【タブレットPC】LOOX P70x/P82x0 Part 9【富士通】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 02:23:28 ID:oAMc7MAu
確かに激しく出来損なった感が…なんかvaioのU50シリーズに似てるね。
でもこれからこういうのってたくさん出てくるんだろうなぁ。
953[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 02:25:59 ID:oAMc7MAu
>サイズは190x120.8x30.3mm、重量780g。

>バッテリーは2セルで3900mAh/セル、連続作動時間は最大3時間。

はいアウトー
954[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 02:29:50 ID:wxvG2rwx
>>950
妙にでかいなこれw
955[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 07:09:19 ID:OGyKIzDi
まぁ、白人男性なら胸ポケットに入るサイズで使いやすいんじゃないか?
956[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 08:32:56 ID:m7+w08gk
アメリカ人はOQOとかUXは小さすぎ、7インチWVGAのShiftがちょうど良いとか言い出す人種だからね
957[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 10:13:45 ID:gZmXG3WQ
P70YNを持っている方に質問
何か液晶にムラがない?
俺のは、若干茶色っぽいようなシミのようなものが
画面の何カ所かに大きくあるんだけど。
しかも画面のど真ん中。
バックライトのムラだと端っこのほうが
黒っぽくなるはずなんだけどな−。
958[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 12:42:08 ID:njH7f6ES
U,W,Xって最近全然話題に上らないな。何という不遇な時期。
959[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 13:19:46 ID:Ud/f2fn6
オクではP70Tが高騰してしまうので
Uで妥協するか、W,Xあたりまで視野に入れるべきか悩む
っつてもW、Xなんかオクで見かけた事ないが
アキバの中古屋とかいけばあるのかな?
960[Fn]+[名無しさん]:2008/03/04(火) 13:35:02 ID:Z7WRlba3
京都のソフマップに
P70UVだったか展示品で売ってる

実機みたいって人いれば行ってみるといいかも


961[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 02:08:01 ID:O3vkrqxq
Uだとマダ店頭モデルがあるが、通販モデルだとそれなりに考えて買うだろうし、
待ちの間に冷静になってキャンセルもあり得るから、衝動買いで
だぶつかせた人が少ないんでない?
962[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 14:15:42 ID:PXHL89xI
LGの Tablet NotePC XNOTE P100ってなかなか良くないか?
チョン製品は絶対に嫌という人には向かないが、スペックだけはなかなか。
液晶が小さめのdynabook RXをタブレットPC化したような感じだろうか。

MODEL P100-SP70K

CPU Intel Core2 Duo U7700 (1.3Hz)
RAM 3GB DDR2 667 SDRAM
L2 CACHE 2MB
LCD 10.6inch TFT
RESOLUTION WXGA (1,280 x 768)
VGA nVIDIA GeForce 8400M G
VRAM 128MB (ターボキャッシュ)
HDD 100GB (4,200rpm)
OPTICAL DRIVE DVD Super-Multi (USB Type)
POINTING DEVICE Touchpad.
AUDIO 5.1ch HD Audio, Stereo Speakers.
LAN 10/100/1000Mbps Ethernet
WIRELESS LAN 802.11a/g/n
SLOT 5-in-1 Multi Card Reader(SD, MMC, MS, MS Pro, xD), CF Card Slot
INTERFACE USB(2.0) x 3, VGA, Head-phone(S/PDIF), Micro-phone
BATTERY 6cell, リチウムイオン./FONT>
SIZE 271 x 195 x 23.5 ? 25.6mm
963[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 14:50:22 ID:+ljh5VQh
>>962
スペックとデザインはいいと思うけど
重さと、PCカードストッロが無いのが気になる

公式のページがみつけられなかったんだけど、これの後継機?
ttp://www.lge.com/products/model/detail/c1expressdual.jhtml
964[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 15:31:23 ID:PXHL89xI
>>963
CES2008に展示していた機種らしいので後継機でしょうね。
CFスロットが有ればとりあえずEMOBILEのD01NXが使えるかな・・
・・って、ちょっと調べてみたが日本では入手経路が無いみたいだ。ちぇっ。
965[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 15:42:27 ID:t0R0uaC9
わざわざチョン製品を買わなくてもそれが商品化されるころには国産の同等品が出てるだろ。
966[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 16:29:06 ID:0pzomc57
いい加減スレ違いな感じで申し訳ない気がするが、
韓国ではもう売ってる様で、1.25kgって書いてあった。日本円で約26万位。
ttp://inetpc.co.kr/inetpcok/laptop_detail/product_detail2_note.php?dname=notebook&tname=LG&pdid=118718648

ttp://www.gljapan.com/
こういうとこ使えば買えそうだけど、
OS入れ替える(日本語UltimateにUp出来るのかな?)手間も考えると、
P70YNの2GB、SSDが買えるよなぁ

個人的にはB5のタブレットが1.25kgなら、A5サイズの1kgより液晶大きい方が良いので、
国産同等品が出てくれる事を願うね。
967[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 17:00:20 ID:UqKrUZqE
>>965
韓国には著作権というものが実質存在しないので、
製品化が早い。
968[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 17:47:48 ID:xupe8QbJ
ピュアタブ形状にしたときの画面回転は何とかならないものか
俺は横画面固定で使いたいのだ.


ところで
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-TP02SV
を先ほど購入した.
これがあると,ピュアタブレットでもいいような気がしてきた.
ただ,あまり打ちやすくないかもw
ブックスタンドにピュアタブ形状立てかけて,ペン入力もキーボード操作も
マウス操作もしたいし,省スペースもっていうのはいいが,
マウスのパネルに指が触れて,カーソルが飛ぶのがいかんね.
まあ,ご参考程度にご紹介.
969[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 18:47:27 ID:/GIWU2l4
こんにちわ。
P70YNのSSD64GBが欲しくて何度もweb-martのぞいてるんですが、
その度に入荷時期が未定のため購入できませんって怒られます(;;)

mobilePC(NETBOOK PRO)の代替にしたいという目論みもあるんで
バッテリの持ちとサスペンドからの復帰時間を考えたら
SSDがいいだろうと思ってじっとポチできるようになるのを
待ってるんですが、こんなオイラは出遅れてますか?
970[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 19:28:24 ID:lI0MmITH
>>969
大丈夫、お金がないゆえにSSD64GBが選択できた頃からずっと指をくわえてみてる俺がいる。
お金が溜まったら、溜まったら購入・・・
出来るよね?
そのうちまた購入できるようになるよね?
971[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 19:34:06 ID:UqKrUZqE
>>970
そして2年の月日が流れさり
そろそろ貯蓄ができたであろうころ、
普通に128GB SSDが主流になっているかもな。
972[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 22:06:32 ID:pFSakt0E
そして2年の月日が流れさり
街でタブレットのLOOXを見かけると
中にSSDのストレージを探すのさ
WEBMARTで買い損ねてから
973[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 22:11:28 ID:2qnuhyVq
しかし、へたったら64GBのSSDを買い直すわけだよな。現在15万円の。


SSD32GB+P70Rでいいや俺…。
974[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 22:22:55 ID:oaJsfdi4
>>972
ルビーの指環
975[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 00:00:28 ID:Z1hf9iQ5
>>968
P100としているあたりがなんともチョン製品だな。
デザインは最近の台湾PCよりもチャチくね。
液晶枠の厚みとヒンジを見る限りP70のパクリ臭が・・
LGは携帯のデザインで頑張ってるから期待して見たがコリアない。

と言いつつもSSDはサムチョンのお世話になろうと思っている。
32Gが4万前半になったら買うつもり。
976[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 00:10:57 ID:IzzJFtbu
恥ずかしいから平気でヘイトスピーチ垂れ流すなよ。
ν速でもあるまいに…。
977869:2008/03/06(木) 00:44:22 ID:CMEBYi7V
バッテリの持ちとかサスペンドからの復帰時間って
SSD64GBとHD100GBってどれくらい違うんでしょうか?

色々ぐぐってみたものの、どうもよくわからんのですが…(^^;;
978[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 01:05:15 ID:GSzl3ivx
他社機種のスペックとかみてるとHDDとSSDでバッテリの持ちって1割程度しか違わんよね
実際バッテリ消費はHDDよりCPUと液晶が大きいみたいだし
個人的には衝撃への安心感のほうが大きい
979[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 01:43:58 ID:Plmq8iek
LOOX P70YNのキーボードについて
キートップが取れてしまったのですが、キートップのはめ方を誰か教えてください。
なお、取れたのは「G」のキーでプラスチック部分は割れていません。
980[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 04:26:45 ID:cph++eck
>>968
上二行事故解決

タブレットコントローラーっつーのでチェックをチェックを外せば
勝手に回転しない。つーか、デフォルトでチェックに入れておく
富士通のセンスに泣けたわ。

LOOXPシリーズって、ハードはいいんだが、ソフトが駄目なものが多いな。
もう忘れたが、かって直後なんかのソフトでフリーズして時計まで止まったのを
思い出したよ。なんだか忘れたがw
981[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 07:14:44 ID:ihzRySa5
looxp70t/vを持っているが、80Gに換装、メモリ1G
デカバを予備で持って、w05kで楽々モバイル
・・・ただ、画面が暗いんだよな・・・
982[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 09:45:35 ID:5axuC+XM
SSDとHDDのHdtuneの比較ってありますか?
どれだけ高速なのか知りたいです 
983[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 12:09:21 ID:sG5LERUL
SSDにすると、ベンチマークやその他の値としては
それほど大差なかったり、同じだったりするけれど、
実際に使ってみると起動が30秒だったり(XPのクリーンインストール直後)だったり、
アプリの起動が鬼のように速かったり、
底面の熱がなくなったり。
そんな感じで、数字にはあまりならなかったかと思われ。
984[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 13:46:41 ID:qG0wQ3xQ
VAIO T の前スレにSSDとHDDベンチ結果がたくさんある。
443から475あたりまで
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1201877962/

大まかな結論としては
・1.8インチはかなり遅い。2.5インチの2/3程度の速度。
・2.5インチとSSDは、ランダムアクセス以外そうはかわらない。
・SSDはランダムアクセスがめちゃはやい。これは明らかにはやい。
・でもシリアルの1.8インチHDD発表になったから夏モデルに期待!
985[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 15:59:17 ID:qG0wQ3xQ
追記
・LOOX P 1.8インチHDDのSSD装換は体感できる差がでてメリットありそう。
・装換直後にシリアル1.8インチモデルでたりしたら涙目…
986[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 16:27:23 ID:4bMM2GbI
同じPCでも、XPとVISTAで、起動の速さもバッテリも持ちも違うらしい。
でも、HDDとSSDで、・・・以下同上
さらに、1.8inchHDと2.5inchHDで、・・・以下同上
また、同じ1.8ihchHDでもパラレルとシリアルで、・・・以下同上

個人の好みと言ってしまえばそれまでなんだけど、
実際の運用上どの程度差があるのか、さっぱり想像できない漏れ・・・(;;)
987[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 21:51:38 ID:BQkk78uS
不在通知キテター!
受け取りは土曜だなぁ・・・
988[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 23:22:22 ID:CMEBYi7V
うらやまC〜 スペックは?
989987:2008/03/07(金) 01:37:39 ID:Hoh1T1bd
スペッコは2GB+SSD。
Lバッテリ追加以外はなんもつけてないや。ワンセグとかOfficeとか。
すでに持ってる人もたくさんいるだろし、いまさらレビューすることもないかな。
990[Fn]+[名無しさん]:2008/03/07(金) 09:59:05 ID:03JsXwI0
次スレ
【タブレットPC】LOOX Pシリーズ Part10【富士通】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1204851447/


>>989
喜びの声を聞かせてくれ
その声が俺の背中を押すからw
991[Fn]+[名無しさん]:2008/03/07(金) 12:51:35 ID:rS+OGmWO
HDDは1.8インチが遅いんじゃなくて4200rpmが遅いんじゃないんだろうか。
SSD買うつもりだがHDD選ぶなら最低でも5400rpmは欲しいところだ。

>>959
というわけで全く買う気がなくなったから言うが774であがってるサイトの
8240アウトレット買えばいいよ。
992969:2008/03/07(金) 16:41:42 ID:HPwGbmKE
今、webmartのぞいたらSSDモデルがポチれるようになっていた やった〜
でも手配目安一ヶ月程度・・・ うぅむ・・・ 悩む・・・

ところで、LOOX Pのワンセグチューナーってどうですか?
あんまり感度良くない的な報告を見たことがあるんですが・・・
993[Fn]+[名無しさん]:2008/03/07(金) 17:02:10 ID:IcTFn8Qn
内蔵アンテナの場合、チョイテレ初期版程度だよ。
いやまぢで。
994[Fn]+[名無しさん]:2008/03/07(金) 17:07:37 ID:2o5kxsAJ
録画予約できない時点で糞
995969:2008/03/07(金) 18:01:30 ID:HPwGbmKE
ありがとん♪ ワンセグはなしで行きます
996[Fn]+[名無しさん]:2008/03/07(金) 23:05:56 ID:rTi2NTFS
>991
だが遂に登場した5400回転はSATAでしたと
997969:2008/03/08(土) 01:37:34 ID:iVSNiDaz
ワンセグなしのSSD+2GBでポチしてしまいました〜 約一ヶ月、楽しみですワン
新機種出るなよ〜w
998[Fn]+[名無しさん]:2008/03/08(土) 02:19:55 ID:nqG0VoP3
>>997
新機種出ても型番変わる程度でしょ。次はやはりZNかね。
999[Fn]+[名無しさん]:2008/03/08(土) 02:38:41 ID:eY5n1R1s
999
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/03/08(土) 02:40:29 ID:nqG0VoP3
>>989
現時点のフルスペックだしVistaでのタブレット機能の使い心地のレビュとか。
次1000だし次スレでよろ。
YN2GSSDでVIstaは現実的な選択肢になったのか気になる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。