【250ドル〜】ASUS Eee PC Part6【701/1001】
初2ゲト
前スレ
>>998 まだXubuntu自体がそこまでEeePC向けのカスタマイズが終わってないのと
何かするにもなぜかWEPキーが保存されなくて毎回手動で無線LAN接続と
Firefoxがちと挙動不審
ちなみにニコニコは弾幕でコマ落ちします。
あと、BTマウスなんですがデバイス認証もうまくいかなくて
今までAIXとかHP-UXとかばかりでXubuntu初心者というかGUIでLinux系超初心者なので
環境できあがるまでしばしお待ちを
みんなDELLのほうがいいとか言うけど、DELLとかでこのサイズのノートってないし。 ここまで小さくすると逆に値段上がっちゃうからこれはこれで十分だと思うのだが
金がなくて、メインで使うPCが欲しいんならデルの59800円PC買えってことだろ。
海外のフォーラムに加え親切な日本語解説ページまであるのにOS入れ方がわからないとか 初期のXandrosの日本語化もできない人は素直に日本語Windowsが入ってそれなりに安い DELLでも買っておきなさいという話だと思うけど?
>>5 そういうことか。ま、人それぞれだからいっか。
持ち歩いたり寝っ転がりながらやるのにコレは非常に欲しい 容量は少ないがSSDだからラフに扱えるし。 最安DELLノートも持ってるけどね・・・。
>>5 、6 考えてみた
携帯メインの人もいる世の中だが
メインが別にあるに越したことはない。
小さくて安いことに価値を感じないならDELLへどうぞ
安くて小さいのが良くて工人舎で我慢できそうなら工人舎へ
少なくとも日本での正式発売まで待つんだ
>>8 その用途
個人的には前スレに出ていたCloudbook(EasyNote XS含め)
の方が魅力的に感じた。キーボード入力メインというなら別だが、
とにかく寝っ転がりながら、歩きながらという時に
しっかりと持ちやすいのが何よりも評価が高い。
日本で発売するか微妙だけど、是非発売してもらいたいなぁ。
>>9 Cloudbook(EasyNote XS、UMPC 261含めNanobook系統)
日本で売ってないってのがポイント高い 正直、日本で発売されたら手放してほかのおもちゃで遊ぶわ
12 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/14(金) 08:42:57 ID:kJVmdhZM
前スレ
>>975 私のスペースキーは浮き上がっています。
スペースキー自体が浮く事自体は個体差ではなくそう設計されたものなのでしょう。
まあ私の場合左右不対称に浮き上がって見映えが悪いのですが、そういう点は多少の個体差はあるかもしれません、ですが実用上問題無いですし、こんなものだろうと思っています。
ちなみにスペースキーが浮き上がっていてもディスプレイを閉じた時に当たって傷が付くといった事はありませんでした。
いじり倒してネタにしようと思って買ったEeeだけど、結構使えるんですっかり 実用になってしまった。会議に持っていって議事録書いてpdfで吐いて、メール で配信。プロジェクタに繋いでプレセン、たまにskypeで電話・・・ 最初から入っているLinuxの出来が良いんで、これ一台で一通りこなせちゃう。 (使っていくと、結構良く考えてソフトを選んでいるなぁーって思う) X41の出番がめっきり減ってしまったw 今度こそ、いじり倒し用に、もう一台欲しいので、無理に日本語化なんてしなく て良いから、さっさと国内販売してください -> Unity もう一個買うために台湾に行ってる暇なんてないし。 どうでもいいけど、penguin racerが意外と熱いw
EeePCユーザーは
>>1 に乙すら言えない人ばかりですか?
15 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/12/14(金) 13:06:17 ID:Y0bSyN3/
/⌒ヽ
__/ ^ ω^j、
>>1 おつ
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ. 〈 ソ、
〈J .〉、 |ヽ-´
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/14(金) 13:33:11 ID:EbLbebUl
nanobookはC7のCPUやVIAの愛がない人には辛いかもだよ おれはもちろん買いますがw
>>18 C7はセレロン比でかなり劣るんだよね・・・・
約半分なら許容範囲だろ。
テンプレのBlogのひとや、日本語化テンプレになりつつある人や、下の人とか見ると、
ttp://doubletop1969.blogspot.com/ OSを入れたり出したりしているインストールマニアなだけで、普通に使ったインプレやレビューがほとんど無いのな。
これじゃ「おもちゃ」呼ばわりも仕方が無い。業務でも趣味でもいいから、実際にどんな使い方をしていて、
どこが良いのか、どこが悪いのかが知りたいのに。
23 :
13 :2007/12/14(金) 17:02:29 ID:yGOr+35i
>>22 >実際にどんな使い方をしていて、
> どこが良いのか、どこが悪いのかが知りたいのに。
俺の日常の使い方は>13を見てくれ。実際に使ってみて
○:良いところ、×:悪いところ、△:中立
○ なんとか普通にキー入力できるレベルとしては軽くて小さく携行するのに便利
○ 初期状態で入っているLinuxが結構良く出来ていて文書作成やネットのブラウズ、メールなどに困らない
○ ネットワーク接続環境(特にWLAN)の設定が比較的楽で安定している。故に出先でのLAN接続が楽
○ 滅多にファンも動作することなく極めて静か。会議の場で使用していても邪魔にならない。
○ 内蔵のマイク・スピーカがそれなりに良く出来ていて、Skypeでハンズフリー電話が実用レベルで使える
○ 初期状態で入っているゲームが結構おもしろいw
△ OOoにスペルチェッカが入っていない(オプションで入れられるとおもうけど)
△ せっかくwebcameraが入っているのにskypeが対応していない
△ LinuxってことでUSBやSDカードをちゃんと認識&unmountできるか心配だったが普通にできた
△ 金型の精度が悪いせいか、抜き跡が結構目立つ
△ SD/SSDからのブートセレクトをF12キーとかでできると良かった(biosを設定しなおす必要あり)
△ 一部のソフトを除いては、画面が小さいことはあまり気にならない。
× 電池の持ちがイマイチ(普通に使って2時間強程度)
× ポインティングデバイスのボタンが固すぎる&タップの感覚がイマイチ
× Thunderbirdのプリファレンスなどで一部画面サイズの所為で見えない(選択できない)部分がある(ALT+左クリック+移動でも不可
別途ディスプレイを接続して設定した。これは設定画面のみで、通常使用では支障がない)
× Thunderbirdだと重すぎる。もっと軽量のメールソフトにしてほしかった
× 電源アダプタの口がチャチ。乱暴に扱うと壊れそう
総合的に見て、この値段でこの程度の問題で済んでいるなら、十分実用価値あり(俺にとって)。
これから、第二世代、第三世代と世代を重ねられれば、非常に使い勝手の良い製品になる予感がする。
ブログの人だが今のところEeePCはTeXマシーン専門で使ってるよ。 打ち込みからプレゼンまでこいつ一台で済ましてる。 卒論はこいつと一緒にゴールインするんだ。。。 なんでインストール主体になるかといえばまだ最適な環境が定まっていないから 定まった土台があるWMやSynbianと違ってEeePCはなんでもありだからその分土台探しに時間がかかると思うんだ 一部変態な仕様を除けば普通のPCなんだからアプリケーション主体にやってもEeePCらしさは見えてこない どちらかというと変態な部分をどう普通に見せるかが必要とされているんじゃね?と勝手に思ってたんだけどなぁ 良いところは安い小さい 悪いところは解像度とキーボードとバッテリー キーボードとバッテリーは人それぞれだけだしなんとも言えない 解像度は今使っているPCの解像度をVGAに落とせばシュミレーション出来るよ 自分としてはおもちゃ感覚だし大ヒットして誰もが手にするようになったら浮気するかなぁ 地下鉄の中で暇だったから打ってみた WILLCOM全然繋がらなくて泣いた
>>23 分かる範囲で書いてみます。
> △ OOoにスペルチェッカが入っていない(オプションで入れられるとおもうけど)
http://packages.debian.org/ja/etch/editors/openoffice.orgによると >>以下のパッケージをインストールすることにより、OpenOffice.org の機能を拡張することができます:
>> * hunspell-dictionary-*/myspell-dictionary-*: OpenOffice.org で使うための Hunspell/Myspell 辞書
>> * openoffice.org-l10n-*: UI インターフェイスの翻訳
>> * openoffice.org-help-*: ユーザヘルプ
>> * openoffice.org-thesaurus-*: OpenOffice.org で使うためのシソーラス
>> * openoffice.org-hyphenation-*: OpenOffice.org 用ハイフネーションパターン
とのことなので英語関係のパッケージを入れればいいんじゃないかと思います。
> △ せっかくwebcameraが入っているのにskypeが対応していない
この前カメラ対応版が出ました。Xandros用も用意されてます。
http://www.skype.com/intl/en/download/skype/linux/beta/choose/ > × Thunderbirdだと重すぎる。もっと軽量のメールソフトにしてほしかった
Sylpheedやkmailなどを使ってはいかが?
XPインスコはブート可能なドライブなら何でもおkでしょ?
27 :
13 :2007/12/14(金) 22:51:23 ID:yGOr+35i
>>25 > 分かる範囲で書いてみます。
サンクス!OOoのスペルチェックがあれば、文書書き用として文句なかったので
今度試してみます。
> この前カメラ対応版が出ました。Xandros用も用意されてます。
> Sylpheedやkmailなどを使ってはいかが?
この辺は、あくまで初期導入されているまま(日本語化だけはしたけど)のOSとしてです。
特にディスプレイが狭い環境でThunderbirdを選択したのはどうかなぁ・・・と(他は概ね
良い選択だとおもうんだけど)。
28 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/14(金) 23:44:54 ID:pCpu0Ysn
台湾では実際に、2万9800円。でも日本になると4万****円。 2万9800円PC登場!だったら、すげーインパクトあるのに。 流通にコストが掛かるんだろうな…。全部インターネット販売にすればいいのに。
>>28 あのさ・・・
4万いくらって結局は現地の小売値で買った上に代理になった人間が動いた経費(手数料などなど)が
上乗せされてるので高いのは当たり前だと思うが。
日本で正式に売られるようになればさすがに4万はきるだろ。(モデルによる)
こいつは最低スペックマシンの話をしているのか?
悪名高いExpansisより高いからなぁ。。。。w
32 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/14(金) 23:52:26 ID:pCpu0Ysn
>>29 心強いレスだな。一番安いのが3万2000円ぐらいで買えるような気がしてきた。
今って 個人でなんらかの方法でかった場合4GBモデルが45Kくらいだっけ? その中身って大体こんな感じ? 現地卸値+小売利益+代理人手数料+送料+雑費=45K
399$+税ですけど
Surfじゃない701なら台湾現地で買っても4万円だよ。 なんで勝手に値下げするのかなあw
中国語の書かれていない純粋な英語キーボードがほしいので、アメリカから通販で買いたいなと思ってます。 購入された方、お店の情報をいただけませんか?
>>34 日本人が入手するのだとやっぱりさほどかわらんじゃねーかよ。
・自力で現地へ買いに行く場合
現地本体価格+渡航費
・現地のショップが日本にも発送してくれる場合
現地本体価格+送料
・現地の転売erが日本へ発送してくれる場合
>>33 ・既得な友人がたまたま現地へ旅行するのでついでに買ってくれる場合
現地本体価格のみ
XAMPPがさっくり動くならほしいなぁ・・・。
欲しくてうずうずしてるのですがちょっと質問です。 1. キーボード・タッチはシグ3でガリガリ打てるオイラなら無問題だと思われますか? 2. WindowsXPに乗せ変えた場合、Win2kなL5とは比べ物にならないほど快適と期待してよいですか? 3. VGA程度の動画ならコマ落ちすることなく快適に見られますか? 4. DirectXを使う全画面表示のゲームってまともに動いてますか? 個人的にはSMACが動けば他は何も望まないのですが。 5. 4.に絡むんですが、横に黒帯を残すカンジで4:3を崩さずVGAで表示できますか? 画面のプロパティ等で変えられる? 以上、どなたかお暇でEeePCで遊び倒してる方、戯れにご回答願います。
>39 L5、シグ3ユーザーなブログの人です。>40のアドレスだけではフォローが出来ないっぽいので書きます(^_^;) >1. キーボード・タッチはシグ3でガリガリ打てるオイラなら無問題だと思われますか? 楽勝 >2. WindowsXPに乗せ変えた場合、Win2kなL5とは比べ物にならないほど快適と期待してよいですか? 少なくともカッコンが無い分速い 思ったよりサクサク >4. DirectXを使う全画面表示のゲームってまともに動いてますか? >個人的にはSMACが動けば他は何も望まないのですが。 ゲームは動くと思うけど全画面表示はキツイかもしれない 外部ディスプレイならOKだと思う 内蔵ディスプレイの場合一度外部ディスプレイに接続してディスプレイクローンモード→VGAケーブルを引っこ抜くことで出来ないこともない >5. 4.に絡むんですが、横に黒帯を残すカンジで4:3を崩さずVGAで表示できますか? >画面のプロパティ等で変えられる? ディスプレイクローンモードならそうなる。プロパティに設定項目は無いはず。 ちなみにディスプレイドライバ未導入の場合は横に引き延ばされる。
43 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/15(土) 10:19:44 ID:SskP+yF/
<ウワサの199ドルPC,Linux版が消えてしまうのか?>
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071207/289041/ 2007年10月,台湾で発売された低価格がウリのノート・パソコン「Eee PC」(写真
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071207/289041/photo.jpg )
をご存知だろうか。7型液晶を採用し,B5サイズを一回り小さくしたくらいの携帯型ノートであ
る。6月に開催された「COMPUTEX TAIPEI 2007」で初お目見えし,“199ドルで販売する”と
いわれていた台湾ASUSTeK Computer社の製品だ。
このパソコン,海外で大変な人気を集めているようだ。台湾,香港,北米,インドなどで既に
出荷が開始されたが,店頭で行列ができる光景をテレビなどでご覧になった方もいるだろう。
最大の魅力は,“安さ”だが,「安かろう,悪かろう」ではない。性能や機能も決して低くない
のである。
(略)
筆者は2007年11月上旬時点で,非公式ながらEee PCにかかわっている関係者から「下位
モデルを除く3モデルが国内で出荷され,価格は4万円,5万円,Windows XPを搭載するモデ
ルが6万円前後になる。出荷は2008年2月」という情報を得た。
(略)
ところが,状況が変わる。11月12日,海外ニュース・サイトの「Forbes.com」が,「ASUSTeK
と米Microsoft社は,Eee PCユーザーに対して,40ドル以下でWindowsを販売することに同
意した」と報じたのだ。つまり,40ドルを支払えば,Windowsが手に入るというわけだ。
(略)
しかも,出荷開始時期が,当初予定の2008年2月から,年明け早々に早まりそうというのだ。
当初の国内の出荷予定は,Linuxの日本語化などの作業に合わせたものだった。Linuxを日
本語化し,日本語キーボードに入れ替えるために,2008年2月後半以降に出荷するとしてい
た。日本語化の必要がないWindows XPなら,出荷が早まるというのだ。
もし,これが事実なら,筆者は残念で仕方が無い。Eee PCの魅力は,Linux版を搭載したモ
デルにあると思っているからだ。(略)中堅モデルのWindows版にオフィス・ソフトのMicrosoft
Officeを導入すると,フラッシュ・メモリーの空き容量が500Mバイト以下と少なくなってしまう。
中堅や下位のモデルでオフィス・ソフトを快適に利用できるのは,Linuxだからだ。(以下略)
どう見てもキーボードが工人舎のSHに乗ってるやつっぽく見えるんだけど レビュー読んだ感じ、別物なの?
来月香港経由で深センへ出張するんで、 Eee PC 2G Surf を購入してくるよ。 香港国際空港で、売っているかな? それとも深水?で買うしかないかな。 香港で購入した奴いるかい?
2Gはビジネスユースのみじゃなかったっけ?
eee pc用のxubuntu入れたレポートってある? eeeusers.comしか情報ないのかな?
環境壊して良いEeeとUSBCDドライブが あればすぐ終わりそうだけどね。 特にオリジナルに戻すのは20分もあれば パーテーション込みで元通り。(台北のホテルで実験済み) うちのは今XP軽量化祭り中だからむりぽ。 バックアップ取る練習するときに試してみるかな。
工人舎PCしらんからアレだけど キーボードの質感はPCパーツショップの キーボードコーナーでよく売っている 一番ちっこいUSBキーボードそのものです。 タイプミスで上等!w まあUrlとメール打つ位じゃこまんないよ。 コードかく人は怒るかも。
>>47 入れた
ホントに入れただけ(しかもSDカードに)
現状わかってること
・インストール時から日本語環境が選べる
・インストール終了までダイアログが画面からはみ出すことはない(ほとんどコマンドラインからインストールしたからかもしれないけど)
・インストール後、初期状態でLAN(有線、無線)が使える。解像度も800*480で起動する
・各種設定しても再起動するときれいに忘れてくれる(SDブートのせいかもしれないけど)
・WEPのキー
・Bookmark
・Firefoxのプラグイン
その他諸々
・時間とタイムゾーンを設定しても時間の表示がおかしい
・スリープ、スタンバイすると二度と復帰できない
・コマンドラインからじゃないと正常にシャットダウンしない(多分)
・ニコニコを見ると弾幕未満のコメントでも余裕でコマ落ち
・多分無線LANが11b(11M)でしかつながらない
・BTスタックの動作が不安定(USBドングル利用)
某所で起動だけかよ!と言われましたが起動後何かをするにも各種設定を全部一からやらないといけないので
それどころじゃないのですよ(トホホ・・
>>50 > ・コマンドラインからじゃないと正常にシャットダウンしない(多分)
俺のところでは、電源ボタン -> シャットダウンだと2回に一回ぐらい正常にシャットダウンするw
まぁこれから感が強いよね。ただEeeって当のASUSさえビックリするぐらい売れているから、Eee
に特化したディストロが今後複数でてきそうな気がする。実際FedoraベースのEeeDoraとかも
あるし。
52 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/15(土) 22:19:02 ID:kVKZG9QC
701を台北で買った。他の個体はしらないが、タッチパッドの クリック部分がちゃちで、つかえないことはないが、かなり安っぽくてすぐ 壊れそう。筐自体はそれなりの強度はありそう。 ちなみに裏にはMade in Chinaとあった。 原装のリナックスは良くできていて、無線LANも簡単な操作。 日本語入力ソフトいれたら、 システム表示部分の中文の一部が文字化けした。(中文よめる奴はたぶん こまらない) スペアバッテリを買おうと思ったら光華市場の小売店では見つからず、 直接ASUSに電話して予約しないとだめとかで、 電話したら5日ほどかかるといわれた。
>>52 > システム表示部分の中文の一部が文字化け
localeを日本語に設定した?
DVM-RD16U2 これでXPインストールいけますか? それともなにか特別な条件とかってありますか?
55 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/15(土) 23:42:42 ID:wkLHYD5N
Ecolinux Light+Xfeってどうだろう?
正直なところLinuxで使うなら標準のASUSカスタムXandrosベースを 日本語化するのが今のところ一番使い出が良い 各ディストリも今後Eee向けカスタムが出てくると思うけど今のところは ASUS謹製が一番問題がない(当たり前だけど) 自分でカスタムするほど時間もないし技術もないってのもあるけど 普通にWindowsで使うならnLite+XPとSDHCで十分だと思う 結局普段使いと世間のOS分布とのかねあいでXP使ってる WORDとExcelもわざと軽いであろう2000入れてるけどさくさく動く さすがにOfficeXP以降は重そう何でライセンスは余ってるけど入れてない XPHomeDSPと2Gのメモリ(512Mで不自由なかったけどDSP版購入のために買っただけ)SDHC8Gで+25K円で結局65K円ぐらいになったけど それだけの価値はあったと思う。OSのライセンス余ってるとかMSDNなり使える人は 4GSSDだけでも十分だと思うし、結局EeePCだと手軽にテキスト入力と 無線LAN使えればどこでもブラウザとメール、暇つぶしに2chにニコニコと それ以上ヘビーな使い方はしないだろうから。 どうせこの解像度じゃ巨大ファイルを扱うこともないし2GぐらいのUSBメモリでもあれば メインで使ってるPCに出先で入力したやつを移して加工することになるだろうし 変な例えだけどiTouchにキーボードが欲しいと思ったら実はEeeがライバルになるような気がする (サイズ云々は別にして)
これfluxboxで使えるの?
>>57 OFFICEXPpersonal+POWERPOINT2003をPEN2-333マシンに入れてたけど、それほど重くなかった
ついでに言うと、OFFICE2000personal+POWERPOINT2000に入れ替えたときも、それほどの体感差は無かった
バグがあったのか、OOoは使い物にならなかったけど(メモリ使用量が急激に膨らんで落ちることがよくあった)
OFFICE2000,XP,2003の中から選ぶなら、軽さより使用感や機能だと思うよ
まあ、excelやwordの機能差なんて俺は知らないけど
Eeeの性能ならOffice系には充分だろうね
60 :
39 :2007/12/16(日) 16:12:10 ID:sBJwMZu3
どうもありがとうございます。
>>40-42 おかげさまでもう買う気満々です。
シンガポール在住なんだけど、どこかで売ってないかなぁ・・・。
電気街でも彷徨ってみます。
仲間入りできたら報告致します。
>>60 シンガは過去スレで買いに行った人いたはずだが、どうなったんだろう。
ASUSの公式サイトにもきてるし、
ベスト電器とかで普通に英語版売ってると思ってたよ。
探すならシムリム、フナン、ラッキープラザぐらい?
レポ楽しみにしています。
62 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/16(日) 20:29:27 ID:jQCwuhFl
ちょっと質問したいんですが nLiteで軽量化したXPをEeePCにインスコし終わって最初の再起動のときから 「c000021a」か「d000041」というエラーメッセージが出て止まってしまうんだけど これはどういうこと? なんかアカウント関係のエラーっぽいからnLiteのアカウントの設定が原因? 助けてください
一瞬
>>64 の意味がわからなかった。大変だな、向こうは。
じゃあ噛んでるふりで
67 :
60 :2007/12/17(月) 00:46:46 ID:vGdofNtj
シムリムを彷徨ってきましたが見当たりませんでした。orz
>>61 PackardBellの950gノートが気になっただけで収穫0。
ベスト電器にあるとは思ってなかったので、明日にでも見に行ってきます。
>>62 ,64-66
ハイチュウとかソフトキャンディは売ってるから
くちゃくちゃしながら歩いてもあまり注目はされないような。
道端にはき捨てたらマズいだろうけど。
>>59 OOoってマルチプラットフォームのためにJavaで書かれてるんじゃなかったっけ?
なのでMS製品に比べて重いとかいろいろ制約はあるよ。
>>63 はっきり覚えてないのですが私も最初インストール中にブルースクリーンが
出てしまい困り果てたのですが、軽量化時に無人インストールの設定をすることで
回避できました。
同じ状況なのかはわかりませんがご参考まで〜。
>>68 > OOoってマルチプラットフォームのためにJavaで書かれてるんじゃなかったっけ?
んなこたーない。
一太郎Arkってあったな、そういや。
72 :
61 :2007/12/17(月) 02:37:55 ID:dBSiwC0S
>>67 残念ですね。
シムリムに無ければ、ベスト電器にも期待薄かも。
シンガポールでの正式発売を待つか、eBay行っちゃうか。
どっかでシンガポールも正式販売ってニュース見たような気もするんですが・・・
パッカードベルってVIA載ってるEasyNote XSってやつですか?
ちなみにいくらでした?
値段によっては、それも一興かも。
そうだね、Eee以降、 そんな話もあったよな、って感じですね。 ただ、工人よりは比較対象になるような気がする。
>>67 マレーシアでは、RM1499で販売してましたが、200台?限定だとか。
>>50 もしかして、LIVE CD版のまま使ってたりしませんか?
eeexubuntuは試していませんが、本家ubuntuはLIVE CDだと
似たような症状になった覚えがあります。
1 499*37 = 55 ,463円かー
4ギガ版でその値段はないわ〜
出張行くやつに頼むのさ
>>84 ありがとう。
米台中がいないんで、インドネシアにかけてみるよ。
86 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/17(月) 20:21:57 ID:kqmXFrlZ
>>86 そのサイトとそのサイトが参考にしたサイトは、
時代遅れの事を書いているので信用できないよ。
debian使いとしては、debian使ったことないヤツがウソを書いて、
それを分かりやすいと紹介されているのを見ると耐えられないな。
これ、meda playerとしても結構良いね。最初からついてくるLinuxに入って いるSMPlayerでDivXとか普通に再生できる。画面もそこそこ綺麗だし。 同クラスのディスプレイをもったポータブルメディアプレーヤーの値段が5万 ぐらいすることを考えれば(まぁHDDが入ってないことを差っぴかなきゃいけ ないけど)コストパフォーマンス的も優れていると思う。
> debian使いとしては、 では、そのdebian使いの>87さんにお願いしたいんですが、 正しいEeePCの日本語化のやり方を披露してはいただけないでしょうか。
>>88 PMPとか言われてる製品は内部はlinux使ってたりするんだけど
x86互換チップじゃないからな。
一製品だけAMDが出してるデコーダー内蔵のチップ採用してるのもあったけど
おそらくwindowsはいれれないだろうし。
そういう点ではHDD無しでもぜんぜんOKだよ。
>>89 何が正しいか知らんが、公開されている方法で普通に出来るぞ。
それがダメなら、大人しく日本語版を待ったら?
なんかいきなり話ぶったぎって悪いんだが、 XP化してる同志たちは、無線LANをOFFにしてもインジケーターは点灯してない? 私のはOFFにしても消えないのだが、これでデフォ?
>>91 私に言われても・・・
わたしゃ公開されている方法(フォントはVL-gothicにしたけど)で日本語表示・入力にして問題なく
使っているけれど>87さんが言うにはくだんのページは信用できなく「正しい」方法があるんだそうで、
是非それを教えて欲しいと言ってるまでですが?
日本語化の説明は台湾体当たりってサイトのやり方が無難かな。 scimよりuimの方が好ましいけど(scimはC++のABI問題が発生 するから、できれば避けたい)。
>>94 > 日本語化の説明は台湾体当たりってサイトのやり方が無難かな。
そこって>87さんが、
> そのサイトとそのサイトが参考にしたサイトは、
> 時代遅れの事を書いているので信用できないよ。
の言う、「時代遅れの事を書いている信用できないサイト」そのものなんですが・・・
ちなみに、私もこのサイトを参考にして日本語化しました。
なので、
> debian使いとしては、debian使ったことないヤツがウソを書いて、
どの辺がウソで、どうすれば正しいのかを是非>87さんにご教示願いたいと・・・
ここまで時代遅れでdebianを使ったこと無いヤツがウソを書いてとまで言い切って
おられるので、きっと重大な問題があるのでしょうから、正しい方法を教えていただけ
ないと心配で心配で。
>>95 >ちなみに、私もこのサイトを参考にして日本語化しました。
じゃあそれで良いんじゃないの。
説明の内容としては、台湾体当 >
>>86 ってこと。
正しい方法をどうしても知りたいのなら、日本語化の専門家に
コンタクトを取れば。
>>96 > 正しい方法をどうしても知りたいのなら、日本語化の専門家に
> コンタクトを取れば。
その専門家(debianのだそうですが)であられる>87さんが、せっかく
降臨されているので、是非この場で教えていただけないかなぁと。
98 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 00:26:15 ID:rmRirysT
99 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 00:47:19 ID:5GplFvBG
86のブログの人です。つか本家ブログの人と紛らわしいですねw eeexubuntuのインストールで手こずっていたら、なにやらまたさらされていたようで、ビックリしていたりw 昔々にKondara使っていただけで、Linuxのスキルは時代遅れな上にdebian系は手探り状態なので、間違いがあったらご指摘いただければありがたいです。 今晩は先ほどまで、件のeeexubuntuとその日本語環境導入に四苦八苦した経緯をアップしておいたので、そちらも訂正があればご指摘いただければさらにありがたいっすな。
・・・ということで不用意に知ったかぶりすると 恥ずかしいことになるので気をつけよう (*‘ω‘ *)
本体持ってないのに偉そうなこと言ってる
>>87 の再登場マダー(AAry
87でもないし、現物持ってないが.. 1. rootになる 強引な方法を紹介するのはいかがかと。 sudo su - としているサイトが多いのでそれがいいのかなぁ(?)。 2. 日本語フォントを入れる ttf-kochi-gothicとttf-kochi-minchoよりttf-sazanami-gothicと ttf-sazanami-minchoやttf-vlgothicの方が良いかも(よくわからん)。 3. locale設定 説明サイトので良いのでは。 4. anthyとinput methodを入れる scimよりuimが好ましい。 apt-get install uim-anthy uim-qt で入るかな? 中国語版ではscimが標準なのか。 5. まだ何か?
103 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 02:00:07 ID:q71UP9zj
scimよりuimが好ましい理由もubuntuかじってる程度の私に 教えてくれるとうれしいかも
105 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 04:06:27 ID:iQomD3cz
“debian 日本語化”でググれ、低脳ども。
ぐぐろうとすら考えられない能のない奴らが、ぐぐったところで 日本語化作業を出来るとも思えんがな。
御託並べてるだけでまじめに語る気ないのは よくわかった
>>102 Linuxとか日本語化とかには興味ないが、これはひどすぎる…。
> 1. rootになる
> 強引な方法を紹介するのはいかがかと。
> sudo su - としているサイトが多いのでそれがいいのかなぁ(?)。
sudo(8)が何をするものか理解してください。root権限で対話型シェルを動かしたら
sudo(8)を使う意味がありません。
>>108 昔からのUNIXの人はそういうだろうね。その心情は理解できるけど、
今のLinux系ってそういうものと形は似てるけど中身は違うものだろう。
Windowsのアドミ権限乱用にくらべて考えればsudoだって、そういう
使い方もありなんじゃないの?どうせ一度やっちゃえばめったに端末
ウィンドウさえ開かないんだろうし。
正しい云々でsudo su -なんてアホなこと言われても困る
>>108 さんざん御託ならべておいてそれだけ?
パーソナルユースの、しかもシステムクラッシュさせたところで10分で元に戻せる
システムでsudoのありがたみを云々したってほとんど意味ないと思うけど?(むしろ
全てのコマンドにsudoつける方が鬱陶しいと思われるのが関の山)
人を小馬鹿にしたようなレスより、かのサイトの書き込みの方が(多少の問題はあっ
たとしても)何倍も役に立つよ。
それに、debianの専門家を名乗るなら、こういうのを見たとき「sudoの使い方が、思想
と違いますよ。sudo apt-get ....とかやるのが筋ですよ」とか「su -lを実行してpasswdを
聞かれたらEeeを最初に起動したときに設定したパスワードを入れればルートでログイ
ンできますよ」って教えるのが普通じゃないのか? いかにも「自分は知ってますよ」
「お前等素人ごときが・・・」みたいは偏狭な人ばっかりなのかい 自称debianの専門
家って?
と、役に立たない感想だけを言ってもしょうがないのでTips(もちろん専門家はご存知
でしょうけど)
シェルコンソールを立ち上げるときは、いちいちファイルマネージャまで行かなくても、
Ctrl + Alt + t でOK
どいつもこいつもsudo sudoうるせーよ 須藤元気にでも聞いてこい
すぐ戻せるから、rootでブン回して具合わるけりゃ入れ直し。 モラルハザードってやつか。
>>111 正式なお作法に則って、お行儀の良い振る舞いを覚えた方が、後々恥ずかしい思いを
しないで済むのは解ってるんですけどね。
実際のところはは
>>111 さんの言うとおりだと思うね。
正式なお作法を知っている専門家の方々は、お行儀の悪いことを教えられても
自分の振る舞いは、お作法通りに折り目正しくしたら良い。
EeePCに限らず、locales設定や、apt-getの使い方すらググらないと解らないような人は、
手っ取り早く確実に日本語環境だけ導入できる手順でやれば良い。
その後、もし興味があれば、自身で調べていけば正しい作法を身につけるでしょ。
初心者でも、より正式な作法で作業をした方が良いと考えるならば、駄目出しだけじゃなく
より正しい方法を示さなきゃ意味がない。
116 :
77 :2007/12/18(火) 11:58:43 ID:BCCUve6b
>>79 今、RM1 = 30円ぐらいなので、44970円でつ
117 :
108 :2007/12/18(火) 12:45:05 ID:h3ucaVW2
>>111 私は
>>87 じゃないしLinuxも使ってませんから、Linuxの、特にuserland周りに
ついては全然知りませんよ。とりあえず気になる部分にコメントしただけです。
今
>>86 も見てみましたが、単なるチラ裏ですね。環境構築の説明じゃない。
そういう意味では、日本語化手順の紹介先としては適切ではないでしょう。
時代遅れな方法かどうかは良く分からないので、ご勘弁ください。
…っていうか、公式サイトにドキュメントとか無いんですか?
もしあるなら、まずそちらに目を通すのが先でしょう。
118 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 13:02:54 ID:eduhu6S2
本体もってますが、日本語化したあとはアドバンスモードにしたり、 XPなど入れて危険にさらすより、原装のリナックスで 何もいじらなくてもいいので、個人的にはサブとして十分満足。 中文日文の文書処理やメール、動画も見れるし自分的には満足。 しかしこういう機種にあわせてつくったlinuxは便利ですが、 アマチェアが好き勝手に遊んで作っているいろんなlinuxはどうも 結局、理系のおもちゃとしてはおもしろそうですが、いまいちメインとして は不便で使う気にはなれないんですよ。しかし、 日本でも廉価でlinux入りの対抗機種をだしてほしいですね。
>>117 まだ日本語版が無い状況であり、かつ、将来日本語版が発表される予定があるセットの
公式サイトに日本語化のドキュメントなんてありうるんですか?
まぁ、ご自分では良くわからないとかLinuxについては全然しらないとかご謙遜されている
ようですが、他人のサイトを単なるチラ裏と切って捨てるだけの技量と知識をお持ちの方
のようですから、きっと、凡人があずかり知らぬ決定版のドキュメントをご存知なんでしょ
うけれど・・・
>>118 > XPなど入れて危険にさらすより、原装のリナックスで
それどういう幻想w
>>118 全く持って同意です。変に日本語版を意識するより最低限の日本語表示と
漢字入力だけ入れてくれれば(添付CD-ROMやダウンロードでも良い様な・・・)、
オリジナルのOSが使いやすいと思います。
Unityも日本語化に時間をかけるより、英語版でいいからさっさと国内販売
してくれれば良いのに。
>>117 この機械は日本では未発売なんだから日本語化の公式のドキュメントはないんだよ。
というか、このこと自体このスレ見てれば実際に購入してなくてもわかる知識。
あなたが、周りにsudo(8)についての知識がないと嘆いているのと同様に、
このスレの住民はあなたにこの端末についての知識がないことを嘆いている。
これで「おあいこ」だけど、大事なのはここはノートPC板でUNIX板じゃないということだ。
>>120 危険っていうより動作がもたる。立ち上げ、立ち下げが遅いとかXPの方が
使い難い部分が多いってことだと思う。買った当時XPも入れてみたけれど、
オリジナルの方が使い勝手が良かったんで、結局元にもどして使ってる。
ご当人のblogの人たちもいらっしゃる様なので、失礼だと感じられたらご容赦願います。
>>117 所詮、個人のblogなんてチラシの裏ですが。
個人が試行錯誤した結果を公開されているだけで、無保証でしょ?
有害無益な内容だと感じたなら、具体的に指摘されたらいかがでしょうか。
Linuxは詳しくない、公式ドキュメントを参照しろと書いておきながら、参照先すら示さない、
108で書かれた指摘では、指摘するならあって然るべき正解すら書かない。
ご自分のレスがチラ裏以外の何物でもないのですが、その点はどうお考えなのでしょうか?
windows XPは要らんけど、無くても値段あまり変化しないのかな
>>125 ついにきましたね…!
日本語版(しかもWindows)なんて俺はいらないけどね
は?五万?スペックなどの詳細は未定ですと?
早くなるんじゃないのか 2月じゃん
年末、台湾行くんだが、日本ASUSでの保証が効かないみたいだし買うかどうか少し迷う。
結局5万か、たぶん買わないな
販売はXPのみっぽいな 個人的には10インチ発売まで待つ気だが7インチの値段を見ると10インチの値段は思ったよりかなり高くなりそうだな
4Gカメラ無し、Linuxモデルをさくっと4万で出せばいいのに。 5万じゃいらね。中古2台買うわ。
134 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:02:08 ID:DguMtj87
微妙だな でもwinモデルだと4Gだと明らかに無理があるから 8Gモデルだすんじゃないの? 4Gで59800円なんて 馬鹿な値段だと買う気なくすな。
Linuxで使う気が全くない俺としては、こういう日本市場導入の仕方はベストだ (^^) 予想より早かったし 値段もXPのライセンスつきならこれで満足♪
199ドルノートなのになんで5万円前後なわけ?3万にしろ
137 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:10:38 ID:8qTLZGF/
7型かあ欲しいかも 頼む旅行だから2月7日までに出してくれ 買うから
XP搭載で値段も上がってんだろ これじゃ魅力半減だな 正直ガッカリ
>>138 Eeeのは有料・その他のコストで対して差はないだろ。
XPを40ドル以下でという契約があるから。
価格予想 XP+4GSurf 49800円 XP+4G 54800円 (Surfにカメラ+バッテリ増量) XP+8G 64800円 (Surfにカメラ+バッテリ増量)
141 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:22:08 ID:u288Wzb3
5万は流石にないわ・・・
142 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:23:38 ID:oRFkJhCw
4〜8GのSSDがガンになってるな。 出始めで比較的に高価でEeePCの値段が高くなってる。 いっそのこと2.5インチのHDD搭載の方がコストは大きく下がるな。 120Gで1万だし。
143 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:28:05 ID:zhw/eopC
こんだけ安い タブレットpc他にはないよね? 買おうかな
>>142 たしかにHDDバージョンも出せばいいのにね。
数年前の中古ミニノートじゃ寿命が心配だし。
5万ならもうちょっと足してワンセグ+タッチパネルな工人舎行ってしまうな
>>145 いろんな面で思い切ったところが評価できると思うんだが…
148 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:31:45 ID:DguMtj87
>>145 どんどん意味のないノートになりそうな
ssdだからいいんだと思う。
149 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:33:19 ID:DguMtj87
>>146 かもな むこうも新型だすようだし
59800円4Gだと 買う気がゼロだ。
150 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:33:52 ID:svzlipvt
LANケーブル口ついてて軽くて持ち運べれば性能なんて無問題な俺は買い ホテルで満喫できるわ
人工舎っていいの?
値段なりだよ。 工人舎もEeePCも。
正式に日本発売が決まったのは喜ばしい限りだがどうやらXPモデルのみで しかも価格が「199ドル」から大きくかけ離れた5万前後となると何とも微妙である XP無しモデルも廉価版として加えていただければありがたいのだが まぁ5万でもモバイルノートとすれば破格なわけだが 画面サイズを考えてもXPで使うには微妙なハードだと思う
>>148 十分意味のあるノートだと思うよ。
というか、ミニノート各社が一番嫌がるかもね。
マトモな格安新品ミニノートが他にない現状では。
SSDがメインでいいけどさ。
>>150 最近はホテルも無線が多かったりしますね。
新竹の某ホテルとクアラルンプール空港ではホットスポットで簡単に繋がりましたよ。
156 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:40:57 ID:oRFkJhCw
>>148 この価格帯のPCにSSDは逆に意味無くね?
SSD=高価、先端、信頼性?
むしろコスト最優先でHDDの方が合理的じゃね?
SDDはHDDと付け替える形でのオプションとかがよかったような・・・・・
3万で出さんか! 死ね俺
社員みてたら2月5日まで出してくれ 過ぎたら絶対買わない 出張だし
>>153 XP無しモデルでも-5000円程度だと思うけど。
>XP無しモデルも廉価版として加えていただければありがたいのだが
濃い層にはあまり関係ないけど一般層狙うなら
マーケ的にわかりやすい方が良いと考えるてるんじゃないかな。
決定したわけではなさそうだが少なくとも日本語ローカライズ版は望み薄?
>画面サイズを考えてもXPで使うには微妙なハードだと思う
ミニノートでXP使ってる奴はマゾなのか?
XPとかあんま関係なく、この画面サイズなら問題ないぜ。
XP要らないから1万円引いて下さい。
161 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:52:16 ID:aQgwHdh9
> まあ無線lanでもいいけど操作とか快適じゃないし ホテルとかだとやっぱ回線がいいなあ 駅とかなら無線lanが便利だけど
162 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:52:18 ID:O553dvYG
XPイラネ アホかよ。
Vista入れられるよりマシだべ
164 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:53:46 ID:DGI9Z9oc
でいつ発売だ ハッキリしてくれ
コウジンシャの半額だけど買いかな
166 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 14:57:42 ID:9q0LQnX6
AMD Athlon(TM) 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55(1.8GHz)\1GBメモリ\60GB HDD\DVD/CD-RWコンボドライブ\15.4インチワイド液晶画面\Windows(R) XP Home Edition デルだとこれで55,781円なのにASUSはいったい何をしたいんだ
みなさん、そこでNanoBookですよ
>>159 XP無しモデルは別に直販でも構わんよ
店頭で売れまくるものでもないし
日本語化したくないんだろうなとは思うが
ミニノートでPC用のWindowsを使う奴はみんなマゾだろw
4Gモデルが4万切らないんなら買わね
教えて君にはASUS日本(ユニティ)版 安物厨には適当な15インチノート 廃人向けには輸入版EeePCでFAw
>>166 DELLのスペック違いで同型のノートを持ってるが確かに安い
安いしデスクトップノートとしては充分なのだが
持ち歩きたくねぇw
ゲイシの圧力に負けたか。 魅力10分の1以下に下がったわ。
173 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 15:04:56 ID:avS82QzT
>>166 基本的に大きいほうが安い。
しかし、それはモバイルではないw
性能のコストパフォーマンス程度では
ミニノートの膝モバ、寝モバ、持ち歩きの快適さには適わないと思ってる。
>>167 NanoBookも魅力的だけど
EeePCとは操作性が根本から違うから、好みの問題だな。
>>168 やっぱ販売するとしたら英語版をネットで直販(ユニティ)てのが濃厚か。
>>174 雲丹紅茶がボッタクリ&サポートボロクソなワナ
>>173 タイトルだけで買う気が失せるな、それw
199ドルが何で5万になるんだ!って思っちゃう
たぶん、ターゲットは、2ちゃんなんてやらないひとたちだろぉw
199ドルってSSD 2G/RAM 256MBでわw SSD 4G/RAM 512MBの実売が399ドル前後だから 1ドル=120円で換算してXP Home(OEM)の実売価格 を載せると59880円、まぁ妥当だが、雲丹紅茶じゃ イラネw
179 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 15:31:42 ID:/3NX37qL
今更、199ドルが〜って言ってる奴はなんなんだ 5万なら買うよ ただXPのライセンス余ってるからできれば無しも用意して欲しい・・・
メモリ2Gにして5万で買えれば言うこと無しだったんだがな。 実際にはいくらで売り出されるか
ここで皆の予想の斜め上 Linuxモデルのみで5万とか
182 :
名無し :2007/12/18(火) 15:46:26 ID:UAjodRjM
DS買うわ
ヨドバシで買えて45000あたりになるのかな ポイント分考えて
185 :
名無し :2007/12/18(火) 15:50:52 ID:UAjodRjM
R4とムーンシェルで
GP2X-F200買うニ・・・わ
187 :
179 :2007/12/18(火) 15:52:39 ID:642yc+P1
まーでもASUSとMSの契約で1ライセンス40$だっけ? 抜いてもそんなに変わらんな ただ、速攻nlite噛まさないとやってられんからプリインスコされてる意味がねぇ
なんかどんどん夢がなくなっていくな。 それでも工人舎のヘボPCよりかははるかにマシだが。
黒色は、海外専用のプレミアムモデルでありますように。。。
XPのOEMライセンスが6月で切れるから、販売期間は実質3ヶ月ですか?
5万前後ってことは5万超えるんだろうね。 微妙だな。
起動するだけでXPがSSDにどんだけ書き込むかと思うと憂鬱になる。 ちゃんとEWFは入ってるんだろうか。
>>190 あぁそういえばXPってそうだったね
すっかり忘れてたよ
XPベースなだけでSSD上で運用するようにチューンされた別バージョンだろ? XP EBみたいな
各所で正式にアナウンスがあったので久々に飛んできました。 XP付きイラネ。日本の一般ユーザーには全く売れないんじゃないか?
NanoBookも1月発売らしいしどうなるのか Cloudbookだと400ドルだからいい競争が起こって欲しい
台湾製のユーザーだけど、4万円オーバーなら買わなかったと思う。 買ってみたら思いのほか実用性が高かったので重宝しているけど、 買うときは「おもちゃ」と割り切って買ったから、5万は出したくなかったし。
>>196 それにしても結局250ドルあたりまででの競争にはならんかったね。
199ドルPCが投入されれば・・・っ!と当初は考えていたけど
やはり案の定販売市場が切り替わる度に値段が上昇しちまってるし。
変態向けの割り切り感こそが魅力だったと思うので、
他の低価格PCには同じ道を辿ってほしくないところ。
というかEeePCはXP“も”動くところが良いところだった気がするのになぁ。
199 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 16:37:15 ID:zd3WWLjC
モバイルネット厨はipod touchと競合?
>>198 実際に売れるのはその手の層限定だと思うけど。
XP「も」動くからインストールして動かしたいわけで、元から入ってたら、早速消して
Xandrosとかubuntu入れるような気がするw
つか、自分ならそうするw
>>199 そもそも違う。
でもPMPとかとかぶるんだよな・・・
PSPにCFW入れてあれこれやらせてる層とかが動画エンコードが面倒だとか
ダイレクトでニコニコ&つべの動画が見れるっていう理由で買いそう。
あとはソニーのUシリーズなんか大好きなガジェットオタとか。
202 :
179 :2007/12/18(火) 16:48:40 ID:55Jw2QeH
>>195 >日本の一般ユーザーには全く売れないんじゃないか?
逆だよ
え?こんなコンパクトでこんな白くてこんなカメラ付いててこんなXP入って5万!?買う買う
え?office入ってないの?イラネ
って感じ
>>202 あーそうか、お得感が醸し出されていれば何でも売れるのか。
というかXPモデルが最前面に押し出したこの形で売り込んでくるとしたら
もしかして本当にジャパネットたかたで紹介される日もそう遠くはないかもな・・・
8Gで49800円なら結構欲しい。 外部ディスプレイつなげてネット専用マシンにいいんじゃないだろうか。 起動時間がHDD入ったマシンより速いんなら、ちょこっとネットやるのに良さそう。
>>204 の用途なら現行4Gでばっちりじゃん。
EmobileのD02HWとSlingBox組み合わせて
移動中にBSデジタルやディスカバリーチャネル見れるようになった。
案外バッテリー保つんもんだな。
瞬殺かと思ってたから意外。
>>205 いや、これXP入れて売ったら
(このスレの住人みたく色々やんちゃしようとしなければ)
極々普通のノパソなんだが・・・
>>207 いや俺がいいたいのはそうじゃなくてだね・・・・
ハードはPCであってもあえてネット端末として素人に売ったほうが無難といってるだけ。
XPいらんなぁ。 初心者向けにしてはSSDとかややこしすぎるし、 上級者ならXPを自前でnliteで入れるだろうし。 もし59800円でXP付きなんか出したら誰を ターゲットにしてるかワカンネ。
ニュー速のスレを見ていると199ドルなら安いから興味あったって奴がかなりいるな OLPCと勘違いしてる奴もいる
元はOLPCを散々上げておいていきなり出てきたからな>EeePC 情報をかいつまんでしか見てなかった層にしてみると誤解されても仕方ないかもな。
画面狭いし操作性は良くないから 初心者がXP使うにはあわないよ。 XP使うなら狭い画面をモノともしない リブレットとかモバギ使ってたような奴向き。 なんかLinux入りの激安ネット端末としてデビューして 全く人気でずにマニアだけにやにやしながら 値下がり待ついつものパターンかも。 まあ秋葉のPCパーツショップで今のまま4万台で売るか e-mobile加入したら無料でくれるとかがいいんじゃね。 わかってる人用。
なんでLinuxじゃないんだよ。なんで高いんだよ。いらねーよこんな物
俺は欲しい。早く出してくれ。
215 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 18:35:43 ID:89S3Ujsd
216 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 18:35:46 ID:la1n+HD8
Linuxも付けてくれるなら買うけど、XPだけじゃいらないな Asusやっちまったなぁ
>>215 vistaは動かんでいいよ。
>>216 どうせやるならメインメモリ1GBにしてXPにしてほしかったな。
XP付きで5万であってもメモリが512MBじゃあ結局1GBを
買い直しだしな。
後付でメモリ買うなら結局XPのDSP版バンドルできるしな。 なんで売れてるのかわかってないから困るな。
219 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 18:47:07 ID:J0u+JlmK
もう少し金出して、 hpのa4ノート、買うよ。
220 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 18:48:31 ID:89S3Ujsd
>>217 チップセット変えるだけで良いんだだと思うんだけどね。
小さく安いんだ文句言うなよ高いと言うなら他の探せ
>>220 お前も文句言うなら他の探せよ、、、と。
>>104 C++言語のABI問題。C++のプログラムは、ある条件下で動作しなく
なったり不安定になったりするケースがあり、scimがそれに該当する。
uimはC言語なのでその問題はない。uimはuimでちょこちょこ問題も
あるけど、よりましと思う。
C++ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B の「古くからの問題」
に少し書いてある(ある程度経験を積んだ人じゃないと意味が汲み取れ
ないと思うけど、参考にしてください)。
>>219 そもそもA4買うような層はターゲットじゃないし。
>>222 その問題ってのは、デフォで入っているscimを削除してまで別にuimを入れる手間や、
uim固有の問題を考慮してもメリットがあるほどのものなのでしょうか?
SCIM-Bridgeで回避できる問題以外にも何か他に不具合があるのでしょうか?
でも10インチ版出るかもなぁ・・・と思って分解画像眺めてたんだが 今更だけど、このままのガワじゃこれ以上大きい液晶載せられなくね? もう2月に速攻買うわ
え?おまい本当に分解画像見たのか? ディスプレイは左右にデカイスピーカー2個あっただけで アレ取れば10インチはいるんじゃね?
しかし、VAIOやLOOXのUと工人舎は即死だね。 XP積んでるし もれもメビウスMMの後継で買うわ
>>227 何の釣りだ
その中で死ぬのは工人舎ぐらいだ
>>227 最初から全部死んでるような・・・
ソニーはさっさと安価でC1を復活させるべきだろ
>190 なんだかんだXPの販売期間延びそうな気がするよねえ
>>225 10インチ版らしきものの画像みたけど側からして7インチとは違ってた気がする
MUGENからデカバ出ないかなぁ。。。 ポケゲさん頼むよ^^
少し大きくなってるように見えるね。 でも許容範囲かな。
だれかKeyhole TV試した人いますか?
239 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 22:25:01 ID:DtD9VS+K
SSDはオプションにしてHDDで売ってくれたほうがいい
冬場コタツで寝そべりながらPCやるにはちょうど良いんだけど、 冬の間に発売されるかな? 一応2月とは書いてあるけど…
重さは?
>>241 初期出荷の台数とか次第では入手困難とかありそうだな。
あ、でも売る予定の店だと予約とかしそうだな。
>>243 定番回答するね。
ぐぐれカス
台湾行くけど現地で買う必要ないかな。保証受けられないし、最近、円安だし。
買わずに帰国して日本発売延期のニュースが流れたらorzだが。
早く日本版の詳細発表して欲しい。
>>241 オプション増やすとコストが高くなる。
>>241 じゃあ工人舎のSAかSHでも買っとけ。
>240 >さすがに5万円で2Gはありえないとして、やはり8GB SSD / 1GBメモリの8Gを期待したいところです。 8GB SSD/1GBで5万だったら海外と比べても安いんじゃ? 4GB SSD/1GBがこの値段だったら嬉しい
>>224 >デフォで入っているscimを削除してまで
それは微妙ですね。自分ならuimに変更する。中国語入力中心ならscim
のままの方が良いのでは。
uimとscimは排他ではなく、Linux上で両立できるのかもしれませんよ(?)。
SCIM-Bridgeは開発者がBLOGで数日前に開発停止を発表したばかりで、
scimも開発者が数ヶ月前に開発停止を発表されたはず(これは又聞きなの
で定かではないけど)。開発体制としては先が不透明な状況です。
SCIM-Bridgeがscimの問題点を完全に回避できるものなのかは、私は
知らないです。
CFスロットぐらいつけて欲しい
>>250 お前は工人舎の回し者かwww
本当にSA1FかSH買えよwwww
5万でXP付きか。日本始まったな
工人舎の回し者はあんただろ。買え買えってしつこい
どうみても今普及してるフラッシュメモリはUSB系かSD系だろ。 一眼レフカメラとかはCF需要あるんだろうけど。 CFスロットなくて困るならUSBのカードリーダーとか買えよ。
5万だったイラネ・・・おもちゃの値段じゃない
29 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/12/14(金) 23:49:03 ID:+ePj2XOK
>>28 あのさ・・・
4万いくらって結局は現地の小売値で買った上に代理になった人間が動いた経費(手数料などなど)が
上乗せされてるので高いのは当たり前だと思うが。
日本で正式に売られるようになればさすがに4万はきるだろ。(モデルによる)
257 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/18(火) 23:54:44 ID:s9CcafLO
5万超えたら買わないな。 Windowsにしなけりゃ、4.5万ぐらいだったのかな?? やってくれたな>>ASUSよ。 Linuxモデルで少しでも安くしてほしかったorz
>>256 それ俺だわwww
5万ってXP込みだし、日本向けだからMSもOS代を値引きなんてしないだろうから
XPじゃないモデルが出たら4万きるんじゃね?
259 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 00:07:55 ID:FaHDv/V9
あーーーーーーーーーーーーーぁ、やっちゃったな、ASUS
とてつもなくやらかしちゃった感が漂っているな。エイサス!
あすーすだと思ってたのだよ
XPを入れて安価PCとして売るか、それともLinuxを入れて情報端末として 売るかで、日本市場では前者を選んだってことだな。もう興味が無くなった から今更どちらでも良いや
これ専用のXPライセンスなんて5000円でいいやん アキバ価格で46000円くらいなら十分お得感はある 55000円以上だとうーん・・・
これ用は40ドルなんでしょXP
265 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 01:03:23 ID:O8zuKkhG
なんとかLinuxになってくれないかねー XPはいらないよ
どうせマニアしか買わないんだからOSなんていらないだろ。 買った奴が好きなのを入れればいい。
>>266 MSがOSを安く提供するよと言われたら逆らえないのさ・・・
とうとう日本で正規販売かあ、、、 工人舎はどうでるかね?
4万くらいがいいとこなんじゃねぇの、これ?
270 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 01:22:57 ID:BROuG9xT
CFスロットないと通信カード使えない、、、
271 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 01:23:38 ID:BROuG9xT
でも1台買っとくか、、、
272 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 01:25:16 ID:1kDmLZbH
XPモデルしかないのは、MS日本法人から横やりでも入ったからかな? 消費者団体が弱い国はつらいな
>>272 そのとおり。Linux版じゃないと買いませんぜ。
ターゲットは一般ユーザなのかややマニアのどちらかってことを
よく考えてほしいでげすな。
>>270 USB経由でカードリーダつければ無問題
元々無線LANは内蔵されてるし。
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 02:58:10 ID:GP5Y71MT
29800円じゃないの 台湾では
いいえ、ケフィアです
>USB経由でカードリーダつければ無問題 USBのカードリーダで通信系カード使えるのってどんなのある???
>>278 通信系カードまで保障してる変換はほとんど無いな。
あって数種類。しかも結構値段もするし。
どこの通信系使うか知らんがUSBタイプがあればそれにしたほうが安上がりかもな。
>>270 >>275 >>278 >>279 ウィルコムであれば、W-SIMをDDを使えばオケ。
もともと限られたWindowsしかサポートしないイーモバイルは最初から絶望的。
WINやFOMAでのUSB接続がどういうんかは知らないので不明。
最低モデルにXPつけて5万?
>>282 それだとゴミだろ。
256MBのメインメモリに2GBのSSD
どうみてもwindowsXPを動かすには厳しすぎ
駄目だこりゃ高すぎ DELLでノート買った方がいいだろ 3万でうれよ
今米国なのだが8Gは市場に出回ってないな 4G($400)売り切れ、4Gサーフ($350)あり 2G($300)品薄って感じ。 遊びに2G買おうと思ったが、たけぇ・・・$199じゃなかったのかよ。 これなら4Gサーフの方がお得か?
ざまあw
買いかな
5万とか無理だわ。阿呆くさ。期待して損した。
>>285 DELLに7インチないし
ウルトラモバイルに低価格帯ができたのはうれしい
国内版がこの有様じゃ、PC好きが今冬台湾香港あたり行くならおみやげにどうぞって感じだね。今レート良いし。 保証が無いとヤダとか、日本語XPプリインスコじゃなきゃヤダとか言う向きには全く合わない一品。指摘通り素で5マン越えると色んな意味で全くたのしくないし。まあスペアバッテリー買うのには利用させてもらうよ。
箱○に関してはとんとやる気のないMSKKが仕事をしたと聞いてやってきました Linux版買う方法ないのん?
おいおい北米いきなり売り切れ点続出だぞ どれくらい日本人がYahooに影響されてるか解るな。 俺は年明けにでも買うかね、黒がいいな。
Yahooは関係ないだろ・・・w
>>293 北米なんてずっと前から売りきればっかりだよ。
だからみんなebay使ってるというのに
>>292 当然ASUSとしてはLinux版も出したいんだろうが日本語化が進まないのでXP版を出した、って所じゃねーの?
あそこにマトモなソフト屋がいるとは思えんw
国内販売決まって盛り上がってるかと思えば… 意外と貧乏人が多いんだな
5万で10インチ+1Gメモリ+8G SSDだったら買っちゃうなあ リブレットさようならだ
299 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/12/19(水) 10:25:40 ID:WQNt9bID
川‖ ̄ ̄ \ 川川川 ‖ ‖川 | | | ー ー|| 川川 | | / へl 川川| | \ J/|| 川川‖ | ロ|/| 川川|‖\|__|l|l /川川川__/川川 |
>>296 泣く子とMSには逆らえないのさ。特にUNITY(=MCJ)は。
この程度の代理店がMSに睨まれたら商売にならない。
ASUSの日本法人が直販してくれれば早いんだけどね。
ま、MSにある程度の危機感を持たせたって言う意味では
Eeeのインパクトはあったんだけど、今回はMSも潰しに
かかるのが早かったなぁ。気が付いたらASUSの大株主
がMSになってたなんてことにならなきゃいいけど。
付属XPって他のPCには使えないのかな
>>293 そう思う?でも違うのだな
今朝まではInstockばっかだったのに、いきなりsoldout連発だよ。
さすがにAmazonにはまだあるけどね、欲しい?
これ買い占めて日本で転売でもするかね。
なんかdellのvostroとか買えちゃうお値段か・・・
なんか一気に萎えた
でも、オクだとそこそこ売れてるみたいだね。中文キーボードだけど。
>>303 ボストンバッグで常時持ち運ぶのか?
漏れならヒップバッグにEeePCだなw
日本語版XPを最小限のチューニングでプリインスコするとなると、SSD 8GBでないとそもそも成立しないんじゃね? ということで2月に出るのは8GBだと期待してみる。 Linux版が2月に出ない理由は明らかに日本語ローカライズ問題だね。 ASUSが日本市場にそのリソースを割り当てる気などないのは容易に想像できる。 だけど今後英語版のままで出す可能性は期待できる。
308 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 11:59:09 ID:ed8mbdw+
199ドルって事は、2万円くらいで買えるってことですか? う〜ん買おうかな。
2万で買えればそりゃあ買いだろうなw
310 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 12:12:52 ID:wya5PwJv
XPは来年早々に販売できなくなるんじゃないのか? Vistaなんか載せられたら終わるぞ。
2万だと半分も買えません ><
312 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 12:48:47 ID:9BQjyBTW
313 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 13:16:20 ID:C7BWGhTG
XPでもEmbeddedエディションなら512MB位からでも収まる パネリーナはそれくらいだったし
独自UI採用3万なら携帯とかiPodみたいな ハイテク小型おもちゃのゾーンにすべりこめたのに。 XP搭載5万以上だと、もろDELLとかの低スペックPCだから いまいちわくわく感が無いな。
ここは、どんだけ貧乏が多いの?
>>313 Embeddedのほうがたぶん仕入れ値段が高いし、
それを日本語版だけカスタマイズする手間すら、ASUSは惜しむと思われ。
XP EBとはまた違う別バージョンでしょ。 目的がシンクライアント化では無いんだし。 ただブラウザキャッシュとかはRAMディスク運用、スワップファイルも作らない方向には なるだろうけど(たぶん となるとSSDの容量は不明だがメインメモリは1GBは最低無いと厳しいな。
貧乏とかいう問題じゃないよ。
319 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 13:59:20 ID:C7BWGhTG
じゃあ、途上国向けのスターターエディションに日本語パッチかなあ
>>319 それだけはやめてくれ (´・ω:;.:...
貧乏を責めはしないがA4ノートを引き合いに出す衆は…
>>321 値段に期待してた人はそれが妥当な対応さ。
俺も2万円台で買えると思ってたころは2台買ってオモチャとして使い倒そうと思ってたし。
5万超えて不完全XPが乗る?と思う今は1台買うかどうかも微妙・・・。
貧乏どうの以前に期待させておいてこれかよという状況だからな。 罪作りなあすーすちゃん
5万前後ってほんと微妙だな。4Gで55000超えてくる悪寒。
5マソは、失敗汁には大きい金額だから。 素で買ってubuntuとかしたいんだがなー。
OSインスコオナヌー
EeePcのコンセプトって必要最小限のことを最安でで実現することなわけで しかも実売日本円で40000ぐらいでいろいろいじれることがマニアからも 受け入れられたのにその全てを排除して売れるのかね MSの圧力なのかそこまで日本市場が特殊と見てるのか 正直どうししょうとしてるのかようわからん
日本市場は稼げる市場、ドル建て平均収入から見ても貧乏人はいないからそれ相応の値段で売りましょう ってのがASUSの常識的な見解じゃない?
>>327 全く同感。購入希望者のいらんもんを付けて値段を吊り上げるなんて当初のコンセプトから外れまくりだろ!!
俺は素のOSのままで出来ることを想定してただけに強制且つ不完全XPとか萎える。
おまけに4万台前半を希望してたのに5万超えもあり得るとかマジ簡便。
ASUS担当者は空気嫁っての。
>>327 前にも書いてる人いるけど、
「添付ソフトの日本語化マンドクセ」
って所じゃないか?
XP入れれば黙ってても日本語化。
>>330 だったらキーボードだけ日本語のに変更してOSはこっちで面倒みるから
価格据置でよろ、といいたい。
今年3大がっかり(俺編) ・EeePC5万超え ・好きな子の結婚 ・英検1級に落ちる
久々にこのスレ来たけど、5万円前後は高くない? XPの値段はもちろん含まれてないよね? 入れなきゃいい話だけど。 あと何Gモデルなんだろ。 コレが最廉価モデルだったらマジ笑える。 日本だからそれはないと思うけど。 4万円前後、39980円とかだったら買ったんだけどなぁ。 貧乏人とか言われようとも誰にでも得と思える妥協点があるっしょ。 最近DELLのVostro1000を55000円で買ったからそういうのを特に感じる。 サイズとかで全く比べ物にならないけど。 EeePCのサイズだったらどこにでも持ち運べるからいいよね。
>>328 なるほど。市場調査ではお金持ち国、でもここの住民は台湾並ってことかw 否定できん。orz
久々だと239を読んでなくても責められないとでも?
玄人志向にOEMしてくれ、SSDもメモリもいらないから 35000円くらいで、、、
だからさ、きっと日本語XP版はSSDが8GB、という嬉しいサプライズなんだよ! (`・ω・´) それが一番ベンダー側のローカライズ工数少なくてすむんだから
>>332 まだ5万超えると決まったわけじゃないがな。
>>337 メモリは兎も角、SSDは基盤に直づけだがそれでもいいのか?
>>340 今や30MB/sほどのUSBメモリあるので、そこからブートできるなら
SSDもいらない。
>>332 ヨドバシならポイント還元13%で5万きるだろ
普通にUSストリートプライスに円ドルレートに差益損を 載っけて120で掛けてHome OEMプライス12,000の足 せば5万円は超えるワナ
>>341 そのクラスのUSBメモリって結構値段が高いよね。あと、出っ張ってると結構邪魔。
自分は4GのSD差して/optと/homeはそっちに入れて使ってます。
eeexubuntuは快適っすよ。XPなんてイラネw
日本語版XP Home OEMがSD4Gに書き込まれて添付される悪寒w
346 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 17:13:29 ID:9BQjyBTW
347 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 17:18:07 ID:4XWMIBSO
ありえないだろうけど、SSD16GBモデルが5万なら即買い。
Linuxなんて廃人しか使ってないw
>>346 優遇じゃなくて、@日本市場が他国ほどプライスセンシティブでないことと、
ALinuxモデルをオミットしてSSDでかくしたほうがローカライズが楽だ、ってだけなのに(´・ω・`)
351 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 17:44:39 ID:ZobyhfwC
XPプリインストールモデルを4Gで出したら絶対苦情来まくりだろうな。空き容量が少なすぎて。 だから16Gの話もあながち嘘ではないかも。 XPモデルなら8Gは最低ラインだろう。
まぁ、たぶん4GB、8GBモデルを発売、4GBモデルの価格は5万円前後で販売で格安PCとして話題づくりじゃね。 デルの格安ノートPCが、BTOで実用的な構成にするとあらびっくりな価格になるのと一緒で。
353 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 18:44:43 ID:C7BWGhTG
もうnanobookの当て馬でいいよ・・・
354 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 19:10:58 ID:LJDCCz8Q
>>351 少ないのは同意だが実はSSD4GB/MEM512MBだと
ほぼ素のXPなら休止状態に出来るくらいの空き容量はあるんだよね・・・
休止諦めれば1GB以上空くし十分と取られる可能性もありそう。
355 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 19:11:38 ID:J87IMpZ5
途上国向けは安く、日本向けは高く
356 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 19:15:39 ID:wPLuJpJH
アメリカで買ってきてくれる知り合い見つけたところで日本発売のニュースが… 買ってきてもらうか2月まで待つか悩む
357 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 19:36:20 ID:rwWN8xXX
今週末台湾に行くんです。 かなり興味あるんです。でもパソコン素人なんです。 買うなら 4G 4Gsurf 8G みなさんはどれがコスト的に良いとおもいますか? ネット閲覧(動画見ない)、メール、表計算くらいにしかつかわないんですが。 (ちなみにXP入れないで勉強しながら頑張ろうとおもってます。)
>>357 これはノートPCではなくオモチャだから
使い倒して、壊すことを前提に予算を決めると良いよ
361 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 20:06:19 ID:9BQjyBTW
4Gsurf 39800円 4G 44800円 XP 49800円 8G 54800円 XP 59800円 こんな感じでお願いしまつ
フラッシュメモリだからといってHDDより壊れにくくなるわけでもないし それを保障されるわけでもない しかもリナックス おもちゃには税込みでも3万円台が限界だな
ていうかこの機種独自の里奈に触れてみたかった なんかいい子そうだし
たしかこの系統の話はOLPCの100ドルPC から始まった筈だ。EeePC自体は話が出た時は 200ドルだった。ところが発表されたラインナップでは 一番低価格のモデルで299ドルだった。そして 日本での発売情報・・・5万円・・・。 ポルナレフもビックリの展開だぜ。
ASUSTeK、低価格ノート「Eee PC」を2008年2月上旬に日本発売 5万円程度
ttp://opentechpress.jp/news/07/12/19/0910218.shtml 台湾ASUSTeK Computerは2007年12月18日、フラッシュディスクをストレージに採用した低価格ノートパソコン「Eee PC」を2008年2月上旬に日本国内で発売すると発表した。日本版はWindows XPの搭載を検討しており、価格は5万円程度になるとしている。
非営利団体OLPC(One Laptop per Child)の“199ドルPC”「XO」に対抗する形で製品化された低価格ノートパソコン。「COMPUTEX TAIPEI 2007」で公開したあと、10月から順次、台湾、北米で発売しており、日本にも約4カ月遅れで上陸する。
「Easy to Learn, Easy to Work, Easy to Play」がコンセプト。ASUSTeKの仕様によると、7型WVGA(800×480ドット)液晶ディスプレイと、インテル製CPUを搭載。
ワイヤレス接続機能を備え、重さは0.92kg。価格は、メインメモリーやストレージなどの違いで、200ドル台から400ドル程度まである。
OSにXandrosベースのカスタムLinuxを採用したことでも話題となったが、日本発売モデルについては、Microsoftが提供するフラッシュディスク向けカスタム版のWindows XPを検討しているという。具体的な仕様については未定で、決まり次第発表するとしている。
370 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 22:24:52 ID:aGvhVNMa
10インチモデルは動き無いけどいつ出るんだろうな。
>>363 SSDはHDDより衝撃に強い+アクセスが早いけど
一般的にHDDより寿命は短い(読み書きはせいぜい数万回程度まで)
5万か・・・
俺はネット専用のセカンドPCとしてほしかったから
vostroと被るな。ネタとしてはEeeのほうが上だが
373 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 22:29:21 ID://R4N1u1
16GBで5万円ならWindowsプリインストールでも納得して買える。 16GBで6万円かつWindowsプリインストールならアホらしくて帰る。
>>369 XP EmbeddedでEWFがデフォルトでONになってる、とかかな。
HPの初代OmniBookみたいな設計思想の奴だったら大歓迎だったんだが。
メモリ価格も暴落の一途だし、その分だけ容量が増えるとありがたいなぁ、
>>357 スペオタ心を封印して望むならサーフじゃね?
>>372 VISTROは5万台としては十分過ぎる性能と汎用性なんだけど寝モバには不向きなサイズ。
EeePCは逆にサイズはいいんだけど5万にしては中途半端なスペックだし解像度はネットには絶対的に不向き。
(俺もSVGAのOQO持ってるけどまともにページ表示出来ないしニコ動とか上下が切れちゃうよ。)
安いB5中古買って部品換装して使うのが一番良さげ。
>>372 フラッシュメモリは書き換え寿命がが10万回くらいなだけで、別に読み込みに制限はないだろ。
379 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 23:14:52 ID:N3Dnyw5I
XPモデルはOpenOfficeやスカイプがプリインストールなのか? 何も入ってなかったらDddPCになってしまうぞ。
サブノートとして考えると小さくて安いのは素直に嬉しい あとは消耗しやすいパーツを容易に取り替えられるかどうか バッテリーが交換容易なのは当たり前として SSDの交換あるいはHDDへの換装は容易なのかね
>>380 分解写真見ればわかるだろ。
HDDに換装とかSSD交換とかまず無理。
しかもSSDじゃない。単なるフラッシュメモリの基盤直結だから。
現行モデルのSSDはCFもどき(CFコントローラ+フラッシュメモリ)をメイン基板に直でつけてるので交換は不可。 今後はどうなるかわからんけど。 なので内蔵SSDがお亡くなりの際はSDかUSBメモリなんかからブート。
384 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/19(水) 23:38:13 ID:gJZhPrNl
Linux版なら、書き換えが頻繁におこりそうなSwapをUSBとかSDにしとけば少し延命できるんじゃない? Windowsだとそうはいかないけど。
>>384 windowsで無駄な書き換えってスワップとブラウザなんかのキャッシュくらいだろ。
スワップファイルはメインメモリを多くのせておけばスワップ無し設定できるし
ブラウザキャッシュなんかはRAMドライブ作ってそこを割り当てればOKなだけ。
>>386 でも日本向けは直付けに換装されてたりしてなw
VISTRO(笑)
391 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 00:44:27 ID:vCT0p2Qh
台北行って8GB買った。
>>86 を参考にしながら、30分で日本語化できた。
frostwireは、インストールは簡単だったが、日本語表示できねー。
>>391 やっぱりSSDはオンボードじゃなく
>>386 で紹介されてるようにPCIeカードになってるのかな?
393 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 01:00:07 ID:vCT0p2Qh
そういうことはわかりません。
ヌー即のスレおちたな。
あ、いや本体裏面のメモリスロットの上にもう一枚メモリとは別の板がささってればSSDカードなんだけどorz
サポートのコスト考えてXP版のみ発売って可能性もあるからな。
最初の噂だとlinux・XPモデルでカメラあり・なしの両方出るって話しだったけど変わっちゃったのかな? 価格は3万後半〜5万円以下だったんだけど・・・
このサイズって、キーボードのキーピッチは通常と違っちゃうの?
正式発表があったわけでもないのに変わったも何もあるかいな
>>386 見るとPCI-Eだがフラッシュメモリがそれ以外に格納するとこないからフラッシュメモリ専用とか。
まあメモリ駄目になって廃棄になるよりは救いがあるがポートはあるのに一切の拡張は付加ってのは悲しい仕様だ。
それにしてもWin搭載だけは止めて欲しかった・・・。
>>400 WinデリってLinux入れ直せばいいだけのことでは・・・
>>401 わかってないねえ。
すでに販売されてるモデル同様カスタムメニュー搭載のlinuxでほしかったのに
MSがしゃしゃりでて余計なことをしてるんだよ。
しかも下手すると日本はwin搭載モデルのみになりかねないとか・・・
>>403 まだ大して情報も出てない状態なのに、
勝手にMSの所為にするなよ。
>>401 そうしたいんだけどWin分返金してくれるかな?
俺はWin搭載でコストアップになることを嘆いてるんだけど。
>>403 販売されてるならそこで買えばいいし、仕様がなけりゃ作ればいいダロ
>>405 Linuxの値段がWindowsより上田と不満なのか
408 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 07:11:41 ID:Qngwh7Tz
OS価格表 Microsoft Windows Vista Ultimate 51240円 Microsoft Windows Vista Business 39690円 Microsoft Windows Vista Home Premium 31290円 MacOS X v10.5 Leopard 14800円 Linux 無料
DSPで買えばそこまではしないよ>vista どうせメモリを1GB以上のに交換になるからそれと一緒に買えばいいし。 それにXPも普通に手に入る。
OEMは料金体系違うだろ。
---------------------------
推測
仮に店頭販売するなら
ASUSのノートを置いてる大手家電店のいくつかは
店独自で購入者向けのサポートしてるから
そこから反対があった可能性もある。
(「対象外」とラベルするだけで済むから可能性小)
ASUS JPのサポートは、おそらくどっかの業者に委託してるから
そこがWinXPなら1件…円、Linuxなら要研修とか言われ、XPより上の額を提示されたのかも。
まぁ 日本語化に手間取るぐらいならXPで、が本命っぽい気が。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_linux/
アメリカで4GB Black Webカメラ無し版を買いました。 $349.99+tax $25でした。
標準linuxが思ったほどサクサクでもないので、いろいろOSを入れ替えました。
他のlinuxやOS X も試したものの、もうひとつ。
ttp://cyti.latgola.lv/ruuni/ ここにある、超軽量な「AUSTRUMI 1.6.0」 をインストールして、日本語化の作業中。
たったの65MBのOS。これをSDにインストール。
超、快適!!!
ん〜、久しぶりに楽しい。
あれだろ、XPモデルで出したあとにLinuxダウングレードディスク(DVDリカバリ)5000円也を販売してくれればいいんじゃね?
それは5000円返してくれるのか?
>>408 linuxはともかくとして、macの良心的価格が際立つな。
Linuxが無料のはずがない。
OS価格表
http://www.amazon.co.jp/ Microsoft Windows Vista Ultimate ¥ 42,570 (税込)
Microsoft Windows Vista Business ¥ 33,798 (税込)
Microsoft Windows Vista Home Premium ¥ 25,800 (税込)
MacOS X v10.5 Leopard ¥ 14,060 (税込)
Turbolinux FUJI version11 ¥ 12,448 (税込)
Novell SUSE LINUX 10.1 日本語版 ¥ 8,501 (税込)
>>384 EWFってのがあるからそれ入れてembedding相当にすればいい。
あとはBartPE HDD Installerを使うという手もある。
>>385 XPって起動するだけで10MB書いてる。
さらに自動デフラグもあるので何も考えずにSSDに入れると極めて危険。
なんか、購入前スレになって技術的なレスが減ったな
日本版スレと、いじり倒しスレにでも分けるかね?
なんならmacノートで出して欲しかったなw
スレ別けはイラネーけど、値段をウダウダ言ってるやつはウゼーよ
>>421 値段気にしないのならお前が消えろよ。
安くなければ価値ないだろ。
Linux派とXP派でスレを分けたらいいじゃない いつものように(笑 Linux派は日本版製品がもしカットされたとしてもスレは成立するんだし
結局軽量化XPとXandros、どっちが延命する? もちろんそれぞれ最良の設定を施したとしてだが。
XPで小型ノートが5万で買えるなら、寿命は過ぎているはずなのに 奇跡的にSONYタイマーも発動せず頑張ってくれているウチのC1を ようやく引退させてあげられると普通に期待しているのは俺だけか。 一緒に持ち歩く携帯の方が高いのはキニシナイキニシナイ(-_-)
>>422 USモデル持ってんだけどね^^;
値段なんて気にしてねーしw
遊び用に買ったブルジョワかよ。ケッ。 このスレには2万円台で買えるかもと夢を持ってワラワラやってきたゾンビで溢れてんだぜ。 EEEPCは値段も大事な要素の一つだと言うことを忘れんじゃねえ。
>>428 >2万円台で買えるかも
SSD2Gモデルですら$299からなのですでに終了
価格が大事ならDELLでも買ってろ
未だに"199ドルPC"っていう枕詞つけて紹介するニュースサイトも悪いよな。
「199ドルだったPC」に変えるべきだな
うわ〜、XP!!!! 金用意して待ってるのに、買う気なくした。さいなら〜
パッケージとか新聞紙でいいから安くしてくれ
>>425 元C1持ちだけど
>>76 のnanobookの方が期待できないか?
問題は日本で発売してくれるかってことだけど。
工人舎はどうにも買う気が起こらない。
437 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 14:51:52 ID:VFYref/i
>>366 ふざけてる。そんなのなら、英語版のLinux入れてくれた方がずっといい。
勘違いしてんじゃないのか。
>>438 液晶を交換することなしに、タッチスクリーンにできるということ?
すごすぎるじゃないか!
>>438 Engadgetでも紹介されてたね。
確かにカーナビ用のタッチスクリーンキッドを使えば安く済むし
このサイズならディスプレイがひっくり返らなくても十分使い物になりそうだ。
それにしても60ドルってのは安いね、びっくりだ。
ところでこの人はASUSをエイスースーと読んでいるのか。
正しい発音だけど
いや。それ以前にキッドってどこの小僧よ?
アメちゃんはASICSもエイシックスって発音するしね
8Gは拡張ってことは 4Gモデル買って 追加でスロットに付くフラッシュ買えれば4+8の12G仕様にできるのかな
>ところでこの人はASUSをエイスースーと読んでいるのか。 少なくとも、米ではエイスースーと呼んでいます ちなみに NIKONのカメラは、ナイコンと呼ぶ人がかなりの確立でいます
XP嫌だと言ってもなるのは決定っぽいし それなら建設的にどんなスペックでどの値段なら納得する? 俺、8GSSD、512MBで5万切ったらいい方かな。 カメラは不要!
447 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 16:33:36 ID:VATFVwQq
ナイコンはCMで初めて知ったな
>>444 インターフェースは違うからあくまでも4GB+8GBだろうけどね。
語感的に「アス」を嫌うんだから、当たり前っちゃあ当たり前>えいすーす
>>445 どちらかというとエイサスって読んでるイメージがあったから驚いたのさ。
>>449 確かにその発音だけはどんな言葉にしても避けていそうだ、納得。
あっざーす
IKEAもアメリカ人に読ませればアイケアだが、 IKEA的には「イケア」と読んで欲しいのに似てる NIKE(ナイク)にしろ、ASUSにしろ、 いうなら「アメリカ訛り」だね 正式ではない
NanoBookはタッチパネルだけどEeePCも改造でできるんだね CPUチップセットまで造ってるVIAには台湾じゃ値段で対抗できないけど 日本法人がある日本では対抗して欲しいね
EeePCの液晶は元はカーナビなんかで採用されてる物だからそれにあうタッチパネルは 当然あるだろうし、入手さえできればなんとでもなるんだろうな。 しかしデバイスタイプとしてはUSB系のポインティングデバイスなのかな?
写真見る限りでは、 ・USB式のタッチパネルキットを、液晶の前に置く ・USBポートを一個つぶして接続 ・残ったUSBポートで付属CDからセットアップ ・幸せになる って感じでしょうか。そんなに簡単にいくモンなのかな・・素人なのでいまいちわからん。 とりあえず北米在住なんで、8G版手に入れたら挑戦してみます。 もし写真その他の情報でもっと詳しくわかる玄人さんがいたら助言お願いします。 でもやっぱりバッテリーの持ちに影響するんでしょうね・・。
>>446 あてくしもその辺で手を打ちます
ちなみにLinuxで使う気は毛ほどもございません
8GBモデルはSSD拡張出来るかも!?とか言ってるけど、結局実際のところできるの? なんかこれ知る前に4GBモデル買ったからすごいショックなんだけど・・・
今売られてる4GBモデルは無線LANカードが刺さってるPCIe mini スロットとは別の スロットが実装されて無いのもあるらしい。 これだとたとえ後で8GBのSSDモジュールが別売りされてもそのままで実装不可だね。 上の方で出てた8GBのSSDを別モジュールにしてるのは本体基盤にSSD関連を 未実装なので容量増やす場合はすでにつけられてるSSDモジュールを交換するか 無線LANカードをはずしてSSDモジュールにするか。 一番良いのがオンボードで4GB実装してメモリスロットの上のPCIeminiスロットが実装されてるEeePC
VNCが動けば搭載容量はあまり気にしなくてもいいんじゃないの SDカードも使えるしUSBもあるからそんなに困らないよ
>>456 俺は逆で、Windowsで使う気は毛ほどもない。
自分は4GBタイプ使ってるけど、Windows入れない限りは、4GBもありゃ充分だけどな。 データはSDやUSBフラッシュメモリを有効に使った方が便利だし、 そもそも、あの画面のサイズで重量級のアプリ使う気にはならんしね。 実際使ってみればわかるけど、不足無くバランスの取れた内容に仕上がってるよ。 ブラウザ、メーラー、オフィス系一式、skypeが入ってるから実用には困らんし、 後から追加で入れたのは、日本語環境と和英、英和の辞書だけだ。
462 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 20:03:49 ID:dfixruBd
surf版と4GB通常版ってどう違う? カメラはイラネなんだけど、その他のスポックがいまいちよくわからなくって
>>446 4G版$399+Windowsライセンス$40=$439≒5万円
だから、2月までに値下げがなければ普通に4G版だろ
465 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 20:23:03 ID:Qngwh7Tz
OS価格表
Microsoft Windows Vista Ultimate 定価51240円
Microsoft Windows Vista Business 定価39690円
Microsoft Windows Vista Home Premium 定価31290円
MacOS X v10.5 Leopard 定価14800円
Linux Ubuntu 無料
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu
OS価格表
http://www.amazon.co.jp/ Microsoft Windows Vista Ultimate ¥ 42,570 (税込)
Microsoft Windows Vista Business ¥ 33,798 (税込)
Microsoft Windows Vista Home Premium ¥ 25,800 (税込)
MacOS X v10.5 Leopard ¥ 14,060 (税込)
Turbolinux FUJI version11 ¥ 12,448 (税込)
Novell SUSE LINUX 10.1 日本語版 ¥ 8,501 (税込)
OEM版の価格が貼ってないのはなんでなんだぜ?
>467 windowsのOEM版を出したらmacとlinuxもoemの値段をださんとおかしいでしょ
469 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 20:39:43 ID:Qngwh7Tz
OEMを買うのは自作オタクの廃人仕様です。
というか1GBメモリモジュール買うハメになるんだしDSP価格にしろよ。
俺はヤフオクで買うからヤフオク版の価格お願い。
LinuxはFTP版ならタダだな、サポートなしだが
今台湾に出張で来てて、忠孝新生の八徳路電脳街にて eeePC を 三つゲット。一つは自分用で、残りは知人に頼まれたもの。 どれも 4G surf で、色は黒・白・粉紅(ピンクと読む)。 実物見て好きな色を自分のものにしようと思い、違う色にしたんだけど、 店員がサービスで動作確認も兼ねて OS の言語を英語に変えてくれた。 そのとき気がついたんだけど、黒だけ底面にメモリ交換用?の蓋がついて いた。ひょっとして裏蓋の有無で SSD モジュールの交換可能かどうか 分かるのかも。今出先なのでドライバーがないため確認できないが。
>>472 既存のディストリビューションをそのまま使って、
サポートもまったくしないのなら、
Linuxのコストはほぼゼロになるだろうけど、
EeePCに関してはそんなことはないわけで。
"LinuxはFTP版ならタダ"はEeePCには当て嵌まらん。
>>475 上で値段書いてる奴らにも言ってやってくれw
個人利用でLinuxに雑誌代以外出す馬鹿は見たことねえ
>>464 それは確かにそうかも。今まで誰も気付かなかった事だね。
surfでいいや。
なんか技術的な話がめっきり減ってしまったのでここでひとつ Sleipnir上だとタッチパネルのスクロール機能使えなくならないか? 結構困るのだが
>>479 ソラリス抜かすとはいい度胸だなwww
最高のOSはソラリス!筐体はウルトラシリーズ!
てか何で2chで最近Ubuntuが流行ってんの?
>>479 MacOSは、WINで言えばSPの度に金取ってる様なもんだから。
>>482 vistaのfilpモドキができるようになるからじゃね?
filp orz flip
486 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 23:10:09 ID:pyl+y9lY
OS価格表 ・・・大手量販店 Microsoft Windows Vista Ultimate アップグレード ≒ \ 28,200 (税込) Microsoft Windows Vista Business アップグレード ≒ \ 22,700 (税込) Microsoft Windows Vista Home Premium アップグレード ≒ \ 17,600 (税込) Windows Vista Home Basic アップグレード ≒ \ 12,300 (税込) MacOS X v10.5 Leopard ≒ ¥ 14,000 (税込) ← マックはプレインストールしかないのでアップグレード版 ちなみに、Windows Vista HomePremium + FDD DSP版 = \15,780 (税込) ← T-ZONE Turbolinux FUJI version11 既存ユーザー優待価格 = ¥ 11,550 (税込) ← これはメーカーサイトでの価格
487 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 23:19:23 ID:UXnRZZwL
誰か台湾版、米国版の販売価格教えて 台湾 米国 2G ??? 300$ 4G_surf ??? 350$ 4G ??? 400$ 8G ??? ???
488 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 23:19:58 ID:UXnRZZwL
ずれたごめんorz
490 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 23:28:23 ID:UXnRZZwL
>>488 サンクス^ ^
さっきヤフオクで台湾版8Gを54000円で落札してる人がいて
相場はいくらなのか調べていたところでした。
491 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/20(木) 23:33:59 ID:vCT0p2Qh
4G 11655 台湾元 4G(surf) 10499 台湾元 8G 14490 台湾元
>>487 米国はAMAZON基準だね
2G $300
8G まだでてない、予価は$500
>>414 MacOSはすぐにマイナーチェンジして旧世代OSをiPod動作対象から外していきますが、
それでも安いですか?
Linuxはユーザーサポートに致命的な欠陥があるから自分で何とかできない人間が 触るべきものではないよ
496 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/21(金) 00:06:22 ID:0dbryBr4
Eee日本語版発売の記事を見て期待してるんだが、SSDってHDDに比べて寿命がかなり短いらしい EeeのSSDがどんなんかは知らないが2値のSSDだと10万回の書き換えが寿命とか 中古3万のCF−R2Rとどっちが買いだろうか・・・
>>480 オプションの「フォーカスがなくてもホイール回転を受け付ける」のチェックを外すといい。
…で、誰かXPとXandrosでの寿命の差を分かる者はおらんか…?
XP運用してても起動の度に書き込みがあるとなると精神衛生上よろしくないw
(一日数回の起動だったら数年は大丈夫と思ってはいるが…)
俺の4GのEeeBookにWindowsXPHomeを入れてるんだが、 OSダイエットさせキャッシュやマイドキュメントをSDやRAMに移し使ってる インスコアプリは、 ・Jane ・GONPlayer ・Sleipnir ・TuboPlayer ・Avast! ・YahooMassenger ・マケスピ これで使用容量0.98Gbyte 残り、2.73Gbyte オフィス系のソフトを入れたとしても結構余裕があると思うんだけどなぁ
>>497 そんなに気になるならSDにLinux LiveCDの内容を移してそこからブートするのが一番かと
Linuxは起動時にメモリ分のVM消してから書き直してるがなw
501 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/21(金) 00:54:25 ID:0dbryBr4
EeeはSSD換装不可なんだよね? SSDアボーン→ジャンク品完成ってことか 上で話してるみたいに日本版でSSD換装可能なtypeになるか期待ですね。
私の使っているlinuxは125MBほど。不便なく使っている。 SDカードに入れて、毎回Escキーを押しながらブートして起動。 SSDにはnLiteで削除しまくった280MBの英語版XPを入れてある。(日本語表示、入力は可能) XPでないといけない時だけ起動。
>>501 日本版で換装できるタイプ?なるわけねーじゃん
だいたいSSDって言ったってEeeBookのはコンパクトフラッシュをドライブにしてるのと
そんなに変わんねーんだから容量が大きいSDカードを積めばいいんじゃね?
パフォーマンスはそんなに変わらんよ
10inchはまだか?
505 :
501 :2007/12/21(金) 01:19:14 ID:0dbryBr4
>>50 なるほど
電○で8GBのSDカードが5千円位で売ってからそれ付ければ問題解決ってことですね。
506 :
501 :2007/12/21(金) 01:19:57 ID:0dbryBr4
507 :
501 :2007/12/21(金) 01:20:17 ID:0dbryBr4
自称SSDはCFコントローラー+フラッシュメモリでPATAモドキ
SDのほうはSDカードリーダー+SDカードっていう接続じゃなかったっけ?
>>1 のスレで参考値を見ておいたほうがいいかもね。
SSDとSD運用しててアクセス速度とかもうpってくれてたと思うので。
理想といえばPCIe miniタイプのSSDだなあ。
速度出そう。
ということはSDカードにubuntuでも入れて差し替え起動か、USB起動か…。 SDかUSBからXandros起動できればいいが、何度か試しているが起動どころか、リカバリすらできねぇwww F9押しながら電源オンは反応しないし、Escでboot切り替えて(DVDBoot、SDBoot)も「Requesting system Reboot.」のあと結局XPが起動してくるw 確かに素人同然だが、皆が言うように簡単にリカバリできないってのは…やはり俺の力量不足か…?
そういえば海外で基盤からUSBを引っ張ってきて、シリコンディスクとbluetoothを 内蔵させてた奴がいたなぁ メモリスロットの上に結構なスペースがあるんだよね。 SSDがぶっ壊れたら試してみよう^^
俺はwin2000入れたい だからドライバ用意してよ〜〜ん
カメラと無線をあきらめたら2kいけるんだろ
だから用意してって言ってんの
516 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/12/21(金) 08:49:06 ID:Boe0n5Ak
>>510 bios -> boot -> hard disk drivesで1st / 2nd driveを切り替えてみた?
>>516 7インチでタッチスクリーンだとペンでも用意しないと細かなタッチはできなさそうな悪寒
あ・・・・・・・・・・・・・やばいことに気が付いた。 これを見る限りやっぱり○人舎ってボッタ栗だったんだなww
520 :
510 :2007/12/21(金) 09:30:08 ID:0z/KMvBA
>>512 無知で申し訳ないが、どこを自分の環境と当てはめたらいいかが分からない…。
SSD内のswap…になるのか…?
SSDだったらBOOT:8MBのパーティション?はXPインスコの際に消してしまった\(^o^)/
>>517 もちろん色々とbiosは設定してみて試したけれども結果は変わらず。
DVDboot、SDbootとダメだったから最後の望みを託してUSB2GBを購入し現在配送待ちw
…しかし、雰囲気としてダメっぽいな…。
OSに対してこだわりはないから、一度SDかUSBにXubuntuイメージ作って、先人のように起動できるか試した方がいいか。
…Xubuntuをもっと詳しく勉強しないと…。
Excelがそこそこまともに動けば(マクロ含まず)実用に耐え得る。
タッチスクリーンおもしろそうだな
>>519 俺も、向こうのほぼ同スペックでも、タッチスクリーンだからそのぶん
コスト跳ね上がってるんだろうなぁと最初は納得してたけど
やっぱりカーナビ液晶流用ってスタンスだと安くあがるんだな
つか初代はそこそこ安かったのを、コストは安いままで値段釣り上げるために色々付けた感が
524 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/21(金) 09:54:45 ID:4CEujrSI
マイコミ見たけどPC業界の巨人達も追従しだしたぞ デルやhpやエイサーも早期に低価格モデルを出すらしい でも粗利が低い事原材料コストの上昇でそんなに下がらないかもとの予測も しかし2008年はさらに低価格モデルのノートPCの全体的な下限のラインがさらに下がってくることは間違いないな
525 :
510 :2007/12/21(金) 10:04:07 ID:1xtRg2V6
>>521 USB2GBが届いたら試してみる。
SSDご臨終の際の代替を見つけられればもっと気楽に扱えるw
…というよりも、SSD以外からのBoot→OS起動をまずは経験したい…。
86で晒されたブログの中の人です。
>>525 まずは他のDVDつきのPCで、Windows上で付属DVDからリカバリ用のUSBメモリを作成することを
オススメしますよ。コレで起動できなければ、biosの設定が違うか、最悪初期不良の可能性もアリかも。
起動できるようなら、USBメモリやSDにインストールした際に、何か手順が違っていると思われ。
他にUSB起動できるPCがあるなら、まずはそちらで起動できるものを作ってから、Eee PCに差して
試してみるのも吉。
>>527 日本で出るのもこれ(の日本語XP版)になるのかな。
キーボードはどうなるんだろ。
英語版のままかな。
529 :
510 :2007/12/21(金) 11:14:11 ID:ta/FzTqo
>>526 いつも拝見させて頂いておりますm(_ _)m
当方USBメモリの1GB以上を持ち合わせていなかったため、SD2GBにデスクトップPCにて付属DVDよりリカバリメディアを作成。
それをEeePCのSDスロットやUSB接続したリーダからBootさせようと試みてたが…。
一度デスクトップPCにてBootできるか、今日届く予定のUSBメモリに作成して試してみるか。
EeePCのBiosの設定項目は特に解り辛いところはなかったから、色々とまた試してみよう。
…最悪初期不良(?)となった場合、開封日12/7ポケゲさん購入だが…ポケゲさんに問い合わせるのも気が引ける(´・ω・`)
>>527 うほ、日本語じゃないのに
なーんとなく意味がわかるような気がする。
>529 ただXandrosをリカバリしたいのであればUSBメモリは必要ないよ 付属のDVDを入れてブートさせればOK って起動しないんだっけ(^_^;) 最悪の場合はポケゲに問い合わせてみると良いよ。 何でポケゲがあの値段になっているかというとある程度の不良品を見越しているから。
532 :
510 :2007/12/21(金) 12:47:53 ID:ENs5F3GN
>>531 DVDBootでも上記と同じ「Requesting System Reboot」と表示が出て、
直後にBios起動画面(ASUSロゴ)が立ち上がり、そのままXPへ。
外付けDVDもたまたま貴殿のと同じ物(バッファロー)。
…念のためにBiosのOS入れ替えの際の項目(名称忘れ)をStartにしてみたりFinishにしてみたり…(汗
…初期不良にリーチ…?
>>532 XPはどうやってインストールしたの?
そのときに使ったドライブで、他のLIVE CD版Linuxは立ち上がりませんか?
なんだか、自分がUSB起動しようとして嵌っていたときと状況が似てるので、
多分bios設定間違いっぽいんだけど。
534 :
510 :2007/12/21(金) 13:28:07 ID:6JS3GB5J
>>533 XPのインストールはzゼロからはじめる〜の手順通りに、
最初のXandrosのバックアップを行っていない以外は全く同じ。
他のLiveCD版は試してないため、今日の夜にでも試してみます。
…何かお勧めあります?やっぱりubuntu?
>>520 >
>>517 > もちろん色々とbiosは設定してみて試したけれども結果は変わらず。
> DVDboot、SDbootとダメだったから最後の望みを託してUSB2GBを購入し現在配送待ちw
biosのboot deviceのことじゃないよ。SDを挿してあるときだけ出て来る項目で、
Hard disk drivesってとこ。(ま、俺がここで嵌ったってことだけど・・・(症状がきわめて似てるし))
>>497 ありがとう! これでやっと快適ブラウズ生活だよ・・・
537 :
510 :2007/12/21(金) 14:02:32 ID:IOcyg/3o
>>535 Hard disk drives…?
今Bios覗いてますが、そのような項目が見当たらない…。
SDには通常データ用のSDHC8GBが刺さってるけど、Boot用じゃないと表示されない?
Boot用でないと表示されないなら仕事から帰宅してからじゃないと確認できない…。
>>537 1. 生きているSD(SDHC可)をSDのスロットに挿す
2. 電源を入れなおしてF2でBIOS画面を出す
3. Bootタブを選択
Boot Device Priorityの下にHard Disk Drivesって項目が出て来る。
(電源On時にSDが入っていないとこの項目は出てこない)
ちなみに、BIOS versionは0401ね。
539 :
510 :2007/12/21(金) 14:18:54 ID:IOcyg/3o
>>538 Boot Device Priority
1st Boot Device
2nd Boot Device
3rd Boot Device
と出て、選んでEnter押すと、
Options
Removable Dev.
HDD:SM-SILICONMOTION SM223AC
ATAPI CD-ROM
Disabled
…これだけ。
ただ、BiosのVer.がv02.58と低いため、このせいなのかもしれない。
>>539 ちゃう。Boot Device Priorityを選ぶ前。
Bios -> Bootタブで
▼ Boot Device Priority
▼ Hard Disk Drives
▼ Boot Settings Configuration
OnBorad LAN Boot ROM [Disabled]
Boot Booster [Disabled]
って画面にならない?これの上から2番目。
543 :
510 :2007/12/21(金) 14:31:08 ID:IOcyg/3o
>>540 確認。早とちりスマソ…。
ということは、1st DriveにUSB:USB2.0 CardReader SDOを指定してあげればOK?
一度試した気もするが、帰宅したらこの際色々とやってみよう。
長々とお手を煩わせて申し訳ない…。
結論:BIOSも満足に叩けないよな香具師はおとなしく出荷時のまま黙って使え
うが USBメモリにインスコ失敗じゃなくてブートデバイスの順位決定してなかったのか・・・
まずは
>>1 のブログの人のところのEeePC関連見たほうがいいよ。
読めば問題なくできる。
それでもできない場合はちょっとEeePCで遊ぶのは無理だと思うよ。
デフォルトのままでいったほうがいい
まぁまぁ、EeePCを機会に変態道まっしぐらになるかもしれんのだから 生暖かく見守ってあげようよと俺は思ったさ。 でもとりあえずBIOSくらいは知っておいた方がいいかもね。 いざとなった時にそれを知らないということは連鎖的にそれに近い知識も知らんということだからなー。
単純にSDにMBRが書いてない悪寒w 廉価版XPと呼ばれるものはどうやらEmbeded XPラシイ。 アプリケーションを含めて構成が変わるたびにリビルドして Flashをクリアして全体を書き込むタイプ。 セキュリティアップデートとかWindowsUpdate一切なし。
>>546 既にデフォルトにも戻せなくなっているようですがw
って、本人にしたら笑い事じゃない罠。
XPインストールできてるんだから、それなりに情報を見つける力はあるでしょ。
自分もそうだけど、嵌った分だけ体で覚える根性があれば問題なし。
でも、あのHard Disk Drivesは、結構嵌る人が多いと思う。SDが入っていない時 には出てこないし・・・と、俺が嵌ったので自己弁護w
551 :
510 :2007/12/21(金) 14:57:02 ID:IOcyg/3o
ううう色々と言われて俺涙目(つ∀-) 今すぐに帰って試したい気分だw 何を刺したらBiosの表記がどう変わるかをちゃんと見とかないかんね。 焦ってあーでもないこーでもないやってると、混乱してくるw
>>551 MakeBootableでググれ。
ここまで書いてダメなら窓から投げ捨てろw
>>548 付属DVDからリカバリメディア作る場合は自動で設定されるから大丈夫。
>>550 自分も嵌ったw
おまけにubuntuのパーテーションエディタがバグ持ちだったり、パワー不足でインストール途中で
エラー起こったり、複合技でかなり涙目だったし。
blogのほうには書いていないハマリもたっぷりやってるw
eeeuser.com見ながらcompiz入れようとしてログイン画面でループ状態で嵌ったり、
deb系初めてに近いからイロイロ勝手が違ってパニクったり。そもそもLinux触るのも4年ぶりくらいだし。
>>552 よし。今から510の家の窓のとこで待機する。
Linux出来もしないのにが玄人ぶってWindowsなんて糞だね これからはウブントゥーだよ そして復旧方法分からず初期不良じゃね? なんて言ってるやつはしねばいいのに
頭のBIOS、日本語にしてw
国内販売がまだなのに、スレは伸びるしノウハウは蓄積されてるし、すごいな。 タッチスクリーンを追加したりとか、モバイルでこれだけ遊べるマシンも珍しい。
久々にOmniBook300とか思い出して欲しくなるマシンです。
ハイトラも思い出してください
>>557 むしろ、他のモバイルマシンよりも、低価格、低機能だからじゃないですかね。
安いから人柱志願者も躊躇無く改造したり、遊んだりできるし、
PDAや他のモバイルマシンよりは、独自設計の特殊な部品とかが少ないので、
あれこれ弄るにも楽なのではないかと。
リナザウもときどき起動してあげてください
510とか見てると、日本向けがWindowsXPになったのは OSのサポートをMSに押し付けるため、とか考えてしまうわ
「低開発国の教育向け」を目的に製品企画もできない時点で、日本の メーカ各社は終ってる。本来ならば日本はそれも視野に入れるべきなのに。 PCやケータイってば、春夏モデルとか秋冬モデルとか称して クソ不要なワンセグ録画・タワケたAV方向に行ってるが、それは間違いだ。
>>561 リナザウは今考えるとすんごい値段だったなあ。
>>563 意外と東芝とソニーあたりは色々考えてるような気がするのはオレだけか?
せいぜい10万円未満のミニノートでマトモな待ってるよ。
工人舎とかLOOX UとかVAIOtypeUとかホント勘弁してください。
Office2003を入れてみようと思うんだけど、大丈夫かな? 重すぎて使い物にならなかったりしない?
Pen2-333でPowerpoint2003を使ってたが別に重くなかったぞ
XPになった時点でイラネ。( ゚д゚)、ペッ。
>>373 4GBで6万円弱(59800円)かつWindowsプリインストールという最悪のことも考えられるわけだが
ソニーに期待とかどんだけ情報弱者だよ。 東芝もDynabookの頃と違うんだぞ。 いい加減目を覚ませよ。
10万円未満のミニノートならDELL、HPぐらいしかないな。 国産メーカーも外資系並に低価格なノート出して欲しいぜ。
4G銀河黒がアメリカより到着。 早速XPインスコしてみたが、そのせいか ファンの音のデカさに驚いた。
500ドルで輸入した漏れ様から見たら安い安いwwwww
>>571 DELLもHPもミニノートなんて出してたっけ?
米ドルが破綻して1ドル50円ぐらいになってから買うよ。
>>574 DELLは新発売。vostroシリーズとして販売。
HPは法人向けに販売してる。ハンドベルもあるが・・・
デルが予定してる300ドルPCは中国だけじゃないの
いいじゃないか、オクで一昨日普通版4GBを5マソで買った俺からしたら、 みんな賢くて涙出てくるよ。 先にこのスレ見てたら・・・・ウッ・・・
579 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 00:44:01 ID:ZSiY2iAy
「低開発国の教育向け」に安く作ってるのであって お前らのような貧乏な日本人のために安く作ってるんじゃないニダ
580 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 01:21:35 ID:2z+UPapr
暇だったのでまとめてみた。米国版はAmazon情報らしい。 台湾元 米国$ 4G_surf 10499 350 4G 11655 400 8G 14490 499(予定) ↓ ちなみにヤフオクで購入した場合(本体のみ、別途配送料必要?) 台湾版 米国版 4G_surf 45000円 49800円 4G 50000円 わからん 8G 60000円 ------- この価格よりも4000〜6000円低く買えた例もあり 間違ってたらスマソ
510氏はどうなった?
ttp://www.nhk.or.jp/ NHKのニュース動画を見たいのですが、wmpのほうは動画だけで音声がでない。
realのほうは絵も音も出ません。
apt-getで確認したら、mplayerは最新のもの。どうすれば見られるようになります?
584 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 06:37:56 ID:MEQ1o3ek
586 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 07:15:14 ID:bnlE+cD/
>>527 >簡易版オフィス
まさかworksじゃ....
590 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 09:14:26 ID:9qVXs+G1
こういうのを日本企業が企画できない時点で終わってる感じ。
ぼった栗なら一応あるじゃん
592 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 10:11:39 ID:heycEDRw
>>590 価格勝負は難しいな。
日本製は品質で戦うしかない。
そうじゃなきゃ、社員の給料さげろってことになっちゃう。
経済が落ち込んで、EeePCでも高いってことになったらなんにもならん。
これでMSはXPのサポート期間を延長せざるをえなくなった訳だな ある意味LinuxGJだ
>>591 ぼったくりねぇ。
個人的にはぼったくりと言うより、過剰スペックのせいで値段が跳ね上がってるだけだと思うのだが。
あと、出荷量もEeePCみたいに元々多く売るつもりでもないし、少しでも小さくしようとして開発費がかさんでるって事もあるかもしれない。
まぁ安いには越したことはないんだろうけどね。
>>583 タブレットPCのほうね。1200じゃなくて
>>592 いまや日本製製品の中身もほとんど外国製だからな・・・
特にPCなんてASUSのマザーにhynixのRAM、サムスンのHDD。
品質ではもはや戦えない。
サポートなら分があるが、消費者にとって有益かどうかは・・・
なんか俺冷静になっちまった・・・ 余ってるvaioにSSD入れてpuppy linuxでも入れとけばいいじゃん俺 危うく無駄遣いするところだったぜ
598 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 13:01:06 ID:hudtwEBk
599 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 13:21:14 ID:ulM9fqFe
来るな
>>596 Latitude XTは筐体のサイズ的には同じなんだが液晶のサイズが
気に食わないのか。それならすまない。
世の中には液晶が小さいのを好む者がいるのを見落としてたぜ。
601 :
510 :2007/12/22(土) 13:46:18 ID:dMP84/v0
>>581 帰宅してからHard Disk Drives設定して試してみるも、相変わらず結果が変わらず、
ここに聞く前にLiveCDからの起動を試そうと、現在eeeXubuntuをライティング中。
最悪リカバリできなかったとしてもXP運用で覚悟は決めたが…。
SDカードから他のOSが起動できるようにはしておかなければ、
最悪の事態になった時に困る。
>>561 Zaurusがないと仕事に大きな支障が出るから手放せませんw
760→3000→3100と使用中w
…なのにLinux素人ってのが情けないが…_| ̄|○
>>600 いや、Eeepcの法が一回り小さいし、コスト的には5倍とか・・・
価格度外視のモバイル高性能厨ならFlyBookあたりにいくんじゃないか?
603 :
510 :2007/12/22(土) 13:59:42 ID:ZNeOjcXo
何度もカキコして申し訳ない。 外付けDVDからeeeXubuntuの起動は確認。 (…もちろん同じように付属DVDから起動させることもできるが、 なんでリカバリかからないんだろうなぁ…。) 面白そうだからしばらくeeeXubuntuを弄ってみるノシ
日本てよくわからん市場なんだろうなぁ いっそディスプレイを11インチにして6.6万円とかのほうが売れそうな気がする
USBワンセグチューナー使った人います? 私は車載テレビ&Fonで遊びたいのですが、無理かな?
液晶の大きさはどうでもいいが解像度を何とかしてくれ XGAはないとWebブラウジングに苦労する
>>584 ひどい文章だな
どう考えても初心者や高齢者に相応しくないんだが
609 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/22(土) 15:05:32 ID:C+23ZFCl
>>595 それは、カタログスペックに出やすい部分だけだよ。
パナやNEC、東芝、Sonyなんか実にデキがいい。
海外メーカーではHPかな。
トータルの品質では日本製は負けてなんかいないよ。
610 :
605 :2007/12/22(土) 15:19:47 ID:d6IVHS5Z
>>607 早速にありがとう
ワンセグOKのようでヨカタ
>>604 値段が同じなら海外でもそっちの方が
売れると思うけどなー
結局、業者の都合だろ。
業者の都合と言うか、カーナビ用の流用なんだから無理は言いにくい
なら、まずカーナビの方を11インチに
10インチくらいが限度だろ。 それ以上となるとモバイル用途しては大きめになるな。
DIN規格はドイツに何とかしてもらなわないとなぁ。
カーナビって何であんなに高いんだ!?
>>617 PCに比べると小さいし需要も微妙
耐震、耐熱とかの悪環境に耐えられないといけないし
あとは車載なことをいいことにセット値引きを前提としたぼったくり価格ってのもありそう
まあ車の中だと夏と冬の温度が極端だからな。 そういう条件下でも問題なく動くような部品の選定だとかテストもやってるとコスト高くなる。
Geode搭載モデルまだあああああああああああああああああああああああ
>>620 ドタンより枯れたgeodeはさすがにないだろwww
元々組み込み用だしね。
geodeよりCoresolo積んで欲しい。今ならintelが投売りしてるし
geodeはいまさらだろ。 あ、そういえはSAシリーズはそうじゃなかったっけ?
geodeLNってフュージョンとかいうチップを先取りしたようなコンパニオンチップじゃなかったっけ? なので性能悪いと聞いたな。 しかもいまさらDDRなんて
LNorz LXね
日本でXPプリインスコモデルが出るってことは、 XPでカメラが使えるようになるのか。 あんまいらないか。
今でもXPでカメラつかえてるけど? 要らないけどなw
>>626 元々XP「だけ」は動作保障してますが…
てかカメラって何に使うの?活用方法が俺には見出せないorz
撮影じゃない?
撮影かな?
こんな撮影見たことない?
10インチ版はいつでるんだよ
現行の売れ行きが鈍ったら
なんでだ音が全然出ないぞ。 アラートもようつべも…
カメラ、スカイプで認識させるにはどうしたらいいですか? あと、ファンの音って異様にでかくありません?
ライブチャットでバイトする人用なんだよ。 きっと・・・
>>627 あれ使えてた? なんかXPでは使えないイメージあったんだけど・・・
どこから使えた?
カメラってUSB接続なんだっけ? 汎用ドライバーで動くタイプならXPだといけるんじゃね? ただそれなりのソフトがいるかもね。 DVカメラとかを認識するタイプ。 予断だが、EeePCの影響で以前狙ってたVY10FやVY11Fが値下がってるかと思ったが そうでもなくてザンネンorz やっぱり中古であの値段だすならEeePCがいいや
カメラはXP標準ドライバで動くよー nLiteで消すと動かないのかも
>>624 Fusionの先取りなんて言ったらAMDに申し訳ない。
641 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/23(日) 08:25:51 ID:SmehNDfD
frostwireの文字化けはこれで解消した。 $ cd /usr/lib/jvm/java-1.5.0-sun-1.5.0.10/jre/lib/fonts/ $ sudo mkdir fallback $ cd fallback $ sudo cp /usr/share/fonts/truetype/kochi/kochi* . $ sudo mkfontscale $ sudo mkfontdir これでスケベ動画をダウンロードできる。 完璧だ。
>>641 Ubuntuと同様、デフォルトではsuできないのかな?
ここだけの話だけど俺がUbuntuをインスコして最初にすることはsudoersの書き換えだ
3年前ぐらいぶりのLinuxだけど、 正直想像以上のできの良さ。 これなら、別にXP入れなくても良いかな? って思う。 しかし、家の中のLANDiskに入れてある DRM付きの動画とかをどこでも見たいという 希望もあり、やっぱりXPに変えようかとも思案中。 プリインスコのOSを、SDとかに移す事とかできるのかな?
>>641 初めてネットにつなげた目的はエロで間違いないだろ
シャチョサンスケベネー
656 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/23(日) 21:40:38 ID:SmehNDfD
スケベで悪かったな。 安くて携帯性に優れたスケベダウンロード機が欲しくて わざわざ台北まで行ったというのは事実です。 ところで、外付けハードディスクでお薦めのをおしえてくださいよ。 安くて小さくて大容量のがいいんですけど。
サムスン率が低いIOかロジテックオススメ。 特にロジテックは四台買って全て海門だった。
>>656 色々な面で、ロジとシーゲートがお勧め
台湾にいるなら、シーゲートを使っている外付けを探すと良いよ
なにHDDてサムスンだめなのか? この前買ったHDDサムスンだったんだが・・・
サムスン製は嫌韓とかではなく本当に酷い。 iPodでもサムスン製は人気がない。(東芝と同じ韓国のhynixは傑作)
>656 安くて小さいのであればBUFFALOのポータブル用のやつはどうだろうか? 仮想CDブートが出来るからいざという時でも安心してOSごとバックアップ出来るし サム率高いけどな 中身にこだわるのであれば自分でケースとHDD買って組み立てた方が良いと思う
一通り日本語化とかやったので、XPをインストールしようとするが、 どうにもうまくいかない。 外付けのドライブに1年ほど前に買ったデスクトップ用の 5インチドライブにUSB変換アダプタを使っているのが行けないのだろうか? BIOSで認識されていないようだ… 普通にブータブルなドライブを接続すると、BIOSには USB:DVDDrive云々って認識されますよね?? インストールCDの中身をSDにコピーしたらインストールSD? として使えるますか??
663 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/23(日) 22:24:12 ID:SmehNDfD
HDDに関してはサムソン製の評判が悪いとは知らなかった。 貴重な情報をありがとう。 実は今ソウルにいるので助かった。感謝するよ。
>HDDに関しては ・・・えっ・・・・・・
サムスン製HDDのいいところをあげるとするならば まず安い でそこそこ静か 正直バルクで買うなら日立か海門を選ぶ で買った奴をケースに入れて自分で外付けにする
っていうかHDD以外もちょっと・・・。値段だけじゃん?
ニダーはアク禁にしてくんねえかな
サムソン製のメモリは悪くない むしろ良い方
DDR2メモリのサムスンは可もなく不可もなく性能は普通な感じ でも価格が高いのであまり人気が無い 儲からないのかあからさまに力入れてない とりあえず家電は日本から撤退したな そこそこの安さがかろうじて魅力だったが とりあえずSSDで勝負かけてるんでしょう
>>656 面倒が嫌いならUSBバスパワーのポータブルHDD
Windowsいらんので 日本でもLinux採用バージョンを売ってください
台北で買ってきたXandros版を近々XP化する予定だから XP版と交換してくれw
>>332 ____
/⌒ ⌒\
/,:=・=:、,:=・=:、\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::::/ (U) ヽ::::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
5万以下なら買ったんだが…
19800なら買ったんだが
$19800か
678 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/24(月) 05:48:16 ID:JN96SiT9
frostwireの文字化けは解消できましたが、 adobe readerの日本語化ができません。 どうすればいいのでしょうか?
sukebeコマンドを使う
テンプレ入り確定だな>助平
スケベな641だなあ
eeedoea、 eeeXubuntu、 ubuntu 7.10、 XP・・・・ いろいろ試したが、結局、標準のXandrosに戻ってきてしまった。 どれもサクサクとはいかないのね。 120MB程度のDamnSmallLinuxが一番サクサクだったけど、 実用に耐えるためのブラウザのプラグインなどのソフトを入れて、日本語化したら 他と同じように動作が重たいので、意味なかった。 みなさんは、結局、何を使っているの?
641のスケベさに嫉妬
>>682 何をするときに一番ストレスを感じてらっしゃるんでしょう?
自分はeeeXubuntuで使っていますが、特にストレスは感じていません。
とはいえ、メインマシンも仕事ノートも5年ものを使っているので、比較対象自体が
もっさりマシンなんですがw
>>684 file managerをクリックしてから最低でも3秒以内に開いてほしい。
nliteで軽量化したXPが操作の軽快感では一番まともでしたが、MSの腐れOSは使いたくないので
速攻で削除。
>自分はeeeXubuntuで使っていますが、特にストレスは感じていません。
そういう感覚で挑まないとダメですかね。サクサクを求めるなってことかしら。
ちょっと、動作報告 XPを入れたときにバッファローのUSBワンセグチューナー(初代)をテスト。 見事に動作。でも、動作は重たい。
やってもうた。 XPインスコ中。 ファイルのコピー終わって再起動後にNTなんちゃらがないって 怒られてお手上げ。 しょうがないので元のOSにリカバリ中。 しかし、この気軽さがいい。 ところで、いつまで経ってもリカバリ終わらないのはなぜw??
>>685 自分の体感だと、puppy linuxが一番サクサクでしたね。
起動と終了がもっさりですがw
結局はデフォルトのXandrosが一番バランスが取れているんでしょうが、
file manager起動とか、電源投入直後の初回はかなり時間がかかりますよね。
スペックがスペックなので、諦めるというか、割り切って使うか、とことんチューニングするか
どちらかに走らないと幸せになれないような気がしますw
>>642 普通にsuできるよ。パスワードは初回電源投入時に設定したもの。
>>688 やっぱり、Xandrosに戻っているのですね。
海外のフォーラムでは、サクサクなiPod touch のOSを移植できるようにチャレンジした
人がいたが、見事に玉砕。SDKの配布を待って再チャレンジするらしい。
そういえば、Xandrosのアップデートをすると、「3G」という項目が追加されるね。
691 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/24(月) 19:13:41 ID:ODZjjCZh
701ですけど、ネットにつながなくても、バッテリ−がせいぜい2時間半 ぐらいで使い切ってしまう。スペアバッテリがほしいので台北のASUSに電話して 注文したけど、いつ入るかわからない、といういい加減な対応。 この会社、購入後の対応がちょっとあやしそう。こわれたら、それっきりかも。
俺もやっと購入。とりあえずXPからいれてみようかのぅ。
家族旅行の合間を抜け買ってきたど 家族が繁華街に行きたい言ったのでクリスマス商戦激しい台北駅前の三越へ 残念ながらそこには置いてなかったので定価だったが隣のNOVAで購入 自分の小遣いで買ったつもりだったが、 今回旅行で特に何も自分のもの買っていないので 妻から旅費の一部として良いとの天の声 久々に楽しいおもちゃに出会えたよ 以上チラ裏でした。
ホテルに入ったらすぐにいじりたいだろうが、グッと我慢して嫁さんの肩を揉むこと!
むしろEeeより嫁さんをいじれ 家族サービスを怠るな
そうだね レポート宜しく
もちろん嫁さんいじりのレポだぞ
サブで買おうかと思ってるけど、ノート2台あって両方頻繁に使うとなると、データの共有がしんどいな。 USBメモリだけに大事なデータを入れておくのも恐いし。 データの同期とか共有とかみんなどうやってるの?
助平なスレだな
LAN
rsynk
リナックスサーバー
>>691 ネットに繋いでないっていってもWLANがオンになってんじゃないか?
WLANでネットに繋ぎっぱなしにして、メールチェックと、ネットでの調べ物をしながら、
Writerで書き物をするって使い方でも連続使用で2時間半以上持つよ。(3時間はきびしいけど)
>>705 オサレですね
デパートでも売れそうな感じ
708 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/24(月) 23:14:26 ID:Sdf6mENA
メリークリトリス
XPインスコ断念。 コピー終わって再起動後、インストール中にブルーバックで進めない。 とりあえずリカバリしてしばらく様子見。 2chブラウザでお薦めってなにかありますか?
rep2を使っている
399ドルだと日本に来れば5万ぐらいになるだろうと思ってはいたけど、 実際に5万となるとX61買う気になるよなあ・・・
B5より小さいサイズでOSなしのモバイルPCってないよね? XPはあるんだ。15万以下ならOS付きでもいいんだけど。 Eeeより強いCPU積んだモバイルPCが欲しい…
717 :
709 :2007/12/25(火) 00:29:40 ID:tmc3b1Hw
bbs2chreaderいれていました。 Linuxのソフトのインスコなんて さっぱりなおいらにはこのアドオン最高です。 ありがとうございました。 あとはXPのブルーバックさえ解決すれば・・・
あー板いっぱいにディスプレイがあってXGAだったら5万円でもXPつきでも買ってやる
>>716 みますた。VISTAだった…
CPUとメモリは良い感じなんだけどやっぱ高いねぇ…(;´Д`)
ディスプレイ回んなくていいしXPHomeでいいし、HDD(SSD)も5GBでいいから安くしてほしい…
シングルチャンネルのIntel945でVistaは自殺行為
i945どころかEeePCは915相当な罠
725 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/25(火) 03:19:13 ID:qZ7qdxBB
シングルチャンネルのIntel910でVistaは自殺行為
Vistaは自殺行為
おととい台北に行ってsurf買ってきました。 いろいろなとこで売ってましたが とりあえずNOVAで。 購入時に動作確認とネット接続確認してくれました。 「サービスしてサービスして」と日本語で言っていたら 「2000元の外付けDVDも買う」という条件で 10495元→10000元にまけてくれました。 36500円で買えたという気分でおります。 んでさっそく帰国便内でいじってみましたが これLinuxだけでも十分遊べる!初心者でもすぐ使えるわこりゃ。
そりゃあ起動してとりあえずつついてみる程度でボロが出るような代物なら 全くの役立たずな訳だが、 xandrosなんてやはりWindowsしか知らないド素人ではどうにもならない代物なわけで。 まあLinuxを使うとしても、使い慣れたディストリを自分で突っ込めないようでは 使い物にはならないでしょうなあ
>>730 > xandrosなんてやはりWindowsしか知らないド素人ではどうにもならない代物なわけで。
実物を使ったことある?Eeeの場合、電源を入れて立ち上がってくるのはxandrosはおろか
Linuxであることさえ感じさせないんだが・・・(むしろ、電子辞書とかに近い感覚)
そりゃ、知識も無しにアドバンスドモードに入れたりすればLinuxを知らないとどうにもなら
ないかもしれないけどね。
Driverと免疫系さえなんとかなれば win98seくらいが適切なんだろうけどねぇ。
>Linuxであることさえ感じさせないんだが・・・(むしろ、電子辞書とかに近い感覚) ああ、そういうお仕着せの電子文具として使えれば満足〜って奴なら パソコンと思わずに目を瞑って使っていけば、問題を自覚することもないかもねw パソコンとして使おうと思ったら、アプリの取得やインストールに Windowsしか知らないこれまでの知識や経験なんて何の役にも立たんし、 増してプリインスコ用に特化したxandrosみたいなディストロだと パッケージも禄に用意されていないという罠があるわけだ 何か少し不満や不具合があっても、情報も無ければ他の手段もない 別のツールを試してみたくてもパッケージは無いし、 その程度で詰まるようなユーザーは自前で野良ビルドして別のツールを、 なんて到底無理な話だろう しかもxandrosなんて日本語のローカライズてんでボロボロじゃねえかと 本当に使い込んで使えると言っているなら参考にできる御意見だが、 ちょっと電源入れてつついてみた程度で使えるとか言っちゃうようなボクちゃんの御意見は まあ甘すぎててんで話にならんと、そういうことですわ。
>Driverと免疫系さえなんとかなれば >win98seくらいが適切なんだろうけどねぇ。 ドライバとウィルス関係だけどうにかできても、 すでにセキュリティホールが放置されメンテナンスも行われていない環境など使えんし、 仮に突っ込んで動いたとしても、そんなものは断じてネットワークに繋ぐべきではないのだが? こういう基本的なリテラシーのなってない奴が、98SEなら軽いとか xandrosマジ使える!とか言っちゃうんだろうなあw
適当と言うなら2000ぐらいじゃないか
確かに98SEは扱いやすいよね サイズが小さいしシステムの丸ごとコピーとかも楽だし 軽さでみるなら2kもいい感じ
737 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/25(火) 10:24:58 ID:8rTuQ8zP
>>733 未だに、こんな「ボ、ボク、パソコンできるんだな・・・LinuxもWindowsもプロなんだな・・・
今日もOSインストールしちゃったんだな・・・おまいら、凡人には使いこなせないんだな・・・」
みたいな人がいるんだ。ある意味勉強になったw
↓以下、eeePCな話で
素直にXP入れろ。楽になるぞ^^
気に入らないなら買わなきゃ良いの一言ですな。 自分が使いたい用途に合っていないものを買ってしまったのなら、買い物のセンスが無いし、 知らずに買ってしまったなら、情報収集不足。 ムリムリ押し売りされたわけじゃないんだから、自己責任でしょ。 もしも、実機を持っていない上に、買う気も無い癖にココで文句垂れてるなら、 来る場所間違ってるし。
>Windowsしか知らないド素人 初期OSのまま使うような凡人には使ってほしくないよね でもWindowsXP入れるなんて死ねって感じだよね さすが玄人は言うことが違うね 神様だね
ぶっちゃけどうでもいいのだが… ネタが無いんだよな。早く日本で売らんかな。
ボ、ボク、パソコンできるんだな・・・LinuxもWindowsもプロなんだな・・・ 今日もOSインストールしちゃったんだな・・・おまいら、凡人には使いこなせないんだな・・・
このPC、元はクソ安い値段で買えるからおもちゃ感覚で遊べていいやって感じだったのが 最近の流れだとちょっと変わってきてるふいんきだね まぁ3万程度ならおもちゃっぽくていいなって具合ではあったんだけど5万とかってなるとちょっと考えちゃうよね。
安さにつられて群がってる狢同士で煽りあってるなんて滑稽だよな
747 :
108 :2007/12/25(火) 12:35:03 ID:vd61UuDy
つか、売価上がれば要求仕様も上がるだけ。 3万ならおもちゃやネタとして使えるが、5万で中途半端なPCを買う気はない。 それにしても、cloveどうなったんだろう。一向に音沙汰無いが…。
名欄にゴミが入ってたorz
まぁ実際のところ、パソコンって考えると、好みのソフトのインスコすら気軽に出来る 環境ではない事だけは確かなわけで… 実際に使ってみたら、このサイズこの性能だったら、プリインスコのLinuxで十分なんだけどね。 +αするのは結構骨折れるねー。
なんだかここのところ助平なレスが目立ちますね。 そろそろ飯PCの話でもしましょう、と思ったけどネタが本当にないな・・・。 タッチパネル改造とかあったけど、USBのコネクタ使って他にも何か出来そうだね
CPU換装したやつとかいないの?
BGAってどうやって外すの?専用の装置ないとムリ?そもそも代替のCPUはどこで入手できるの?
やっぱり三万までだな、これは 四万だったら悩むライン 五万だったら大人しくDELLか中古探すw
>>754 うんうん、DELL買ったほうがいいよ^^
HDD版が出れば余裕でメインで使うんだけどなー
>>754 重くていいなら最初からDELL他にした方が賢明だろ
5万円ならthinkpad買うお^^
謝れ!5万出して買った俺に謝れ!
北米在住なんだけど、いつになったら8G発売になるんだよ〜! なんかこのまま旬を過ぎて、もし同じ値段前後で10インチその他グレードアップ版とかの 話出てきたら、また「待ち」をしなきゃいけないのか・・・。 実際iPodとかそうだし、「儲けたらその次」は当然あるだろうし・・。 でも用途にはこれで十分なんだよなぁ。早く出ないかな。
760 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/25(火) 18:22:25 ID:8rTuQ8zP
eeepcはリカバリが簡単でいいね。
linuxOSでいいから5000円安くしてほしいぞ
今週の週アスの記事で初めてこの機種を知りました。 XPをインストールした場合、起動時間は約40秒だったとのこと。 「日本版には12月に米MSから発表された低価格PC向けの新XPが 搭載されると予測される。」とありましたが、どうなんでしょうね? ともかく、5万円前後であれば、買い決定です。
なんか最近変なやつがこのスレを荒らそうと必死になってるな、おつとめごくろうさま
10インチが出るまで待つぜ intelの次のプロセッサが出るまで待つぜ そのまえに金が貯まらないぜ librettoが逝きそうでこわいんだぜ
そもそも、測ってみればわかるが10インチXGAは筐体サイズ超える 10インチWVGAはギチギチに詰めて(そりゃもう無理ってくらいに、ヒンジにめりこむくらいにすれば)入るが、意味が無い 10インチワイドでWVGA以上の液晶は現存しない よって待つ意味がない
昔VAIOのC1で積んでた1280*600とかの液晶にしてくれたら神。
10インチか9インチか知らんが 8万とか思想
10インチていうとX505程度かな?(ワイドじゃないけど 重さはどれくらいだろ? 10インチ8万なら買う!!
775 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/25(火) 23:06:38 ID:XpuZ+vM3
この人、zero3の改造とかやっていなかった?
週アスの記事読んできた。 巻頭の方の記事はなんか、XPバンドルを期待する奴らを増やすだけの 残念な記事な気がした。 ubuntu特集にもeeeが載ってたがあれはバンドルのXPを 即効ubuntuに変えろってことかね?
完全にお手上げ状態です。 XPをインストールしましたが、なぜかCD-ROMに入っている ドライがうまくあたりません。 XPインストール後にCD-ROMを入れて、インストーラーの指示通りに インストールをしているのですが、 ASUS ACPIとサウンドががうまくインストールされません。 HPからドライバダウンロードしてみましたが、結果同じ。 どうなってんの・・
784 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/26(水) 02:56:13 ID:aVsaK39u
XPを入れようとして、いろいろ必死になってる人の気持ちは わかります。しかしやはりこれはちょっと便利なPDAぐらいにかんがえて、 いじくらないでそのまま使った方がいいよ。Linuxベースだからいろいろ いじくりたくなるのもわかるが、所詮linuxはアマチェア開発者のおもちゃで 本気でメインに使う製品じゃないしね。日本語入力できるようにしておけば十分。
ちょ…(´・ω・`)…なんでそんな正論を…
それをなんとかXPで楽しもうとしてるんじゃないの?w
× XPで楽しもうとしている ○ XP以外使えない情報弱者なので必死 自分でOSのインスコとか楽勝でやれる程度のユーザーでもないと、 Xandrosなんか入っててもとても使い物にはならんよ
PDAっぽい位置づけで考えれば初期のXandrosでも良いと思うんだ。 でも母艦と同じ環境、もしくは限りなく近い環境を持ち運びたいと考えている人もいると思う。 そういう人がXPとかubuntuを入れるんじゃないかな? 少なくとも自分はコンピュータごとに全く違うOSを導入するのはアホらしいと思ってる。 なんか無駄にXPを馬鹿にする書きこみが多いけどいつの間にLinux>XPになったんだ?
>>788 価格じゃね?
「Linuxにして安くしろ」って言ってた奴もいたし
>>789 Linuxの価格はwindowsを下回るのが義務なの?
789じゃないけどwindowsより高いlinuxに価値はないなw
確かにw リーナストーバルズもそういうかもなw
>なんか無駄にXPを馬鹿にする書きこみが多いけどいつの間にLinux>XPになったんだ? × Linux > XP ○ OSに限らず活用できる、適応力・応用力の高いユーザー > XPに依存し他の環境を扱えない情報弱者 自分の馴染んだ唯一の環境以外は(自分では扱えないから)糞、 などと言い捨てるような奴は、Win厨もMac厨も犬厨も皆同じだ。 等しく価値が無い。
ここんとこ、俺はLinuxを使えるからエライってってえばってるのってID:SgwnHKpvひとりでしょ。 そのうち独自のビルドでもあげてくれるんじゃない?、えらいひとなんだし。
>>794 が以前「俺はLinuxを使えるからエライってってえばってる」奴に
いやな目に遭わされたんだろうなぁ、ということはなんとなくわかるんだが、
そのルサンチマンを俺に投影されても迷惑なんだよな
このスペックのPCにクソ高い商用OS使うのは嫌やわ 価格の約3割とかないわー
797 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/26(水) 05:58:20 ID:1kY8FQ5W
ひとの価値観は多様でしょ。どのOSが好きだろうがその人の勝手だろ。
国内販売版はXPだそうですがこのノートでしか使えないリカバリCDが付いてくるのかな? できたらEeePCにLinuxを乗せて付属のXPを自作PCで使いたい
799 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/26(水) 07:08:38 ID:zwBnnHVh
アメリカのアマゾンで、結構売れてるのね。 ランキングどこまでいくかなと思ってたら、4位で在庫切れになってた。 2G surf sky blue 299$ ほしいな。 N800もいいな。
つーか、783みたいな奴は 日本での発売待てよ、マジで。 EeePCの場合、実質的なトータルのOSコストは XPもXandrosほとんど変わらないと思うんだが 実売時に+30ドル程度の差をつけるくらいで。
しかし買っちまったもんはしょうがねぇだろう(笑)
逆に、一体Eee PCで何をしたくてXandrosじゃ駄目だとか、情報弱者wとか暴れてるんだろう? 実は本人が、日本語化、、USBブート、XPインストール等々、軒並み失敗して 「こんなん使えねえよウワーン」な状態なんじゃないかと邪推してみたりw 違うというなら、デフォルトXandrosの何処が具体的に糞なのか指摘して欲しいもんだ。
>>802 > デフォルトXandrosの何処が具体的に糞なのか指摘して欲しいもんだ。
1. 自分の知らないOS or ディストロなので薀蓄を披露できない
2. >802 のように「「こんなん使えねえよウワーン」な状態」と図星をついて、いじめる人がいる
うちの7歳の子供には素のOSのまま、簡易日本語化だけしてクリス マスプレゼントとして与えた。 ローマ字日本語変換は既にマスターしているので、俺の出張中に メールとかSkypeとかしてくれると期待している。 今はペンギンとディズニーのDVDの再生にハマってるけど。
805 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/26(水) 10:36:31 ID:QVfP/2ax
XP版が出た数ヶ月後に、粛々とXPのサポート打ち切り
806 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/26(水) 10:47:45 ID:MQUBoqnr
台湾でこれ買って少しいじってみたんだけど、英語のメニュー表示・日本語入力 の設定だけで十分使い物になると思うんだけど。後は Caps を Ctrl に変えられたら 俺的には十分。で、誰かどうやって変更するか教えていただけないかしらん?
どこからか割れXPを手に入れてきてVMwareで動かす未来がうかぶわー
解像度が800*600までイけるようになると だいぶ価値が高まってくるんだけどなぁ
俺なんかXandrosの読み方さえわからないのにお前らは・・・ ・・・っくすぁんでゅろす? うぶんてゅー?
ザンドロス?
814 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/26(水) 13:42:19 ID:5pd50Z5a
パソコン超初心者のわたしでしたが 無事EeePCの日本語化に成功、 こうして2ちゃんにも 書き込みができるようになりました。 ほんとうにありがとうございました。 あと、昨日ついに彼女ができました。 ほんとうにありがとうございました。 そんなわけで今とてもうれしいです。
>>808 疑似科学か・・・
似たようなのに「水に声を掛けると綺麗な結晶(ry」や
「ゲーム脳」などがあるが・・・
俺も2GやN800位でいいわ SDやUSBメモリもどんどん安くなっていくしメモリも必要な時自分で増設した方が安い N800は安い店じゃ$200切ってるからお買い得で悩む
まあ悪いことは言わん。 XPを入れる前に、ペンギンだけは遊んでおけ。
なんか玄人っぽい人が多いみたいなので質問です。 現在判明してるスペックと、実機を持ってる人の使用感などで、 4Gと8G、どういう使い方がどちらに向いてるか、適当で構わないのでどなたかお願いします。 現在どちらを買おうか迷ってるのですが、 この金額差が気にならないなら、「大は小を兼ねる」で8G買っとけばいいんでしょうか・・。 用途は2chとニコ動やようつべ、文書作成、画像閲覧、メール、 USBのHDDからの動画再生、って感じなんですが。
私も上級者の方々に質問があります。 Eeepc(surf版)ですが、USBマウスを挿したところ、 ポインティングデバイスが反応しなくなってしまいました。 マウスを外しても元に戻りません。 修復はどのように行えばいいのでしょうか。 Linux ポインティング デバイス マウス 設定 などでググッては見たものの、分からなかったのです。
>>821 ニコ動は解像度が低すぎて動画は見れるけどコメントが動画を見ながら書けないみたい
実機はもってないけど
玄人でも上級者でもないけど、実機ユーザーです。 デフォだと、ニコ動はコメントどころか動画の上下が切れます。 ブラウザの表示でツールバーやステータスバーをOFFしてやることで見れますが、 やはりコメントは厳しいかと。 縦はVGAと同じ480なので、自分のPCでVGA表示にしてみると感じがつかめると思います。 動画や画像メインなら別のサブノート系を選んだ方が無難かも。
それは厳しいやっぱ実用的じゃないなぁ 回路とか詳しい人のオモチャとしては最高なんだろうけど
>>821 > 4Gと8G、どういう使い方がどちらに向いてるか、適当で構わないのでどなたかお願いします。
玄人では(ry
4G・・・SDやらUSBメモリやらで自分で容量を調整出来る人向け
8G・・・あんまり後でいろいろ買うことを考えたくない人向け
正直なところ、容量的な話を本気で気にする人はDELL買えとか、
USBの外付けHDDでも使えって気がします。
ちとリプトン鍋見てくる
EeePCってVRAMはどのくらいあることになるんでしょうか? (もちろん本体RAMとシェアするのでしょうが。) VRAM32MBとか128MBが動作環境となっているゲームが動くかどうかの目安にしたいのです。 海外のforumを見るとGTAやUT2004などのかなり重いゲームが動いているようなので つい期待してしまいます。 Myst4や5が動けばいうことないのですが。 どなたかご存知の方お教え下さい。
827です 補足ですが これはEeePC4GB(カメラ付)で、購入時にすぐメモリを1GBにしてます。 OSはUbuntuです。 ニコ動は結構重いので他にアプリが立ち上がってるとニコニコしません。
皆さん、大変参考になりました。おそらく8Gを買うことになりそうです。 ニコ動のサイズは・・まあ停止してカキコして・・ってな感じで対応しますか。 そこまで書き込みはしませんし。 ありがとうございました。
>>829 64MBみたいぽ
directX診断ツールにて確認
8GモデルのXPインスコしたEeePCです
あんまり使わない機能だからうろ覚えなんだけど ニコ動は全画面表示にしたらログは見れないけど コメント欄と動画は表示できない? まあ動画は縮小されるけど
この中にNokia携帯ユーザー居ないかな? PC SuiteをSDカードにインスコしようとしたんだけど、 エラーが出てできなかったけど同じ人居る・・・?
前スレのこれ
> 751 名前:743[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 20:21:47 ID:X50gJI6F
>
> でも立ち上げたらebookとgoogledockとgoogle消えてる…
> もうなんでorz
またっぽい。アップデートすると/opt/xandros/share/AsusLauncher/simpleui.rcが12/21版に
書き換えられる。こいつがバグ持ちらしい。ちなみに、wikipediaの方は、
/opt/xandros/bin/eeepc-wikipedia.shを作って(permission 755)
#!/bin/sh
locale=`printenv LC_ALL`
if [ "$locale@ = "ja_JP.UTF-8" ]; then
/opt/firefox/firefox
http://ja.wikipedia.org else
/opt/firefox/firefox
http://wikipedia.org fi
とでも書いておけばオケ。ebookの方はようわからん。(ebook使わないから別にいいけど・・・)
参考
ttp://forum.eeeuser.com/viewtopic.php?pid=62902
iPodで見ているH.264の動画をEeePC でも流用して見ようと、 mplayerをインスト。で、mplayerの codecsをインストしたいのだが、wikiを みてもスキルの低い私には、よく理解できず・・・ 誰か、懇切丁寧に教えてくれませんか apt-get 程度はできるぐらいのスキルです。よろしくお願いします
837 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/27(木) 00:14:41 ID:S0Ook97e
838 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/27(木) 00:26:51 ID:S0Ook97e
>>635 >>737 をやってタスクトレイにカメラのスイッチをつくって
スカイプ2.0ベータをインストールしたらカメラが簡単に使えたよ。
>>837 そこは見ました。DLしたcodecsがどれなのか、
ターミナルを開いてsudo /usr/share/mplayer/scripts/binary_codecs.sh install
と打ち込んでも、うんともすんとも言わないから困っているのよね
flash player 9 はインストできたんだけど
840 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/27(木) 00:50:06 ID:S0Ook97e
>>839 その下のほうに
1.
Open a terminal window by hitting Ctrl-Alt-t
2.
Type sudo kwrite /etc/apt/sources.list
3.
Add the following to the file: deb
http://http.us.debian.org/debian/ etch main non-free contrib
1.
If the above repository doesn't work, try this one: deb
http://www.debian-multimedia.org etch main
4.
Save the file
5.
Back in the terminal, type: sudo aptitude update
6.
Then type: sudo aptitude install mplayer=1.0~rc1-12etch1
(Hint: you can copy and paste this text from Firefox into the Terminal; highlight text in Firefox using the mouse, Ctrl-C, paste into a terminal by clicking on the terminal window and tapping TWO fingers on the touchpad)
って書いてあるべ。
ニコニコはTubePlayerみたいなのがあれば便利になるんだろうなぁ。ぽわわ
844 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/27(木) 05:25:13 ID:4BRUvQOS
2G surf 黒(メモリ512MB)が今日届きました。 Neweggで299ドル。SSDの空きは日本語IME入れた後で257MB。 Youtubeは普通に見られるし、 ワードやパワーポイントのファイルがOOoで普通に読めるし、 サブノートには理想的かな。
ようやくXP化成功。 上手くいかなかった原因はnLiteのドライバ統合。 コンポーネント削除しただけのホットFIXなし無印XPSP2作ってドライバはマニュアルで組み込んだら上手く行った。 ページファイル無しで残り1.5GB。
>>845 もうちょっとダイエットしようぜ
ページ無しで残り1.5は太りすぎ
どうせまたSP3 w
>>841 思い立ったら開発、それが発明の秘訣らしいぜ?
俺には技術がないので無理だが
>>846 いや、俺もそう思う。
だけどヘタレだから怖くて
コンポーネントあんまり弄れなかった(´・ω・`)
インスコ後にコンポーネント弄れるソフトってあるかな…
>>733 > ちょっと電源入れてつついてみた程度で使えるとか言っちゃうようなボクちゃんの御意見は
アレか、仕様書の添付回路図見ただけで「愕然とするほど簡単」とか言っちゃうみたいな
>>850 休止の設定をしてない?
かなりアプリ入れたけど、残り3Gも空きがあるよ
>>850 上の方でXPがインストールできないって騒いでた人?
もしそうだったら、これ以上余計なことしてスレ汚しするの
自粛しようって気になってくれないかな?
その程度の問題ではまるやつが、最初からいきなり
nLiteを使うってのがそもそもおかしいだろ。
お前のが荒らしにしか見えんぞ。
まぁどうせネタがないから、俺は別にいいけど。 ちゃんとやったこと書いてくれれば参考にはなると思うしね。
段ボールPCでも作るのか
nanobookの続報まだかなー。誰か専用スレたてて。
>あれは基本スペックが一般的なPCとまったく異なる 異なるのってSSDくらいじゃね?
>>853 上の方でXPがインストールできないって騒いでた人?
もしそうだったら、これ以上余計なことしてスレ汚しするの
自粛しようって気になってくれないかな?
サンディスクのミニPCIeSSD(8GB)搭載モデルでXpインストールできるの?
長文スマソ
時間があったので
http://beta.ivancover.com/wiki/index.php/Eee_PC_Internal_Upgrades を、参考にうちのもマザーから5V,USBData+,-,GNDとってみた
今まで普通にUSBで使ってたBTドングル直結で動作OK
調子こいてBTドングル殻割りしてさらに8GのUSBフラッシュも殻割り
さて、ハブを殻割りしてさくっと・・・うぉw
手持ちの駄目るこのコンパクトUSBハブ、何故かコネクタから基盤への配線をホットボンドで固めて
コネクタの固定にプラスチックの筐体にハンダ超特盛りw
組み立てた中国人根本的に間違ってるぞ
よく動いてたなと思いつつ、ホットボンドとハンダを充填したんじゃないかというような状態で
基板を引き出すのにマザーの配線より時間がかかった
と、話はそれたんですがホットボンドとハンダの塊を無理矢理はいだときにUSBハブの基板を痛めたようで
USBハブだけ繋いでみても不明なデバイスで認識されたりUSBストレージデバイスで認識されたり訳がわからない状況に
というわけで信号線引き出しただけで今日は終了
このまま年明けまで暇がないので続きは来年
一応日本語で解体→USB信号線取りだしあたりを日本語で解説したら需要あるかな・・・?
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/27(木) 23:21:13 ID:bUwj441C
玄人指向の箱入りでLinuxのまま安く売ってくれ
>>862 面白いんだけど、そんな大技を解説してもらっても真似出来ません (><
>>862 おお!需要ありますよ!私も正月休みでチャレンジしたい・・・w
866 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/27(木) 23:42:28 ID:S0Ook97e
それスケベの役にたつんか?
いいけど改造スレとかでやってくれ
>>862 需要あります!
ぜひ解説おねがいします。
できれば画像ありで!!
>>862 キットを売ってくれ!少々ボッタクリでもかまわん!
こ、このサイトすげぇな…
交換用キーボードとか出ないかな
本末転倒
>>873 USB機器の内蔵ってシグマリを思い出すなあああ
>>874 エレコムの一番小さいキーボードを分解すればたぶん交換できるかと。
まあ方式が違うから加工が必要だと思うが
たのしそうだぜええええ!
これで脱MSと意気込んだものの、結局。デフォの4GBにはnLiteで削った260MBのXPが 収まっている。主な理由はXPにしか用意されていない通信用ドライバーソフトを使うため。 SDカード8GBをパーテーションで細かく区切って、XPのファイル用、eeeXubuntu、そのswapに 使用。 メモリを1GBにしたら、ソフトを何本か同時に立ち上げても快適に動作するようになった。 削ったXPを入れた当初は512MBのメモリーで事足りる感じだったが、必要なソフトを入れると 途端に動作が重くなる。やっぱりXPはメモリーの使い方が下手くそ。 デフォのlinuxは「ファイルマネージャー」を開くだけで8秒もかかるので捨てた。
結局中途半端な性能のWinノートに落ち着くってことか?
外で使うときにMフレッツなどの公衆無線LANで間に合うならlinuxでいいけど、 willcomの通信を使っている身としては、XPが必要な場面も多い。 >結局中途半端な性能のWinノートに落ち着くってことか? ま、そういうことだね。中途半端な性能と考える人もいるだろうが、価格と性能のバランスから みれば、これで必要十分と考える私。 電池がもつ、頑丈なXPノートならレッツとか、バイオとか、あるけど、高いじゃん。
重さも忘れずに
>>882 たぶんLinuxでもWillcomの電話機繋がるよ。昔リナザウに京ぽん繋いで使ってたし。
DDなら知らん。
ついに4GB黒げっつ@シンガポール 予約しなきゃいかんとは、結構人気なのかな? 台湾とかでは普通に店頭に並んでるらしいけど。
おおっ2G黒が欲しい私には羨ましすぎる
やっぱ白は駄目なんすかねぇ・・。 なんで黒が良いのか参考にお願いできますか? 汚れが目立つのが一番なのでしょうか?
地元じゃ白が人気らしいよ。背面シールを貼るのも一興。 といいつつおれも黒だけど。
黒にはFONとかのステッカーが似合いそうだな。
>>889 お、同じことなんて、絶対考えてなんかないんだからね!
うっ、危うくやろうかと思っていたところだった。 いまちょうど左手の脇30cmのところに980円で買った 新しいFoneraの未開封箱が置いてある・・・・・
FONのちっさい方のステッカーなんてパームレスト部分にぴったりだよw
FONって普及するのか?w なんか箱○用のLAN変換アダプタ化とかがはやってるようだけど。
まいったなぁ・・・。XPのインストールでつまづいたなんて言ったら袋叩きにあいそうだなorz。 forum見てacpiやらsoundのドライバインスコに儀式が必要なことは分かったんだけど、 setup.exeにスイッチつけても何も解凍してるようには見えないし・・・。 それにしても、EeePCにXP入れてる国内のblogはいくつか見たけど ドライバ導入でつまづくなんてどこにも書いてなかったし、 通常はつまづかないもんなのかな? 何が違うんだろ?nLiteで余計なものけずちゃったかな?
>>894 削りすぎだろ。
時間食うけど一番素の状態のSPで入れてみればいいじゃん
896 :
894 :2007/12/29(土) 01:24:15 ID:xdN2Dk5J
むぅ。明日にでもインスコしなおしてみます。
アドバイスthx。
>>895
>>894 俺もおんなじ。
だから、殆んどダイエットしてない無印SP2作って、後から手作業で全部ドライバ当てて行ってようやく動くようになった。
ドライバ入れる順番は、守った方が良いみたい。
あんまり書くと怒られるかな(´・ω・`)
>>885 俺もシンガポールゲット@フナン!!
黒4GB予約で来週明けだよん。
しかし新聞にベスト電器台数限定で広告出てたよ。
値段一緒なんで(598SGD)そっちがよかたよ
ソフマップで小さい中古のFMVを買うことにした。 coreソロ1.2Ghz メモリ1GB で9万だったからこれでいいや… やっぱり何事も中途半端は良くないよね…
>>899 性能の割りに高くないか? しかも中古なのに…
CoreSoloだからだろ。 あれは一部のマザーでしか使えないからコストが跳ね上がる。
903 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/29(土) 02:31:05 ID:I2Pf1WBH
Eee PCはF9で簡単にリカバリできるから、 中古が出回るようになったら中古を買う というのもいいかもしれない。
中のパーティション壊してしまうとF9は利かないだろ? 添付のDVDが必要じゃないか?
>>899 もぅCoreSoloの中古品出回ってるのかと思ったら9万は高いな・・・
>>900 そうかなぁ… 値段は相応だと思うが
>>899 そうかな?もとの値段を考えたら俺はちょうどいいと思うぞ!
他のメーカーと比べたら高いけど…FMVだからな。
性能の割りにって言うけどちっこいノーパソでCPUのクロックが2Ghzを超えるものなんてなかなかないし。
CeleronM 900Mhzと比べたら雲泥の差じゃないか?
>>906 1.2GHzだぞ?
これがCore2Duoの1GHzとかならわかる
Let's Noteとかならわかる
が、FMVだしなぁ
ちなみにPenM1.2GHz 512MB でFMVの1Kgノートならオクで4万で落札したぞ
キレイでバッテリーも一本1000円だったし、諮問認証もついているからよかった
ここまでくるとスレチだからやめようぜ
あとEee Linux verの日本語版発売マダー
ごめん。 FMVの小さい目のノートでCoreSolo搭載ってどれなの? 型番よろしこ。
俺は1万円でthinkpad s30を買っちゃった。 必要最低限でいいやと思ってEeePCを待ち焦がれてたけど、 自分の必要最低限のラインはもっと低かったことに気が付いた。
えええ。今S30って1万で買えるの? ピアノブラックならコレクションとして欲しい気もするなぁ。
PenIII世代か。 メモリの拡張性もいまいちな上にPC100やPC133と微妙なスペック。
昨日台湾旅行から帰国。 光華商場(台湾のアキバ)で見た。 11000元前後で売られていた。
>>911 確かに微妙なスペックで、さらにメモリ128MBで増設すらしてない状態。
でもメモリを1GB以上積んでるレッツノートR3と快適さが全然変わらない不思議。
ニコニコ動画はコメ消さないと15フレームくらいになっちゃうけど、
その他の用途じゃキーボードは気持ちいい打ち心地だし、
マウスなんか繋げてらんない枕元ブラウジングではトラックポイント最高だ。
thinkpad初めて買ったけど熱烈ファンが多い理由がやっと理解できたよ。
あとCPUファンが壊れてるのかしらないけど回らないからファンレス状態!
いや、S30は液晶とか(特にインバーター)USBまわりとか、 とにかく病弱だけど、使いやすさは最高だった。 ボディまわりのしっかり感や打ちやすいキーボード、 どれをとっても未だに最高ランクのモバイルだと思う。 EeePCは、しっかり感や作りこみ感では、値段を考えても、 何年も前のモバイルPCに勝ててないなぁって思うけど、 S30のような正統派モバイルとはまた違った良さが溢れていると思う。 Asusもどういう使われ方をするかわかっているからこそ、 どうとでもカスタマイズできる伸びしろを大きく取ってるなって思うよ。
その世代でもモバイル用途には十分だがメモリが高いのがアレだな。 最初は128Mでも軽く感じるが次第に気になってくる。
やっぱりAsusみたいな会社がパソコン作るといいな。 日本のパソコン出してるメーカーは大人しく液晶テレビでも作ってればいいのに
VAIOのマザーはASUSだしエプダイもASUS ノートだとVictorのInterLinkシリーズは製造設計もASUSだったし 日本設計はほぼコンパクトモバイルだけじゃないの? で、その市場は日本以外ではほとんど受け入れられなかっただけ EeePCはあくまでPCより手軽なネット端末だと思うな まぁここのLinuxの専門家様はお気に召さないだろうと思うけど
>>917 lavieは確か台湾でLetは日本設計だな。
あとは一応thinkpadが大和事業所だが・・・
基準とか指定するのはOEM元じゃないの? InterLinkは、ほんとの丸投げだったのかもしれないけど
windows2000が動くといいのに。
922 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/29(土) 15:40:03 ID:PfT/Uw9y
ううう・・・相変わらずacpiでコケているので一つだけ教えてください。 setup.exeの実行でコケる場合、forumではsetup.exe -aでよいとしているのですが、 解凍してできるファイルが適切な場所にあれば、それでインストール完了と考えてよいのでしょうか? 解凍したファイルさえあればコピー&ペーストでインストールできると考えてよいのでしょうか?
>>921 しかし何かが動かなかったのでは?カメラだっけ?
924 :
922 :2007/12/29(土) 16:04:47 ID:PfT/Uw9y
922は忘れてください。スレ汚し失礼しました。 それにしてもキーボードがモッコリ盛り上がってるのが気になる・・・。
変なアンチが居着いているけど、スレ汚しでも何でもないから、 もし解決しているなら情報を書き込んでくれると、後の人たちが助かると思うよ。
926 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/29(土) 17:27:30 ID:PfT/Uw9y
えーでは端的に報告。 setup.exe -aは軽量化XPをインスコした状態でのEeePC上では実行できなかったので、 別PCで実行すると解凍できました。 解凍されたファイルを適切な場所(解凍してできたフォルダ構造を見れば分かる)にコピーした上で デバイスドライバでびっくりマークがついてる「acpi〜」のドライバを、 asusacpi.sysを指定して手動インストールしたらどうやらOKなようです。
PC133は高いからな。普通のSODIMMなら許容範囲だが、 LibrettoのMicroDIMMはマジで高かった
>>926 情報ありがとん。
俺も同じ症状で困っていたが、やはり軽量化したXPが
原因だったっぽい。
俺の場合はHPにある最新のドライバでやった。
特に解凍やインスコには難しいことはなかったが、
ACPI→inf→VGA→みたいな感じで決まり通りに
インスコ、再起動という手順で上手くいった。
そのあとのダイエットはSA1Fとかのサイトでダイエットについての
記述が詳しいサイトがあったので、参考に不要なWindowsupdate
とかの残骸とかを削除して減らして、なんとか1.7GBぐらいまでに
なった(HotFixOffice2000など含んで)
929 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/29(土) 19:35:43 ID:PfT/Uw9y
EeePCでClass4や6のSDHCを使ってる方、書き込み速度とかに不満を感じたりしますか? とりあえず手持ちのSDの2GBを使ってるのですが、 数百のテキストファイル等細かいファイルのコピーをするのにやたら時間がかかります。 (これはEeePCじゃなくてもそうなのですが・・・。) EeePCでのSDHCの細かいファイルの読み書きの体感をどなたか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
931 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/30(日) 12:36:20 ID:JZuI9Zb0
パーティションのバックアップを取ろうと思ってKnoppix&PartitionImageを使いたかったけど NortonGhostのFD起動であっさりSDも認識したので 無事SDにバックアップを取ることができた。 SDからGhostを起動できるようにしておけばいつでも復元できていいかも。
画面はいつ大きくなるんだ
家では外部ディスプレイを使えばいいじゃない。 更にUSBマウスとキーボードを付ければデスクトップ感覚で(ry あれ?これじゃ(ry
>>934 それはそれでいいと思うけどな。
小型デスクトップマシンをmini-ITXとかで組むとなると処理能力もEeePC並みに落ち着くし
拡張性も似たり寄ったりだし。
むしろその時々で分離して使えるEeePCのほうがいいと思う。
むしろ実際に分離してくれw
937 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/30(日) 19:47:50 ID:kRW3ZWIc BE:166047375-2BP(1200)
海外での日本人の振る舞いは最悪です。まさに世界の嫌われ者。 アジア圏では、何様のつもりか居丈高。 欧米では、逆にオドオド腰砕け。 日本人は、行動も容姿も世界の笑いものですよ。 海外の日本人のイメージは「Mrインクレディブル」のエドナ・モード。 判らなければググッて下さいね。 最初から遺伝子が違うので、外人の真似しても勝てるわけないのです。 ブサイクでチビならまだしも、性格悪い上にユーモアもなく馬鹿ときています。
久しぶりに見たなwww 「韓国はなぜ反日か?」内のを無断転載しちゃ駄目だぜ?
>>933 一般的なカーナビの画面次第ってとこじゃね?
読めねえw 写真もないし
これってBit Torrent使えるの?
>>940 15000台湾ドル以下で販売するらしいから、日本円では5万ちょいぐらいだ。
XGAで5万ならもうレッツイラネ。
8.9インチなら、InterLinkと同じ大きさだね。 液晶の解像度は多分WSVGA(1024×600)だと思う。
947 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/30(日) 22:43:14 ID:swW6SVGz
FrostWire is an peer-to-peer file sharing program for the Gnutella and BitTorrent protocols.
OS無し5万だったら、こうじんしゃPCの安売りとかわらねージャン。 予想はしてたが、くそPCになったなー
工人舎ごときと比べんな
工人に失礼だもんなw
また社員VSアンチかwww 住み分けしようぜ
住み分けって言う出すヤツほどアンチか社員 死ねよ
同じ値段なら工人舎のが良いな
>>954 わかった。しかし死ねというのは表現がおかしい。
君が革マル派の残党というのなら正しいが。
それとも社会学の目意見派なのかもしれないが。
ネット上で君が「死ねよ」とわざわざ一段落下げて売った理由は
強調だと思われるが、それは中核派の上等手段だったな。
系門的な区長禄の可能性も否定できないが、このようなスレで
その話題が出るとは思えない。お前は山月記の臆病な自尊心なのかとwww
エルツ派の思想だったら俺が悪い。否定は禁物だからな。
わけ解んないのが湧き始めたぜ。 というか言ってる内容は情報社会科学の理論体系教本だろ?昔やったな。 まあ、お前に「すみわけ」しろと言いたいぜ
腑分けしろ
これ日本語版か? 一週間で届くようだが
961 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/31(月) 02:08:58 ID:QEashvWL
> 発送重量: 454 g 軽っ!!
964 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/31(月) 02:47:02 ID:Bbnq6SQW
価格: ¥ 57,944 (税込) ちょっと高くね?
965 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/31(月) 02:52:04 ID:Bbnq6SQW
4G 11655 台湾元 = 40377 円 4G(surf) 10499 台湾元 = 36372 円 8G 14490 台湾元 = 50198 円
事前予想通り高いな。 転売ヤーも買い占めるかどうか悩む価格だ。
5万円台後半か ところで、WindowsXPモデルとしか書いてないがHomeか?
書いてないということはhomeではないだろうか。
…なにこれ? 8GB版でこの値段ならわかるけど…OS&手数料(?)で1.5万ってどうなのよ? つーか5万前後がいつの間に5万円台後半に…
バシックってやつじゃね?
>>969 まぁWinXPのDSP版を1.5万円近くで売ってる店もあるし驚くようなこともない。
それに売れなきゃそのうち値下がりするんじゃね?
972 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/31(月) 03:44:04 ID:dmw/OZ3l
【PC】ASUSTeK、低価格ノートPC「Eee PC」を日本市場向けに発売決定…予想実売価格5万円 [07/12/18] [ビジネスnews+] うーむ確かに「実売」5万ってところか? でも1G積んでほしかったなぁ…
イラネ
まあ200ドルで抑えろとはいわないから、せめてもうちょっとどうにかしろって感じだな。
>959 いくらなんでも高いなぁー。並行輸入業者通しても8GB版が買える値段じゃない。 てか、格安ツアー使えば1台からでも差額で台北に買い付けにいけるぞ。
977 :
[Fn]+[名無しさん] :
2007/12/31(月) 07:48:02 ID:WijBi7Qt これはパソコンの中身も大掃除しろというメッセージなのだろうか?
特定サイトにアクセスすると,変なアラートが表示され,batファイルをダウンロードしようとする。
そしてパソコンを再起動すると…HDDがフォーマット(システムを破壊)されてしまう。※
こんなウイルス?が登場し,話題となっている。
偽装しているため,見た目が普通のアドレスと変わらない。非常に厄介。
各種セキュリティソフトの対応も進んできているが,まだごく一部のようだ。
対応されるまでは,安易にアドレスを踏まないように注意しよう。
詳細は下記記事と関連サイトを。
※挙動はブラウザによって異なる。また,必ずしも冒頭に書いたとおりの動作が発生するとは限らない
------------------------------------------------------------------------------
132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)
(URL省略)/up/img/1230.jpg
相当やばいサイト発見(´・ω・) ス
画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して
25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや
システム関係などのファイル消去?が実行されるbatファイルをスタートアップにダウソさせようとする(´・ω・) ス
その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス
------------------------------------------------------------------------------
HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/ 検証動画(要アカウント)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1909241