Airキラー Lenovo Thinkpad X300 vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 00:06:35 ID:TXsmwE2a
>>945
ちょっと待て、お前マジでそれ根拠があって言ってんのか?
atomでWXGA+が無理って…。
だったらお前が考えるWXGA+が可能なCPUの最低ラインとやらは何よ?
953[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 00:09:30 ID:tp1Rswft
ウィルコム端末に載せるAtomを
ThinkPadに載せようとする意図がわからんw
954945:2008/03/04(火) 00:17:27 ID:MhzZVgL+
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0218/kaigai419.htm

>Intelは顧客に対して、
>Silverthorne 1.86GHzのパフォーマンスをStealey(A100/A110) 800MHzと較べた場合、
>シングルスレッド時には10%程度高く、マルチスレッドでは最大40%も高くなると説明しているという。

この程度だからな。Vista上では、用途は更に限られる。
WSXGA+までは内蔵GPUでも、何とかなる。
でも、それはチップが965の場合。
アトムのじゃ、推して知るべし。
955[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 00:23:37 ID:P9z6zw6s
>>940
乙60tユーザーだな、おいらも持ってるよ(笑
956[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 00:29:54 ID:MhzZVgL+
>>946
>>951
>>952
何か言ったら?俺は寝るけど。
957[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 00:36:39 ID:olxVyLdu
>でも、それはチップが965の場合。
>アトムのじゃ、推して知るべし。
CPUとGPU(MCH)の区別も付いてない人だと何処から突っ込んで良いものか・・・
958[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 00:49:05 ID:MhzZVgL+
>>957
そんなアンバランスなGPUを組み合すのは、おまいだけ。
何の為のアトムだよ?

あ、おしっこに起きただけなのに・・・
959[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 00:51:52 ID:6N791HZH
>>947
おいおい、俺は>>942じゃないよ。
単に>>943がCPUについて詳しそうだった割には>>942の文脈で話してきたから
気になっただけで。
>>954
なんか俺の前に同じようなレス付いちゃったけど、
確かにチップがDothan辺りの奴だったら厳しいかってのはあるわな。
正直Stealeyのグラボとかまでは俺は知らん。
まあ俺の中では、さすがにこれからのPCにも載せるって宣言してる以上は
WXGA+フォローしてるだろうという感じでいたわけだけど。
>>953
お前みたいなのはこの話はわからんでいいよ。
960[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 00:55:37 ID:tp1Rswft
実はX200にAtomが搭載したりしてな
961[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 01:01:42 ID:JPJ64SMU
でX300はAirに完全に負けってことでおk?
962[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 01:03:47 ID:olxVyLdu
>>958
話が繋がってないぞ
つかおまえMenlowと混同してないか?
963[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 01:04:55 ID:AoNOTrcK
>>943
スループットと立ち上がりの問題以前に(Pen4に立ち上がりの問題があるのか知らんが)、
SilverthorneはIPCが低いだろ
だいたいDothanの半分くらいだからC2Dには勝てないと思われ
964[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 01:08:21 ID:AoNOTrcK
>>961
現モデル同士で比較して、CPUパワーか薄さかMacOS対応かどうかだけで比べるならそうだな
965959:2008/03/04(火) 01:08:39 ID:6N791HZH
っていうか悪い、
>>947じゃなくて、>>950だった。
>>947は俺だったよ。
まあもうみんな寝ちゃったかな。
俺も十分はしゃいだんで寝るわ。
966[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 02:29:11 ID:JPJ64SMU
>>964
やっぱりそうだよなぁ
この中途半端、完全に戦略ミス
大和事業所だめだのぅ
967[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 03:46:12 ID:XGGI4mzX
ID:JPJ64SMU
968[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 09:28:02 ID:gO2v3wAp
>>923
CPUはともかく独立GPUはいらんだろ。X3100で十分。

弱いところはCPUパワーとバッテリだけど、CPUはPenrynで解決だし
DVDイラネって人はベイバッテリ買えばいいわけで。
あくまでもDVDはおまけで、ベイバッテリの空きスロットだと考えれば
そんなに無駄じゃないかも。

もしPCカードスロットだったらせいぜいHDDくらいしか増設できないわけで
その場合は「PCカードスロットつけるくらいならバッテリ」って絶対言われてたはず。
969[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 11:24:51 ID:uu31hhJI
要らないものが初めから入っていれば、それを無駄という。
970[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 12:04:49 ID:MhzZVgL+
>>962
アトムにMenlow以外の選択肢がないとは、
言ってないつもりだが。
で、チップやPCのメーカーなら、
965クラスの発熱でさえ、組合さないだろって話。

Core Duoだって、インテルは当初、
静音デスクトップ用でもあるって言ってたけど、
結局最後まで、マトモな945GTマザーが出なくて、
自作erは、メッチャ振り回されたからね〜。メモリ周りで。
971[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 12:53:31 ID:k+Q1FG9M
ま、所詮 レノボ (笑)
972[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 14:45:42 ID:r0zmVf2h
マックの注目度を利用しようとした時点で、何か間違っている。
マックを検討するような人間は、ThinkPadの想定するユーザーとはかけ離れているだろうし。
973[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 15:09:51 ID:E9OtwWyM
>>972
MBAのヘタレ振りに失望したMacユーザーを、ThinkPadに転向させるための切り札・・・

それがX300だっw
974[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 15:25:55 ID:pnyPyebA
>>972
>マックの注目度を利用しようとした
どんだけ自意識過剰だよ
きもちわり!
975[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 15:51:09 ID:9Am3vOyx
「Airキラー」と名付けられたスレで、その反応は予想してなかったw
976[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 16:03:35 ID:8UArQBqR
>>973
Vistaがヘタレてるのが痛いところだよね・・・
977[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 17:03:41 ID:Pnx581zN
>>970
CoreSoloがCeleronブランドで幅きかせてるじゃん。
978[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 17:24:34 ID:1XxGy3XH
>>976
レノボのPCなら今年一杯はXPのリカバリメディアが手に入るね
979[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 18:09:38 ID:+p7SU0l+
>>976
正直もうWindowsに見切り付けたいところだ。
普段使うツールは、オープンソースやフリーソフトを利用することが多くなったから、
Windowsでないと絶対困る事なんてゲームぐらいだ。
いまさら他のOSの使い方覚えるのめんどくさいからXP使ってるだけだし。
Macbookにトラックポイントが付くか、ThinkPadにMacOSがインストールできれば
嬉しいんだけど、絶対ありえね〜
980[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 18:50:04 ID:KOGr9vQ0
>>979
MacにTrackPointには限りなくゼロに近いだろうけど、
ThinkPadでMacOS Xを動かすってのは、そのうち誰かがやっちゃいそうな希ガス。
もちろん、ライセンス違反だろうけど。
981[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 19:35:31 ID:jPHpZDXq
>>980
ようつべに本当に動かした奴の映像落ちていなかったっけ?
982[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 19:38:30 ID:SLesb7i2
Leopard動いてるよ。TrackPointでのスクロールとかはできないけど。
983[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 19:50:14 ID:XYFGjvBt
>>982
どのレベルまで動いてるの?
気になるのはQE/CIとLAN/WLANとSleepあたりだが。
984[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 20:09:28 ID:qKwLe5JB
>>982
おおっ!TrackPointスクロールができるようになれば完璧ぢやん!
MBAとX300両方使ってる人に、同じOSでの比較レポートをして欲しいもんだよ。
985[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 21:06:42 ID:GC14csCx
スクロールは、Macのタッチパッドでの2本指スクロールも快適だけど。

Airのマルチタッチパッドも使うとなかなかの優れもんですぜ、旦那。
986[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 21:29:33 ID:olxVyLdu
>>970
いや、だからそうじゃなくて、
ATOMはGPUじゃないでしょって話なんだけど・・・
987[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 22:58:14 ID:vNmfI/Z3
Zってうれなかったけど、すごく良いんだぜ。
知らないやつかわいそ
988[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 23:07:51 ID:zGTXb+0r
>>987
どこが良いの?
良かったら売れるはずだよね。
989[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 23:15:36 ID:olxVyLdu
売れたかどうかは知らんけど
TやRがワイド化して実質的にZになったようなもんだからなぁ・・・
990[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 23:30:26 ID:OF4tlSo8
それなりのサイズで、それなりの重さで、それなりの値段 なところ。
Tが2.0kg前後になってくれればいいんだがと思いつつZ60tよりカキコ
991[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 23:59:37 ID:MhzZVgL+
>>986
ATOMがGPUではないが、
ATOMが結果的にGPUを選んでしまう
って何度言わせる気だよ!

内蔵であれ、WXGA+をサポートするGPUを載せようとしたら、
言い換えれば、
そこまでの発熱と消費電力を覚悟したら、
なんでわざわざ、ATOMなんか使うんだよと。
992[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 00:08:58 ID:2qPTmg1G
>>991
だからおまえがメンローと勘違いしてるんだろと何度言わせれば(ry

>内蔵であれ、WXGA+をサポートするGPUを載せようとしたら、
だからエアロ切ればWXGA+ぐらいは余裕だと何度言えば(ry

993[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 00:30:02 ID:1gf5gNDF
>>992によれば、WXGA+の低消費電力モデルが、
このあと、ボコボコ出てくるそうよ!
X300なんて買ってるばやいじゃないわよ。
994[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 00:30:21 ID:xlzE3VuP
>>991-992
そろそろスレも終了なんで、仲直りしたら?
995[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 00:31:01 ID:4Uwv2Utp
z60m使ってるが、S端子が付いてるのが嬉しい。
996[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 00:36:19 ID:2qPTmg1G
>>993
日本語ぐらいちゃんと読もうぜ
997[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 00:37:27 ID:/Jt/BaDA
この後どうなるやら…
998[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 01:47:02 ID:LpKq49Vk
レスも落ち着いてきたし、次スレは統合スレでOK?

ThinkPad X series Part67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1203772353/
999[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 01:48:08 ID:LpKq49Vk
↓1000は譲る。埋めよろ
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 01:51:18 ID:0yj4wL2D
1000ゲト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。