いい加減UMPCとULCPCは別物だと気づけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
そりゃ、手の届くモバイルPCがULPC/ULCPCしかない奴には、
視野に入ってないってのは仕方ないし、
そう錯覚するのはかわいそうだとはとは思うが。
2[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 01:57:39 ID:tZWsbIDt
2 get
3[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 01:59:26 ID:Jcq5HpAh
いい加減モバイルノートでボッタクル時代は終わったことに>>1は気づけ。
4[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 02:03:06 ID:Bd25fNc1
ProjectOrigamiが事実上コケたことで、UMPCそのものの定義自体が曖昧になった今、
それを区別すること自体がナンセンス。
ULPCなんかMSがXPの販売継続容認するために作り出したカテゴリで、
運用においては事実上モバイルノートそのものだし。
5[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 02:10:16 ID:qfQ+ZL2c
モバイル用CPUが選別品で高価だった時代には区別に意味があったかもしれんが、
ローコストかつモバイル向けなAtomが登場した今は区別する意味はないだろうに。
6[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 02:15:39 ID:qfQ+ZL2c
それに、いくら小さく作りこんだところで、小さくて華奢で
高価な小型モバイルPCを後生大事にインナーケースに入れて持ち運ぶのと
安価でケースなしで直にかばんに放り込んでラフに扱えるローコストモバイルの間に、
いったいどれほどのモバイル性の違いがあるというんだ。
7[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 02:21:57 ID:BLIYpIlv
パソコンだからといって、特別扱いしなくていい気楽さが、
むしろウルトラモバイルといえると思う。
いくら小さくても、特別扱いしないといけないなら、
旧来のモバイルPCの殻を破りきれてない。
8[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 02:37:02 ID:ZFLzMeu8
>>1
罰ゲームでスレ建ててんじゃねーよw
9[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 05:41:55 ID:ILDTeAPC
スレタイに同感。

>>5
同じAtomでもローコストに振ったNシリーズとモバイルに振ったZシリーズが別々にある。
10[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 11:54:07 ID:o/V4Io0B
しかし、安さゆえに気軽に持ち出しが出来、
セカンド、サードマシンとしての位置づけがしっかりしたという意味では、
ULPCこそが真のモバイルを獲得したといえるのではないか?
高価すぎ&過剰スペックでデスクトップとの境界が曖昧なノートよりは
UMPCとしてのポジションがしっかりしてる。
11[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 12:22:38 ID:M54KtKAJ
メーカーやベンダーのお仕着せなんかどうでもいい。
ただ言えるのは安価にして十分に小型軽量でSSD標準装備のEeePCこそが
真のウルトラモバイルということだ。
12[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 12:40:11 ID:iY+blbgW
eee厨ウザス
だが、これだけSSDが普及して手に入りやすくなった今となっては、
いまどき持ち運び振動に弱いHDDを搭載したノートは
モバイルPCとしてどうかとは思うがな。
すべてのモバイルノートはSSD化するべきだと思う。
価格が問題なら、それこそeeeみたいに容量を削ればすむ問題だし。
13[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 14:24:55 ID:ILDTeAPC
ULCPC向けの速度や容量を妥協したSSDはIntelとSunDiskが相次いで発表したから
SSDがEeePCの特徴でなくなる日はあっという間だろうね。
14:2008/06/15(日) 14:26:05 ID:ILDTeAPC
間違った。SanDisk
15[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 19:03:24 ID:Zd0VnBf3
東芝も主力商品の容量を削ったものを出せば、ローコストPC向けなんてすぐ出せそう。
尤も、高くでモバイルノートを売りたくて市場の流れに抗おうと足掻くかもしれんがw
16[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 19:33:24 ID:LeL6e9qp
そもそも、UMPCにしろULPCにしろ、定義してるのがIntelとMSで別なので、
オーバーラップする機種が出てくるのは当たり前じゃん。
17[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 20:49:23 ID:ArlgrKPb
でも、安物とは明確に区別した方がいいだろ?
18[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 20:59:08 ID:uxucIsqR
>>17
理由は?
19[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 21:22:00 ID:ILDTeAPC
UMPCは機能性での分類で、ULCPCは価格での分類。
オーバーラップはありうるよ。安くてしかも軽量コンパクトなやつはどっちにも当てはまるといえる。

だけどオーバーラップしないものを理解できていない人がいるからね。
ULCPCとは言えない高価なUMPCもありえるし、UMPCとはいえない大きいULCPCもありえる。
20[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 21:31:12 ID:uxucIsqR
だけど、安くてかつ小型軽量というのはモバイルPCとしての理想でもある。
いつ落っことして壊したりするかわからんから、気軽に買い替えできるものがいい。
区別しない人はその願望を思わず書いてしまってるのではないかと。
21[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 21:57:27 ID:Bd25fNc1
>>19
だけど、いま発表されているULCPCはどれもそこそこコンパクトだし。
安いだけだったら直販系のA4ノートだって価格的にはかぶるわけだし、
海外でA4ノートを軽々と持ち歩いている外国人ビジネスマンの姿を見ると、
彼らにしてみればB5クラスでも十分に小さいと思える。
B5ファイルサイズ未満はUMPCに入れちゃってかまわないと思う。
22[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:00:05 ID:Bd25fNc1
少なくとも、現状ではULCPCにカテゴライズされているものは、
UMPC扱いしちゃっていいんじゃないかってことな。
A4のでかいノートを爆安で販売してULPCだと言い出すようなところが出てきたら、
それから改めて定義を考えればいい。
23[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:04:31 ID:M8eZSIfS
ULPCとUMPCの代表的な機種ってそれぞれ何?
24[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:08:27 ID:ArlgrKPb
ULPCのなかで一番大きいMSIのULPCですら、Let's Rよりも多少横幅が大きい程度だな。
25[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:16:21 ID:ArlgrKPb
>>23
UMPC:LOOX U、Samsung Q1 Ultra、GigabyteM704、HTC Shift、Asus R50A
ULPC:EeePC、hp2133、MSI Wind、GigabyteM912、DELL E Notebook
26[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:20:59 ID:Bd25fNc1
UMPCはWillcomD4、OQOも入れないと。
わざと境界不明瞭になる大き目の機種を出してない?
27[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:22:54 ID:ILDTeAPC
>>21-22
ULCPCはデスクトップもありえるよ。てか1つ1つが範疇かどうか個別の判断はともかく、例えば

4 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/05/31(土) 21:23:16 ID:fc+e5PYT
>>3
SAはクズだし、SHはUMPCと呼べる価格じゃないし。


こういう勘違いが目に付く。
28[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:23:46 ID:ArlgrKPb
小さい機種ばかりを挙げて、UMPCに対する非常に小型という
イメージを作為的に誘導するのは良くないと思うがな。
29[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:26:32 ID:ArlgrKPb
>>27
NetTopって、MSI Windシリーズのデスクトップ版以外にパッと思いつかんのだよなぁ。
30[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:38:18 ID:Bd25fNc1
>>28
「代表的な」機種の話なのに、何でそうなるわけ?
31[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 22:45:42 ID:ILDTeAPC
>>29
ttp://ascii.jp/elem/000/000/139/139314/index-2.html
他にも出てきそうではあるけれど・・・やはりノートよりは印象薄い感はあるなぁ。。(ノート板にいるから?)
EeeBoxなんかは入るのかな。。。
32[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 23:19:43 ID:PI5+AWSj
タイトルは同意だが、>>1の中身がもちっとましなら、良いスレになったのに。
33[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 23:26:57 ID:ArlgrKPb
わざわざageてまで言うことじゃないと思うけど・・・
34[Fn]+[名無しさん]:2008/06/16(月) 00:26:08 ID:ugjTTO82
いずれ、セカンドマシン用の小型モバイルPCは安いものだというのが、常識になるさ。
35[Fn]+[名無しさん]:2008/06/16(月) 00:41:18 ID:3ep5AJRk
それって、日本のメーカー終了のお知らせですか?
36[Fn]+[名無しさん]:2008/06/16(月) 01:04:52 ID:PzDC6zCP
小さく作りこむことで、市場価値を高めていたメーカーは終わるだろうが、
そんなもん、日本のどのメーカーも既に放棄していないか?
37[Fn]+[名無しさん]:2008/06/16(月) 03:50:45 ID:NvOdHaRu
UMPCは小さくするためにローパワーにならざるを得なかった。
ULCPCは低解像度で小面積の液晶や材料費削減のため小ぶりの筐体を
採用し安いプロセッサを使用した結果、結果として小さくなった。
それだけの違いだろ。
38[Fn]+[名無しさん]:2008/06/16(月) 13:41:18 ID:BfjA4h12
ごちゃごちゃ言い争うくらいなら、自分達で新しい呼び方を作れば?
39[Fn]+[名無しさん]:2008/06/16(月) 14:12:26 ID:68PTKdUJ
↑一人でどうぞ
40[Fn]+[名無しさん]:2008/06/17(火) 05:05:47 ID:JbVAQCte
既存の呼び方の誤用を問題にしているわけで。
41[Fn]+[名無しさん]:2008/06/17(火) 06:30:38 ID:GdoyEDce
IntelとMicrosoftの口車に乗せられるなよ。
ULCPCなんてEeePCが登場して、マーケティング上
後から作られた用語に過ぎないし、生まれた背景はともかくとして
出てきた商品は、誰もがこのジャンルをモバイルノートと認識していた。
もうNetbookをUMPCと呼ぶ流れは誰にも止められない。
42[Fn]+[名無しさん]:2008/06/17(火) 06:46:44 ID:q4Pm6l5y
別にEeePCをUMPCの仲間に入れるくらいならまだいいんだけどさ、
D4みたいなのを「そんな高いのはUMPCじゃない」と言ってみたり、
NetBookを指して「こんなデカいのはUMPCじゃない」という勘違いまではかんべんな。
43:2008/06/17(火) 07:04:16 ID:q4Pm6l5y
最後の1行紛らわしかったので訂正

NetBookを指して「こんなデカいのはUMPCじゃない」と不満を言うのはかんべんな。
44[Fn]+[名無しさん]:2008/06/17(火) 22:34:18 ID:kbWg0ITq
D4って、そんなに高いか?
去年は15万のLOOX Uをみんな安いっつって飛びついたのに。
45[Fn]+[名無しさん]:2008/06/17(火) 23:22:47 ID:TIA5Pesh
EeePC厨はEeePC目線でしか判断できないからね。
46[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 00:43:14 ID:ZvZVTXlT
工人舎ですら、高いといわれる有様だからな。
47[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 00:49:19 ID:Q+Vb4KTf
LOOX U登場時はそれでよかったんだよ、比較対象がVAIO typeUだったから。
工人舎SAも登場時は10万を切ったと言うだけで十分だった。

だけど、EeePCがもたらしたのはモバイルPCに対するパラダイムシフトだ。
セカンドマシンとして気軽に買えないものは、淘汰される方向へむき出したんだよ。
IntelがAtomの出荷制限をしたところで、この流れはとめられないと思う。
48[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 00:55:11 ID:KCI/Zp6a
>>42
そんな奴がいるのか・・・
49[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 00:55:47 ID:jfEDB+Zp
eee脳もここまで来ると哀れだな。
50[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:01:03 ID:Q+Vb4KTf
時代の流れについていけない、カチコチの石頭に言われたくないね。
51[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:03:41 ID:ZvZVTXlT
Eee厨は、価格の低廉化が時代の流れだと思い込んでいるようだけど、
高機能化、高価格化はEeePCそのものの進化が物語っているじゃないかw
52[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:14:54 ID:Q+Vb4KTf
それはあくまで初代との比較の話で900や901でも
旧来のモバイルノートよりは十分に安い。
53[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:19:37 ID:jfEDB+Zp
EeePC901の価格って、工人舎と大して変わらなくね?
54[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:28:22 ID:Q+Vb4KTf
モバイルノートの低価格化の先鞭をつけたのが、
まさに工人舎なわけだが。今でこそパワー不足もいいところだが
工人舎も旧来のモバイルとは一線を画す存在だった。
55[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:34:20 ID:Q+Vb4KTf
今までの高級ノートは無駄が多すぎたんだよ。
EeePCは特にドライブ容量を削りすぎてるところがあるが、
SSDのメリットをローコストに提供した功績は大きい。
MSI Wind、hp2133、GigabyteM912、Dell-Eなど、
それぞれ特色のある、特定の必要スペックに特化して削り込んだ
各社モバイルノートは、高いだけで器用貧乏の旧来の高級モバイルの
息の根を止めるのは間違いない。
ULPC=UMPCになる日は、もうすぐそこまで来ている。
56[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:39:50 ID:lf9Q0MbQ
いやだから、そもそもの定義が違うだろって話で。
何を熱く語ってるんだか。
57[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:41:58 ID:jfEDB+Zp
ID:Q+Vb4KTfは頭を冷やして>>21の1行目を100っぺん書きとリしてこいw
58[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 01:42:49 ID:jfEDB+Zp
>>21じゃねぇ、>>19だた、すまんじゅう。
59[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 03:46:48 ID:AFF+9BlY
>すまんじゅう
60[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 13:25:16 ID:Q+Vb4KTf
>すまんじゅう
プw
61[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 14:53:12 ID:v9NBzq49
EeePCをUMPCとか言ってる奴は、OrigamiProjectからおさらいしてこいw
62[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 15:52:00 ID:/JSs0Gok
別に1kg以下ノートを全部UMPC扱いにしてもいいと思うけどね。
名称もウルトラモバイルで分かりやすい。

ヲタは、成り立ちとか、語意とか、変なところに拘るから困る。
63[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 16:04:49 ID:CZKZaupw
ウルトラモバイルなら500gきるべき
64[Fn]+[名無しさん]:2008/06/18(水) 20:25:45 ID:k1IFIfS+
重量を基準に盛り込んだりするから、WillcomD4みたいな
ズルをする機種が現れるんだよ。
65[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 00:58:58 ID:HFTdnKgW
ウルトラモバイルなら、ジャケットのポケットに収まるべき。
66[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 02:07:12 ID:/Zsyy0LK
別に、UMPCと呼ばれようが呼ばれまいが、
気軽に持ち運べてそこそこ使えりゃ気にしないw
67[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 03:01:54 ID:cCmccaMz
問題は、小さいだけでは気軽には持ち運べないということだ。
68[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 11:29:33 ID:mFh7F7ZY
俺のチ○コより大きいのにウルトラモバイルとか片腹痛いは
69[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 11:48:37 ID:bOQqtqXp
UMPCの規定を満たしていると何か良いことがあるのか?
70[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 19:46:08 ID:uagUK+jO
>>69
そもそもUMPCの規定とは?

問題なのはUMPCとULPCをごっちゃにして、UMPCまで買うときの
条件に「安いこと」をあげるような馬鹿がわいてることだろ。
おかげで>>1みたいな指摘厨もわく。

ULPCの規定にしたって、MSがXPを渋々ライセンス継続するために
作りだしたようなもんだけどな。
ULPC厨の一番気にする価格の規定はなかったりするが。
71[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 22:19:29 ID:f4gTsPl8
ソニータイマーって言葉を誤用しているのを見てムカつくようなもんか?
72[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 22:44:52 ID:JLzk+j+T
ソニータイマーの誤用とは何ぞや?
73[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 23:12:40 ID:f4gTsPl8
「初期不良や不具合が多い」なんて意味でソニータイマーと言っちゃう人がいるんですよ・・・。
74[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 23:21:27 ID:VQNF2WP/
「ソニー製のタイマー」なんて意味でソニータイマーと言っちゃう人がいるんですよ・・・。
75[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 23:29:18 ID:FcAtX671
保証期間中に作動したら、ソニータイマーも壊れてるようなもんだからな。
76[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 23:48:30 ID:f4gTsPl8
>>74
え!?そんな意味で使う人までいるの?
77[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 02:37:19 ID:2IKGrYao
基板と基盤と木番の誤用とかと似たようなもんか。
78[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 12:19:11 ID:cRBTQxea
>>70
xp搭載の条件にcpu、液晶サイズ、タッチスクリーンなし縛りってむちゃくちゃだぜ
EUの制裁に、まったく懲りてないのが判る
79[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 15:30:14 ID:HQF5qDb6
>>78
それらよりはメモリが1GBまでというのが深刻。
80[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 19:07:48 ID:ggM5N0H5
>>78
最近になって、VistaBusiness以下でも+20ドルで
XP「アップグレード」ライセンスを出す、なんて話が出ているね。
ttp://www.computerworld.com/action/article.do?command=viewArticleBasic&taxonomyName=windows&articleId=9100198&taxonomyId=125&intsrc=kc_top
81[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 19:08:34 ID:ggM5N0H5
Business以下じゃなくて、未満だな。
しかもsageになってなかった、すまぬ。
82[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 20:33:39 ID:ZeoSFLvb
まあ現状では朗報か……
83[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 22:43:24 ID:WdC7Rdn7
ULPCとUMPCの区別がつかない人の中で、AtomだからUMPCと勘違いしてる奴もいるかもな。
DiamondvilleはSilverthorneとは別のプラットフォームなのに。
84[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 23:56:44 ID:o5mYKZ7a
区別をつける必然性を感じない
85[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 00:18:40 ID:XV0+4NC/
完全にオーバーラップするわけじゃないし別の分類だから区別しないと困る場面がある。
86[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 07:02:51 ID:gGjVApa0
Atom搭載B5ノートとか、Atom搭載小型デスクトップとか、いずれ出てくるしね
そして価格戦略がくずれる
87[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 09:03:44 ID:l4xm+p+C
>>85
それで困るのは、スペック表も読めない池沼だけだろ。
88[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 12:58:50 ID:ldWOjSdZ
区別しておかないとメーカーサイドでもAtomとしか書かなくなる場合も
89[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 13:05:20 ID:XV0+4NC/
>>87
例えば「小さい」と「安い」という言葉は区別ないとか言っているようなもんだよ。不便なことはわかるよね。
90[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 13:47:57 ID:NocVgroC
UMPCではないULPCに、大きすぎるとか、
ULPCではないUMPCに、高すぎるとか、
見当違いの文句を言う奴がいるからだろ。
91[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 13:52:19 ID:XV0+4NC/
UMPCとULCPCの範囲のイメージ

  高
  ↑
  │┏━━━┓
  │┃      ┃
  │┃  U  ┃
価│┃. M  ..┃
格│┃  P  ..┃
  │┣━C ━╋━━━━━┓
  │┃      ┃          ┃
  │┃     U L C P C  . ┃
  │┃      ┃          ┃
  │┗━━━┻━━━━━┛
  ┼────────────→大
              大きさ
92[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 01:39:36 ID:8I5aRWqA
  高
  ↑
  │┏━┓
  │┃  ┃
  │┃U ┗━┓
価│┃M    .┃
格│┃P    ..┃
  │┣C ━━╋━━━━━┓
  │┃      ┃          ┃
  │┃     U L C P C  . ┃
  │┃            ┃    ┃
  │┗━━━━━━┻━━┛
  ┼────────────→大
むしろこうかな、安けりゃ多少でかくても許せる、みたいな所もある。
93[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 02:59:23 ID:iAwGe4dB
>>91-92
これは分かりやすい
94[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 18:14:46 ID:OpXFHO9m
  高
  ↑
  │┏━┓
  │┃  ┃
  │┃U ┗━┓
価│┃M    .┃
格│┃P    ..┃
  │┃C ┏━╋━━━━━┓
  │┃  ┃  ┃          ┃
  │┗━┫ U L C P C  . ┃
  │    ┃        ┃    ┃
  │    ┗━━━━┻━━┛
  ┼────────────→大
非常に低価格なのに、非常にコンパクトという
両方を備えた製品は無いから、こんな感じでない?
ローコスト製品では作れないサイズになるととたんに高くなる。
95[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 18:16:59 ID:OpXFHO9m
  高
  ↑
  │┏━┓
  │┃  ┃
  │┃U ┗━┓
価│┃M    .┃
格│┃P    ..┃
  │┣C ━━╋━━━━━┓
  │┃      ┃          ┃
  │┗━┓ U L C P C  . ┃
  │    ┃        ┃    ┃
  │    ┗━━━━┻━━┛
  ┼────────────→大
ごめん、むしろこっちだった。
96[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 18:23:41 ID:uCQa6J+v
>>94の方で合ってるんじゃ・・・
97[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 18:28:44 ID:AT9afTuW
あまりいろいろ詰め込もうとすると基本的な部分が伝わりづらくなる。
とりあえず>>91のような認識が広まれば>>90のみたいなのは防げるでしょう。
98[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 18:57:46 ID:LzOPxSYy
つうか、よけいな定義を表に出さない方が、混乱は防げると思うけどな。
そうすれば、現物かスペック表見て判断するわけだし。
99[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 19:25:14 ID:AT9afTuW
>>98
言葉を広めようというわけじゃなく、もう広まっている言葉の意味を整理をしているわけ。
100[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 20:11:19 ID:2VqdwBV8
ULCPCは200ドル以下のPC。
現行のEeePCもLUCPCとは言えない。
単なる低価格ノート。
101[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 20:47:57 ID:uCQa6J+v
>>100
それはOLPCでは?
102[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 21:34:21 ID:Qb/uTF8g
OLPCは100ドルでなかった?
200ドルはEeePCの発表時の価格。
103[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 23:51:52 ID:4DP6k5Ne
iPhoneがATOM化すれば全部解決だろ
104[Fn]+[名無しさん]:2008/06/23(月) 00:04:30 ID:+o3O/zF7
LOOX PシリーズSSD搭載最高伝説!!!!!!
105[Fn]+[名無しさん]:2008/06/23(月) 08:50:20 ID:AiulvdWZ
  高
  ↑
  │┏━━━┓
  │┃      ┃◎←LOOX Pこのへんでは?
  │┃  U  ┃
価│┃. M  ..┃
格│┃  P  ..┃
  │┣━C ━╋━━━━━┓
  │┃      ┃          ┃
  │┃     U L C P C  . ┃
  │┃      ┃          ┃
  │┗━━━┻━━━━━┛
  ┼────────────→大
              大きさ
106[Fn]+[名無しさん]:2008/06/23(月) 12:17:39 ID:dfplhbmQ
Eee701 225×165×21〜35mm
Eee900 225×170×20〜38mm
LOOXP 232×167×34.5mm
SH8    227×約170mm×約25.4〜33mm

UMPCとULCPCの意味合いの違いはいいとして、UMPCとそうでない物の境界なんてのは
赤とオレンジの境界はどこかとか、甘口と中辛の境界はどこか、みたいなところがある。
ここで全員一致の明確な境界を決めようとするのは不毛だと思うよ。
107[Fn]+[名無しさん]:2008/06/23(月) 13:52:06 ID:v1upgLcH
どの辺りの座標が売れ筋になるのか、消費者とメーカーのせめぎあいで決まるんだろう
新CPUが出てきたらY軸方面が伸びるだろうが、
C7等が生き残るX軸方面は消費電力のさらなる改善次第かねえ
108[Fn]+[名無しさん]:2008/06/23(月) 19:22:42 ID:l0p9Ylg8
VAIO UXとLOOX Pを購入時の比較検討対象に
挙げていた奴がいた頃が懐かしい。
109[Fn]+[名無しさん]:2008/06/23(月) 21:19:30 ID:TSt0zwqi
>>106
そもそもこんなスレが立ったのは、自分の財布のことしか心配してないやつが、
UMPCをローコストPCのことを差す言葉だと勘違いして、
見当違いな書き込みをしているのが、散見されたからだと思うが。
110[Fn]+[名無しさん]:2008/06/24(火) 07:02:57 ID:9EUX2iUB
>>109
うん。UMPCとULCPCの意味合いの違いをハッキリさせるのはいいと思うんだけど、
LOOX PがUMPCに入るかどうか・・・みたいな話まではやりたくないなと思ってね。
111[Fn]+[名無しさん]:2008/06/24(火) 08:25:45 ID:FV7t8iiP
LOOX P?LOOX Uじゃなくて?
112[Fn]+[名無しさん]:2008/06/24(火) 08:33:09 ID:1fc59SHL
>>111
>>104-106の流れでね。 LOOX Uは非常にコンパクトだから
もめることもないんじゃないかな。
113[Fn]+[名無しさん]:2008/06/24(火) 19:25:04 ID:MwP49nft
LOOX Pは業務端末用コンバーチブルタブレットだったのを、
個人から引きあいがあったから個人向けで出した
みたいなところがあるからね。
元々目指していたところが違うんじゃないかと。
114[Fn]+[名無しさん]:2008/06/24(火) 19:45:08 ID:mweHn2it
1kg前後の機種は普通にB5ノートで、元々存在したジャンルだろう。
115[Fn]+[名無しさん]:2008/06/24(火) 19:52:21 ID:ljtrgJbk
ULCPCのEeeがたまたまUMPC好きの関心も引くような小ささとだったから混乱し始めた。

初代EeePCが10インチくらいのディスプレイ積んで出てきたらこんな混乱は起きなかったと思うよ。
116[Fn]+[名無しさん]:2008/06/25(水) 00:19:51 ID:SAMVjH/i
そのわりには、UMPCというには大きな工人舎のキーボードを流用してたよね。
117[Fn]+[名無しさん]:2008/06/25(水) 12:24:42 ID:2IMoL6ix
eeeは御三家からの刺客マシンだからね
この市場の混乱はまさに思うツボ
118[Fn]+[名無しさん]:2008/06/25(水) 15:31:00 ID:7zY/KXzy
市場の混乱じゃなくて言葉の区別がつかなくなる混乱の話だけどね。
119[Fn]+[名無しさん]:2008/06/25(水) 21:26:20 ID:qoCFNMSY
EeePCをUMPCと呼ぶに十分に小さい、と言ってる奴がいる一方で、
WillcomD4は幅がでかすぎると文句を言う奴も居るんだよね。
結局、価格の前には他のあらゆる基準が霞んでしまうというわけだ。
120[Fn]+[名無しさん]:2008/06/25(水) 21:34:17 ID:7zY/KXzy
それを値段せいにするのはあまりに強引でしょ。
もともと両者は期待されるところが違う。
ノートパソコンの感覚で見ればEeePCは小さい部類でスマートフォンの感覚で見ればD4は大きいというだけ。
121[Fn]+[名無しさん]:2008/06/25(水) 22:36:33 ID:qoa9zLiG
スマートフォンというより両手持ち親指打のときに、って話じゃなかった?
122[Fn]+[名無しさん]:2008/06/26(木) 00:33:14 ID:BhgAJ3/Z
ULPCといいながら、段々値段が上がっていくのはどうかと思うぞ。
123[Fn]+[名無しさん]:2008/06/28(土) 16:10:48 ID:VS7thRvR
工人舎SCはSHよりも一回り小さくなって
名実ともにUMPCらしくなってきたかな。
124[Fn]+[名無しさん]:2008/06/28(土) 18:02:17 ID:OAZRfXPP
ULPCって定義自体がうざい
最初スレでみたときはUMPCをULPCって言ってる馬鹿がいるよとか思ったことすらあった
A4ノートとかB5ノートとかでカテゴライズするほうが直感的だと思うし
ローコストB5ノートとかでいいと思うんだが
ネットブックとかネットトップとか消費者を混乱させるために作った用語としか思えん

だいたいUMPCなんてウルトラモバイルとかいいならが
1Kg超えてるアホ機体とかあって困る。言葉の定義がマトモに機能してない気がする
俺的には1kg超えるPCなんかにモバイルとは言ってほしくないし
ウルトラモバイルというからには500gとまではいかなくても
VaioUとかLooxUくらいの重量・サイズまでいかないと納得いかない
D4がセントリーノになりたいがためにバッテリをクソにしたがアホとしか言いようがないと思う
125[Fn]+[名無しさん]:2008/06/28(土) 20:47:18 ID:ENB5ffJQ
1行でおk
126[Fn]+[名無しさん]:2008/06/28(土) 21:02:29 ID:2DEp9OOe
価格でカテゴリを分けるのはおかしい、サイズや用途で分けろ。
127[Fn]+[名無しさん]:2008/06/29(日) 01:28:48 ID:UrTCMcf/
間違いなく>>124はサイズに関係なくULCPCをUMPCと呼んでいたな。
128[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 15:39:46 ID:yaqbQilY
うんこーーーーーーーーーーー
129[Fn]+[名無しさん]:2008/07/02(水) 00:15:18 ID:OC9UuobO
UMPC:B5サイズ程度で1kg未満、価格は不問
ULCPC:OS込みで5万円程度以下、サイズ・重量は不問(小さい・軽いに越したことはないが)
(どちらもそこそこのスペックは必須)

という認識でいいんかな。ウルトラではないLCPCが多く発生しそうな気がするけど。
130[Fn]+[名無しさん]:2008/07/02(水) 03:05:30 ID:hV3Jk3jA
UMPCをB5とすることから、間違いが始まったんじゃなかろうか。
LOOX UにしろSamsungQ1にしろ、Flipstartにしろ、
UMPCにカテゴライズされるのはA5だろ。
EeePCをUMPC扱いするために無理矢理定義を拡張した様にしか思えないな。
131[Fn]+[名無しさん]:2008/07/02(水) 05:25:32 ID:OC9UuobO
B5でもUMPCと呼ぶにはでかすぎるからA5程度またはそれより小さいものか。
たしかにEeePCはモバイルにするにはまだ大きめだと思う。
132[Fn]+[名無しさん]:2008/07/02(水) 09:41:38 ID:CzhA55a6
世間的な認識ではB5 1.2kgくらいまでが、UMPCの許容範囲じゃなかろうかね。
定義云々と言うよりは、その辺の製品ラッシュによって、
市場はそう認識するようになると思われる。
133[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 00:05:54 ID:a2Bn2Sjy
Ultra-Mobile PC
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/umpc/hardware.mspx
ハードウェア仕様
・Windows XP Tablet PC Edition 2005
・約 7 インチ以下のディスプレイ
・800x480 ドット以上の解像度
・約 900 グラムの軽さ
・タッチパネルとの統合
・WiFi と Bluetooth のサポート
134[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 00:35:34 ID:EpyGmmVq
>・Windows XP Tablet PC Edition 2005
これでほぼ全部ダウトになる訳だが。
135[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 00:39:56 ID:LbYoitFF
MSはMenlowプラットフォーム向けにXP Tablet Edition続けれ('A`)
136[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 01:04:16 ID:c6EGzV4y
UMPC=MSが定義するOrigamiの条件を満たすヤツ

ULCPC=MSがXPHome供給する条件を満たすヤツ


MS大勝利基準で良いだろ
137[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 02:42:44 ID:AVZm47Kt
>>134
だけど、VAIO typeUがUMPCに当てはまらないといわれていたのは
その条件を満たしていないのが理由だったような希ガス。
138[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 04:35:02 ID:X1iGwM3L
>>136
OSを作るところに振り回されるのはどうかと思う
139[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 04:36:24 ID:ZqQsnq8f
UMPCなんてもう日本以外で使ってないカテゴリーなんじゃないの?
140[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 10:56:59 ID:QDDzEiO3
それはない
141[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 15:15:52 ID:Krj8sTR+
むしろPDAみたいな端末は海外の方がめちゃくちゃ売れて日本では敬遠されがちだったしなぁ。
クリエ、ザウルス、シグマリオンは終息したし。
Winが搭載された見た目PDAっぽい端末(UMPC)なら買うって日本人は多いんじゃね?
142[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 17:49:52 ID:AVZm47Kt
しかし、こんだけULPCが出回ってるご時世じゃ価格がネックになるかもね。
登場当時は思った以上に使えて画期的な価格設定だと思われていた
工人舎のSAですら、今では非力で高いといわれている有様だし。

安いなら多少デカクなってもかまわないよという空気が出来てるとおもう。
Atomによって、もたらされる基板設計や筐体設計の余裕を
小型化ではなく低価格化に各社ともリソースを振ってしまったし。
143[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 00:23:18 ID:Z7vBc1wC
MicrosoftのUMPC、Origamiプロジェクトは小型化と同時に
今のULcPCほどでないにしろ低価格化をも目指していたのは事実だ。
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20097460,00.htm
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20097677,00.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0310/cebit03.htm
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/23/news033_2.html
まぁ、コンセプトをぶち上げて早々、OS屋主導で安くするのは無理と悟ったようだがw

結局、低価格化に向かい始めたのはIntelやハードウェアメーカー主導で
話が進み始めたからなんだよな。
144[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 00:28:07 ID:o+F140fK
マイクロソフトのULPC向けXP提供基準が緩和されたけど、ディスプレイサイズは14.1インチまでOKになったね。
145[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 01:41:58 ID:80+wpEcr
>>144
メモリは上限1GBのままなのだろうか…('A`)
146[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 02:35:34 ID:o+F140fK
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/114089.html
メモリについては触れられてないけれど、後から2GBに増やすことまで制限されているようではないし
最初からXPで2GBも過剰だし、今のところそれで困ることは無いんじゃないかな。
147[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 10:24:41 ID:MD9KqBlE
メーカーがDSP版で、ドライバ入れたリカバリディスク作ればいいんじゃないか?
DSP版は組み込みのHDDやメモリとセットという形で。
148[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 11:24:35 ID:QdQSDb/X
UMPCの定義なんか知ったことじゃないから、メーカーは早くこういうの出せ

CPU:Atom
メモリ:1GB以上
液晶:8.9インチ以上 1280×768
電源:標準5時間以上
OS:XP
重量:1kg以下
価格:8万以下
149[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 15:49:58 ID:c9x3PAsq
MacBookより見劣りするからディスプレイは1208*800で揃えれ
150[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 19:21:21 ID:xap+W0i9
いやむしろ、これくらいはして欲しい。
CPU:Atom
メモリ:1GB以上
液晶:1280×768以上
筐体サイズ:フットプリントはA6、厚みは20mm未満
電源:標準8時間以上
OS:XP Tablet
重量:500g以下
価格:15万円未満
151[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 19:28:45 ID:QdQSDb/X
>>150
そのサイズで1280×768以上はきびしくね?
152[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 19:46:42 ID:osPq2wsC
液晶の技術的には大丈夫じゃね? 携帯用はもっと高精細だし。
153[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 21:00:27 ID:234z7X03
>>150
>重量:500g以下

何で作る気だ
154[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 21:28:58 ID:8qTcil0Q
オールリチウム合金
いちばん軽い金属だぞ 水にも浮くぞ
155[Fn]+[名無しさん]:2008/07/04(金) 22:09:08 ID:CCiI3RiZ
熱核兵器を作るのですね、わかります
156[Fn]+[名無しさん]:2008/07/05(土) 01:31:19 ID:snQ6irCP
OQOは既に500g未満を実現してるわけだが。
157[Fn]+[名無しさん]:2008/07/05(土) 19:11:36 ID:Ljd/vuGg
3万円とかの安い小型ノートPCのスレは、ここですか?

>>148,150
こう言うのがいい

12型のWXGA(1280x800)ディスプレイ
32GB以上のフラッシュドライブ(SSD)
2GBのメモリ(2スロット/出荷時1スロット使用、最大4GB)
動作クロック2GHz以上のデュアルコアCPU
DirectX 9対応のグラフィックス機能
タッチスクリーン機能
Windows Vista Home Premium
B5サイズ、重量1kg以下、電池持ち時間5時間、堅牢で見た目のよい合金筐体
防水、使いやすいキーボード
価格5万円以下(廉価版無し)
158[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 04:49:19 ID:P/OZIztq
>>157
無茶だw
159[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 09:57:34 ID:BYp3cRyL
>>157
そら、そのスペックで5万切るなら、今ミニノートで騒いでいる連中は全員それ買うだろうよ。
160[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 13:07:00 ID:O8kb+KK0
>>157
それなら10万でも欲しいって感じのスペックだな
でも、もしかしたら、あと1年もしたら実現出来るのかも知れないな
明らかに難しそうなのは、防水とOS、値段くらいだろう(CPUも2GHzは辛いかw

そのスペックじゃXP許してくれないだろうし、高くなりそう
タッチスクリーン対応もあるしLinuxかな・・・
161[Fn]+[名無しさん]:2008/07/07(月) 23:24:48 ID:e2Z3owpC
価格5万円以下って、そいつそのものが廉価版じゃないか。
防水はパナの奴があるなw
162[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 01:29:38 ID:gPl/ytSV
それが5万で買えるようになる頃はクアッドコア、メモリ4G、SSD500GBとかがふつうになってるんじゃね?
163[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 04:35:51 ID:4DyNGugO
>>162
その時は一番のネックがOSになりそうだ。全部Linuxのみモデルになったりして。
164[Fn]+[名無しさん]:2008/07/09(水) 05:58:23 ID:gVUVrO1q
つい最近訂正されたように、
MSがULPCの適合条件を引き上げてる可能性も。
165[Fn]+[名無しさん]:2008/07/10(木) 13:07:03 ID:tcXlG+yQ
問題は、それがいつまで続くかってことなんだよな。
166[Fn]+[名無しさん]:2008/07/11(金) 22:31:25 ID:6EwKe8SD
>>165
Linuxが選択肢にある限り、MSが存続する限り続くよ

でも、丁度いい感じのが来ないよね
HPの良かったんだけど、少し高いしC7・・・
167[Fn]+[名無しさん]:2008/07/11(金) 22:45:35 ID:a5NaWz7+
DELLからは2タイプほど出る予定の中の、大型の方Dell E Slimが、
HPよりもちょっと軽くてAtom+XPの組み合わせっぽいぞ。
168[Fn]+[名無しさん]:2008/07/14(月) 21:59:15 ID:ILzwderx
低価格化に歯止めがかかってるような気がするのは気のせいか?
169[Fn]+[名無しさん]:2008/07/15(火) 01:21:39 ID:kBcO7Fmv
元々そんな低価格じゃない気が
最初$200ぐらいだったのが日本発売段階で$499まで跳ね上がってるし
170[Fn]+[名無しさん]:2008/07/15(火) 01:29:30 ID:xf5qj+gq
まだ発展途上国や教育現場向けの大量導入前提の$199を一般小売価格だと勘違いしてるヴァカがいるのかよ・・・。
2Gsurfでも買えよ
171[Fn]+[名無しさん]:2008/07/15(火) 02:43:12 ID:fb3vhhyu
Elonex Oneがきっと流れを変えてくれる。
172[Fn]+[名無しさん]:2008/07/15(火) 22:43:38 ID:+G5W5AoE
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310633/
>なお同店舗内では,発売開始したばかりのイー・モバイルの
>データ通信カードとEee PCを100円でセット販売するコーナー
>も人気を集めていた(関連記事,写真5)。その一方で同日発
>売となったウィルコムの「WILLCOM D4」(関連記事)の展示コ
>ーナー付近は人影がまばらで,iPhone 3GやEee PCと明暗を
>分けている様子だった。

UMPCだなんだと言っても、コレが現実。
173[Fn]+[名無しさん]:2008/07/15(火) 22:48:25 ID:JFl8CMGR
D4はねーよ
174[Fn]+[名無しさん]:2008/07/16(水) 05:42:07 ID:H73KNj0I
D4は発売日に店頭のモックを見たが、帯に短したすきに長しという印象しかない…
175[Fn]+[名無しさん]:2008/07/16(水) 13:39:33 ID:GO6KbBRM
D4は別にPHS的なメリットとか感じられないもんな。単なるPC以上のモノじゃない。
昔のAirH"付きLOOXと似た匂いがする。
176[Fn]+[名無しさん]:2008/07/16(水) 15:18:22 ID:xzdOZ389
せめて、Sigmarionみたいな売り方にしてれば、売れたのかもしれないけどな。
177[Fn]+[名無しさん]:2008/07/16(水) 17:01:17 ID:JYL7je+4
>>174
W-ZERO3でも携帯電話でもない大きさは何とかして欲しかった。
178[Fn]+[名無しさん]:2008/07/17(木) 00:35:50 ID:m483XGvs
PSPにmyloみたいなキーボードがついたら完璧じゃね?
みたいな思いつきで大きさを決めてしまったんじゃなかろうかw
179[Fn]+[名無しさん]:2008/07/18(金) 02:26:16 ID:RzlbpJtr
低価格ノートパソコンの記事を引っ張ってきておきながらそれをUMPCと呼んでるブログを見ると、
やっぱ混同しているんだなという印象。
180[Fn]+[名無しさん]:2008/07/18(金) 03:21:29 ID:OQTC7HfM
UMPCよりULCPCの方がインパクトもあるし、数も多いしなぁ。
すでに純粋UMPCは絶滅危惧種
181[Fn]+[名無しさん]:2008/07/18(金) 11:38:04 ID:ugpoRuDj
UMPCもどき:eeePC、HP2133
実質UMPC:VAIO UX、LOOX U、D4
純粋UMPC:SmartCaddie
182[Fn]+[名無しさん]:2008/07/18(金) 20:49:23 ID:vUYoso5o
>>178
せめてホームポジションで打てるキーボード付けてほしかった
183[Fn]+[名無しさん]:2008/07/19(土) 01:25:21 ID:qpE/VOQd
UMPCもどき:eeePC、HP2133、ASUS AspireOne/T83、DellE、工人舎SC、Cloudbook、GigabyteM912/M700/M704/U60、ECS G10IL、EasynoteXS20、VIA Openbook、Dreambook Light
実質UMPC:VAIO UX、LOOX U、WillcomD4、OQO01/01+/02/e2、Flipstart、Vega、Everun、Wibrain B1、HTC Shift/Advantage 、ASUS R70A/R2E、SamsungQ1Ultra、SPH-P9000、EB MIND、MIU HDPC、PepperPad3、TabletKiosk、UREN V1、Viliv U5
純粋UMPC:SmartCaddie(Founder Mininote)、SamsungQ1、ASUS R2H
184[Fn]+[名無しさん]:2008/07/19(土) 02:32:34 ID:lCes/Ioc
はいはいPC博士乙
185[Fn]+[名無しさん]:2008/07/20(日) 02:17:52 ID:bExqNW0q
>>183
ASUS AspireOne・・・
Acerですよ。。。
186[Fn]+[名無しさん]:2008/07/20(日) 09:03:40 ID:oxrdNGZO
187[Fn]+[名無しさん]:2008/07/20(日) 11:06:58 ID:UpiB1ko7
純粋UMPCって、どこいったの?
188[Fn]+[名無しさん]:2008/07/20(日) 15:21:32 ID:sv8isKKC
>>187
SmartCaddie→あぼーん
サムチョンQ1→Q1 Ultraに進化
ASUS R2H→R50に進化
MSがUMPCの定義付けをやめて市場に任せてしまったからな。
いまならIntelのUMPCプラットフォームを使用してる機種になるのかもしれないが、
工人舎みたいにUMPCプラットフォームを使用してもっと大きな筐体に納めている機種もあるからな。
189[Fn]+[名無しさん]:2008/07/20(日) 17:16:35 ID:CuRmpNB+
Viliv U5って発表当初はD4みたいなスライドキーボード&液晶ティルトアップ型
だったのに、実際に形になった奴はWibrainやQ1みたいな液晶の両サイドに
分割キーボードを備えるような形になってしまったんだな。
190[Fn]+[名無しさん]:2008/07/20(日) 23:50:35 ID:CjNUFmSo
Q1Ultraが売れてたからだろうなw
191[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 05:11:01 ID:Br6bXUef
元々MSが想定してたUMPCは5〜7インチ液晶のピュアタブだからな。
しかし、感圧式の指操作ではソフトウェアキーボードが使い物にならない上に、
ピュアタブの使い方に慣れないハードメーカーやユーザーがハードウェアキーボードを
付けたがったからスライドやコンバチという妥協の産物ができてきた。
タッチパネルに静電容量が広がってきたら当初想定したようなピュアタブタイプも
出てくると思うんだが。
192[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 10:48:55 ID:+5hK6nuL
電磁誘導だと、指で直接タップできないから、ソフトキーボードは
ますます使いにくくなるんじゃないか?
あの扇型のソフトキーボードも使いやすそうには見えなかったけど。
193[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 13:54:28 ID:xv3iFTWD
WinCEのインタフェースをWindowsに移植すればいいのに
CEにとどめさすからダメ?
194[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 17:03:13 ID:Br6bXUef
>>192
電磁誘導と静電容量は別。
195[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 20:55:44 ID:38lzOLqR
>>193
CEのインターフェースはWindowsそのものだよ。
PPCとかは話が別だけど。
196[Fn]+[名無しさん]:2008/07/27(日) 17:22:25 ID:aGFjjcO9
UMPC Portal・・・
http://www.umpcportal.com/
197[Fn]+[名無しさん]:2008/07/28(月) 10:35:14 ID:fDihRTRF
自販機で買えるようになったらいいのにね。
198[Fn]+[名無しさん]:2008/08/02(土) 02:08:10 ID:sqldaQRo
eeeをUMPCと呼ぶのはないだろと思っていたが、
両方の特徴を兼ね備えたGigabyteM528に期待。XP版が出ないかな。
199[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 11:13:41 ID:9jrfy+1t
自分でXPを入れて見れば。
200[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 13:48:12 ID:sthc1t6b
>>195
文字入力インタフェースの話だよ
ペンで文字認識入力って敬遠されてるのかね?
201[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 21:09:39 ID:fPCNAMnm
>>200
標準のWindowsCE.netには手書き入力は無いよ。ひょっとしてPocketPCのことを言ってる?
あれは狭い画面が前提だから、下に貼り付きっぱなしでは高解像度のPCでは却って使いにくいと思う。

だから、VistaのTablet機能とか、XP Tablet Editionの手書き入力インタフェースは
インタフェース起動用アイコンがカーソルに付いていって、その場で書けるようになってる。
202[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 21:18:07 ID:fPCNAMnm
いまVistaのTablet機能を使ってみたら、XPとは挙動が違った。
入力インタフェースの起動アイコンがカーソルに付いてくるんじゃなくて、
入力パネルの端っこが画面の端に顔を出すので
手書き入力の時はそいつをタップする。
203[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 23:39:49 ID:saieZ7vE
それは設定次第。
画面端に常駐させたり、文字入力モードなる場所をクリックした時カーソル近くに
入力パネル起動アイコンを出したり出来る。

あと、CEにも手書き入力はある。
IMEパッドと同じやつ。
204[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 23:48:03 ID:1JeTm2rp
手書きじゃ遅いからタイプライターが発明されたのに、退化だよな。
205[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 00:06:27 ID:Thp1N00J
立ってタイプライター使えるならそうしてくれ。
206[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 21:11:12 ID:80WEVcgq
http://japanese.engadget.com/2008/01/10/intel-mid-umpc/
UMPC
企業ユーザー向けの「ビジネスクラス」製品
Windows Vistaのような「重量級」OSが走る
Excel、Wordなどオフィスアプリに最適化

MID
「コンシューマークラス」のライフスタイルデバイス
高速起動する「軽量級」OS。例えばLinux(ベース)。
メディア再生やウェブブラウズなどに最適化
2009年(頃)、Menlowよりさらに消費電力の低いMoorestownベースデバイスはMID級オンリーに

「すごく小さいPC的なもの」にはOSを問わずなんでもUMPCと称される傾向があるものの、
少なくともインテルの定義ではこうなっているようです。
207[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 18:36:05 ID:l+XD0EZe
M528はまだか・・・これこそが決定版だと思っているのに。
208[Fn]+[名無しさん]:2008/08/10(日) 20:01:11 ID:VxHH+KL3
528と同じ仕様で別の名前のやつならもううってレポートみかけますね。
イーベイでも売っていましたし。
209[Fn]+[名無しさん]:2008/08/11(月) 02:06:19 ID:1T6zLFOH
AigoはBIOSロックが施されているという話だが・・・
210[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 00:49:30 ID:Jxx2ZaQB
Everun後継機に期待age
211[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 01:03:05 ID:VENfmNl3
ってか、これ以上Atomが高性能になったら

モバイルCPU市場はどうなっちゃうの?

AMD死んじゃうの?
212[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 03:17:40 ID:cZIFF3sC
それくらいで死ぬようなら、とっくの昔に潰れている。
213[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 03:19:55 ID:zI7L0r6m
前にもあったなこの話題
214[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 09:05:43 ID:QJu1SBfL
もう興味はこっちに行ったな

Raon Digital dual-CPU mini NetBook
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1218583840/

DualコアCPU、GPU搭載7インチタッチパネル やばすぐる
215[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 00:36:48 ID:WvXa11cD
モバイルPCをオフィスや自宅以外でも、机なりヒザなりの置く場所さえあれば使えるPCとすると、ウルトラモバイルPCは、さらに置く場所が無くても、手で持って使えるPCって考えられるかな?

置く場所なしで(空中で)運用するための何かしらの工夫がされてればUMPC、みたいな。typeUとかD4は親指入力前提だし、looxUや工人舎のは画面横のスティックで操作できるけど、eeePCは小型軽量でも立って使うのはつらい。

大型のタブレットPCとの区別は曖昧になるけど。
216[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 01:05:12 ID:yPZqRvuW
ポケットにスコッと気軽に入れて持ち運べる大きさにならない限り、
真のUMPCなんかありえないとおもう。
217[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 02:11:51 ID:5Uu472sf
それはPDAだ
218[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 09:23:15 ID:lKVfBlUm
なんか変な機能制限我慢ノートがUMPC言われてて
UMPCという呼称が汚された気分
もうどうでもいいや〜
219[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 10:52:07 ID:5Uu472sf
それはUMPCを自分定義で括ってるからだ
220[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 17:58:29 ID:Cjhh7i6g
NECのLuiってどうなんだ?
221[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 18:17:49 ID:bF/fgtRo
日本は1kg以下のモバイルPCが昔から出てるから
今更DVDドライブついてないくて1.2kgあるけどウルトラモバイルですって
言われても違和感感じるよね。
222[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 18:20:49 ID:I98UunoH
通信環境がもっと発達していったらUMPCはLuiのようなのに置き換わっていくのかもしれないね。
223[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 18:28:01 ID:sEnWEj1C
>>222
Luiはいいぞー。
通信環境が整ってるところでは最強。ないところでは何にもできない。
こんなツンデレ見たことないってくらいだ。
224[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 23:34:50 ID:1BqXtVfg
D4は携帯ですか?
225[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 00:12:25 ID:t+eprurm
お前らなんでそんな貧乏なんだよ
働け・・・

まあ、でも仕事で必要ないなら5〜10万が気兼ねなく出せる金額なのかな

おれは、20〜30万でいいから500g切る、タッチタイピングができて
eclipseもFlashIDEもフォトショもサクサク動くノートがほしい。

いやもっと高くても買うな
226[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 11:19:24 ID:b84IS4R0
高い爆熱電池切れの三拍子そろったのしか出来んな
227[Fn]+[名無しさん]:2008/08/19(火) 22:57:32 ID:KJA5cbcl
今のご時勢、自分のPCを仕事に使ったり、仕事を家に持ち帰ったり出来ないしな。
仕事は会社のPCから外に出せない。

なら家のPCの用途なんてお遊びだけじゃないかーw
安くて軽くて何が悪いw
228[Fn]+[名無しさん]:2008/08/20(水) 16:18:19 ID:DgZALlRB
いい加減6万以上のミニノートは
最早売れ筋には成り得ないのだと気づけ
229[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 02:56:47 ID:hF4CgbmO
10台売るのと1台売るのとで、利益が同じなら、
1台売る方を選ぶのが今の日本企業の商売のやり方だから、
売れ筋かどうかはもはや問題にしてないんじゃないかな。
230[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 13:41:05 ID:wBBujNPh
日本の消費者向け製品メーカーは救いようも無く腐ってる
そもそも消費者から腐ってるからな
PC使えない奴だまして、ぼったくりで抱き合わせ売って儲かる社会が狂っとるんだ
使い道が定まってる奴はあれこれ望まず必要最小限を適価で買う
アホは全部入りを望む
231[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 19:02:02 ID:Du+fiJSN
UMPCも日本企業の出る幕が無くなってしまったな。
こんなところにこんな機能を押し込んじまったのかよという独自性よりも
部品の仕様に乗っかった製品しか見当たらない。

学生時代には先輩の過去レポのコピペで学校を卒業し、
就職してからはリファレンスからのコピペで設計するようなエンジニアや、
過去の無難な売れ筋の企画書をコピペした企画書しか出さないような企画担当者、
ばっかりになったんじゃないか?
232[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 19:03:47 ID:wToHtbao
>>230
それって元々激安品しか買えない人が、実際に製品を見ないで勝手にそういうイメージをもってるだけでしょ。
もうそういう人達の常套句って感じになってしまってるけどね。
233[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 21:27:07 ID:w3ntK1pk
>>232
じゃあ30万円でも馬鹿売れするUMPC作ってみろよ
234[Fn]+[名無しさん]:2008/08/21(木) 22:07:21 ID:J/w3cLOl
むしろ金持ちほど無駄金使わないけどな
235[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 07:02:57 ID:cn4y0QiS
結局今ある部品の組み合わせで設計するんだから、
似たり寄ったりになるのは仕方が無い。
236[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 13:11:51 ID:1QZAz/JE
30万円のUMPCかんがえてみると
・超高速SSD250GB搭載
・C2D搭載かつ6時間もつ高密度バッテリー
・メモリ8GB搭載
・ほか、無線類全部いり!!
って感じか?

実現は可能だろうがeeePCの大きさに収める技術はまだ国産でも無いだろうな
237[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 16:41:38 ID:cn4y0QiS
・超高速SSD250GB搭載
そんなに容量いらない

・C2D搭載かつ6時間もつ高密度バッテリー
リチウムイオン8セルくらいで可能だが、重い

・メモリ8GB搭載
64bitOSが今一

・ほか、無線類全部いり!!
むしろ一つの機器で統一規格にしてくれたほうが
238[Fn]+[名無しさん]:2008/08/24(日) 19:56:48 ID:DpYTG6BF
20万のUMPCならそろそろ出てきたが、30万はなあ
239[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 03:16:49 ID:9J5xUbOj
小ささが商品力になる時代は終わったんだよ。
240[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 05:29:51 ID:jd+t6PjW
セカンド、サードマシンにしかならないものに十万以上は出せないよ。
241[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 07:54:06 ID:pY8zXwjO
国内メーカーの無駄なソフト満載PCが売れるのは国民性だ。
日本人は幕の内弁当みたいに色んな要素が詰まってる、無難に合格点が出るものが好きなんだよ。
242[Fn]+[名無しさん]:2008/09/05(金) 00:25:15 ID:fbgHzgdA
未だにソフトはただでついてくるものと思い込んでるやつが多いんじゃない?
Office系なんか特に。
243[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 05:36:25 ID:n5lHmT9G
正直日本は情報技術に疎い馬鹿ばっかりですから
244[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 19:39:27 ID:u1/aDWlI
Linuxなんかも無料だと思い込んでるしな。
業務で使うのにサポートはどうするんだよとw
245[Fn]+[名無しさん]:2008/09/07(日) 22:17:30 ID:KDyZi3/i
コーヒーショップに足を踏み入れた時でした。私があの光景を目撃したのは…。

大人の男がちっちゃなUMPC(Netbook)に覆いかぶさりながら、まるで太っちゃったのに
無理やり昔のズボンをいた時みたいに落ち着きなくモゴモゴしながら座って、
キーボードには大きすぎる手でチマチマと操作している姿です。
UMPCを使ってる姿は、彼をものすごく不器用な人に見せているような気がしました。
そのうえ、顔を小さい画面に近づけすぎだし、クリアに見るためか?
眼精疲労を避けるためか?目を細めていていて、いかにも使いにくそう…。
コーヒーショップでヒマをつぶす中年の危機を迎えた猫背の男性を
自ら演出しちゃってる感じすらしてしまいます。

そして、コンパクトなUMPCにはミスマッチなアダプタを備えたワイヤーで
コンピュータと近くのコンセントをつないでいたんです。
そんな姿を見つつ、結局のところ「こんなに小さなコンピュータには、
長持ちするバッテリーを期待することができないんだなぁー」って
再確認してしまいました。とにかく、僕に言わせればUMPCは拷問です。
でも、コーヒーショップで目撃したこのシーンは1回ならず、
けっこう頻繁に遭遇する光景なのですよね…不思議です。
246[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 00:50:26 ID:2QWGqtpz
外での使用にAC無しでマトモに耐えうるのEeePCぐらいだからねえ・・・
247[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 01:00:59 ID:PMwBbpn7
ACなしで長時間使うことが少なくなったから、バッテリの持ちは利点にもならん
10年前はコンセントを使わせてくれる店がなかったら意味があったんだけどね
248[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 10:08:59 ID:/BNq4Wy5
>>246
そこは独壇場だね。
249[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 20:24:59 ID:D2KKn0JH
>>247
>>245で目撃されてる人ですか?w
250[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 21:52:21 ID:GM1Cf5zV
>>246
>>248
ULCPCだとそうだけど、
UMPCかそれに準じるものだといくらでもある。
251[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 22:04:25 ID:a1iK96mi
>>249
元ネタ的にそれはない
http://www.gizmodo.jp/2008/09/umpcnetbook.html
252[Fn]+[名無しさん]:2008/09/12(金) 06:40:39 ID:hoQKsP9U
阿川 宗則・睦月 智也 ◆OMEGA88akk :2008/05/03(土) 01:45:18 ID:qGEJ9rV/
お前、本気で頭悪いな。まぁ文章力が無い上に読解力が無い馬鹿なんて、まぁこんなモン
か… やっぱり読解力がないから判らないかw まぁ何がおかしいのかの一つを書いてやる
と、お前の頭だな。まぁ読解力が無い上に甘ったれてる馬鹿の脳味噌なんて、こんなモン
か… お前の読解力の無い馬鹿さ加減を棚に上げて何気に他の住民も馬鹿にしてる所が情
けなさもまぁ余計に上塗りしているな。まぁオツムが生まれた時から出来損ないで、
無駄に歳とってる馬鹿人間だろうから仕方ないか… まぁ、脳味噌も失敗作って感じだなぁ
まぁ哀れな低能力人間だから放っといた方がいいんだよね…といいつつ、
俺は良コテなので、少しでも更正させてあげる為にレスしてやってるけど。
…が、Mebiusの方はそういうErrorがあったので、再インストールする予定。まぁ、近い
ウチに売却しようかとも思っているけどね。まぁ俺もTシリーズを買った。まぁもう少し
新しいモデルだけどね。 まぁ、上記で書いている通りまぁRも持っているが、如何も勉強
メインでは俺には目に悪い気がしてね。相も変わらず荒らし乙。お前、そんなに悔しかっ
たのか?まぁ、自身の痛みには激しく敏感、まぁ、他人の痛みには激しく鈍感な典型的馬
鹿だろうから、まぁ、この程度の人間なのか仕方ないかwまぁ読解力が無い馬鹿脳味噌の
反論って感じだな。
捏造厨のかまってちゃん、荒らし乙。
つか、粘着している自分自身を客観的に見て、恥ずかしいと思えばいいのに。まぁ、過去
に某宅急便で、仕分けのアルバイトでやっていた事あるが、その頃は…
まぁ、考え方は人それぞれなわけであってまぁ他の連中がお前みたく、まぁ、そういった
恥ずかしいタイプ まぁ情けないキモヲタにまぁありがちなまぁ意見。
まぁ、俺もTシリーズをまぁ買った。 まぁ、もう少しまぁ新しいまぁモデルだけどね。
まぁ上記でまぁ書いてまぁいるまぁ通り、まぁRもまぁ持ってまぁいるが、
まぁ 如何もまぁ勉強まぁメインではまぁ俺にはまぁ目にまぁ悪いまぁ気がまぁ、しまぁ、てまぁ、ねまぁ、。
まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ
まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ
まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ
まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ
まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ
まぁまぁまぁまぁまぁ

253[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 10:31:28 ID:+RmiGWOH
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0823/hot05.jpg

UMPCって無かったことになってないか?w
254[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 11:23:19 ID:3P+xGdA/
大事なのは名前じゃないし。
255[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 17:11:55 ID:2F/s1Rvc
しかし、安物であることを誤魔化す為に詐称するのはよくない。
256[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 00:23:15 ID:EFvXUJ+h
あれらはネットブック、ミニノートって名称で定着してるじゃん。
257[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 04:16:11 ID:pKMtcDNN
> ULPCなんかMSがXPの販売継続容認するために作り出したカテゴリで、

うんこVISTAが売れないからMSの儲けのために作られたカテゴリーですね。
PCの価格低下に貢献すれば十分と思います。
258[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 15:27:20 ID:ajTZ4Gdr
VISTAがうんこすぎて手ごろなスペックのPCで動かないから、XPを容認すると同時に
安物というネガティブな印象付けをするために設けたカテゴリだろ。
259[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 23:04:17 ID:/LUwYNMK
>>256
ネットブックはともかく、ミニとは言いがたいやつもまじってるんだよな。
260[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 23:55:05 ID:5gl0TMZ6
>>245
>大人の男がちっちゃなUMPC(Netbook)に覆いかぶさりながら、

ああ、>>1が言いたいのは、
まさにこういう誤用を無くしたいということなのか。
261[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 00:10:27 ID:QJK9fxoo
UMPCという用語自体が、既にマニア用語となってフェードアウトしつつある。
262[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 14:08:41 ID:8/2PdMFP
元々、UMPCというジャンル自体がマニアのものだっただけのこと。
263[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 05:02:55 ID:qBuFElmb
Ultra Maniac PCですね、わかります
264[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 01:10:15 ID:HaIOwFG7
むしろ、ジャンル自体は豊富になってきてるけどな。
日本のメーカー以外が特に。
265[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 02:01:07 ID:AaaXF2H5
ビックCOMも先週からウルトラモバイルPUあらためネットブック採用
266[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 02:07:49 ID:43N7GtEe
そのうち、「UMPCって何? ミニノートのパチモン?」みたいに言われるようになるよ。
267[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 05:04:47 ID:LWjmLdgX
そんな事軽々と言ってのける奴は貧乏人だと罵られる
268[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 20:17:39 ID:qgO0etaB
かつてUMPCと呼ばれていたカテゴリの製品が、
いまはWindowsを積むのをやめてMIDと呼ばれ始めてるしな。
269[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 22:12:01 ID:vhSXkb5J
UMPCはcentrino atomを使ったモニター6インチ以下の機器、さらに小さいとMIDという定義。
OSはあくまでもLinux推奨。
x86陣営はwndowsばかりでLinuxをやれるメーカーが少なくインテルは必死に普及活動中。
atom+windowsではARMに勝てないのは分かりきってる。
UMPCが本格化するのはatomとGPUが統合される来年から。
その前にcentrino atomの在庫処分でcentrino atomなんだけどULPCっぽいのが出る模様。
270[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 22:20:04 ID:vhSXkb5J
ちなみに、windows mobileは非x86メインで頼りにならない皮肉な状況になってる。
他の携帯機器向けOSも当然非x86一色でインテルの頼みの綱はLinuxのみな状況。
windows7は組み込み向けとPC用の同時開発だけど待ってる余裕ないしどの程度の性能
出るかも未知数。
PC用windowsと別物になってしまうなら使う意味もない。
携帯機器にOSを載せるのはアプリ目当てな面が大きい。
windows7を採用しても新規にブラウザを開発しないとならないなら無意味って事。
271[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 02:53:15 ID:jN3EW6up
しかし、MIDくらいの大きさでもx86ベースならWindowsが動いて欲しいと
考えてしまうのはマニアの性(さが)なわけで。
272[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 03:00:06 ID:jN3EW6up
それに、MIDにカテゴライズされているGigabyteM528(Aigo)と
同等の大きさで、LG XNote B831とかOQO後継機が予定されているから、
そう悪い状況でもないが。そういやWillcomD4もMIDと言ってた記事もあったな。
273[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 03:23:01 ID:GhgM1kKv
LOOX Uくらいのサイズを保ったまま、
薄型化、軽量化のみして、キーボードの実用性を残したUMPCが欲しい。
個人的には、あれ以上小さくなると扱いづらい。
274[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 11:27:34 ID:cIy1K0aP
WillcomD4は[email protected]でvistaを動かす無理さがある。
900MHzのpenIII程度か、いくらなんでも無理。
275[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 01:19:18 ID:MmxWpJCn
LOOX Uの大きさはむしろ中途半端。置いてタイプできる最小の大きさだというが、
あれはもう一回り大きくして、Fn併用無しの、もっとちゃんとしたキーボードを
積んだほうがいい。

そのうえで、さらに小さいカテゴリに200LXみたいな親指プチプチキーボードを
乗せた機種があればいい。

LOOX Uは典型的な、二兎追うもの一兎を得ず、みたいな製品だと思う。
276[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 01:27:47 ID:kg4LS6qO
>>1
今更だがUMPCとULPCの区別を理解することと、ULPC買った人を見下したり哀れんだりするのは別だろう
277[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 17:40:15 ID:ySAhJU3W
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのUMPCをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_____
  li   /l, l└ タl」/|´B5ノート並|
  リヽ/ l l__ ./  |のULCPC_|
   ,/  L__[]っ / ̄ ̄ ̄ ̄ /

↑こういう勘違いがいかんということだろ。
278[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 17:43:49 ID:0ypryMMf
UMPCという単語を知ってるのはマニア層だけだから大丈夫
279[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 18:40:24 ID:HHup320i
大丈夫じゃなかったから、EeePCをUMPC呼ばわりする輩が出てきたんだろ。
280[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 19:29:47 ID:OLgcU5Gt
>>1
どっちでもいいんとちゃう?呼び方なんて
281[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 19:33:13 ID:Y56USDls
一時期噂になった日本製の10万超えるおバカ高級ネットブックの事を
UMPCという事にしてしまえ的な動きがあったんだよ。
高級ULPC=UMPC。
アホな話けどさ。
ULPCが高級にになれば普通のPCだろうにw
282[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 19:36:21 ID:2FFMtZNp
普通ねえwww
何をもって普通というのかねえ
283[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 19:57:16 ID:OLgcU5Gt
Core2のULV版を載せたB5モバイル機を国内メーカーが明らかにボッタクリ価格で売ってたが
最近は数も減ってきたのか
ああいうのが淘汰されるなり値下がりすりゃいいのにとは思う
そういう意味じゃなんでもかんでも混同しちゃえばいいのさ。
CPUの性能も動作クロックだけで判断する人もまだまだいるだろうし。
LOOK U ってのがどんなのかさっき見てみたが あれもしょーもないな。
284[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 19:58:44 ID:OLgcU5Gt
LOOK U
13万円だって
絶対売れないだろあれ
285[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 20:14:35 ID:pkkAYQcr
5.6インチ液晶にWXGAの、老眼じゃなくてもちょっと判読に大変な文字サイズ
旧型WSVGAでもいいかげん小さかったのに、金を使ってさらに使いにくくした
何を考えているのか?富士通は・・・・・
286[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 20:22:54 ID:Y56USDls
>>283
ボッタクリでもないって。
ttp://item.rakuten.co.jp/applied2/4548609197425/
デュアルコア、WXGAでこの価格ならコスパはネットブックより上、この性能の必要性は置いといて。
でも初心者は20万以上で買ってしまうんだよね。
B5はボッタクリという先入観が強すぎでこっちが普通だと思ってしまうんだろうな。
http://www.valueland.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=001001002&pid=4257
287[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 20:30:14 ID:Y56USDls
>>265
LookUはcentrino atom準拠でインテルの指示通りに作って見ました的な物だから。
このシリーズは先代もそうだったよね。
5.6のWXGA思いついたのはインテルで富士通じゃない。
結局先代からの固定ファンを持っている富士通しかcentrino atomは出せなかった。
UMPC/MID市場はまだ確立してないし。
288[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 21:32:03 ID:L7Gf+Sbk
D4
289[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 22:26:21 ID:OLgcU5Gt
>>286
B5はもうちょっと安くならんもんかな
性能的に8万円ぐらいでいんじゃね?
ネットブックでB5モバイルに値下げ圧力がかかるって意味じゃ台湾メーカーのネットブックにがんばってもらいたい
ネットブックに光学ドライブがないのはインテルが縛ってるのか?よく知らないんだが
光学ドライブがないのは不便だな
290[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 22:37:01 ID:dFL30LSK
>>289
ネットブックに光学ドライブつけてもオッケ
ただコスト的につらくなるからどこも避けてる
ドライブのっけると基盤とか小さくなるからね
それで一気に値上がる
291[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 23:13:30 ID:cDL0ezXw
光学ドライブなんて外付け買えばいいじゃん……
292[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 23:44:36 ID:rh+MuNkX
DVD読み書きできるヤツでいくらくらい?
3000円以内で買えるならいいが。
293[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 00:19:40 ID:d/XImcTR
Eee PC S101の記事読んでたら
「MicrosoftのWindows XP ULCPCライセンスではSSD容量は16GBまで」だって
知らんかったが
Eee PC S101みたいに薄さを追求するためってのはあってもいいと思うが
他のメーカーも揃いも揃って光学ドライブなしってのは解せんな

何年も前から取っ手付きノートPCがあったらいいなと思っていたら最近やっとパナソニックが作ったな
294[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 00:25:37 ID:hbitqwPS
光学ドライブって何に使うんだ?
オフィスやらソフトインスコするなら外付けで十分だろ
295[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 09:09:21 ID:xOmRwZBP
モニター10インチ以下の縛りが実質光学ドライブ禁止でしょ。
モニターのサイズ+α=本体のサイズ->光学ドライブ入れる場所無し。
CDの直径は5インチ。

>>294
どんなに馬鹿げていても欲しがる馬鹿がいるなら意味がある。
B5にGPU載せたりさ。
モバイルニーズではなくミニチュア好きニーズは確かにある。
296[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 10:09:09 ID:NZRqy7QW
>>295
工人舎SR、SX
297[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 13:35:02 ID:EoVi/UZ3
高速で扱いやすくて小さいUSBメモリとかが大容量で安くなってんのに光学メディアに拘る意味がわからない
298[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 13:48:25 ID:bVfNGDjY
モバイルDVDプレイヤーとして使うとか?
299[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 14:03:24 ID:hw8K4cSo
データをDVD->HDDにしてから視聴しない?
回転音とかうるさいし
300[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 14:54:00 ID:4hZZPKgj
>>295

直径?
301[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 20:38:43 ID:d/XImcTR
>>1
そんなことより
UMPCだのネットブックだの名前の乱立が面倒だから
ミニノートに統一でいんじゃねーの?
「8.9型atomミニノート」とかいう表現の仕方が一番イメージしやすい
ネットブックって言ったってそのうち大きめのやつとか小さい7インチとか実質全然別物のやつがすでに乱立してるしな
302[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 20:45:30 ID:r0bB9fey
(´・ω・`)マイクソソフトもけちくさい事いってないで、XPを何インチだろうと認めたらどうなの?

インテルもさっさとATOMヅアル投入しろ
303[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 20:56:08 ID:V0o/T2t9
PCとDVD視聴環境をひとまとめにしておきたい
みたいなニーズは少なからずあると思うYO

特に入院なんかだとワンセグも内蔵してると嬉しいんじゃないかね
ベッド周りは只でさえ散らかり気味だし、
PCから伸びるケーブルは電源だけにしておきたいみたいな
実際に901Xと外付けスリムドライブを持ち込んで悶絶した俺が言うから間違いない

逆に、出張や旅行で鞄に詰めて持ち歩くのが前提だと
内蔵の光学ドライブや容積でも重さでもハンデなだけでなく
故障要因としてもかなり高いので、無い方がいいかと
304[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 22:12:00 ID:d/XImcTR
俺は
今までULVのCore2 B5モバイルの代わりに
その「低性能低価格版」みたいなのがあってほしいな
それならギリでメインで使えるので
もちろんディスプレイがある程度大きければ重く大きく駆動時間も短くなるのは承知の上で
atomのデュアルならそこそこ動くだろ
305[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 23:03:20 ID:dXxZj3F6
Atom搭載のNetbookに関してはだが、マルチメディア系は
CPUよりもグラフィック統合チップセットの非力さが問題
電力もCPUよりチップセットの方が馬鹿食いしている

CPUはAtomでいいからランク上の統合チップセットだけか
あるいはグラフィック分けた形の方がよっぽどまともに機能する
306[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 23:08:15 ID:hbitqwPS
>>305
電力消費はAtom<<チップセットらしいね
この辺が洗練されるにはまだ時間がかかりそうだ
307[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:16:16 ID:9nmnw+kD
IntelとしてはNetbook向けのAtomがCore2系の市場を食い荒らしてほしくないから、
強力なGPUを積めないように、わざと945GSEからPCI Express x16の機能を削ったんで無いの?
308[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:17:32 ID:9nmnw+kD
要するに、>>305のいう「まとも」な状態には
売る側としてはなってほしくないというわけで。
309[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:43:59 ID:ERqZlOHs
>>306
デュアルコアAtomでAtom>>チップセットになるよw
310[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:44:52 ID:ERqZlOHs
>>308
広々とした軽自動車が出ないのと同じですがなw
311[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 01:08:38 ID:nTdsvMX3
省電力も小型化も低価格化の副産物
グラフィック機能は基本的に消費電力に比例するから
求める電池容量も増えてコストアップにつながる方向にはなかなかいかんよ
312[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 07:15:38 ID:1a0oZwHA
asusが901で消費電力大目に見積もっていたおかげで結果として長時間駆動になった。
そしたらそれが好評だったので消費電力が今後どんどん増えていくのに余計な縛りが
付くことになった。
313[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 11:31:08 ID:J8107A3b
>>310
それ凄い分かりやすいたとえだな
314[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 12:09:32 ID:CmVYJ+y0
>>311
そうじゃなくてインテルとマイクロソフトの規制の産物。
atomとXPは許認可制。
たとえは液晶は数千円足せばXGAにできる。
仮に1万高くなっても投入すれば入れ食いだ、でも許可されない。
もしXGAにするなら10万くらいの価格にする事を要求される。
315[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 12:31:18 ID:sv10R0pi
>>314
誰に聞いたの?
316[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 13:10:07 ID:vkN9edeU
>>314
だからGIGABYTEのM512は?

ま、MSの制約がゆるくなって、14.1インチまでXP-HOMEを乗せられることになったから、
UMPCと誤解することもなるなっていくんだろう。
317[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 13:51:27 ID:lpbOqtaw
>>286
ttp://item.rakuten.co.jp/applied2/4548609197425/
ttp://www.valueland.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=001001002&pid=4257

そうそう
10万ぐらいで売る店がある一方で20万以上で売る店もあったりで平均価格が17万だろ
やっぱ変な商品だよB5モバイルは

AtomにはこだわらないけどセレロンでもいいからB5モバイルの安いやつ作ればいいのにな
モバイルっつっても俺みたいに小さくて軽くて安けりゃバッテリー駆動は短くてもかまわん
みたいな人ってのもいるだろ
どうしてそんなのをつくらないのか・・
EeePCの超薄型も出たし、こうなったら台湾メーカーに期待するか
318[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 14:13:29 ID:sv10R0pi
>>317
価格の問題はあるだろね。
サイズが大きくなる液晶はもちろん、WindowsやAtomも高くなる。

DELLがMenlowの12インチの薄型を出すようだけど、どれくらいの値段でくるかな。。
319[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 14:57:40 ID:lpbOqtaw
>>318 MenlowってMIDとか携帯電話向けプラットフォームじゃないのか?
CPUがSilverthorneで

マックが1000ドル以下でノートPC出すらしいがいいことだ
バイオの新型TypeTもかなり安くなってる気がするが
少なくともAtomPCは「小さい=高額」という概念を壊しつつあると思う
320[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 15:10:58 ID:sv10R0pi
>>319
携帯電話にまで押し込めるかどうかはともかく、小型デバイスなんかに使われるやつだね。
321[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 15:12:54 ID:lpbOqtaw
Atomで10万円弱のB5モバイルって作れるよなぁ
しかしその場合
中途半端に値段が高く
中途半端に駆動時間が短く
中途半端に性能が悪く
中途半端に重量が重たく
なってしまうなってしまうのか

ULVのCore2のB5ってそんなにコスト高いのかね?
はやく10万以下で普通に買えるようになってほぢい
322[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 15:30:33 ID:lpbOqtaw
Menlowの薄型12インチって
Dell好きだから興味あるけども
値段以前にどんなものなのかまったく想像がつかん
323[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 17:23:12 ID:sv10R0pi
324[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 17:30:11 ID:nTdsvMX3
>>314
液晶高いよ
汎用のパネルじゃなきゃ価格は2〜3倍
325[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 18:00:50 ID:lpbOqtaw
>>323
これだね
サンクス
流出時期もちょっと前だし実際に登場するかどうかは別として
Atom系でもチップセットをいいやつにすれば12型でも十分使えるのか
Dellなら薄型もいいが個人的にはinspiron12ぐらいのやつの軽量化をしてもらいたいな
重たいんだよね〜あのクラスが
国内メーカーは高いし
326[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 09:50:10 ID:PkMLoTTg
>>316
それはcentrino atomだってば、ネットブックじゃないよ。
atom載ってたらネットブックってわけじゃないんだよ。
327[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 09:59:21 ID:pQSBxZZ2
>>326
多分>>316はM912Xのことを言いたかったんだと思う。
ttp://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/M912X.html

M528というMIDもあるけれどXPじゃないし。
328[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 10:00:45 ID:PkMLoTTg
DELLのmini12はcentrino atomの在庫処分。
atomの1.33GHzが高性能だって?
低消費電力?
8.9と12.1ではどちらが電力を消費するのかはどんなアホにだって分かるよね。
centrino atomの節電効果なんて液晶のサイズの差だけで吹っ飛ぶよ。
筐体がデカくなってバッテリーも大きいの積めるからバッテリー駆動時間は長くなるかもしれない。
もしチップセットの再生支援が封印されていたらゴミだと思う。
液晶のサイズからして高性能すぎにならない配慮が見える、チップセットの機能封印も十分ありえる。
329[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 10:07:59 ID:PkMLoTTg
>>327
それはタブレット扱い。
ttp://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/image/M912X_n_feature_04l.jpg
このギミックのおかげでネットブックほど低価格にならずB5ノートの脅威とはならないのが本音。
B5ノートはCore2のデュアルコアで9万台〜、性能は圧倒的に優位だ。
あとXPに関しては
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20381489,00.htm
>大手ではなく、Microsoft関係ではシステムビルダーとして知られるメーカーは、Vistaダウングレード
>を必要とせずにXPを販売できる
GYGABYTEはこの条件を満たす。
大手も名目上vistaからのダウングレードでvistaと同価格のXPをプレインストールできる。
330[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 10:24:27 ID:PkMLoTTg
マイクロソフトもインテルも既存のノートも売れないと困る。
ネットノートだけ売ってるわけじゃないしネットノートは平均単価を下落させる鬼っ子。
しかも利益率のいいB5ノートを食ってしまう。
windows税の税率はどこまで上げられる?
5万のノートに1万のvistaを売りつけるのは厳しい、税率20%。
インテルはもっと深刻な事態になっている。
CPUの平均単価2万円台をキープしていたがatomにより大幅に下がるのは確実だ。
atomを売れば売るほどインテルは苦しくなる。
331[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 11:43:51 ID:pQSBxZZ2
>>329
なんと分類しようがM912XはWXGAでもAtomN270がのってULCPC向けXPが搭載されていることに間違いない。
MSIも解像度はWSVGAなのはそれしか調達できなかったからだと言っている。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0917/netbook01.htm
つまり>>314の言うXGAは許可されないは間違い。

それからM912XのXPはダウングレードのプロフェッショナルじゃなくて正真正銘ULCPC向けHome Edition
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0919/hotrev376.htm
> M912Xの底面。「Windows XP Home Edition ULCPC」のライセンス証が貼られている
332[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 12:16:50 ID:ohpS6w+h
WXGAにしてもXPは載せられるが卸価格違うし
WXGAのパネル価格も違うから今のULCPCの価格帯で出すのは無理だよ
333[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 12:41:23 ID:pQSBxZZ2
>>332
そんな話どこにあった?大きさなら聞いたことあるけれど。
334:2008/10/12(日) 12:43:11 ID:pQSBxZZ2
>WXGAにしてもXPは載せられるが卸価格違うし
これについてね。パネルの価格はまあそうだろうけれどHPは実際使っているしね。
335[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 13:03:05 ID:ohpS6w+h
大きさなら聞いたことあるってんならそこ見てみれば分かるはずだけれども
詳しい条件はさすがにここでは書けないよ
交渉次第の部分はあるだろうしこれから変わってくる部分もあるのであくまで今の時点での話だけど
336[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 13:25:44 ID:iycF1TRT
WSVGAのパネルが、カーナビの液晶を流用できるから安いという話は、どこかで聞いたな
337[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 15:55:27 ID:13u4Rtb9
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/114089.html
大きさについてはここだけど解像度はとくに書いてないね。

HP2133がVistaで6万未満、M912Xはコンバーチブル、タッチスクリーン採用8万未満だから
WXGAで採用で価格が問題外の跳ね上がり方をするというわけでもないんだろうけれど、
それでもメーカーはコストが上がるだけの価値は感じてないということなんだろうね。
338[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 01:28:08 ID:EqNIqn13
EVERUN NOTEはどうよ?

デュアルコア搭載
x700?相当 チップセット
メモリ1GB
タッチスクール

価格99800\

現地価格ならそれ以下

339[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 01:44:52 ID:8u4kUKXj
修理保障が不安過ぎる
340[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 02:14:13 ID:fUDoE752
everunは2133以上に有り得ない
341[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 20:19:53 ID:j64cRBm5
一昔なら、こういうのは日本製が定番で、
日本のクォリティで手に入ったもんだがな・・・
値段もぼった価格だったけど。
342[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 21:01:14 ID:Ufvq5Bfv
この手の玩具PCは1年ごとに買い換えるのが基本だから、韓製でも良いかもな。
343[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 19:44:19 ID:xdIvoOtI
だったら尚更、1年はもってくれないと困る。
他国の代理店を通して修理に何ヶ月もかかるのは勘弁。
344[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 12:25:07 ID:GfTECNYz
NECのULPCで唯一評価できるのはノートの小型軽量モデルである
Alieブランドにしなかったこと。
345[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 19:12:01 ID:g75vd3rA
むしろUMPCでmobio出してほしい
346[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 01:19:18 ID:S+l1IUDo
安いPCはさ毎年のように買えるから
ULPCは買う楽しみを与えてくれたって意味でありがたい存在だよね
347[Fn]+[名無しさん]:2008/10/20(月) 01:47:32 ID:GXSDB5HL
毎年どころか、でるもの片っ端から買ってる奴も居るんじゃないかとw
348[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 01:59:47 ID:0ZSg81mr
このスレ的にはMIDはどうなの?

UMPCの廉価版の本命はNetbookではなくMIDだとおもうけど。
349[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 06:09:31 ID:CrLC5Yfj
何を言っているんだ?
350[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 12:27:20 ID:zdZzP8kv
Windowsを使うには800x600以上の解像度は必須だし、
まともに使おうと思えば1024x768以上欲しい。
そうなると目潰しにならない画面サイズは8.9インチ以上、
できれば10インチ以上欲しいわけで、Netbook未満の大きさ
だとだめかなと思いはじめてる。
351[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 12:58:43 ID:s+2gA6qB
問題は、何をするかだな。OSを使うのは目的ではないし、
パソコンである以上、ハードウェアの制約の範囲内で、
表示方法も利用者側にゆだねられてる。
必要な情報さえ得られれば、ドットバイドットにこだわる必要も無いんじゃないかな。
ドット単位で表示を追おうとするから、目が高精細化についていけなくなるし、
液晶の解像度どおりの表示で無い解像度が許せなくなる。
そこを割り切って、拡大縮小を駆使すれば大きさは克服できるよ。
352[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 12:32:52 ID:3IunM23y
なんつうかねATOMが激安デスクトップPCやコタツノートの布石になりつつある希ガス
安かろう悪かろうな感じの
大容量大画面を求めると必ずそうなる
353[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 16:02:26 ID:fy7gE7M4
その流れはとっくの昔から、1000ドルPCが格安PCといわれていたころからあったよ。
354[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 16:05:53 ID:fy7gE7M4
>>351
ピクセル単位で追える低解像度な液晶というモノの
見え方に慣れすぎちゃったんだろうな。
CRTの頃なんて、高級品でないドットピッチの荒いものや
古いXGAをインターレース表示するような奴は、
滲んでみえて当たり前だったのに。
355[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 16:43:23 ID:dL0N14oO
まあ一つ言える事は、スペック表記や提灯記事において、1280*800とか1024*768みたいに
拡張後の最大解像度だけの詐欺表示をやめろや。ちゃんと800*480と実装画素数を書け。
356[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:10:39 ID:E7qWBFB9
提灯記事に何を期待しているんだ。
357[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 15:16:08 ID:su3wYOQA
WillcomD4も、OQO Atomモデル試作機も、UMPCではなくMIDと呼ばれる有様。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/14/news042.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0822/idf05.htm
358[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:46:06 ID:2EcmuT1S
まあ、高額ガジェット系と安価ビンボー系は線引きするべきとは思ってる
359[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 14:45:14 ID:Md6P+FRX
安さにつられて線引きの基準を甘くするのが気に入らない。
360[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 22:40:48 ID:i7uTA2En
結構、大きさではっきりわけて良いような気がする。
LooxUより小さいものがUMPCもしくはMID
それよりでかいのがNetbookやULCPC
361[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 22:44:43 ID:+9HDV0U/
別に呼び方なんてどうでもいいよ
みんなx86アーキの計算機
362[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 00:49:53 ID:/EpJPqBI
>>361
それじゃ言葉として何を指しているのか分かり辛い
363[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 02:04:37 ID:Kk0wHR7H
DOS/V互換機でいいじゃん
364[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 02:09:47 ID:g5PfZ3Yb
>>363
DOS/VはOS
365[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 02:15:02 ID:LWFkY2rg
DOS/Vって名乗っている雑誌は
OSの名前なのにハードウェアを扱っているのはなぜなんですか?
ばかなの?死ぬの?
366[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 03:21:53 ID:G/Etgfg2
ULCPC・・・安くてしょぼいPC
UMPC・・・小さくて使いにくいPC
MIC・・・携帯崩れ
367[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 03:40:31 ID:/EpJPqBI
MIC…
368[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 03:41:28 ID:7Yb6xKp+
PC/AT互換機orDOS/V機
369[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 19:04:41 ID:Zt1aqatt
>>365
鶯パンって名前なのに鶯の肉が入ってないのはなぜなんですか?
ばかなの?死ぬの?
370[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 19:11:07 ID:TKgJdKrR
茄子がママ、胡瓜がパパとも言うじゃないか。

でも、それだと一本でも人参の立場がないだろ?そういうことだよ。
371[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 19:51:44 ID:3IjIjpTk
一発でも妊娠
372[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 20:01:11 ID:A1PLLFFT
いみがわからない
373[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 20:32:47 ID:3IjIjpTk
茄子がママだと一発でも人参って言う意味なんだが
俺のオヤジギャグも冴えなくなってきたな
374[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 20:40:07 ID:5E3SlnyZ
日本語でおk
375[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 15:14:19 ID:6H+yn18C
昭和www
376[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 15:21:00 ID:AtpqCvwP
世代はこうやってめぐるものさ
377[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 16:29:28 ID:ockTGSi9
30歳以下お断り
378[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 02:21:16 ID:Vdo4BYr2
>>361
だったら、PC-9801もFM-R,TOWNSもB32もみんなそうだということになるな。
379[Fn]+[名無しさん]:2008/11/18(火) 22:35:09 ID:eZjhL5vg
>>378
そのへんのは
アーキが違うってことで
380[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 21:32:12 ID:o/5aSbxQ
>>370
ポンキッキの数え歌だっけ?
381[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 21:48:12 ID:IbsCFgeP
一本でもニンジン〜はポンキッキ数え歌だが、
ナスがママならキュウリはパパだ、は平成天才バカボン
382[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 22:35:32 ID:5g/A7vv7
その日は朝から夜だったッ!ってヤツだなw
383[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 01:00:48 ID:jT0Ys8qZ
あんパンには餡が入ってる
ジャムパンにはジャムが入ってる
だけどうぐいすパンには鶯入ってな〜い

…というネタが>>369、で、
同じバカボンネタで>>370が返しつつ、
ポンキッキの数え歌も混ぜた。

「つまり、昭和ネタは>>370だけだったんだよ!!」

な、なんだってー(AA略
384[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 01:33:22 ID:agYte89P
ああっ時が見える…
385[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 01:42:11 ID:Cyn2xwc4
覚えているかいー少年の日の事をー
暖かい温もりの 中で目覚めたー朝をー
386[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 01:54:44 ID:YIzCYZlg
>>368
PC/AT互換機だけど所謂DOS/V機ではなかったJXやAX陣営、初期のJ-3100はいったいどうしたら。
まぁ、とりあえず動かせんことはなかったけどな。
387[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 02:47:03 ID:HPNHU7ZD
>>386
初代F●Vも忘れないでw
(当時DOS/V対応ソフトを買うと、小さな字で「FM●を除く」とかなんとか書いてあったw)
388[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 16:49:42 ID:i/v4sqjs
そいつはDOS/V機には違いないが、問題は互換性のほうだろw
389[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 04:26:23 ID:OVTwjHmZ
一言にAtomといっても、ZシリーズとNシリーズの区別がついてない奴が居るのも問題だと思った。
390[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 09:45:33 ID:YeBu/34J
そっちは大した違いはないがな。
発熱と消費電力がわずかに、ってだけだ。
391[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 23:47:30 ID:F1su72Dl
Z系採用機種の話なのに、後継機種にはデュアルコアとか夢見ちゃってるやつが多いみたいだけどな。
Z系の後継は処理能力の向上じゃなくて、より低消費電力化したMoorestownの筈なのに。
392[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 19:26:51 ID:/AneS8R1
デュアルコアは、N系ですらない。
393[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 05:19:11 ID:jN9NoNVp
Z系は分かるが、N系と数字だけの型番の違いが
いまいち分からん。省電力機構の違いか?
数字だけの奴はTDPがやたら大きいのは分かるが、
チップセットはN系と一緒だよな。
394[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 16:38:58 ID:xiZ9vZxH
だから「UMPC(Netbook)」が好き
http://www.gizmodo.jp/2008/09/umpcnetbook_1.html
だから、UMPC(Netbook)はキライなのだ
http://news.livedoor.com/article/detail/3810174/
395[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 17:05:43 ID:O5YAxy7a
UMPCという言葉が消えたのは、ULCPCに誤用も含め
いろいろな意味で押されたからなのかな。
フットプリントA4未満のモバイルノートの事を指していた
サブノートという言い方もしなくなったような気がする。
396[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 19:54:36 ID:q+hBYAfv

★またも乱立が!

Thinkpad購入の相談全般は↓で


【レ ノ ボ】Thinkpad購入相談スレ【中国聯想集団】

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1230028910/l50
397[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:01:59 ID:ONt6XFqV
XPのDSP販売が続けば問題ないのにな
勿論値下げは要求するが
398[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:37:43 ID:DvkOYhh4
一ユーザに過ぎない俺には値下げを願うくらいのことしかできんが、
それが要求できる>>397は結構なご身分なのでしょうなぁ。
399[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 17:50:27 ID:Lkx7ydjC
>>390
プラットフォームが違うので、結果的に実装面積やらコストやらが違って、
製品カテゴリの違いにつながるんだけどな。
でもIntelSCHの投入工場をケチったおかげで、大きな違いに
つなげることができなかった。
400[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 18:20:40 ID:ZGq8tJDl
>>398
大丈夫
要求なら君にも出来る
401[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 05:01:21 ID:KrVqU0pJ
要求というより、言ってみるだけって感じだな、そりゃw
402[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 20:43:00 ID:ROtP1QvU
UMPCであるはずのLOOX UC40とUC30のXPライセンスがULCPCだったりする。
403[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 21:15:17 ID:2+h1UKSf
UMPCとULCPCの定義は違うけど両方に適合する機種も作れる
404[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 21:17:14 ID:oQhUWGUx
今まで工人舎やLOOXは理不尽なハンデを喰らってたようなものだからな。
405[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 19:44:33 ID:fd5NjVLY
その二機種ならHomeはいいけどTabletはやらせん、
というのは今でも十分理不尽だと思う。
406[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 15:19:19 ID:FjgcmG13
ネットするだけならipodtouchで十分快適だろw
407[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 16:55:28 ID:WA35A/5n
>>406
出来ないことを我慢しながら見るだけならな。
408[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 21:31:42 ID:ULLr7nKQ
>>406
キーボード無くて不便だろ。
409[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:33:59 ID:hVPwxHwm
で、UMPCとULCPCはどこが違うんだ?
410[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 03:09:26 ID:Xsxkv0Sm
>>409
定義が違う。
411[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 11:10:46 ID:0YQ47pp2
価格帯が違う
412[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 22:52:01 ID:nQtA62n3
重視してるところ。
413[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 23:25:51 ID:cVb/UpMS
最近はUMPCでも10万円以下の価格帯も珍しくなくなってきた
414[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 00:38:48 ID:LGHOyviO
俺が使ってるLet'Note R5はUMPCなのかULPCなのかどちらでもないのか?
415[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 01:26:32 ID:0vf25O2y
どちらでもない
416[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 01:42:23 ID:UJYToyTA
超小型PCの呼び名としてハンドヘルドPCとかパームトップとか、
いろいろあったけど、けっきょく定着せずじまい。
UMPCも同じ運命になりそうだな。

ミニノートよりも小さいもの指すなら、スーパーミニノートとか誰でも分かる呼び名を
つけた方が定着するだろうに。

MIDも定着しなさそう。
417[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 03:28:38 ID:pDuiXjeU
>ハンドヘルドPCとかパームトップ
そいつらは定着しなかったというより、物自体が無くなったせいだ。
過去の同カテゴリの製品を示す言葉としてはしっかり生きている。
H/PCに至ってはMSが見捨てたようなものだけど。
そもそも、ULCPCってのもちっとも定着しなかったわけだし。

そしてネットブックと呼称するようになったら
今度はPSION NetBookを市場に定着できなかった
PSIONがいちゃもんをつけている。
418[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 10:37:26 ID:0vf25O2y
普及しなかったと言えば…
電話・PHS機能なしのPocketPC2台とZaurusを持ってる俺は変態か
419[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 15:56:18 ID:2/zUs+1n
ここいらにはごろごろ
420[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:56:47 ID:yliTn7vO
電話機能が付いてたって、東芝Genio(初代)は普及してなかったぞ。
421[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 20:21:06 ID:jmZBtAwJ
>>420
今になって思えば、Webが見れるGenioよりも
精々パソコン通信の巡回が関の山だったDataScopeのほうが
流行ったのは何故だったのだろう。
422[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 18:31:38 ID:4/bGdfRl
>>421
プログラマブルだったのと、ChipCardがベースだったので
IBM信仰もあったんじゃないか?
423[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 05:45:14 ID:hD4xtTU2
DataScopeはモデムになったような・・・
424[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 20:10:05 ID:jD2UsmNn
銭尾はαDATAのPHSと同じだからね。
その点DataScopeはテンキーカバーをはずせば
PCカードモデムに化ける。
425[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 23:08:27 ID:sp/qNTL1
>>421
普通の電話としても使えそうな形がポイントだと思う

電話に多少大きくなっても付加価値が付いているのと
電話と別にもう一台買って契約するのは敷居の高さが全然違う
アドエスがそれなりに売れたのもそこだろう

まあ実際genioとDetascopeは15gしか違わないんだけどね
426[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 22:28:06 ID:yyAQk/dh
極小PCとしての同じカテゴリをさす言葉として、
MIDとUMPCはどっちが流行るだろうか。
427[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 22:55:08 ID:o2/WV9ND
まだMIDは始まってもいないっていうか
428[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 13:49:12 ID:borPWYUd
UMPCは定義が800g以下と中途半端だから、極小を指すならMIDが残るんじゃないかな。
429[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 17:47:49 ID:aRNXkBKl
UMPCにはもっとマニアックな要素が必要だな・・・

三洋から7.11インチで1920×1080の液晶が発表されてるんだから、
この辺使ったらすごいいいんじゃないかと思うんだがどうだろう?
デスクトップの見た目からしてULCPCには真似できないだろうし。
430[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 18:24:59 ID:IeQkWMVb
>>429
VAIO P以上に目が疲れそうだ。
431[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 19:52:01 ID:1C2zHbn3
未だに初代Locatio捨てられずにいる俺が通りますよ?
432[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 17:41:37 ID:x+0Dyx4y
とりあえずEeePCは10インチ以上が主流になるから、かぶることはなくなりそうだな。
433[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 17:49:49 ID:o0mi6PBR
スゲー、7インチでハイビジョンかよ。
つうかハイビジョンって大したこと無いんだね
434[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 21:26:58 ID:aaJ1rGn0
そりゃ、普通のNTSC方式のテレビなんか525本の走査線で
実際に映像に供されるのは450本、VGA未満だからな。
435[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 23:38:35 ID:LpLlS4WM
UMPCだったはずの工人舎SCが35000円ぐらいになってきてるのが物悲しい
436[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 20:04:52 ID:S7e9Rzoi
>>435
いいじゃないか、これからかう人にとっては手を出しやすくなるし、
既存のユーザーにとっては、新規に購入する人が増えることで、
ユーザーが増えて活用のノウハウのやり取りが活発になるw
437[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 20:48:34 ID:QS2oeTLp
>>409

91 :[Fn]+[名無しさん] :2008/06/21(土) 13:52:19 ID:XV0+4NC/
UMPCとULCPCの範囲のイメージ

  高
  ↑
  │┏━━━┓
  │┃      ┃
  │┃  U  ┃
価│┃. M  ..┃
格│┃  P  ..┃
  │┣━C ━╋━━━━━┓
  │┃      ┃          ┃
  │┃     U L C P C  . ┃
  │┃      ┃          ┃
  │┗━━━┻━━━━━┛
  ┼────────────→大
              大きさ
438[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 21:17:29 ID:0qKvMVSl
>>437
同じことの繰り返しで悪いが非常にコンパクトかつ低価格な機種は今のところない
よって↓こうなる。


94 :[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 18:14:46 ID:OpXFHO9m
  高
  ↑
  │┏━┓
  │┃  ┃
  │┃U ┗━┓
価│┃M    .┃
格│┃P    ..┃
  │┃C ┏━╋━━━━━┓
  │┃  ┃  ┃          ┃
  │┗━┫ U L C P C  . ┃
  │    ┃        ┃    ┃
  │    ┗━━━━┻━━┛
  ┼────────────→大
439[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 21:41:25 ID:yVCm32Ha
日本で売られてないだけでAigoのMIDとか、
普通に300gでULCPC価格で売られているが
個人輸入でも59800円くらい

M1も出るし、半年以上前とだいぶ状況は変わってきている
440[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 23:22:22 ID:0qKvMVSl
たしかにそうだな。ただM1もaigoもWindowsなしの価格だから、こんなかんじか。

  高
  ↑
  │┏━┓
  │┃  ┃
  │┃U ┗━┓
価│┃M    .┃
格│┃P    ..┃
  │┃C ┏━╋━━━━━┓
  │┃  ┃  ┃          ┃
  │┃ ┃ U L C P C  . ┃
  │┗━┫        ┃    ┃
  │    ┗━━━━┻━━┛
  ┼────────────→大
441[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 02:53:23 ID:EOi4a1eY
今現在あるかどうかは問題じゃ無いし、大きさと価格での分類は単純に>>91でおk
442[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 21:39:32 ID:eU4WO5gS
高価なモデルなら単なるサブノートでも安けりゃウルトラモバイルマシン扱い
という安い物を甘やかそうという考えが許せない。
443[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 01:50:04 ID:ZrZCAAxZ
>>91の左下の角に相当するAigoやMbook M1みたいなのも出てきつつあるから
変形した表を作ることも無いと思うんだな。
444[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 02:08:31 ID:GQlEZpHs
いやそのふたつはwindows搭載じゃないしULCPCの安いのは3万円台にきてるから。
まあ細かすぎると言われりゃそれまでだが。
445[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 02:17:14 ID:+2Bmxu7Q
Mbook M1はXP搭載モデルもちょっと割高になるけど普通に売ってる
Atomチップセット登場以来、必ずしも価格と小ささは比例しなくなったな
446[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 22:14:22 ID:2u412Tq6
割高って言ってもXPのULCPCライセンスって日本円で3000円くらいだろ?
447[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 20:13:41 ID:T8AYkx95
>>445
CoreMA系のミニPCが期待できなくなったから、残念といえば残念ですけどね。
そこそこの物が安く手に入るのは嬉しいですけど。
448[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 21:14:06 ID:2IYi1XoE
M1、3月に日本で発売

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903010002a.nwc
重量317グラムの韓国社製パソコンが3月末にも日本に上陸する。「mBook」と名付けられたその小型パソコンは、韓国UMID社が製造、
グループ会社でオンラインゲームのNeoLAB(東京都渋谷区)が日本で販売する。李相●(リ・サンギュー)NeoLAB会長は「小型パソコンと
同等の性能を持つ世界最軽量のポケットサイズ。技術力の高い日本で旋風を巻き起こしたい」と意欲を示す。

 mBookは、ノートパソコンの性能と電子辞書サイズの融合を意識して開発された、新しいコンセプトのパソコンだ。
サイズは横150ミリメートル×縦94ミリメートル×高さ18・7ミリメートル(バッテリー取り外し時)。「カバンに入れて
持ち運ぶというよりも、ポケットに入れても大丈夫なように設計した」という。

 サイズは小さいものの、機能は小型パソコンに近いものを備えている。OS(基本ソフト)はウィンドウズXPを搭載(ビスタやリナックスにも対応)。
記憶容量は4ギガバイト、8ギガバイト、16ギガバイト、32ギガバイトのいずれかで、マイクロSDカードも使用できる。液晶画面のサイズは4・8インチで、
バッテリーで約7時間使える。無線LANなど多様なインターネット接続の対応も可能だ。

 今年1月末に量産体制に入り、品質テストを経て3月末に発売する予定。李会長は「販売ルートについては、携帯電話などの通信会社経由や、
家電量販店、インターネットの通信販売など複数案で検討している」としている。本体価格は約4万8000〜7万円程度の見通し。

 UMIDは起業4年目のベンチャー会社。韓国サムスン電子のスマートフォン開発チームのメンバーがスピンアウトしてmBookを開発した。
「基盤や部品の配置、部品同士の干渉防止など、携帯電話開発のノウハウが十分に生かされ、最軽パソコンが誕生した」

 現在、世界のパソコン開発競争は、高性能ノートパソコンと小型パソコンの2つに集約されているとみられる。超小型のmBookは、
携帯電話にパソコンの機能を加えたスマートフォンとも競合する。
449[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 20:09:11 ID:tCMW5hJh
もう分かったから
あちこちに貼りまくるなよ鬱陶しい
450449:2009/03/03(火) 20:09:43 ID:tCMW5hJh
おっと誤爆した
451[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 23:49:53 ID:x8K+/llp
長文の記事コピペを見ると、脊髄反射してしまうのですねw
452[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:10:17 ID:cR2+vqk/
Atomの各バージョンの売れ行きの違いが命運を分けたって感じだな。
453[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 19:37:41 ID:BdHGreNz
>>429
文字とUIがもっと高解像度をうまく使ってくれればなぁ…
454[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 01:34:32 ID:9jwMAxgh
そんだけ高精細で表示面積が小さいとVGA液晶のWM端末みたいに
解像度の無駄遣いみたいなUIじゃないと常用できなさそうだな。
画像をみるのには有効かもしれない、という程度で。
455[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 15:53:32 ID:QlEvZuZR
UMPCもAtomに流れていくのだろうか・・・
456[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 16:19:38 ID:pILaS0If
UMPCがAtomに流れるんじゃなく、
ほとんどの機種は、AtomだからUMPCができるのかと
457[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 16:47:22 ID:QlEvZuZR
Atomを使っているとULCPCの範疇に入るらしいよ。
Atom搭載しているだけで馬鹿にされたし。
458[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 17:55:58 ID:bP8XkHL1
Nano河合ソース
459[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 19:00:19 ID:0wHJxtBU
>>457
AtomのZシリーズは元々UMPC用で
ULCPCに使われてるN270はその派生だ。

今はZシリーズもULCPCに使われてるが…。
460[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:18:11 ID:JbbUyyni
あまりにも非力なんで、値段下げてULCPC認定貰ったってのが実情かもな。
461[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 22:50:19 ID:n5awzdVs
どっちかと言うと、
ULCPUとUMPCがかぶってNでいいじゃんZである必要ないじゃん→Nばっか売れてZ余る→売りさばく為にZもULCPCおk
って流れでない?
462[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 03:31:08 ID:j/qaT8Ze
NとZの違いを分かってない奴が多すぎる・・・
463[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 03:51:17 ID:NfoNFrZL
UMPCにおいては大きさが重要だから
>NでいいじゃんZである必要ないじゃん
なんてことにはならない。

大きさなんてテキトーで安けりゃいいですよ^^ってな、つまりULCPCにはNがもってこい。
464[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 08:06:49 ID:RLB4npvt
>>463
世の中多数決。Zが本家だと声高に叫んでも今や主流はアッチ。
まだmbookとか期待できそうなのもあるんだけどね。
今はそこそこ小さい上に価格が安いULCPCにUMPCの市場自体が喰われてるから
>NでいいじゃんZである必要ないじゃん
なんてことになるのさ。

とりあえずもっとバッテリーが小さくてもよくならないと筐体は小さくなりにくいから
次のLincroftだったっけ?以降に期待ですよ。
465[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 17:04:16 ID:OMzYoMSa
アホか
466[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 19:28:22 ID:w02ZA6OL
>>464
Windowsのサポートが無いらしいが。
一昔前みたいに取り敢えず動いちまえばおk、なら頃ならともかく、
今じゃサポートが無いとドライバが手に入らないからどうしようもない。
467[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 21:20:22 ID:IA2MqeTH
Zを積んだばかりに、Vista→XP化で盛り上がっている機種とかね(笑)
468[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 21:31:14 ID:NfoNFrZL
>>464
主流がどうじゃなくて、UMPCでは
>NでいいじゃんZである必要ないじゃん
なんてことにはならない。
LOOX U、工人舎SC、OQOmodel2+みたいなのにNでよくないから。
NでいいじゃんというのはULCPC。

ULCPCは大きなニーズがあって売れたけれどUMPCはAtomの前からこんなもん。
469[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 22:24:30 ID:j/qaT8Ze
CPU性能 N>Z
消費電力 Z(低)>>>N(高)

Zシリーズは500gクラス以下のMID向けに作成されたCPUってことが分かって言ってるのか・・・
普及してるからN使えばいいじゃんとか、釣りにしか見えない
470[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 23:15:55 ID:tIklrKbD
CPUのコアだけならZ>Nだよ。
N280とZ540のトータルパフォーマンスはどうだかしらんが。
体感速度が低いのはGMA500のせいであってCPUのせいじゃないし。
471[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 03:07:46 ID:f+X/Iacz
>>469
???俺はUMPCにN使えばいいじゃん。なんて一回も言ってないが?

今はULCPCに押されて、本来UMPC用のZもULCPCに使われてるから
>>457みたいに言われても言い返せないね。Lincroft待ちだね。って言いたかったのさ。
472[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 18:25:04 ID:L4cFbeD3
473[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 03:12:51 ID:HuwosQhJ
>>471
待つのは勝手だがXScaleの様な位置づけになるからな。
Windows系に関してはドライバが無くて無理矢理動かそうにもお手上げ、
って事になるんじゃないかと。
474[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 00:15:58 ID:SbhVmkpS
OQO\(^o^)/オワタ
475[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 12:24:51 ID:0Wn1YkY4
CPUが何かというより
安モンかどうか、だろ

Ultra Low Cost PCだぞ
476[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 15:43:12 ID:e9479e/D
>NとZの違いを分かってない奴が多すぎる・・・

えーと、えーと、Nを寝かせるとZになるんですよね?
477[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 18:01:44 ID:TIRNJUr1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1247275440/774
こんなの絶滅したと思っていたが。
478[Fn]+[名無しさん]:2010/03/21(日) 06:36:51 ID:zAtfEJpv
sage
479[Fn]+[名無しさん]:2010/03/21(日) 07:16:33 ID:0rfOkvgs
sage
480[Fn]+[名無しさん]:2010/03/21(日) 11:37:17 ID:a8yp5cD8
sage
481[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 20:21:33 ID:2iBpi/VU
sage
482[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 21:26:54 ID:6EY8ei8z
sage
483[Fn]+[名無しさん]:2010/04/29(木) 09:31:31 ID:uvW8zT1a
sage
484[Fn]+[名無しさん]:2010/04/29(木) 14:02:27 ID:NvmlT1LY
sage
485[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 08:32:17 ID:F7J9l2wH
sage
486[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 09:25:33 ID:iZ92udIC
sage
487[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 10:37:11 ID:V73UpUXU
sage
488[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 11:24:51 ID:UjzDJyEM
sage
489[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 03:20:03 ID:dErn9hwY
どっこいしょ
490 忍法帖【Lv=4,xxxP】
よいしょ