【個人事業主】Dell Vostro ノートPart19 【SOHO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 23:45:14 ID:gZpxSN1p
>>950
ぐぐれかす
953[Fn]+[名無しさん]:2008/08/03(日) 23:49:43 ID:DBOLkXsT
>>950
そこまで発想できてるなら、ExpressCard IEEEでググればいいでしょ。

型番:1394A2-EC34
954944:2008/08/04(月) 06:55:17 ID:5R4bJo4h
>>951
無線で普通にインターネット接続出来ています。
それなのにWirelessKeyView起動しても何も見えない。
hpノートPCに変えてみたら見えるんだけどなぁー。
955[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 07:37:39 ID:JbXlwwbd
エスパーさんどこですか?
956[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 18:10:20 ID:NcS7OI5f
>>954
WirelessKeyViewはWZC(Windowsの無線LAN AP管理)しか対応していないので
Dellのユーティリティで繋いでる場合はでキーを見ることはできない
957[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 22:51:21 ID:4QWiCctL
vostro1000を使っているのですが
タッチパッドに付いている左右のボタンがおかしいですorz

左右のボタンとも2回に1回くらいシングルクリックがダブルクリックになってしまうんですが
これは仕様なのでしょうか??
(シングルクリックをダブルクリックにする設定にはしていません)

もし解決方法わかる方いましたら助けてください
958[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 23:00:40 ID:pCYidF0I
アルコールを控える
959[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 23:03:55 ID:0rNW1odJ
睡眠時間は多めに
960[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 23:14:11 ID:4QWiCctL
酒も控えるし睡眠時間も多めにとるのでよろしくお願いします
961[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 23:28:56 ID:6vjZd9/Q
単に内部回路の故障(所謂マウスに於ける"チャタリング")では。
962[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 23:30:56 ID:+e0dDBU0
高血圧で手が震えるんだろ
塩分も控えめにした方がいい
963[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 13:02:00 ID:ACFer66K
VostroTM 1000
<8/11迄>
デュアルコアCPU&2GBメモリ搭載のノートが5万円台!人気の15.4インチ液晶ディスプレイ採用。
¥53,921 (税込・配送料別)

AMD Athlon(TM) 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz)
2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
120GB SATA HDD
DVD/CD-RW コンボドライブ
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版
964[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 15:01:09 ID:rq4fRopR
>>963
Vistaでなければ即ポチったけどな
965[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 15:13:42 ID:VLh19ci+
>>963
配送量別かよ
詐欺
966[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 15:18:06 ID:Qaw4pwJg
何が詐欺なのか
967[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 15:35:57 ID:hJXEl3nT
テンバイヤーだからね
968[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 20:45:18 ID:gNMLlLVq
Vostro1400なんだけど、なんか、タッチパッドでの指タップによるクリックが反応悪いんだよね。
調整もいろいろしてみたんだけど・・。
2,3回タップしないと反応しないことがよくある。しょうがないから下のボタン使ってるけど。
同じような症状の人いませんか?
969[Fn]+[名無しさん]:2008/08/05(火) 20:50:18 ID:hJXEl3nT
>>968
まずは魚肉ソーセージで試してみてはどうか?
http://www.blwisdom.com/blog/shikano/archives/2007/10/ipod_touch_1.html
970[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 02:34:13 ID:nebOyuab
>>968
ボストロ1500たしかに反応悪い
主にワイヤレスマウス使ってるんで大してかまわないんだけど、左手でタッチパッドも自在に併用できると便利なんだが・・・
しかしもっと問題なのはこのタッチパッドは触ると指がしびれる不愉快だ
971[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 10:08:59 ID:BPSXc31z
うちのは全く反応悪くないんだけどな。
設定を軽いタッチに変更したら?
972[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 12:50:51 ID:bJ+/lxX7
>>963
これ買おうかな。
973[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 12:55:56 ID:bJ+/lxX7
>>963
>CD-RW/DVDコンボドライブ
これってDVD-Rは焼けないのですか?
974[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 12:59:26 ID:XqJBnUv8
>>973
CDは焼けるがDVDは_ってことだ
975[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:08:09 ID:KwnJNPvB
>>973
機種は違うがうっかり買うとこんな目に >>928
976[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:26:51 ID:sUMkH+kf
DVD-Rドライブは+1050円
ワイヤレスLANで+3150円

実質的には3000〜4000円アップだな
977[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 13:36:49 ID:bJ+/lxX7
公式で買うんですよね。
最小構成 52,980円からどうカスタムすると¥53,921 になるんですかね?
978[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 14:00:23 ID:3rf5bB2r
>>977
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O109&s=bsd

【Vostro、Latitudeシリーズ】
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:3C6RHG7H44N7M9

↑だよ。
¥53,921は57,979円から7%割り引いた価格。
979[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 14:42:54 ID:bJ+/lxX7
メモリとドライブとXPとCPUをカスタムしたら72000円まで
いっちゃったからパスしとく。クーポンで66000円まで下がったけど
消費税、配送量でもどったし。
980[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 16:02:02 ID:5m+nHf3y
Vostro1400のドライブの速度調べようと思ったんだが

仕様に「HL-DT-ST DVD+-RW GSA-T21N」ってあったんだけど
これって、「HLDS GSA-T21N」ってことでおk?それっぽいドライブなんだけど・・・

http://supportapj.dell.com/support/edocs/storage/P153470/ja/specs.htm#manufacturer_and_model_name

それか他に1400のドライブ(DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)の書込み速度とか
載ってるURLある?(オーナーズガイドにはなかったはず)

981[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 16:03:54 ID:f27xgrZq
型番も違うし
別ものじゃないですかねぇ
982[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 16:04:10 ID:BPSXc31z
実測すれば
983[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 16:50:35 ID:P6e0ENEM
DELL Vostro 1000
52,979円(税込) ※配送料別

AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57
2GB(1GBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット

(固定スペック)
984[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 17:15:01 ID:5xWxO1uE
また配送料詐欺か
985[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 18:00:19 ID:5m+nHf3y
とりあえずデルにメールで問い合わせてみるか
986[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 18:05:07 ID:bJ+/lxX7
>>983
固定スペックとな?メモリ2Gで+4000円なのに。
987[Fn]+[名無しさん]:2008/08/06(水) 18:15:38 ID:P6e0ENEM
>>986
固定スペックです。Yahooショッピング デル店舗
988[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 00:32:38 ID:5ZDRQyht
>>987
>DVD/CD-RWコンボドライブ
クソ!これさえなければ買ったのに・・・。
989[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 08:30:21 ID:W9GkCUMO
ノートPCのクソドライブでDVD焼く意味が分からん。
990低所得者:2008/08/07(木) 08:56:32 ID:W9xf4eYk
すみません
夏休み18切符で移動中にデータ保存などで使いたいので欲しいのですが、金がありません。
983の内容で、RAWデータ展開できますでしょうか?
ぶしつけな質問で申し訳ありません。
991低所得者:2008/08/07(木) 08:58:12 ID:W9xf4eYk
990
特に、NIKONキャプチャー使ってらっしゃる人、いますでしょうか。
992980:2008/08/07(木) 11:48:10 ID:wmJBzsSF
Vostro1400のドライブは昨日のURLで合ってたみたい。
デルから返信きたから間違いないw

http://supportapj.dell.com/support/edocs/storage/P153470/ja/specs.htm
993[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 12:54:46 ID:sblThtGu
>>990
この値段で買えるノートPCでこれより高性能のなんかそうない
Nikonキャプチャーはvistaに対応してないけど
検索するとインストール方法があるからそれ参考にしたらいいんじゃないの

ただ電車乗り継いで持ち運びするのはこのノートは大きさと重さの面で相当無理あるぞ
994[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 14:21:09 ID:ei3psdF7
>>989
一枚につき4Gのデータを他PCに転送するのめんどくさい
仕事やバックアップで書き捨てが必要な場合も多いんじゃね
995[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 16:53:55 ID:wmJBzsSF
>>989
データ運搬とかに使わないの?
長期保存したいときはノートでは焼かないけど
996[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 16:56:14 ID:W9GkCUMO
データ運搬ならボータブルHDD使うかな。
997990:2008/08/07(木) 17:09:05 ID:W9xf4eYk
>>993
ありがとうございます。
金がない分、体使いますよ!
998[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 20:23:38 ID:G3EoGjbO
vostro1500のマルチモニタ時の最大解像度教えてください
グラボは8600MGTです
999[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 22:03:32 ID:31d9z2pi
vostro1000ってバッテリーのもち的にはどうなんだろう
どこかで一時間くらいって書いてるのみたけど
ワード使って文書打ったりしててもそれくらいなのかな?
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 22:10:47 ID:dXhH3UIJ
にゃろめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。