【富士通】LOOX U50X,WN/U8240 20台目【UMPC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901[Fn]+[名無しさん]
>>900
フラットケーブルの交換すると使えるの?
じゃ交換しましょ!
902[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 13:57:28 ID:3YDNCudP
FjSetSlate .....
903[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 14:05:07 ID:4NjS5p90
で、通信カードは何がいいのよ?
904[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 14:37:19 ID:dxHUaQVf
>>903
E-MobileでもW05Kでもお好きなのをどうぞ
双方メリットデメリットがあるので用途と好みで
905[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 14:42:13 ID:NpDm8DyA
>>903
カード装着なんてだっせぇ、U50XNXでDocomoのPC定額がベスト(:P)
906[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 14:42:16 ID:WoCcU980
以前,P905iとのBT接続について,報告したものです。
先日,「ドコモ定額データプラン接続ソフト」がバージョンアップしてから,
不具合なく使用できているので,報告します。(仙台)

【使用した機器】
U50WN
P905i
PTM-UBT3S
DUAL-SIM

【スピードテスト先】
goo

= U50WN-P905i 有線(USB)接続 =
2.2Mbps
1.9Mbps(mobilefree)

= U50WN-P905i BT接続 =
1.2Mbps
0.76Mbps(mobilefree)

Docomoの定額データプランは別契約しなきゃならんので,
DUAL-SIMは,とってもありがたいです。
907[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 14:44:18 ID:dxHUaQVf
>>906
W05Kユーザー涙目
908[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 14:49:43 ID:NpDm8DyA
あら、半分冗談で書いたつもりなのにw
909[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 14:59:23 ID:9dO5ihqR
>>908
どうですか?こちら東京です。
910906:2007/12/23(日) 15:04:51 ID:WoCcU980
BTのドングルは付属の東芝のでOKでした。
しばらく使ってみて,BTはPTM-UBT3Sでよかったと思う。
無線LANをOFFにして,BTだけ使えるから。
バッテリーが長持ちするし,熱くならないし・・・。

ワンセグ(HansaTech miniTV)の受信感度は,相変わらずですが,
ロケフリがレベル4で安定して視聴できるので,FOMAすごいです。
ロケフリにスカパーつないでるので,感動です。

BTのオーディオヘッドセットは,
au w44t付属のやつがお勧めです。U50WNでもP905iでも使えております。
ちなみに,au w44t・・・単4-2本,mLink R・・・充電。
911900:2007/12/23(日) 15:10:16 ID:e/jogMGD
>>909
とりあえず落ち着いてID確認汁w
まあケーブル交換は前例無さそうだがどっちもPATAだし行けるんじゃないか?
という推測でしかないが、試してみる価値はあるとオモ。
帰ったらコネクタ周りの写真うpしようか?
ちなみに都区内なら家からでも行ける距離。
912[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 15:25:06 ID:9dO5ihqR
>>911
高い SSD を間違って買ってしまったので、逆上してます(笑)
で、交換お願いします!こちらも写真をうpしました。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1198390803263060.e2FwXn
DL パスは LOOXU です。

ピン番号さえ間違えなければおkのように思います。
ケーブル交換の前例をつくりましょうwww
913[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 15:36:33 ID:k3S1EzsH
こちらスネーク
914900:2007/12/23(日) 15:43:21 ID:e/jogMGD
>>912
パス小文字やんw 3分ほど悩んじまったよ。
家帰ったら確認して写真うpるわ。
915[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 15:51:10 ID:9dO5ihqR
>>914
すんません。ついつい大文字で書いてしまいますた。
ではよろしくお願いします。
916[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 16:25:40 ID:8NkhKG39
>>910
東芝スタックは青歯キーボードのnキーロールオーバーが
まともに動かないワナw
917[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 17:20:36 ID:4OG5u82y
>>915
第三者と物の売り買いや交換をするんだから、
そういう失礼or不愉快な文章表現は控えるべきだよ

あくまで一般論としてだけど
918[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 20:19:07 ID:0/XnzR93
るっきゅんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これからシコシコとセットアップしまつ
919900:2007/12/23(日) 20:52:12 ID:ITBgxhvR
>>915
おまたせ。パスは loox
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_56878.zip.html

上げてもらったのと比較すると黒いフィルムの下にちょっとだけ
見える配線パターンも一緒だな。十中八九入れ替え可能かと。
捨てアド取って晒そうか?
920[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 20:55:00 ID:dxHUaQVf
>>918
オメ
921[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 20:56:11 ID:5fZIhKqP
>>850-851
FDDつきの在庫が増えてるYO!

オレは楽天でもこっちにした
ttp://item.rakuten.co.jp/arpanetsystem/windowsxptablet2005/
どうせなら使わない部分の値段が安いほうに。
届いたら、DDRなメモリが裸で入ってたー
922[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 21:11:09 ID:gTR8Kr+z
>>919
画像見させて頂きました。ありがとうございます。
ケーブルは、HDD 側のコネクタが違うだけみたいですね。
こちらで捨てアドとりましたので、こちらにメール頂ければ嬉しいです。
>>915 の書き込みで気分を害したら、すみませんでした。
923900:2007/12/23(日) 21:33:27 ID:ITBgxhvR
>>922
メール送信しました。確認お願いします。
924[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 21:36:38 ID:8NkhKG39
>>921
メモリはジャンクって購入前にプロダクトID無効w
925[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 22:01:45 ID:dxHUaQVf
>>924
OEMのOSって入れたこと無いんだけど
こう言うのって販売元がメモリとかFDDの
ハードウエアのIDを元にプロダクトIDを新規に
作成する物なの?
そしてインストール時に繋いでないとダメなのかな
926[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 22:31:43 ID:AzAhI7p6
>>925
そんなことはしません。
初回起動後に大きな変更があったときに
問題が起きるだけです。
927[Fn]+[名無しさん]:2007/12/23(日) 22:37:59 ID:dxHUaQVf
>>926
サンクス
928[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 00:33:31 ID:tsuSWVhv
>>925
> そしてインストール時に繋いでないとダメなのかな
契約上の話なので物理的には使えない事は無い。
但しOEM製品は契約上セットにされている製品と同時に
使用しなくてはダメ。
セットされた製品が使用不能になると使用ライセンスが
自動消滅する。
この場合はジャンクメモリ=使用不可と判断されるとMS
が販売禁止措置を取る可能性がある。
929[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 00:46:08 ID:WTFGWQBt
ジャンク品はあからさま過ぎるなw
こういう店は信用できない。
930[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 00:49:20 ID:tsuSWVhv
XP自体正規品じゃなかったり(っw
931[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 01:53:37 ID:wiCpgDod
信用も何もどうせインチキするつもりなのにわざわざ購入する心境がわからん、
金は払ったからいいだろうというということか。
ネットアップグレードでUltimateにした後、割れでTablet拾ってくればいいのに。
びす太の売り上げも上がってマイクロソフトも喜ぶぞ?
932[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 02:36:53 ID:yhPwZm3T
LOOX UのXPモデルが欲しいんですが、ひょっとして
白以外のモデルって売ってないんですか?
933[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 02:51:35 ID:VkHv/9NC
前スレを参考にしてXP化したのだが、キーボード照明が使えなくなりました。
XP化した人、キーボード照明使えてる??
何か特別なドライバーでもいるんですかねぇ…。
934[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 04:40:38 ID:q/AtPV4A
>>931
喜ぶんじゃなくて、勘違いするんだろ?
935俺様覚え書き:2007/12/24(月) 04:46:19 ID:kMDy/Pw7
スクロールがイマイチなんでここのmouse-processorを入れてみた
ttp://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/

左右同時クリックでスティックポイントでスクロールが出来るようになる

ただノーマルのスピードだど早すぎるのでdefault.mprcっていう設定ファイルの
(scroll-hv
(scroll-ratio 1.0 1.0)

ってところを

(scroll-hv
(scroll-ratio 0.1 0.1)
にして速度を落とすといい感じになった

ただ一つ不満を上げるとすればJaneDoeViewだと
スクロールが出来なかったんでJaneIEViewに変えた
936俺様覚え書き2:2007/12/24(月) 04:54:52 ID:kMDy/Pw7
あと似たような疑似スクロールソフトを試してみたけど…

Track Scrollはスクロールがカクカクして肌に合わなかった

Wheel Ballはいい感じだったんだけどペン入力に不具合が出た(1cmぐらい動いて止まってしまう)

てな感じでした

あ、機種はU50XNです
937[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 07:43:58 ID:ELj1aza/
確かにライセンス云々良く出てくるけど、OEMの件には触れない奴が多いなwww
938[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 07:58:43 ID:HUiL98cs
>>937
過去スレ嫁。さんざん出てるぞ。
939[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 08:21:17 ID:p95nYM55
>>932
ない
940[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 08:41:44 ID:ELj1aza/
さんざんって程は出て無い

過去スレ嫁
941[Fn]+[名無しさん]
SSDと一緒に買えばいいじゃない。