【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
IBM時代は末期を除いて素晴らしいできだったThinkPad。
しかしLenovoに移ってから貧弱なキーボードになり、熱設計はダメだしパーツも売ってくれない。
しかもDELLから役員を入れて安さを売りにしようとしている。

そろそろThinkPadをやめて他社製のノートPCへ移行する事を考えましょう。
ただ、あのキーボードとトラックポイントを再現するような物があるかどうか…。

前スレ
【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1191829629/
2[Fn]+[名無しさん]:2008/04/21(月) 16:15:44 ID:RQwZcMGA
X31がまだまだ使えそうなので、おいらはまだ大丈夫w
3[Fn]+[名無しさん]:2008/04/22(火) 01:51:08 ID:rKFHEB2E
HPのトラックポイント付きのモデルって高くない?
4[Fn]+[名無しさん]:2008/04/22(火) 09:16:56 ID:XJPOL/0t
>>3
> HPのトラックポイント付きのモデルって高くない?

トラポつけてた頃のチンコの値段と比べりゃ別に高いくらいでもないんじゃね?
5[Fn]+[名無しさん]:2008/04/22(火) 14:26:52 ID:ncS4oNmX
聖火リレーのスポンサー(長野)

コカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ  (中国のパソコンメーカー)
(17日、日本コカ・コーラとレノボ・ジャパンは広告車参加を辞退、サムスンは当初から参加を見合わす)

【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
6[Fn]+[名無しさん]:2008/04/22(火) 14:52:05 ID:AgQvK5Sk
レノボって言っても誰も知らないよ。
あの色、あの形はThinkPadだし。
今後の企業のやり方次第で消滅することも考えられるかと。
7[Fn]+[名無しさん]:2008/04/28(月) 13:22:41 ID:zg+vw7zv
次スレ
【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1191829629/
8[Fn]+[名無しさん]:2008/04/28(月) 13:25:06 ID:mXKr8XJp
ここだろ?
9[Fn]+[名無しさん]:2008/04/28(月) 21:24:55 ID:l2t/APVJ
                      \_    _/ _/
                        \ / /
                          ξ
                      ヘ       へ
                     //\\_,,,∧、_/ /ヾ
                       /廴_ラ     イ_ゝ
  | ,,─|--、                ナ_________1
  レ  |  .)              {______憂●国_|
   `-/-'"'             ナ::::::::::::::i`__,,,,ァ_ ̄ ̄,,,,_ t;;:ヌ ハアハア
    /                イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
   / 人               i {t)テ"‐ヘ' '___,イ ヽ_/ ア'
  レ   \             ,し_,j|!'     /ー--''!   ノ' 俺の隣家にはCIA、向かいの家にはKGB、裏の団地には中共のアジト
  | ,,─|--、            /| |   ∴) /二ク ∴ )  おかげで部屋から出ることもできない・・・
  レ  |  .)          / { ! 、      ヾニン    ノヽ 特に中共・・・Lenovoの工作員に・・気をつけるんだ・・・
   `-/-'"'        _,-'"    | ! \        _,,./  \
    /       /      丶\  `__>-ー´      ヽ、
   / 人      /             三 ―''"         | /ヽ
  レ   \   /⌒ヽ              \              /  ,i
10[Fn]+[名無しさん]:2008/04/29(火) 08:57:15 ID:ZS5eQmZl
前スレ終了
11[Fn]+[名無しさん]:2008/04/29(火) 20:10:17 ID:Eumiwlen
パーツ売ってくれなくなっちゃたんすか?
12[Fn]+[名無しさん]:2008/04/30(水) 19:29:32 ID:aXzp0ejJ
はじめまして
家とお出かけ用に、X31を使ってるホビーユーザーです。
会社で最近、東芝のRXを支給されて、薄さと軽さに感動中です。良いすねこれ。
でも、ソフトリムのトラックポイントと3ボタンのおかげか、やっぱりTPが好きなんですよね。
マウス要らないし、布団でネットもしやすいし。次はどうしようかなと思ってます。

RX(あとはSONYの端末)みたいな薄軽で、TPのポインタ類を乗っけたモデルって(作れ)ないんですかね?
TPではないLenovoブランドでも東芝でもSONYでも、HPでもどこでも良いんですが。
造りの細やかさとか剛性感は、TPだと十分過ぎる位なので、あまり重要視していないです。

常に携帯して仕事をしている人には、納得行かないのかもしれませんが、
ホビーユースや、職場で使う位の一般人って、そんなもんじゃないでしょうか?
13[Fn]+[名無しさん]:2008/05/01(木) 00:21:18 ID:93s+jVEg
>>11
昨日(30日)IBM部品センターに電話したら普通に売ってくれたよ。
モノはT42 15インチ用キーボード。在庫がないから1ヶ月ほどかかるらしい。

14[Fn]+[名無しさん]:2008/05/02(金) 10:36:22 ID:6W34sQHZ
>>12
ThinkPadのTrackPoint以外に使えるものが無いからみんな困ってるんだよ。
15[Fn]+[名無しさん]:2008/05/02(金) 11:08:35 ID:PFwlI3bv
>>14
Synapticsに変わった?後のトラックポイントなら相当品を搭載したものが幾つか
出てるけど。試したことないだけじゃねーの?

俺はhpのOmnibook500とFUJITSUのT8140のポインタ弄ったことはあるけど、加速度
周りとかの設定はほぼ同等のようだったけど。
特にOmnibook500の奴は軸も互換性があってIBMの純正のキャップつけて使ってたし。
16[Fn]+[名無しさん]:2008/05/02(金) 13:20:36 ID:6W34sQHZ
>>15
おぉ、そんなの試したことなかったよ。
今、Lenovo以外だとどんなの売ってる?
17[Fn]+[名無しさん]:2008/05/07(水) 14:12:10 ID:AtYvbuAA
>>14
慣れると戻れない罠
18[Fn]+[名無しさん]
マウスと基本併用してるけど、キーボード叩く頻度が増えるとトラックポイントの使用率が増える
だらだらネットはマウスの方が楽だが