>>930 HDMIということでエスパーすると
コンパネ>サウンドと・・>オーディオ>規定のデバイス
OS Vistaならしらん
おわ、昨日はあったのにP65 シリーズ販売終了になってますな
と、なるとGDDR3の9600M GTは絶滅じゃね?
そうでもない
それにしても突然だ
T9550の排熱に問題でもあったのかな
MSIのGT725を売り出す準備とか
>>936 TWでは依然としてT9550が選べるので、むしろ9600MGTでは・・・
TWってFキーでモニタon/off切り替えられます?
Fnキーファンクションで切り替えられます
あーすまん、外部出力時の話でした。
942 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 18:03:39 ID:oh0UwBY0
うーむ、TW頼んだばかりだというのに心配だ。
てか、理由聞いてみようとおもってびびった。
メールでお問い合わせの問い合わせ内容のプルダウンより・・・
▼以下より選んでください
@製品に関する技術的な質問です。
A製品の故障かもしれません。
Bすぐに修理をお願いしたいのですが・・・。
C約束していた件です。
D苦情です。はっきり言って我慢できません。
E足りない商品があります。すぐ送ってください。
Fイレギュラーな質問かもしれませんが教えてください。
Gユーザー登録に関して聞きたいのですが・・・。
HPCリサイクル、廃棄について教えてください。
Iお礼です。助かりました。
なにこの突っ込みどころ満載な選択肢
とりあえずFで質問してみるw
お礼も必要なんか?w
TW811s は買おうと思ってたけど
>>945 を見ると萎えた・・・
P65販売終了してやがる。
注文しようと思ったのに。。。
何々?この流れでいくと結局TW810SのメモリとHDD増量版買った俺が勝ち組なの?
>>949 おまいの機械は、不具合出てないの?
いずれにしても、年末に新モデル発表して、わずか2週間(正月休みを考えると
実質の販売期間は1週間足らず。)で販売終了って尋常じゃない。何らかの不具合
があったと見るべき。
部品の調達ミスとかで、一時的なものだったら、いいんだけど・・・。
TWの人がびびる必要はないんじゃないの?
マウス潰れるの? 通常ラインもゲームノートもあっと言う間に販
売終了になってるが。品切ぢゃなく終了ってねのがこあい。
工エエェェ(´・д・`)ェェエエ工
いや、それはないだろ。
他のモデルはふつうに販売してるし。
今のとこ突然終了したのはP65シリーズのみ。
とりあえず誰か電話で聞いてみてくれw
ということで、電話した結果
俺「なにか不具合とかあったん?」
サポ「いや、そういうことではなく切り替えということで現在注文を受けている分以外は販売を終了させていただきました」
だ、そうだ。
なんだ切り替えって。。。orz
P66がでるんだろ?
>>938 T9550でも、9600MGTでもなく、ガワの調達に不都合があったようだ。
スペックは同程度でも、見た目が少し変わるんじゃないかな?>後継機
やはりガワか。
冷却性の問題だと思った。
そういうこともあり得るね。ゲームノートの
M550?の方もあっちゅう間になくなってる
しなぁ。似たようなのだとドスパラのガレリ
アがまだ売ってるが、見た目マウスの方が好
き なんだよなぁ。早く復活しないものか。
買おうと思ってたやつがいつの間にか販売中止になってた
もう少し待てば次のが出るのか
TW800を注文、製造中にTW810が出現した時にはなんとも言えない気分だった。
心配すんな。
1〜2年前のモデルでも十分現役だから一つ前くらいどうってことない。
>>965 十分現役なのは認めるが、スペックの劣るマシンを
1万円以上高い値段で買う羽目になるのは悲しすぎる。
ダイレクトショップに811が入ったようなので見に行ってみる…!
ショップならまだP65もあるんだね。
968 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 11:09:20 ID:eGynxEbt
TW810B買っていい?
だめ。買うなら811Sにしなさい。
SSDにした方がいい?
違いの分かる玄人以外はHDDでいいんじゃないすか?
973 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 16:51:23 ID:0KbOKBlE
テスト
974 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 17:18:29 ID:0KbOKBlE
904の方と同じ現象が。
P65を暮れに購入しオンゲー(DC・SUN)で負荷の掛る戦闘シーンを
20〜30分やるとキーボード上の操作がまったく出来なくなりました。
それに加え電源も切ることも出来なくなり(全画面表示でやってる為)
バッテリーを外し、電源コードを抜くというような事を何回か
繰り返しました。マウスは正常に動くんですけどね〜。
リカバリーしてクライアントも入れ直しましたが、それでもダメ、
いよいよMCに修理に出すこと11日目、先ほどMCのサポセンからрナ
「オンゲーで超時間に渡りテストを行った結果、異常は有りません」
との事・・・
そこに来て販売中止・・・
どういう事?
975 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 21:28:42 ID:pKEMMMJ3
ノートPC用の、冷却ファーンの付いた台座の上にノートPCを乗せて
ゲームをすれば大丈夫じゃないのか?
安い物なら3000円で売っているけど。
よっしゃ
P65が無事本日発送された。
だが、
>>974が心配。
とりあえず、暖房切って窓全開で。
SUNはすぐ飽きたな・・・
他のゲームなら数時間できるよP650
アトランティカとかデカロンとかラペルズとか
979 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 09:47:18 ID:rtnKN1X5
やっぱP65はフリーズ現象の不具合あるみたいだね
ゲームはしないんだけどエンコしてると
>>974と同じ症状
最終的にバッテリーを抜いて電源を落とし強制再起動
作業してるデーターが保存されず最初っからやり直しになるんだよ
マウスはアナウンスした方がいいんじゃないか?まっとうな企業なら普通するよな
ならTW811S買う
いつ頃届くの?
注文進めればわかるだろ・・