【Everex】 CloudBook 【EeePC対抗?】
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2008/01/30(水) 18:42:55 ID:Dx7Bk7zU
代理店の段階で期待出来ません
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/01/30(水) 18:51:55 ID:lARRi+80
これってまだアメリカじゃ売ってないの? Walmart.comに無いんだけど
gOS入れるぐらいなら素直にUbuntuを入れろと言いたい
gOS・・・微妙・・・
EeePCに興味を示している俺は、この機種にもまた興味がある。
>>3 2月15日です。
アメリカで販売になって、CloudBookを取り上げるサイトが増えてきたら、
このスレもまた伸びるのだろうけど、当面は保守だな。
7 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/01/31(木) 04:26:34 ID:617Zp18+
XPプリインストール、ヨドバシやsofmapで3月発売、49800円なら
eeepcよりいいと思うんですけどね
HDDは 1.8?
2.5じゃなかった
eeeよりこっちのほうがカッコイイ。欲しいかも、値段次第。
あ、かぶった
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/04(月) 13:29:17 ID:kMJyY3Y5
期待あげ
19 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/04(月) 15:05:49 ID:ekrIEeul
うぶんつ化すんのめんどいからこれでいいや
EeePCよりちょっとデカイのが惜しい
ポインターが面白いとこにある タッチセンターみたいな
これカッコイイ
25 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/06(水) 23:32:25 ID:PDEIogEl
27 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/07(木) 23:24:36 ID:1VKfMhVW
あ
色のセンスが悪い
>>29 あのグロい配色はあくまで想像だろ。
記事では「フェミニンな」色が追加される、てことになってる。
潔くHDDとおさらばできない人にはコッチだろな 低発熱低消費電力のVIA搭載には惹かれるけど SSDがほしいス
ただ、トラックパッドの位置がなーと
いよいよあと3日で発売です!盛り上がっていきましょう!
いよいよ明日発売でつ!
でもパッドがへんちくりんな位置にあるしなー
everexのHPにもそれらしいこと載ってない 価格COMにもヨドバシにも無い 楽しみにしてたのに。
あ、いちばん上のは非公式のブログだ。
40 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/15(金) 23:17:47 ID:19EhIf3o
everex.comでマニュアルが落とせるようになってる。
あぁぁ・・・やべぇ。ついポチってしまった。。。既にEeePC3台持ってるっていうのに。。。
在庫が無いみたいだから、何時来るかわからないけれど、wktkしながら待ってる。
(ちなみに、ここで買うとshippingが$63.2(高い!)
ttp://www.zareason.com/
飛行機でやってくるんだろ。 在庫ありゃ3、4日だな。
48 :
45 :2008/02/17(日) 03:36:50 ID:QQbK7aMC
ZaReason、Cloudbookの初回予定数量を超えたみたい。受付不可になった。 俺のは、受付後Processedにステータスが変わったから、ギリギリ間に合ったっぽい (来週入荷予定の第一回予定数量の残数分) あんまり期待しないで待ってる。
49 :
とりあえず貼っておこう :2008/02/17(日) 17:47:09 ID:6bI5c87g
http://www.techspot.com/news/28519-everex-showcases-399-cloudbook-at-ces.html * Processor: 1.2GHz VIA C7-M ULV Processor
* Display: 7" WVGA TFT Widescreen (800 x 480 native resolution)
* Preinstalled and Linked Software (gOS version): Mozilla FireFox, gMail, Meebo,
Skype, Google Documents & Spreadsheets, Google Calendar, Google News,
Google Maps, Wikipedia, Google Product Search, GIMP, Blogger, YouTube,
Xine Movie Player, RhythmBox, Faqly, Facebook and OpenOffice.org 2.3
(includes WRITER, IMPRESS, MATH, DRAW)
* Memory: 512MB DDR2 533MHz SDRAM (1GB Max)
* Hard Disk Drive: 30GB, 4200RPM PATA
* Graphic: VIA UniChrome Pro IGP
* Audio: VIA VT1708A High Definition Audio Codec with built-in speakers
* WLAN: 802.11b/g
* LAN: 10/100 Ethernet
* I/O: (1) DVI-I port, (2) USB 2.0 ports, (1) RJ45 Ethernet port, (1) Headphone/Line Out jack,
(1) Microphone/ Line In jack, (1) 4-in-1 Media Card Reader (Secure Digital, Multi-Media Card,
Memory Stick, Memory Stick PRO)
* Battery: 4-Cell (14.4V, 2200mAh), rechargeable Lithium-Ion
* Dimensions: 9.06" x 6.73 x 1.16" (W x D x H)
* Weight: 2 pounds
画面開いたときがダサイなorz
EeePCでHDD搭載タイプが出ないCloudBookしかない気がする
このサイズだとトラックパッドの位置はEeePCよかこっちが正解のような気がしてきた。
こっちの雲本?はリンクスになる悪寒
発売にいたるまでのゴタゴタを眺めてるとどうも不安になってくる
>>55 そこそこのスピードがあればいいだろ、この値段で
WVGA程度の画面じゃ、こんなもんだ。
金だせばもっと性能の高いのもある。
>>55 俺が持ってるFIVA206並の遅さだな。
5年前なら許されたが、今発売したら欠陥品。
ハイバネーションを通常の起動替わりに使えば良さそうだ。 起動確認用のOSが入ってると思えば、入れ替えればいいだけだし。
これ1.8インチHDDじゃないのか? gOSの起動がEeePCの倍かかるのはどう考えても異常。
>>61 チップセットの能力もあるんじゃね?
行っておくがOS起動って単純に記憶媒体からの読み出しだけが
すべてじゃないぞ。
一番面白いのがAMD環境のマシンでノースCPU間のHTリンクの速度を
最低にさげてみ?
OSがなかなかあがってこないから。
値段が値段なんで別に贅沢は言わんよ。 電池が保てば多少遅くてもいい。
ZaReason 金曜日に初回納入分の残りが入荷だって。UPSで送ってくるらしいから、 来週明けには届きそう。
>>62 CPUの能力が全然違うよ、それに消費電力もEeePCのほうが能力以上に
電力使うからバッテリーの容量も大きい。
EeePC は 4セル 4400mAh 3.2h
CloudBook 4セル 2200mAh 5h
つまりCloudBookは4400mAhに容量を増やせば10hとなり
3倍も消費電力が低いことになる。
さらにCloudBookはSSDより電力バカ食いのHDDを搭載している。
EeePCのCPU性能が速いのは事実で、これを否定するものでもない。
しかしCloudBookのVIAのCPUが異様に消費電力が低いのは
それ以上に(ry
まあCloudBook用に5400mAhぐらいの大容量電池を付ければ、
激しく電池持ちがよさそうなぐらいは予想がつく。
CloudbookのHDDってSSDに換装できるの?
>>66 HDDだとハンダ付けされることは、ほとんどありえないから。
同じサイズのSSDとか、たぶん1.8インチ互換とか
サムスンとか出し、
その辺と入れ替えればよし。日本のNOTE-PCみたいにネジ外しても
簡単に開けられない構造とかになっていたら難易度高いだろうけど。
EeePCも8GBタイプのSSDならコネクタになっているそうだから
HDDに入れ替えることも不可能じゃないかもな(形状の問題はあるが)
>>69 HDD形のSSD出してるメーカーってメーカーゆえの
宿命かもしれないけど、HDDだってそこまで転送速度
でてないよっていうくらいの速度をがんばって出しすぎ
なんだよな。
それで値段高かったら普及しないって・・・
どうせ最初の用途はシステムドライブなんだし
そこそこ容量を抑えて速度も抑えて価格も安くで
量売りなよ・・・と思う。
>>65 >EeePC は 4セル 4400mAh 3.2h
>CloudBook 4セル 2200mAh 5h
>つまりCloudBookは4400mAhに容量を増やせば10hとなり
>3倍も消費電力が低いことになる。
http://wiki.eeeuser.com/eee_pc_701 >Battery life: 3~3.5 hours (4-cell Li-ion: 7.4V, 5200mAh, 2S2P)
> for 8G and 4G models; 2.8 hours (4-cell: 4400mAh)
2.8hじゃん。ということは3.6倍近くの消費電力の差があるのか。
EeePCの場合CPU以上にチップセットでの電力消費が大きいと思われ。
>>71 それどちらも4セルならば多分
Eee : 7.4V 4400mAh
Cloud : 14.8V 2200mAh
で同容量だよ。
Eeeは2セルを並列 x 2直列
Cloudは4セル全てを直列
なんじゃない?
大抵PCバッテリのセルは1セル3.7V、2x00mAhだもんで。
にしてもHDD積んでも低消費電力とはやるな。
>>74 VIAとCeleronMのTDPを比較してみた?
話が変だよ。まずはACアダプターの電圧を見てみな。
ACアダプタは20V出力だね。
明日発売だよな 買いたいけどたぶんShipping高いよな〜
C7-Mてあまり期待していなかったんだが EeePCと比べてEeePC標準仕様とC7-Mの1.5GHzを比べてC7-Mの勝ち CloudBookだと1.2GHzだから1割、2割程度の性能落ちというところ 予想スーパーπは6分台(1.5Gだと約5分半) 結構遅いかとおもっていたが比較できる程度の速度はあるようだ。 浮動小数点もC3が遅いがC7では結構まともな雰囲気。 VIA C7-MだとSSE3で追加された機能では性能は期待できそう。
一般客に届き始めた模様
ttp://www.cloudbooklounge.com/ ただUSへの荷揚げが遅れている所為で、今週金曜日発送予定の第2陣が
来週の火曜発送になってしまった orz (TW -> US -> JP なんと言う遠回り)
に、しても「まだwebカメラとmicが動かない」ってなんだよw
>78
C7になっても浮動小数点は全然だめ。C3よりはマシになったけれど、三角
関数など初等関数ですらマイクロコードで実現しているため、スーパーπは
笑える(Pentium 200MHzクラスと争う)結果となる。SSEもさほど効果的では
ない。
もっとも、C3/C7は、そういうことを想定していないCPUだから、スーパーπの
計算時間をベンチにしても何の意味もない。(軽自動車でサーキットを走って
いるようなもん。街中で走れば軽もスポーツカーもあんまりかわらん)
>>79 そうなるとSAの積んでるGeodeLXが若干高速になった程度か・・・
>>78 >C7になっても浮動小数点は全然だめ。C3よりはマシになったけれど、三角
>関数など初等関数ですらマイクロコードで実現しているため、スーパーπは
>笑える(Pentium 200MHzクラスと争う)結果となる。SSEもさほど効果的では
>ない。
1.5GHz版のC7のベンチーマークみてみな。全然ダメというコメントがあるが
EeePC比ではクリスタルベンチでかなり上回っている、スーパーπで
1.5GHzので5分台という結果はでている。浮動小数点でも同じく。
CloudBookに関しては1.5Gを1.2G比換算である程度予測は可能だろうし。
ノースウッドコアのCeleron2GHzの半分ぐらいの予測>C7 M 1.2GHz
>VIA、C7 1.5GHz搭載のMini-ITXボード「EPIA EN15000」のマザーボードで >CrystalMark 22395 >ALU 2730 >FPU 2625 >MEM 1592 >HDD 9089 >GDI 2780 >DirectDraw 3355 >OpenGL 224 >あとπ焼き104万桁はうちは5:32だった >構成は >ママンEN15000 >MEM DDRII4300 1GB >HDD 幕6L300S0 300G >OS WinXP PR SP2
C7 M 1.5GHz(キット品 ALU 2730 FPU 2625 C7 M 1.2GHz(CloudBook1.2GHz ↑の0.8倍線形予測値 ALU 2184 FPU 2100 EeePC ALU 2355 FPU 2835 激しくダメという内容とも思えないが。漏れは当所噂から半分以下ぐらいを予測
CloudBookのVideoは UniChrome ProなのでハードウエアT/Lは実装していない 見かけ上はDirectX9実質はDirectX6 チップでハードウエアMPEG-2 decoder / MPEG-4 Accelerationを実装 これは専用ドライバが必要かもしれん。
でっていう
C7 M 1.5GHzでニコニコはどうよ?
>Eee : 7.4V 4400mAh >Cloud : 14.8V 2200mAh そういうえばこういう数字だして単純に容量が倍とか半分だとか 論議になるけどCloudのほうって14.8Vのまま使ってないから 出力電圧が同じなら容量比できるが電圧違うと比較できないだろ・・・・
Walmart.comはOut of Stockになっていた
今はIn Stockになってるよ。Walmart.com
メモリ1GB、SSDもどきに換装して使いたい。 というか遊びたい。 国内販売はしないのかな。
>>97 内蔵HDDが市販品なので、CFアダプタ2400円程度+CFで
蓋を開ける技術さえあれば誰でも改造。
大容量フラッシュが安くなればSHDCだと32GBだがCFは137GBが上限規格なので
まだまだ現役でいける。
USBで増設する話もあるが、USB2.0はCPUをかなり占有するので性能劣化とか
問題あり。いまじゃ10万切るハードウエアT&L搭載NOTEとかあるから
1、2割の性能の差などあまり意味ない。ハイエンドの10倍以上の差は埋まられない。
というかさ、最近のxxbook系ってPATAのHDDなのか?
実機こそすべて。
>>102 しっかし、随分乱暴な開梱のしかただなぁw
国内でCloudBook手に入れた人ってまだいないのか?
CloudBookのVX700でのメモリの上限はチップセットサポートは4GBですが。 1GBまでという理由はDDR2 SODIMMが200pinタイプのみサポートという理由で 2GBにするには400pinのSODIMMをサポートするソケットが必要な雰囲気です。
111 :
107 :2008/02/25(月) 04:27:44 ID:E7rq78CT
112 :
107 :2008/02/25(月) 05:04:05 ID:E7rq78CT
CloudBookの充電時間ですが、1時間36分という説明がありましたが。確認中。
>>105 > ACアダプターは65W
[email protected] (消費電力の割に大容量すぎるw)
急速充電の為には当然必要な容量では?
2200mAhのバッテリーを1C充電するだけでも2〜3Aの電流が流れるよ。
115 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/25(月) 08:59:48 ID:yOf3xpZf
>>114 EeePCの充電時間は 「約4.1時間」で?使用時間は3.2時間
充電時間のほうが長すぎ!
>>116 携帯電話のバッテリーの持続時間と比較してるとしたら
あほとしか言い様がないな。
118 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/25(月) 16:12:19 ID:kKby6vgK
>>117 多分、EeePCの充電時間と使用時間を比較してるんじゃないかなって思います(^o^;)
EeePCってASUS自ら、改良すべき点として充電時間を上げてるしな。
EeePCでやること。 SDHC追加購入+メモリ2GB+ACアダプター交換 OSのダイエット。 やることいっぱいで楽しそうじゃん。
; INF file for VIA/S3G UniChrome Family WinXP/2K Display Driver. ; Copyright 2001-2005, VIA/S3G. VGAドライバーを仮にDLしてみました。 中身は↑のとおりのコメントがあります
そりゃまあx86だから動くだろうけどさあ
>>127 ドライバー対応してなければ動かないよ。
その理屈ならPC9821にAT互換機のWindowsが動くことになる。
>>129 > CloudBookの本体の裏側だが20V 3.25Aの最大消費電力が大きい。
それ多分、バッテリーチャージをしながら電源を入れたときだと思う。充電時に
2A近く流している計算だから、本体を動作させるのに必要な電流は1A程度
と推定される。
>>130 そんなことは最初からわかって(ry
平均消費電力じゃなくて最大だから、「最大」=瞬間ピーク
2200mAhのバッテリーで5時間動くなら単純計算で 5で割れば
本体の必要な電流がでるでしょw
一般的なリチウム電池の公称3.7Vx4セルx2200mAで1時間でバッテリ
が終わるなら32.5W。メーカー値では5時間なので平均は6.5Wとなる
20Vを6.5Wで計算すれば、20Vの電源から流れる電流は0.325Aとなる。
貴方の推定の3分の1程度です。
もちろん内部ではDCDCコンバータで5Vと3.3V等に変換してから使用している。
つまり最大消費電力が高いほど急速充電が可能という意味に繋がる。
大電流の電源は結構な値段になるからね。
これは日本版はXP入りで売ってくれるの?
ドライバは公開されてるからむしろXP抜きでお願いします。 でもXPが強制的に付いてきそうな気がするな。 というか国内での販売についてはまだ未定なんでしょ?
国内販売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
135 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/28(木) 21:54:43 ID:gP47Ew67
Linux版のまま出ますように。Linux版のまま出ますように。
むしろ何も入れんでいいから 安く売れ
Linux版が出たら、かなりの数の現役ザウルスユーザーを取り込めるだろうなー エベレックスさん、どうかどうかLinux版を御長いします。
>>133 MSが介入したら、XPじゃなくてVistaが入るよ。
エアロ使わなければVistaは余裕だろうし。もともとminiITXママ板で
かなり前から先行してCPU+チップセットがデスク版で出荷されているので
ドライバーとかUMPC専用という訳ではなく出きる前に既にあったという話。
CloudBookはEverexが作ったわけでもなく、CPUチップセット自体を作っている
VIAのCE261のOEM品でFAだし。
139 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/29(金) 00:55:37 ID:Sglm/I4x
しかし MS の汚染はひどいなあ。
日本からお取り寄せできるところをご存じないですか?
vistaは無かったことに
>>137 >ザウルスユーザー
もういないだろう?
三千人くらい?
ザウルスユーザーなんか取り込むより WIN乗せてセカンドマシン購買層を取り込んだ方が よっぽど商売になるよ。
>>137 エベレックスさん、どうかどうかLinux版「も」御長いします。
だろ?
ZaReasonに発注しといたのがやっとクルー。予約分全数確保。海外向けは明日発送だって。 でも、唯一といってよかったCloudBookを直接海外へ発送してくれたZaReasonがCloudBookの 発売を初回バッチで止めちゃったからなぁ・・・ メール着てたけど、ZaReasonに行くはずだった残数をWalmartが持ってちゃったのが原因みたい だし。まぁ、Walmartって昔からやることがアコギだからしょうがないか。小売店を踏み潰して拡大 した業者だし。
147 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/02/29(金) 23:28:47 ID:4pDnIfWX
起動がめっちゃ遅そうだな・・・ 個人的には使い慣れたDebianに入れ替えて使いたいところだな
アコギ【略語】アコースティックギターのこと。
>>147 つかえばよい
PSEマークもあるな。汎用品だろうけど。
いいなぁ ほしいなぁ CloudBook
EeePCに押されて値下げきぼーん。 はっきりいって値段だけが利点。
eeepcと比べてそんなに差が有るの?
YoutubeでEee pcとの起動時間の比較を見たけど Eee pcと比べてけっこう起動に時間かかるのね まあEee pcもLinuxだったけど
>>154 そりゃHDDが1.8インチだからな。
OS起動時に多用するランダムアクセス劇遅
1.8インチなのか
エバレックスってさ、日本法人ってあったよな。 って事は販売チャネルは今、日本に有るわけだ。 販売されるチャンスはあるんだから販売依頼のmailを米国本社へ送らないか?
PC + ACアダプタ で1.2kgが限界。
EeePCの新型発表だね。 メモリ 1GB、LCD 1024x600、SSD 12GB 399ユーロ 399ユーロ
ドイツの展示会だから仕方が無いが、ユーロ表記は紛らわしいよな。
399ユーロ = 6.25988131 万円
ああ。海外のレビューはXandros版Eee PCとの比較で書いてたりするんで、 これ読んで喜んでるえええユーザーはちょっとね。 アップグレードがしづらいとかってのも、Xandros版のがレポジトリが用意されてるとか そういうのも含めての比較だから。 えええPCのWinUpgradeと比べたもんではないわな。
なんにしろ、C7-Mのうちは愛が必要だな。
>>167 > アップグレードがしづらいとかってのも、Xandros版のがレポジトリが用意されてるとか
> そういうのも含めての比較だから。
はぁ?ほとんどのレビューが指摘しているアップグレードしづらいっていうのは、
例えばメモリを増設するにしても、本体をばらさないといけないし、本体ばらすと
保証外になっちゃうし、とかっていうハード面の話だぞ。
http://www.infoworld.com/article/08/03/07/Cloudbooks-may-use-Intel-Diamondville_1.html >The new CloudBook models may bump storage up to 120GB, quadrupling
>the storage available on the current CloudBook model, Kim said.
>The refreshed CloudBooks may also include 8.9-inch screens and
>improved touchpads under the keyboard, Kim said. The current
>CloudBook model has a 7-inch screen and the mousepad is placed
> over the keyboard.
>"In regards to the refresh, a touch-sensitive screen -- with higher screen >resolution -- and moving the touchpad down underneath the space bar >are the big items under consideration," Kim said. The company has said >it is developing a CloudBook with a touch-screen interface that >it plans to make available worldwide by the end of the year, >priced at $499.
>Everex also said it plans to include solid-state flash drives when >those prices fall. >Everex's parent company, First International Computer, showed >a Diamondville-based ultraportable PC model that could operate > at up to 1.6GHz, at Cebit in Hanover, Germany, this week. >The CW060 includes a 7-inch screen, wireless and wired >networking and up to 120GB of internal storage. Another > ultraportable laptop model running on a Via processor >included an 8.9-inch LCD screen.
1.6GHzなのか?てことは新型CPU採用か?C7 Mの1.6GHz台は20Wぐらいに 消費電力が跳ね上がったとおもったが。1M L2搭載タイプきぼん
>>174 >Diamondville-based ultraportable PC model
Diamondvilleってインテルチップじゃん。
http://www.pcworld.com/article/id,142954-page,1/article.html >Diamondville could also have competition from Via Technologies C7-M processor,
> which is included in Everex's Cloudbook ultraportable PC. Via Technologies'
> is also designing a processor based on its Isaiah architecture to replace
> the C7-M processor. The new 64-bit Isaiah architecture will enable
> processors in notebooks and desktops to run at speeds from 400MHz to
> 2GHz and include 1M byte of cache. The processors are set for release
> in the middle of the year, around the same time as Diamondville,
> McCarron said.
179 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/09(日) 20:06:25 ID:8yOGzOHm
180 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/10(月) 10:30:39 ID:YB8oTPN+
181 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/10(月) 21:27:11 ID:upJ/prXc
EverexのUMPC「CloudBook」、搭載プロセッサをVIAからIntelに変更へ
VIAとIntelのUMPC向けチップ競争が激化
http://www.computerworld.jp/topics/vt/100449.html 米国Everexが、Linux OSで稼働する同社のUMPC(ウルトラモバイルPC)「CloudBook」の刷新を計画している。
具体的には、Intelの小型PC向け省電力プロセッサであるDiamondville(開発コード名)や、
より大型のスクリーン、より大きな記憶容量を備えた新設計のモデルを投入する予定だ。
Dualコアきた?
ZaReasonより、今朝到着しました。 gOSは少し触った程度ですぐにXP Professionalをインストール 感想 + 個人差はありますが、デザインが良いです。所有する喜びを感じます + わかりきっていることですが小さい (Youtube等にあるように、EeePCと同程度) + 思ったより画面が奇麗 + 800*480も割り切れば使える + XP用DriverもEverexのサイトで公開されているので簡単にXPに移行できた - 1.8inch HDDは初めてなのですが、遅い。 - 熱い。 - ファンが煩い。個人差はありますが、9割方の人は煩いと感じると思います。職場の人もびっくりしていました。 - メモリの増設が困難。CloudBooker.comにあるように完全に解体しないといけないのかも? このカテゴリの製品はメイン用途では使えないと思いますが、 割り切った用途、私の場合、safariBooksOnlineの会員なので技術書を読んだり、 メモやアイデアをまとめる、といった使い方をすると考えれば、 値段を考えれば、まぁ、満足といったところです。
ニコニコはどんな感じー?
うちも昨日の夜に到着しました(同じくZaReasonから) 今gOSを試していますが・・・・遅い!何をするにも遅い!xandros版のEeePCを始めて使った時と 逆の意味で衝撃的。 あと、リカバリCD等はついていません(というより、マニュアルも「何これ?」って程度のものしか ついてません)。でも、多分リカバリは必要ないと思います。だって、ほぼ生のgOSみたいだし、 OSを入替えなきゃ使い物にならないだろうし。 なお、AcronisのImageMagicが使えませんでした。HDDを認識してくれない・・・ >183は画面がキレイとのことですが、EeePCに比べると視野角が狭いような気がします。特に 上側から見たとき「なんじゃこりゃ」って感じ。 その他は大体>183に同感(にしても、ファンが煩いね)
タッチパッドはどうなんだ 実用に耐えるのか
>>186 EeePCの話?それともCloudbookの話?
EeePCはボタンが固い意外は全く問題なし。
CloudBookで問題無しって言える人がいれば尊敬する。
微調整はできないし、画面の端から端まで何回もこすらなきゃならないし。
よほど単純な作業でなければ、外付けマウスを使わずに作業するのは拷問。
DVIはどうなんだ どうなんだ
ツクモで予約受付中。 shop.tsukumo.co.jp/goods/4580119357418/ 残り100個!
しかもタッチスクリーン付きなんだけど・・・
従来品(CE1200V)とは別物 >192 おそらくそう。 ただ、画面右側のユーティリティスペース(何て言ったっけ)に実装してあるものが違うっぽい。
194 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/13(木) 23:08:12 ID:6MjUZZ0r
>>166 によると、30〜45分動かしたら無線LANが熱で停止するらしいな。
そうなると電源落として最低10分はクールダウンしないと認識しないそうな。
>>194 本体の各所の温度が華氏で書かれてるがすげーな。
華氏126度=摂氏52度か
ツクモは判断あやまったな・・・
199 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/14(金) 00:00:56 ID:6WzR1hRX
>>190 なんだよ Linux なら購入考えたのに。残念だったな九十九。
>>199 EeePCの時を期待してる(当初搭載していたxandorsベースのOSの出来が非常に良かった)んだっ
たら、期待はずれもいいトコだよ。
Cloudbook (CE1200V)の場合だけど、標準でついてくるgOSって、ほぼそのままのgOS(カスタマイズ
の跡がみうけられない)代物だから。このOSがダメすぎる所為で、評価を落としている面も多分に
ある。
Linuxモデルを出すぐらいだったら、OSなしモデルにした方がずっとマシだった。どうせ、すぐに消去
される運命のgOSだったから。
gOSの名誉のために言っておくけど、gOSがダメかどうかは判断し難い。 Cloudbookという特殊な環境(LCDサイズや遅いHDDとか)を考慮しないで、 そのまま入れちゃったから著しく使い難いってだけで・・・
超漢字とどっちがマシよ?
まあ人柱用途ならいいおもちゃだしな。
207 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/14(金) 13:55:53 ID:PjVfgIgp
BTRONはいいが、製品化したところがあれじゃあな ・・・w
こいつにXPインストールしてみたけれど、まぁまぁ、なんとか使えるね。 本当はメモリを増設してRAM diskを併用すればHDDの遅さを多少は回避できるんだろうけど、 開けると保証対象外だしなぁ・・・(しかもネジに封印シールまで貼ってあるし) ここまでの問題点。 Acronis TrueImage (Home 11も7 build 651も)内蔵のHDDを見つけられない。VX700に 対応してないからだろうけれど、バックアップ取れねー 同じ理由からだとおもうけれどWindows2000もHDDを見つけられない。途中でDriverを 入れればなんとかなりそうだけれど、めんどくさいから今回はXP Homeを入れた。 ここまでの大爆笑。 Everexで公開している純正のVGAアダプタで800x600, 1000x600, 1024x768いずれも選択可能 1000x600はそこそこ実用になる。 が!、肝心の800x480がデフォルトでは選択できないというオチ付きw 勿論、詳細設定のアダプタから直接選択すればいいんだけれど最初焦った。 すてきすぎるぜ Everex!
>>208 こういう体験談を読むたびに人柱様への感謝の念がわいてきます。。。
お疲れさまです!
今気が付いたんだけど、Hotkeyで解像度変更ができる Fn+F4 で800x480 -> 800x600 -> 1000x600 -> 1024x768 -> 800x480 という具合。これは便利。EeePCにも欲しい機能。
デザインがツボだ。どこか昔懐かしいというか・・・ 価格スペックもeeepcに勝るとも劣らずだし 人柱報告が無ければ間違いなく買ってたわ
215 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/14(金) 22:25:17 ID:PjVfgIgp
二番煎じの数々、実は作ってるのASUSだ! なんて話だったら笑えるよなw
220 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/15(土) 08:24:15 ID:16YXzZf+
ツクモのCE1200J ってのは国外販売とCE1200Vと何が違うんでしょうか? プリインストールのOS 液晶の右のカメラモジュール(?)が無い それぐらい?
>>220 バッテリーの餅が5時間から4時間に1時間減少。
これは大きすぎる。
222 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/15(土) 12:54:12 ID:16YXzZf+
>>220 CE1200JとCE1200Vの違い
CE1200J : idotのCE-260と同型 ツクモで\59,800
CE1200V : idotのCE-261と同型, walmartで$399
OS:
CE1200J : Windows XP Home
CE1200V : gOS
ポインタ:
CE1200J : スペースバーの下のタッチパッド
CE1200V : キーボード上側の左右に分かれたタッチパッド
その他CE1200JがCE1200Vと違うところ
・LCD右のwebcamがモジュール化されている(1200V埋めこみ固定)
・LCDにタッチパネル機能が付いている
・Bluetoothを内蔵している
・黒とシルバーのツートーン(1200Vは黒一色)
・公称バッテリ駆動時間が4時間(1200Vは公称5時間)
DVIで1600x1200は出力できる?>XP入れた人 できたら買うんだが……
>>227 試したいんだがDVI入力できるディスプレイが手元にない orz
DVIで1920x1200は出力できる? フルハイビジョン再生できる?>XP入れた人 できたら買うんだが……
残数なんて書くから余計買われないのに 限定10台、1次集荷申込期間限定とか煽ればバカが買うのにw
>>229 ペン3の400MHz程度のパワーで
フルHD動画が再生できるのか。
まずそこから考えた方が良い。
232 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/15(土) 18:38:08 ID:/ZaFeVKk
233 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/15(土) 18:56:43 ID:/ZaFeVKk
おい!上海問屋! 2ちゃんでの商業目的書き込みは禁止だろが! 宣伝するなら広告掲載料払ってからにしろや、ブォゲ! うぜんだよ!
シャイン=社員 なのか しね なのか 輝け なのか
237 :
234 :2008/03/15(土) 19:49:01 ID:jdghwo7e
>>235 そっか、上海問屋のうざい宣伝どころか、おれもシャインか。
ゴメン、吊ってくる。
238 :
234 :2008/03/15(土) 19:51:57 ID:jdghwo7e
>>235 あ、分かった。
社員死ね ってことだね?
吊るのやめとく。
りょうほうかけてるなら大した噺家だな
240 :
235 :2008/03/15(土) 21:03:04 ID:+iQm0Cd0
初めてSDを挿してみて気が付いたんだけど(遅い!) CloudbookってSDを挿してもEeePCみたいに完全に隠れるまで押し込めるわけじゃなくて、 カード半分までしか刺さらない。確かに、抜き差しは楽だけれど、EeePCの時のように、 挿したままカバンとかに放り込むわけには行かないので不便。(こんなところでケチるなよ!)
>>241 半分飛び出るって…
どこの安物USBリーダーだよw
243 :
238 :2008/03/15(土) 22:34:21 ID:jdghwo7e
>>240 あやうくおまいのせいで吊るところだったじゃんよw
びっくりしたなーもぅ
>カード半分までしか刺さらない。 ダメじゃん
九十九電気で買った奴はまだ?売れたのは全部ガセ?
>>245 >ツクモパソコン本店は、C7-M 1.2GHz、512MB DDR2メモリ、30GB HDDなどを搭載したモデル「CE1200J」を
20日(木)頃に入荷する予定としている。
入荷してないのに買える訳ないだろヴォケ
ちょっとだけ安いね、買わないけど
ここCE1200Vの専用スレなんでしょうもないURLは貼り付けないように。
>>249 どうせ、日本ではCE1200Vは販売されないだろうし、1200Jも1200Vも実質的に
中身同じなんだからかまわないんじゃない?
251 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/16(日) 21:14:57 ID:CX0DSDFD
幼稚なご注進にいちいちマジレスすんなって
>>251 了解って、それはそうとCE1200JもCloudBookって言うんだな。今気が付いた。
253 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/16(日) 21:42:35 ID:CX0DSDFD
二番煎じのあれこれも結局ASUSのクオリティは超えていないからなぁ。 やっぱコスト面が相当に厳しいんだろうなぁ。 デザインがチャチかったりスペック自体もチャチかったり・・・ 大手量販店に行くとモバイルコーナーに新製品が並べられていて 見比べてみたが、どれもこれも本命対抗それ続け!的な姿勢は見られるが どれもこれもイマイチコンセプトがずれてて、イマイチ的な製品が多かった。 EeePCはやはり良く練られていると思ったね。
>>253 まあそれもあるけど、インテルとMSが相当お安くしてるんだろうな。
VIAが用意したベースを使ったxxxxBook系は全部高いもんな。
インテルはともかく、MSは当初Eeeに冷たかったよ(と、言うよりEeePCなんて眼中になかった)
EeePC発表当時MSはorigamiに御執心だったしね。しかし、Origamiプロジェクトが全然軌道に乗らない
上(UMPCが市場から見向きもされない)ことに加えて、LinuxベースのEeePCが発売と共に、馬鹿売れ
するもんだから、MSも焦って、EeePC向けに$40でXPを供給します。ってことになったっていうMS内
のグダグダっぷり。ついでに、OLPC潰しのためにロシアではEeePC用にxpを$3で供給したっていう噂
も出てるし(
ttp://www.gizmodo.jp/2007/12/olpc.html )
どうも、最近のMSってやることなすこと頓珍漢なことをやって後から慌てて軌道修正っていうのが多い。
256 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/16(日) 22:03:54 ID:CX0DSDFD
OSですらバグだらけで出しておいて、後から修正すればいいと思ってるような会社だからな。
一般ユーザーはSP1出るまでは有料テスターです。
258 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/16(日) 22:09:42 ID:CX0DSDFD
ひとつバグをつぶすごとに新たなバグが生まれてしまう。そんなつぎはぎOSがWindows
余計なことしすぎなんだよな。 windows98あたりでIEをOSに取り込むとか・・・
260 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/16(日) 22:14:47 ID:CX0DSDFD
いらん機能押し付けるのがバージョンアップで、しょーもないバグはすべて仕様ですから。 実はカーネルMS-DOSそのまんまだったりしてw
>>260 それはさすがにMSをなめすぎw
OS/2そのまんまなんだよ!
262 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/16(日) 22:20:34 ID:CX0DSDFD
で、二匹目の泥鰌狙いのパチモンノート売れてんのか? 買ったやついる?
>>261 最後にこれだけは言わせてくれ。
OS/2まんまならあんなに不安定な訳がないだろうが。
>>262 VIA系チップの同じようなスペックで速攻完売したのってギガバイトの
くらいだろ?
EeePCは実物見たが、SSD使った中身だけじゃなく、外側も丈夫そうだな。
>>265 むしろCloudBookのほうがおもちゃ過ぎる。
海外の分解写真みたけど、そこでコスト削るかって感じ。
>>263 そこに食いつくのかw
OS/2はWarp英語版を入手したけど結局使いませんでした!
CloudBookには入るかなぁ?入ったとしてもドライバがないか。
269 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/16(日) 22:38:54 ID:CX0DSDFD
いっそのこと超漢字でも入れて使え! みたいな
ここはひとつZeta OS(BeOS)で
ゴミレスを連投しないように。
「...DVI-I出力を備えるなど、インターフェイスも充実させた。」 あのタッチパッドは充実とは思えないのですが...
>>273 CE1200Jの方は、一応まともな位置に付いてたはずだけど?
使いやすさは、まだ分からないけど。
タッチパネルになれてしまえばタッチパッドはそれほど多用しないだろうと思う そもそもモバイル環境では大抵のことをキーボードで操作してるわけだし
ズバリ!! 工人舎 SR vs Everex CloudBook この週末買うならどっち? (DVDドライブには興味なし)
CloudBook
実機のレポートが出ないとな 私は、山田待ち
>工人舎 SR vs Everex CloudBook この時点でオワットル
web を見るだけでも XGA は最低条件だと思うのだが
仮想画面で見たいところへブリブリとスクロール、でダメ?
Bbench走らせて見たけど、Cloudbookどうみてもバッテリーの持ちは誇張しすぎだと思う 条件: キーボード入力のみ(web巡回はしない)。輝度約半分より若干暗め、WLANオフ LAN未接続。Windows XP SP2 (物書き用に使ったとしての最大持続時間が知りたかったので) CloudbookはCE1200Vだけど、CE1200Jでもほとんど同じだと思う。条件が条件なので、 実使用で、この時間を上回ることはかなり難しいと思う。(尚、CE1200Vのバッテリーは 放電―満充電を3回程度繰返した後の、もっとも電池コンディションが良いと思われる 状態) CloudBook: 3時間35分で休止 EeePC : 3時間10分で固まった後、3時間30分あたりで電源落ちる 1. カタログスペックと異なりCloudbookもEeePCも軽い作業を持続した場合の 電池の持ちは、ほとんど同じ(誤差の範囲) 2. ドライバの出来はCloudBookの方が上。1%刻みで電池残量が取れるし、 残量の減り方もほぼ直線的。EeePCは10%きざみの上、50%を下回ったあたり から落ち方が急激になる。このためWindowsのバッテリーの監視をデフォルトの ままにしておくとバッテリ切れアラーム(3%)に到達することができず固まるか、 落ちる。(バッテリ切れを10%にしておき、電源OFFかスタンバイにすれば 回避できるが、これだと、まだ使えるのにスタンバイされる。ASUSにはこの 辺改良してもらいたいなぁ) 3. Cloudbookはこの程度の軽作業でもファンが回りっぱなしで、断続的に 高回転する。CPUよりもチップセットが電力食ってんじゃないだろか? 一方EeePCの場合、この程度の作業ではファンが回っている気配は無い。 (パームレストは温かくなる)
>>284 計り方が違うんだろ、正しい設定方法ができない無力さを
説明しているだけじゃないの?
この手は、誇張ではなく計り方の方法による。大体検証すると違うぞと
騒ぐ奴がおおい。
ちゃんと規格があるんだから、設定とか厳密にやろうな。
>>285 まあ、その規格とうJEITAの測定方法もチンケなんだけどね。
一度公式の資料見てくるといいよ。
あの方法だからレッツは長時間バッテリー持つと記載できるだけで・・・
ほとんどのノートPCはWeb閲覧程度の低負荷での使用でも 公称駆動時間(JEITA測定法)の6割程度の時間しか動作しないからなぁ。
>>285 今回は、あくまでEeePCに比べてカタログで言うようなアドバンテージはホントにあるの?
っていう疑問でやっただけです。
まぁ、実機を持っていなくて、スペックシート至上主義の人には不満でしょうけどね。
>>287 その意味で言ってもEeePCって比較的カタログ値に近いバッテリーの持ちをするんだよね。
>>288 比較してくれるのは非常に助かるけど両者の輝度はほぼ同じにした?
あと、Web巡回ありで測定してくれると助かる。
>>287 JEITAの測定法は2つの方法で得られた時間を足して2で割ったデータだからな。
大雑把にいうと
1)JEITAが用意したmpeg1を連続ループ再生
2)とにかく無負荷でバッテリーが持つ設定で放置
やたら持続時間が長い機種は2)でかなり稼いでると思われ。
>>290 輝度はほぼ一緒(設定の細かさが違うので、ピッタリというわけではない)。
Web巡回ありにするとBbenchの挙動があやしくなる(cloudbook)。
しばらく出張するので、帰ってきて時間があったらやってみるかも。
(今回一番知りたかったのは、飛行機の中で何時間ぐらい文書を書けるか
だったので・・・カタログで言うような差があるのならCloudbookを持ってく
つもりだったけど、この結果を見る限りではEeePCを持ってくよ。)
>>292 では、待っているぞ。
ちなみに俺が持ってるR3で輝度真ん中より少し下でWeb巡回、キーストロークありで
以前測定した時には5時間半くらい動作した。
キーストロークのみなら6時間くらいは持つと思う。
クラウドブックは昔のダイナブックを思い出させるな
>2)とにかく無負荷でバッテリーが持つ設定で放置 >やたら持続時間が長い機種は2)でかなり稼いでると思われ。 これも非常に重要だろ、んな集中して使うわけでもない。 落ち着いて使うならACアダプター繋いでいるだろし。 JEITA基準を自分の主観に合わないから否定するってDQNだと思うぞ
>>295 あれま、まだ居たんだ。貴方の信奉するJEITAのバッテリー測定方法が
決定されるまでの過程を調べてみれば?世の中、合理性より政治力が強いって
ことを思い知るから。
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/18(火) 21:15:52 ID:W9+VAy54
ママにEee買って貰えなくて僻んでる様にしか見えないのだが。
>>296 全然説得力無いぞw、合理性が無いと言い切る分だけオカルトだろw
>あれま、まだ居たんだ。貴方の信奉するJEITAのバッテリー測定方法が >決定されるまでの過程を調べてみれば?世の中、合理性より政治力が強いって >ことを思い知るから。 法と俺正義を比べて俺正義を通す典型的なだなぁ。 JEITAは間違えであって俺の基準が正しい、そんなの誰も指示しないよ。
300 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/18(火) 23:43:14 ID:W9+VAy54
論破されそうなことになって負けを認めたくないからと JEITAなんぞ引き合いに出しちゃった時点でアウト!
画面横のスロットに、交換バッテリー繋げればなぁ。 ウェブカメラとかいらねーよ。
>>300 またオマエか、誰1人お前の味方はいない、オマエの自作自演ぐらいだ
Web巡回って高負荷だろうが。アホか。 俺はJEITA基準つうのはずっとテキスト打ち込みで使える時間だと思ってるよ。 文書を考えている時間は放置と同じだし、打ち込んでいるのはMPEG1よりは軽い。
304 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/19(水) 02:04:25 ID:n72m6mLu
ほらほらゆとり同士で喧嘩すんなよ。興奮すると寝ションベンたれるぞぉ
まー テキスト打ち続けるのと、憑かれるよね
ママに買ってもらってはしゃいでるゆとりに見えるのは気のせいかな 304
>>303 残念ながらテキスト入力程度の軽負荷であっても
JEITA測定法よりも短い駆動時間でしかないよ。
機種にもよるが輝度最小まで落としてやっとJEITA測定法の
8〜9割の駆動時間といったところだ。
もういっそのこと、最高負荷で「これだけならまず間違いなく持ちますんで」 っつう値を提示する方がいいんじゃないのか? カタログよりスペックダウンするのはとかくイメージが悪いからね。
311 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/19(水) 08:05:48 ID:n72m6mLu
クロックあげさえすれば早くなると思ってる初心者w
>302 お前この前Eeeスレで袋叩きにあってたやつだろw 複数の人間から叩かれると自作自演と思い込むあたりとか、中途半端に理屈を持ち出してきて にっちもさっちも行かなくなるとことか、 最初っから勝手に読み違えてるのに引込みがつかなくなるあたりそっくりだぞwww
313 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/19(水) 09:23:55 ID:n72m6mLu
315 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/19(水) 18:42:08 ID:n72m6mLu
中2相手に必死? ないないw
またバッテリー持ちの話でもめてるな、荒らしてるのは隔離スレでなりすましから ねつ造から全部自演でやったヤツじゃないの?とにかくEeePCに不利なデータは全部 ねつ造と決めつけるからな。 口が悪いのは相手にしない方が吉
89,800円 ボリすぎ
319 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/20(木) 07:03:29 ID:HCViNw1D
展示機チンチンで触れませんでしたw
そんなことをしたら猥褻物陳列罪で捕まるぞ
そりゃ 店先で、マッチ棒を弄ってたら注意されるでしょ
>>316 おまえだろ、荒らしている本人 この板で同じIDで荒らしまくっている
ツクモは今日入荷したのかな
>322 同じID?どこに?誰が?
325 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/20(木) 22:50:39 ID:Gi4ZuFsw
被害妄想の子供にイチイチ突っ込まないの
>>317 また微妙な物を引き合いに出してきたな。
+3万をどう見るか・・・
CloudBookもギガバイコも新型EeePCには勝てないだろうなぁ。
328 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/20(木) 23:22:01 ID:uBdUPYNq
>317 Cloudbook死亡っていより工人舎自爆としか思えんのだが…
329 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/21(金) 11:58:08 ID:NpzoTYAV
昨日買ったぜ!! タッチパネルのドライバが入ってなくてハッピー! 高い勉強代だ!
>>329 日本語版?
あまりに情報ないからレポよろしく。
331 :
329 :2008/03/21(金) 13:17:54 ID:NpzoTYAV
俺あんま知識ないけど分かる範囲なら答えるよー!
DVD-Dで1600x1200が出せるかどうか教えてー
>>317 それワンセグ要らないからもう少し安くならないものか。
335 :
329 :2008/03/21(金) 15:53:15 ID:NpzoTYAV
>>332 解像度は一応最高で1024×768になってるから無理なのかも…
ケーブルないから外部では試してないんだー。スマンコ。
Firefoxはまぁまぁ動くんだけどSafariとIEは全然だめ。
Firefoxでニコニコ動画を見てみたけどカックカクで見れたもんじゃなかった。
動画再生するとCPUがあっという間に100%になるよ。
いかに軽くするかが課題かも。
ってか無理かな?
キーボードなんだけど、右側にShiftキーがないのがすごく不便。
あとアンダーバーの位置がちょっと変なところにあるから使い慣れることがなさそうな感じ。
メモリ増やしたいんだけど、まだ安定した動作するメモリがどれか分かんないらしいからショップの検証待ちかな…。
こんな感じかなー。他に質問ある?
336 :
329 :2008/03/21(金) 15:55:15 ID:NpzoTYAV
>>334 リカバリはHDDとDVD両方できるよ。
DVDは外付け使えって書いてあった。
付属でしょぼいタッチペンがついてきた。
337 :
333 :2008/03/21(金) 16:56:46 ID:KtZhoSf/
>>335 ありがとー
しかし実際XGAまでだとすれば残念極まる.
誰か外部で試した人おらんかなー
338 :
332 :2008/03/21(金) 16:57:24 ID:KtZhoSf/
CloudBookスレでCloudBookを避難するバカが消えてすっきりしたなw
341 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/21(金) 21:48:18 ID:af8FbVdl
相変わらず売れてねぇなっつーか、普通にEeePC買って2GB増設して 8GBのSDSC買ってまだお釣りがでるんじゃ、わざわざ後発で基本性能劣る 上に単価の高い物を買う奴なんていねぇわな。
とりあえずニコニコ動画がまともに見れるかがこの手の製品を選ぶ基準になりそうだな
こどもでしょ?ニコニコ見てるの。
ドコモでも、ニコ動が見れるのにね
カクカクで見れたもんじゃないと上で報告されてるが、 C3 Ezra-T 1GHzでもカクカクしてたり一部音飛びで見れないとはいえ、大体の動画は何とか見れてるのに、 C7 1.2Ghzでそれ以下ってことはないだろうから、それなりには見れるんじゃね?まぁ、カクカクはするんだろうけど。
>大体の動画 この表現が曲者なんだよな。 ・解像度 ・ビットレート ・コーデック ・アニメか実写 で結構違うんだけどな・・・
>>344 あれってFLVじゃなくてJPGと着うたに変換して擬似的に動画として再生してるって聞いた
flvは重すぎ H.264採用で糞重くなった atomも死亡
Eee PCの一人勝ちだなこりゃ 後発組のダメダメっぷりは異常
>>349 GPUの再生支援でどうにかならんのかな
ココでもニコ動画が判断基準かレベルが低いんだか高いんだかわからんな。
まあ、ベンチマーク的な意味合いではニコ動というのでもいいな。
>>352 少なくとも一番ポピュラーなニコニコ動画で問題出るのは、マジ勘弁して欲しい
ということだろ。
子供と言われようが、実際ニコニコ動画を見てるんだからしょうがない。
ニコニコプン
356 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/22(土) 09:54:53 ID:/5rVzy0u
>>354 最初からコンセプトの違うものに無い物強請りするのは、まちがいなく子供です。
>>356 最近数が出だしたこの手のデバイスに無いものねだりするの
多いよwww
Eee PCスレでも「〜があったら最強なのに」とかねww
うざいことこの上ない。
358 :
329 :2008/03/22(土) 11:52:09 ID:uBC5ZzpU
クズなハードだって良く分かりました。 ありがとうヒトバシラン
360 :
329 :2008/03/22(土) 14:04:55 ID:uBC5ZzpU
こいつはヒドいよねー デザインだけ気に入ってるから実に残念!
VIAのCPUの性能を知ってる者からすると、妥当というか、結構頑張ってるなって性能に見える。
>>361 そりゃ組み合わせたチップセットがDDR2ってのもあるでしょ
>そりゃ組み合わせたチップセットがDDR2ってのもあるでしょ そりゃ組み合わせたチップセットがDDR2対応ってのもあるでしょ
364 :
329 :2008/03/22(土) 15:26:08 ID:uBC5ZzpU
メモリ増やせばちょっとはマシになるかな? 情報がなさすぎてどんなメモリ入れたらいいかも分からん(笑)
>>364 一部改善はするかもしれないけどMAX1GBだからやれることが限られる。
対策としてはEee PCのまとめにあるブラウザキャッシュの移動とか
ERAMの導入あたりを参考に。
366 :
329 :2008/03/22(土) 15:43:19 ID:uBC5ZzpU
>>365 おお、ありがとう!
バックアップ取ったらちょっと色々いじってみようかな。
一回分解しなきゃならんのがめんどくさいわー。
にしても盛り上がらんな、このパソコンw
>>366 分解することがあるなら、HDDの格納スペースに現状の5mm圧より
大きな8mm圧のHDDが格納できるかどうかを確認してみてくれないか?
>>357 ニコニコがマトモに見れないのは、PCベースのインターネットパソコンの新機種
としては失格じゃないかと思うんだが……。
つーか、「ニコニコがマトモに見えて欲しい」ってのは、『Cloudbookにとっては』
無いものねだりなのかね。
>>368 だねえ。
日本に来る前にCPUその他スペックはわかってるんだから
語る以前の問題だよ。
370 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/22(土) 17:47:12 ID:nCenSFNi
今日、購入しました。 Eeeが良く出来ていたので なんか失敗したなと思っています。 タッチパネルと無線LANで11gが 使えないのが不満だー
CE1200Jさっき届いた。 デフォでタッチパッド認識しないってのがイマイチ。 起動後にユーティリティー開いて、ALT+F7押して30秒待って認識させるってのは… そのうちドライバで対応するみたいだけども。 あとは総じて満足。
2ちゃんねるのデジタル機器を扱っている板はどこも無いものねだりばっかだな
最初からタッチパッドきちんと認識してるが、付属してるらしいしょぼいタッチペンがないのだがw どうせタッチペンつかわねーから良いけど。
>>366 バックアップどうやって取る?
CE1200VだけどTrueImageのブートディスクではHDDを認識できなかった。
多分1200Jも同じだと思う。
(1200Jはリカバリディスクがついているのかぁ。1200Vはリカバリディスクも
リカバリ領域も無し。もっともgOSが腐ってるからリカバリの必要が無いという
話も・・・)
Windows XP のTablet Editionじゃなくて、Home Edition なんだね。 ケチってるな。 タッチスクリーンを独自のアプリで起動させるわけか。
所詮安物だからな。
このCE1200JのWin XP Homeで、タッチスクリーンを動かしているドライバーは
ENE TSC (Touch Screen Panel) Driver みたいだね。
富士通などのVISTAのタッチパネル仕様のノートPCを XPにダウングレードする時って、
XP Tablet Editionの入手に苦労するんだよ。もともと売ってないし、ヤオフクにあっても
高いし。 これらのPCにHomeやProのXPを入れて、CE1200J用のENE TSCを入れると
Tablet Edition無しで タッチスクリーンが使えるようになるのかな? 知ってる人がいたら
教えて。 ENE TSCは手に入るみたいだし。 XPにダウングレードしたい人には朗報になる
んだけど。
CE1200Jの日本語マニュアルがった。
http://www.cto.co.jp/everex/manual/ce1200j_ce1210j-manualJp.pdf
>>378 コマ落ちしないのはエコノミーになっているからではないのか?
そもそも普段C3を使っているのならコマ落ちしてるのが普通になってるので
コマ落ち自体に気が付いてないのかもしれないけどw
>>380 エコノミーモードって、動画の画質・音質が落ちるだけで、処理の重さ自体は変わんなくなかったっけ?
多分、C3普段から使ってるせいでコマ落ちに気付いてないんだろうなw
あ、あと、ショボイペンはないと思ったら左上の部分に埋め込まれているのを発見した。
触れるスクリーン(笑)ツールの日本語が微妙すぎて面白いw
『ENE触れるスクリーンのツール』とか『強靭な体のバージョン』(これはほんとに意味不明で困るが)とか、
『きらめいて停止しますまできらめく表示する標的の記号を押さえつけてください』とかw
382 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/23(日) 01:12:09 ID:zFHK+Jut
ないもの強請りするわ、痛い現実逃避するわ。春厨ろくなもんじゃないなー。
>>382 いいかげん荒らすのやめたら?
おまえ粘着するヴァカだろ?
ニコニコのない生活なんて考えられません
工人舎も
>>382 みたいな異常者に粘着されてたんだから
大変だったんだと思うな
386 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/23(日) 07:01:21 ID:zFHK+Jut
ないもの強請りしている厨房が叩かれているだけの話で 異常者だの工人に粘着だのと、面白い妄想垂れるな僕ちゃんは。
さっぱりわからんが、ここで『ないもの強請り』して誰か困るのかw? つーか、CPUの性能なんてすぐ伸びるんだから、 1年もしたらニコニコ動画くらい楽に再生できる安価なCPUくらいでてるだろ。 別に『ないもの強請り』でもない。
>>387 そんなお前の愚痴は自分のブログにでも書いてろってこと。
>>388 Cloudbookより安い同系列のコンセプトのPCではできるのに、Cloudbookでは出来ないことが残念だって言うのは
『本来できたはずのことをやってなくて残念』
なことであり、ないものねだりではない。
こんなんだったら良いなーなんて妄想や不満のレスは、 どんなPCだろうとゲームだろうと小説だろうとなんのスレでもあるだろ。 それがイヤなら2ch見ないほうが良いぞ。
>>389 いや、それ以前にEeePCで見れるレベルには、Cloudbookでも見れてると思うが。
>動画によっては少しコマ落ちが発生しますが、視聴にはあまり問題ないかも。
レベルだろ?
ぬるぽ
AMD厨ですがC3なんかよりGeodeを採用(ry
ガッ!
396 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/23(日) 17:56:01 ID:mxjj9NCM
Cloudbookに、ウイルス対策ソフトのAvastをインストールしたら、
常時CPU使用率を30%くらい食うようになった…
しかもアンインストールできない。
仕方なくWindowsをリカバリして、今はNOD32を入れて使ってるけども。
あと、少し上に書いてあったニコニコ動画をCloudbookでみてみたけど、コマ落ちしてるよ。
ギリギリ見えないことも無いけど。
下のURLの動画を再生してると、CPU使用率が時折100%になるけど、コマ落ちとかはしないレベル。
ファンがぶん回って激しく五月蝿くなるけど。
ttp://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-648.html
勢い余って「CloudBook買いに行こう!」と思ってたけど 数少ないネット上の購入レポで処理速度が Eee > SA > CloudBook なんて書いてあったから思わず躊躇。 EeeはともかくSAよりも遅いのか?orz
ニコ動が再生できているから、SAより上だと思うけど
399 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/23(日) 18:46:10 ID:zFHK+Jut
インテルに廉価CPU提供してもらえない弱小メーカーは苦労するんだねぇ
もしかして¥59800で買った人? 性能知らずに買ったの?
401 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/23(日) 19:33:10 ID:zFHK+Jut
後発でEeePCにすら劣るようなもん、高い値段払ってまで買う奴なんているの? おらんやろぉ? そんな俺はとっととEeePCでモバイルライフを満喫している勝ち組♪ 楽しすぎですわ ヽ(。・∀・)人(・∀・。)ノルンル〜ン*:・゚*
ECSは?
このハードはコレクションとして持つものだろ
>>403 あははは!確かに四の五の考えるのは不向きかも。
背中押された気分だわw
406 :
329 :2008/03/24(月) 00:20:45 ID:jLxbhInG
っだぁ〜!
やっとメモリ交換終わった!!
すげーめんどくさいわ、完バラ…。
で、
>>369 の言ってた8mmHDDは無理すれば入ると思う!
HDDのカバーみたいなのがあって、それにゴムのクッションがあるからそれを切れば平気かなー。
ただHDDがZIFコネクタ(っていうのかな?)接続だから注意だ!
HDDの交換はキーボード外せばできるから簡単だ!
で、メモリだけど元々入ってたのはADATAの512。
今回入れたのはクレバリーで安く買ったpqiの1Gだけど無事認識したよー。
メモリが基盤の裏についてるから完全にバラさないといけないから非常にめんどくさい!
まだネットにつなげてないんだけど体感としてはタッチパネルが早くなった感じかな!
割と満足だ。
明日時間があったらニコニコ動画レポしまーすw
長文スマン!!
407 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/24(月) 00:36:06 ID:KZhPNQK7
>>406 レポお疲れ様。
俺もメモリ交換しようと思ってたので、結構参考になった。
タッチパネルが早くなった感じってのは、具体的にはどんな感じ??
あと、ざっとググってみたけど、EeePCみたいなまとめサイトが見つからなかったので、
情報の共有って事でまとめWiki作ろうか?
OK分かった。 今までWikiとか作ったことないけど、見よう見まねで作ってみる。 今日は眠いし明日は有休なので、起きたら作ってみようかな。
Eee PCまとめ管理人です。 立ち上げだけならしましょうか?
ただ、CloudBook専用というよりはこれからいろいろ出てくるミニPC総合 まとめwikiとしてあげて、その1ジャンルとしてCloudBookという扱いに なると思います。 Eee PCもいずれここへ統合と・・・
>>410-411 そのほうが良さそうだね。
他の機種との比較も出来て良くなるだろうし。
Cloudbookユーザーとして、情報書いていこうと思います。
これのキーボードって打ち漏れ(?)みたいなのはない?
>>414 たぶん無いと思う。
ただ、今までデスクトップPCをメインで使ってきてたから、キーが小さい事によるうち漏れっぽいのはあるけど。
もう少し使ってると慣れてきて打ち漏れも無くなるんじゃないかな。
余談だけど、HDDが1.8インチのせいか、
漢字変換の時に変換候補が出るまでの時間が結構長いね。
HDDよりメモリの交換が面倒てのも珍しいな。 そのうち遅い1.8インチHDDも高速CF化するヤツも出るだろう、と憶測。
>>345 デスクトップでだけど、C7 1.5GHzでニコ動の射命丸ウマウマFull見ると、
コマが飛びまくって別の踊りに見えたよ。
OSがWinodwsServer2003だったからそのせいかも知らんが。
>>352 ビデオパフォーマンス見るのにわかりやすいのが動画再生だからな。
動画共有サイトならネットに繋げられる人間は簡単にその動画が見られるので、自分の環境と比較しやすいし。
買ってきたw まだ起動させただけだけど かなり見難いが解像度を疑似で変えられるのは便利。 いきなり無線LANガード認識しなかったり なかなか楽しませてくれてるわ。 こりゃ楽しめそうだ。
>>406 >ただHDDがZIFコネクタ(っていうのかな?)接続だから注意だ!
最近の1.8"HDDはほとんどZIF(=LIF)のPATAだよ、古いのはPATAのpinタイプ
40pin(PATA)と18pin(CE-ATA)なのがあるが、18pinなのは見たことが無い。
最新だと(SATA)のZIFタイプが登場しているが東芝SSDの独自でそれ以外には
無い。問題のほうは多くの1.8"HDDは8mm圧なので5mm圧だと容量を増やす
楽しみが無い。
圧(×)→厚(○)
本日99で注文しました 着くのが楽しみです
勇者現る
チラシの裏化してしまいそうな気もするが購入初日のレビュー。 ・無線LANが11bになっている人もいたようだがウチは11gで無事繋がってる。 ・タスクバーに不要なアイコンが多い。消せないもんかな。 ・「変換(無変換)」キーがFn+F1(F3)に割り当てられてた。(ある意味新しいw) ・ニコニコやYouTubeは誰かにお任せして...GyaOは見れた。 Yahoo!動画は高画質でも見れない事はないが低画質がお勧め。 ・タッチパネルはどうも不安定。 Fn+F7でONになるのだがなぜかアイコンの柄が変わらない。 サスペンドや再起動すると挙動がおかしい。 ・ローテーションボタン...この固体で使うか? ・思った程動きはトロくない。 体感としては Eee > CloudBook > SA1F かな。 ・ファンの音が大きい。静音掃除機が離れた所で動いてるって感じ。 ・キーボードは打ち漏れは出てない...あとはミスタイプだけ!! ・意外に音が良い。 ・裏はかなり熱くなる、キーボード側はそうでもない。 ・日本語は正しく使いましょう。(「完全リカバリー」=「破壊的なモード」ってorz) 実用として何ら問題なさそう。週末の出張にお供させようかな。(長文失礼) ちなみに...CE1210Jって何?
熱くない?
問題になるレベルじゃないと思うけど ファンも回りっぱなしだし この手のハードとしては少し熱めかな。
>>424 キーボードに浮きが無い?特に真中辺。
俺のCE-1200Vはちょっと浮き上がりがあって気持ち悪い。
持ちやすい形状になってても、熱くて持つのイヤになりそう
>>427 ウチのはそこまでじゃないなぁ。
キーボードしっかり固定されてないっぽいから
固体差がでやすいのかも。
そのうち両面テープで補強しようとは思ってる。
>>428 持ちやすそうに見えるだけだよw
430 :
329 :2008/03/25(火) 00:22:06 ID:C67FL70X
>>407 512だと液晶に触って一瞬たってからポインタがついてくる感じだったけど、それが解消された感じ!
結構使いやすくなったね。
職場の同僚に見てもらったら意外と好評だったw
EeePCの検証サイトで東方?っていうゲームやってたから入れてみたけどなかなか軽快に動作したよー!
動画Upしたいんだけど誰かいいローダあったら教えてください!
で、他の動画関係は同僚に言わせるとこんなもんでしょ!だそうだ。
DVDを外付けのドライブで見てみたんだけど結構快適に見れた。
あと、
>>424 さんの言う通り音が結構いいんだよね。
中のHD Audio Deckっていうソフトが優秀なのかもね。
431 :
329 :2008/03/25(火) 00:26:23 ID:C67FL70X
>>420 さん
とても勉強になります!
前にiPodバラした時にピンのディスクだったから、1.8インチのHDDDって全部これなのかと思って今回ビックリしましたw
このPCにSSD入れたらどのくらいの速度で動くようになるか試したいんですけど貧乏なので買えません…。
DVIポートって変換アダプタかませればVGA(アナログ)でも 表示できるんでしょうか?
DVI-Dは無理 DVI-Iは可能 DVI-Aは・・・ほとんど見たこと無い
蔵書と蔵動画のデータベース作りたいんだけど、消去法で行くとこれかな。 EeePCじゃ容量が心許ないし(USBメモリが年間3本認識できなくなったのでUSBのフラッシュは信用してない)、 M704じゃキーボードがアレだから入力辛そうだし、SAは遅くて論外か。 C7 1.2GHzならAccess2003くらい動くよね? 別に2002でも2000でもいいんだけど。
>>434 こんなマシンはやめておけ。
すでに香港では次期モデルが販売されてる。
ちょっとの辛抱だ
>>432 >>433 CloudBookはDVI-Iなので変換アタプタかませば可。
てかゲットしたその日に一緒にアタプタ買って使ってるよ。
>>434 書かれているニーズには合うと思う。
>>435 の言うように待つも良し、買うも良しかと。
>>422 ですが
明日到着します
とても楽しみです
今週の週刊アスキーの9ページ「今週のイチオシ!」にCE1200Jが紹介されてた 煽り文句が 「低価格ながら妥協のないスペック EeePCキラーの本命登場!」 編集部のコメントが 「特別なカスタマイズなしで十分使えるという点で、EeePCより万人にオススメできる」 イイのか?そんなコト言って
なぜ怒ってると感じたのw?
441 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/25(火) 22:03:36 ID:7TsqTqb4
>>438 私も、同意です。
まともに、最初からすべての機能が使えれば
週アスの意見も良いでしょうが、
今のだめだめな設定では、ライバルと言えないでしょう。
もし、週アスのような完全体のCloudBookがあれば
取り替えて貰いたい物です。
少なくとも、正しく動くリカバリDVDが出来上がれば
ユーザーに配布すべきだと思いますよ。
>>441 DVDリカバリー上手くいかなかった?
調子に乗って無茶したんでHDDでリカバリーしたけど
意外にも(?)普通に終わったんで気にもしてなかった。
まぁ週アスが微妙なのは同意。
443 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/25(火) 22:47:06 ID:7TsqTqb4
>>442 リカバリは、HDDとDVDから合わせて2回行っています。
リカバリーは、無事に終わったのですが、
相変わらず、タッチパネルと無線LANが上手く動きません。
こういう面倒な所を楽しめないとこのPCには、
上手くつきあえないのでしょうね。
それはBIOSやドライバの更新で良いのでは・・
ってか、タッチパネル最初からマトモに動いてたのは俺だけなの?
446 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/25(火) 23:14:23 ID:7TsqTqb4
その更新を早く行ってもらいたいですね。
その辺は、CTOの対応を信じている 前に、ヤマダで買った時も良い(ドライな)対応をしてくれた
>>447 なるほど、じゃ、俺のは『当たり』ってことか。
なんか逆に不安になるから困る。
>>446-447 ※ 修正ドライバーは、近日中にEverexのHPにて公開させて頂きます。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。
修正するつもりはあるようだ
初物というか、次はなさそうだな・・・ スペックではEee PCに劣る上にEee PCより売りになるはずの タッチパネルでこのざまじゃ・・・
まあ、長年どこかのリンゴ会社と付き合ってきた俺には このぐらいの不具合かわいいもんだけどな
454 :
329 :2008/03/26(水) 08:27:50 ID:Mj2gfoq6
せめて起動した時自動でタッチパネル動くようにしてほしいよね。 ENE TSユーティリティー ↓ Fn+F7で30秒くらい待つ っていうプロセスが面倒くさい… 一回走らせちゃえば割りとサクサクだけど
>>443 ちょいと教えて。CloudbookのリカバリーってEeePCみたいにNorton ghost?
それともオリジナル?
>>455 横レス
HDDリカバリーはオリジナルだった。
>>456 d
以前TrueImageが使えなかったと書いたんだけど、ghostなら
どうにかなるのかと思って・・・
>>422 ですが
到着が本日18:00で
今から心臓がどきどきしてます。
459 :
434 :2008/03/26(水) 10:38:04 ID:tX/4vv3V
>>435-436 ああ、次期モデルがもう出てるんだ。なら待った方がいいかな。
円高だから個人輸入という手も…ってそこまで急ぐわけじゃないしね。
情報サンクス。
もうまったくの素人の質問なんだけど、 ここでニコニコが見にくいってのを聞くけど、 それはネットから直接見た場合? 保存してから動画見る分には問題なし?
>>422 ですが
うちのはタッチパネル問題なし
ただ矯正しても画面の四隅ギリギリは
ちょっと強く押さないといけないな
おめ。 一個聞かせて? 当たり前かもしれないけど fn+F7押すとタスクトレイのタッチパネルの アイコンって表示が変わるんだよね? うちは不具合ありで変わらんから ON、OFFの確認が面倒なんだ。
問題ありだったよ 再起動だとそのまま使えてたけど 電源落としてからだとやっぱ再認識させないといかんね
C7,C7-Dは使ったことあるけど C7-Mは初めて これってノーマルC7と違って頻繁にクロック変動するのね。 しかも、200MHzきざみくらいで ちょっと感動
SP1になっちゃったニコニコはもう見れたものじゃないな。 紙芝居状態だ。 EeePCでもギリギリアウトって感じだな。
まじ?候補から削除だな・・
ヨドでも扱い始めたな そんなに需要有るのかな? 安いってだけで飛びつくユーザーを狙ってる?
468 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/27(木) 02:00:22 ID:bwpccszF
おまいらみたいなへそ曲がりがターゲットw
>>465 そりゃ動画次第だろ。
SP1以前にあがってた古い仕様の解像度・ビットレート・コーデックは
みれるが新しい仕様であげられると・・ってことだろ。
まあ終わってるのはわかりきってたけどw
>>467 ギガバイトの端末と同じくツクモ独占で売るつもりだったが
あまりにも売れないのでツクモ独占でなくなっただけと思う。
H264等のMPEG4再生支援がモバイル系チップセットにもつかないかな・・・
flashで支援効くの?
>>473 ぢつはTIFFアクセラレータも入っている...
>>472 ということはATOMさえ出ればニコニコをニコニコしながら見られるようになるわけか・・・
早く来ないかな〜
AtomていってもSilverthorneもあればDiamondvilleもある。 Centrinoを名乗れるのはSilverthorne+Poulsboの組み合わせだけで 端末形状も外回りが7インチ、液晶は6インチ以下の端末 にしかSilverthorne+Poulsboが搭載されないはず。 なので7万ちょっとの端末だと下手するとDiamondvilleになるかもしれないので あわせるチップセットにはハード支援機能は無いことに・・・
>>473 UVDやPVの全機能ではないが
GPUの何らかの支援は効くとか効かないとか
まぁ、UVD(3450)+C7じゃニコニコ(SP1)まったく歯が立たなかったが・・
478 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/27(木) 15:26:36 ID:FJfKMudP
タッチパネルの修正プログラムが出ましたね。 やっと、不具合から解放される〜。
Centrinoと非Centrinoでは動画サポート有り無しでかなり違いがあるな
>>478 Thanks!
インストールしてみたよ。
とりあえず落ち着いたかな。
タスクトレイに表示されてたON OFF表示はなくなっちゃうんだな。
結局、稼動中のステータスを見る事なかった(汗
481 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/27(木) 22:29:17 ID:gd6E/cMx
478です。 家に帰り着いて早速ドライバを入れ替えました。 まともに動作するようになりましたね。 タクストレイのオン・オフは、判らなかったのですが Fn+F7で切り替えが出来るのは変わらないようです。
>>476 >AtomていってもSilverthorneもあればDiamondvilleもある。
>Centrinoを名乗れるのはSilverthorne+Poulsboの組み合わせだけで
値段が上がってDiamondvilleならあまり嬉しくないよな。
Centrino希望
>>482 そのCentrino Atomになると今度は端末のサイズまで規定されてる。
・液晶6インチ以下
・外形サイズ7インチ以下
なのでSilverthorne+PoulsboなんだけどCentrino Atomじゃない端末を
メーカーが出せるかどうかなんだよな。
インテルがこれを認めるかどうか・・・
プラットフォームの名前は取れないが やるとこは出てくるんじゃないか? mini-itxとかは出てくるんじゃないか?
cloudbookを出張に持って出た。 タッチパネルのドライバーは更新されたし、 無線LANの掴みも悪くなく、固体強度もソコソコ、速度もボチボチ。 尖ったトコがないからマニアにゃ受けんが意外に実用向きだな。 この手のマシンはマニアに受けなきゃ駄目かw
>>485 電源持って行きましたか?
使い勝手聞きたい。
>>477 ハードウェアアクセラレーションが効いて、SP1で導入されたスムージングとかが
GPUで処理できるとか何とか。H.264のデコードをGPUでやるわけじゃないらしい。
>>486 電源?
どんな事を書けば良いのかな。
とりあえず商談中心だったんでバッテリー駆動の使用は1時間半ぐらい。
残量は半分以上あったんで使い方にもよるけど
3時間はイケると思ったかな。(使い切ってないのでそれ以上は不明)
そう言えばユーザー登録したらEVEREXからキャリングケースが送られて来た。
どこぞのサードバーティ製品でサイズは大き目、てかデカイ!!
まぁ送料かけてワザワザ送ってくれた誠意は買おうw
それにしてもCloudbookのコンセプトってなんだろうね。
どうやって、巧く 電気器具のプラグを差し込むかだよね
>>487 >H.264のデコードをGPUでやるわけじゃないらしい。
この実装を担当するのはflashを提供してるところだな。
399ドルで設計されたUMPCじゃニコニコは無理
>>492 設計費安いね。
ならオレも自分専用PC 1台エベレストに発注しようかな。
>>492 × 399ドルで設計されたUMPCじゃニコニコは無理
○ CloudBookじゃニコニコは無理
>>494 × 399ドルで設計されたUMPCじゃニコニコは無理
× CloudBookじゃニコニコは無理
○ VIA C7をつんでるPCじゃあ・・・
○ オレの力量ではCloudBookでニコ堂は無理
VIA C7 1.6Gならいけるんじゃないか?
C7無理ってことは それ以下のAtomも無理だな・・
>>498 vista上でのパイの成績を見るとxp搭載eee pc 上のパイより
劣るが、パイってAtom系プロセッサのHT機能を使わないはずなので
動画のデコード処理だと違うとみてるんだけどな・・・
>>498 C7ってAtomより性能いいんだっけ?
>>501 vistaのその評価って信用できないんだよな。
わざとC7をトロくしてIntelのプロセッサを引き立てないと 「C7にはインストールできないように細工するぞぉ」と 脅されているので、仕方なく、仕方なく....
>>501 Vistaのそれって実性能を示すものではないぞ。
VGAならGF FX5200>>>>>GF4Ti4800となってしまうようなものだし。
GF4はSM2.0に対応してないんだから 当たり前じゃん
では、CPUはどうやってスコアを決めているのか説明できるのか? 特定のファンクションの有無で大きくスコアが変わるのは VGAと大して変わらないと思うが。
まあだからこそvistaの数字は信用できない。 そんなのよりは使い古された各種ベンチのデータが重要
特定の機能で大きく変わるなら Atomの方が断然有利でしょ 何せC7はマイナー命令はマイクロコードか 他の命令でのエミュレーションなんだし しかもHT何て搭載してないわけだし
HT = Hyper Terminal
FPU性能はπ焼きの結果を見ればC7よりもAtomが速いのは明白だからなぁ。 速いといってもA110よりも遅いから大したことはないんだけど。 実際動画再生においても、C7がしょぼいのは明らかなんだし。 何を根拠に算出しているのか分からないためにベンチともいえないような Vistaのエクスペリエンスインデックスよりもπ焼きの方がよほど参考になる。 C7とA110が互角の性能というのならばエクスペリエンスインデックスは それなりに正しいだろうがそうではないだろ?
それで、A110とC7は互角の性能と言っていいの?
もともと差は小さいようだが πはC7にとってのマイナー命令が多用されているとおもっていいでしょ 650 :Socket774 [↓] :2008/03/13(木) 00:46:28 ID:1hI7fH8S >そしてA110はC7より確実に速いんだから比べるまでもないだろ。 体感は兎も角、ALUは栗ベンチ上だと大差はないけどね。(ベンチなんて当てにならん FPUは元々C7アレだが・・・。 >C7D 1.5GHz(1.8GHzだと何%ましだろ? [ ALU ] 2753 Fibonacci : 663 Napierian : 500 Eratosthenes : 620 QuickSort : 948 [ FPU ] 2668 MikoFPU : 405 RandMeanSS : 1633 FFT : 301 Mandelbrot : 307 >A110 800MHz [ ALU ] 3007 Fibonacci : 1153 Napierian : 536 Eratosthenes : 462 QuickSort : 834 [ FPU ] 3666 MikoFPU : 349 RandMeanSS : 2026 FFT : 633 Mandelbrot : 636
>>513 π焼きの方が最近のベンチと違ってレガシーな命令しか使用してないと思うのだが。
自作板のそのスレからベンチ結果を貼り付けるのはもういいから
要はC7とA110の実性能はほとんど変わらないと言いたいわけなのか?
別に A110なんて、もう終わってるCPUどうでも良いし
インテルが切り捨てたしな。 なので工人のSH6は在庫整理で放出・・・
>>515 エクスペリエンスインデックスの結果が実性能を示すわけではないと
自ら認めるのなら最初から
>>501 のように無意味なレスをするな。
いや実性能だろ
100万回呼んだところで もともと対象外の物を引き合いに出して 何が言いたいわけよ SM2.0未満はaero使えないんだから いくら頑張っても1.0にしかならないよ 1.1でも1.6でも1.9でもなく1.0にしかならないの
>>520 ヒント C7はハードウェアでAES暗号化回路を備えている
で、それはVistaも標準でサポートしてんの? 公開鍵暗号処理にすら特殊RSAモジュール入れなきゃならないのに サポートされてるんなら数値が低すぎるよ なにせPen4 3GHzの十倍以上の効果なんだから
>>522 そもそも
>>511 のスコアの配分は分からないだろ。
1つが10倍だったからといって全体が10倍になるはずがない。
しかし、LZW圧縮、エンコードはC7が苦手な分野だから
AES暗号化でスコアを稼いでいると考えるのが妥当だと思う。
C7 1.5GHz <EncryptionMetric units="MB/s">6.83340</EncryptionMetric> <Encryption2Metric units="MB/s">46.34057</Encryption2Metric> Turion 1.8GHz <EncryptionMetric units="MB/s">17.86565</EncryptionMetric> <Encryption2Metric units="MB/s">198.27260</Encryption2Metric> Athlon64X2 2.8GHz <EncryptionMetric units="MB/s">80.91910</EncryptionMetric> <Encryption2Metric units="MB/s">644.71531</Encryption2Metric> 明らかにソフト処理だから
おまけにその他 C7 1.5GHz <CompressionMetric units="MB/s">19.84427</CompressionMetric> <Compression2Metric units="MB/s">64.52595</Compression2Metric> <DshowEncodeTime units="s">52.34482</DshowEncodeTime> Turion 1.8GHz <CompressionMetric units="MB/s">41.79213</CompressionMetric> <Compression2Metric units="MB/s">126.23303</Compression2Metric> <DshowEncodeTime units="s">20.15602</DshowEncodeTime> Athlon64X2 2.8GHz <CompressionMetric units="MB/s">148.79662</CompressionMetric> <Compression2Metric units="MB/s">280.17939</Compression2Metric> <DshowEncodeTime units="s">6.76699</DshowEncodeTime>
>>524 C7 1.5GHzの実性能はTurion1.8GHzの3〜4分の1となるな。
それが何か? PadlockがOS標準でサポートされてるんなら そもそも専用モジュールなんて出るわけない
>>514 > π焼きの方が最近のベンチと違ってレガシーな命令しか使用してないと思うのだが。
とんでもない!。スーパーπはFPUでも、特に高等関数を盛んに使用している。
ちなみにC3やC7は、これら高等関数をエミュレーションで計算しているから、
とんでもなく遅く見える。しかし、現実のPC使用環境で、これらの高等関数バリバリ
に使うことなんて、よほどの事が無い限りありえない。(そりゃ、分子軌道の計算だの
やるなら別だけど)
だから、super πの結果は一般的な体感と一致しないことが多い。
テイラー展開は加減乗除で表現されるから高度な関数なんて使用してないぞ。 というか、ネイティブに三角関数を計算できるCPUなんてないだろ。 π焼きの結果が一般的な体感と一致しないのは同意だが Vistaのエクスペリエンスインデックスと同じくそのベンチでのみの速度でしかない。
530 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/30(日) 01:29:08 ID:CV3UDxIx
液晶右の拡張ポートのバリエーションが増えるなら購入考えるが どう考えてもニッチ過ぎて何もでない予感・・・ eden533からVIA大好きだから欲しいんだがなぁ
取りあえずgpsは出てほしい 出来ればデータ通信端末も
VIA系CPUがπ焼き遅いのは、CPUにバグがあるせいだと聞いたことがあるが。
534 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/30(日) 07:32:35 ID:bUJ5igf1
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
>>534 初代Pentiumのバグ問題とか知らないのか…
へのむのことかー
バグといってしまうと訂正クンが沸くのでエラッタと訂正しておいたほうがいいよww
普通に考えれば、この辺の命令がエミュレートされてるだろうって 予想できそうなものだが・・ >定数ロード命令 >x87 FPU命令にはπなどの科学技術計算でよく用いられる定数を >一命令でロードする命令が存在します。SSE命令セットでもメモリに静的に >定数を格納しておきロードすることにより同様の動作が可能ですが >やはり定数ロード命令は便利です。
そんな用途なんて想定してないだろうしな
>>534 いまだによく釣れるんだな、そのコピペ。
π焼きって浮動小数点ばかりの性能で評価しているけど、 あれって沢山の桁を同時に計算しているからメモリ大域が重要なぐらいワカレ EeePCとCloudBookのメモリベンチでかなりの差が出ているのに気がつかないのか?
>>541 正確にはあとパイをどこから実行するかでも変わる。
実行時にパイ本体と同じフォルダになにやらファイル書き出してるので。
メモリ帯域じゃなくてか
Eee PCユーザーでSDHCからパイを起動して 「劇遅なんです〜」っていうからERAMで確保したRAMディスクから 起動してみと助言したことがある。
正直πなんてどうでもいいんですが
π焼きって浮動小数点ばかりの性能で評価しているけど、 あれって沢山の桁を同時に計算しているからメモリ大域が重要なぐらいワカレ EeePCとCloudBookのメモリベンチでかなりの差が出ているのに気がつかないのか?
いや両手で回したときの感覚がですねー
嗜む程度がちょうどいいな
童貞にも分かる話でお願いします。
はぁ? 麻雀牌の話をしているのだが?
ほしーよー US版がほしーよー シルバーださいよー
555 :
553 :2008/04/01(火) 18:34:11 ID:km6eBfv4
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! CE1200V か `ヽ_つ ⊂ノ CE1210Jが欲しいんだもん! っつかEverexにこだわることもないか。VIA派生だから。
まあ どんなアホでもeeePCの黒を買うだろうな。
>556 情報ありがとー でもリンク先消えた?商品検索バグってて使えん。 そのマニュアルは見てますよーっつかパッド使わんし。
559 :
329 :2008/04/02(水) 01:29:01 ID:v1hjfMcf
しばらく見なかったらなんか難しい話になってるw タッチパネルのドライバ更新したらまぁ不便はない感じになったけどみんなどう? 色々中身いじってる人っているのかなー。
私も購入4日目。特に過不足無しに使ってます。 これって、えらい地味だけどその地味なところに意味があるのかなと思ったり。 Eeepcは容量の仕様が使い方とそぐわないのでパス。 工人舎は銀メッキパーツが下品だと思ってるのと持ち歩き機器にあの首の構造を 採用することの不信感でパスだったりしたんで。 ニッチなところがないので2ch的には不人気かもしれないけど仕事の補助機としては 値段相応の無難な出来だと思う…… 遊びでいじくる気がなくなったのでメモリはサポートで頼むことにしました。1年間の保証は 捨てがたいので。これは何とかして欲しかったかも。
561 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/02(水) 08:45:35 ID:G2A0Koha
これって、えらい地味だけどその地味なところに意味があるのかなと思ったり。 ハズレ品を買っちゃったのを認めるのがいやな奴が、よくこういうことを言いたがる典型例
同意 はずれ引いた自分を納得させるための詭弁、言い訳
ああ後悔先に立たず。 www とりあえず周囲に言い訳の立つまでの間、自分に言い訳しながら使い、、 こっそりオクに流して、必死に高値で売りさばこうと画策し 追い銭してEeePC買うのは目に見えている。
565 :
329 :2008/04/02(水) 11:51:20 ID:PBTWDVjn
>>560 メモリの交換してくれるなら先に言えよって感じだったけどもういいやw
俺、人柱で涙目ww
566 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/02(水) 11:58:27 ID:Sto+plyA
無線LAN関連の誤植がちょっとね。 いや、家がaの環境なのも古くさいんですが、追加投資無しで無線で使えるかな って期待してのでちょっと痛かった。
>>560 確かに過不足のないとこが売りかもな。
感心したのが初期の状態でWin Updateの必要が殆どなかった事。
Eeeが60近かったから地味に驚いたわw
>>560 ,
>>565 メモリ交換対応って、どこの話? 九十九?
モバイルPCで内蔵ポインタ使えずにマウス使ったら負けだと思ってるので
CE1200Jの手前のちっこいタッチパッドが使い物になるのか
気になっておりますが、いかがでしょう?
CE1200Vのパッド右上、ボタン左上は論外ですな。
570 :
329 :2008/04/02(水) 12:37:15 ID:PBTWDVjn
>>568 タッチパッドは良いとは言い難い。
スクロールはさすがに辛い。
左右にあるボタンが固いのもマイナス。
結果、マウスと併用してる。
個人差があるだろうから実機で試した方が良いと思う。
>>569 それvistaだよな。
573 :
329 :2008/04/02(水) 12:59:02 ID:PBTWDVjn
>>569 今年後半だったら他のPCも相当進化してるんじゃないかな?
ちょっと楽しみですね!
>>572 >その他の仕様は80GB HDD、2GB DDR2 RAM、802.11b/g 無線LAN、
>Bluetooth、内蔵200万画素ウェブカメラ、4時間バッテリー、さらに内蔵GPSなど。
>また少なくとも北米版では、XOHM (Sprint)のWiMAXネットワークに対応します。
と、いいねと思う感じだけどさ
>米国での登場時期は今年後半、価格は不明。
ここを見落としてたorz
おせーよ。
今年後半だとそれでも価格を5万くらいしないと戦えねーよ
575 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/02(水) 19:37:41 ID:Ik9oHajs
C7<<<<<Atom そんな低レベルの話してんじゃねーよ・・・
こうした方が分かりやすいか? C7 1.5GHz<A110 800MHz<<<PenM1.4GHz<Atom1.6GHz 1.9 2.1 2.8 3.0
HT効いての3.0は凄く微妙
つうか VistaExpの数字挙げてる奴は始皇帝死してるぞ。
>>579 今のCeleronを舐めてるだろ?
同クロックのPenMよりも速いんだぜ。
Atomは舐めてるけどセロリンは舐めてないよ。
期待のAtomは失敗か・・
どっちにしろエクスペリエンスインデックスのスコアが実性能だと散々馬鹿な事を言った
>>501 (ID:zVYZ5qCx)は恥ずかしくてこのスレは見れないのは間違いないなw
エスクペリエンスインデックスは下手なベンチ以下で実性能を測ることはできない
というのが分かりきっているのにあそこまで馬鹿な自己主張してたわけだからなぁ。
エクスペリエンスインデックスのスコアは
>>577 のように予想以上にいい感じだから
あとは実アプリの動作でどの程度かが待たれるところだな。
Diamondville はかなり厳しいかもね Silverthorne + Poulsbo のほうなら使えるかも
ARM系のCPUと比べられてもなぁw
>>579 のリンク先のコメントを解釈するなら
クロックあたりの性能が現行Celeronの半分程度だろうから
Atom1.6GHzはMeromベースのCeleronで800MHzくらいだと思うな。
DothanベースのCeleron800MHzのA110より少し速い程度ではないかと思う。
ARMより有利な点 x86linuxが使えるのでソフト開発がごてごてにならない。
>>590 今日入ってきた情報をまとめてみただけだが
それでぐるぐる回っているように感じるのなら日本語の理解力に
欠けていると言わざるを得ない。
取りあえず赤いIDをNGにした
BUFFALD のBOMU-RHW01/Sシリーズ のマウスがぎちぎちだけど ディスプレイ横のスペースに入ります。 差し込み口部分は入らないので閉めたらちょろっとはみ出しますが。 横幅がびったりなので長時間入れておくのは怖いかんじですけど。
この手のPCではXPで今後も発売されるというのが最大のメリットになるね Let'sNoteではそうはいかない
599 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/04(金) 11:59:57 ID:bVdd523s
見る目のないライターだなw
実は、 記事書いて 売れてナンボの 歩合給 とか?w
>>601 ライターなんてそんなもんだよ。
記事が使われるのと使われないのとでは金額が違うし。
まぁ、書籍を書けるだけの知識と技量でもなきゃ、
ほぼ専業なんてのは無理だから、大半の連中は
影でこそこそアルバイト、のレベル。
だから記事のレベルも低いし、素性も出さない。
しかし、ここまでメモリの拡張性皆無な機械も珍しいな。
だなあ。 なんで背面にメモリスロットあるのに蓋をつけなかったんだと1万2千年問い詰めたい
拡張なんて最初から考えてないからだろ
>>605 だったら、なんでスロットにしたんだ?ベタ付けした方がコストもスペースも
節約できるのに・・・
裏蓋つけたらコストがさらに上がっちゃうだろ?www
容量ごとにいた用意しろってか?
>>608 ここまでやったら普通そうしない?(パターンだけ作って、実装or非実装するタイプ)
第一、現在までのところ512MBモデル以外のモデルが存在しないし・・・
SO-DIMMのソケットって一万個ロットでも単価ベースで200円以上する、相当高額な
部品に属するんだけど・・・ほんと、なんだか意味不明の設計だわな。
610 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/04(金) 13:46:11 ID:bVdd523s
容量ごとに板用意するような真似するとコストが上がるのよぉぉぉぉ♪www
出張先で購入したので、ヨドバシで安いキャリングケースを買う。スポンジ式590円。 帰宅後登録したらキャリングケースを送ってきたけど……全く同じ物とは思わなかったw PC POCKETSってタグが付いてる黒い製品。
612 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/04(金) 14:13:48 ID:bVdd523s
本体ごと捨てちまえば、悩まなくてすむぞw
買ってしばらくした後、PCリサイクリングで困る自分の姿が目に浮かぶ...
>>602 別に製品レビューでボロクソ書いてもいいんだよ。でも、ケツの穴の小さいとこだったら、
事前に競合機種より性能が悪いことをモロに書かれるんだったらテスト機提供しないなん
てとこも多いんだよ。
特にネットブックに関しては、各社立ち上がったばっかりで頓珍漢な迷製品を連発してユー
ザーの失笑を買ってる状態だろ?
特に、Cloudbookの初代機なんて、出来損ないの代表選手みたいなもんじゃん?
ちょっと冷静に考えたら、こんなにボロいマシンはなかなかないよ?
画面小さくて変なスロットが余計についてるとか、いまどきネット動画で処理落ちするとか、
メジャーなライバル機より後出しのくせに低性能&高価格&ダサいデザインとか、褒める
ところのほうがむしろ無い。
現にもう発表されたCloudbookの後継機は、色々無かったことになってるじゃん。
3年後ぐらいに、歴史的に無かったことになった幻の駄作機として絶対名前が挙がるぜ。
名前のあとに(笑)付きで。
まあ、今買ってるヤツは歴史に名を残す稀代の駄作機だと分かってて買ってるんだろうし、
いいんじゃね?
>>614 Cloudbookは後出しじゃないだろ
ずいぶん前に仕様は固まってたけど売り出す時期が掴めなかっただけ
eeeのおかげでこのジャンルが多少注目されて、ここだと思った時にはちょっと古臭くなっちゃってたけどww
というか、ボードも各メーカー問わず 一年以上前に発表されたvia nanobookの リファレンスデザインそのままだよ 違いはガワ、ちょっととがって 画面の大きさを変えてるか maxはvx800チップセットがdx9対応でcpuもクロックが上げられている このcpu,chipsetの変更はisaiah,vx800の組み合わせも 早期に投入可能であることを示唆する 何せピン互換だから
自演が多いスレだな
自演は過疎スレの基本だから
いっそVIAにだしてもらいたいな...
maxの値段次第だな 59800でもう限界だからね
isaiah,vx800のこころみは非常に歓迎するんだが 雲本MAXの出る時期が遅すぎるよ。 本気で対抗する気あるのかと思うぜ。
対抗?
>>623 この場合はEee PCだけじゃなくインテルもそう。
Atom系が普及しちゃうとVIAそのものがやってきた
組み込み市場もやばい
atom(笑)
実際isaiahが載るのっていつ頃よ?2008年前半ってもう四月なわけだが 秋まで我慢しなくっちゃいけないのか
VIA時間で考えると、来年の前半だったら早いかな?くらいの話だと思うぜ。
煽りに来てるだけの君たちには どうでもいいじゃないか
なんでやねんめっちゃ期待してるっちゅうねん ここのメーカーってあんまり聞かないけど新規なの?
結構安物のパソコンを出してて、ある程度アメリカなどで売れてるみたい。 Everexのノートを比較的最近2台購入し今1台使ってるけど(XT5001J)妙に質感が 低い。 この雲本はどうか知らないけど。 また妙にVIAが好きなメーカーで手放したノートもVIA Chipset/CPUのものだった。 比較的サポートは良い方なのでは。 HPでドライバーやBIOSが時々、上げられてる。
631 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/05(土) 20:06:09 ID:A8dxfQUT
全バラシしないとメモリー増設できないようなのを絶賛する奴もいるんだねぇ どこにメンタマつけてるんだか・・・w
へー、マウスコンピュータやソーテックのアメリカ版みたいなもんか Atomの評判がいまいちみたいだし個人的にVIAの頑張りには期待かなー てかノートパソコンのメモリ増設ってそんなに重要かい?
排熱をなにも考えてなさそうなマシンなのに、次世代でクロック上げて大丈夫なのか? 今でも40分動かしたらフリーズするから電源落として15分はクールダウンしないと使えないんだろ?
Eee厨の妄想を真に受けてる馬鹿がまだいたのか
>>166 で海外のレビュアーが熱のことを書いてるじゃないか。
ファンがブンブン回りっぱなしなのに爆熱で停止すると。
あほ
isaiahが出荷されだすと淫のノート向けCPU価格戦略が崩壊するんじゃね? だからその前に潰しにかかってるんだよ その先鋒がATOMだろうが・・・いまいち性能が;
VIA自体が往年の元気はまったくなく、とてもIntelなどに対抗できる
気概も技術力もないと思う。
残念ながら、もうどこかに合併吸収されるのを待つだけの風情なんじゃないの。
後、もう手放したVIAチプセット/CPUのノートはメモリの相性がきつすぎた。
IOの1GBメモリでもはねられ、とてもVistaでは使い物にならず何とか+512MBを足してWindowsXPに
ダウンしてまずまず快適になり里子に。
VA7500Jは排気温度も高く、これらの点でCloudBookには不安が残る。
まあ、別の製品なので、この事は当てはまらないだろうけど。
また適切なBIOSウプでもあり、今は改善されてるかも。
http://www.cto.co.jp/everex/va7500j.htm なおEverex自体はFIC傘下の企業で(?)USAでは結構がんばってるみたい。
現行CloudBookはいただけないな、、、何の食指も動かない。
わざわざメモリ増設するのは日本人だけでございます。 他国では出されたままのスペックで使ってるのが普通。
Vista(症)
isaiahがAtom並の低消費電力だったらAtomなど勝ち目ないな。 UMPCの市場がVIAに大きく傾いちゃうよ。 C7-Mはインテルより3世代遅れだし。
遅いCPUと信頼性のないチップセットしか作ってこなかった メーカーに今さら期待しているやつは、 コマツの装甲車で戦場へ行けばいいのに。
は? アホデスカ?
vaio srx7の後継としてcloudbookのMAXには注目している 対抗はeee8.9インチ版とhp2133かな このサイズにVista載せたら負けかなと思っている
AC電源つないでいるときには何ともないのにバッテリーのみで動かしていると 熱暴走する…… なんでだろ?
648 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/07(月) 10:19:45 ID:28PJchw/
ヒント 電圧低下
>>614 そこまで名を残すような製品とは思えない
低性能っぷりならCrusoeにRAM256MBだけ積んでXPプリインストールしてたマシンのが酷い
でもみんなもう忘れてしまっている
650 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/07(月) 16:36:55 ID:xjjOtiTU
>>649 こいつの前に使っていた携帯用マシンがそれ。
なんでけっこう快適な気がするw
USBは2.0だし無線LANついてるし、ローカルの映像データなら一応コマ落ち
しないしw
いや、そんなものと現行商品を比較すること自体がまちがってるんだけどw
熱暴走の件さえなければ積極的にけなす要素は少ないとは思うんだけど
冷めるまでは再起動すらできないしな〜
いや、普通に出来てるが 不良品かい?
何したらそうなるかね? 熱は持つしファンも五月蝿いが熱暴走はないなぁ。 何か重たい常駐ソフトでも入れてるとか。
単にバッテリーが無くなっただけ。eeePCでも出ている現象だな
いや、うちのは動画再生状態からでも 自動的に休止モードになるのだが
>>654 EeePCとは異なる現象だと思うよ。EeePCの場合はバッテリー残量が10%単位でしか取れないため
(ハードウェアレベルの制約の可能性あり)、XPの電源管理をデフォルトにしておくと、バッテリーエ
ンプティ(残量5%)を検出できずに、そのまま電圧低下まで突っ走ってしまう(対策としてはバッテリー
警告を10%単位に設定する)
これに対してCoudBookは1%単位でバッテリー残量を取れるので、これが原因の可能性は少ない。
ただし、バッテリーのコンディショニングをしていないで、いきなり使っていると残量表示と実際の残
量がメチャメチャ狂っていることがある。(実際、最初の1サイクルがそうだった)。
とりあえず、バッテリーの完全充放電を1サイクルしてから様子を見るのが良いと思う。
(充電終了まで充電→電源OnからBIOS画面を表示後ACを抜く→放電しきって電源が落ちるまで
まつ(約3〜4時間)→その状態で完全充電(充電中に電源を入れない))
あ、もしかして、この手のマシンってこういうふうにバッテリーが落ちるんですか。 今までのマシンってディスプレイが暗くなってから地味に落ちてたんで、 本体が異様に熱くなって画面が凍った状態でキーボードもマウスもタッチパネルもきかなくなった んで再起動しようとしたら起動途中で止まりっぱなし、15分後に起動したら無事起動したので てっきり熱暴走かとおもってました。ちなみに使用開始1時間45分後。 私のマシンだけの症状ならサポートに相談してみます。
>>657 それって、ひょっとしてACPIドライバが暴走したとかじゃない?
居間で(新聞敷いた)膝の上でネットやメールを3時間位したり、 DVDを続けて2〜3本見たりしてるけどフリーズしたことないな。 メーカー問合せてみてはいかがかと。
熱ばりばりだけど、1度も暴走したことないぞ。 これってバッテリー運用か?、おれバッテリー運用したことないから。
バッテリー運用時のみの症状です。電源をつないでいるときには何時間使っても問題なし。 こういうものかと思っていたので現在メモリ増設でメーカーに行ってます。 帰ってきたら再度テストしてみます。 これさえなければ仕様上の欠点は購入時にわかって買ってるので特に不満点はないので 解決して欲しいところです。
余計なお世話だが メーカーに行ってるなら今のうちに 問合せた方が良いんでないのか?
とりあえずこんなメールを出してみました cto株式会社サポート様 ただいま000***番でCE1200Jのメモリ増設を頼んでいる○○と申します。 確認なのですが、増設前に使用していた際、電源をつないでいるときには 問題なかったのですが、バッテリーで運用すると1時間45分後から2時間後 に本体がかなり熱くなり、キーボード、マウス、タッチパネルが動かなくなり 電源を入れ直しても起動途中で止まるという症状が出ておりました。 15分ほど待ってから起動すると普通に起動しておりましたので、この機種は 熱暴走を起こすのだなと思い、仕様かと考えてメモリ増設を依頼したのですが 友人に一人同機種を購入した者がいて、聞いてみたところ、そのような 症状はないぞと教えられました。 これは個体差なのか仕様なのか欠陥品なのか確認したいと思いメール致しました。 ユーザー登録もしているのですが、シリアル番号のついた箱ごとそちらに 発送しておりますのでメールに記載出来ません。 ご確認よろしくお願い致します。 欠陥品ならそれでよし、返答がこちらで役立つ情報ならば報告します。
そのような 症状はないぞ ◎ 3点
やっぱ 再生時にコマ落ちしても、画面が大きい方が良いよね (^_^)
>>666 非公式ドライバーだけど入れればEee PCも疑似解像度表示にも対応してるから
その辺は雲本の優位な点にはならないんだけどね。
>>667 純正のドライバで対応しているかどうかの差は大きいと思う。
てか、次回のドライバアップデートで擬似解像度に正式対応してください→ASUS
本日、我が家に到着。 しかし、電源を入れるも「Operating System not found」・・・ どうなってんのよ・・・
単なる初期不良だろ
それがでるのってブートローダーが壊れるか何かしてブートできない状態か マジでOS入れてないかw リカバリしてみなよw
あとはBIOSの設定でHDDがブートデバイスに入ってないとか
673 :
669 :2008/04/08(火) 22:51:43 ID:JScb/1g9
どうやらOS入ってないみたい やれやれ
そのアイデアはなかった 斬新だね
>>673 すごいな。俄かに信じがたいw
いったいどういう出荷検査やってるんだwww
ベンチ比較じゃEeeの最大の弱点であるストレージ容量の貧弱さが出てこないしな。
あとprime95をバッテリー稼動させてたが 無事、休止状態に移行したぞ
678 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/09(水) 08:34:15 ID:z7Hq83kS
ストレージ容量がどうのとか勘違いの大ボケかましてる厨房は 普通のノートパソ使えばいいんだよ。 フルスペックノートパソコンじゃないのよぉ?解ってるぅ?ハハハ
バッテリーの残がわずかだとキボードとかマウスが操作できなくなる。 これは仕様です。 対策はACアダプターを繋げば復帰します。 熱暴走ではないです、何故ならACアダプター運用ではPCが凍ることは ないからです。
これは注意点としてあらかじめ使用者に伝わってないと 外で文書を作っいてバッテリーが少なくなったとき保存出来ないのですごく困ると思う。
>>680 アプリケーションをインストールする時点で
気が付くだろ、普通。
682 :
680 :2008/04/09(水) 12:40:44 ID:g9Zo5DQ2
すまん、他のスレとレスがごっちゃになった。
683 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/09(水) 15:19:49 ID:rC7LqRUs
>>678 4GBしかないストレージにXPを標準インストールして出荷するほうがかなりの勘違いだと俺は思う。
これはeeeみたいにXP軽量化とかしてるひといないんだな eeeを買い渋った理由が容量一点のみの俺はこいつなら幸せになれるのかな。 実機触ってきたが体感見た目は問題なかったんだ。
まともに動画もみれないのに幸せになれるかな?
主な用途は出先でのワード使用とオーディオインターフェイスかませての録音なんだけど、今貰い物のNECのLavieLL500/6Dってので概ね処理には満足してるんだが
>>684 初期の状態で2OGB以上HDD空いているから
無理に軽量化する必要は感じないな。
幸せになれるかどうかは知らん、自分で掴み取ってくれ。
>>685 どんな動画かは知らんが、
その書きようだとEee、工人、CloudBookは全てダメだな。
貴君に合うハードに出会える事を祈るよ。
しかし、単発の誹謗中傷が止まんな。
>>オーディオインターフェイスかませての録音 難しいよ。おそらく
>>687 A100系とC7じゃ全然ちがうだろ。
お前の方がよっぽど誹謗中傷じゃん。
>>687 ありがとうございます。参考になりました。
>>688 やはりその手のものをやるなら普通のノートのほうが無難でしょうか。
もうしばらく考えてみます。ありがとうございました。
>>689 オレは殆ど動画見たりしないから問題ないが
大きな動画扱おうと思えば結果的にはどれも役者不足。
ユーザーが冷静に事実を書いている。
693 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/10(木) 08:12:49 ID:C4fKlH/7
本質無視しての無い物ねだりに終始している厨房たちが痛ましい
購入されたかた ユーザー登録はどうやってされました? ハガキとか? 購入したんですが何も無いんですが。
サンクス やってみる。
697 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/11(金) 00:27:26 ID:dqh/J53V
>>695 すまん
どこにありますか?
CTOにもEverexにも見当たらん
699 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/11(金) 17:06:56 ID:2FOYKjaR
神よー
>>693 これの本質はNetbook、つまり『基本的なネットサービスが過不足無く提供されるスペック』だろ?
重要なネットサービスの中に、『オンラインストリーミング映像の視聴』がある。
そして、これが出来んマシンは失格だ。
つまり、C7機は存在自体がNetbookという本質から外れてる。
まあ、映像関係のスペック不足はIsaiahとAtom(もしくはCoreDuo)で順次解決するから過渡的な
問題だけど。
あと、Netbookは小さくてもいいから高画質のパネルを採用して欲しいな。
>>700 動画が強化されるのはAtomじゃなくてCentrinoAtomだよ。
Netbookは生まれながらにしてクズの寄せ集めだ。
CTO = 最高技術責任者 たいした企業なんだな。
エリートグループには、負けるけどね
「女子高生」を商標として取ったハム屋もたいしたものかもしれん。
「熱暴走」でメーカー問合せした御仁、 その後どうなったかね? ネタだったか。
706 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/12(土) 10:30:11 ID:v2pcZyYq
なんの音沙汰もないのでは私も報告のしようがないのですよ。 メモリ増設に送ったのも先月末だし。 とりあえず反応の遅いメーカーだというのは判明しました。
と書いて早々メモリ増設から戻ってきました。 で、報告 ・受付不良内容 バッテリーで運用すると1時間45分後から2時間後に本体がかなり熱くなり、キーボード、マウス タッチパネルが動かなくなり電源を入れ直しても起動途中で止まる。 ・再現性&診断時不良症状 再現する 長時間使用すると、マウスポインタのみ表示されOSが起動しない。 HDD診断テストでエラー ・不良原因 HDD不良 ・処理内容 メモリ増設、HDD交換、OS再インストール、動作確認、 HDD診断テストPASS8(HDD交換後)、メモリ診断テストPASS(メモリ増設後) ということで初期不良だったようです。 CTOもこういう結果になりましたとメールの返信くれればいいのに。といいつつも素早い対応でした。 こちらでのアドバイスにて二度手間にならなかったことを感謝いたします。 ちなみにメモリ増設は登録3月31日発送4月1日、受領日4月3日で 修理完了日が4月8日、発送が4月10日とのこと。 これからメモリ増設に出す人の取り付け期間の目安にしてください。 あと、私と同症状の場合はHDD不良らしいですのでこちらも参考にしてください。
メモリ1ギガに増設しての感想など まあ当然ながら、全体的に動作がきびきびしてます。 ほかのソフトをほとんどインストールしていない状態ではGOMPLAYERでのローカルでのHD映像 が可能(500Mの時にはきびしかった)ニコニコもコマ落ちが低減されて見やすくはなりますが完璧では ないようです。(時々コマ落ち)でも個人的には携帯端末でこれくらいのコマ落ちなら許容範囲内。 OSが再インストールされて戻ってきたのでタッチパネルのドライバを確認しましたが最新のもの (11102602)になってました。ただ、hotkeyの方が最初に公開されたのが1.61で今公開されているのが 1.511ですね。戻ってきたのも1.511。1.61になんかあったのかな。(ファイルの名前のミス?) 最初に公開されたタッチパネルのドライバではアイコンは出ませんが今のでは改善されてますね。 再度ソフトをインストールして気がつきましたがこのマシンAlcohol52%と相性が悪いようです。 インストールしたとたんに全体の動作ががた落ち。特に映像系で顕著。それまで再生できていたのが できなくなります。(DEMON TOOLは試していません。)必要なときだけインストールしてさっさと削除 しておいた方がいいかも。 8400円の評価は人それぞれだと思いますが、個人的には十分満足しています。
メモリーチェックソフトでフロッピードライブ使えなくても 利用できるのご存知ですか? 自前でメモリー増設したんでチェックしたい
memtestは起動CD焼くためのISOファイルも提供してるもんね
>>711 サンクス
できるのか。
ドライブが無いってのも困る機種だわ。
>ドライブが無いってのも困る機種だわ。 ・・・
知能が無いってのも困る人種だわ。
716 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/13(日) 17:38:52 ID:QRhTnNzP
>>668 ハードウェアのアップデートで対処しました、って落ちになりそうで。
どヨン叩かれ杉ワロタw
D4とCloudBookで悩む…
黄塵社も59800で出してきた
>>719 せっかく先行していたのに、今じゃすっかり後塵者
いくらコンセプトが若干違うとはいえ、あの価格はないわ。 なんで日本のメーカーって余計なものをゴテゴテつけたがるんだろう。
幾らなんでもGeodeは無いわ
CE1200J買ってきた ACアダプタに挿すケーブルがスカスカw 全然接触してない予感 部屋に落ちてた互換ケーブルで何とか動かす 勢いで買ったけど何を動かそうかねぇ・・・
>>724 ウチのは付け外ししてると
壊れるんじゃないかと思うぐらいキツキツだわ。
バラツキありそうだな。
Isaiahと8.9インチ液晶積んだCloudBookまだー?
正直Isaiah入りを待つならクリスマス覚悟くらいでちょうど良いんじゃないかと
399ドルが59800円になった時点で終わった。 もはや同じ値段で高性能な機種もでたわけで馬鹿以外買わない。
>>725 ツクモ
スケジュールソフトとか入れて遊んでる
えぇぇとドッチ買うか迷った
>>同じ値段で高性能 ないよ。そんなもの
>>731 「同じ値段」のやつはないな。
eee900が同じ値段になるという噂もあるが……まあそうなったらcloudbookは終了だわな。
CFがついてHDD容量の大きい59800円ならあるがな
734 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/18(金) 18:56:57 ID:hpJvdh6H
工人舎の59800円はHDDが80GBに、CFスロット付きだったな。 俺ならこっちを買うな。
>>735 過疎スレに出向いてもらったんだからマジレスしよう。
スピード、タッチパネル、BTとのトレードオフ、
個人差があるからそう言う意見もありだろうな。
CloudbookMax待てよ。
基本的にピン互換だから Isaiah搭載版が出るのは当然かと
pochitta
>>735 それ、
「糞を食うぐらいなら小便飲むほうを選ぶ」
と言ってるのとどう違うのか分かりません。
ハイヒールにつがれたら、迷うな
モバオタって何でキモくて頭悪いのばっかなの?
誤爆した
>>744 Cloudbook初代機はハイヒールに注がれた下痢便みたいなもんですからね、わかります。
ハイヒールに、下痢便は似合わないよ
Cloudbook = 雲庫
>>750 分解記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
752 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/24(木) 13:00:51 ID:fx7ecetG
命名 しゃくれ www
バッテリー充電がはじまらねえ;
電気代払っている?
俺のPCBTが無いからこれ買おうと思うんだけど
なんかUSBポート使うのが嫌なんだ
>>762 そこでCFカンパニーに走る理由がわからん。
USBに挿すBTでちっちゃいのはプリンストンの。
1200Jにするか1210Jにするか迷うな。タッチパネルを切るか安くメモリ増設か
どっちも欲しいから1200Jぽちったよ でも文字認識ソフトとか入ってないが、まあいいか しかしバッテリーが; OQOとかも充電開始に時間かかるみたいだなあ とりあいず電源つなぎっぱで寝モバするわ
>>556 CE1210JってCE1200Vのメモリを512MB→1GBとしただけだと思うよ。
いくらメモリを1GBにしてWindowsXPを載せたからって$399を日本に
持ってきただけで\64,800はいくら何でもボリ過ぎだろ。
(出たばっかりのころCE1200VをZareasonで購入したけど、手数料や
税金あわせても\47,000だったよ。zareasonは取扱いやめちゃったけど
walmartでは今でも$399で普通に売ってる)
>>767 > CE1210JってCE1200Vのメモリを512MB→1GBとしただけだと思うよ。
・タッチスクリーンでない
・BlueToothがない
・タッチパネルの位置が違う
>>769 1200
・メモリ 512MB
・タッチスクリーン、BlueToothあり
・タッチパネルが手前
1210
・メモリ 1GB
・タッチスクリーン、BlueToothなし
・タッチパネルが奥
言ってる事が同じなら重複スマン。
>>770 わからんヤツだなぁ
もともと、CE1200JっていうのはCE1200Vの姉妹機で違いが、タッチパッ
ドの位置、BlueToothの有無、Webcamが着脱か否かおよびこれらに伴
う筐体の違いなんだってば。
で、写真やスペックリストから見る限り、CE1210JっていうのはCE1200V
のメモリを512MB→1GBとした以外の違いがないんじゃないの?って
言ってるの。
で、JumboMaxはいつでるんだ?
CE1210Jなんだが 満充電のときってランプ点かないの?
775 :
774 :2008/04/26(土) 05:19:27 ID:qdjOqUjZ
間違えた 1200Jです
そろそろ・・・アダプタ外してみようかなw
外した 6ッ分経過 バッテラ 92% 2.27時間
19分経過 バッテラ 84% 2.14時間
ドライバ入れ替えると 画面の回転ができるようになって 縦画面使えるんだなこれ
たまに思うんだけど、バッテラの上の昆布は一緒に食べる? 最初に外して、後から食べている
>>779 ATIのVGAカードにもその機能あったな
寝モバするときに良い機能かもな
入れてみるか
ATIはそのモードで描画がもたついたけど、そんなことない?
127分経過
バッテラ
18%
29分
>>780 一緒に喰えよww
OS落ち、BIOSで完全放電後無事充電中みてえだ
現在60%
スレ汚しご免よ
>>783 さんくす
画面回転は購入時から使える機能では? というか店頭でその機能があるのを確認してから購入したけど……
そうね 最新のドライバいろいろ入れてたから わかんなくなった・・
787 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/29(火) 00:30:26 ID:Cgw69CfU
【EeePC対抗?】ってあるけど何か精彩ないなあ、雲本。 未だに買うかどうか迷ってる。
本当にcpu周波数コロコロ変わるんだなw
>>787 尖がったトコがないから選ぶ理由を見出し難いわな。
悪くはないけど薦めたい気にもならないw
さて、SP3入れてみた。
とりあえず何事もなく(?)起動、
噂のスピードアップが体感できるか!?
出先でCE1200JでEXCELファイルの編集作業しなければならなくなって思ったけど この画面サイズだとタッチパットとタッチスクリーンをフルに使い、 解像度変更と画面回転を臨機応変に使ってやっと普通くらいの労力という感じ。 逆にどれが欠けてもかなり厳しいと思うのだけれど、 CE1210Jの仕様だとEXCELのシート扱うのかなり大変ではないかなぁ。 でも実際EXCEL使用時のタッチスクリーンはかなり便利。タッチペンを口にくわえながらの 作業になっちゃうけど。
>>789 EeePCのオレ様から言わせるとやっぱSSD4Gは何やるにしてもつらいしんどい
外部記憶容量を気にしてあれ削るこれ入れないとかやってるのなんていつ以来だろう‥‥
HDDつんでるクラウドブックがうらやましい
じゃあ次世代機はどうやねんといわれるとSSD12Gで画面解像度が上がったら
死角なしでEeeに転ぶだろうjkw
おいしいタッチペンの開発は急務だな
>>790 苦労人だな
実際、タッチパッドは非常用と思えるぐらい小さいよなw
アススみたいなタッチパッドユーティリティが欲しい
あるいはマウ筋とかをタッチスクリーンで使いこなせないか工夫してみるか
ペン操作が基本ですから
795 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/04/29(火) 17:36:02 ID:SHKqf55G
質問 たとえば、ウィキペディアをサイトまるごとダウンロードして オフラインで電子辞書代わりに使うことは可能でしょうか?
スレ違いだけど、出来る
質問の意図がわからん ローカル保存の方法を聞いてるなら専門のスレなり、自力で調べてね。ここで聞くことじゃないからw そういう方法はすでに知ってて保存容量の問題ってのも計算すればわかるねw って結論だなあ。 どっちにしろPCには全く関係ないなw 春だね〜
798 :
795 :2008/04/29(火) 19:44:45 ID:SHKqf55G
スレ違いすいません 今学生で、授業やレポート作成なんかで 電子辞書買うかUMPC買うかで迷っててここに書いてしまいました 電子辞書+1〜2万って感じの値段でしょクラウドブックって
GWだね
>>798 ぶっちゃけ電子辞書の代わりにはならないor電子辞書にするにはそれなりのスキルがいる
という感じなんで、ここでそういう質問をしてしまうような人は電子辞書が欲しいならそれを買ったほうがいい
少数派だとは思うがタッチスクリーンは購入してほとんど一度も使ってない。 タッチパネルは第一印象は「うわ!小せっ!」だったが使ってみたら別に不便などなかった。 もともとマウスを使わずキーボード中心でPC操作に慣れてるので(ウィンドウ操作含む)。 コマンドラインからプログラム起動したりExcelも編集等キーボードのみだしね。 むしろタッチパネルが小さいためにうっかり腕に触れての誤動作が少なくて重宝してるぐらいだ。 ネックはむしろ512Mのメモリの壁かな。
ちょんまげや、おいなりさんをしても反応が弱いもんね
喰らうドブ? ックックック・・・
>>789 XP SP3は、公開延期だそうだが、どうやって入れた?
今更、RC版のことだったのか?
>>804 RTM版と言うヤツか
ないしはRC2を偽装して(?)作られたヤツだわ。
まだちゃんと確認してないw
まぁ無事に動いてて良かった(汗←素人まるだし
XPだから普通に使ってる分にはサクサク動いてとくにストレスは感じないよ 逆に1Gメモリ積んでるVistaのPCノートがときどきキーを受け付けないぐらい動きが止まることがある Vistaはつねに検索インデックス作る設計になってるようで頻繁にHDにアクセスするのが原因みたい
CloudBookMAXの日本販売まだー?
ヤマダ電機のはデフォでメモリ1GBなんだね
809 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/05(月) 20:38:58 ID:QmJ/9L2/
ヤマダ電機のは下位モデルにメモリ1GBだけど価格はどうなんだろうか Eeeと同じなら競争できそうだが スレが伸びないのであげちゃう
CE1200J購入したよ。 追加購入はauの通信カードとUSB・PCカードアダプター、SDカード。 デフォルトの解像度では表計算が使いにくいから とりあえず1000×600に設定、特に問題なし。 重たいデータを運ぶことも多いからEeePCは選択肢になかったけど Letsノートの中古と最後まで悩んでコッチを購入。 新品が欲しかっただけの理由なんだけどね。 値段と重量を考えると満足してる。 主な目的がメールチェック、ワープロ、文書校閲なのでスペック的には問題ないな。 ダイヤルアップが遅いのが目下一番の問題点。
811 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/06(火) 13:05:04 ID:8Zd8NU1O
>>810 > Letsノートの中古と最後まで悩んでコッチを購入。
たぶん生涯2度にわたって後悔する
当人が自分のニーズでは満足しているって言ってるのに なんで赤の他人が後悔するなんて断言できるんだろ??
>>812 へんじがない マジでこうかいしてるようだ
今頃、ムトウハップでも注文しているかも
最近購入。タッチパネルドライバが最新で不具合はない のはいいんだけど、タッチパネルドライバの機能減ってませんか? マウスモードとか、変な日本語訳とかがなくなっているような……
不具合や、誤訳を楽しむマニアの方ですか
818 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/06(火) 23:58:49 ID:yrJFfFa8
はい、そうです。
810です。 電車の中や出張先で最低限の仕事をしたいだけだから機能的には十分ですね。 満足してますよ。 不満があるのは、やっぱり屋外での通信速度。 auやめてイーモバにしようか検討中です。
>>816 マウスモードって面白そうだなVIA鯖漁ってくるか
821 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/07(水) 20:59:38 ID:LqE8QgJe
チューチュー チューチュー
左手がしびれてきましたw
823 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/10(土) 20:25:31 ID:BBv6Cwjh
あれのやりすぎだろ
もしかして、右曲がり?
しかし、片手入力派としては右側にもshiftほしい
828 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/11(日) 13:09:09 ID:YMPAWs8b
左曲がりのダンディ
漏れは右曲がり
>>827 Chgkey14で「¥」キーを右シフトに割り当てる。
¥記号入力は「ろ」(逆スラッシュ)キーで代用して、|はあまり使わないからあきらめる。w
こんなんでどう?
>>830 wwだよな\の位置はどう考えてもシフトキーだよな
\は円の変換でおれ的には十分だわ、あんがと
片手で持って打つのって重くない?
833 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/12(月) 23:37:57 ID:eVnhtNpd
ACつないでバッテリー外せば異様に軽いんだがねw
>>834 ACつなげるところなら片手で持つ必然性ないじゃん、・・・とマジレスしてしまった
836 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/13(火) 14:55:09 ID:VWYG5IpK
気づかなかった・・・・
>834-836 ワラタ
>>837 寝モバならそういうシチュエーションもありなんですよ、これが
でも電線がじゃまなんだけどね
Tsukumo.Exで触ってみたけどパッドの使いにくさがハンパじゃないね これならアキュポイントにしてやれば良かったのに。
>>839 マウスのプロパティでポインター移動速度を最大に上げればなんとか往ける
それよりスクロール機能や中ボタン機能が欲しいところ
何とかならんかのう
>>840 Windows Updateにあるドライバー入れたら
タッチパッドの隅でスクロールできるようになった。
あのサイズで隅は慣れが必要だがなw
>>841 エプダイノートで慣れ親しんだ懐かしいツールが落ちてきたww
関係ないがメインのデスクトップPCがWindowsの自動アップデートした思うたらネットつながらんくなったぞww
鞍ウドとWillcomで何とかつなげるが
どうなってるんだM$
メインは無線LANでDSLなんだが・・・無断でセキュリティせせくってくれるなよ・・・orz
スレ汚しすまそ
>>841 タッチパッドでスクロールできないかなと思っていたので
Synapitics TachPad なかなかいい
あとは小型のACアダプタがあったらいいのになと思う
オレも小型アダプターは欲しいな。 半分くらいの重量になってくれれば持ち運びやすくなるんだけど。 週末に秋月あたりで探してみようか。。。。
845 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/16(金) 20:24:41 ID:i9o5ln/Y
今日ヤマダ電機でCloudbookを観てきた 、、、タッチパネルとブルートゥースを除いた下位モデルに1Gメモリ増設 値段が61800円 微妙
846 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/16(金) 21:22:36 ID:76fSZSuI
>>845 その機種は自分も進められたな
メモリはあとから増設できるが
タッチパネルは増設できないから止めた
説得力あるだろ?
847 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/16(金) 21:28:53 ID:i9o5ln/Y
店員さんがかなり熱心に説明するんだけどEeePCの名前を出すとw ヤマダとしてはこれをEeeの代わりに売りたいんだろうな メモリが1Gに増設してあるが微妙な価格
購入前に地元のヤマダに行ったら 「タッチパネルの機種は生産中止、BTOで個人輸入するしかない」と言われたよw オカシイと思って自宅でCTOのサイトを確認〜ヨドバシで購入したけどね。 >ヤマダ 店員の知識ってのも価格の一部なんだと、なぜ気が付かない?
>848 つまり店員も安いということですね。わかります。
知識のある奴に突っ込まれて答えられなくても、 知識のない人をだまくらかして買わせれば優良店員だからな。
やまだで店員がそれいいでしょーって薦めてきたが、 タッチパネル付もう買ちゃった、て言ったら無言で去っていった 俺空気嫁
店員さんは当たり外れあるでしょ 熱心な人はこういう2chのスレまでチェックして勉強してる 何にも知らない人はもう信じられないぐらい素人以下ってぐらい知らない ただ店長に「いま○○が押しだから」って言われて特定機種を客に押しつけるだけ
つーかタッチパネルも青葉も使わない俺としては 価格安めで1Gメモリってのはそれはそれで認めるんだが
CE1210Jの問題点はあの位置のタッチパッドだと思うんだけど…… VAIOのPCG-U1の大きさならともかくこれって両手持ちをデフォにするような大きさかなぁ あ、アメリカ人の手ならそうなのかも。 先日アクセスポイント買って(今までの無線LANがa規格だった)やっとこケーブルから 完全解放されたけどディスプレイ下の穴が持ち運びには思った以上に便利だな〜と。 ディスプレイを開いたまま人差し指一本でひっかけて部屋移動なんて持ち方出来るのはこいつくらいだ。
タッチパッドがあの位置だとモニター下に手を入れて持つという デザインの意味なくなるんじゃ
価格はもうちょっと安くなるかと思った
PDAじゃないんだからあれを片手に持って使うって発想はないなあ むしろあれぐらい小さければ喫茶店の小さいテーブルの隅にでも置いて ちょこちょこメール打つってそんな感じ
しかし無線LANは便利だよなあ 公共の場所で使えるところとかある?
おおThx! さっそく持っていって試してみよう スタバだとフリーアクセスじゃないんだよね確か
Nokianには青葉は必須
ベットだから壁掛けして無線マウスで寝モバ 使用スタイルの自由度が高いね
>860 俺はyahooの無線LANに入ったよ。 マックさえ見つければいいという簡単さと値段の安さで決定したんだが、 今となってはマックのコーヒーが100円というのが一番の利点だねw
きのう知ったけどマックのコーヒーっておかわりできるらしいな 確かに外で快適にネットやるなら一番コストがかからないかも
短時間であれば、独立した店舗になってないマックのすぐ脇で、店に入らずにやるのが一番賢い
店が売りたいのは売れない商品
867 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/19(月) 01:58:36 ID:2FvBbqnJ
問題はマックすらない田舎に行ったときのダイヤルアップだね。 重たい添付が怖くてうかつにメールチェックもできないんだ、これが。 とりあえず全部のアドレスをgooglemailに転送しておいて、 ブラウザでチェックするようにしてみた。 パケット代節約の自衛策としてはこんなことしかないかな?
>>854 ヤマダで売ってるモデル、ヤマダで見てたら店員がすぐさま寄ってきたのでほとんど触れなかったんだが、
あれどこにタッチパッド付いてるの?
>>871 キーボードの上端に左右に分かれて
動かすのに両手が必要です
CASSIOPEIA FIVAみたいだな
FIVAはCPUが剥がれる以外は、神機だったね
どんな不具合ですかw
>>875 その不具合も尻ません。
私の、MPC-206ですから。
うちも、206だよ
>>879 おれの1200jにもgps欲しいなあ
カメラ引っこ抜いて取り付けできるの出せよー
>>879 なんか気持ちはわかります。
UMPCはある程度色物臭があるし、ちょっと不便なところを使いこなしで何とかするという
自虐的な醍醐味も魅力の一つだよな〜と思ったり。
そういう意味でcloudbookは比較的そつがないので話題になりにくいのかなとも。
皆さんはあのポインチングデバイスを使いこなせてるんでしょうか?
>>883 むしろどう困っているか聞きたい。
CE1200Jなら、
通常デスクトップ派なら普通のノートと同程度に使いにくいだろうし
ノート派なら差はわずかだろうし、ノート初心者が必要に応じて画面を突っつけるのは便利な
点だと思うし。
CE1210Jみたいな今までの習慣が役に立たないような位置のはちょっとフォロー出来ないけど。
買ったときから思ってたこと。 このマシンのディスプレイ270度開いた状態でひっくり返して逆さに置くと キーボードもタッチパットもいっさい床に干渉しないで普通に置いていられるのって、 webカメラを使ったweb会議とか映像かけっぱなしで放置しておくためにデザインされた モードなんですよね?目線より上に置いていないと若干下むいてしまうけど。 それともただのデザイン上の偶然?
>>886 そういうデザイン。どっかのデモでそういう風に使ってた。
ポインチングデバイス(笑)
>881 色物・・・不便・・・自虐・・・ リブレット「ほほえみくん」に手を出した俺は同感してしまいましたよ。 久しぶりに火を入れてみようかな、リブレット。。。
poinnthinngudebaisu
やべ、妙な響きが頭から離れなくなったw
_ ( ゚∀゚) ( ∩ミ ポインチングデバイス | ωつ,゙ し ⌒J ブンブン
普通は、乳首だろ
ぶっちゃけC7-Mって快適ですか? インテル製だとどの程度? PenMもっさりに近い? データシート読む限りでは、暗号化とか対応ソフト有れば割と快適?
>894 量販店で触ってみればいいでしょ?
>>894 PenMには遠く及ばない。浮動小数点を扱わなければクロックを
20%ぐらい落とした河童セレぐらいの感覚。浮動小数点はPentium 200MHz
といい勝負(さすがに、Pen200MHzより、ちょっと速いけど)
暗号化に関してはハード実装しているから爆速。でも、対応しているソフトが
ほとんど無い。
ただし、CloudBookの場合CPUがどうした以前に1.8インチHDDがモッサリす
ぎる。CPUの非力さより、こっちを何とかした方が、体感速度に与える影響が
大きいと思う。
とりあえずBIOSで32bit転送にしてみては?
memory交換してみた 時間かかった(1時間半位) カバーとってから、基板左上のネジが硬くて ねじ山壊さないようにするのに手間取った・・・
早くなるの?
起動は速くなった気がする
拡張モジュールにマウスがほしいな
>>901 Bluetoothだったら、理想的な使い勝手だと思うんですけどね。
でも、あの拡張ユニットきちんとスペースがあってUSBと規格がはっきりしているから
だれか改造好きな人があの場所になにか仕込むとかあるかなと思ったんですけど
まだ見ていませんね。ネジははずしてみましたが、それだけでは箱の分解は出来ないみたいですが。
あの位置にマウスだと、昔のカシオペアを思い出す
904 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/24(土) 12:37:17 ID:8o8OgdYn
>>863 アホBBって無線だけで登録できたっけ?
905 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/24(土) 12:48:26 ID:JE46TYkx
できません。 他社のサービスでBBスポット利用が出来ます。
906 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/25(日) 13:58:45 ID:cCbo+hA/
近所のヤマダ電機で、オモチャと割り切りで購入w \53800+6230ポイントたくさんついて。。 イーモバのUSBあるからかなーり遊べますw PDAやケータイで物足りない部分を埋めてくれるかなー
オモチャだと割り切ったら大抵のものは許せる気がするがw イーモバつけると1万ぐらい安くなるとこいっぱいあるらしいね こういうものは衝動買いしてから使い道に頭を絞るような商品
果たしてこいつに、衝動買いするほどの商品としての魅力があるかが問題だな。
909 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/25(日) 18:22:12 ID:vfHO2/qi
全てにおいて中途半端
>904 yahooBBモバイルは単独で入れないけど、yahoo無線LANは単独で入れる。 サービス内容は同じだ。
>912 yahooはプレミア会員:210円だけど、一般:525円だそうだ。 >896さんが指摘したHDのモッサリ感はなんとかしたいなあ。 SDカードから起動できれば少しは良くなる?
>>912 BBよりそっちの方がいいな。ライブドアが使えるのが助かる。
UMPC用のXP許諾要項読むとタッチスクリーンのモデルはXP不可なんですよね。 ということは1200Jの仕様のモデルはもうXPでは出せないわけですね。 こう見るとなかなか微妙なタイミングで発売されたものなんだなぁと。 でもこのCPUでvistaって選択肢はないよな。
安売り版xpでの制限かな?>タッチスクリーンなし で?通常版xpプリインスコモデルはもう出ないわけ? つうか、ダウングレードするしかないのか? m$クサットル
>>919 タッチスクリーンである時点でXPで販売される資格失ってますね。
>画面サイズは10.2インチ以下
>メモリ容量は1Gバイト以下
>プロセッサは米Intel「Atom」など特定の低速シングルコア製品のみ
>ハードディスクは記憶容量80Gバイト以下(編集注:SSDの場合は16Gバイト以下)
>タッチスクリーン(タッチパネル機能付きのディスプレイ)は不許可
でも記事を読んでもこれ以降xpが提供されなくなって7月以降1200Jが出荷出来なくなるのか
もう販売された商品はOKで新製品にのみ提供不可なのかわからない……
>>918 1.2GHz版なら、hp2133なんてものがあるけどな。
OQO02はVistaモデルは1.5GHz以上ならある。
しっかし、こいつのメモリ増設って大変だね。覚悟はしてたけど、一時間近くかかった。 バラすのも再組立ても本当に面倒。ってか、物凄く生産性が悪そう(生産現場での組み立て が大変そう)な中身。やたらとテーピングはあるし・・・なんで、こんな設計なんだろ。 あと、こいつって8チップ構成の1GBメモリは512MBとしか認識しないのな。たまたま、 別の機械で16チップ構成のメモリがあったから、これと交換して事なきを得たけど。
ところで、ビスは何本余った?
>>923 余らんよw。外装外すのに13本有る以外は、内部2本だけ(逆に言うと内部の基板
は下側筐体とネジ一本で固定されている作り。ヒートシンクへも上筐体からの
圧し込みだけって言うなかなか大胆な構造だよ)
それにしても、内部のグラウンドを取るビスまで外装と同じ(焼付黒)っていうのは
どうなんだろ。なにも考えないで設計したとしか思えんw
925 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/02(月) 19:34:25 ID:qHbAEcT/
2代目マダー?
FIVAは剥離がどうこうよりも 筐体の合成
剛性の問題だろ
928 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/02(月) 22:33:30 ID:cWT4wZ6d
>>929 日本企業もこの分野に果敢に打って出てほしいですね
下手すりゃ今の普通のノート市場なんて吹っ飛ぶんだから
>>931 どっちがだ?日本企業が打って出る可能性(正確には、打って出て成功する可能性)が極めて
低いのは同意だけど、今のノート市場が大きく変わる可能性は高いと思うよ。
>>932 だいたいの奴らは高スペックなんて欲してないんだから
下手すりゃ日本の満艦飾ノート市場なんか雲散霧消ですよね
>>932 ああ、普通のノート市場なんて吹っ飛ぶ方ね。
そもそもこれを仕掛けているのはIntelで、↑のようになるのはIntelにとって最悪のシナリオ
(IntelのみならずNetBookを出しているメーカーでさえ)
当然さじ加減できっちり差別化してくる。
>>934 インテルにもPCメーカーにもUMPCはパンドラの箱だったような気がする
本当にそううまくコントロールできるのかね
できるのかもしれなけど
最初にEeePCが出てきた頃に比べたらULCPCの値段もじりじり上がってきて、 よくよく考えたらあともう少し足せば・・・の状態になり始めている。 個人的には、ULCPCにそこまでの破壊力は感じないな。 一定の市場規模を維持し続けるというのは十分あると思っているけど。
UMPC買う層というのは ・そういうのを求めてた人 ・それでもいい人 ・それしか買えない人 の三者だから既存のノート購入層とかぶらないということなんだろうか 既存のノート購入層が二番目だとしたらノート市場崩壊日本企業涙目 にならないかな、ならないのかも
938 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/03(火) 00:50:17 ID:0F3aXxv+
flashなんちゃらインストールしてyoutube見てみたけどぜんぜん遜色なかった 誰だよ動画がコマ落ちするとか言ってたやつは ところでこのタイプのPCだとおすすめのブラウザは何? 画面なるだけいっぱい使うにはなんか工夫とかある? アドレスバーまではずすと広く使えるけどやっぱり不便なんだよねえ
940 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/03(火) 01:47:09 ID:0F3aXxv+
だね Stage6で十分だよ
内臓無線LANではmpg再生もおぼつかなかった 対して有線LANではたいがいの動画がスムースなんだが 無線がネックではなかろうか
ニコ厨だけど外出先でニヤニヤしたりするのはまずいから見ない。
>>942 無線LANでもYahoo!動画やGaoは見れているが
どんなサイズの動画をご所望?
とは言え、ファンの音がウルサイんで
音声が大音量になりがちなのは気になってるわ。
>>942 私の場合 DivX6.8.2 24fps 1280x720で保存してデスクトップにUSBでつないだHDに保存しているフォルダを
共有にして無線LANでストレスなく視聴出来てる……HD関与しないので本体に入れるよりかえっていい感じ。
無線LANのアクセスポイントはcloudbookの為にPLANEX GW-MF54G2を 新調したけど。
acast! 4 Home Edition で仮想CDソフトなしの環境です。(DAEMON TOOLでもAlcohol 52%でも動画再生に
支障をきたしたので)
フルスペックじゃないんだから割り切る部分は出てくるんじゃない? そもそも出先で動画なんて見てるの?
947 :
942 :2008/06/04(水) 13:20:59 ID:O7V6SCmO
>>945 mpgつうかMPEG2でしたわ
2Mbpsぐらいの動画だけど可変ビットレートなのか、動きが激しいとき結構コマ落ちするんだよ
DivXの方がビットレート軽くて、無線でも転送が楽そうだねえ
ま、家では基本有線LAN使うんだけどね
>>946 芋場エリアじゃないから出先は空気味でWEBブラ専ブラ専用機だねえ
スペック比較にかまけて五萬円という臨界点を忘れそうになっている自分にシャクティパット
949 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/05(木) 00:10:50 ID:8PcEGO7z
いや逆だろ 5万で曲がりなりにもPCが買えるんなら 細かいスペック比較なんてちょっと無視できる
950 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/05(木) 02:26:36 ID:S0dZkc4e
見た目はかなりデザインもこっているし、十分に魅力的なんだが、 触ったこともない。 工人舎が息をふきかえし、その要因は間違いなくeeePCだが、 HPまでが参戦してくる儲けがほとんどないと思われる価格帯。 HPは5万円台でハードディスク120ギガというのに驚かされたが、実物が まだどこにもない(?)のに、異様なほどの盛り上がり。 CloudBookで騒いでいる連中がほとんどいないのはどういうわけだろう? 今度はDELLまで参戦ですか?
>947 オレは、公衆LAN+auでメールとFTP専用、たまにワンセグみるくらい 都心ならイーモバより公衆無線のが便利だし、 出張でドイナカ行くとドコモかauしか使えない。 >950 値段とタッチパネル以外に売りが無いからね、盛り上がらないでしょう。 マイナーブランドで販売力弱いし。 カスタムの余地がないんじゃマニアにも受けないだろうしね。
952 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/05(木) 09:11:06 ID:v/MhNWvI
>>950 HPは盛り下がってるよ
ウルトラモバイルじゃないからOSがビスタ
これがもうだめぽ
重いけど液晶と入れ物は最高なのにw
CloudBookはとても良いと思う
でも上位はもうXPを積めない
ヤマダの下位機はメモリ増設とはいえ高い
今市場に残る上位モデルは貴重
>>950 国内メーカーのPCみたいに満漢全席てんこ盛りPCでなければ、これでもモトとれるんじゃないの?
国内のメーカーだとこのサイズになると必ずワンセグとか余計なもの入れてくるだろ。
私、地方に住んでいるのでCLOUDBOOK等この手のUMPCの実物を見る機会は年に数回程度の 出張か帰省時に限られるんですが、今回の出張で、札幌ヨドバシカメラに影も形もないのに気が付きました。 (品切れ商品として、デモ機が置いてあるのではなくコーナー自体がない)このまま店頭在庫がはけて、 再入荷無しだったら、数年後に幻の機械扱いされそうだなぁと。 寝て、胸の上にマシンを置いて使うという寝パソだとタッチパネルってものすごく便利だと思うのだけど、 これ以降この価格帯製品でxpでのタッチパネル採用が絶望的なのは残念。 低解像度の引き替えがタッチパネルだったというならば、私的には損得では得の方が大きいと思う。 これからの新製品を考えても、 ・映像閲覧がストレス無くできる程度のCPUパワーがある。 ・タッチパネル ・XP の三要素を求むのならCLOUDBOOKの1200J一択になっちゃうかと。 前にいずれも中途半端という書き込みがあったけど、使える部品の価格の上限があるのなら、 全体のスペックを落としてその予算を全体に配分してどれもそれなりにってのはむしろ美徳なんじゃないだろうか。 このマシンの欠点はスペックでなくって、「熱い」とか、「ファンがうるさい」とか「HDの仕様のためにHDが回り出すと 動きがもっさり」とか「メモリ増設が基本的に想定されてない」とかのカタログ値にでないところにある気がする。
>>955 使った上での感想を書いたつもりなんだけど、欲しいのに迷ってるととられたかな。
札幌なら、九十九もビックカメラもどーむもあったと思うけど
958 :
942 :2008/06/05(木) 22:55:53 ID:l2W2W7gK
SSDが安くなれば…
SSD化した奴、居たらうp!
961 :
954 :2008/06/06(金) 20:56:30 ID:XUUw99Hk
一つ質問。 CLOUDBOOKの説明書にはSD用のスロットにはSDHC対応とは書いていません。 出張ついでに安いSDカードでも買おうかなと思っていたんでショップの人に聞いてみたら、 「SDHC対応ならこれ見よがしに明記するからおそらく無理でしょうね」とのこと、 手持ちの最大が2GSDなんで自分ではテストできなかったんでそれで納得してました。 ただ、店頭で商品をつらつらと眺めていたら、ふと、 「SDカード使ってもどうせはみ出すんだから極小のMicroSDアダプタでSDHC対応のものを 買ってUSBメモリとして使えばいいのか」と気が付きGREENHOUSEのアダプタと 4G MicroSDHCを購入し、それとは別にデジカメ用にセンチュリーのSD兼USBに変換する MicroSDアダプタと2GMicroSDを購入しました。 部屋に戻ってから確認すると 4G+センチュリー→SD不可USB可 2G+センチュリー→SD可USB可 4G+GREENHOUSE→USB可 2G+GREENHOUSE→USB可 という結果だったんで、やっぱりSDスロットはSDHC不対応なんだなと納得してました。 (センチュリーのアダプタはSDHC対応と明記) ところが、さきほどTRANDYのミニパソ特集の記事を読んでいたらCLOUDBOOKのところに16Gの SDHCの転送結果が書いてある。 えっと、私の4G+センチュリーがSDスロットで認識しなかったのがイレギュラーで本来SDHCは 認識するもんなんでしょうか?
USBカードリーダーでSDHCを読めばいいんじゃね?
A-DATAの16GBが使えているから使えるもんだと思ってたわw
>>963 その動作報告を待ってました。
8G overになるとまだまだMicroSDは高いんでSDHCが使えると助かります。
どうもありがとうございます。
それなら、と思っていま、再度確認。 あ、認識したw 昨日認識しなかったのは接触不良かなんかかな。
みんなセキュリティどうしてる? 付属のノートンか?
>966 あんなクソ重たいもの有効にしてたら作業にならないよ 無料のKINGで十分
クラウドブックという選択肢は0%になった。 あんまりにもしょぼすぎ。 しょぼすぎ。
何と比べて? クラウドブックという選択肢を0%にしたものはなんであるか教えてくれ。 そんなに良いなら、そっちを買うからw
>>968 はnanoが出ないとミニノートを買えないだろうな
おいらはnanoまでのしのぎでクラウドブック買ったし
nanoまったり待ってるからしっかりバグ取れよ
もう何がいつ発売なのかわからん
まあ、何がいつ発売でもいいじゃん どうせ安いんだし、衝動買いして使いつぶして買い換えるってことが許されるでしょ cloudは希少なタッチパネルなので2〜3年は使いたいと思うけど
商用の専用端末でもないのにタッチパネル要るか? タッチパッドがしょぼすぎるからタッチパネルに逃げてるんじゃないだろうな?
何を欲しがるのも自由だが 言いがかりのような事を書き出すとアラシてるようにしか見えんな。 わざわざ過疎スレに執着しないで そっちの過疎スレを盛り上げなされ。
タッチパネルメインで使ってるんだが
ヤマダの下位は確かにいらないが
そろそろ入手困難になりつつあるみたいだね HP2133の発売でトドメをさされた感じかな
openbook
980 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/10(火) 19:55:34 ID:0Hb1qjxJ
CE201J CPUそのまま 1GB+60GB ショボカメラやめてハンドセットに変更 値段変わらず6月末発売 アスキーに詳細が書いてないんだけどタッチパネルなくなってるのかな ヤマダモデルよりはマシだと思うけど CPU変更せずにタッチパネルなしなら買うやつはいないんじゃ。。。
まぁ、VIA Nanoが出てきてからが勝負だと思う。 なんかこういうタイプのノートパソコン、異常な勢いで世代が進んでるっぽいから、 C7が時代遅れになってもしかたないっぽいし。 まぁ、Nanoが時代遅れになるまでの間にどれだけ売れるかがVIAの勝負なんだろうけど。
Nanoが搭載されても引き換えにVista搭載とかタッチパネルなしとかなったら ツマンナイものになりそう・・・ まぁ、1200買っちまったし暫らくは物欲抑えて状況を静観するかな。 買い替えなんていったら嫁さんが怒り出すし。
>>980 1200Jでタッチパネルなしだったら、あえてこれを選ぶ要素ってほとんどないですしねぇ。
このてのモバイルなら30Gあれば困らないんじゃないかって思うんで、タッチパネルとの引換が
+30Gとハンドセットなら割が合わないような。
nanoやらOpenbookに移行されると拡張モジュールの発売が止まるんじゃないかというのが心配だわ nanobook発表のときの時計やらカレンダーやらのモジュール欲しいんだが
>>982 来月からはXP搭載の条件にタッチパネルなしというのが入っているから
タッチパネルを搭載したかったらVistaをプリインストールするしかないと思う。
ダウングレードサービス付きで売ればおk
987 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/11(水) 20:41:51 ID:RmS02luz
タッチパネル付きXPってそんなにえらいことだったんか・・・ 先々月にEeePCと迷って思い切ってこのモデル買った俺は勝ち組んだな
ベンチではEeeの方がいい成績みたいなんだけど、「工夫して使ってくれ」というスタンスでは仕事にならんのでヤメタ でも、タッチパネルを活用するためにエクセルVBAで新しいボタンを作ってる俺は「工夫して使ってる」ってことなんだろうか?
>>986 それは無意味なところで値段が跳ね上がる気がw
>>987 結果的にMSの発表に先駆けて発売出来たというレアケースになっちゃったわけで。
類似品が出る可能性がなくなったという点ではあの時点で思い切って買った人は
ある意味儲けものと。
発売期間実質2ヶ月って普通に考えてもえらい短い販売期間だし。
>>987 Tablet Editionって別枠で持ってたくらいだから、MS的にはタッチパネル付きはローコストPCとは見なしてないんじゃね?
ニコニコが見れるのか知りたいところだ 見れたらユーザー数が増えるだろうしな 工人が駄目だって評判だし
見れない事はないレベルだから 宣伝にはならんわな。
ニコニコが駄目ならYoutubeを見ればいいじゃない?
ニコニコ見れるよ コマ落ち無しだし、快適に見れる
996 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/13(金) 03:16:42 ID:QGX4Tisv
今日1200の1ギガ 2万で買ってきた。 ニコニコもユーチューブもDVDも快適に見れる。 画面も擬似1024X768表示できるし。 遊べるよ。
ところで次スレはどうするか?
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。