【個人事業主】Dell Vostro ノートPart6 【SOHO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
888[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 22:20:11 ID:yoqvhTFk
>>885 まことしやかにアンチDELLがネガティブ情報をばらまくからな・・・
でもnTuneで変更できないのは本当だよ
889[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 22:30:06 ID:KV7zWtGt
>>884
安いな

今の外付けってこんなモンなのか?
890[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 22:31:27 ID:yoqvhTFk
>>889 いや、昨日の段階では8千円ぐらいが一般的
これはたまにAmazonがやる処分価格 しばらくこの値段で
このスペックのドライブは出ないと思う

と思う (もっと安いのがでたら許してくれw
891[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 22:35:19 ID:MOdBIlVO
昨日届いたVostro1000(2台目)のDVD-RWドライブが、
パイオニア DVR-K17だった。
ttp://www.pioneerelectronics.com/pna/v3/pg/product/details/0,,2076_310070061_428118021,00.html

一台目はDVDコンボ選択したので、
外付けDVR-UEN18GLVとセットで使う予定。
こっちはアウトレット(未開封新品?)で5700円(税・送込)

892[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 22:36:07 ID:EUWyXZyD
>>887-889
500/500で3DMark05やってみた
1000近く上がった
http://www.uploda.org/uporg1060986.jpg

GPUの温度監視するツールで便利なの教えてくれたらw、OC前後の温度も比較してみるよ
893[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 22:58:52 ID:WKLFc5Wm
>>892
すまん、ロクに知らないんだ。
でもすごいなー。ところで環境書いてないけどVostro1500で8600M GTだよね?
CPUならCPU-Zとか聞くけどGPUは何があったんだっけ・・・
894[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 23:09:00 ID:EUWyXZyD
>>893
構成は普通のT7300・8600MGT・メモリ2GB・HDD120GB・無線ランの10万円ぴったり構成っす
600/500でも余裕で3DMARK05完走
ウイルスバスターとか駐在切りそこねたけど7300いったよw

そういえばRivatunerから見るとwiht256MB DDR3ってなってるね
本当のところはどうなんだろ
http://kjm.kir.jp/pc/img/44160.jpg
895[Fn]+[名無しさん]:2007/10/11(木) 23:29:43 ID:WKLFc5Wm
>>894
Vostroで7000台は蹴茶にもなかった最高スコアじゃないか?
すごい。うちもほぼ同じ。HDDは160GBで。
普通はDELLサイト見ろで済むんだろうけど、"Sould"Blasterだったりするからなぁw

もし出来たら3DMARK06も(ry
896[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 00:13:53 ID:5ZvtSyIQ
4日夜、クレカ注文で本日(12日)到着予定。
連れは、3日注文の4日振込で16日到着予定。
両方とも1500です。
897[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 00:27:15 ID:7JvRtEZ0
Vostro対応は望み薄だろうな・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071011/dell1.htm
898[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 01:06:20 ID:nus5E6+q
重いソフト走らせるとすぐに熱くなって機械の臭いがしてくるのって俺だけ?
1500で。冷却シートとかファンは付けてない。
899[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 03:19:51 ID:Wsk9JqUJ
四日にクレジットカードで1500注文して今だに音沙汰なし…
何か問題があったってことなのかな?
正式に受注されたらメールくる?
900[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 03:26:01 ID:fXqtztJM
カード認証でひっかかってるんじゃない?
普通問題なければ一番早い決済手段だからさ
901899:2007/10/12(金) 03:32:08 ID:Wsk9JqUJ
むしろ今見たら出荷済みになってた!
到着予定は本日12日。
902[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 03:37:18 ID:fXqtztJM
なんじゃそらw
メアド間違ってない?
受注メールくらいすぐ来るはずだけど・・・
とりあえずヲメ
903[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 03:50:18 ID:rH/TfUO9
使ってるアンチスパムソフトが屑で、弾かれてたんじゃね?
904[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 06:53:56 ID:BfDNeAJL
>>894
もしかしたらDDR3とDDR2が混在した可能性も・・・
無線LANがIntelからDellになったり時期によってバラバラだし
あ、ウチも同じの使って8600MGTのDDR3だった。
905[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 10:03:44 ID:uYQm8Cy3
Vostro1000の英語キーボードを検討してますが
Enterキーは、やはり小さいんでしょうか?
906[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 12:25:06 ID:UnqozQfr
うちだけの問題なのか仕様なのかわからないけど
Vostro1500(T7100)をcpu-zで監視するとなんかEISTの挙動がおかしい
電圧は0.9v-1.25vでちゃんと可変してるけど、倍率が*8-*10の間でしか変わらない
Idle状態で、無線やノートンまで全部切っても*8(1.6Ghz)で動いてるんですけど
みんな*6(1.2Ghz)まで下がります?
907[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 13:13:05 ID:M9KNX4sh
>>905
Enterキーの縦はキー1列分しかありませんよー

Vostro1000でWake on Lanに成功した方いますか?
いろいろ試してもどうしてもできません。
サポートに電話するも「ハード的にはできそうですが、わかりません」とのこと。
BIOSに設定項目もないし、やっぱり無理なんでしょうか。
908[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 13:30:56 ID:5ZgVr/Kd
1500キター
今まで、中途半端な色のパソだったから
黒が新鮮に思えるw黒色ってカコイイね!
909[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 16:15:31 ID:ksvqTiCq
>>895
遅くなったけどドゾー
構成は>>894で640/540っす

3DMark05:7903
3DMark06:4507

http://kjm.kir.jp/pc/img/44209.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/img/44210.jpg

CPUがT7500なら05で8000超えれそうだね
さすが1万3000時間の耐久性テストしてるだけあって安定してますた
ファンが最高回転でも静か杉だから廃熱がちょっと不安だたけど、ブルースクリーン一度もなし
650/550にしたら06でエラー出たけどw

CPUメモリ定格でこのスコアアップなら十分満足
DDR2だかDDR3だか分からないけど、かなり素性よさげだね
とりあえず600/500で常用する予定、壊れたら報告しますw
910[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 16:17:25 ID:a6YscIom
10/1にカード決済済みなのに15日前後とか意味わかんねー
みんな届くのはやすぎ><
911[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 16:41:20 ID:EDBMT6fV
>>910
仲間いたー!!w
船が寄り道したってことでなっとくしました orz
912[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 16:42:16 ID:GbWENsnG
>>909
SUGEEEE
3DMARK06で蹴茶の7900GTX平均スコアに肉薄してるし、15.4インチでは最高レベルのスコアじゃん
913898:2007/10/12(金) 17:36:27 ID:nus5E6+q
やっぱり俺だけ(´・ω・`)?
914[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 17:37:22 ID:KSyoraIU
昨日まで12日予定が15日前後になった。
配送センターを出荷済みになってるのにそんなにかかるのか。
915[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 18:03:23 ID:zsmEJn0H
916[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 18:13:57 ID:sY9Eui8g
【Dell 発注から到着までの期間】 2007年10月上旬 Vostroノートスレ6調べ
注文  到着予定  支払い手段  日数    機種
4日    12日      クレカ      8日    v1500
4日    12日      クレカ      8日    v1500
4日    12日      クレカ      8日    v1500
3日    16日      4日振込    13日   v1500
1日    12日      クレカ      11日   v1000
3日    11日    現金前払い    8日   ? ID:w6+633aJ
1日    15日      クレカ      14日   ? ID:a6YscIom

・台風などの天候不良で船が頓挫しない限り十日以内に届くようだ。
・到着直前になってから延長することもある模様。
917[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 18:15:03 ID:sY9Eui8g
>>914
曜日をみると理解できるような気がする。
12日は金曜で、処理しきれなかったので翌営業日の15日に処理する。
ってところじゃないか?違うかもしれんけど。
918[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 18:19:55 ID:sY9Eui8g
昨日まで
  【Vostro・Inspiron】
    ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
    1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF

今日から15日(月)まで
  【Vostro・Inspiron】
    ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から7%OFF
    1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から14%OFF

固定値引きから、割合値引きに変わった。

   (5 000 / 7) * 100 = 71 428.5714

71,428円以下の構成を買う場合、値引き額が前より減ったということか。
来週火曜のパッケージ変更がどうくるんだろうな。
なんかパーツの価格変更・ラインナップ変更とかあったっけ?
919[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 18:55:26 ID:6ZpXlSXJ
1500買って使ってるが、目が痛くなってきた……
光沢液晶の方なんだがどうにかならんかな?
920[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 19:07:02 ID:FubLghI1
フィルタを貼れ
921[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 19:12:32 ID:dTi4Xj0c
Vostro1000、1日注文2日振込で今日の午前中に来ました、
もっさり動作は予想してたけどHDDがボトルネックだなこりゃ。
922[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 19:18:11 ID:uQ3NuaX6
>>919
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162233015/
昨日読んでたんだけど1万以上の高いの買わないと意味なさそうだ。

ところでノートPCアクセサリでvostroシリーズが一つも無い。
て事はスペアのバッテリーとACアダプタ買えないって事?
それとも発売からあまり経ってないから今後追加されるかね。
923[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 19:28:39 ID:5qXoQVht
1500もうちょっとスリムにならんかね。幅があと1cmは縮むと思う
キーボード横の無駄なスペースも気になる。
少しズラせば、テンキーも入るだろ
924[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 19:49:58 ID:rRD4Rmc9
光沢液晶写り込み酷すぎて後悔

最悪
925[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 20:02:19 ID:FkUwdrrH
ウェブはテキスト情報が主体なのになんで光沢なんて選ぶのよ。┐(´ー`)┌
926[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 20:06:26 ID:zsmEJn0H
工作員くさいのが沸いてるけど、デメリットあるの分かってて
光沢買っといてバカじゃね?

1500で解像度のために光沢にしたなら、おとなしくフィルター貼れよ。
927919:2007/10/12(金) 20:42:13 ID:/nfwaYtQ
>>922
一通り見てきた、1万以上の買わないと駄目みたいだなw
スモークアクリルに興味が沸いてる、俺がいる
移りこみ酷くても、目が疲れないならそれで良いし……
928[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 20:43:54 ID:FaDtFSTg
VOSTRO1000で光沢と非光沢のを2台買ったけど、
画像・テキストともに光沢の方が奇麗で見やすいと思った。
逆に非光沢は白い感じが気になる。
個人的に、3時間以上使うんだったら非光沢もありかなとは思う。
929[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 20:54:21 ID:9ewaRTKw
930[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 21:09:44 ID:GEnXE/+M
調整しないで使ってるくせに文句いうなよw
931[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 21:14:06 ID:bi0Ddb1c
>>898
四日に現金振り込みかな?して、
即受け付けてもらった俺は今日きますた(・ω・`)
どうやら898の手元に届くとえっちな用途に使われるとしったパソコンが到着をいやがっているようだ…

>>926
たったそれだけの投稿で工作員とまでいうのもどうかと思うよ
解像度は光沢の方がいいからそっちえらんじゃった、って人も居るだろうし…
非光沢イヤな人は、ヨドバシとかいって
「光沢なくすフィルターちょうだい」といえば、見繕ってくれるよー
932[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 21:20:13 ID:Yk/vzr55
1500のヘッドホン使ったときのノイズってマイク音量をミュートにしても聞こえてきてる?
ビックの展示品でチェックしようと思ったけどやっぱりVostroはなかったや
マイク端子からのノイズだったらこれだけでだいたい解決できる事が多いからいいんだけどなぁ
933[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 21:29:00 ID:NXvd6jN9
>>927
2407WFPに、はざい屋のグレースモークアクリル板を付けた俺が来ましたよ。

ぶっちゃけ、スモークアクリルは輝度を下げる用途でしか使えないと思う。
あと、透過率の低いスモークアクリル板付けると視野角が狭くなる。
視線がアクリルに対して斜め方向になると、それだけアクリルを視線が通過する距離が増えるからね。
2407は輝度下げると色の階調が減るからやむなしだったけど、Vostroはかなり輝度下げれる。
とりあえず、輝度を下げてみて様子を見た方が良いと思うな。

でも、Vostro1500の光沢液晶は輝度が下げると極端に映り込みが発生するね。
だから、輝度を下げても映り込みが気にならないように非光沢フィルムを薦めるお。
どうしてもVostro用にスモークアクリル買うなら、グレースモークよりブラウンスモークが良いかと。
934[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 21:31:25 ID:DyWl8w5x
ただのアクリル板でも
効果あるよ
厚ければ厚いほど目を傷める
紫外線や赤外線を防いでくれる
935[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 22:12:38 ID:vKGe3Hyb
1500、調節しても音量でかくね?
936895:2007/10/12(金) 22:17:15 ID:gPqV4gbW
>>909
乙です。宜しければ是非蹴茶にも!

Vostroって結構OC耐性強いんですかね?本当、思ったより良い素性に驚きました。
私もRivatuner入れて試してみたところだいたい一発の速さ出すなら
640/540くらいまでいけますね
2回連続でベンチはしらせようとしたら固まっちゃいましたけど(汗
やはり常用する上限は600/500あたりまででしょうか
それなら2回連続でやっても平気でした。あと、OC状態の時は冷却台は使ってますか?
私は机に直置きなので・・・
937[Fn]+[名無しさん]
>>935
ボリュームコントロールでWAVEとかの音量を全部、
最低から1mmぐらいだけ上げたところにしとけば、
Fn+Pgや再生プレイヤーのボリュームで微調整できる。