952 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/29(木) 22:06:18 ID:Thvzdm/W
953 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/30(金) 16:41:35 ID:E3Ez2/pY
DDR2 5300 1GB×2いらない奴があるんだけど
誰かいる?
ThinkPadに魅せられて10年以上たつ。
でも、その間、なぜか仕事でもプライベートでも所有することがなかった。
で、先月、ついについにWSXGA+のR購入。
やっぱり、イイ!!
クオリティが下がったと言われるが、キーボードが他社と全然違う。
赤いおへそも、ツルテカでない画面もGood!
勢いで、同じタイプのXPモデルを一昨日もう一個ポチってしまった。orz
もちろん、J様0%のお世話になりますた。OTL&wktk
>>957 . ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ この勢いでBlu-ray搭載モデルもIYHだな
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄
>>956 わたしは別のPCのwinXPのリカバリディスク(winXP OEMのようなディスク)で
起動して、インストールメニューでOSをインストールする領域を指定する画面が
出たら、そこでvistaの領域を削除してCドライブに20GB,Dドライブに残り全部を
あてがい、Cドライブをインストール先に指定していったんXPをインストールして
パーティションをきりました。
ところでXPやvistaがPCに入っていて、なおかつリカバリソフトが入っていないと
リカバリーメニューが出ないんですね。
東芝のノートPCはリカバリ領域が残ってれば、ほかがまっさらでもリカバリできるのに。
次にアップグレード版のvistaを入れました。素のvistaに触ってみたかったので。
アップグレード版のvistaに、本体についてるプロダクトIDを入れたら
アクチできなかった。まあいいや。そしてIBMのリカバリツールをインストールして
最後、再起動時にThinkVantageキーを押してリカバリメニューを呼び出し
パーティションをきることができました。
わたしは遊びでやっているのでいいのだが、そんなアホはやってられないなら
普通にパーティショニングツールを買って、パーティションを切るしかないと思います
>>956 リカバリーメディアからじゃなく、HDDのリカバリー領域からのリカバリーなら、
あらかじめ切っておけばそのパーティションにリカバリーできる。
ただ、R&Rのバグで、XPをリカバリするときはこの方法でいけるが、Vistaをパーティション切って
からリカバリしようとすると、R&Rが自分の領域をフォーマットしてしまうという
バグがあったような気がする。
今はなおってるのかもしれんが。
>>961 その「あらかじめ切る」方法で、つまづいていると思いますよ
わたしの環境ではvistaをパーティション切ってからのHDDリカバリは
そのようなバグには遭遇せずDドライブを温存したままCだけリカバリできました。
>959-961
つまり563さんは付属のリカバリーCDは使わなかったのかな?
vistaのドライブ圧縮機能でパーティション分割
↓
HDDのリカバリー領域(vista)をXPリカバリーCDで上書き※
↓
XPをセットアップ
※でリカバリー領域以外の領域を分けたままは無理なのかな?
リカバリー領域の大きさが違うから?
あれ?563さんはダウングレードしていないのか・・・?
>>963 lenovoのリカバリツールには、パーティションを切る画面は
出てきませんでしたよ確か・・・
だからいったんvistaなりXPなりのOEMや製品版のような
セットアップを経ないとパーティションは切れないと思います。
わたしはvistaのパーティション切る画面に慣れていないので
XPをいったん入れたけど・・
>>965 あらかじめ切るのなんて、KnoppixでもGpartedでも使えばよい。Dos起動ディスク使って
fdiskしてもいいし。
>>963 無理
CD/DVDからのリカバリーだとパーティションすべて消した上で、
リカバリー領域がXPの場合HDの最後に、Vistaの場合先頭に置かれる。
>965-968
根本的に勘違いしていたようです。
お騒がせしました。有り難うございました。
970 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/01(日) 20:16:55 ID:EBlEe8rR
T61よりR61の方がスペックは上なんだよ。でも重くてでかい。
T60の頃はT60のスペック上で軽かったから迷うこともなかったんだろうけど。
7732J11(R61 14.1型 99,960円)を買うか悩んでいます。
XP化で何か問題が無いか心配です・・・
R50eのXPのDtoD領域削除する場合はどうするの?
新しくHDD買って交換してあまったHDDを別のノートで使おうと思って
フォーマットしようとしてもDtoDの所だけ残っちゃうんだけど。
>>973 外付けのHDDケースに入れてUSBでつないで
管理ツールから削除すればよいと思うが
977 :
973:2008/06/02(月) 02:07:21 ID:+G+eRiYb
>>974 参考にしてやってみます。
>>975 真っ先にやってみたんだけどFAT32でフォーマットされてるここだけ何も操作出来なかったんです。
>971
Rがスペック上最強だったことは、R50p終了以降一度もないわけだが。
一般用途で使う範囲の性能でコストパフォーマンスが最強ってのは認めるが・・・。
個人的には8918A24の液晶だけWUXGAモデルがホスィ。
T43使っていたけど、8918A24は画面の縦が狭いよな。惜しい。
>>976 xp sp1 pro(正規)があります。
14.1インチでC2Dのノートを探してます。
ゲームはしないのでGPUはどうでもいいです。
DELLのInspiron 1420を買おうとしたけど
ちょうど割引されているからR61にしようと思ったんですが・・
XP化でSATA以外問題が無ければポチってきます。
ブルーレイのモデル(エンタテインメントだっけ?)でXP化しても
ブルーレイのドライブの機能はかわらないんでしょうか?
ご存じの方、おられましたらご教示下さい。
>>973 外付けUSBケースにHDDを入れて、他社のPCに繋いだら
管理からパーテーション削除できたよ。
「別のノート」ってのもThinkpadなら無理だろうけど。
R61e使い始めて一週間だけどキーボードを照らすランプが
ついているのがいいね。
買う前には気づかなかった機能。
あと無線LANを無効/有効にするキーずあるけど
これが内蔵の無線LANの機能を有効/無効にする機能だけじゃなくて
PCMCIAの無線LANにも有効に働く機能だってのはちょっと新鮮なかんじだった。
フタのエッジが丸められたり、三角にカットされてないので
フタの厚みがすごい気になるけど、デスクノートと思ってフタを開けっ放しで
使っていれば気にならないこともない。
>>986 リアカバーのエッジの厚みで外圧から液晶を保護
しているんだから、オレ的には厚い方が安心。
986と987のレスを読んでLCD部分の厚みを見てみた。
おかげで角の部分に塗装剥げを発見。
まだ1ヶ月も使ってないのに…。
8918A24がPremium(仮)に来たー
一晩悩んでくる.....
禿げと聞いて飛んで来ますた。
991 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/03(火) 22:41:13 ID:DdMAm7Id
このすれもそろそろ終了かと見直したら
>>3で
そろそろR62くるじゃん
今日は新機種出る日だったっけ?
R61eのDVD-ROMドライブ仕様なのでリカバリCDは当然作成できません。
HDD故障などに備えてリカバリCDをメーカーに注文しようと考えている
のですが、サイトにはリカバリ領域を削除してしまったとか、HDD交換
などを想定して販売しているようです。
では、私のような単に予備として欲しいというのはダメなのでしょうか。
また、リカバリCD注文時に理由を申告する必要があるのでしょうか?
それは普通に正式に注文する理由じゃねぇの?
つかどうせ注文するか焼けるドライブ買うかしかないんだから
腹くくってダメもとでも注文すれば良いかと。
とりえあず注文してみます。
どうもリカバリ領域のみってのは
落ち着きません。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。