くまで放置
917[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:22:04 ID:R/qFgb8z
自作でのVIAとメーカ品のVIAを同列に見るのはどうかと思うが
918[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:23:11 ID:oGwMbRA0
(・∀・)ノ おまいらニヤニヤしてるかい?
919[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:23:53 ID:LNs1ZPQ7
マザーボードのIntelと、CPUメーカーのIntelを比較するがごとし
920[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:41:02 ID:sFOGupQv
921[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:42:22 ID:nQ05aSJz
もうすぐクルーーーー
922[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:44:44 ID:05Ra5TIs
だれか2k入れる気ないの?
923[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:46:58 ID:qD4kEZRa
届いたのでとりあえずAcronisでリカバリパーティションごとバックアップしてる。
終わったらXP導入する予定。

>>922
2Kは入れてみたいな。XP用のドライバでいけるだろうか。
924[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:49:59 ID:KojIQgj8
>>922
XPも2Kもワンライセンスづつ余ってるんで入れる気満々ですよ

でも本体が手に入らねぇ…
orz
925[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:54:42 ID:rX4tMwo7
キーボードレイアウトの設定ってどこでやればいいんすか?
shift+2を押す度に「”」って表示されてしまうんです><
926[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:56:27 ID:sFOGupQv
927[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 18:59:34 ID:rX4tMwo7
>>926
ありがとー
928[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:07:09 ID:GPtuO4RM
池袋PC館行ってみてきた。まだ売り切れてはない模様
展示は下位モデル
下位vistaだとかなりもっさりした感じ(上位Xpがやっぱりいいかも)
熱はレッツとかの裏側ぐらい
外観、液晶ともにこの値段とは思えないぐらいよかった
でも、自分はそのまま帰ってしまいました(・ω・`)
929[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:10:07 ID:cgBceEBf
LaVie G 「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」刻印モデル
ttp://www.necdirect.jp/gegege/

NECの痛PC2発目。
930[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:10:17 ID:CpZpfO2N
箱の開け方がわからない…
931[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:12:04 ID:qD4kEZRa
>>930
底辺の端のテープをナイフで切ることから始めよう。
93291:2008/06/30(月) 19:14:54 ID:IWwU2BYN
>>918
自宅に不在通知が届いている筈なので、宅配便の営業所営業時間を確認して
秋葉原でXPクリーンインストール用320GBディスクを買った帰りの電車でニヤニヤしながらこのスレを読んj

あぁ、ニヤニヤしているさ(ニタニタ)
933932:2008/06/30(月) 19:17:04 ID:IWwU2BYN
芋星からの投稿で間違えた。91はtypo。ごめん>>91
934[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:18:43 ID:cgBceEBf
HP 2133 Mini-Note PCハイパフォーマンスモデル 速報レポート
〜VIA配布の最新ドライバ導入でパフォーマンスが向上
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0630/hp.htm
935[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:26:02 ID:dnlRnBuP
漏れは勝手ないのですが、今夜の皆様の書き込みが楽しみです。
936[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:27:46 ID:p0WxQjaE
>>934
また控えめなパフォーマンスアップだなぁ。
937[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:29:39 ID:sFOGupQv
下位版のフラゲだけど、ナカーマ増えて嬉しいなぁw(ニヤニヤ)
938[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:32:29 ID:rPVF44bf
結局のところ今日は東京近郊以外での店頭売りは無かったのか?
939[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:32:36 ID:DYbfIG+7
空腹に負けて同時購入の芋場開通を待たず置いて帰ってきた人ーノシ

いないか、いないよな
いいんだ、ここ読んで明日までwktkしとくさ(´・ω・`)


940[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:34:17 ID:tAQbQVTv
2133のハードディスク換装って、どっから分解手をつけていいんだろか?
941[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:36:41 ID:CpZpfO2N
>>931
できた、ありがとw
942[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:37:39 ID:nQ05aSJz
セットアップちう
のろい…
943[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:41:15 ID:njN/DWe5
これってvaio UX50と比べて速い?
速ければ買ってみたいんだが・・・
何処も売り切れだろうが・・・
944[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:41:31 ID:yri00L9t
>>940
impressとかの記事を見ると、バッテリーからはじめるみたいだ。
945[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:45:47 ID:oGwMbRA0
>>940
バッテリー外して裏のネジ外すとキーボードがとれて
HDDとメモリが見えるらしい

946[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:46:01 ID:ImKjvX4n
947[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:47:07 ID:nQ05aSJz
付属のアメリカンサイズのACコード何とかならない?
細くて短いのないのかな?
948[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 19:48:26 ID:DHjrQ/Tv
フラゲできた代償なのか仕事から解放されません。。。。
949[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:01:14 ID:RClGQH4S
初電源投入時のセットアップで、ライセンスの同意二箇所して「次へ」の
次は、電源落ちで正常?
電源入らなくなったんだけど
950[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:01:32 ID:cFPnLSGY
>>948
そんな貴方に良い言葉をプレゼントしよう。
つ「空腹は最大の調味料」

今しがた宅急便さんに再配達の依頼したとこ。wktkしながら待つことにする。
951[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:02:05 ID:cFPnLSGY
>>949
ACアダプタとかちゃんと接続してる?
952[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:02:53 ID:Ws4PA3tJ
秋葉にポータブルDVDドライブ買いに来たけどソフマップにまだあったよ。
上位か下位かしらんけど呼び込みやってた。
秋淀は先程下位が売り切れて次回入荷は7月中旬だか下旬だってさ。
953[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:03:58 ID:DHjrQ/Tv
>>950
ニヤニヤしながらみんなの書き込みを見て、
時間まで待つことにするw。

いま待機中なんだ。



954949:2008/06/30(月) 20:04:21 ID:RClGQH4S
>>951
すみません、スイッチ付タップのスイッチOFF(バッテリ動作)で作業してたorz
目が2133にばかりいって、AC注意散漫でした。
955[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:04:56 ID:wDFQdsxd
たった今届いた\(^o^)/
956[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:06:28 ID:DHjrQ/Tv
>>955
オメデd

そろそろ次のスレはいいの?

957[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:06:31 ID:oGwMbRA0
意外に下位売れてるんだなXP入れれば下位でも充分だから
2マンの差はでかいか 
958[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:09:23 ID:cFPnLSGY
>>954
このうっかりさんめ( ・∀・)っ)´Д`)


次スレ、950踏んづけた俺が立てるべき?
959[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:10:06 ID:DHjrQ/Tv
>>958
よろー。
960[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:10:17 ID:4besMy3m
>>958
よろ
961[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:12:51 ID:cFPnLSGY
新スレ立てたよ。

HP 2133 Mini-Note PC 9台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1214824255/l50

…ごめん。10台目って書き換えるの忘れたorz
回線切って首吊ってくる。
962[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:15:39 ID:R/qFgb8z
>>961
努力は認める
963[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:16:05 ID:DHjrQ/Tv
>>961
乙。いいんじゃね? そのままスレ使おうよー。

964[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:16:59 ID:wNrxfzfM
リカバリディスク作りたいんだけど、x2の古いメディアしかないよorz
DVD-R DLは、使えるかな。
965[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:22:02 ID:DHjrQ/Tv
>>964
試すにも DL は高井からドキドキしますな。

966949&951:2008/06/30(月) 20:28:05 ID:RClGQH4S
それにしても(覚悟はしていたけど)キートップが熱いねー
どうなることやら...
967[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:32:30 ID:vK8IBtjO
20時00分現在
池袋PC館に上位も
在庫あったよ
968[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:35:03 ID:P2wDkd3R
EEEと違って余りまくりか
さすがVIA
969[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:36:39 ID:sFOGupQv
 
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
 

970[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:36:54 ID:uP/c9NP4
助けて!

>Vista標準のバックアップと復元センター
>使ってパーティーション全体をバックアップする。

リカバリ作ろうとしているんだが、バックアップと
復元センターには、ファイルのバックアップと復元
しかないんですが、どうやってリカバリ作るのでしょうか?
971[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:43:23 ID:oqBnB4jw
開封中…やっべニヨニヨがとまんねw
972970:2008/06/30(月) 20:46:50 ID:uP/c9NP4
D:のHP_RECOVERY をDVDにバックアップすればいいのでしょうか?
973[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:50:10 ID:DHjrQ/Tv
リカバリディスクの作成、
俺もききたい。
974[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:52:57 ID:Sdz60gb7
http://image.blog.livedoor.jp/saitech/imgs/3/7/37c060df.jpg
ソフマップに売ってた
実機触って見たけど
カッコいいね
Windやめようかな
975[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:53:20 ID:wNrxfzfM
>>972-973
「コンピュータの準備」に書いてある通りにやったらできない?
976[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:54:00 ID:P3qqj/v7
このキーボードでは、_はどこで出るんですか?
977970:2008/06/30(月) 20:55:12 ID:uP/c9NP4
説明書にある「コンピュータのバックアップ」なんてないじゃん。

「HP Recovery Manager」ってなんぞや。
978[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:55:18 ID:LWZeOugW
0(ゼロ)のとなりだよ〜
979970:2008/06/30(月) 20:56:31 ID:uP/c9NP4
>>975

バックアップと復元センターに
「コンピュータのバックアップ」がないです。
980[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 20:59:00 ID:GYo0Tuds
今週いっぱい様子見しようと思ったけど、店頭で触ってみてムラムラして買った。
981[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:02:37 ID:wNrxfzfM
>>979
うちでは、「コンピュータのバックアップ」出てくるけどなあ。
もしかして、Vistaのエディションで違う?
ちなみにハイパフォ=ビジネスだけど。
982[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:05:05 ID:LWZeOugW
>>976
シフト押しながらね。

>>リカバリーディスク作成しようとしてる人達へ

公式の新着FAQにリカバリディスクは作成できません。って書いてあるよ?
983[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:07:12 ID:9M5bP+pd
http://aucfan.com/search2?x=39&y=10&q=HP+2133
大量には出てないね
984970:2008/06/30(月) 21:07:21 ID:uP/c9NP4
>>981
Vista Home です。スタンダードです。
985[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:08:01 ID:DHjrQ/Tv
>>982
ぶほw

ディスク買えってか?w

わかりました。買いましょう。ええ。買うとも。
986[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:10:20 ID:iiMftzAm
LANケーブル差しても認識しないorz
初期不良かなぁ。
987[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:11:21 ID:DHjrQ/Tv
>>986
リンクはたってる?

988[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:11:32 ID:Hc0gk7eL
Vistaのバックアップ機能はビジネス以上しかサポートしないだろ
989[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:11:47 ID:wNrxfzfM
今、やってるのは、リカバリディスクの作成ではなく、
単なるバックアップか・・・

それから

> Complete PC バックアップと復元の機能は、Windows Vista の
> Business、Ultimate、および Enterprise エディションで使用できます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/backup.mspx

だそうです。
990[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:14:38 ID:ewV771l4
>>986
ping ping
991[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:15:06 ID:zg3Glgtn
キーボードドライバ
Standard 101/102-Key or Microsoft Natural PS/2 Keyboard with HP QLB
になっていているのに、日本語配置になってる。。。
これは一体どうすればいいんだろう。。。
992[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:16:03 ID:sFOGupQv
Vistaで英語キーボードが日本語配列に成ってしまうとき。
http://vista-faq.org/2008/02/post.html
993[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:17:51 ID:VpIucw18
埋めますか
994970:2008/06/30(月) 21:18:28 ID:uP/c9NP4
>公式の新着FAQにリカバリディスクは作成できません。って書いてあるよ?

アドレス教えてください。
995[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:23:30 ID:DHjrQ/Tv
うい。うめましょう。
996[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:23:41 ID:gppM5vpY
997[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:25:43 ID:+13ofXRS
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
998[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:25:54 ID:6cOBIAUT
>リカバり ディスクは作成できません。

テンパりすぎだろ、おいwww
999[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:26:10 ID:6RDQ0OLD
1001
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 21:26:15 ID:ODlhkKwa

1000なら・・・



















Atom搭載して8月に再登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。