ThinkPad X series Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
937[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 00:32:34 ID:H8yDoZvX
>>925>>927
XPに拘りがなければ関係ないけど
XPのOEMライセンス提供が6月30日迄だから
あまり待ちすぎるのも考え物だね。

とは言っても、待てるなら
Penryn待つより、次のチップセットまで待った方が良いかな。
その時が本当のフルモデルチェンジだと思う。
938[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 00:34:25 ID:IdXnW768
>>928
俺も来ない。
USBのドライブつけたからかな。
939[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 00:34:38 ID:VpWfmea9
20日入金のおいらも発送メールきた!!
年始出た代休金曜にあててセットアップしよっかなwktk
940[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 00:42:14 ID:CqeyEKb+
お年玉セールで買ったおいらのX61(T7300)は、いつになることやら・・・
941[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 00:47:29 ID:Qrxs6cpT
>>938
そういえば自分もDVDつけてたな。
なぜか別の注文にしてしまったが。

本体と別に同時に発注した…と、なんとも説明しづらい状況。

もしかして、DVDドライブの供給が遅れてる、とは考えたくない…。
942[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 01:20:04 ID:H8yDoZvX
>>938>>941
それは無い。
2つ以上注文しても
早く発送できる物から先に送られてくるから。
俺はウルトラベースと同時に注文したけど
そっちの方は数日で送られてきた。
943[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 03:02:45 ID:4AN9aQ1q
>>936
可能。
Windowsだと、Windows98の時点では既にドライブの共有は可能だった。
まぁ、ヴァージョンの変遷とともに機能や操作方法も違うけど。

LANで自分と相手のPCのワークグループを一致させて、ドライブを共有する設定にしてやればおk。
944[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 07:04:16 ID:+mYxy3xR
>>943
ありがとー!!その方法でやってみる。
ダメもとで聞いてみてよかった。
945[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 07:51:32 ID:N76DR85I
ドライブ共有より
iso化してアルコール52%のほうが便利です
946[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 07:59:46 ID:vE/p6+/V
>>945
濃度高すぎw
947[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 08:05:58 ID:/DVSu005
120%のすらあるよ
948[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 08:52:05 ID:4UZjR4e+
>>942
無いと言われても着てないもんは着てない。
来る気配もない。
949[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 08:57:36 ID:99hk5i6o
>>945
あー、そうすりゃ良かった。
Proatras入れるのにCD-ROMドライブ不明→ネットワークドライブ指定を160回ぐらい
繰り返してたよ・・・ orz
950[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 09:04:44 ID:GGDC38cG
>>937
>その時が本当のフルモデルチェンジ

intelのフルモデルチェンジの怖さ・・・・

PenIII(鱈)→Pen4(藁)の恐怖が君らを襲う!!

(PenIII→PenM→CoreDuo→Core2が
 チップセット含め極めてまっとうだっただけに)
951[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 09:10:29 ID:SU0DpkAZ
>>948
そう言わずパンツくらいはけよ
952[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 09:20:09 ID:Ye9nH4xA
次はX200、X300という噂は本当だと思う?
953[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 09:43:43 ID:BOYBwNWd
ちなみに12/7注文でDVD同時注文したんですが、未だ発送のメールなし・・・。

DVDが絡んでいる可能性はかなり高そう?
954[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 10:20:03 ID:+1WH/sxI
だから送れるブツから先に送られてくるとあれほど(ry
・・・しかし、DVDが絡むとなぜに地縁?
955[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 10:59:15 ID:joYzsmIi
おい!X61 7675A31のダイレクト価格は101100円なのに
何とかclubのスペシャル価格は129990円と、高くなってるぞ!!
会員向けにはボッタクリ価格で売ろうっていう魂胆だな!!
さすが中国だ。舐めてるな
956[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 11:04:42 ID:dc+CTTYk
x62が出るまで待ちなさい
957[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 11:29:20 ID:f2u3a5aH
>>おい!X61 7675A31のダイレクト価格は101100円なのに
どこで?
958[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 11:34:11 ID:cCc0FXa5
MacBookAirに搭載されてるCPUだけど、
同等品が次のX62sから搭載され、
バッテリー駆動時間は大幅に延びるよ。
1.8GHzで6時間くらい。
959[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 11:38:40 ID:4UZjR4e+
>>953
高そうだな。
マシンだけでも先に送ってくれればまだ楽しいのに。
960[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 12:09:56 ID:lS0cRc/o
961[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 12:24:01 ID:VQ2T0pC2
クリスマスキャンペーン届いた
初thinkpadなわけですが

液晶画面を閉じたとき本体と横にずれるんだけどさ・・
パカパカ・・

個別に品質テストして負荷を受けた個体を出荷してんのか


品質テスト
ThinkPadはトラブルや使うシーンを想定し、100をも超えるテストをクリアしてから
世に生まれます。そのテストは「拷問テスト」とも呼ばれ試作機から量産直前の
製品まで妥協無く行われます。お客様に壊れにくい製品をお届けするために、
耐久性に関連したチェックを中心にさまざまな過酷なテストを行っています。
962[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 12:33:14 ID:49g6V4j7
>>955
191100にライン引かれてるもんで101100に見間違えたなw
963[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 12:59:22 ID:O3w1qg4d
>>961
品質テストは設計の話だと思うんだが。
964[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 13:33:46 ID:DK3Vk7N0
さあ、いよいよ明日 wktk
965[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 13:36:27 ID:3HkQ38xm
20日に入金確認済みで未だメール来ない俺もスーパーマルチドライブ注文組。
この遅延はやはりドライブ絡みの可能性が高い気がしますね。
966[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 13:39:36 ID:I1kMRz6D
クリスマスキャンペーンのX61今日届いた!

>>961のような症状は見られなかった。

ただIBMロゴじゃなくてThinkPadロゴになってた\(^o^)/

あと質問なんだけど、

明日あたり外付けドライブが届くはずだから、XPを突っ込もうと思うんだ。
で、vistaのリカバリーディスクを作っときたいんだけど、

コントロールパネル>システムとメンテナンス>バックアップの作成

でいいの?

それともthinkvantageのどっかからいくとかなのかな?
967966:2008/01/17(木) 14:12:08 ID:I1kMRz6D
すまん自己解決した…

>また、「ThinkVantage」 →「Create Recovery Media」 から、お客様ご自身でリカバリーメディアを作成することが可能です。
>このリカバリーメディアは、弊社から有償でご提供しているメディアと同等のイメージになります。

これかorzスレ汚しすまんかった。
968[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 14:13:46 ID:6R1GJoBI
>>961
拷問テストされた匡体が送られてきたら、暴れるぞ俺w
969[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 14:14:56 ID:SYK7KDWa
12月13日にクレカで注文したのだが先日25日発送のメールが着ただけだ。
+1Gメモリ付きにしたのが悪かったのか?
プレゼントももらえない上にクリスマスキャンペーンより後に届くのはつらいなあ
970[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 15:02:13 ID:E758pbBy
>>969
納期遅れたからプレゼントくれって言えば解決
971[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 15:46:41 ID:fnjCClMU
X61で満足だ。新型待つまでもなく快適性能だし。
問題はX61でも新型でもなくVistaそのものだよ。
SP1でもバグ直しだけだし。
972[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 15:49:31 ID:fnjCClMU
そういえばMacBook AirってX41の悪夢の再来じゃん。
MacCubeの悪夢の再来でもあるな。
どうせすぐに販売止めるだろ。
973[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 16:05:18 ID:qtf3+c0h
いまX31使い。昨日、暇だったのでいつもは無視してたレノボメールを見て、
ホームページを見たら、X61が安い。Ultimate にanytime upgradeしても
16-17万くらいで買えるのか。なんか欲しくなっちゃったな。
衝動買いしちゃおうかなあ。特価っていまだけなのかな?
これからもずっと特価なの?
974[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 16:08:01 ID:6R1GJoBI
いまだけいまだけ。さあクリック!
975[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 16:08:25 ID:Tz+sP08F
>>973
残念だったな。ちょっと前の祭りの時はもっと安かったんだがw

まあ、X31買ったときの頃に比べれば現状でも安いけどね。
976[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 17:50:19 ID:bqNVVaJG
うーむ...じゃあ、明日になっても買いたいと思っていたら、ポチることにするよ
977[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 18:21:04 ID:uklFHosz
そーやっているうちに在庫無くなるんだな
978[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 18:21:40 ID:KmpHwG3e
CPUのアップグレードはべつに欲しいとは思わないが
液晶の解像度上がったら欲しいなぁ、X62(?)
979[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 19:42:06 ID:WPi5qBKX
>>973
特価ではないな。残念ながら。
昔に比べればお値打ち価格ではあるけど。
980[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 19:59:37 ID:JcRx+h6V
発送案内キター!!!

ちなみに12/15発注 +メモリ1G クレカ支払いです。
981[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 20:14:25 ID:ZRmdtYqC
>>952
Tシリーズでそうだったように、段階的にワイドディスプレイモデルに変わると思う
982[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 20:24:24 ID:qoJrHE1H
>>980
何日発送?25日?
983[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 20:27:04 ID:JcRx+h6V
>>982
今日発送、明日納品予定
984[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 20:33:27 ID:0SXtieav
俺のお年玉セールX61の発送はまだまだ先っぽい…
985[Fn]+[名無しさん]:2008/01/17(木) 20:36:01 ID:7xKaAs+A
12/19注文のX61本日到着
OSXPに入れなおすの手間かかるから次の休日に開封予定
986938
俺もキター!!!
□運送ステータス
 搬出済
□出荷予定日
 2008-01-17
□出荷実績日
 2008-01-17
□納入予定日時
 2008-01-18
□納入実績日時
 
□運送会社
 日本通運