【ジャンク】古いノートPCを再生する 5台目【中古マニア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938[Fn]+[名無しさん]:2008/02/06(水) 01:42:09 ID:GowXqc33
お前には来場所があるさ
939[Fn]+[名無しさん]:2008/02/06(水) 02:23:02 ID:j11EWEF3
ひがーーーしィ

[Fn]+[名無しーーーーさん]
にーいしー
[Fn]+[ALT Fさん]
940[Fn]+[名無しさん]:2008/02/06(水) 13:22:36 ID:fT30nNqn
>>833
とりあえず壁紙を黒とか暗色系のにしてシミを隠せば見た目はおK
941[Fn]+[名無しさん]:2008/02/06(水) 13:32:27 ID:lUaPipV9
ジャンクやってるとだんだん程度なんてどうでも良くなってくる。
「まぁいいか、あとで直せば」でそのまま使い続けることが多い。
もう20台くらいあると全部を完璧には直しきれない
942[Fn]+[名無しさん]:2008/02/06(水) 15:32:04 ID:QeDYScZH
4年前に買ったT41なんだが

システムボード故障で交換
CPU交換
メモリ交換
WLAN PCI交換
HDD交換
CPUファン壊れたので交換
LCDパネル暗くなったので交換

と交換してきたので最初から残っているのは
ケースとキーボードとDVDドライブとかだけになった。
あと3年は使う予定
943[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 01:12:25 ID:d/W5wy3f
そこまで使ってるとキーボードてかてかでしょ?
944[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 04:36:48 ID:MeIyZTV3
>>932
PXkBI19R (8)
Hw37er+w (5)

ベテラン?wwwww

945[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 08:38:37 ID:Hnn3gYM7
どっちもセキュ板池
946[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 09:28:21 ID:vPpgyKpx
>>944
どっちもベテランかも知れないが、知識のレベルも5年前。
ただ昔を知ってるってだけのベテランなんで、存在意義なしw
947[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 17:01:06 ID:cXPVr+eA
じゃあ最近のベテランはセキュリティソフトまったく使わないのか
しねよ知ったかぶりが。
948[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 17:06:08 ID:ezCLiWiU
何言ってんのこの人
949[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 17:14:50 ID:d/W5wy3f
だからセキュリテイ板に逝けと

ゴミのような低スペックPCにセキュリティソフト入れるだ入れないだなんてよそでやれ。
950[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 17:20:55 ID:owSLUQCv
> しねよ知ったかぶりが。

自己紹介乙
951[Fn]+[名無しさん]:2008/02/07(木) 17:21:16 ID:euDxlWnF
セキュ板で通用するレベルに遠く及ばないのを自分でわかってるから、
947みたいに潜んでて、なかなか出ていかないと見た。
952[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 00:38:43 ID:+hUMH61/
アホに教えてやってるのに、それが理解できずにセキュリティ板で通用しないとか
意味不明のアホ書き込み。自分が正しいと思うなら使い方に気をつければアンチウイルスソフトなんか不要と
書いてこい。負け犬の遠吠えですかw
953[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 00:40:28 ID:+hUMH61/
はよ書いてこいアホが>>951
なんのレベルでちゅかw
次スレから荒らさしてもらうわ。このガキら追い出さんとまともな話はできんからな。
954[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 00:44:56 ID:6oIlZJQU
いやあ、今日、
解体工事でゼネコンの鴻池組、大阪本社ビルにいったら
Pc98xxとか98noteとか大量廃棄。
心のなかでこのPCにっぽんばしの電気街でいくらになるんだろ?って
お金計算してた。
955[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 00:45:59 ID:6oIlZJQU
>>953
ガキにレスする自分もガキ。
荒らしにレスするのもあらし。やめとけ
956[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 00:47:07 ID:6oIlZJQU
あらし、ガキには徹底スルーの方向で。
957[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 00:55:05 ID:mnwRVzGY
>>954
どうでもいいが土方で入った企業名だすのはまずいだろ
958[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 01:58:52 ID:vfLFtePW
まずいな
959[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 02:22:11 ID:lsJ7fO8u
一応その会社に通報メール出しといた。
明日乞食を殺到させようとするテロですって書いて。
960[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 07:33:32 ID:gFVka3Rl
>>953
無理に来なくて良いぞお前
お前が出て行けよ
荒らし宣言するカスがw
961[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 07:57:29 ID:mzOZAqXZ
> という発言と矛盾するわけね。一度放り込まれたらオンラインのバスターでも
> なかなか取れない。

実体験に基づく発言か?w
そもそもオンラインスキャンは簡単なファイル削除の機能しかなくて、
レジストリの修正は手動でやらないといけないからあたりまえ。

アンチウィルス入れてても感染するするようなやつは迷惑だからWANに繋がなくていいよ。
962[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 21:50:31 ID:+hUMH61/
ノートン ウイルスバスターなどメジャーなアンチウイルスが完璧ではないのは常識ですがね クソガキ君
とくにJAVAで放り込まれるのはホーム&サーチ乗っ取り
ウイルスがMSのファイルに化けるからレジストリのwindows>runのところを削除しても
また時間がたつと勝手に登録される。
ていうかウイルス対策の常識的なことをしらないなんて信じられないわw hijackthis
起動してレジストリで疑わしいのを削除していくと
今度はIEがまともに動作しなくなる。
なので乗っ取りプログラムに対応した別のアンチウイルスソフトが必要になるわけ。

963[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 22:00:36 ID:+hUMH61/
>>960
あら出て行けていわれて傷ついたで中華?
w あほのくせに感受性はつよいのねw
964[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 22:48:06 ID:ufXJHLcC
本題の話をしたいんだが。
Mini-CartridgeのPen2 400MHzを発掘出来そうなところってないかな?
手持ちの6233NA2/Lに最後のパワーアップを出来ないかと思っているんだが。
965[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 23:22:42 ID:uVQGJQgg
諦めたら?(AA省略)
966[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 23:48:06 ID:IMSYVvlS
>>964
eBayにSL3JWが出てるぞ。
967[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 23:49:43 ID:r73tciyc
>>964
普通にMini-CartridgeのPen2 400MHzを搭載しているノート探してみ
968[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:31:39 ID:znNtlYqx
>>966-967
情報サンクス。やっぱ普通には転がってないんだね・・・
969[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:41:33 ID:+l1fywpZ
MMC-1? MMC-2?
970[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:42:24 ID:6CSTdI8K
>>968
>>967の液晶割れジャンクとかなら、探せば比較的早く見つかるんじゃね?
971[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:44:33 ID:88XG7iXz
人気機種は抜かれている事がわりとあるけどねw
972[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:45:08 ID:znNtlYqx
>>969
どちらでもなくMini-Cartridgeってのが名称。恐らくMicro-PGA1より希少な代物だと思う。
973[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:46:15 ID:+l1fywpZ
974[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:47:50 ID:qgTnWwvd
2年前くらいだったらQCとかに転がってたな
975[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:50:17 ID:znNtlYqx
>>973
そ。まさにそれなんだけど400MHzはめったに出ないんだよ。
976[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:53:47 ID:+l1fywpZ
探してる時ってワクワクするよね
いざ見つかって取り付ければ…(笑)
977[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:54:20 ID:HDP6A3Nh
Mini-Cartridgeみたいなものが欲しい人は、
搭載機種一覧ぐらい作って持ってるのが普通。
待ってるだけじゃ手に入るわけがない
978[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:55:54 ID:+l1fywpZ
>>待ってるだけじゃ手に入るわけがない

女の子と同じですね
979[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 00:56:33 ID:88XG7iXz
初期のARMADAとかVaioC1がMini-CartridgeのPen2じゃなかったっけ?
980[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 01:01:43 ID:qgTnWwvd
TP560Zもだw
981[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 01:04:20 ID:znNtlYqx
一応搭載機種は多少把握してるんだ。でも400MHzだけはほぼ発見不能。
新品は入手可能らしいけどいくらなんでも・・・の値段だしね。
366か333位で妥協しようかな・・・
982[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 01:05:26 ID:+l1fywpZ
ttp://www.maxuscomputer.com/ashop/cpu_mobile.html
ここで売ってるみたい
983[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 01:07:33 ID:UhA0MlKS
DELL Inspiron7500がMMC-2のP3-500だった
984[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 15:18:59 ID:lKKzMThH
>>570
のnx7000を買ったものだが、報告。

HDDコネクタがなかったのでebayで注文。送料込みで1000円
電源はアキバOttoで2500円で新品があった。

それで手持ちのメモリーとHDDで一発起動できた。
バッテリー生きてた。青歯もOK。DVDも大丈夫だった。
液晶もきれい。しかしWSXGA+細かいな・・・
残り物には福があった。

あとこれとは別にTP R40基板不良を買ったんだがどうしても直らないんで
オクで2枚2000円のジャンクマザボを調達。
そのうちの一枚が液晶表示不良だったんだが、コネクタ部分が黒ずんでいたので
少し磨いてCRC吹いたら表示直った。
でもnx7000直るとどうしても安物だと見てしまう。。。
985[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 18:51:14 ID:XEk6KqOC
>>957
廃棄されたあとだんもん。
でも企業名、伏字にしとくんだった。
それに今そのビル、使われていないよ。
一時的に引越ししてる。
それと土方は今差別用語になっているよ。
986[Fn]+[名無しさん]:2008/02/09(土) 18:53:59 ID:XEk6KqOC
補足ずると
そのゼネコングループの本社ビルが
耐震補強のための解体工事対象。
現場なんだわ。
987[Fn]+[名無しさん]
内装解体工事のドサクサにまぎれて建設産廃コンテナに不要PCを山ほど投げ込んだ、ということなら
問題だ。