1 :
[Fn]+[名無しさん]:
*重要!
次スレは
>>950が申請してください。
しばらく待ってみて申請されないようなら、気がついた人が一言書いてから申請して下さい。
4 :
前の950:2008/05/24(土) 23:54:49 ID:CLvTUHSW
*重要!
次スレは
>>950が申請してください。
しばらく待ってみて申請されないようなら、気がついた人が一言書いてから申請して下さい。
--------------------------------
では、よろしく
子供は寝てる時間だから、乱立せずに済んだな
1乙
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 00:19:34 ID:3QoNZci1
前回最落価格52000円設定の金の亡者が再出品しました
違法出品には「違反商品の申告」をしましょう
出品者はしつこいですね。
不良在庫を多数抱えているのかもしれません。
>>5 3つの乱立スレがそのまま残っていますからね。
11 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 01:15:31 ID:0SJWwSh+
ベンチマーク動かしたら高負荷で熱くも五月蝿くもなるのは当然だろw
テンバイヤー必死だなw
ここか
14 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 01:38:48 ID:fua8uhpV
C7、VISTA、最低6万円
これのどこに魅力があると?
日本じゃ900すら国内発売されてないのに、液晶が10インチモデルの
EeePC 1000がComputexで発表されるらしいぞ。で、6/下には発売予定だと。
で、1000の価格が日本円で68,000円あたりに設定するらしいから、場合に
よっては901は1000との差別化のために価格が下がるかもしれないとも
推測されてるらしい。日本円にすると大体54,000円くらい?
で今、唯一国内販売されてる4G(701)に関しては第三四半期に入ったら
価格をさらに下げて日本円で35,000円くらいにする可能性があるみたい
だから、辛抱たまらん人も多いだろうがもう少し動向を見た方が
良い感じだな。
ttp://www.zdnet.com.tw/news/ce/0,2000085674,20129511,00.htm まぁ、何にしても国内販売が決まらないと意味ない情報だけどさ・・・orz
18 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 01:52:05 ID:INqABXeK
オレらの欲しいのは
701のSSD増量+8.9インチモニタ化しただけのものなのに
なんでどこも見事にハズしたのばっかり出すんだ
しかもそれそのものである900はいつまでたっても正式発表ないし
なんの嫌がらせだよ
700じゃね?
>>19 それ前スレに俺が貼ったヤツの前編だな。海外リナにXPとメモリ2G、外付けDVDって時点でほかに選択肢が増える値段になるのだが‥w
EeePC以外は普通のノートっぽいんだよな・・・
画面が少し小さいだけのノート
重さとかHDDなところとか考えると、日本メーカーのA4ノートを少し小さくして低スペック・低価格にしただけっぽい
気軽に持ち運べるPCというコンセプトにあまり近くないんだよな
901の最大の難点は高いことだな
それ以外は最強なんだが・・・
amazonで売ってる白701の写真誰?
気持ち悪い・・・
901のデザインはどうも好かん
701 900のデザインのままでよかったのに
なんだよ、スレの伸びが良いから新型が出たと思ったのに・・・orz
前スレで保証について聞いたものですが、アトムどうでもよかったんで
楽天でポチりました。やはり保証が気になるけど修理したいときはアスス本社に送るのかな?
よく知らんけど、どう考えても日本アススに送るのは不可能だよな〜…
901とか新しいのはXP?
Vistaだったらやだな。
>>26 出すDVDがローゼンとかなぁ。
特攻野郎A-TEAMのボックスとか、モンティパイソンとかだったら良かったのに!!!11ぬぬん
個人的にモバイル機としてはBT内臓が欲しいな。
一日中つけっぱなしで外部から冷やしたりしてないんだけど大丈夫かな。
BL内蔵で
キーボードの小ささはそのうちに慣れる?
>>11 Vista積んでエクスペリエンススコア 1.7 とかで出してくるって
おいおいって感じだな・・・C7には荷が重いよw
なんでXPにしなかったんだろう。
しかし内臓と内蔵はよく間違える・・
幸甚者SA5の1024×600液晶パネル移植できないかな?
46 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 09:13:37 ID:fua8uhpV
情報更新の可能性少ないからか、日曜日はスレ進行も遅いね。
48 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 09:50:45 ID:+AHIZV2V
>>11 次はXP編をやるのか。ツボを突いているな。
>>49 すぐにそっちはおかしいことはわかるとして、このスレはage進行にしたほうが良いかもしれない。
51 :
本スレage:2008/05/25(日) 09:57:27 ID:sP8Y0W/Q
>>46 勝手に自治するな
Eee PCスレの次スレの立て方は
スレ住人達の合議により決まっている
お前さんが誘導したスレは
それらを完全に無視して立てられた嵐による重複スレだ
それは スレタイ及びテンプレを見ても明白な筈
もしも
『先に立てられたスレを先に消費すべき』と主張したいならば
自分勝手な誘導をする前にスレ住人に提案するべきだろ?
仮にその主張が通ったとしても、
お前さんが誘導したスレよりも先に立てられた
嵐による重複スレが消費されるだろう
◆◇◆現在はここが本スレです◆◇◆
重複嵐や自分勝手な自治厨のレスに
騙されないようにして下さい。
52 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 09:58:55 ID:4KLcDYmS
>>50 そうだね。放置スレよりは上げておかないと混乱する人が増える
900が届いた。我慢できずにポチった…
例の楽天のやつ。
54 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:04:27 ID:J+gwxnLB
55 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:04:44 ID:+AHIZV2V
言ってるそばからsageてもた(;´Д`)
ところで公式のよくある質問のところ
・台湾で発売している、ボディカラーの異なる製品は発売しないのですか?
→ 2008年1月25日現在の時点では検討中です。
ってなってる;せっかく発売したんだから更新すれ。
>>53 早いね。
Linux版だったらポチッたんだがなあ。
なにか気になったところとかあれば、報告希望。
SP3入れたら900Mの時でベンチ22000超え
快適
59 :
53:2008/05/25(日) 10:17:33 ID:AQ3Wq802
一昨日夜スレで発見。
↓
OSわかんねから問い合わせ。
↓
昨日朝一で連絡来たんでオーダー。
↓
昨日夕方発送。
↓
今朝到着
こんな感じ。
60 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:18:56 ID:2Hxs7Hlb
OS : Windows XP Home Service Pack 3 [5.1 Build 2600]
800 x 480 32bit 60Hz
Memory : 2040 MB
DirectX : 9.0c
800 x 480 32bit (ClearType)
Intel(R) Celeron(R) M processor 900MHz
CrystalMark : 22247
[ ALU ] 3408
[ FPU ] 4162
[ MEM ] 2923
[ HDD ] 4522
[ GDI ] 3136
[ D2D ] 3146
[ OGL ] 950
61 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:19:01 ID:+AHIZV2V
むちゃくちゃはえぇwww
62 :
61:2008/05/25(日) 10:22:49 ID:+AHIZV2V
付属の4Gのカードにアプリをインスコしても遅すぎて使い物にならないの?
64 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:25:10 ID:k1a0fKJI
やはりスペックで確実なのは901より900か…。
ファンの音五月蝿い?
65 :
53:2008/05/25(日) 10:25:37 ID:AQ3Wq802
いま開封&電源入れた。
やっぱり素直に液晶が大きくなったのは感動、前モデルではスピーカーがあった部分までちゃんとあるわけで。
いまXPのセットアップ中。
66 :
53:2008/05/25(日) 10:34:18 ID:AQ3Wq802
>64
ファンの音はほとんどしない(かすかにキーンという音が耳を近づけるとする程度)。まあ電源入れたばかりだし。
いまようやくXPが起動。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
68 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:35:42 ID:k1a0fKJI
レスサンクス。
よければ感想ドシドシ書いてくれ。
セットアップかwすまんかったw
71 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:39:26 ID:ptUvAV3I
え? Eee PCってファン付いてるの??
72 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:39:33 ID:2566uabP
香港空港内でEeePC探してみたが、セキュリティそとの売店に8G黒売っている店が一店あっただけ。
LooxUとHTC ShiftとPSP売っている店が多かったな。
73 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:42:51 ID:SyTfx9mm
74 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 10:47:50 ID:SyTfx9mm
age進行、(>Д<)ゝ”了解!
後、他重複スレに書き込みしないように、皆さんお願いします。
下手にスレ延ばさないようにw
こっちを上げて分かりやすくしましょう!
うp!うp!
>>63 一応使える。書き込みするときに時間かかるけど。
eBayで900 Linux版探してみてるけど、こっちは取り扱い数
が多すぎて選択に悩むね。
安いところは商品タイトルがAUSU EeePC〜になっていたり、
タイトルではLinuxと書いてあるのに、DescriptionのOSでは
XP Homeになっていたりと、不安いっぱい。
価格は即決で送料込みで64000円くらいから。
安さで選ぶか、ちょっと高くしても他を選ぶか・・・
楽天のやつってXP版だっけ?
そのままで日本語にできるの?日本語版のXPいれないとだめ?
セットアップで言語は変えられるんじゃね?
ここまででないならもうりなざう+bitwarpでいい気がしてきた・・・orz
やっぱり変えられるだね
キーボードは英字キーボードだったよね
だとしたら願ったりかなったりだなぁ
ちょっと高い意外に楽天ってデメリットないよね?
無いならポチっちゃおっかなぁ・・・
900ポチったあとこの手元の701はどうしようw
>>63 アプリどころかlinuxインストールして使ってる。
これなら内蔵SSDが壊れても使い続けられる。
85 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 11:25:07 ID:SyTfx9mm
86 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 11:25:42 ID:Gpg7Gq3O
900でいいんだ俺は。901もいいけど、値段上がるなら900でいいんだ。
>>18なんだよ俺らの欲しいのは。
900日本は諦めてるよ
900が欲しい人は、901の次世代が発表されて値下がりするまで待つしかないんじゃね
900と901は下位機種、上位機種みたいな枠で出そうな気がする
89 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 11:43:44 ID:HPe+397x
本すれあるのにすれたてる1はあふぉか
90 :
53:2008/05/25(日) 11:43:49 ID:AQ3Wq802
日本語の表示はそのままで出来てた。
コンパネから日本語設定をして、ホストPCから言語設定ファイルとかを呼び出して日本語入力出来るようにしてた。
これでとりあえず使えるな。
HPe+397x
あ、今久しぶりにリカバリしたんだが、
このサクサクや軽快感は、しばらくぶりだな。
なんか色々ユーティリティ突っ込んでEeeのメリットを
自分で殺していたよ。
ところでWinウプやってたら勝手にSP3をインスコしてる訳だが…
辞めた方が良かったかな???
なんかマウスのところだけ黄ばみが酷くなってきたんだが、いい掃除方法しらない?
>>93 原因によるんじゃない?
タバコ?
無水エタノールはどうだろう
目立たない箇所で試したらどうかな
以下本スレ支援アゲよろ
701 黒改
SUBHUB+SDHCリーダー+USBリーダー内臓(メモリの上の開きスペース)
ココにUSB4Gと付属の4GSDHCいれてHDD化(SDHCのみ)
キーボード下に貼る一番
メモリーは667の2GでOSに1.5G RAMドライブに512Mにしてる
ヤフオクに出そうと思ってるけど
いくらなら買うよ?
アトムになったら.H264のニコ動も完璧に再生出来る
とかなら901待つんだけどアトムって性能が特別高いわけじゃないよね?
97 :
95:2008/05/25(日) 12:14:05 ID:LZ258/mm
SUBHUB ×
USBHUB ○
98 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 12:21:25 ID:k1NYtCzZ
>>95 その手の改造施しても現状900を一応入手出来るんだから高値は付かないんじゃない?
詳しくて優しいお兄さんたちに教えて欲しいんだけど
BIOSのアップデートってどうやるの?
何だか途中で失敗しちゃうんですけど・・・
どうやれば成功するんですか
>>95 保証無くなってるみたいだし90x系も近い内に日本発売+旧型は
値下げするらしいから俺なら高くて30000円ぐらい
PCの改造品は中古で買う場合ほぼデメリットしかないし
101 :
53:2008/05/25(日) 12:31:49 ID:AQ3Wq802
思ってたよりもニコ動が快適なんで驚いた…
前モデル英語版も前に使っていたんだが、買い換えて正直良かったと素直に思えるよ。
102 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 12:36:23 ID:OOQrrIMm
現行版の値下げを待って買うを
103 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 12:39:19 ID:SyTfx9mm
現行でも支障は無いんだ、液晶以外は…。
900出てくれよ。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
キーボードが日本語版以外は日本ASUSは修理すら受け付けてくれないよ。
日本ASUSはタダの商社、自社で売った物以外は知りませんw
当たり前だろ
>103 そうだねー、901は青葉内蔵だっけ?。ほんと、余計なもの
いらんから、900の日本語版欲しいなー・・・。もう楽天の900買おう
っかなー orz
107 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 12:46:33 ID:4KLcDYmS
HPe+397x
お小遣い少ないので芋場セット購入しか選択肢が無い俺
どっちが出ようが構わないのでさっさと店頭販売してくれよ、701の解像度だけは嫌なんだよ
>>106 朝、売り切れだったんでさっき確認したらまた購入できるように
なっていた・・・が良く見たら予約販売、注文順に発送だった。
オクのテンバイヤーが静かになったら今度は楽テンバイヤーかよw
海外版は実質保証無いよw
うーんリカバリ後、なんか調子に乗って削除しまくっててら
残り容量2GBとかってなった。
別にnLite使ってもないのに、何か大事なもの消してしまったかな
>>95 俺も、素人工作でUSBを一本だけ背面に出す改造をした。
Bluetoothで使っている。
だけどオクにだそうかなぁと思ってる。
ジャンク扱いにしかならないから、せいぜい2万がいいところでは??
112 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 12:58:05 ID:ncERW+eg
eee901、1000がMSがXPを乗せるとして
MSの廉価XPのせるとメモリ上限が1GBになるんだよね
チップセットでAtomはメモリ上限1GBなんて噂あるけれど・・・
たのむ、廉価XPをあえて乗せずにMax2GBにしてくれ
114 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 13:12:21 ID:UXDtdac/
6/3に向けていろんな人が焦ってる気がするが・・・
とりあえずAtom機の発表を待てよ。
901は、「6/3に米国で発売開始」と「6/3に台湾の見本市で正式発表」、どっちなの?
116 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 13:22:08 ID:SyTfx9mm
eeepc700人柱はヤヴァイだろーでeeepc700購入見送り
↓
eeepc700「いいんじゃね」が判明、買おうと思ったら何処も売り切れになる
↓
eeepc700の在庫が潤ってきたらeeepc900発表でeeepc700見送り
↓
eeepc900が一向に日本で発売されず・・・
↓
他社もUMPC出してきたけど
>>18を満たしているものがねぇ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
もうだめぽ
>>115 engadgetはDigiTimesのソースだからあてにならない
900を4月下旬に日本でも発売と書いた前科ありなんだぜ?
とうとうeBayで900ポチってしまった。
OSとOS入れるためのドライブ用意せねば。
123 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 13:52:59 ID:SyTfx9mm
>>119 >>120 あら、そーなのか。
前スレから持ってきただけだから、知らなかった(´・ω・`)
まあどっちにしろ、900を日本で…。
age
701の解像度を最初から800×600で出しとけばよかったのに。
>>92 空きが少ないと、結構削除してSp3あてないと失敗する。
126 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 14:30:01 ID:Eu5btadt
6月3日に日本での発売についての何かしらの発表がされなかったら、他の機種へ移動する人が多いだろうな。
やっぱ6/3発表でいいのな
件の記事だと同時に1000も発表、6月末発売みたいだから、6月3日〜末は祭りになりそうだな。
>>124 あのサイズの液晶がたくさんあるというのを前提として
それを転用するというのがまずあっただろうから
日本での700発売は半年近く遅くなったのに6月に発売されないだろうよ
>>128 スペックを決めてから部品を調達したんじゃなくて、
安く調達できる部品を組み上げてEeePCができたんだもんな・・・
いわゆるパチンコ液晶ってヤツだね
それでコストが下げれたともいうから微妙なところ
パチンコ液晶とかサンバイザーモニターとかでググればその辺の液晶についてわかると思う
まるでASUS関係者の会話だなw
廃棄パーツは都市伝説
最近のケータイパーツ再生ガジェットと区別がついてないだけでそw
>>18 まじでこれ。900日本発売を激しく希望。
901はあまり好みではないし、900発売しなかったらEeeは見送りそう。
もう各社からミニノート発売してるしね。700のときは工人舎ぐらいしかなかったからEee欲しかったけど。
135 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 15:26:07 ID:13d/ypR+
901ではなく900をって言う人はAtomを敬遠してるの?
Atomの実力が未知なのと値段が901は高いから
4G701を祖父に売ったのだが
買値3マン
WindowsPC買いとり+5k
中古の日15%
でポイントだけど4万越えた
ヤフオクより楽だろ
俺は別にどっちでもいいけど、
900の方がいいって意見は、atomにして価格が上がるくらいなら以前ので十分て事だろうな
その気持ちはよく分かる。現行機に必要なのは縦解像度だけだもんな
日本アスッスにここのログを大量に送りつければいいんじゃね?
>>136 Willcom D4見る限りatomってやばくない?
実際D4はあまりにもやばいんで発売延期したし
atomにvistaなんか乗せられたら使いもんにならないでしょw
143 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 15:43:42 ID:8Cx6U9W/
>>141 だからこその実機が上がってくるまでの待ちだろう
待ちは待ちでも、実機比較待ちの待ち
つか天板のEeeロゴが、激しくダサい。
ASUSだから4G−X買ったのに、ブランドだけ売られて中身が変わってしまった某車みたいな展開はやめて欲しい。
ASUSの知名度を上げるためにEee出したんだから
昔からASUSを知ってる奴のことなんてどうでもいいんだろ
146 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 15:49:03 ID:+AHIZV2V
>>141 D4のはハードディスクのアクセスランプ点滅しまくり。Atomはむしろ暇してるんじゃないか。
148 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 15:54:26 ID:hwpp3PxH
900待ち
901と同時発表という10型EEEPCを、取り寄せようと思う
それかWindだな。先に出た方
>>136 コアをシンプルにしてクロック数で性能稼ぐ発想って、どうもPen4臭がしてな…
いや、実物で問題無いならそれでいいんだけど。
atomとPenM同一クロックで速度半分だっけw遅すぎw
>>150 で、その系統はもっさり感がすごいんだよな。
>139 「た、縦」か?、不足は・・・
確かに少ないけど、横 1024 で 900 きぼんぬ なんだけど・・・
154 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 16:22:30 ID:INqABXeK
>>136 Atomが嫌いってわけじゃないだけどね
今ある安く手に入るパーツを上手く組みあわせて
必要な機能を絞り込むことで製品にする、ってコンセプトが701なわけだろ
だったら海のものとも山のものともわからないAtomは現状必要ないと思うんだ
それよりも大容量バッテリのほうが確実だと思うんだよね
CeleM900MHz+オンボSSD8G+9インチ(1024x612)液晶+大容量バッテリ4〜6時間駆動
これだけでイイんだけどなぁ
いや、もう6月3日の時点で動きがなければ
完全に900とか901とかの売れ行き予想崩壊
だと思うよ
実際俺はその日の時点でHP買ってこの話題
離脱するかどうか決めるしな。たとえその次の日
発売日発表したって、少なくとも俺みたいな人は
もはや関係ない。
HPまであと8日と7時間半!
HP買うなら型落ちノートの在庫でも探した方がましだと思うがな
B5クラスの重さだし新品で安いというところ以外魅力薄
CeleM900は安く作れるわけじゃないと思うけどね。
DothanがもともとTDP一ケタ台に最適化して作られたわけじゃなく、ULVとなると選別が厳しいと思われる。
新品で安いというのは重要
正式発表に向けて準備中とか
仕事してるよとアピールしてくれれば安心して待てるのにな
10インチも出るのか、そっち買おうかな
なんていうか、HPのよさは「実用性」みたいなところ
だと思うよ。CPU速度とかは、重たいゲームを
常にやりたい人以外には十分なレベルだし。
文章を本当に打って使う人には、キーボード標準サイズはツボ。
動画もまあ普通に見られる性能は持ってる。
あえていえばバッテリー容量が少ないところが難だけど
これはおいおい買い換えれば済む。
と言う感じの判断なんだけどね。今のところ。
夏休みまでにバイトちょこちょこやって金たまったら買うかな。
いくら貯まるかによって新型にするか旧型にするか決める。
目的は...ワンセグとかメッセ専用PCかな
で、
これだけ低価格なわけだしちょっとくらい汚したりしても惜しくないので
天板にペイントしたりしようと思うんだけどなにを使ったら巧く色が乗るだろうか。
実際に天板に色塗ったりしてる人がいるなら情報求む
HP2133の価格と構成は、いくらなんでもUMPC市場をナメ過ぎてると思う
渋谷に携帯とかのペイントしてくれるショップあったよね
>>161 実用性は疑問ですよ
なによりビスタw標準1Gメモリ
下位59800円でXPにはダウングレード不可
ビスタもエアロ切ってクラシック表示で
余計な部分落とせばXPと変わらんと思うよ
まあ、どうしても重ければ2000入れるかもしれんけど
多分そこまで困ることはないと思ってる。
>>166 そうじゃないらしいんだよ。
俺はくわしくないけど。
ちなみに現在VISTA ULTIMATE 使ってるけど
何日も落とさないで連続使用してると重くなることがある程度。
毎日一回再起動してればエアロいれてデスクトップアニメも
使ってるが重さに悩むことは別にない。
HPはビスタってのが完全に外してる
あれでxpならネットやメールに不自由しないし新シップセットの動画支援でDivXやらも低負荷で再生できるしかなり良い線いってるんだが
メモリは最低2Gいるビスタと普通に使うなら512でもいけるXP
基本もっさり設計のビスタ君
VISTAってほんと目の上のたんこぶだなw
EeePCにはそのvistaすら入れられない訳だがw
レツノのペンM凄すぎワロタw
cpu使用率がニコのh264再生で7割までしか上がらない
VISTA重いかなあ??
俺2000からVISTAに移行したけど
それなりだと思うよ。
マシンもコア2DUOの7600でグラボも
950だか、メモリも2G。全く普通の
スペックの自作機だけど、問題ない。
とにかく900ならすぐ出せるはずなんだからとっとと出せ
昨日 買った中古EeePCにW2K入れてみたけど カメラだけどうしてもドライバー当たらない・・
1か月保障の間にいろいろいじってみます。
スペックとドライバが揃ってればVistaってなかなかいいOSなんだけどな
ただこのクラスのPCには荷が重いってだけで
保証1ヶ月ななおは液晶だけだろ?(ZBD)
俺も会社で使ってるXPよりはVISTAのほうが好きだな…
飾りっ気落としたいなら2000という選択肢があるし
>>179 変な日本語w
保証1ヶ月なのは液晶だけだろ?(ZBD)
>>169 上位グレードでダウングレード
+3000円でXPに
>>181 いや、海外版だからメーカー保証はないんだけど 店の保障が1月
ついてるらしい まあ修理はできないだろうから返金の保障になるんだろうけど。
あと、最近めっきり使ってないけど
WINDOWS NTってどうなん??ww
一応持ってるんだよねNT4.0SP4
DVDとか見れるのか??w
EeePC900、901のセロリン、atomと比べて、HP2133のCPUって糞?
HPの英語キーボードとBluetooth内蔵ってのに惹かれてるんだけど
CPUがよくわからん
>>185 単純に見ると、atomの下位版は、C7とトントン
>>185 HP2133もXPにすれば900となんら変わらないよ。
>>189 なんかすげえボッタ価格に見えるけど
こんなんでいいのんか?
>>187 ロハでできないのが大問題。
この価格帯で普通そんな無駄金出せるか?
大宮の地図でeeepcいじってたら、店員が声かけてきた。
いろいろ聞いたら、入荷日は未定だが、新型出たら現行機はきっと値下げするってさ。
>>185 EeePC700、900のセロリン>atom>C7じゃまいか
>>177 2kのそれ以外のドライバはどっから落としたの?
気になる。
>>190 1マソぐらい高いけど、もう待ち疲れたからポチろうかと
>>196 孔明の罠だ、
せめて後1週間と、
待ちきれない俺が言ってみる
>>195 カメラ以外は付属のドライバが2kにも対応してるらすぃ。
>>196 パンツの取り寄せほどデンジャラスな選択はないよ
オチケツ!
HPまであと8日と6時間だ!
絶対価格は下落する。
202 :
185:2008/05/25(日) 18:01:44 ID:ATi+PU6Z
みんな、教えてくれてありがと
OSも込みで考えないといかんかったね
>>188 ごめんね、EeePCスレしか見てなかくて、こっちの方が聞きやすかったんだ
我慢汁垂れ流すスレはここですか?今日電気屋で700見てきた。危うく買いそうになった;我慢我慢‥
204 :
53:2008/05/25(日) 18:21:47 ID:riWGitmL
いまカフェから無線LAN経由で書き込み中。早速持ち出してみたよ。
フロント部分(タッチパッドの左右)が使ってると熱くなるのは少し気になるかな。
画面はやはり大きいんでとても見やすい、
それとあまり残容量を意識しなくても普段デスクトップで使ってるアプリをインストールできるのは助かるな。
これの日本語版、はやく出てほしいと本当に思うよ…
実はHPのやつの発表を期待していたんだがVistaしか用意されないらしいんで見送り。HDD容量に関しては魅力的だったんだけどな。
>>166 エアロ切るとCPUの処理が増えてむしろ重くなるんですが
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
208 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 18:35:45 ID:45AthK/d
701が3.5万ぐらいになったらさすがに買いか。
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>205 ためしに今やってみたけど、俺の場合
違いがわからん…むしろ切り替えにかかる
時間に驚いたw
6万前後になったら15インチノート買った方が性能が良いしな。
値段にかかわらずC7とかGeodeとか載せてるのははなから問題外だが。
>>208 それは玩具として買えばいいんじゃない?
WIIでも買うつもりで
213 :
177:2008/05/25(日) 18:41:06 ID:7btO6+fm
ググッてカメラ当たったよ上下逆だが表示できてる。
6月10日頃まで待つつもりだけど、HPのにミニノートに惹かれつつあるw
VISTAなのは痛いけど、HDD容量あるからパーティション切ってlinuxとのデュアルブートにすればWin必須のこと意外はそれなりに安定して動かせそうだし。
問題はVISTAでエロゲがどれだけ動くかだな。
さっさとWindと900の発売日決定してくれないとHP買っちまうぞ。
こないだまでポイント考慮すれば4万切ってたから、今は買う気にならん。
メモリも少し値上がりしてきたしなー。
しかし結局、701がバランスはいいのかねえ。解像度だけがちょと難だが、
値段を考えれば納得できるし。
>>189 UKのままなら、4400mAhの可能性大。
どうやら5800mAhにする気は無いけど、その分メーカ保障を2年に
するらしい。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
ASUS以外はまだ詳細のないDell、ECSくらいしか期待できない。
6月になっても日本版の発表が無ければ海外版買いそうだ。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
ぶっちゃけ、VISTAが嫌ならLINUX入れれば
いいんでねーの?ゲームやる人はしょうがないけどな
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
223 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 18:50:02 ID:45AthK/d
HP2133を買わない理由
・CPUが糞 C7
・重さが糞 3cell→12.7kg、6cell→14.7kg
・駆動時間が糞 3cell→1.5h、6cell→3.0h
・液晶が糞 ツルテカ&無駄に細かすぎ
・爆熱 底面左側が45℃以上
・タッチパッドが糞 小さい、ボタンが左右に分かれてる
・Vistaが糞
重すぎ
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
226 :
177:2008/05/25(日) 18:52:37 ID:7btO6+fm
Windows2000Pro OEM でセットアップ後スワップを2MBに変更(windows Update適用後)で
使用 1.79GB 空き1.92GBのようです。
さっきから荒らしてる奴は何なんだ?
あすぅす いぃぴーしーから流れてきたのか?
230 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 18:56:12 ID:45AthK/d
MSI Windが6/3に$399発売なら速攻で輸入する。
900は、701で刺してるUMAX2Gが地雷なので...orz
荒らしスレを立てても使ってもらえない悲しさw
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
荒らすにもセンスが必要だと思うんだよ
Wingplazaで今朝EeePC900ポチッたんだけど今出荷のメール来た
明日には届くんだと
取り寄せとか書いてあったからまだ金用意してねーYO
ここが本スレ?
↑正解
このスレで良いのです←結論☆
荒らしてる馬鹿もなー、ID変えたけじゃ運営からは丸見えだっての理解してないのかね。
>>240 まあ理解してないからくるんだろうけどねw
楽天で900見てたらこの値段でフロンティアのノート買えることに気付いたw
244 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 20:14:58 ID:bUE0xOaL
900!900!9 0 0 !
>>243 Acerのそこそこ良い奴買えるよ。
母艦に購入したいと考えているくらいだから。
246 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 20:22:06 ID:Su9ba8Gk
大学へeeePCを持っていけば女の子にモテますか?
当方、法学部です。
購入目的が夜寝ながらニコ動みたり、ひぐらしプレイするためだけの俺よりもキモイやつ発見して安心した。
だが、あと一週間っつーのが思いのほか長くて正直我慢し続けられるか微妙。
しかも3日になったからって即日値段が下がるわけでもないんだよな……
3万4千に確定するのはいつなんだろ……
コージローかわいいよコージロー
キーボードの配列って結構気になるものですか?
自分は日本語キーボードしか使ったことないので・・
ローマ字入力しかしないし、ポチろうかな・・^^;
お前らかな入力ってできるの?
できない
>>251 記号類で詰まる可能性大。
いや、慣れれば小型キーボードでもキーでかいから重宝するが。
@とか上の記号が一列?ぐらいずれてるのとか
慣れると日本語キーの方が違和感になるけど
細かいところを気にするような人ならおすすめできない
256 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 20:45:20 ID:SyTfx9mm
>>252 Win95まではカナ入力だった。
だが、今は出来ない。
かな入力の方が早いしらくらくだよ
かな入力はファンクションキーの押しやすさも重要。
遅ればせながら青歯買ってきた。
地元のPCデポで。
で、EeeがLET'sの隣に鎮座していたEeeをみたら
「家でもガイシュツ先でも最大7.2Mbps」
Asus Eee 4G-X + Em D02HW セット価格¥19700」
要二年契約
と、なっていた。
ほーんと安くなったねえw
>>257 世間的には、ローマ字入力が一般的だろ。
会社でPC導入時にセミナーもあったけど、ワードやエクセルの講習時にもローマ字入力が基本だったぞ。
かな入力で早いというのは、個人的なものじゃないかね?
いいからHP2133の液晶を載せたまえ
>>260 もちろん俺も出来ないよwボタンの刻印に需要あるのかちょっと気になった
>>260 かな入力の方が同じ文章を打ち込む際に打鍵数が少ないので
必然的に速くなる。
まぁローマ字入力でもタッチタイピングができるようになれば
速度的に困ることはないけど。
65ぐらいのばあさんがいきなりかなキーでキーインしだしてびびった
そりゃいったんキー配列を覚えたら早いだろうな
キーインwwwwww
楽天見てたら何かしらポチりそうな自分が怖いwww
>>269 ポチってもそのあといろいろ入れなきゃならんのだろうから
それほどの危険でもないんじゃね?
俺の妹もポチってた
ビーチクが
272 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 21:12:45 ID:yqTjuL63
かな入力だから英語版は無理なんだよなぁ・・・。
273 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 21:13:39 ID:Gpg7Gq3O
>>271 ポチってもそのあといろいろ入れなきゃならんのだろうから
かなり危険じゃね?
>271
メーカー非推奨だよ
EeePC900って日本で買えるやつってWin版しか見つからない
Linux版は扱ってないんだろうか?
ローマ字のメリットはわざわざ2種類覚えなくてもいいって事だよな
かなで必死にスピード追求してた時期もあったけど今となってはそこまで
変なキーだと指がキツイし
まっさらな状態からなら かな入力を覚える<ローマ字でタッチタイプ だとは思う
>>261 Dellやエプダイの直販ノートPCでも、Office未搭載モデルなら、15.4"液晶で記録型DVDもついて
7万円ちょっとで買えるからなぁ…
Eee PCみたいなULCPCも、高価格化と大画面化(に伴うサイズと重さの肥大化)をやりすぎると
存在意義失うよね
輸入版は保証はおろか修理すら受け付けてもらえないw
>>278 そこでもWindowsXP Homeしか無いんだよね
SSDの容量が大きいLinux版が欲しいんだけど、見つからない
どっか売ってるとこあったら教えて?
>>277 ぽけげと買物隊でLinux版扱っているけど、今は品切れ中だね。
他のところでは今のところ無いんじゃなかろうか。
(あったら、eBayで買わずにそっちでポチッてるし)
>>285 そこ知りませんでした、入荷するかもしれないから、ググってきます
どうもありがとう
現在価格 : 1,000円
残り時間 : 1日
出品個数 : 10
入札件数 : 6 (入札履歴)
10台も?
怪しすぎるぞw
ストラップとか・・・おみげの。
291 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/25(日) 21:32:34 ID:oX3kFZbj
>>282 そうだね。EeePC 1000が10"液晶だとすると、901の筐体流用も危ういのでは?
ネーミングは、1000ではなく990とかにして欲しかったな。
俺は英語版900買うわ。
評価もない…
>>286 こ、これわひどいwwwwヤバ杉wwwwwwwww
294 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 21:43:12 ID:IgDHN3S1
我慢できずに現行買いました(´・∀・`)
起動時、シャットダウン時に「ブツッ」という音がなるのは仕様ですか?
>>261 いや、俺が狙っているのはデスクトップで小さい奴なんだがw
>>286 あやしさ大爆発かもね?
法人でも処分にこんな方法は使わないだろう。
つーか、4G−Xって書いてないから2GのSurfかもよ?
写真も評価もない、型番もカラーもわからない
そしてお支払いは振り込みのみ
これは間違いなく(ry
>>288 これ、Yahooオークションで俺が違反報告入れた後、消えたオークション群と同じタイトルだ。
評価もないし危険すぎる
沙紀1025 (0)
さきちゃんか・・・
10台もないと売り上げにならないんだろうかね
入札者のほとんどはここの住人だろ?
ためしに1万以下で落札したいもんだ
他のモバイルに浮気しそうだったけど色々調べたら
結局アススが一番よさそうHDDはポータブル使えばいいだけだし
て言うか900何時発売するんだよっ!(;ω;)
家であまってるXPあるんだけど(割れじゃないぞ)、
英語版に入れて日本語XPとして使えますか?
PCに英語版も日本語版も無いって
キーボードくらいだ
言語は設定で変えればいいだけだよ
キーボードの半角全角ボタンだけだよね?
結局900が一番よさげ
はよ日本で発売せえよ
306 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 22:47:43 ID:IgDHN3S1
307 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 22:50:14 ID:eG/EH6d1
900の販売ニュース入らなさすぎで次の土曜には現行Eee買ってしまいそうだ…
308 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 22:52:49 ID:SyTfx9mm
>>294 仕様と言うか、HDD音が少ないから気になるだけ。
あんまり気にするなw
> 仕様と言うか、HDD音が少ないから気になるだけ。
HDD音が無いからに訂正(´・ω・`)
スピーカーが切れる音じゃないの?
ていうか、そんな音したことないので分からないw
壊れてる気もする、普通に
>>306 同じIDを出してそういう言い草じゃ、弄られるだけだぞ。
313 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 22:58:56 ID:8GpoSazV
901はSSDの分だけWindよりもバッテリー長持ちになるのかな。
8時間ぐらいもってくれたら神。
あ り え な い w
315 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 23:00:13 ID:SyTfx9mm
慌てて訂正書き込みしたら下げてたのでもう1度。
最近転売屋の書き込み多くなったね。
このスレの人達は誰も買わないと思うけどw
まあスルーで行きましょうかね。
本スレ支援アゲ
>>313 JEITA測定値で8時間なら不可能ではないだろう。
売るかどうか迷いつつも一旦リカバリして、
環境構築終わった。
うーん、やっぱりこれはこれでいいんだよなぁ
サクサク動いて快適。
無理に手放すことないかと思案中。
319 :
177:2008/05/25(日) 23:06:20 ID:7btO6+fm
うーん。困ったW2Kだと起動時にページファイル0の設定はできない模様
ERAM、RamPhantom2LEもだめだ・・・
しょうがない、SDHCつけっぱなしにするしかないな
900も6万越えそうだしなあ。どうだかなあ。
とにかく変に思い切りの悪い後継機になってくれなければどうでもいいよ
変にスペック高くなるのも何でも出来ると錯覚させることになって微妙だと思う
>>317 JEITAで8時間なら実用6時間以下じゃないの?
323 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 23:15:14 ID:IgDHN3S1
>>319 ERAMは2k対応。やり方が悪いだけ。
ライセンス違反乙
>>322 普通にWeb閲覧とかしてたらJEITA測定値の半分くらいしか動作しない。
900のが人気高いけど青歯使いとしては901がなにより欲しい!
901だってまだ国内販売の発表も何もされてないから不安っちゃ不安だ。海外版でたらポチるかね。
職場が英語キーボードだからだいぶ慣れたし・・・
327 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 23:23:28 ID:nUd6dMMX
>>321 既に、XPの動くスーパーノートクラブでしかない初代機の時点で
そんな錯覚しているやつはいっぱいいるんだが。
328 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/25(日) 23:23:44 ID:oX3kFZbj
>>323 まぁまぁ怒らずに。
参考だけど、702@eeeMintでボリューム最大にして終了〜起動してみた。
終了時:無音
起動時:ほんの少し、スピーカに通電したことが分かる程度にプチッと聞こえた。
音質が良いと言われ、使用者に一番良い位置にあるスピーカですから、ある程度
聞こえるのは仕方ないのではないかと。
331 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 23:31:23 ID:INqABXeK
>>329 スーパーノートクラブのほうが商品コンセプトの軸にブレがないからマシかもなw
>>323 少なくともそれは人に物を聞く態度ではないのは確か
重複はNGだけど、900シリーズを待つスレと4G−Xくらいには分割してもいいかもな。
変な重複マニアの切り離しにもなるし。
335 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 23:48:21 ID:IgDHN3S1
>>294の人気に嫉妬
体の異常を見知らぬ第三者に尋ねるようなもの (笑
普通は医者に見てもらうだろう?
EeePC本体が変だと思うのならば、
購入した店に出向いて尋ねるほうが手っ取り早いと思うが‥
万が一本体が初期不良ならば交換だし
貴殿の使い方が悪ければご愁傷様としか言いようがない。
あとは処分するか人にあげるか好きにすれば委員ジャマイカ。
337 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/25(日) 23:51:57 ID:oX3kFZbj
>>335 まあ、音もレスも気にしないでw
>>334 日本で発売決定してからでいいと思うよ、分割は。
まだ現行の方が多いだろうしね。
転売人と言っても、今やヨドバシでも44,800円の13%還元
900も来月の中頃には出てるんじゃねーかなー。
64,800の10%還元くらいで。
まぁ慌てんなって。ほっときゃそのうち当たり前のように店に並んでるよ。
>>335 とりあえずおまえは二度とこのスレにくるな、ボケ
900さいこー
900、59800円。
901、69800円。
同時発売ならどちら買う?
343 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 00:06:38 ID:q+DW8rWU
>>342 安いAtomなのに値上げの根性が気に入らないから900を買う。
同じ価格なら901なんだけどね。
344 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 00:07:39 ID:bnKyR9of
900の実機性能は人柱報告があるけど901はないからなぁ
人柱待ちかねぇ、現行機持ってるからあわてる必要もないしなw
345 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 00:10:24 ID:K0l1vczj
>>340 ひどい(´;ω;`)EeePCを愛する者同士仲良くしようよ。仕事はすぐに見つかるよ(´・ω・`)
346 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 00:10:41 ID:FG+jUGgg
901はWindと比べてSSDで液晶サイズも小さめだから、
JEITA測定なら余裕で8時間ぐらいいきそうだね。
>>346 問題は、SSDのうちまともに速度が出るSLCフラッシュが4GBだけで、
あとは書き込み速度と耐久性に疑問が残るMLCフラッシュみたいなんだよね。
書き込み待ち時間で無駄にバッテリを消費するはめにならなきゃいいが。
>>345 >>335みたいなことを書く奴が、仲良くなんて言っても説得力無いよね。
>>345 良い子は早く寝ようね☆
ってかさっさと寝ろボ(ry
寝坊して学校に遅れ(ryぞ!
350 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 00:20:12 ID:FG+jUGgg
901がファンレスだといいなぁ。
ファンレス化のために金かけて1万円程度値段が上がるんなら納得できるんだけど。
Windはもうファン内蔵の写真が出ちゃったから、ファンレスで期待できるのはEee901だけ。
900も901も当分出ないでいいぞ。
重量税に出費したんで金がねーぞw
4.999999と4がスレッドストッパーをやられてる
>>352 俺もこの前自動車税払った。
20年も前の車なので重課だ。
ひらがなのスレは消えたねw
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
し な 間 ボ 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
ら っ に | |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
ん て あ ナ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
ぞ も わ ス |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| な 商 |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ く 戦 |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! に \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / 発
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ 売
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
>>352 俺はそのうえ来月車検が控えている
ボーナスが予想以上に出るとかのサプライズがない限り当分買えない
景気の悪い話ばかりだなあ。
車なんか捨てちゃえ
360 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 01:03:10 ID:xwNs1/ky
この速さなら言える
12歳の彼女にプレゼントしたい
361 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 01:07:28 ID:KmGlSj68
701買っていいかな・・・
900ホントに来月出るのか?出ても値段高いし
買っちゃうよ
昇給なんて微々たるもんだぜw
笑うしかねーよ。
重量税及び車検代で苦しい同士よ。
ボーナスに期待しようよ。
>>361 俺はメインのノートPCが壊れたので4G-X芋場セットで購入したけど(ちょうどウィルコムから乗り換えたいと思っていたので)意外に使えるよ。
これにオフィス2003Home入れてもSSDに700M程度の空きがある。
アウトルック抜きでエクセルとワードだけだが、快適だよ。
ストレージは前のPCのHDDとノート用のスリムドライブを外付けにしてしまったので、ほぼ不便はない。
F1面白くなってきているな。
364 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 01:29:31 ID:2Gw4tPFi
701のCPUでもオーバークロックしなくてもワンセグ見れるね。
PEN、Cel系列の1GHz以上なんて書いてあるからビビった
ちなみにバッファローのちょいテレ
もうXPS1330でいいよ
900がなかなか出ないからエムワン買ってそれから900買おうと
思ってたけど、よくよく考えたら芋場と700セットで19800円買えるなら
エムワン19800円買って後から900買うのと出費は同じ事に風呂入ってる時に
気がついた
取り敢えず700買う事にした
外でのDVDとaviファイルの鑑賞をメインに考えてるんだけど、
新型でなくても無難にこなせるかな?
368 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 01:52:47 ID:xwNs1/ky
>>367 無難にこなすなら素直に工人舎のDVD内蔵機かえばいい
tp://www.clove.co.uk/viewProduct.aspx?product=F938F5FC-A2EA-4356-BDA0-E0088CC17744
うーむ、日本よりはさすがに安そうだけどよくわからん・・・
出張で出先のシンガポールで900を購入。
黒が欲しかったが、Linuxバージョンは白しかないということで白を購入。
店頭価格はどこもいっしょで798SGD。外人ということでGST Refundで44SGD戻してもらい、
差引754SGD(55千円)で入手。
日本語化でてこずったけどいまは幸いこんな感じで日本語入力できるようになりました。
記念カキコです。
いーないーなー・・・
>>370 ええのう
海外出張あるひとは
会社の誰かに頼むしかないかな
芋場はエリア外、電気屋では現物なしでパンフのみで取り寄せ
こんな状況では少々うさんくさくてもオクに手を出しかねんわ
無職の俺にも買える!
本スレが削除されてるww
900を購入した人は701も所有してるとおもうんだが
もう900のほうが出番多いかい?
>>367 外付けドライブからの再生ではまず大丈夫だったけど、プレイヤーによっては重かったりカクカクな動きがあるかも?
付属のSDHCもいっぱいいっぱいになると、読み込みが遅くなるみたいだ。
ちなみにこちらのはメモリ2G増設済み。付属の4GSDHC、ドライブはオウルテックUJ870を外付けケースに入れた物を使用。
USBのHDDも付けているけど、2台のうち一台は古いHDDでエラー吐きまくり。
母艦&輸送機(大容量SDHC)が届き次第、順次バックアップする予定。
ファンレスを希望する人多いみたいだけど
ファンレスっていいの?
高負荷が掛かりいざって時にファンが無かったら
SDCHにブリブリ変なデータで上書いて後から読めないとか
挙動不審になって酷い目に合うんでないの?
少し前のファンレスビデオカードのスレのログとか見直したら
阿鼻叫喚で殺気だって怖ぇ〜
ようはファンがあってもちゃんと温度コントロールが効いて
普段は回らなきゃいいだけなんじゃ…
SDHC…
4G−Xはオーバークロックしなければ、ほとんどファンが回ることも無い。
実に静かだよ。
900系がどれくらい熱を持つかは判らないが、厳しくなるかもしれないって予感はあるだろうね。
その辺は所有者、どうよ?
>>383 EeePCのメモリカバーの内側にアルミシートが貼ってあるけど通信に支障は無い?
385 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 05:11:21 ID:4VFDkv0x
6月3日にアトムだろ。
普通に考えたらeee7月以降じゃね?
386 :
383:2008/05/26(月) 05:22:57 ID:9HBxp8i+
>>384 アルミシートはそのままだと圏外になるので、奥半分は
手前に折り返してカプトンテープで留めてあります。
躯体裏で電波状態は劣悪だと思いますが、室内でアンテ
ナ4本〜5本なので、まあこんなものかなあと。
387 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 05:54:42 ID:tQXU+W97
>>339 もうヨドは現行版の価格49800円に戻ってるよ
現行版も大手小売の店頭に並ぶまでには結構時間がかかったし
だから
>900も来月の中頃には出てるんじゃねーかなー。
>64,800の10%還元くらいで。
はないだろうな
>>383 つわもの現る。
今後のレポと、まとめサイトを期待。
HP2133を買わない理由
所詮モドキ
でもHPはクロック1.6GHzだし、単純に900の2倍近い処理速度が魅力的
クロック商法
1600円のほうが900USドルより魅力とかそんなカンジ?
>>383 すげーな
芋いらねーじゃん
でも
モールドしちゃったの?
これの中古ってベンチマークされてズタボロになったフラッシュメモリの中古買う様なモノだろ。。。。。
396 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 07:29:35 ID:omFvFX5g
Eee PC
簡易型電脳
易電脳
名前のセンスが良いと思う
>>391 まじでいっているのか
C7は話半分CPUなんだぜw
398 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 07:31:53 ID:HFz+8Y0t
昨日のイベントで先行販売された東方地霊殿の新作だけど、
700でも問題なくサクサク動くね。難易度は風神録以上に難しくなってるけど
>>391 しかしCPUの性能がセレMの半分以下という超事実。
でもHPは2133だし、単純に900の2.37倍大きな型番が魅力的
>>397 馬力が同じクルマなら走行性能が一緒だと思う奴って、いまだにいるぜ
>>398 ブログの人んとこみると30FPS台まで落ち込むみたいだけど
403 :
383:2008/05/26(月) 07:55:44 ID:9HBxp8i+
>>389 ども
>>394 裏ふたはずして差抜できます。
アルミ棒とボールペンの軸の簡易ちょうつがいで固定
してあるので、抜き差しするときに使いやすい角度まで
あがります。
>>402 それOSの設定も含めて何のカスタマイズもしてないだけじゃない。
さすがに700だとオーバークロックして900MHzじゃないと無理だったけど
>>402 900だから常時900Mhzなんじゃないか?
設定はしらんが...なんか良い設定ある?
風神禄でも60FPS維持は無理だったし
ベンチ結果でも明らかだけど、カスタマイズを重ねると
飛躍的にパフォーマンス上がるのが分かるし、この機種の楽しみ方の一つだと思ってる。
ライトユーザーは不必要な常駐サービスも削ってないんだろうなぁ。とりあえず
ThemesとWindows Image Acquisitionのサービスを無効にするだけど、ファイル操作は格段に快適になるよ
asusのeeePCの701使ってる。先月ソフマップに中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。電源を押すと起動する、マジで。ちょっと
感動。しかも7インチマシンなのにXPだから操作も簡単で良い。SSDは容量が足りないと言わ
れてるけど個人的には充分だと思う。HDDと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただアップデートとかで止まるとちょっと怖いね。Cドライブなのに4GBしかないし。
速度にかんしては多分core2もceleronも変わらないでしょ。core2使ったことないから
知らないけどデュアルコアかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもシングルコアな
んて買わないでしょ。個人的にはceleronでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどCrystalMarkで14k位でマジでLibrettoを抜いた。つまりは
LibrettoですらeeePCの701には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
410 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 08:59:11 ID:wmr5J61w
>>408 お前のようなキモヲタに使われるのが嫌だったんじゃない?w
411 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 09:00:28 ID:lrHsEQcT
SSDの価格も急落してるし
来年の今頃は同じ価格でATOMーSSD32Gとかになってるんっだろうな
412 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 09:12:32 ID:q+DW8rWU
MSがXP Homeを提供する条件として、
「SSDは16GB以下」としているので32GBにはならないかも。
価格が下がることには期待するけど。
>>403 簡易ちょうつがいに関心。GJ!
>>409 つっこみどころ満載だけど、喜んでいるようだからスルーしようw
神のGTO だろ
ADATAのSDHC
このスレではADATAのSDHCを使ってますとか買いますたとかの話題良くでるね
出るのはいいけど
その中身は認識しません!!!!!!!えらー出ます!!!!!!!
なんとかしてーばかりだけどな
>>417 3スレ前からの参加だけど、その間、見掛けなかったもので・・・
途中で送ってしまった。
>>417 テンプレのサイトの、クロック変更を今晩試してみます。
420 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 09:45:15 ID:40FJYYLm
前々々スレで液晶割っちゃった人です
昨日ASUSから見積もりのTELがありました
液晶交換……15000円
工賃………… 5000円
消費税込みで計21200円だそうです
買いなおそうか迷ったけど、
けっきょく修理交換お願いすることにしました
901出るまで待てば良いのに。
422 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 09:56:09 ID:yQ8PXrxu
>>383 Engadgetに掲載キター
中の人ここ見てるの?
アフィ乞食サイトに無断転載おめでとう。
424 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 10:27:21 ID:0DDbKc8o
>>260 かな入力できるヤツってある意味尊敬する。
パソコン始めたときに、「ローマ字入力が世間のデフォ」と教えられて、それを信じてローマ字入力でずっと打ってきたし、
もう身体にローマ字入力が染み付いちゃっているから、いまさらかな入力なんて出来ないお。
でもかな入力で出来れば、スピードアップ確実なんだろうけどね。
でも、ローマ字入力の約半分程度のキータッチで済むかな入力を、世間では敬遠する向きが多きけど、
かな入力のデメリットってなんなんだろうね?
英字キーボードで使えない
426 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 10:37:16 ID:0DDbKc8o
>>387 淀とかビックカメラが値上がってるのはPCだけじゃないかも。
GWは「GW特価」ってことで一時的に下がったから、もとにもどって値上がりしたような印象受けるけど、
デジカメとか時計とかも確実に元の値段に上がってるから。
やっぱGW期間中は安かったなあ。買うんならGWとか商戦期間中に限るな、と改めてオモタ。
>>426の意見に従って夏のボーナス商戦まで様子を見ましょう!
・・・と自分に言い聞かせてみる・・・
429 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 11:12:07 ID:lrHsEQcT
>>かな入力のデメリット
かな入力設定にしたままで次PC使った人から嫌われる
HP2133
CPU:× 重さ:× 大きさ:△ 解像度:◎ キーボ:△(英語) BATT:× 値段:×
EeePC701
CPU:○ 重さ:◎ 大きさ:◎ 解像度:× キーボ:△(小さい) BATT:△ 値段:◎
MSI Wind Notebook
CPU:◎ 重さ:△ 大きさ:× 解像度:○ キーボ:△(英語) BATT:○ 値段:△
EeePC900(日本展開不明)
CPU:○ 重さ:◎ 大きさ:○ 解像度:○ キーボ:△(小さい) BATT:△ 値段:△?
EeePC901
CPU:◎ 重さ:◎ 大きさ:○ 解像度:○ キーボ:△(小さい) BATT:○ 値段:×?
今SDHCの8Gって一番安いとこ
教えてエロイ人
16Gは上海だろうけどそんなにいらないんだよねぇ…
お願いします≦(._.)≧ ペコ
メーカーからの圧力に屈したに1000ゼニーorz
昔(TOWNSユーザーだった頃まで)はカナ打ちだったんだけど、
仕事でwin3.1でマニュアル作っていたら余りにカナ打ちしずらくて
ローマ字打ちに矯正した。
全角カナから全角英数に簡単に行き来できなかったからだった記憶
もう遥か昔の話
ちなみに、漏れの優先順位
解像度>大きさ>重さ>CPU>値段>キーボード>バッテリー
900でいいんだよな・・・
解像度UPだけでいいんだろ
900がベスト
BT厨の僕が901をおすすめします。
437 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 12:38:25 ID:Uzrq4wwE
日本発売あきらめました・・・
6月にアメリカ行くんで保証関係無視して900買ってきます・・・
楽天EeePC900配達完了キター
でも今は会社だからまだいじれないorz
今日は定時で帰って900いじり倒すぞー
>>437 そして帰国後すぐに900の国内販売の発表があるのであった
440 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 13:00:22 ID:bIEiA3mF
Atomの省電力と低発熱に期待。
441 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 13:01:44 ID:jtMW7bUu
>>436 どうせバラしてBT組み込むから900でOK
基板にBT_CONつう空きパターンあるらしいし
そしてEeePC1000の日本先行発売が発表される
現行機+10インチ+SSD交換なら最凶
日本版700発売した時って事前に発売日告知されてたのかな
もししてたらどのぐらい前に告知してたんだろ・・?
そしてACプラグが合わなくてバッテリ駆動さすのであった
448 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 15:18:12 ID:yglx2VVl
>>324 サンクス ERAMでいけたよ
このWindows2000は2Gメモリーとセットで買ったんだけどライセンス違反になるの?
しかし、Enterキーの押しずらいのは減点ですね。
なんかここまでひっぱられるとAtomは文字通り
核爆級なんじゃないかって気もするな
Computexでリリース予定なのかもしれんが
あまりにもフライングなレビューやベンチがなさすぎる
>>430 HP2133は2モデルあるからどっちかハッキリしないとダメじゃね?
スタンダードなら値段はEee900並だから×じゃなく△、重量はWindとほぼ同じだから△。
ハイスペックなら値段が×で、CPUが△か○、
バッテリーはノーマル以外にラージがついてくるから△か○、
しかし重量はさらに重くなるので×。
と言ったところだと思うんだ。
>>446 2007/12/18 ASUSが日本発売をアナウンス(この時点では2008/2だった)
2008/01/10 マウス、アドテックが1/25の発売&翌日より予約受付を発表
2008/01/11 ユニットコムが1/25の発売&同日より予約受付開始を発表
※他でもこの日から予約受付開始
2008/01/23 ASUSが発表会を開催
2008/01/25 発売
454 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 15:41:26 ID:Huukpp8t
EeePC701 のSDカードスロットにSDHCを入れてそのSDHCにリッピングした
DVDのISOイメージをいれて、DaemonToolsでイメージをマウント。
そのマウントしたイメージをWinDVDで映画を鑑賞するというのはパワー的に
可能ですか?
>>454 WinDVDではわからないけど、VLCでは可能だったから
たぶん大丈夫かと思われ。
私の代わりに削除人さんにお礼してきてくれた方、ありがとうございました。
>>364 Pentium 4やPentium 4ベースのCeleronの1GHzは
初代Eee PCのCeleron M 353だと666MHzくらいに相当します。
457 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 16:32:31 ID:LlsPw5sp
結局、寝PCにしか使っていない701。
YouTubeの動画は快適に見れますか?
快適ですね
460 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 17:15:15 ID:xwNs1/ky
チーーーッスwwwwwwww
willcom 03登場で死亡確定したeeePC厨のご尊顔を拝見にきましたwwwwww
どれでもいいから早くatom機でないかなぁ。
901とWindに期待。
>>460 WindowsMobileとこれと比較するアホ登場。
アホの俺でもやりませんw
ウィルコム信者の俺でもやりませんw
EeePC900はオプション英語キーボードとかしてくんないかな
HPのやつは英語キーボードだし
__, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \
/ ! / / , , } ヽ ヽ
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ ________
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! } /
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ 。 ○ |
>>460 N,ヘ V:rソ {!::jテ// \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
` レヽ ! ̄ ' └' //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ヘ |>、 ‐ , イ/
,∨- ≧ー≦´W カキカキ
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ__
/::::\ , ――┘、/, ―‐┤/
/::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i . |/
/::::::::::::レ-Death | | |)
〈:::_/::{ ]Note | | |
/::´::::::::::>ー' │ ! |
{::::::::::/::|_____|_|_, ---
`ー‐フ:::::::::::::::|/廾、ヽ:::|
/:::::::::::::::::|∨| || V:::
467 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 19:21:13 ID:yqyKkwOF
スレの伸びで2133に逆転されましたね
うわ、なんなの?この馬鹿がチャイナシンドローム起してる
>>460は。
今すぐ死ぬしかないんじゃないの?
470 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 19:29:29 ID:EVUkJ0Fr
ID:xwNs1/ky
店員にいやらしい顔をされながら今日買ってきました。
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 19:40:23 ID:K0l1vczj
ちょ、おまえら、
>>460のIDが文字通りKY(・∀・)
SDHCを日立のドライバでローカルディスク化されている皆様に質問です。
NTFS化で成功された方はいらっしゃいますか?
Convertコマンドで変換しようとしたら
"Cannot determine file system of D:"となってうまくいきませんでした。
指定したパラメータは d: /fs:ntfs です。
>>468 まぁ、発売が近いしね
ただ、ツルテカの液晶での移りこみやら
1280x768だとニコ動の字幕が見えないとか
見送る人も結構多そうな感じ
2133はキーボードの大きさや液晶の大きさなどが
キー打ちを仕事にしてる人にとっては使いやすそう
ちょっとバッテリーが弱いけど。。
HPが上だとかeeepcが上だとかじゃないんだよな。
自分の用途に合う方を選べば良いだけで。
まぁ俺は701+8.9インチ液晶だけで十分なんだけどな。
明日臼さんは分かってくれないらしい。。
>>477 俺も。
俺の用途は旅先でちょっとネットするぐらいだから
701の解像度さえ上げてくれればそれだけでいいんだよな。
だから900が早くほしいのに。
>>475 普通にconvertコマンドで変換出来て使えてるよ。
てか、2133がIntel入ってるだったら、あっちに移行するのが普通だったろうな。
481 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 20:25:26 ID:/0mSypuv
901とか1000とかのストレージ容量20GB以上のモデルにVista入れたら、動くことは動くんだろうか?
あのサイズ、チープな筐体でVistaが一応まがりなりにも動いたら感動。
ぁぅのW05K使いたいんじゃがのぅ
何とかならんかのぅ
yourfilehostやリップしたエロDVDを楽しむためのオナニーマシンと
して購入予定なんだけどEee PCは俺の期待に応えてくれるかな?
>>479 ありがとうございます。
こちらはマイドキュメントをD:に移していますのでこのせいかもしれません。
これを戻したらうまくいくかもしれません。
今のSDHCをリーダーライターにつなぐ方が手っ取り早そうな気もしますが
ノウハウが残せるかもしれないので戻してみます。
持ち運んでテキストエディタを使いたいだけの俺は何を買えばいいんだろうか
700は解像度がひっかかるし、HPは重い
900が出れば文句はないんだがなぁ
>>488 エディタだったら700の解像度でも充分ちゃうん?
XPがビスタのように不安定な頃2000が神
歴史は繰り返すわけよ
>>486 うーん、ウチもMydocumentはD:に移動してるんですけどねー。あとDriversフォルダも。
Dには起動時に常駐するようなソフトは放り込まないようにはしております。
ちなみにTRANCENDの8GBのやつです。参考になれば。
>>489 縦書きのエディタ(VerticalEditorっての)を使いたいんだが
試したら微妙にはみ出した
それにここまで待ったら900の方が、とも思う
出るか分からんけど
エディタに使うには縦解像度が足りなすぎて文章の見通しが最悪
ツールバーとかステータスバーとか表示するとさらに窮屈に。
それとC7ぐらいで重くなるような糞エディタ使うほうが悪い
>>490 店によっちゃあコッソリ売ってたりする。そんなにムキになるなよ。
>>490さんすごーい 逆転裁判みたいな見事な証明
小売だと2004年で終わりだね
店頭に普通に有るがな
Deadstock Windows2000/OEM/Retail www
・エディタ
・W2Kのライセンス
・DドライブのNTFSフォーマット
藻前らすこし落ち着けw
>>490 最近行ったア○ライドで普通に売ってたぞ。あとOffice2000OEMとかも
まぁ、在庫が残ってたら、MSも売るなとは言えんだろう。
1年くらいは使う気で買ったのだが、これだけいろいろ出てくると少し買い換えたくなるな。
今のとこ画面解像度とイヤホンジャック以外あんまり不満ないんだよな。
まぁ、欲を言えばSDHCをCFカードスロットにしたり、SSDの速度と容量UPして欲しい。
あと、できれば無線LANの感度UPも。
>>488 700でフォントを小さくして打て。
正規に入手したのが余ってるのならば、
W2Kインスコはちょっとそそられるなぁ
でもまぁ元々XPHomeもウリのひとつだし
今から買い直すメリットは確かにないよね。
そういえば俺は2000の製品版持ってるなぁ
製品版ってどんな縛りだったっけ?
>>492 結局マイドキュメントを移動してもダメだったのでリーダーライター経由で変換しました。
うちはADATAの16GBですが
所要時間が内部でのchkdskの処理と合わせて2分強、これを除くと1分台で
予想外の短さで拍子抜けです。
508 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 21:44:35 ID:3M7aaV0I
製品版は1台だけしかダメっていう縛りだけじゃないっけ?
2KはHDD使用率少なそうでちょっと魅力あるな。
使い勝手はさすがにXPだけど。
>>507 どの辺に違いがあるんでしょうねー。入れてるソフトとかなのか……
何はともあれ、無事変換終了おめでとうです。
ウチも早かったですね、数分で終わって「あれ?こんだけ?」と拍子抜けした覚えが。
もういっそのことOSはMeでよくね?削りまくりたいのだがw
>>117が証拠をうpれば全てが終わるんじゃね?
もう終わろうよライセンスの話なんて
>>508 > 2KはHDD使用率少なそうでちょっと魅力あるな。
うんうん。 XPをnLite(?)とかでカリカリにチューニングするのも
楽しみ方ではあるかも知れないが、容量切実だからねぇ・・・これなら手っ取り早そう
514 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 22:07:52 ID:3M7aaV0I
いくらなんでもMeはないw
ドライバがあるかどうかとかライセンス云々とかそういう次元じゃない。
イライラマシンを携帯してどうするつもりだw
Eee PC+Meならブルーバックになっても怒れないかもw
517 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 22:11:38 ID:yYqUVxu8
それでも98なら…98なら何とかしてくれる…
MEか98は512MB越えると起動出来ないワナw
98とかMEのチャレンジャーいないのか?
Vistaのチャレンジャーはどこかにいたような気がする。
ここは、CP/Mだろ?上皇。
Linux、*BSDでXインスコ無しのテキストモードオンリーってのは?
速いぜっ!
軽くてビュンビュン動く
見えないスクロールとか本末転倒な速さ
mplayerなんかでmp3も聞ける、見栄えは悪いけど
emacsが動きゃ何もいらない派の人もけっこういるし、どうよ?
CP/M86とかうごくのかね?
もうみんなでうぶんちゅ?うぶんちゅう?ゆぶんつゅ?
なんて読むん?
うーぶんとぅ
526 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 22:30:35 ID:3M7aaV0I
98でUSBブートできるの?
ウイルス対策ソフトとワープロだけ入れたいのだがオススメある?
529 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 22:51:39 ID:u8TKCX8p
900出ないから、お袋のVAIOかっぱらってきて我慢している。
MEだが・・・
sparco.comって仕事遅いね。
まさか俺の900どっかに売っちまったんじゃねーだろうかと、ちと心配。
sparcoの900って在庫なししか見たこと無いんだが…
おーEmbeddedか
なんとかしてEmbeddeを手に入れることは・・・できないかorz
フツーに評価版CDなら落とせるぞ?
MSDNでも期限付きらしいのでずっと使えるライセンスの取得は難しい
で、いつまで評価できるんだ?
>>535 WindowsLiveID持ってたらHPから落とせなかったっけ?
>>532 Linux 20Gの方。先週24台あるときに発注した。
>493
VEならスタイル設定で700の解像度で収まる書式で書けばいいんじゃ?
それとも原稿用紙とか、縦書きで何文字とか、決められたフォーマットじゃないと、
書きにくい人?
>>540 tks
遅れながらぐぐって見た
Windows XP Embeddedの評価キットは、
製品と同じ内容で期間限定(120日間)のキットです。
評価キットご希望のお客様は、以下のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
情報サンクスw
120日か・・・思わず入れたくなるなぁ
>>541 そういうわけじゃないし現行でいいかなとも思い始めている
要するに900でるのかでないのかはっきりして欲しいってことかな
勘違い君の為のWindows Embedded入門
Windows Embedded単品ではなにも出来ません。
-default shellなんて無い-
それ以前に単品インストールは出来ません。
Windows EmbeddedはデベロップPCでターゲットアプリとWindows Embeddedを
BINDしてターゲットインストールイメージを作成します。
-ブラウザでもBINDすればと思うだろうがソース無いとBIND出来ないよw-
>>527 ねたサンクス
> Windows XP Embeddedを入れるのに使ったディスク容量は、約280MB。
ハァハァ
って連投スマン。
>>545 読む前にカキコしちゃったorz
120ってオンラインアクティベーションじゃないよな
なら・・・サイインスコして使える?
>>545 BuildじゃなくてBindなんだ、へぇ〜
buildとbindの区別がつかないヴァカが吊れたかwwwwwwww
HPまであと7日!後7日っ!
なんか待ちすぎて物欲が返って衰退してきたわ。
556 :
豊臣秀吉:2008/05/27(火) 00:17:35 ID:Q28cOZxD
わしもじゃ
俺は性欲が衰退してきた
>>553 上位機種は予備バッテリーついてて、メモリーが2GBだっけ?
人気出るかもね。
1年くらいEeePCのこと忘れたほうが幸せになれると思う
睡眠欲ばかりが増大してます
春眠暁を覚えず
待ちすぎてエアガンのスナイパーライフルとスコープを注文してしまった・・・
EeePCにWindows Embedded CE 6.0を突っ込む奴は誰かいないか?
>>558 あとCPUが1.2→1.6へと、VistaからXPへのダウングレード権付属。
HDDが120→160と、WebカムとBT搭載かな。
さすがに高いだけのことはある。
つっても、C7ならもともと1.6でギリくらいだと思うし、
最初からVistaなんか積むなって感じだし、
こんなモバイルで160GBとかいるか、
BTもWebカムも余裕で外付け可能、いらねーよ、とか言う事考えると
余計なことで値段増やすなと思っちゃったり。
性能は悪くはないんだけど、無駄なんだよなぁ…
どんだけじらしたら気が済むんですか
もしかしてこれはじらしプレイか何かですか
SですかASUSの中の人Sですか
いや、Mだね。自分で開拓した市場を取りこぼしプレイ。
569 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 02:15:31 ID:LhG+vn90
あげ忘れ
きっかけを作りながらおいしいとこは全部大手に持っていかられるところが
マイナー企業の悲しさだな。
まぁASUSにマイナーって言うのは失礼だけどw
Eee pc の購入を考えています。
基本的には、ベッドサイドでの使用となるのですが、たまに持ち歩きます。
持ち歩く程度の頑丈さはありますか?
ノートの中じゃ超がつくほど頑丈
>>475 フォーマット時にNTFSでフォーマットした。
何でコンバートなの?初期化しろよ
>>572 そうですか!安心して購入出来ます!
有難うございました!
>>493 現行Verは画面の縮小ができるしフォントサイズや表示文字の隙間の編集できるから
それで調整すべし。
俺は縦画面一行25文字でストレス無く使ってる。
つうか、VeticalEditor使うのに書式編集機能使わないってのがどうよ。マジで。
>>575 携帯と同じ程度に扱える位には頑丈だよ。
カーペットの床に放り投げたりしてるw
いやいや、携帯より重いんだから、その分だけは大事に扱ってやれよw
ま、動く部分がファン1しかないってのはホントいいね。
忙しくてこちらを見る暇が無かったので遅レスですが……
>>420 もうお願いしちゃったのかな?
4G-X(701)のなら、ほぼ新品の液晶が数枚あるんで、相談に応じられますが。
詐欺まで始まった
ホント今更なんだが、もしかしてこのメーカーはボーナスシーズンを意識してないんだろうか。
せめて901の日本発売決定の発表くらいしておかないと、客は他に流れるぞ。
日本のボーナスシーズンなんてこの会社にとっては屁みたいなものなのかと思われ
というか、そういう認識は無いんじゃないか?
>>570 ASUS は中身も作ってるからいいんじゃないの?w
どっかのマザボ作ってないPCメーカーが新たに小さいPC出す場合に中身をASUSに
頼むということは起こりうる。既に EeePC での実績があるしな。出来た製品は競合
してしまうわけだが、それなりに儲かるので文句は言わないと。
真剣に901は69800円の可能性が高まってきたな。
この値段なら色々選択肢ありそうなんだけど、思いつかない。
>>584 901を祖父の芋婆セットで(゚д゚)ウマーを望んでいる俺・・・。
586 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 06:34:13 ID:lbLbvfeu
>>584 ThinkPad R61e 7650A37なんか安いよ
Eee買うかこれ買うか迷ってる
>>585 おれも、イーモバとのセット狙い
>>460の端末が気になったんだけど
ウィルコムサイトで確認したら回線速度は遅いままなのな、あれじゃイラネ
色々カスタマイズしまくったら信長ベンチスコアやっと100超えた
ヤマダの店員の友達と話してたけど、
901はイーモバセット無いらしいぞ。
少なくともうちは予定してないと言ってた。
>>591 マジ?ヤマダなし、いちばん近所にあるのに
この前ヨドでやってたからヨドにするかな
ソフマップ、ビックもあるし
こんな商売チャンスを芋場がみすみす逃すはずないと思うんだが、
自社製品に力入れ始めたって事なのかな?
今日デポで聞いてみるわ
595 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 07:42:16 ID:iE6ciwFx
別に、とりとめてチャンスでもないと思う
>>579 ASUSに儲けさせるくらいなら自分が儲けるというがめつい考えですね、分かります
早く全機種正式発表しろや
DELL、ASUS901、MSI
来週買っちゃうぞ、2133をさ
そうだ、DELLのがまだだったな
DELLの発表はいつなんだ、つーか買えるのはいつなんだろう
ってか、DELLはまず仕様とデザインを頼むよ
DELLなら万が一Vistaでも
邑久の理科張りディスクで
いやなんでもない
2スレ前に香港→日本のアダプタについて質問した者だけど
900到着しました。
結局アダプタ自体が壊れてるっぽい。(通電ランプもつかず)
仕方無いので秋葉行って12Vのアダプタ買ってコネクタ変えて代用。
取り敢えず動くからいいや。アダプタ送り返すのめんどくさいし。
ところで900購入者でXPクリーンインスコって問題なく出来てます?
CDブートだとLinuxのリカバリは出来るのにXPインストだと
必ず同じ所でブルーパニックするんだけど・・・。
試行錯誤してFDブートからで解決出来たんだけど、私だけかな?
SDHC、テンプレのサイトの情報で使えるようになったけど、
同梱品のカードすら、フリーソフトでOCしないと使えないって、一体・・・・
901のデザインってスイーツっぽい
>>586 R61eはかなりでかくて重いよ
俺はデスクノートとして使ってるけど
質感もレノボになっておもちゃっぽくなってるw
まぁ性能的には不自由感じてないかな
俺はデスノートとして使ってるけど?
>>286 詐欺だな
儲からないと思って、入荷辞めたな・・・
まあ最後に確認した時点で3000円ぐらいだったからなw
ヤフオクで今だいたい39000円前後で落札されてるんだから儲かるわけない。
612 :
sage:2008/05/27(火) 13:08:21 ID:2XQTGllC
4GX 棚ずれ品を29,800円でゲットした俺は勝ち組ですか?
でも、900 のほうがいいよな、やっぱ。
デュアルコア版Atom出るってさ
こんなん載せた日にゃ10万超えそうだな>Eee
コンセプトが微妙に違うPCになりそうだな。
そしたらEeeの名称は使ってはいかんよな。
takEeePC
616 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 13:30:04 ID:VLGnHrNd
617 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 13:36:23 ID:8dbpxUPu
EeePC jk-x
619 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 13:36:31 ID:VLGnHrNd
俺が買えるネットブックのギリギリのラインはだいたいこんなかな・・・
・atom duo搭載
・8.9インチWXGALEDバックライト液晶
・64GBSSD
・XP/ubuntuデュアルブート
・WLAN(b/g/n)
・49800円
>>619 一番最後さえ妥協できればそのうち出ると思うよw
622 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 13:43:06 ID:x+0sNJ3P
まったく貧乏馬鹿共は言いたい放題だな
>>619 幅40cm、5kg、1cellでもいいですよね、わかります
ネットブックにスペックを求める人は普通にノートPCを買えばいいと思うが。
Atom1.6GデュアルコアでTDP8Wか…あまり利点を感じられないな。
C2D1.33Gで10Wだし。
しかもAtomって事はHT積むだろうから、
論理CPUコアは4コアになって並列化効率も良く無さそうだし。
あれ、でもAtom1.6GHzはTDP2Wだから、
キャッシュ増やしたとしてもデュアル化でTDP4倍はおかしいな。
何かの間違いじゃないか?
Diamondvilleはシングルで4wだよ。Silverthorneは2w。
結局900が今のところベストなんだよ。
早く900出せ!
4G-Xと4G-XUがもし同じ値段だったらどっち買う?
もろちん、バッテラがでかい方
901が出たら900とどれだけ違うか誰かレポする人が現れるだろう
それによって考えるよ
今の段階ではどっちがいいかなんてわからん
633 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 14:50:57 ID:KmHD5KaL
>>619 バッテリー、メインメモリ別売り、自分で組み立て、保証無しっていうなら可能かも。
>>629 ¥103.40/$ \56870くらいか
うーん、やっぱ900ほしいな・・・・・
900の液晶部分だけ売ってくれ
701にポン付け出来そうなんだけどな
ちょっとはみ出るけど
atomの実力は実機が出ないことにはわからんな。
>>635 ググレ
やった人いるからw
スピーカー、カメラ部外してベゼルいっぱいになるだろうけどさ。
まあ、世の中異論な奴がいるよ。ホント。
それは、液晶のみ交換だろ
俺が言いたいのは、900の上物全て交換ね
>>627 あぁ、そうか。
ってAtomの意味あるんかなそれ・・・
根拠もなく900がいいと言う奴が業者に見えてしょうがないんだが。
どうみても今は901待ちだろ。
確かAtomDuo?はHTがディゼーブルだったかと。
でもってMCMな筈なのでC2Dの様なネイティブデュアルコアではなく
PenDみたいななんちゃってデュアルコア。
それでもってTDPが8W。
C2D1.33GHzの方がマシじゃんて事。
実際にモノが出てこないと何とも言えないけどね。
ミニノート欲しいけど、ウィルスバスター入れたいから、やっぱりデュアルのhpなのかなー
>>638 おお、そうか。
しかし既にやってる奴いそうだけどなw
eeePC 900 は何時出ますかね?
出たらイーモバイルと一緒に契約しよと思ってます
ASUSには失望した
あとインテルの四川工場が地震で製品の輸送が出来なくなったから
インテルのデスクトップ用CPUの一部を1割〜3割値上げと聞いたが
もしかしてAtomも?
勘違いしてた…VIAC7かーorz
こりゃ大人しくB5だな
>>642 Core2Duo 1.33GHzよりAtomのほうが圧倒的に安い訳だが。
戦略商品なのに、C2D系列と比較してどうするの?
そもそも、eeePCやWindにC2Dが搭載されると思ってるの?
C2D 1.33GHzが良いと思うなら、それを搭載してるPC買えばいいだけの話じゃね?
PC・CFカードスロットがないじゃないか・・・・外出先、電車・レストラン・車の中でUSBタイプのイーモバイルしかつかいないやん・・・
モバイルなのにPC・CFが付いてないってなんなんだろ?
652 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 16:52:10 ID:G+fU22jX
ハッピーターンぷらぷらで我慢しるww
みんな900を求めてるけどそれはeeepc上でのセレとアトムを比べて言ってるの?
それとも全PC含めてアトムが黒歴史になると予想してのこと?
実績のないATOM版の評価待ちするよりも、評価のでてるセロリン版を買った方が早いからだと思うが。
もちろんATOMが地雷である可能性もあるし。
655 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 17:13:12 ID:waaasOsy
>>651 S11HTをBTモデムにして接続している。
Atomになるだけで1万うpなんて納得できる奴いるの。
657 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 17:19:38 ID:ofqA+LXG
アトムなんていらないからセロリンで作れ
もしくはペンM
>>651 蜜蜂をUSBで接続
スレ読んでると、ユーザーよりも待ちの人の方が多い気がするw
現行機改造派はSDカード増設派とUSBコネクタ増設派のどっちが多いんだ?
Gmail Drive shell extensionってどうよ?
送れるファイルサイズに制限はあるものの
HDDの容量が少ないeeepcには結構使えるんじゃないかと
英語版900から。OSはXP英語版。
これ6万で欲しいって人はいるか?
結婚式の知らせが3通も同時にキヤガッタ…
誰かTOSHIBA製LTA070B070Fって液晶の詳細知らないか?
7.0インチでWXGAというパチンコ液晶らしいんだが。
もし本当にその解像度ならEeePC701に積むには最高じゃね?
字がちっさくなりそうってのはあるがw
663 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 17:50:04 ID:8PTdjFNu
ATOMは安く作れるのが特長なのに、それで高くなってたら
他のでいいじゃんという事になる。BTとか増えてるってのは
あるだろうけど。高くなるんならceleronMで十分だよ。
901で気がすすまない本当の理由はデザインなんだけどね。
900がやっぱベストだよ。早く日本で売ってくれASUSさんよ。
664 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 17:54:06 ID:2DndR81X
いろいろと設定変更してたらスタンバイ出来なくなった…
スタート→終了オプションといってもスタンバイのとこだけグレーになってる
誰か症状改善方法わからないですかね
うーむ、工人舎のSAに浮気しそうだ。あの駆動時間の長さが魅惑的すぐる。
ATOMで伸びるはずと間ってたんだが、なんだか漏れてきてる情報だと
そういうの期待できそうにないんだよなー。
でも幸甚者ってニコニコ見れないんでしょ?
CPUがへっぽこだから駆動時間長いのとちがうか
ファンレスなんでしょ確か
669 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 18:41:18 ID:YY5JJ/E/
幸甚社って9インチとか10インチ出してないんしょ
>>666 一週間後にComputexが始まるというのに、今あえて憶測頼りに判断しようとする意味がわからない。
CPUがすごいけど、バッテリー10分ってのとどっちがいい?
持ち運ばないPCだけどUMPCって
672 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 18:51:33 ID:VLGnHrNd
6/9にmacbook nanoが発表されるという噂もあるしねぇ。
atom/8.9"/2GB/leopard
とりあえずatom発売前後の2週間は様子見だろ
ヨドバシでイーモバ2年込みだが19800。
おばちゃんが足を止めて話を聞いていた…
674 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 19:04:11 ID:kyO8mOEb
701を買おうと思ってしばらくこのスレ覗いてたけど
結局どれ買ったらいいかわからなくなってきた
もう701でいいや
今買うな時期が悪い
676 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 19:08:30 ID:1Ain1hx/
迷った時は買わない
これで何度も救われた
eBay送料込みでUSD620割れ。
次世代機発表を目前として引き続き下落傾向。
678 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 19:11:11 ID:Hc1zjV+2
679 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 19:15:50 ID:2DndR81X
>>679 このスマートフォンではYouTubeやニコニコみれないだろ
682 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 19:22:58 ID:waaasOsy
>>675 横から失礼します。
今日にでも買おうと思ってたのですが…。
なぜ、時期が悪いのですか?
>>681-682 昨日45000円で買うっていう奇特な御方が現れたのに直接取引じゃないと即決しないと
言い張って結局オジャンになった。
どんだけ欲の皮つっぱってるんだかw
ホントは商品も用意してなくて入札者やここを見てるやつをおちょくって楽しんでるだけなんじゃ?
>>678 評価の高いお客様からの申告状況 合計 4件
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件
・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 3件
詐欺www
687 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 19:37:47 ID:/lK8RFfo
>>678 このしつこさは異常
ある種の怖さを感じる
関わらないほうが吉゜
>>680 つっこむようで悪いが、ようつべは普通にみれるぞ
>>683 6月上旬から中旬にかけ
HP2133の発売により現行機701の値がさがるのではないかという「憶測」
また米で901の発売、台湾で1000の発売により
いいかげん日本で901の発表があるのではないかという「憶測」があるから
さっさと現行機買って遊び倒した方が幸せになれる可能性も十分あるので、信じる信じないはあなた次第
>>689 情報、有難うございました!
考えてみます。
691 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 20:08:56 ID:pkCalii8
MSI Windなら6/3に$399で発売だよ。
個人輸入しても5万切るよ。
もう少し小さければ買ったのに。
これ以上小さかったらさすがにもうノートじゃなくPDAの領域になりそう
>>678 最低だな・・・即決即発ってタイトルで底値出してねーし
後だしで45000円(送料込み)で即決可能かよ
でもなんで買えないのに入札してるんだ?ばかか
blueglay33 (1233)
キーボードはこれ以上小さくされたら困る
それ以外のとこを小さくせよ
キーボードのサイズまでモニタを大きくしろ
1キロ超え無い程度まで
697 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 20:27:27 ID:pkCalii8
●体積の大きい順(液晶サイズ)
Let's R(10")>HP2133(8.9")>Wind(10")>90x(8.9")>701(7")
●最大厚さの大きい順
Let's R>HP2133>90x>701>Wind(10")
●重い順
HP2133>Wind>90x>Let's R>701
●処理速度の大きい順
Let's R>Wind=901>900>701>HP2133
●値段の高い順
Let's R>>>>>>>>>>>>>>HP2133>901>900>Wind≧701
総合的に見てMSI Windが一番 よ く な い か ?
WINDは日本のA4ノートよりほんの少し小さいくらいの大きさでで安いだけだな
持ち歩きに適した大きさとは言えないだろう
ただ単にA4ノートの安いやつが欲しいなら買いだと思うが
日本のノートに対して値段以外のアドバンテージがない
だいたいWind信者は$399で出ると引き合いに出すけど
これもどうか怪しいしな
700 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 20:31:57 ID:VLGnHrNd
windは出るのか出ないのか・・・そこがもんだいだわな
>>698 >WINDは日本のA4ノートよりほんの少し小さいくらいの大きさでで安いだけだな
????
701の液晶が工人舎のだったら今のままでいいんだよ
Windって10インチだったのか・・・。どうりでデカいと思った・・。
704 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 20:38:32 ID:KmHD5KaL
>>697 巡航時間も含めて欲しいね。
しかしまぁ、なんだな。
これだけだと、701のバランスはダントツだな。
画面サイズ以外にケチのつけようがない。
705 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 20:38:33 ID:hK7zVdUp
WINDはB5サイズノートと同じサイズだよ。
数年前に大学推奨パソコンとして、東芝の「ダイナブックSS」を20万円で買ったんだけど、
サイズはほとんどピッタリ同じだった。
この大きさで、ダイナブックよりも軽いなら、問題ない。
>>697 2133の基準はスタンダードかハイスペックかどっちだ?
スタンダードなら値段は 901>2133>900 か、901>2133=900 ってところだし、
ハイスペックなら701よりは処理能力高いだろ。701を900MHz化前提でなければ。
707 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 20:39:09 ID:VLGnHrNd
工人舎もatom発売にむけて、アドバルーンくらいあげておかないと
完全においてけぼりくらうぞ・・・
なんでもいいから発表だけしておけよ・・・
・atom
・8.9"リバーシブルタッチパネル液晶
・2GB
・50000円
とかさ。
発売するかどうかは後から考えりゃいいんだ。
70000円で発売して「五万円は無理でしたwwwwサーセンwwww」
って言えばいいんだしさ。
なにもアクションをおこさないと、話題にもならないぞ。
そういうところは、外資系がうまいよな・・・
ドトールで700つかってる奴がいたよ。待ちより使い倒したほうが精神にいいな
待てなくて、701買ったけど…どっかのメーカーで8.9インチキットとか売らないかな?
かなり売れると思うんだけどなぁ〜
>>707 2GBメモリは無理とおもう。
XPが安く卸せない。
>>678 せめて最低入札価格を公表してから安いとかほざけ
値段がわからないのに安いかどうかわからないだろ
Windは701持ち、900待ちな人は流れないとしてもバランスはよさそう。他社B5ノートはダメージ大きそうだ。
>>697 ●体積の大きい順(液晶サイズ)
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ 体積
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
むしろ処理速度の大きい順という日本語がですね…
>>710 タッチパネル搭載の時点でそれは選べないわけだが。
修正版
-----B5サイズ以下モバイルノートの比較-----
●体積の小さい順(液晶サイズ)
Eee701(7")>Eee90x(8.9")>Wind(10")>HP2133(8.9")>Let's R(10")
●薄い順
Wind>Eee701>Eee90x>HP2133(3cell)>Let's R>HP2133(6cell)
●軽い順
Eee701>Let's R>Eee90x>Wind>HP2133
●バッテリー駆動時間(実測)の長い順
Let's R≧Wind≧Eee901>Eee900>Eee701>HP2133
●処理速度の速い順
Let's R>Wind=Eee901>Eee900>HP2133(1.6G)>Eee701>HP2133(1.2G)
●キーピッチの大きい順
Wind≧HP2133>Let's R>EeePC
●値段の高い順
Let's R>>>>>>>>>>>>>>HP2133(1.6G)>Eee901>HP2133(1.2G)>Eee900>Wind≧Eee701
質問です
HDDが4GBしかないけど、ソフトを入れたりしたらパンクしませんか?
SDカードにアプリケーションを入れて対応するんですか?
そう
>>697 バッテリーライフもレッツが桁違いなんだが
はやく900でも901でもいいから国内販売のアナウンスねーかな。
C1 MR/BPでモバイルするのがいいかげんつらくなってきた
会社支給のレッツもあるけど好きなソフト入れられないし同じのを買うのもなんかもったいない。高いし。
んで彼女も初PCってことで持ち歩けるモバイルを探してるってことでULCPCを色々見てるんだが
Eeeだけは買わせられないなぁ
システム容量少なすぎだ、会うたびにごみ削除して軽量化とかやってられん
ってことでMSIあたり買わせて見るか HPは見た目はいいけどニコ動でCPU100%+45℃とかってのはちょっと。
723 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 21:14:44 ID:VLGnHrNd
レッツのRは購入寸前まで行ったんだが、液晶が青っぽいので止めた
あれさえなければなぁ・・・
>>723 >C7M-ULVプロセッサ
華麗にヌルー
>>665 システムの復元を無効にしてなければ(ry
728 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 21:20:07 ID:KmHD5KaL
>>719 微妙に表現がおかしいので、書き直してみる。
書きたい内容はこれで合ってるのか?
-----B5サイズ以下モバイルノートの比較-----
●筐体の容積(括弧内は液晶サイズ)
Let's R(10")>HP2133(8.9")>Wind(10")>Eee90x(8.9")>Eee701(7")
●筐体の厚さ
HP2133(6cell)>Let's R>HP2133(3cell)>Eee90x>Eee701>Wind
●質量
HP2133>Wind>Eee90x>Let's R>Eee701
●バッテリー駆動時間(実測)
Let's R≧Wind≧Eee901>Eee900>Eee701>HP2133
※なぜかHP2133のバッテリ記述無し
●処理速度の速い順
Let's R>Wind=Eee901>Eee900>HP2133(1.6G)>Eee701>HP2133(1.2G)
●キーピッチの大きい順
Wind≧HP2133>Let's R>EeePC
●値段の高い順
Let's R>>>>>>>>>>>>>>HP2133(1.6G)>Eee901>HP2133(1.2G)>Eee900>Wind≧Eee701
>532
sparcoのInternational shipping は TN からしかやってない。
なので、TN 以外の WH の在庫だと、一旦 TN へ転送して
からの発送となる模様。
さらに、5月23日から26日まで休日でお休み。
日本時間の5月27日22:00からお仕事再開。
自分が頼んでた 900 は5月28日出荷の予定ってメールの
返事があったよ
900なら即買いなんだが901はデザインが生理的に受け付けんのよ・・・
やっぱ黒より白の方が何倍もかっこいいな
>>734 ださいよな。PTAのおばちゃんが使ってそうなデザイン。
PTAでもいいから早く出してくれ
739 :
661:2008/05/27(火) 21:41:14 ID:udWLwPyn
やはりこの値段では無理か、50Kくらいでどうだろか?
都内、川崎、横浜近辺なら持参するぞ。
デザインとかはどうでもいい。
問題はatomが使えるかどうかだけだ。
ASUSのロゴは好きだから900はなっとくできる
901はださい
744 :
661:2008/05/27(火) 22:03:00 ID:udWLwPyn
>743
そうだな、48,000、これが限界。
>>744 ってゆーかその値段だったらオクに出せば充分いける値段じゃね?
最低落札価格つけなきゃ大丈夫でしょw
>>744 いい値段ですね。
同じく捨てアドおながいします。
749 :
661:2008/05/27(火) 22:12:55 ID:udWLwPyn
>>747 おお、感謝。
このアドでよろ。
希望は郵送or手渡しか教えて欲しいス。
754 :
661:2008/05/27(火) 22:19:34 ID:udWLwPyn
>753
白です。
>>754 参考程度に教えて欲しい事(使った実感でおK)
・操作感
・電池の持ち具合
・液晶の明るさ
結構よさげですか?
756 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 22:23:19 ID:EGrF4uA8
香港で900を購入した。今使用中。最高です
757 :
661:2008/05/27(火) 22:24:40 ID:udWLwPyn
>>755 ・操作感
英語版XPとはいえよほど困ることは一切無かった。
本体の操作性に関して言えばサイトによっては記載されているキーボードの押し心地が悪いということもない模様。
タッチパッドに関しては感度が良すぎるようにも思うが好みがあるのでなんとも。
・電池の持ち具合
まる1日鞄に入れておき、無線LANで合間に2時間ほどネット閲覧と画像の加工、それ以外の時間はサスペンドしたまま帰宅してバッテリー残は60%。
(輝度は中くらい)。
・液晶の明るさ
室内であれば中程度で充分の輝度、大きいこともあり明るく見やすい。
ツルテカ液晶じゃないんで反射も気にならない。
こんなとこで?
758 :
661:2008/05/27(火) 22:26:31 ID:udWLwPyn
今のところ誰からもメール届いてない…
やっぱ900いいね もうこれは普通のノートPCだよ
発熱も700と同じ位だし それでいて900MHzの快適動作
国内の発売待ちなんて本当アホらしくなるよ
みんなも今すぐ買っちゃいなよ
760 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 22:26:52 ID:KmHD5KaL
>>756 だからさぁ、「最高です」って何が?
なんか、本当に日本語が不自由な奴多すぎ。
「松下Rより遙かに安いのに、通常の使用では何の不自由もないし、CP最高だと思う」
ぐらいの内容は書けよ。
俺は赤ペン先生か?
>>757 サンクスです。
結構電池が持つところ、液晶が綺麗なところはいいですね。
762 :
747:2008/05/27(火) 22:28:53 ID:w8SP065W
763 :
661:2008/05/27(火) 22:30:57 ID:udWLwPyn
>>761 バッテリーに関して言えば5800mAあるし、たいしたことない時間ならこれで充分だ。
もっと使いたいなら最近はデカバもいろいろあるようだし、それを買ってもいいと思う。
スレで詐欺行為まで始まった。もう末期だな。
>>764 だな
この手のスレでこういう行為始まるとスレが終息するしな
>>760 赤ペン先生
・・・
って今でも通じる言葉なのかな
海外モデルをこんなスレの得体の知れない奴から買うのって冒険ってレベルじゃないよなw
せめてヤフオクでやれ
ヤフオクもあまり信用は出来ないが
その値段だったら俺も欲しいわ
EeePCのサイトの写真で
外で寝っ転がって使ってるのがあるけど
これって外で十分使えるくらい明るくて見やすい液晶なの?
ホントに外で使えるなら欲しいよ、マジで
48000円でも高いだろ・・。SHDC2枚付いてオフィスも付いてくるとかおまけがあれば買うが
774 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 22:57:01 ID:KmHD5KaL
>>772 直射日光でも見やすいかどうかは、スペックシートじゃ判らん。
画面輝度最大でも・・・見えないだろうなぁ。
赤ペン先生普通にいるよ。相変わらず印刷したみたいな綺麗な字で吹いた
コラショの絵は上手くなかったがw
新情報が来ないので荒れ気味だな最近。
701を買って液晶以外は満足してたので、900も買うつもりだったけど、結構買う気が失せてきた
いっそ1年くらい立てば
>>619くらいのも発売されそうだしw
>>774 Let's Noteを想像してもらえばいいと思う。
780 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 23:04:03 ID:waaasOsy
すっかりオフィスネタは有名になっちまったな
>>678 オフィスも付いてくるのに安すぎないこれ?しかもSDハード化させてるみただし。
明日の終了間際にはかなり価格跳ね上がりそうね
>>782 でも最低落札価格には結局届かなくて終了しそうだね
本当に不思議だね
ネタにするのはいいんだが何も知らない奴が買っていったらどうするんだ
と思っていた時期がありましたが4万5千で落札されていないのならその心配もないだろう
いいぞ もっとやれ
スレがアスースペルガー末期と聞いてやってきましたw
ID:Hc1zjV+2
ID:lwlKOxty
同一人物やろ
いつもおるし、反応しちゃあかん
788 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 23:27:02 ID:VLGnHrNd
デスクトップじゃん
790 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/27(火) 23:32:49 ID:VLGnHrNd
楽天の迷うな
まあ折角だしもうちょっと待つか・・・
>>784 新規お断り、なんて言ってる奴は違反申告してやれ。
そもそもオフィスがライセンス違反なんだが
すまんがちょっと教えてください
900linux買ったんだが16GのSDHCってどこにあるんですか?
XP入れてシンスコしてマイコンピュータを表示してもcドライブ4Gしかないんだが
701は白を買ったから、900もしくは901は黒が欲しいんよな〜
>>794 残りは会員登録して下さりましたら即日お送り致します
ハア嗚呼嗚呼ああ嗚呼嗚呼絢嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああくううううううううううう900うれやこらあああああああああああああああ
HPまであと6日!あと6日っ!!
SDHC?
900で?
と、釣られてみる。
Lets Rってそんなにでかいかね?
横幅は23cmでeee900と変わらんし、縦が2cmちょっと長いくらいで・・・
容積で言えばhp2133のがでかいと思う
あと中古なら7万からあるしね
今日701を買った俺は勝ち組か負け組みか
ちなみに3万後半
794ですが、分けわかんないことすんません
よく分からないのですが、l900inuxは4+16で20Gとなっている12Gの方は
内臓してるってことなんですか?
cドライブに4Gとしか表示されていないんで、よく分からないのです。
>>907 いれてないです
ドライバを入れれば表示されるのでしょうか?
PC初心者ですみません
> PC初心者ですみません
典型的すぎて笑えねぇ
811 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 00:19:16 ID:wlabidr1
Cドライブは4G固定だろ
Dドライブに16Gって表示されてないのか?
794ですが
ググってみたらなんとなく理解できました
やはりドライバがなかったせいみたいです
みなさんありがとうございました
813 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 00:28:52 ID:IkLouso1
このスレ痛いヤツだらけだな
カードリーダーに挿したSDHCとかにソフトをインストールすることってできる?できるなら容量の低さを補えるから買おうと思うんだけど
初心者なのに海外モデルでしかもlinux版を買ったのか・・・
とんでもないチャレンジャーだな
俺は初心者だから901しか出なくても国内版を待つよ(´;ω;`)
817 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 00:45:26 ID:jMR5Yrzk
>>814 ソフトによる
つうかそんなことも知らないようなやつは買わないほうがいい
794ですが、お騒がせしました
ドライバのCDがついてたんですね・・・
動くわけないのにマルチタッチパッドをしきりにこすってましたOrz
通勤電車で網棚に置いてるカバン内の701から青歯経由でポッドキャスト
聞こうと思うんだけど。
毎朝家で起動させれば無線LAN経由で自動更新されるし。
どうですかね、こういう使い方?。
後はDLNAクライアント(アナログTV)としてトイレ/風呂での使用。
防水方法はとりあえず置いといて。
時間に追われる悲しき底辺リーマンの空き時間活用案なんですが...。
>>814 インストールしてみたらいいがな
インストールくらいはしたことあるよね?
自分のPCでも試すことくらいできるよね?
>>820 カバンから青歯が付いた701がはみ出さなければいいが…
901推奨?
>>823 内蔵させちまえば(ry
まぁ、USB接続の青歯アダプタでも5mmくらいしかはみ出さないのとかあるじゃん。
青歯の音質が心配かな…。
ちょい昔みたいに携帯の音声程度じゃ話にならんだろうし。
ネットとメールできて2ちゃんが見れたら十分だ。容量ないからそれしか使えないな。
>>827 HSP、HFPならばそれもありなん。A2DPならデジタル式の無線ヘッドフォンとほぼ遜色無い。
ヘッドフォン次第ではあるが。
低価格のAtom+数百円の青葉搭載で、
どうして5000円近く値段あがるのか教えて
利潤の追求
>>830 そんなことどーでもよくなるくらいお前のIDカコイイな
254 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/05/28(水) 01:46:34 ID:WwwW0b6C
2133のパームレストにヤカン乗せてお湯湧かす動画まだ?
834 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 06:02:31 ID:/bxyM0j7
>814
マジレスですまんが、ほとんどのソフトはSDHCにインストールできるから安心してくれ。
901の日本発売は初秋になります。
それまで701のカラーモデルなどで素敵なモバイル生活をお楽しみください。
やだ!
>>835 日本市場を諦めたというんならそれでもいいよ
>>837 日本市場はもともと重視されてないんだから過剰な期待は禁物。
>>838 それはない
まさか本国や米国より重視されてないから日本は重視されてないとか言ってないよな?
>>839 日本が重視されてると思えるあなたは幸せですね。
重視されてないなら発表も発売もしない
絶対値で考えろよ
>>665 ERAMの設定見直してみて
wikiにも載ってる
絶対値で考えたって「重視」とは言えないだろ…
そりゃあ無視されてはないけどさ。
846 :
420:2008/05/28(水) 09:02:05 ID:9cbDnNWw
>>579さん
折角の申し出なのにごめんなさい、
もう液晶交換頼んでしまいました。。。
それで、今日自宅に届く予定です
ASUSの対応があんまり早いからチョットびっくりしましたw
>>845 まだ高いね
SHDC2枚付いてオフィスも付いてくるとかなら別だが
まぁ、経済もどんどん縮んで、日本市場は有望市場では無くなったよな。
日本に友好的な台湾の企業に後回しにされるほど・・・
eeePCださないのは、日本の代理店
ASUSとしては、他の地域と同じ時期に出したかった
でも日本の代理店がNOといった。
AUSUが後ろ回しにしたわけではない
日本市場を重視してないってのは、HP2133のまんまキーボみたいな事を言うんだ、と煽ってみる
多分6月3日の発表があってもASUS日本法人は普通にスルーしてそう
SSD64GBとかが普通に搭載されてくる時代がはよ来ないかなぁ〜
Pentium 1GHz以上っていうスペックは、
EeePCだと、満たされているって事で大丈夫ですか?
expansysのEee900が52,830円になっとる
みんな、イーモバイルは携帯サービスも同時にしてるのでしょうか?
例えば、イーモンスターーモンスターの S11HT + EeePC の組み合わせの人いますか?
あるいは携帯はau,ドコモ、ソフト便器、+ EeePC の組み合わせなんでしょうか?
パソコン工房でイーモバイル契約すれば、EeePCが3万円引きで19800円で買えるので迷ってます
それと900出るまで待った方がいいのかな。。。。。悩みます。
.
まだ携帯電話端末としてはだめだなぁ
世田谷区でも室内に入ると場所により電波の入りが悪い
何かあったときの連絡手段として
繋がらなきゃ話にならないからね
>>854 ヤバイな。もはやカラバリ+3000円じゃないか・・・。
>>859 カラバリの値段設定が異常
日本市場をなめすぎ>ASUS
これ1万円くらい値付け間違ってないかい?
在庫あれば即飛びついたんだろうけど、
今から数週間待ちってなると、6/3を超えてしまうからなー。
何か発表があるかどうかはわからないが、このタイミングではどうしても躊躇してしまう。
>>845 おお、安い。
ヤフオクの香具師死んだなw
>>862 いわゆるBFタイプの、太いの3本タイプのコンセントだな。
>>865 やはりか、でもACアダプターからプラグまでを日本製コードに交換できるんだったっけか
>>866 そうだな。メガネケーブルはほとんど共通だから流用できちゃうはず。
869 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 11:46:10 ID:8mrklCwm
870 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 12:00:36 ID:W1Wm+HYa
>>854 expansys japanに入れないのは仕様?
>>870 さっきまで入れたのに・・・
値段間違い修正中かw
今から現行買う人はヤフオク一択になるだろうね。
どれとは言わないがお宝も出てるみたいだし。
ヒントはおまけ。
現行買って使い倒したほうが幸せになれるかも。
いや、
>>854の後から糞重くなってるが入れるし値段も変わってない
現行機は、もう一万円台じゃないと買う気がしないわ
875 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 12:09:59 ID:8mrklCwm
eXpansysは入荷時の価格で購入することになる
つまり表示価格よりも安くなるかもしれないし高くなるかもしれない
携帯からカキコ
>>854 安いやん!仕事終わったら5時ピューして即ポチるわ
ちなみにLinux版かいな?
現行型は19800円で売ってるよー イーモバと契約すればね^^
ぜんぜんはいれねー。
重すぎ
x-gadget見ると、先週土曜の時点で67,800だったんだよね
わずか4日でこの下落、間違ってるんじゃないんなら、901の価格が相当勉強してきたかもしれんね
>>881 前回の最低落札価格は53000円だったが、今回は少しは下げたのかw?
UKって事はバッテリーは4400mAhだな…。
>878 イーモバとセットで通販で買えるところあります?
ド田舎なんだけど、エリアマップみると入っているから・・・
違反申告ワロタ
やっと入れた。しかしeeePCの8Gタイプより900の方が5000円も安いってのはどういうからくりだろ?
>>886 色が黒でいいなら、パソコン工房もあるよ
ずーっと品切れだったけど、ようやくsparcoから出荷された。送料別で$552.49。
注文した時点(5/18)では十分安かったんだけどなぁ・・・ orz
eXpansysの商品詳細、重さ: 2.05kgってなんだwwww
付属品と箱入れて2kg越えるよ
>>854 俺が香港で買った値段より安いとは・・・。
俺涙目。
なるほど。
俺はもうEeePC(本体)しか見えてないのか…
で、日本国内は?もう誰も国内販売には期待してない?ww
>>872 GENOが4万切っててくやしいのうwwくやしいのうwww
来月の701価格、俺予想
店頭販売 49800円
業者通販 39800円
オク新品 35000円
オク中古 29800円
オク一部例外 52000円
原価いくらだよ
オク一部例外吹いた
>>898 店頭でも44800円くらいだと思うぜ。
eXpansysで注文すると結局いくらになるのかな?
EeePC900 \52,830
送料 \3,300
消費税 \2,806
合計 \58,936
の計算でおk?
輸入税て送料にもかかってくんのかな。
昨日701の新品買ったから、もう900の販売しなくていいよ。
ていうか当分発表するな。
むしろオレが十分元を取ったと思えるまで発表するな。
900出たらとかAtom版になったらって言ってる決断遅い奴死ね。
オレもそうだったけど。
このスレは今後実記を持ってる人だけのスレにしませんか?
妄想厨や情報クレクレ房の書きコってウザいし。
ところでSSDの容量空けたいんだけどどこかでまとめてるサイトない?
テンプレにあるのはSP3が出る前の情報でイマイチだと思うんでもっといいとこ教えてちょ。
実記⇒実機
たぶん、Eee PCを購入したユーザーは、最初のうちはともかく、
すぐに不満を感じるようになるはずです。
あの市場は、あまり長続きはしないはずですよ。
もちろん、ある程度はいくでしょうけど、
それがどのくらいの大きさなのかというと疑問も残ります。
だから、HPはまったく同じ市場は目指しません。
あの葡萄はすっぱいに・・・
908 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 15:09:07 ID:8mrklCwm
>>904 900売ってるし・・・
早漏は嫌われるよ。
遅漏も嫌われるけど・・・
expansysでポチった人業者から連絡きた?
>>908 正規版は日本では売っていません。
つまり正規版じゃないものを売ってるということです。
正規版じゃないということは違法性の疑いがある商品です。
犯罪に加担する人もこのスレは出入り禁止にすべきだと思います。
911 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 15:13:45 ID:8mrklCwm
>>906 >だから、HPはまったく同じ市場は目指しません。
その割には中途半端なクズしかラインナップが無いのはどうして?
DEC時代が懐かしいなぁ。
912 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 15:13:49 ID:BjVCCm9f
お前の自己厨レスの誤字なんぞ気にしてないし、そもそも本文みてないから、
訂正しなくておk。 むしろレス消費するだけうざい。
釣りですね。わかります。
915 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 15:16:14 ID:8mrklCwm
>>910 US,UKから個人輸入したら犯罪?
童貞、早漏の典型かwww
そろそろ釣られてみるか
釣りではなく、これは真性だと思う
真正は皮かぶって寝てろ
僕は仮性です。
>>881 この出品者いい加減ウザイからyahooに直接、オフィスの海賊版ってのを通報したいんだけど
現状申告しかできないの?
ネット通販とかオークションは詐欺や倒産持ち逃げも多く社会問題になってることも知らないの?
たまには普通に新聞読んだりニュース番組みたほうがいいよ。
ヤマダとかヨドバシみたいな実店舗があるところはともかく、ネットのみの会社とかは違法性を
疑うのは常識だし、そういうことをあおったり推奨することもよくないことだと思います。
つまりネット通販のみに切り替えたウザは違法な事をしてると・・・
っていうかお前馬鹿だろ
923 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 15:35:16 ID:8mrklCwm
【審議中 X28rSpCa 】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
Vistaは推奨スペック満たしてればXPより快適だよ
ULCPCには辛いだろうからXPで十分なんだろうけどHPのVistaはイミフ
Vistaなんて使ってるだけで情報弱者だと思われるからなぁ。XPより何一ついいとこないし
>>921 情報偏り過ぎだな。
ネットがやばいのならば2ちゃんの利用も危ないから、君、ここに来なくて良いよwww
. ヘ○ヘ ! _、_ n
|∧ ( ,_ノ`)( E)
/ | ̄ ̄ ̄|
. | ̄ ̄ ̄| |.XP |
. ( ^ω^)| .2000. | | SP3 |
| ̄ ̄ ̄. | | |
| 98SE |.. ウッウー | |
. (´ー`)| | ( ゚д゚) | |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄.... |
 ̄ ̄ ̄ 98 | |XP無印. |
95 | | |
| | | 人
| | | (. )
| | |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
| orz |  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Vista
Me
931 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 15:59:45 ID:YA04G+B/
俺が初めて買ったPCがVAIOのJ12でOSがMeだったんだけど
これほどやばいOSはなかった。
すぐエラーが出てブルー画面になってたからなw
自分で少ないリソース管理できないとどうしようもなかったからな
おれはMeで自分でできる範囲のことは自分で何とかするということ学んだ
MEを使っている頃MEを使う理由を必死で探した
見つけた答えは己への挑戦だった
>>932 俺も初PCはMEだった
パソコンってすぐに動かなくなるな〜と思ってた純粋だった俺
今考えれば何もしてないのにCPU使用率40%越えって
ふざけんなとしか言い様がなかったw
それはmeってより、メーカーインストールの糞ソフトだな
アンチウィルスソフトとかも何も入ってなかったw
今考えればcpuもヘボかったからな〜
ID:/KY9bDM/はよっぽど低スペックのパソコンを使ってるのか
Vista推奨以上のスペックならマルチタスク関連やスーパーフェッチで明らかにサクサクなんだけども
i815チップセットでメモリ512MB上限のマシンでXP使うともっさりしてWin2kならサクサク
動くようなもんだしな
どうしてネラーは普通に反論すればいいところを、
人格攻撃を付け加えずにはいられないんだろーか。
>>941 N速なんてPC素人だらけじゃんか
現状メーカーPCでVistaが快適に動くPCなんてよっぽど高価格なものじゃないと辛いだろ
XPにしたって4GB以上のメモリ認識しないしXP64bit至っては動かないソフトはVista64bitと変わらん
えええってvista入れられねぇのか
>>944 900だとどうだろ?
8GBのSSDあるから入るかな?
初期モデルは無理
946 :
579:2008/05/28(水) 16:36:35 ID:3CIiDE1H
>>846 お気になさらず。
修理費用が結構な金額だったので、多少でも安くなればと思った程度です。
金額参考になりました、ありがとうございます。
それにしてもAsusの対応は早いですね。
改造による故障じゃなければ、サポートに任せちゃっても良い感じ。
こっちはそのまま部品取りとして使うことを考えてしまいますが(^^;
実際に、故障したEeePCを買い取ってたりしますので。
それでは良きEeePCライフを〜
>>945 900も901も 4GBSSD+8GB(XP版) でしょ?
Master/Slave入れ替えで可能かもしれないけど、低速SSDにOSってどうなんだろ
まあそれ以前にD4のざまを見た上でこの手のPCにvistaってのが
わかってて人柱になるようなものだしな。
950 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 16:42:54 ID:kll9ry+i
>>925 基本的にはもうXPを付けて売れなくなるのだからHPの判断はイミフではない。
MSが市場の要求と合わないところにまで重量OSを充てようとしているのがイミフ。
特例もあるが2133は弾かれる。
>>730は出荷された?
俺のは5/28に出荷とかのメールは来なかったけど
さっきLOUSVILLEを飛び立ったとこ。ちなみに申し込んだのは5/18
>>947 なんか良さそうだな。
グラフィック性能が気になる。
954 :
950:2008/05/28(水) 16:58:24 ID:kll9ry+i
いってくる
955 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 17:01:05 ID:b4hUDiy/
タブレットになるのはいいけど、そのままのノートタイプがいい
>>925 推奨スペック満たしてもやっぱり重いよ
XPになれてるせいもあるんだろうけど
959 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 17:14:53 ID:dNjMPovn
>>955 LOOXU持ちだけどあまり使わんなー
タッチスクリーンは
うめ
梅さん
厂刀、 , ヘ _
_, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
_>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
, イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
. /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧  ̄ ̄フ : : : : : :/
/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i| / : : : : : /
| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|. /: : : : :/ 、
| |: : :| : : ,`匕 `‐z匕 \ : : }K: j. /: : : : :/ }\
j,ハ: : |: :∧fて! イfて)'y Y: :jF'},ノ ,': : : : :/ |.: :.\
\ト、{ ハ ヒリ ヒ::リ ' j /rソ イ: : : : :.{ ト、: : ハ
. j,从 " 、 "" ム/ ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
ゝ、 rっ , イ,|_⌒ ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
>-r<_/ iト、 \ \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
x<7イx公、 // \ _〉\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
rく // 〉::::fゝ_イ / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
∧, // /⌒i| / / i| こ、これは
>>1乙じゃなくて |
{ j { { /:::::::::| ,/ / | ポニーテールなんだから. j
| | ∧∨:::::::::::レ' / ヘ, | 変な勘違いしないでよね! |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誤爆して新スレへ書き込みなおすとはかわいいやつめ
誤爆りましたスンマソン
967 :
◆XcB18Bks.Y :2008/05/28(水) 17:39:42 ID:K58OgCDX
>>960 乙です!
>>853 きのうそのようなことを書いたのですが
もしかしたらいけるかも、ぐらいに訂正しておきます。
1GHzならPentium IIIやPentium IIIベースのCeleronを想定しているかもしれません。
(※Pentium IIIはPentium 4みたいにクロックあたりの速度は低くない)
いいね。(´ー`)
これだけ後半になってからのポニーテールは・・・
誤爆感満載!
900日本でも売り出されたら
ギリギリ6万以内になりそうだねexpansyの値段見てると
売り出されないような気がするけど(゚Д゚)
私も900は出ないような気がします
値ごろ感のある701でしばらく続けるのが一番いい
>>853>>967 CrystalMarkのCPUスコアでみると900MHzにするとPen3-1GHzと同等かわずかに上回るかなという雰囲気ですね。
能力はかなり近いのかも。。
うめ
>>971 コアによっても変わってくるからなんともいえないような・・・
900MHzならウィラメットのPen41.5GHz位かな
エンコ時間からすると・・・
梅さん、バイクで電信柱に正面衝突
SDHC内蔵増設
↓
リカバリ(完全初期化)
↓
増設SDHCローカルディスク化
↓
さらにNTFSフォーマット
↓
OS軽量化
↓
各種ソフトをインストール ←いまここ
FirefoxやJaneの動作を確認しながらインストール中だけど
SDスロットをローカルディスク化したときより起動や終了が速いね。
特にJaneはスレを開いたときやリロードのときにワンテンポ遅れるのが
無くなって快適になった。こうやって弄ってるときが楽しいね。
新モデルは早々に飛びつかず様子眺めすることに決めました。
それにMSOfficeインスコしたらオク即決45000円で出品できるよね!
落札されないけど!
いっそう愛着が湧いてきたので手放すつもりはありませんよ
しかしAVG8.0は誤算だった。
検索するとブラウザが落ちるバグ持ちだったとは・・・
978 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 18:51:16 ID:8ULpSQ9o
>>976 その変わり、お仕事と寝床とご飯が支給されます。はじめての方には「しっこうゆうよ」というものが付いてしまい、こうは行きません!
eXpansysの900の黒って画像見るとどうみても700なんだが…
単なる間違いだよな?な?
980 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 19:02:29 ID:8ULpSQ9o
900というのが間違いでしょ、値段的にも。現行を輸入する奇特な方々…
5年は長かったな、執行猶予、駐車違反くらいでもAB照会されてバレるといきなり
『おい、○○!おまえ弁当持ちじゃねーか!』
と一回り以上年下の警察官に呼び捨てにされてトランクとか社内のマットまで剥がして
調べられるんだぞw
スレ違いスマソ。
日本でなかなか販売しないのは
日本人がクレーム厨だということを
彼らが良く知ってるからだ
今日買おうか見に行ったら6月末でメーカー製造終了とジョーシンに書かれてた
901が出るのを期待していいのだろうか?
添付のSDHCを窓から投げ捨てて
東芝か松下のSDHC駆ってこようと思うんだけどどっちのほうが相性良い歩?
どっちがいいのかは知らんが、
捨てる窓を公開してから捨ててくれ
>>984 オーバークロックしないと使えないようなモンを、付けるなよと叫びたいですよねぇ・・・
と、昨日アトラスV2を付属SDHC上に、インストールしてしまった俺が言ってみる。
>>985 だが断る!!
>>986 最初から書き込みエラー多発ですよwww
1000円そこらでたたき売りしてるやつだから保障使って交換するのもなんだし
良いやつ買ってきて後悔しないようにしたかったんでw
おれのはオーバークロックなんぞしてないけど
最初からぜんぜんOKだぜ。
付属のADATAのやつで。
当たりが悪かったのか・・・
松下の色が黒だから松下の買ってくるわww
991 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/28(水) 19:45:03 ID:WcWIg1/4
パンツの900だけど、UK仕様の4400mAhバッテリ付きっていうのも考えられるかな?
それにしてもお買い得。
>>990 本体サイズは約393×286×33.6〜40.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.21kg以上。
とりあえず900買ってみた
まあ日本でこれ以上安くでんだろーからお買い得だな
ストレージも20GBもあるし買いだろ
>>993 でもこの手のものは何の保障もないんだろ?
話によると修理も引き受けてもらえないって言うじゃない。
まあそんなに壊れるもんでもないだろうけど。
>>990 どこをどうみてもEee PCとは競合しないな
埋め
997 :
991:2008/05/28(水) 19:55:38 ID:WcWIg1/4
>>993 うわ!すげーな。今日の午後何台注文入ったんだろ。オレもポチったんだ。
バッテリーが4400だったとしても5800mAh品をどっかから買えばいいし。
1000
1000 :
1000:2008/05/28(水) 19:57:57 ID:IYtqL1iM
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。