無線の子機を買って無料インターネット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
最近、無線LAN化している家が多いよね。
YBBUserやcoregaとかは、セキュリティしていないのが大半なので、フリースポットだYO。

プロバイダー契約なんてやめて、隣家の無線LANにつなげて、無料でインターネットしちゃおうよ!
2[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 21:52:14 ID:RKNBuK+O
フェラチオは?
3[Fn]+[名無しさん]:2007/05/31(木) 22:24:06 ID:idAXzeU9
ネット乞食ぁ
4[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 09:49:30 ID:vwxzjKDf
そんなこんとできる?
5[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 10:44:41 ID:W3/fUIIP
ウチはそうしてるよ
6[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 12:19:57 ID:vwxzjKDf
まじ?じゃあ買ってこよーっと
7[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 12:40:11 ID:wSO4gHz7
>>1
危険だよ、悪意のある奴が同じスポットを利用して犯罪が行なわれた場合
お前が疑われてPC没収・身柄拘束
数日間留置所に拘束されてハードディスクが抜かれたPCが帰ってくる

その後、PCに入っていた児童ポルノ・イメージしかないソフトウェアで別件逮捕
8[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 12:42:46 ID:vwxzjKDf
じゃあやめとこ
9[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 13:17:30 ID:+P2GDpuI
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
10[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 14:08:44 ID:e/VqgSCX
>>8
児童ポルノがHDDに入ってんのかよ!
11[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 14:35:52 ID:vwxzjKDf
いや、警察と関わりたくないだけ。
12[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 19:57:18 ID:jzf2v2gN
>>9
>>1をモータルコンバット風にフェイタリティするスレになりました。
というか、野良AP使うな。FON買うなりBBモバイルなり入れよ。

SSID : BBUser頼むからきちんとセキュリティかけやがれ!
13[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 22:08:09 ID:tK7b/ZNe
APステルス機能使っても、暗号化してなかったり、ANY接続おkだったりするAPがあるのが怖い。

ウチの近所で検索するとけっこうある。
14[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 22:13:46 ID:1VBQcd8X
俺も一瞬つないだことあるがなんだか後ろめたくないか?・・・

ネカフェとかそういう喫茶店ならまだしも。。www
15[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 22:14:32 ID:smJjX9g+
>>1
先月それやって逮捕者出たばっかじゃん
意図的に逮捕者出そうとしてるわけ?
これって犯罪教唆だよ?通報しとくね
16[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 22:21:35 ID:smJjX9g+
ハイ ソースね

無線LAN電波盗用 岡山東署男逮捕 不正アクセス容疑

 岡山東署は10日、他人の無線LAN(構内情報通信網)を無断で使い、
インターネットゲームに侵入した不正アクセス禁止法違反の疑いで兵庫県加古川市八幡町上西条、
無職日高恭介容疑者(23)を逮捕した。(中略)
 同署は、日高容疑者が無断使用防止対策を講じていない無線LANの悪用を重ねていたとみて余罪も調べる。

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/05/11/2007051109530842010.html

17[Fn]+[名無しさん]:2007/06/01(金) 23:06:50 ID:WLmzg0W1
>>16
これは他人のID・パスを使ってネトゲやってたのが
主な問題なんじゃないの?
18[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 00:08:21 ID:BqpFKkrz
暗号化設定してない無線LANは使っても、不正アクセス禁止法違反には
ならないらしいからなぁ。
19[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 00:32:31 ID:33E44HCG

だが所詮乞食行為
20[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 00:39:03 ID:33E44HCG

やってる事はチャンコロやチョンと一緒
21[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 01:23:49 ID:Jc1qrUf5
つうか逮捕されなきゃ問題無いのかよw
22[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 02:11:13 ID:BxQEPNSN
まあ生活の知恵だな。頭がいいや>>1は!
23[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 10:47:03 ID:33E44HCG
と乞食の1が申しております
24[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 10:51:58 ID:L8we8xYY
無線ランを入れたんだけど密集地で15ほど接続するのが出てきた
…俺の回線はどれだ?
25[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 11:13:16 ID:Sizxu0Bg
無線ルーターの電源切ってみる
14になるだろ? 消えたのが君のだ
26[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 11:42:56 ID:mCWlLKlm
>>25
なるほどねぇw
27[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 12:55:56 ID:BqpFKkrz
うちのFONは設置して4ヶ月になるのに、アクセス一件も無しだ。
28[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 14:03:55 ID:IPX0iR+G
p2pとかでなければ、例え無断利用しても、相手にそんなに害になることもなし。
自分に対するモラルの問題かな。

ところで、>>16の野良APを利用して違法行為をした人を、どうやって警察は
特定したのだろうか?
29[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 14:58:49 ID:L8we8xYY
アクセスポイントの持ち主がアクセスした人のパソコンに自動的にバックドアやトロイを作り送信するようなプログラムを組んでた…とか
30[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 16:50:49 ID:TiXHvHc6
>>29
それはそれで違法性がありそうだがw
31[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 18:33:39 ID:F/y5VYsI
繋がらないんだけど、ネットワークの利用範囲は関係あるよね。
32[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 19:17:27 ID:gebZV/ng
ぶっちゃけ使えるから困る
33[Fn]+[名無しさん]:2007/06/02(土) 19:22:35 ID:F/y5VYsI
使えないよ。知識が足りないせいかも知れないけど
34[Fn]+[名無しさん]:2007/06/13(水) 17:20:08 ID:UL5QeJgK
マックとかスタバでやってるやつにアクセスするにはどうしたらいいの?
 Wireless 2200BG って内臓無線LANついた中古PC買ったんだけど使い方がわからない
ドライバは9.0.4.36で最新のはず。
初心者行って聞くべきかな・・・・。
35[Fn]+[名無しさん]:2007/06/13(水) 20:12:47 ID:gfU2xKg/
>>34
そういうところって無料で開放してるの?
よく知らないけど。。。
36[Fn]+[名無しさん]:2007/06/13(水) 23:35:31 ID:9i0LuIkR
>>35

使えるらしい。よくしらないけどwww
37[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 18:49:14 ID:A10i3heq
どちらのフリースポットもとっくに終わったよ。
ちなみにスタバは多分無線LANからは撤退した。
マクドは今はYahooの公衆無線LANサービスでやっている。
月500円くらいで使えるので使っているが、なかなか便利。
詳しくはYahooの公衆無線LANのページを見るとよいよ。
最近は図書館とかにもフリースポット多いから調べると
いろいろ使えるよ。
38[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 20:55:12 ID:cvWAM9w5
age
39[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 21:20:34 ID:hjCX6fFf
YBBは、フリースポットだと思い込んでました。
40[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 00:15:01 ID:77Sna4rz
ブロードバンドならYahoo! BB  BBフォンが標準装備!高速!下り最大45Mbpsのスピード!BBフォン同士通話料無料!オリジナルキャンペーン実施中!
http://www.dreampartner.jp/tatibana/bb/
41[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 00:19:44 ID:fDbWH5JI
ふーん
YBB会員なら月額304円で公衆無線LAN使えるんだ。
俺YBBだし、盆、実家に帰るときだけ契約しよっかな
42[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 01:08:46 ID:uXGySPSN
これはひどい無銭LAN
43[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 02:36:00 ID:rVyaZlpi
集団住宅に住んでいるんだが、無線LANカードをさして、
使用可能なスポットを表示させると、2本もセキュリティ対策してない
信号が強いところがあるんだよね。ためしにつなげたら、あっさりつながって
すぐ切ったが、パソコンはその情報を当然記録していて、
それ以降、デフォでつながるスポットはどこの誰のだかわからないそのスポットに
なっちゃった。
もとにもどすのが、けっこう大変だった。
44[Fn]+[名無しさん]:2007/06/27(水) 18:27:18 ID:Blvoiz42
フリースポット探すソフトある?
45[Fn]+[名無しさん]:2007/06/27(水) 18:59:47 ID:sOxqNUJW
道路4車線挟んでネカフェがあってそこがフリースポットもしてるからそこから電波もらってるよ
でも遅いし切れたりするからフレッツ申し込んじゃった
46[Fn]+[名無しさん]:2007/06/27(水) 22:15:57 ID:9VwUMwa/
>>44
Network Stumblerは?
47[Fn]+[名無しさん]:2007/08/10(金) 21:41:27 ID:gv5rFOJs
テス
48[Fn]+[名無しさん]:2007/09/17(月) 00:00:06 ID:jcR4egHE
暗号化されてないYBBUserが職場から2つ程見えた
49[Fn]+[名無しさん]:2007/09/25(火) 23:58:43 ID:WmoosgYE
自宅のパソコンで利用できる回線をだすと、
無防備で、セキュリティかけないで、そのくせ、信号が強いやつ。
面白半分で接続してしまったら、すいすいりようすることができた。
それはいいんだけど、次に起動したら、自動的にその誰のだかわからない、
回線につながるのには、参った。
ぼくは、DHCPは利用しないし、パソコンにきちんとIPアドレスを設定していて、
もちろん、うちのルータにつながる設定にしているんだけど、
どうしてそういうことになるのか、よくわからない。
50[Fn]+[名無しさん]:2007/09/26(水) 16:53:27 ID:4ZULC1S/
暗号化してないほうも悪いからなあ、知識がないなら有線でつなげってんだ。
51[Fn]+[名無しさん]:2007/11/14(水) 10:04:21 ID:GovArky6
あげ
52[Fn]+[名無しさん]:2007/11/15(木) 04:44:22 ID:UFz+1XrG
無線LANついたノートパソコン買って、親機も買った。
今日から寝モバだと喜んだがなぜかスピード出ないしよく切れる。
電波弱いのか、プロバイダーのせいなのか文句いいながら使ってたが
どうも他人の回線使ってたと最近気が付いた。
まぁうちのもセキュリティかけてないからおあいこってことで。
53[Fn]+[名無しさん]:2007/11/16(金) 21:09:00 ID:pZB/34uk
5割強が他人の無線LANに「ただ乗り」――Sophos調査
http://news.livedoor.com/article/detail/3391466/
54[Fn]+[名無しさん]:2007/12/15(土) 18:50:07 ID:t54vs/iZ
>>52
かけとけよ色々危ないぜ
55[Fn]+[名無しさん]:2007/12/30(日) 21:26:51 ID:bVGGMUS0
隣の親戚と合意の上、共用してるのは違法じゃないよな?
56[Fn]+[名無しさん]:2007/12/30(日) 23:16:20 ID:PdcalJQc
合意なら問題ないんじゃね?
57[Fn]+[名無しさん]:2008/01/16(水) 21:49:51 ID:iy8KYh9m
taiho
58[Fn]+[名無しさん]:2008/01/25(金) 18:34:28 ID:MlhqkovP
>>49
自分でIPアドレスの設定をしているとか、DHCPとか…
だったら、どうしてそういうことになるかわかるだろうに。
このコジキめ!
59[Fn]+[名無しさん]:2008/02/12(火) 06:52:43 ID:JZcKZABb
バッファローのWHR-G54Sをブリッジモードでルータに繋いで使ってるんだけど
AOSSで繋いでるからMACアドレスの設定とかANY拒否が出来ない。

暗号化(AES)は自動的にされるんだけど、暗号化って通信内容を覗き見されない為に
あるんであって、タダ乗り防止にはならないよね?
60[Fn]+[名無しさん]:2008/03/05(水) 21:16:45 ID:O8wkO3NO
age
61[Fn]+[名無しさん]:2008/03/24(月) 20:41:07 ID:XagYe+Zi
age
62[Fn]+[名無しさん]:2008/03/25(火) 13:38:13 ID:IW5B9uNp
名古屋市内からだけど、地下鉄の駅4箇所で無線LANに只で接続できるか
試したら、4箇所ともOKだった。特に corega と YBBUser 、BBUser の3つ。
金払ってネットカフェに入るのが馬鹿馬鹿しくなってくるよ。
ちなみにこの書き込みは、東山公園駅の前から。
63[Fn]+[名無しさん]:2008/03/28(金) 02:03:45 ID:QlklKOOE
ここが貧乏人の節約自慢スレですか。
君らのような下層のワーキングプアは、
ブックオフで漫画でも立ち読みしていればいいんじゃないかなw
64[Fn]+[名無しさん]:2008/04/14(月) 16:32:26 ID:kcCJINp7
うちのマンションからだと4つの無線LANの電波が拾えるが、どれもセキュリティの設定済みなのでただ乗りは不可能。
でも1つだけ、なぜか部屋番号+苗字のネットワークがあって笑った。
65[Fn]+[名無しさん]:2008/04/14(月) 18:35:35 ID:YgXbXuZh
ヤホーのってIDいるんでしょ?ただでつながるの?
66[Fn]+[名無しさん]:2008/04/14(月) 18:45:32 ID:A03dbQkw
やっぱりノートPCにはLANケーブル刺すより無線LANの方がいいの?
67[Fn]+[名無しさん]:2008/04/15(火) 15:06:34 ID:b0Ht9XEq
子機内蔵なら素直に無線を使ったほうが便利だとは思う。
ただ決まった場所でしか使わないなら有線で構わんとも思う。
68[Fn]+[名無しさん]:2008/04/27(日) 16:36:47 ID:+VzrZVBx
引っ越しして無線設定してたらYBBがあったので、なにげにクリックしたら
繋がったからビックリした。ということで記念パピコ!

こんな事なら回線引かなくてもよかったな(´・ω・)
69[Fn]+[名無しさん]:2008/06/14(土) 23:42:05 ID:8sEhdsmS
age
70[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 21:35:37 ID:bh212BeB
>>59
AOSSって使ったことないから分からないけど普通、AESで暗号化
通信のアクセスポイントに繋ぐ場合暗号キーの入力が必要じゃない?

しかし集合住宅ってのもあるけど周囲のアクセスポイント検索したら
設定済みの1件以外、セキュリティかけてないのが3件も出てきたし
これだから中途半端な田舎は・・・・
71[Fn]+[名無しさん]:2008/08/07(木) 21:51:06 ID:pYvAAhv2
>>59

暗号化って通信内容を覗き見されない為に
あるんであって、タダ乗り防止にはならないよね?

通信内容を覗き見=タダ乗り
暗号を解読されるとMACアドレスフィルターもIDステルスも見えてしまう
MACアドレスフィルターもIDステルスも意味が無い
とにかく暗号化が全て
WEPは無防備だがAESならおk



72[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 06:14:17 ID:xeB30+0m
俺MACアドレス規制してる
73[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 19:32:36 ID:b76yO1K4
>>72
なぜ?
74[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 21:42:28 ID:DtiHPAAb
だからタダ乗り防止のためにだろ。
75[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 21:50:18 ID:JOJ0Q2GE
暗号解読しなくてもMACアドレス分かるけどね
ただ分かったところでどうしようもない
76[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:42:06 ID:KHuZkFg9
>>75
つ MAC偽装
77[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 20:42:01 ID:4d1O3fw8
ていうかさ暗号とかかけてないとなんか不都合あるの?
何が問題なんでしょうか?
他人に自分のフォルダを覗かれる恐れがあるってことかい?
78[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 20:55:42 ID:eu5y1rmx
pcのセキュリティ次第なんだろうけどさ、ただ乗りされた方の人ってただ乗りした人
のIPとMacアドレスは分かるわけだから結構怖くない?(ルータのログ見ればいいだけだし)
データ抜かれるまではいかなくても嫌がらせとかされないのかな。
79[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 21:17:18 ID:hTFWBjnK
99%はただ乗りされたことに気づきさえしないと思うが、
地雷みたいな奴にあたったら知らね。「自己責任」だな、w
80[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 22:06:59 ID:TSTHoOvu
>>78
そんなユーザはルータにパスワードもかけてないじゃね?
逆に侵入者にパスワードかけられたりして。
81[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 23:05:20 ID:9QB60jGh
ただ乗りして便利に使ってるんだから
余計な事して使えなくなるほうが嫌だろ
82[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 23:07:49 ID:TSTHoOvu
>>81
別にルータの設定をいじらないならパスがかかってたって関係ないだろ?
持ち主が気が付いてパスワードを解除するためにルータをリセットしたらログもあぼ〜ん。
83[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 20:16:14 ID:tWkQ0tHC
>>82
侵入に気づいてパス掛けられ使えなくなるって最後かなw
ルーターの設定しないやつがログみるとも思えないし
ログ見ても意味がわからないじゃないかな
84[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 00:13:00 ID:LQT8wEIH
パスかけられたことすら一生気づかないだろうね。
85[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 21:10:21 ID:nWUAWXSU
自分が使ってないときにルータがチカチカしてたら気がつくだろ、普通。
86[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 00:04:32 ID:4EBcUqbB
ybbにつながるけど、だいたい規制されてるんだよな>2ch
87[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 20:13:09 ID:4EBcUqbB
てか何メートルぐらいまで無線LANって届くの?
シグナルレベル弱い〜非常に弱いでつながってるんだけど。
88[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 16:54:59 ID:lbbiBkcd
age
89[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 19:55:23 ID:YYNNGMaU
ばれるのかな?
90[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 09:18:49 ID:QvidhLqr
WEPの暗号キーをID名に打ち込んでる奴がうちの近所に
2人もいてワロタ 微弱すぎて切れっぱなしだったけどね
91[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 01:12:48 ID:91olrjgG
>>90
何メートルぐらいだと微弱になるのかね?
92[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 01:16:30 ID:YVdsIKpR
AESにしたいが、子供がDSのWi-Fi使うから仕方なくWEP
DSiはAES対応してるって聞いたから安心したのに
ソフト側が対応して無いとダメという体たらく
93[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 04:51:14 ID:AU1tRG0Y
今週の工作。

用意するもの
 衛星放送用のパラボラアンテナ (中古品100円〜)
 USB無線LANユニット(3000円くらい)
 +ドライバーとビニールテープとハサミ
 必要ならダイソーの延長LANケーブル(105円)

作業
 パラボラの受信部をドライバーで外す
 代わりに無線LANユニットをビニールテープでくっ付ける
 LANケーブルでパソコンに繋いで完成!


パラボラを前屈気味にして窓越しにいろんな方向に向けてみよう、
いろいろ楽しいぞ!

ノーパソを助手席に乗せ、無線LANをON。
車を走らせて、たまにネットワークの一覧を更新してみると、わらわら出てくる。
フリーの無線LANポイントとして活用できるぞ。
94[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 08:20:23 ID:in8OTHFK
無線LANユニットって1000円前後からあるだろ。それに買うならUSBケーブルだろ。
95[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 08:50:57 ID:xc317THt
Eeeの901の感度の高さには笑った
内蔵の国産某の倍、バッファローのカードの数倍は出てくる
96[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 19:57:59 ID:MC6RzwAx
>>91
確認しにノート片手にウロつく訳にいかんだろ
97[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:07:36 ID:1xCyWymf
>>92
あれひどいよねw
ルータの方はAESにして、3000円くらいでAP売ってるからそれ追加でWEPにして、
子供にDSやる時だけ追加APの電源入れて終わったらコンセント抜くように
徹底させるとかは。
98[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 23:05:00 ID:8Izr10R4
>>97
混在できるルーターなんていくらでもあるだろ。
99[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 14:56:40 ID:oilJrB77
弟の電波盗んでます。
金払えだってさ(ハート)
100[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 21:57:34 ID:kMtw1vmZ
100GET!!
101[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 09:41:27 ID:Yo6220MC
最近ぢゃあ混んでる割には皆鍵かけてaccess出来ないなぁ
今朝なんて自分の無線ランすら認識しなくて再起動をしろや(゚Д゚)ゴルァ!!だってよ
2階の窓から糞ノート投げ捨ててやろうかと思ったぜ!
102[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 14:41:28 ID:oSK6XTGH
オ構
103[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 11:27:00 ID:zeeJ5F+N
家の回線を誰か使ってるみたいだが別に追加で費用が発生するわけでも無いから気にしてなかったけど、
もしかしてPCの中身を見られたりいたずらされたりするの?
104[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 20:00:04 ID:AQ6VRk2o
>>超亀レスだが俺の場合30台のノートと3台のデスクトップの中身全部調べられることになるから長期拘束ってことになるのか…gkgkbrbr
105[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 23:05:40 ID:OjEaWPvj
内閣解散したんで 児ポ法の改正はない 廃案!!
調べられても大丈夫。
あと 最近はほとんどセキュリティかかってるんでできないよ。
106[Fn]+[名無しさん]:2009/08/03(月) 02:05:17 ID:Zaofuv8R
>>103
設定による
全部見えてる可能性もある
107[Fn]+[名無しさん]:2009/08/04(火) 04:19:28 ID:OIpMhPlV
>>103
共有の設定してなけりゃ大丈夫と思う・・・
108[Fn]+[名無しさん]:2009/08/11(火) 03:15:31 ID:yWLeqBz1
いまだにシャープのw−zero3の無線LANの設定がわからないorz
109[Fn]+[名無しさん]:2009/08/11(火) 09:35:51 ID:VogqaMNU
>>103
逆に見てやりゃいいのに
メールのパスとか余裕だぞ
110[Fn]+[名無しさん]:2009/08/13(木) 13:11:26 ID:RljygcG7
>>109
やりかた詳しく
111[Fn]+[名無しさん]:2009/08/13(木) 18:47:41 ID:JNDZjISS
無線LANスポットならず 無料スポットがたまに有るけど
感度悪くて使い物にならんよ
112[Fn]+[名無しさん]:2009/08/14(金) 03:10:30 ID:Ch8fp1Aw
お前ら、素直に働けよ。
113[Fn]+[名無しさん]:2009/08/14(金) 11:03:52 ID:HzoXovmQ
暑いから無理
涼しくなったら働く
114[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 22:51:18 ID:AerW3Wd9
そういう奴はやがて冬が来たら

寒いから無理
暖かくなったら働く

ときっと言い出す
115[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 11:09:41 ID:9eWerS44
どんどんやっちゃえ

隣家の無線LANの電波でネット接続したら違法なの?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090729/334702/
116[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 12:25:16 ID:Ym0DNX+x
ybbの無線LANパックなんだけど、何の気なしにネットワークコンピューター開いたら
俺の他にUserって奴が居るのよ。何だこれはとクリックしてみると、Dドライブ丸ごと共有
してるし、それもP2Pで入手したと思われるファイルがぎっちり整然とフォルダ訳されてて
お前は俺か、と欲しいファイルを頂いて、俺のファイルも数点入れてやった。
後日ファイル整理してると、俺の共有にも入れた覚えの無い映像ファイルが入っててワラタ
117[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 22:03:50 ID:R8KuX48K
友情だな
118[Fn]+[名無しさん]:2009/08/20(木) 20:10:03 ID:1ntPiRaf
>>116
感動したw
119[Fn]+[名無しさん]:2009/08/20(木) 20:46:49 ID:JvNDQaCA
>>116
今度からtxtファイルも置いて書き置きしとけよw
120[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 17:06:07 ID:unQLEEeM
( ;∀;)イイハナシダナー
121[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 17:52:01 ID:+BizvTSo
トイレの落書きで交換日記してる連中を思い出したw
122[Fn]+[名無しさん]:2009/08/22(土) 20:00:38 ID:QXIW1r3l
ネット黎明期のネットワーク管理者とハッカーを髣髴とさせるいい話…なのか?w
123[Fn]+[名無しさん]:2009/08/24(月) 12:34:37 ID:6DZ/LLD+
>>122


124[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 22:58:41 ID:/z6Lcx7x
こんどろい珍
125[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 18:33:19 ID:C+/Evlem
126[Fn]+[名無しさん]:2009/09/20(日) 20:36:32 ID:EgjfMPU7
>>116
新たなファイル共有の場の始まりかw
127[Fn]+[名無しさん]:2009/09/24(木) 15:24:27 ID:ScRrVX5G
>>116 の人気に嫉妬 ww
128[Fn]+[名無しさん]:2009/09/24(木) 15:58:01 ID:oSf0e38R
>>116
泣きながら、一気に読みました
129[Fn]+[名無しさん]:2009/10/08(木) 12:33:56 ID:UyicumoM
>>116(´ω`)感動
130[Fn]+[名無しさん]:2009/11/03(火) 08:17:43 ID:MR7PwbO7
バッファローとかマジうざくね?
初期で暗号かけてるとかありえね。
131[Fn]+[名無しさん]:2009/11/05(木) 18:24:30 ID:s8C/Rs+a
さすが無断使用しようとしてる人の考えは違うな。
132[Fn]+[名無しさん]:2009/12/16(水) 12:23:36 ID:Rnaawrol
貧乏の集まりはここですか
133[Fn]+[名無しさん]:2009/12/17(木) 10:50:54 ID:z6w4d3nx
乞食でしょ
134[Fn]+[名無しさん]:2009/12/22(火) 17:30:16 ID:hLNjgoDR
おらのデムパどうぞご使用下さい。
バッファローですがね
⊂二二二( ^ω^)二⊃
135[Fn]+[名無しさん]:2010/01/12(火) 12:20:33 ID:rwwbtHmI
アホだよな、隣家、何年無防備で無線やっとんねん。

まあ、こちとら、ネット契約解約できてタダでネットできて
ありがたいんだけどな。
136[Fn]+[名無しさん]:2010/01/12(火) 12:44:33 ID:/T2k/UJI
ハニートラップだったりしてw
137[Fn]+[名無しさん]:2010/01/13(水) 09:30:30 ID:lEbf2MeQ
うちの近所にもセキュリティ無しで無線飛ばしてるところがある
プラネックスの無線子機がたまに拾ってるから繋いでみたが、距離があるせいか重くて全然使えないがな
138[Fn]+[名無しさん]:2010/01/13(水) 13:05:02 ID:9m7y/y3s
3Gモデムに突っ込んだ無線LANカードは開放してるけど
別に取り付けたエアステーションはセキュリティ掛けて家庭内LANしてる。
139[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 20:47:06 ID:yols1QRq

おれの部屋から電波を漏らしています

CG-guest

140[Fn]+[名無しさん]:2010/01/21(木) 18:54:26 ID:LAjoaKKm
>>139
何企んでるんだ!?? Σ(゚д゚lll)
141[Fn]+[名無しさん]:2010/01/22(金) 00:10:38 ID:176z5lgG
>>139すぐ墜ちるウンコレガの電波なんて(゚听)イラネ
142[Fn]+[名無しさん]:2010/01/22(金) 00:45:39 ID:gF8jptzy
コレガ、コレガ、コレガ、コレガ、バオー・リスキニハーデン・セイバー・フェノメノン だ!
143[Fn]+[名無しさん]:2010/01/22(金) 12:37:37 ID:mc8lK4Cc
>>136
そう言う場合は2ちゃんねるに接続して誹謗中傷や有る事、無いことを書きまくる
中古の802.11bの無線LANカードって殆ど捨て値でしょ?
書きたいだけ書いた後に燃えるゴミに出しちゃえば証拠は残らないし
144[Fn]+[名無しさん]:2010/01/23(土) 13:00:42 ID:cdOM1IGC
CG-guest か

これってDS接続用とかに使うもんなのか?
先週あたりからデムパがなくなっちまったけどね
145[Fn]+[名無しさん]:2010/01/23(土) 18:38:36 ID:Q4/f4BTF
>144壊れただけだろケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
運コレガですもの
146[Fn]+[名無しさん]:2010/01/24(日) 07:29:05 ID:1/m4nNzP
無線ランて200b位届くんだな!!!
都心なんて契約しなくても使い放題だな
147[Fn]+[名無しさん]:2010/01/24(日) 11:05:12 ID:yQg7lZuF
>>145
納得・・・
148[Fn]+[名無しさん]:2010/01/24(日) 11:49:29 ID:YJb3ILfE
IT関係の人に聞くとコレガは評判悪いね

こっちはド素人だから気にもせずコレガ買って使ってるけど
149[Fn]+[名無しさん]:2010/01/24(日) 12:29:41 ID:0wqMOMuU
最近のは全然平気みたいだね。
150[Fn]+[名無しさん]:2010/01/24(日) 16:35:31 ID:EkyoDyOW
>>97
弟がDSiを買ったんで設定してやるとWPAが使えるようになってて吹いた
151[Fn]+[名無しさん]:2010/01/25(月) 07:44:32 ID:6i+8mlxS
アライドテレシスとは別だからね(笑
152[Fn]+[名無しさん]:2010/01/26(火) 14:56:47 ID:xnj34jlU
1ヶ月で壊れた漏れのコレガ(・ω・`*)
153[Fn]+[名無しさん]:2010/01/27(水) 23:58:24 ID:hIp1oHgb
やしーなコレガ
154[Fn]+[名無しさん]:2010/01/28(木) 17:38:26 ID:Ic/uMSXr
ウチは学生向けのアパートだけど、自分以外に四つくらい電波を受信してる。
ほとんどがセキュリティをかけてあるけど、ひとつだけかかっていないのがある。

表示が「FON FREE INTERNET」 と書いてあるけどこれは何だろう?
155[Fn]+[名無しさん]:2010/01/30(土) 06:28:57 ID:YvuOdrub
>154甘い罠。
接続してみな!
よく分かるから
156[Fn]+[名無しさん]:2010/01/30(土) 07:51:07 ID:cB+r56C0
157[Fn]+[名無しさん]:2010/01/30(土) 19:12:44 ID:Xy9zSWi9
>>156
なるほど。確かにウチの近所に何件かあるわ。
でもどれも100m以上離れているし電波強すぎじゃね?
158[Fn]+[名無しさん]:2010/02/01(月) 16:59:25 ID:+ajk4m7z
CG-guest復活してた
近隣で引っ越した人がいたからかなと思っていたけど違ったらしい
159[Fn]+[名無しさん]:2010/02/02(火) 23:47:30 ID:yRqb68bP
CG-guest

正月に親戚の子供たちが来たときに開放したまま放置してたのを今日気づいた
160[Fn]+[名無しさん]:2010/02/09(火) 02:30:41 ID:UHhM0tEN
>>157
FONの住所は結構いい加減に登録するもの。
161[Fn]+[名無しさん]:2010/02/09(火) 21:44:00 ID:RPxZyN7j
>>160
皇居にも沢山あるよなw
162[Fn]+[名無しさん]:2010/02/10(水) 18:46:43 ID:wESVFaKS
質問なんだけどアドホックで何台くらい繋げることができるのかな?
全員がアドホックで繋いで共有したらどうなるんだろ。

いまいちアドホックの使い道がわからん。
163[Fn]+[名無しさん]:2010/02/20(土) 10:55:33 ID:oDasURVI
YBB二人発見しました。
接続成功。
家より速度出てるのでこれからお世話になります。
家は解約しちゃおっとこまえ西
164[Fn]+[名無しさん]:2010/02/27(土) 12:39:39 ID:hlR4T/O5

【社会】無線LAN「ただ乗り」で組織的詐欺か セキュリティー掛かっていない無線LAN電波を無断で使用、通販サイトに接続
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267082966/

165[Fn]+[名無しさん]:2010/02/27(土) 12:49:52 ID:Wk7QFRyR
マルチうざい
166[Fn]+[名無しさん]:2010/04/15(木) 03:19:40 ID:J4sQSaDZ
あげ
167[Fn]+[名無しさん]:2010/04/15(木) 20:50:10 ID:sAS0q/lt
また子機つかった手口で犯罪おこっただろ
168[Fn]+[名無しさん]:2010/04/16(金) 20:31:02 ID:zlZpSJxv
海外に59のミラーサイト…男児ポルノ事件
4月16日14時37分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100416-00000775-yom-soci

小中高生の男児ポルノ専門サイトが摘発された事件で、主宰者のデザイナー小林葉介被告(29)(川崎市中原区中丸子)が、
海外に同じ内容の「ミラーサイト」を多数設け、開設と閉鎖を短期間で繰り返していたことがわかった。
代金振り込み用として、海外口座や19の国内口座も利用しており、埼玉県警は、主宰者がサイトの違法性を認識し、
巧妙に摘発逃れを画策したとみて調べている。

(中略)

捜査関係者によると、小林被告は、マンションなどに設置された他人の無線LANを勝手に使う「ただ乗り」も多用し、サイト更新などを行っていた。
169[Fn]+[名無しさん]:2010/04/19(月) 19:42:12 ID:xRfOMCSK
別に無線LANで捕まったわけではなくポルノ販売してたから捕まっただけだけどね
170[Fn]+[名無しさん]:2010/04/30(金) 02:34:47 ID:1sMkgXKY
ひっひっひ 接続成功
171[Fn]+[名無しさん]:2010/06/26(土) 18:10:54 ID:K/rMG2Gx
自宅で繋ごうとしたら近所のAPの方が電波強くて…なんてのもあるからなぁ
本人にその気が無くてもパスかかってなけりゃ接続ツールが確認もせずに繋いじゃうし。
172[Fn]+[名無しさん]:2010/09/20(月) 14:19:25 ID:FBsPqj0F
これは普及するのか?
http://www.wifinex.com/compare_service/
173機器販売業者ら逮捕:2010/09/22(水) 15:29:48 ID:fJudGQXr
★「無料でネット」と違法無線LAN販売 容疑で業者ら逮捕へ 大阪府警

・「無料でインターネットができる」などとうたい、他人の無線LANを無断で利用できる機器を
 販売したとして、大阪府警は22日、電波法違反(無線局の無許可開設)ほう助の疑いで、
 大阪市浪速区日本橋の電器機器販売店の経営者ら数人を近く逮捕する方針を固めた。
 違法機器を使った無線LANによるインターネットの「ただ乗り」をめぐり、販売業者が
 摘発されるのは異例。

 府警によると、機器はパソコンに装着する無線LANアダプターの一種で海外製。
 電波法が定める上限の数十倍の出力の電波を出し、周囲にある他人の無線LANの
 電波を勝手に拾うことができる。

 業者らは「マニュアル」と称してセキュリティー解読ソフトなどもつけたうえで、1台
 数千円でこうした機器を販売。店頭でも「無料でインターネットができる」と紹介
 していたという。

 高出力の無線LANをめぐっては、他人になりすました詐欺などのネット犯罪に
 悪用される可能性があると指摘されている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm1009221207007-n1.htm
174[Fn]+[名無しさん]:2010/09/22(水) 15:33:25 ID:fJudGQXr
通販で買ったやつらも全員逮捕だって。

楽しみ(^o^
175[Fn]+[名無しさん]:2010/09/22(水) 16:27:47 ID:idzGfGiE
普通の無線LANでセキュリティかかってないの拾うのは違法じゃないよね?
まあ黒に近いグレーのような気もするけど
176[Fn]+[名無しさん]:2010/10/03(日) 10:06:38 ID:TFU9tRgM
最近、セキュリティかかってないの減ってきたことなくね?
177[Fn]+[名無しさん]:2010/10/08(金) 06:27:03 ID:HkgMv4VR
日本語でおk
178[Fn]+[名無しさん]:2010/10/11(月) 16:52:33 ID:jmdNnWnB
うちなんか堂々と開放しとるけれどね
助け合いの精神だ
179[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 12:03:30 ID:r7aMbIzy
コレガとかセキュリティ無しで放置プレイは多いな
WEPとか裸同然の無線LANもあるけどw
180[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 13:08:21 ID:jM0LkVzn
無線LANを始めたばかりなんだけどWEPって裸同然なの?
181[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 14:26:20 ID:r7aMbIzy
WEPは素人でもHOWTO本あれば解読可能
ちなみにうちのルータはぼろくてWPA2に対応してないのは痛いw
182[Fn]+[名無しさん]:2011/04/23(土) 11:04:30.81 ID:ddFOaHmA
あげ
183[Fn]+[名無しさん]:2011/04/27(水) 17:44:59.48 ID:A0gww1EC
なんか俺のノート勝手にノーセキュリティの無線LANにつながってんだけど
どうすればいいの?
184[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 00:13:09.66 ID:veEYNxVR
無線LANの設定を「無効」にする
185[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 23:08:12.81 ID:GW6nbZfs
タダ乗りされるくらいならいいけど
ハードディスクあさられた日にゃ・・・
186еопое=LANCASTA=啓北商業の野島@藤沢市長後:2011/12/15(木) 00:07:30.98 ID:R5Jgs6/G
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 デンソー サトウ 電気」の検索を。
元 大臣の野田氏の実兄。(フィリピン)

日本人と名乗る朝鮮人は やはり日本人では無いと分かる。人情味が無く、高みの見物で人助けをしようともしない。

日本国内で 世界中から拉致、監禁された人質が足枷で出られない状況が一年以上だ。無視は加担。クーデターは大正に終わり、日本中が国際法の適用となる。

Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
テト=テイトのエリナ(エレナ)
帝徒=織田繪璃奈=啓北商業の野島はマイクロソフト社

新たな条約の確認は報道機関で。
187[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 22:35:01.10 ID:g3oMuS9T
>>185
おいおい、簡易ファイル共有とかは切っとけよ。

ユーザー名とパスワードで認証するタイプなら大丈夫だよ。
188[Fn]+[名無しさん]:2012/02/13(月) 14:11:20.41 ID:WIRcQ5fO
win7だと自動でパスワードだよね
189[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 02:21:49.95 ID:KKfXZfUx
WEPはセキュリティが不安だというけど・・・MACアドレスで規制してりゃいいんじゃね?
そのMACアドレスは外には出ないもんだし WAPは負荷がかかるんだよ
190[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 14:59:35.87 ID:WRoSD9EL
MACアドレスは意味ない
偽装できるのと暗号化されてないためもろばれ
WPA以上の暗号化がすべてで唯一のでけること
191[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 16:34:26.39 ID:rNiOzKIe
うちの親は無線LAN禁止っていうから有線LAN使ってるけど
ネットでwifiのとこみたら電波が7つも来てるし意味ないだろ。。。
といいつつシャーナイから有線で我慢ww
192[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 19:04:13.58 ID:jdWopaXh
無線でネット通販は危険だよな
193[Fn]+[名無しさん]
USBのドングルみたいな小型のものを買ったけど自分ちのルーターに全然つながりません
FonFreeとかいうのにはつながってるけどステルスSSIDだとつながらないみたい
なんだよそれ  遠いとつながりにくいと聞いたけど近くてもダメ
どーなってんだこれ

プラネックスのGW-USnano-Gです