1.8インチHDDは将来が不安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
1.8インチHDDは発足当初からコネクタの規格はバラバラだったが、
メーカー違いはおろか同じメーカーでも

東芝系:CF型(CFとはピン配列互換性無し)コネクタ→ZIF→LIF
HGST系:2.5インチ互換→ZIF

のように変化して来ている。
組み込み用にラインアップを拡げるというのなら未だ分かる。

ところが、東芝の100GB1.8インチHDDではZIFはおろかLIFしかラインアップされていない。
HGSTも80GB 1.8吋HDDはIDEコネクタモデルは用意されていない。
HDDの世代が進むにつれ、コネクタに新しい物が加わっていくうちに、
古い方のコネクタが切り捨てられていくと、容量が増えて値段がこなれた頃に
HDD換装の選択枝が無くなってしまうのは非常に困る。

後々のことを考えると1.8インチHDD採用ノートを買うのは怖いと思わないか?

関連スレ
1.8型HDD&搭載PC総合スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1153986668/l50
2[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 22:30:02 ID:Z0l1lu6y
LOOX Qスレに壮絶なはんだ付けで変換コネクタを自作してた人が居たね。
3[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 22:34:32 ID:NuP8uPW/
そのしと、関連スレにも降臨してます。
4[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 22:36:36 ID:EBpnZwgI
変換コネクタが期待できるほど、メジャーな規格でもなければ、
変換基板を入れる余地のある機種も少ないだろうしな。
5[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 22:42:10 ID:EBpnZwgI
そういえば富士通が1.8インチに参入するみたいなことを発表していたが、
製品が出てこないね。
6[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 23:06:37 ID:wxDqv0ct
SSDが盛り上がってきたんでやっぱ止めます
って話になったってどこかで読んだが>富士通
7[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 23:19:17 ID:tIEiC4tK
1.8インチに限らず、3V仕様だったり、特別に薄いドライブでないと
のらなかったりで、2.5インチでも苦労させられる奴はある。
2.5インチでも古い話になるけどネジ穴の位置が違ったりとか。
初期のPowerBookなんか2.5インチのSCSIだから、変換基板が出るまで一苦労だった。
8[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 23:20:47 ID:/EjyMO0K
>>6
自社製品のモバイルノートにもその姿勢を反映させてくれると嬉しいんだが。
9[Fn]+[名無しさん]:2007/08/14(火) 23:32:51 ID:17E+uxeD
その昔LibrettoSS使ってたけどHDDが6.35mmで、本体のカバー切らないと
換装できなかったのだが1.8インチで7mmが出たので換装したことを思い出した
10[Fn]+[名無しさん]:2007/08/15(水) 00:36:35 ID:HPIYRhwG
本体ボトムカバーの切断、通称「裏切り」はLibrettoのお家芸みたいなもんだ。
11[Fn]+[名無しさん]:2007/08/15(水) 00:41:18 ID:WshURxYD
それにしても、企画が定まらないって言うのがいやだな。
同じインタフェースを利用するSSDにも同じことが言えると思うし。
12[Fn]+[名無しさん]:2007/08/15(水) 00:42:22 ID:WshURxYD
日立IBMがZIFにきりかえたから、あえて東芝はZIFを捨てた、というのは考えすぎだろうか。
13[Fn]+[名無しさん]:2007/08/15(水) 06:28:28 ID:Cpc9VYsS
容量アップだけでなく、いざというときの性能維持部品が
手に入らなくなる可能性が出てくるんだよな。
東芝初期型コネクタにつくアダプタが出れば問題ないんだが。
14[Fn]+[名無しさん]:2007/08/15(水) 18:59:02 ID:nDRjNSFZ
価格がこなれたらSSDにしようかと思っていたが、合う物がないという事態になりそうだ・・・
15[Fn]+[名無しさん]:2007/08/16(木) 06:02:53 ID:y/7n3eCU
さすがに、全面的に規格変更ということになれば、変換コネクタくらい出るでしょ?
幸い、コネクタの分ZIFはサイズが小さいんだし。
16[Fn]+[名無しさん]:2007/08/16(木) 12:06:45 ID:KIUnm3BL BE:2366126-2BP(200)
>>12
日立IBMが日本IBMに見えた…orz
17[Fn]+[名無しさん]:2007/08/16(木) 13:39:29 ID:sbiQfvQn
>>15
しかし、マイナー規格だからなぁ。出回るんかいな?
従来の東芝50pinコネクタを装備したシステムボードにBTO対応で
大容量のドライブを載せるために内製するところは出てくるかもしれないが。
低容量からZIP対応に統一してしまって、コネクタなしにしてしまうこともありうるな。
元々コネクタのあったところから、直接フィルムケーブルを這わせて。
18[Fn]+[名無しさん]:2007/08/18(土) 16:10:38 ID:eEMJjz1s
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0425/samsung.htm
>インターフェイスはパラレルATA/ZIF、CEATA
サムチョンの120GBはどうやら従来型のコネクタを準備してくれるみたいだが。
半島よりラインアップも容量も至らないどうするんだよ。10芝もうだめぽ。
19[Fn]+[名無しさん]:2007/08/18(土) 18:37:52 ID:nngHPGXD
最近のノートでZIFじゃない奴ってあるのか?
漏れはUXしかしらんけど、こいつはZIFだし。
20[Fn]+[名無しさん]:2007/08/18(土) 18:55:34 ID:2o9dmxsN
U101とかLibrettoU100あたりの世代では、旧コネクタだね。
このあたりの世代の人たちは早めに容量アップするか、
予備パーツをおさえておいたほうがいいな。
21[Fn]+[名無しさん]:2007/08/18(土) 21:29:21 ID:WdrlQWJ4
>>19
富士通のLOOXなんかそうだよ。Pは去年、Uは今年の夏に発売なのに、
消えつつある旧コネクタを使用している。
22[Fn]+[名無しさん]:2007/08/19(日) 15:13:23 ID:lQpaU+Ih
>>19
最近といっても変化してきたのは去年くらいだな。
2005年発売のVAIO typeTはまだ旧東芝コネクタだよ。
23[Fn]+[名無しさん]:2007/08/22(水) 14:23:17 ID:WRrhNSRq
>>8
それも、案外コネクタがネックだったりして。
サムちょんのSSDはフィルムケーブルインタフェースでは
5mm厚がでてるから。
24[Fn]+[名無しさん]:2007/08/22(水) 21:17:57 ID:2p1ge+Dl
そもそも1.8インチHDD自体が市場に出回ってないw
この前見つからずあきらめて通販で購入したよ

東芝の旧コネクタって凸型でパラレルATAのやつのことだよね?
iPodの中身もこれらしいよ
25[Fn]+[名無しさん]:2007/08/22(水) 22:52:49 ID:mo06de2j
来年辺りに、SSDに置き換わっるしょ

100$PCの主記憶装置もSSDだし!
26[Fn]+[名無しさん]:2007/08/23(木) 03:14:26 ID:PQu8y8Jn
しかし、HDDは100GBクラスまで来てるからな。
SSDの価格がこなれるのと、HDDの容量が上がるのは
当面いたちごっこが続くと思う。
32GBで7万とか手が出ないよ。HDDなら1万ちょっと。
現状では、いたちごっこは始まってすらいない。
それに、100$PCがSSDったって、容量が全然違うよ。
27[Fn]+[名無しさん]:2007/08/23(木) 22:37:41 ID:mI1Vv7pA
SDのサイズで32GBまできてるのに何いってんだ?
28[Fn]+[名無しさん]:2007/08/23(木) 22:53:10 ID:qA8FDWKp
1.8インチSSDだと200GB程度で頭打ちらしい。
大して、HDDは現行技術の延長でも1T弱までまだ伸ばせる。
29[Fn]+[名無しさん]:2007/08/23(木) 23:44:42 ID:4Qco52kH
>>27
おまえ価格のことを考えてないだろ。