Panasonic Let'snote Part114
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2007/04/29(日) 08:44:06 ID:PX3tHJV8
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/29(日) 08:44:11 ID:PX3tHJV8
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/29(日) 08:44:21 ID:PX3tHJV8
定型文はここまで。 夏モデルは売れるのか不安・・・
7 :
公式キャラクター :2007/04/29(日) 10:16:00 ID:cAxL4eRh
゚・ 。 ・。 。・゚・⌒) −=≡ _ _ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒) −=≡ ⊂ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン! −=≡ c し'
8 :
公式キャラクター :2007/04/29(日) 10:17:55 ID:cAxL4eRh
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J ∧,,∧ 豚肉も入れるよ! (;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ / o━ヽニニフ (・ω・ ) ) しー-J しー し─J ∧,,∧ ・・・ ( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ / o━ヽニニフ (・ω・ ) ) しー-J しー し─J ∧,,∧ 野菜だけでもおいしいね (・ω・ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_, ) /  ̄ ̄ ̄ \、_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪ ( ( ・ω・) しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
儀式乙
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/29(日) 12:58:55 ID:vIaFteZ4
前スレのレスだが >それよりもSDスロットに刺せる青歯がもっと普及して欲しいぞ。 >5000円位なら即買いだ。 そう思う。 でもR3とかはSDIO未対応よね。 勿体ない。 >マザーテレサも、この世で一番恐ろしいことは無関心っていってたなぁ・・ 夫婦間、恋人間も感謝の気持ちを忘れたら終わりだし、 言葉で伝えることは重量だ。 >ATOKでは「うぉしゅれっと」なら《商標名》の警告つきで変換してくれるぞ。 あれ、俺のMac&Winセット版のATOK2006では警告出ないや。 最後に最強「L」の価格情報を書いておく。 >CoreSolo最終「L」で3年保証末尾「S」モデルこれまでの安値一覧 >CF-R5LW4AXS 135,000 (ntt-x) >CF-W5LW4AXS 155,000 (じゃんぱら) >CF-W5LW8AXS 170,000 (大阪のジョーシン) >I・O DATA LDX533 512MB(DDR2 533 PC2-4200 172pin MicroDIMM) 7,000円(ntt-x) あと、 >今更だが、CF-W2BのHDD換装を今日やった。 >東芝の1234ってHDD。 >すげーめんどくさかった。 >ここの住人は平気でやってるけど、イパーン人には絶対勧められないww 俺もW5Lでやってみたが、実際「かなり」面倒くさかった。 OS立ち上がりのWindowsXPのロードバー(?)は3回転で画面が切り替わる。 読み込み速度はかなり高速化されるが(良好なVAIOSZでも7回転する)、 風切り音が大きく、図書館とかの静音空間では、かなり気になる騒音だ。
> 最後に最強「L」の価格情報を書いておく。 これの意図がよく分からん。 もう売ってないのに何の情報になる?
だから最強はLじゃなくてKだっーの
>だから最強はLじゃなくてKだっーの そうか? CoreSolo最終クロックは「L」だろ。 「L」ならまだ見かけるし、 「K」は完全な売れ残り処分じゃん。売り切り能力が無い販売店の責任だ。 「M」や最新「A」との値段比較の意味で有効だと思うよ。 どこまで言ったらお得な価格か、って意味でね。 W5Mの18万はまだまだ序の口だってことになる。
>>13 LもKももう売ってないよ(´・ω・`)
売ってる所があれば買いたいよ(´;ω;`)
「L」がどんどん処分されてた頃は「K」も普通に残ってたのにねー。 とにかく >CoreSolo最終「L」で3年保証末尾「S」モデルこれまでの安値一覧 >CF-R5LW4AXS 135,000 (ntt-x) >CF-W5LW4AXS 155,000 (じゃんぱら) >CF-W5LW8AXS 170,000 (大阪のジョーシン) >I・O DATA LDX533 512MB(DDR2 533 PC2-4200 172pin MicroDIMM) 7,000円(ntt-x) がお得だった、ってことか。
使うかは別にして、\1,500でVistaBusinessのライセンスも貰えたしね。 実質Vistaが無料だった訳だ。
>>今更だが、CF-W2BのHDD換装を今日やった。 >>東芝の1234ってHDD。 >>すげーめんどくさかった。 >>ここの住人は平気でやってるけど、イパーン人には絶対勧められないww >俺もW5Lでやってみたが、実際「かなり」面倒くさかった。 >OS立ち上がりのWindowsXPのロードバー(?)は3回転で画面が切り替わる。 >読み込み速度はかなり高速化されるが(良好なVAIOSZでも7回転する)、 これについては、俺はMacBookの愛用者でもあるが、 MacBookのXPネイティブ環境ではロードバーが20回転近くする。 立ち上がりはとても遅い。 読み込み部分の出来が悪すぎると思うので、今後改善する可能性はあるが。 Parallelsの仮想環境では、1回転で、超高速に立ち上がる。 でも現状はDirextX未対応。もちろんVTには対応している。
>S.O.DIMMなら、DDR2-667の1GBで\7,480-だ。 >microDIMMはあまりにあほらしい値段。 > >>I・O DATA LDX533 512MB(DDR2 533 PC2-4200 172pin MicroDIMM) 7,000円(ntt-x) > >俺は、涙を飲んで、上の512MBのを2枚買った。 >これでも高けーよ。 機材を適材適所で選ぶのは当然なのだが、 レッツはmicroDIMMをなんとかして欲しい。 あまりに高すぎる。
別にそんなに高くないと思うしLet'sなら普通の使い道なら1GBあれば十分なんだからそれくらいの金惜しまなければいいのに… S.O.DIMMにするくらいならMicroDIMMを2スロットにしてくれた方がありがたい
うすれーばか
Y5L買おうか悩んでたら売り切れた\(^o^)/
おめでとう、君はりっぱな負け組だ
そういえば、 >俺は、涙を飲んで、上の512MBのを2枚買った。 奴って、今ごろメモリ蓋開けてスロットが1個しかないことに落胆してるんだろうか。
最近発売された外付ドライブのLF-P968Cを買おうと思ってるんだけど、 動作音がどの程度か気になります。旧モデルのLF-P967Cでもいいので Panaの外付ドライブ使ってる人がいたらどんな感じが教えてください。
>>俺は、涙を飲んで、上の512MBのを2枚買った。 >奴って、今ごろメモリ蓋開けてスロットが1個しかないことに落胆してるんだろうか。 R5L,W5Lそれぞれに増設しただけよ。 RとWの売れセンでミーハーな俺。 実はノーパソ新調する時期に投げ売りが重なって、 >CF-R5LW4AXS 135,000 (ntt-x) >CF-W5LW4AXS 155,000 (じゃんぱら) >I・O DATA LDX533 512MB(DDR2 533 PC2-4200 172pin MicroDIMM) 7,000円(ntt-x) をラッキーにも全部買ったのだ。 仕事にプライベートに滅茶苦茶活躍中だぜ〜。
>動作音がどの程度か気になります。旧モデルのLF-P967Cでもいいので LF-P867Cを中古で買ったんだけれど、 W5Lの爆音ドライブに比べると、めっちゃ静かに感じるよ。 でも今日日のドライブは高速回転するから、物理的に、 風切り音はどうしても抑え込めないんじゃないかと思うな。 CDディスク自体が多少偏心してることもあるし、回転による振動も激しいよ。 オーディオ用の物量型押さえ込みドライブならともかく、 ノーパソ用の、ましてや、パナの超軽量ぺらぺらドライブでは静音は無理。 回転数を強引に落とすとかのユーティリティがあるなら、 使ってみるべきだろう。 有るのかな?(俺も知りたい)
あとWユーザーでもLF-P968Cなんかを1台持っておくと重宝するよ。 ディスクの入れ替えなしに、同時に読み書きできるんで、 半分の早さで複製が作れる。 俺はR5用に、あとW5はコンボなんでDVD書き込み用に買ったんだけれどね。
28 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/29(日) 18:33:21 ID:JDDlcCEj
Y5ってツルピカ系ですか? それともつや消し系ですか?
>>28 液晶なのか塗装なのかその他なのか
全くわからんのだが
前スレ997の的外れっぷりにワラタww
どこがどう的外れなのかkwsk できるもんならなw
マイレッツクラブってXPproも選べたのか だったらまだ真の負け組にはならんぞ
時代遅れですがさっきパナのリフレッシュサービスに応募してきますた(`・ω・´) これでおいらのW2も第二の人生を歩み出す訳ですね! ただ、梱包に関しては何も書いてなかったんだけど これって指定日時までに自分で梱包しておいた方が良いのかな? それとも、佐川とか日通辺りがどかどか入ってきちゃったりする? 教えて下さい、経験者のエロい人!
>>34 日通航空の中の人が梱包用箱持ってやってくるから、
正直本体とACアダプタ用意したらあとは待つだけ。
>>35 情報サンクスです!
なるほど、恐いくらいに至れりつくせりですね…恐るべしパナ…(`・ω・´;)
リフレッシュサービス、あのめんどくさい筐体を分解してメンテして 人件費メチャ使って、部品代もタダで その先に何があるのかホントに疑いたくなるよ。 それぐらい慈善事業的なサービス。
工場でブルカラ酷使してその分浮かしてます
現行Vistaモデルはお勧めできないから、リフレッシュサービスで延命して サンタ搭載R7/T7/W7/Y7まで待てというパナのありがたい配慮かも。
41 :
28 :2007/04/29(日) 20:15:28 ID:JDDlcCEj
ブルーカラー層 まだまだ青い秘密の蕾
43 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/29(日) 20:20:33 ID:7bbOjsnD
>ぶっちゃけ、C2DもCDもあんま変わらん。 感想もデータも出尽くしている感があるがあえて言う。 U2400はシングルスレッド処理がU1300やU1400より遅い。 理論的にはU1300より少し遅い程度のハズなのだが実測値が遅い。 これは体感出来ないレベルの話だから良いとしよう。 U2400の最大の問題点は片肺状態やクロックダウンした時に急激にブレーキが掛かるような挙動を見せる点な。 これはハッキリと体感出来るしストレスが溜まる。 もしこれから春モデルを買うのなら夏モデルにした方がいい。 3万円の差ならば夏モデルの方がいいだろう。 詳細は他に譲るがC2DはCDとは別物と考えた方がいい。 詳しくはintelのスペックシートを。 W5Mを使っている俺が3万円の差額で夏モデルに乗り換えられるのなら乗り換えてもいいと思ってるぐらいだ。 春モデルはCoreduoの熱問題を解決できていない。 Core2Duoは省電力と発熱のコントロールが成熟していると言われている。 それだけでも夏モデルの方が圧倒的に春モデルより信頼性が高いだろ。
リフレッシュサービスっての今知った 俺のR1も綺麗になって帰ってくるのかな 夏場のギリギリまで待ってサービス申し込むぜ( ・`д・´)
「M」モデルなんてマジ駄目だろ。 出さなくても良かったのにね。 MSの圧力で出さざるを得なかった、ってのが正直なトコでしょ? レッツの購入層から言えば、 「L」モデルを売り続けた方が、売り上げ的にも成功するのが目に見えていた。 他社の非力ノートに無理矢理VISTAを載っけたノートに辟易したユーザーが 新たに買うことも期待できたであろうし。
>45 俺もそう思うんだけど、kakaku,comとか見ると春モデルも意外に売れてる ようでもある。世の中目明き千人盲千人てやつか・・
お前らは盲の方だけどな
48 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/29(日) 22:32:41 ID:TniEUP7w
春モデルと比較して、夏も出るが進化してることを誇らしげに語るやつが居るが 当たり前だろ。
Vistaは今年は我慢の年だろう。 2008年モデルで熟してくるだろうから、 さらに1年経って、 いよいよ枯れ始める2009年モデルが、 今のR5L,W5Lに匹敵する完成度に到達する可能性があるよね。 だんだんOSの寿命が長くなる傾向があるから、 2009年モデルで、 消費電力的にも、バッテリーの持ち的にも全てにおいて優れた、 スーパーモバイルマシンが現れていることだろう。 OSはまだまだVistaで・・・なんか憂鬱になってきた。 MacOSのシェアが相当増えてる悪寒。
2009〜2010年のレッツノートには期待できると思う。 そして2012年頃には、また糞重い新OSと、アッチッチ新CPUで暗黒時代に。 で、Vista最終モデルのレッツを、XPにダウングレードして ウハウハ・・・する奴なんかゼロに等しいだろう。 全てのアプリがとっくに64bit化されているだろうから。
モンテヴィーナ待ち
53 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/29(日) 23:39:16 ID:x5mVE8wh
いくらCPUが進化したって、やってる作業が進化するワケじゃないんだから。 欲しいときに買える物を買えばそんでいいの。 それが春モデルしかないときか、夏モデル発売後か、ただそんだけのこと。 高機能がほしけりゃ、他の機種買えばいいんだし。
let's にキーボードカバーはよくないんですか? カバーつけると放熱の面で問題あり?
55 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/29(日) 23:52:12 ID:NOe86EIx
リフレッッシュサービス土曜に取りに来て「連休明けかな」って思ってたら 電話が入って「今日届きましたが、作業が終わらないので明日か明後日の 発送になります」だって。休み返上で動いてるんだね。 何か次もLet'sという思いが強くなったよ!
W2でVISTA動かしてるヤシいる?
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 00:25:19 ID:cAlq+uYk
しっかし、高いよなぁ、レッツは。
R5LC4持ちなんだけど、
>>52 みたいな内蔵カードを自分で追加できる
ものなんでしょうか?
物理的に可能ならチャレンジしてみたいのですが…
でも頑丈だよ。これ。
>>59 テンプレまとめサイトを読んでから出直してきな。
それでもわからないところがあったら改めて聞いてやる。
>>57 みなさん キーボードカバー どうしてます?
ほこりが底にたまるのでカバーつけたいです。
>>62 ここにいる連中はレッツがキーボードで放熱していることを知っているので、カバーを使ってるやつは少ないだろうよ。
俺はブロアー使うか、最悪、休止してひっくり返してバンバンバンで終了。
R6をモバイル環境でバッテリ極限まで持たせる様工夫してみた。 CF-R6MW4AJR OS:Win2000SP4 メモリ 1,562,672KB BIOS設定バッテリ優先,PC-CardOFF,無線LANOFF 電源モード バッテリの最大利用 Willcom AirH"(USB充電OFF)/他SDなどの拡張機器無し。 仮想メモリ初期値 無し(OSによって強制的に20M割り当て) 参考 Yahoo!メッセンジャーをつなげっぱなしで放置。 (19:22〜24:09)4時間47分 調整前は3時間40分だったので、1時間ほど伸びた模様。 CORE2DUOは、SOLOモードにしたら、TDP下がるのかな? CF-R6MW4AJRはDUO無効にするとパフォーマンス半分に低下するけどほとんどバッテリ稼働時間伸びないね。 省電力にこだわったという記事はあるものの、具体的なソースが見つからないんでどんなもんなのかと。
>>62 R5L使いですが熱の事はあまり気にせずにつけちゃってます
前にB5ER使ってたときもつけてました
手触りとかからサンワサプライの方を使ってます
ただし、上のほうのバッテリーを装着する部分が
バッテリー無い時にびらびらして嫌なので
カッターナイフで切り取っちゃいました
>>64 Win2kは燃費悪いよ。XPの方が省電力に関しては優れてる。
あとはメモリを512MBに戻せば+1時間くらい増えるかも。
>>66 Win2KでもRMクロック使えば良いんじゃねえの?
68 :
64 :2007/04/30(月) 02:03:06 ID:H6o4+2q7
>>66 CF-R2だと2kモデルもXPモデルもバッテリ持続時間同じだよね。
これは、2000とのパフォーマンスの差が省電力の優れた部分を帳消しにしてるんじゃないかと。
だから、バッテリの持続時間は Vista<XP=2k だと思うんだな。
でも、2000ではどうしても7時間程度しかバッテリ持たなかったので、公称8時間のXPとの差がそれなのかも。
でも、メモリ増やしても仮想メモリ切れば対して変わらないような感じ。
全くの同条件で比較したら5%程度の差だったよ。
>>64 biosでFSBを下げれば効果ないかな。
後、液晶の輝度をもっと下げてみるとか。
春モデルより夏モデルマンセーの奴らが多いがC2Dの超低電圧版で比較したやついるのか? 発売前なのに騒ぎすぎ。
71 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 03:19:16 ID:LfLl/W2w
>>64 ネットへの接続は有線LAN?
モバイル環境という条件にしては変だな。
Win2kだと、モバイルという条件では復帰などが遅くて不便では?
72 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 03:27:20 ID:seV9VcQ4
>>63 別にあっても無くても変わらんよw
勝手に自分が多数派だと決めつけんでくれないかね。
/ ,ィ ヽ i' _.j_,j,rj_j,:、_ 、l iト._j'ji !!ァ-、 !j !;l! ト /^i ( .`.!!/ _!.ヽ='イi ,') ,r、 ,! ,! ヽ.ij -=- !ノr,' _ノ ,j | `ゝ, )ヽ ´ ̄` !') ,i´ ,/ 丶 ヽ、 _゙tィ;|ゝ-:::::-イ、,,i / ./ `, `ヽ , ィ´7;:;j `ヾ,,r'´ `,;:ゝー- 、 ,/ / \ `Y´ /:;:/ ; ; i;:;i Y / \ / /;:;,! -‐;;‐- |;:;:i l / ヽ / j;:;:;:| ; ; ,|;:;:;l l / ,! ト、;:;! l;:;イ|! l | / \ .;;. / ! | { -、i `,-ーーー-/ 〉 l ト `, `,´ ̄ ̄`7 / ! l i ,r-、'´  ̄ ̄ `ゝ、 / ,! `、 /´" ´ `ヽ / ヽ, /'' "´ >>夏モデル`"ヽ ./ ,l/ .。; :。,.`, ./ヽ /;/ '"´,' ; `"' `,;:;:;:;i /;:/ :;j ,ノ ヽ ;: `,;:;:;l , '´;:;:;:;/ イ `ゝ、 ;:;: ``ヾ, ,r'"´ ,! . : : ;:; ' `, \ / / / | j ! .| `, ヽ ./ `ヽ,_, ィー.:‐'´7 ̄!'´゙;:;:;:;:;:;:゙`,´Yゝ、_ `, { \:.:.:.:.:.:.:.:/ ,/ _ i `ヽ.:.: ̄`ゞ'´ ! ゙、 `ヽ、,レ' /jl、 ヽニニソ :|!ヽ ,!.:.:,ィ´ / `ゝ、 `ヽ'ゝリ、、,,, ' ' ,,,,、,ij〈‐-レ´ ,イ /´.:.:.: ̄`ー-、 `ゝ`"'____'"´// _, -ー'´.:`ヽ ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,! `丶、_ `ゞ;;:cゝー'´ _,,、-‐イ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,!  ̄  ̄´ ゙i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
>>72 そもそもキーボードカバーなんてしてる方が圧倒的少数派なんだから
決め付けられても致し方なかろう。
>>72 キーボードの裏板がCPUのヒートシンク代わりに使われてるから、
カバーして空気の対流を止めるのは、どう考えてもマズイでしょ。
内部に熱が篭るとHDDの寿命が短くなるよ。
Mモデルなら、クロックダウンが頻繁になるだろうし。。。
42 名前:[Fn]+[名無しさん] :2007/03/07(水) 14:23:30 ID:/vhwjHfp
>>18 CoreDuo U2400(1.2GHz) 289j
CoreDuo U2400(1.06GHz) 262j
CoreSolo U1400(1.2GHz) 262j
Coresolo U1300(1.06GHz) 241j
--------------------------------------------------------------------------------
> 投稿者: 投稿日:2007/02/21(水)08時29分04秒 ■ ★ ◆
> > つーか20%のCPUパワーアップと引き換えに駆動時間が1時間半減るのが問題だ
> >
http://www.dosv.jp/special/0703/img/002.gif ダブルコアとは言えクロック1.06GHZU2400のパフォーマンスは各所で叩かれてる通り(;´Д`)しょぼい
下でも誰か言ってるがU1400の2割増し程度
W5LのU1400→W5MのU2400パナソニック開発チームの話だとintelからのcoresolo供給ストップが原因とのこと
そもそもファンレスでTDP9WのU2400は熱問題に関しては限界スレスレなので
DuoのW5とT5とR6はデスクトップユーザーには勧められないと暗に言っていた
Vista導入とU2400導入はベンダーの望んだ物ではないというのが結論らしい
全てはwintelのエゴの結果
ちなみにソニーはGにDuoをファンレスで積むのはリスクが高過ぎるという見解を発表している(;´Д`)
ファンレスでU2400のパフォーマンスを引き出した状態での連続使用では放熱が追いつかないからファンを付けたね
要するにレッシ春モデルは失敗作が定説だが特にR6は最低の出来だな
それ以前にVistaが最低な訳なんだが
参考:2007/02/20(火)12時53分19秒
--------------------------------------------------------------------------------
俺もあやわの人に同意。
ついでに俺の意見も付け加える。
・TDPがU1400の2倍弱に増加したU2400でファンレスは夏季のクールビズ状況下での連続運用に危険を感じる。
(※TDP 10W=1秒で10W秒、100秒で1000W秒、1000秒で10KW秒(=2.4KCal)の熱が発生。)
・U2400はオーバーオールでU1400の1.2倍の速度に留まる。
・U2400はU1400の約2倍の発熱量。
・高温CPUはメディアン寿命の分母KTのKが大きくなるので放熱が不充分では早死にする。
・U2400の発生した熱をヒートシンクでボディ内に伝播拡散するR/W/T系はヒートシンク隣接部位の温度も2倍弱上がりかねない。
・VistaとU2400機のバッテリー運用時間は約15%〜20%減る(XPとU1400機のエコモード同等)。
・ロードマップからもU2400はCore2Duo超低電圧版の場繋ぎCPUであり総合性能に魅力がない(U1400と同価格の格安販売)。
・
・
・
俺はU2400でVista搭載マシンの真実の多くをW5Mを買った後で知った。orz
熱い・・・。
903 名前:[Fn]+[名無しさん] :2007/04/28(土) 23:24:06 ID:iPHmVQ8D W5シリーズのバッテリー駆動時間変遷 W5K/L 12時間 W5M 10時間30分 セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。 W5A 10時間 セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。 T5シリーズのバッテリー駆動時間変遷 T5K/L 15時間 T5M 14時間 セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。 T5A 13時間 セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。
621 名前:[Fn]+[名無しさん] :2007/04/26(木) 08:47:21 ID:HXVYFhmv
>>591 >Vista乗っける以上、Duo化は必須だろ。
必須???
おいおい、うちのCoreSolo機(R5L)はVistaがサクサク動いてるぞ
逆にW5Mの方がもっさりしてる、CoreDuoのL2共有はアフォなんじゃないか?
設定もほぼ同一でRAM搭載量も同じなのにVista搭載R5LよりW5Mの方がふもっふでもっさりだぞ
W5Mではクロックダウンが発生していると言われればそれまでだがな
つーか夏モデル大方の予想通りIntel64実装のCore2Duoメロンちゃんだったのな
どうせならU7600を積めばいいのにな
恐らく夏モデルはあえてU7500にしといて、秋冬モデルにU7600投入するんだろうな
KとLの時と同じパターンだわ
どちらにせよ夏モデルまで待った奴が勝組みだったな
Intel64を実装したCore2Duoで30分しか駆動時間が短縮してないんだもんな
つーか実質的な消費電力はU2400もU7500も殆ど変わらないんじゃないか?
クロックは同じだしTDPも通常運用時は恐らく1W以下の差だよ
ていうか俺のW5MだってRAMを1GBにすると30分は駆動時間が減るからな
W5MとW5Aの消費電力はほぼ同じと考えて妥当だろ
もう2007春モデルつーかW5Mは駄作・欠陥機・場繋ぎ・中途半端・失敗作のクロックダウン君に認定してくれていいよ
処理能力でW5Aに劣り、駆動時間とシングルスレッド処理性能でL系に完敗のW5Mに祝福と拍手を送ってくれ
W5Mさん、レッツノート黒歴史登録おめでとう!
それでもW5Mが壊れるまで使うけどね
622 名前:[Fn]+[名無しさん] :2007/04/26(木) 08:50:43 ID:3/N31wv5
CoreSoloで十分だな
623 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/04/26(木) 08:59:11 ID:B+rDWIpf
SSDはまだか
624 名前:[Fn]+[名無しさん] :2007/04/26(木) 09:03:28 ID:HXVYFhmv
>>622 総合性能と消費電力のバランスがいいんだよ
低発熱だしな
U1300やU1400はレッツのために造られたんじゃないか?ってぐらいにマッチしていた
Core2Soloが待機中
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-433.html
752 名前:[Fn]+[名無しさん] :2007/04/27(金) 03:26:01 ID:T4OA/nFB C2DはCoreDuoよりは歓迎。 なぜかというと、常時3割クロックダウンさせ、処理速度は過去モデルと同等 という手が使えるから。CoreDuoだとそれやると純損になった
W5M ■CrystalMark Result Display Mode : 1024 x 768 32bit (Normal) CrystalMark : 33473 [ ALU ] 8351 Fibonacci : 2965 Napierian : 1802 Eratosthenes : 1265 QuickSort : 2297 [ FPU ] 9931 MikoFPU : 957 RandMeanSS : 5496 FFT : 1724 Mandelbrot : 1732 [ MEM ] 4885 Read : 2756.17 MB/s ( 2756) Write : 505.26 MB/s ( 505) Read/Write : 483.57 MB/s ( 483) Cache : 11199.14 MB/s ( 1119) [ HDD ] 3681 Read : 27.18 MB/s ( 1087) Write : 24.94 MB/s ( 997) RandomRead512K : 14.09 MB/s ( 563) RandomWrite512K : 15.43 MB/s ( 617) RandomRead 64K : 3.51 MB/s ( 140) RandomWrite 64K : 6.93 MB/s ( 277) [ GDI ] 2696 Text : 513 Square : 566 Circle : 896 BitBlt : 721 [ D2D ] 2804 Sprite 10 : 200.23 FPS ( 20) Sprite 100 : 164.36 FPS ( 164) Sprite 500 : 91.54 FPS ( 457) Sprite 1000 : 58.88 FPS ( 588) Sprite 5000 : 15.42 FPS ( 771) Sprite 10000 : 8.04 FPS ( 804) [ OGL ] 1125 Scene 1 Score : 757 Lines (x1000) : ( 79980) Scene 1 CPUs : ( 16) Scene 2 Score : 368 Polygons(x1000) : ( 10342) Scene 2 CPUs : ( 8) ■System Information OS : Windows XP Professional Service Pack 2 [5.1 Build 2600] ■CPU CPU Name : Intel Core Duo (Yonah DC) Name String : Genuine Intel(R) CPU U2400 @ 1.06GHz Platform : Socket 479 Current Original Clock : 1064.01 MHz 1066.67 MHz System Clock : 133.00 MHz 133.33 MHz System Bus : 532.01 MHz 533.33 MHz Multiplier : 8.00 8.00 Data Rate : QDR Over Clock : -0.25 %
W5L 1/2 CrystalMark : 32247 [ ALU ] 7429 Fibonacci : 2727 Napierian : 1614 Eratosthenes : 1011 QuickSort : 2085 [ FPU ] 7955 MikoFPU : 869 RandMeanSS : 4105 FFT : 1487 Mandelbrot : 1472 [ MEM ] 4910 Read : 1954.02 MB/s ( 1954) Write : 1186.13 MB/s ( 1186) Read/Write : 1113.17 MB/s ( 1113) Cache : 6353.40 MB/s ( 635) [ HDD ] 4834 Read : 33.53 MB/s ( 1341) Write : 32.27 MB/s ( 1290) RandomRead512K : 20.42 MB/s ( 816) RandomWrite512K : 20.09 MB/s ( 803) RandomRead 64K : 5.70 MB/s ( 228) RandomWrite 64K : 8.92 MB/s ( 356) [ GDI ] 2959 Text : 528 Square : 740 Circle : 978 BitBlt : 713 [ D2D ] 2829 Sprite 10 : 205.91 FPS ( 20) Sprite 100 : 168.26 FPS ( 168) Sprite 500 : 92.86 FPS ( 464) Sprite 1000 : 59.54 FPS ( 595) Sprite 5000 : 15.50 FPS ( 775) Sprite 10000 : 8.07 FPS ( 807) [ OGL ] 1331 Scene 1 Score : 902 Lines (x1000) : ( 95508) Scene 1 CPUs : ( 16) Scene 2 Score : 429 Polygons(x1000) : ( 12068) Scene 2 CPUs : ( 8)
W5L 2/2 ------------------------------------------------------------------------------ System Information ------------------------------------------------------------------------------ OS : Windows XP Professional Service Pack 2 [5.1 Build 2600] Display Mode : 1024 x 768 32bit 60Hz Memory : 503 MB DirectX : 9.0c ------------------------------------------------------------------------------ CPU ------------------------------------------------------------------------------ CPU Name : Intel Core Solo (Yonah SC) Vendor String : GenuineIntel Name String : Genuine Intel(R) CPU U1400 @ 1.20GHz Platform : Socket 479 CPU Type : Original OEM processor Number(Logical) : 1 Family : 6 Model : E Stepping : 8 Feature : MMX SSE SSE2 SSE3 XD VT Current Original Clock : 1197.01 MHz 1200.00 MHz System Clock : 133.00 MHz 133.33 MHz System Bus : 532.01 MHz 533.33 MHz Multiplier : 9.00 9.00 Data Rate : QDR Over Clock : -0.25 % L1 I-Cache : 32 KB L1 D-Cache : 32 KB L2 Cache : 2048 KB [Full:1197.01 MHz] ------------------------------------------------------------------------------ Device ------------------------------------------------------------------------------ ChipSet : Intel 945GM Express North : Intel 82945GM South : Intel 82801GBM (ICH7-M) Video : Intel 82945GM GC (GMA X950) IDE Controller : Intel(R) 82801G (ICH7 Family) Ultra ATA Storage Controllers - 27DF ------------------------------------------------------------------------------
コピペうぜぇ
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 09:24:35 ID:g0OKqXdc
W5MW8AJSを使っています。 メモリ標準512MB+増設1GBで使用していますが、標準の512を1Gにして 2Gにしたいと思っています。これ、できるんですよね? また、1.5と2って、体感的にだいぶ違うものでしょうか? フォトショップをたまにいじるので、もう少しさくっと動かしたくて・・・ みなさんはどうしていますか?アドバイスお願いします!
機械なんてものはハード性能としてあるマシンの特質を、自分の使用状況に当てはめて 考えて、選択的に購入するのがまともな買い方なんじゃないかね とくにかく最近ここで散々愚痴をこぼしている人たちの一部は、スペック表上の性能や 伝聞情報を鵜呑みにし過ぎて、自分で使っていてどう思うかということより、人の言うこと を真に受けて悲観し過ぎているように感じるが 潔癖性というか神経質というか、そんなんじゃハゲるぞ、と言いたくなるよ。必要なときに 必要な性能のマシンを持っていて、それが普段普通に使えているならいいじゃないか スペックが気になるなら、もっと別のマシンだってあるわけだし、お金があるなら旧モデル から新しいモデルまで全部そろえて、気に入らないものから処分して行くってことでもしない 限り、「いつでもなんでも完璧であって欲しい」という満足感を満たす方法はないよ
>>85 だからさ
今までこのスレで何度も書かれてるだろ
現状でスワップが起きていないのなら、メモリーを1TB積もうとビタ一変わらないの
むしろ遅くなることさえある
>>85 できないよ。
レッツの標準メモリはオンボード。空きスロットは一つのみ。
って釣られたかな…
>>85 biosの関係でw5mは1.5Gが上限です。
ゆとり世代というのでしょうか、何でもすぐダメだ、不可能だと決めつけて 諦める若者が多いと最近感じます。 どんなことでもまず自分でやってみ、最善をつくしてみる、そういう心構えが 昔の子供にはありました。また今の親は危ないからと言って鉛筆を削るナイフも 買い与えないそうです。そして電動鉛筆削りやシャープペンシルを買い与えるのは 子供の知育徳育にとってどうでしょうか。 無理だという前に雨の中グラウンドで泥だらけになって千本ノックを追う、 そんな青年らしい情熱をもってメモリ2Gにもチャレンジして欲しいものです
>>90 言ってることは分かるが、できないものはできない。
ハンダでGO!
ハンダ 'n Go !
95 :
64 :2007/04/30(月) 12:05:58 ID:2NyUKzfD
>>71 いや、USB経由でAirH"64k接続。
スタンバイからの復帰はXPより遅いと思うけど、10〜15秒くらいかな。
Y5Lって20万切りますか?
99 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 13:23:21 ID:HAhKuFi+
>W5MW8AJSを使っています。 >メモリ標準512MB+増設1GBで使用していますが、標準の512を1Gにして >2Gにしたいと思っています。これ、できるんですよね? 内蔵の512MBはオンボードメモリということになってるから、 外からアクセスできるのは、拡張用の1スロット分のみ。 でもW5「L」での話だが、HDDを120GBのものに換装した時に内部を見た んだけれど、内部のメモリも単に「内部の」拡張スロットに差さっている だけの気がした。 どうせXPだし、メモリ+512MBの計1GBで満足してるから、それ以上 気に掛けなかったけれど、 要はオンボードメモリを取り外すのも半田なぞ不要で、 分解して取り替えることで内蔵1GBにできるのではないかと思った。 >biosの関係でw5mは1.5Gが上限です。 でも本当にBIOSで1.5GBまでになっているなら意味ないか・・・。 でもなんで1.5GBに制限する必要があるの?
質問ですがTPMの機能を停止するのにはどうしたらいいのでしょうか。 プラットフォームの設定から停止しても基本ユーザーパスワードを しょっちゅう聞いてくるので、停止できません。 Biosレベルで停止したらいいのでしょうか。 それともソフトを削除したらいいのでしょうか。
Rで黒天板のひと、いますか? 黒は光沢とありますが、かばんなどに入れているうちに、擦れて光沢が鈍る かと思いますが、いい感じでぼろくなりますか?汚くぼろくなりますか? またはお勧めカラーをご教示くだしあ。
僕はガンメタリックにしました。 夏モデルのT5Aですが。
直販の増設1GBメモリ\50,000は高いように思いますが、こんなもんですか? あとRのメモリ増設は難しいですか?
>直販の増設1GBメモリ\50,000は高いように思いますが、こんなもんですか? 明らかに高い。 拡張スロットに自分で差す場合はmicroDIMM1GBで3万程度。 内蔵メモリは基本的に事後増設不可だから、その分をどう考えるか。 S.O.DIMMなら1GBが7千〜7千5百円だというのにな。
明らかに高いとは言い切れん 松下のことだからできるだけ省電力のチップを使ってるだろうし ただでさえ需要が少ないのにさらにそんなチップ使ってたら…
106 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 14:49:31 ID:L4EuE5JK
>>97 3月末から数えて3回20万切ってるよ
199800 197500 189800
R6 R5はどちらがおすすめですか? 駆動時間がR6は下がってしまっているようなのですが
>>107 絶対R5。
でも新品は入手困難、中古はかなり相場が上がっている。
>>107 Vaio Type G がオススメです
110 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 14:59:08 ID:mqH+s5C0
W5のスーパーマルチドライブモデルとDVD-ROM&CD-ROM/RWドライブ モデルの違いは何ですか?
111 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 15:07:21 ID:mqH+s5C0
現行VistaモデルとCF-W5MW4AXS(XPモデル)とではどちらのほうが よいでしょうか?
112 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 15:13:37 ID:sBIhfyx7
トイレはどこでしょうか?
質問厨はスルー
>>110 光学ドライブがスーパーマルチドライブか
DVD-ROM&CD-ROM/RWドライブかの違いです。
116 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 15:32:27 ID:mqH+s5C0
>>115 どちらのドライブのほうがよいのですか?
117 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 15:44:58 ID:u5c+aBnU
>>116 スーパーマルチドライブはDVDへの書き込みが可能。
DVD-ROM&CD-ROM/RWドライブはCDへの書き込みは可能だが、DVDへの書き込みは不可。
CDに比べて容量の大きいDVDへの書き込みを必要とするかどうかがポイント。
例えば、ビデオやTV番組(地アナ)録画などをディスクに保存したい場合は、CDでは不足気味
なのでDVD書き込みとなる。
ちなみに地デジTV番組みたいなフルハイビジョンの録画の場合はDVDでも容量が不足気味になるので、
こうなるといよいよBlue-LayやHD-DVDドライブの出番になる。
黒天板もってるよ。 黒い車の新車が年数経過するとどうなるかに近いと思う。 コーティング剤塗って毎日磨いてるよw
119 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 15:57:13 ID:Q/uyo2vv
初心者です。 レッツW5を買おうと思っているのですが,夏モデルを待ったほうがいいですか? それとも春モデルの値が下がるのをみて買ったほうがいいですか? パソコンを自分で買ったことが無いので,春モデルと夏モデルの仕様の違いが分からず迷っています。
カラー天板は、インナーケースと非常にマッチしないものだと気づいた俺
>>119 今は「重い」Vistaと厚い「CoreDuo」の2重苦なので、
ファンレス、バッテリー長持ちタイプのレッツには苦しい時期です。
そのレッツならではの魅力にあなたが気が付いているのなら、
2007年は見送って、2008年に買われることをオススメします。
レッツは軽くて丈夫ですが、その分、性能比でコスト高です。
自分は2006年モデルのW5L,R5Lを相当気に入って使っていますが、
2007年のレッツ(少なくとも春、夏の)を買う位なら、
VAIOのtype S VGN-SZ53B/Bでも買った方が良いと思います。
レッツのように軽く、バッテリーの持ちとかは全く期待できませんが、
17万以下で買えて専用グラフィックボードも内蔵しており、
(省エネモードではチップセット内蔵グラボに切り替え可能)
少々のゲームであれば問題ないでしょう。
初心者ならむしろ、オススメかと思います。
流行のフェリカとかも使えますし、ブルートゥースもFireWireも使えます。
自分もR5L,W5Lを買う前にVAIO SZと相当悩みましたが、
結局、出張時の荷物の重さが決め手になって、レッツにしました。
気に入ったVAIOのSZは1.9kg、レッツは1.2kg or 1.0kg。
個人的にSZ以外のVAIOには全く魅力を感じなかったので。
122 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 16:28:05 ID:mmz+w8YP
>>120 インナーケース付けたときって、廃熱への影響はどう?
123 :
121 :2007/04/30(月) 17:58:35 ID:HAhKuFi+
おお、誤字脱字多いな。
>今は「重い」Vistaと厚い「CoreDuo」の2重苦なので、
「重い」Vistaと「熱い」CoreDuoの2重苦、やね。
>個人的にSZ以外のVAIOには全く魅力を感じなかったので。
VAIOをすすめつつ、最後に落としているので、反感が無かったようですね。
我ながら、良い書きっぷり・・・
っつーか、俺もVAIO SZ買っときゃ良かったか?
いやいや、VAIOは無駄ソフト内蔵で・・・でも消せば良いのか。
SSMSは音楽やる人間には外せないソフトだし・・・(未練たらたら)
しかもSZはwebカメラも内蔵してるんだよな。
でも俺は写りに拘るんで内蔵の安物C-MOSなんかより、
2、3年前のCCD30万画素のLogitech QV-700を愛用してる。
身の回りのPCは会社のを含めてコレだ。
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2204,CONTENTID=9109 最近の多画素C-MOSモデルなんて画素数多いだけでだよ。
でも内蔵してるに越したことは無いよね。便利だ。
消耗を抑えるために普段はバッテリーを外してる人はどうやってバッテリーを保存してる? 充電状態?空?それとも中間? ノート使うのは初めてなので教えてください
80%状態で放置 暫くしたらまた80まで充電 だろうけどそんなことしてるレッツラーっている? 俺なんかは生活習慣の関係上充電フルになって3時間もしないうちに切り離しちゃうから外したりしないんだけど
フル充電でなく80%ぐらいの方が電池も持ちがいいの?
127 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 18:19:13 ID:nMF0MTMu
繋ぎっぱでもエコモードなら70%まで下がらないと再充電を開始しないで 事実上コンセントからのエネルギーだけで動くから取り外す必要も無い。
エコモードにしておけば、自動的にフル充電になる前に充電中止してくれるよ。 バッテリの寿命も延びるらしい。 もちろんバッテリ駆動時間は短くなるけど。
>>127 取り付けてる間にCPUやHDDからの熱をガンガン受けて消耗するので
取り外す必要も無いって断言はできんな。
131 :
無知女 :2007/04/30(月) 18:48:41 ID:PRhCuBBK
ウイルスセキュリティZEROを使おうかと思っています。
R6を持っていますがDVDやCDメディアが使えません。別途にユニットを用意すればいいのですが、もっていません。
でも↓
http://sec.sourcenext.info/products/zero/ の右側に
ウイルスセキュリティZERO
ダウンロード版(11.2MB)
1台用
というのがあります。ネットで注文してお金を入金すれば、R6のようなDVD、CDユニットのないPCでも
ダウンロードしてウイルスセキュリティを利用できるということですよね?
違うのかな?わたしの勘違い?
core2soloなんて計画ないだろ。
vista乗ってる以上duo,quad化が世の中の流れだろ。
今後のアプリケーションソフトウェアも、duo前提に
設計してくるだろうし。
>>79 の文章のなかにある
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-433.html というブログが現状唯一のソースだが、
そのさらに参照元も、中華の訳わかんねえ情報サイトで
「インテルはcore2soloをアナウンスした」
といっているだけ。
intelのページへのリンクも、その「公式発表」へのリンクも
何もない。
おまけ:
wikipediaのcore2の項目でも、soloのロードマップは乗ってないな。
>>77 にほぼ胴衣。
PenM733、855GM、ICH4なW2でも、
今頃(部屋の温度が20℃前半)から、
ラッコの姿勢で使うと腹に触れてる
底面がチンチンに熱くて辛くなってくるorz
んでもパナならTDP2倍でもファンレス維持してくれると
信じてるお。(=゚ω゚)ノ
ファンレスなんて必要ない。 レッツがキーボードで放熱している以上、 HDDの回転音がもろ、耳を直撃する。 静音ファンの方がHDDより何倍も静かであろうて。 HDDのSSD化があたりまえになったら、ファンレスを思い出してくれればよい。
>>134 静音ファン全力回転 ≫ 静音ファン低速回転 ≒ MK6034GAX風切音
夏モデルの購入を検討中です。 一応テンプレとかも読んだのだけど、イマイチ判然としなかったので質問。 T6やR6に付属品として書いてある 「プロダクトリカバリーDVD」 ってのは、HDDのリカバリー領域にあるもんと同じなの?
【今期のアニメ事情】 キスダム:監督逃亡 ポリフォ:チーフアニメーター死亡 グレン:取締役辞任 ギガンティック:キャラデザ離脱 ダーカー:進行逃亡(原稿と共に) らき☆すた:監督交代 アイマス:東海地方放送中止
めしはまだですか?
欲しいけどoffice入ってないから結局高いよな
>>139 いやいや、これ後藤さんの想像図だから。
PCWatchで彼の文章読んでいても、
Intel公式のCore2soloの見解はないんだよな。
>>142 soloは人気がないらしいからこれからデュアルコアが主流になるって話を聞いたことあったけど、ほんとだったんだ
まあ、デュアルコアとソロの電圧が変わらなかったらいらんわな
夏モデルは春モデルみたいなホッカイロ化の心配はないんですか?
AmazonでMicroDIMM 1GBが22890だよ SO-DIMMと比べれば高いけどNTT-X Storeよりは安かった
W5LとW5M XPダウングレード版ののどちらかを買おうと思うんですけど、どちらが買いですか? 電池持ちとCPUの速さを天秤にかけた場合、やはりLモデルを買ったほうが賢明でしょうか?助言お願いします
R6A、公式ではメモリ512MB増設がデフォみたいな表記になってるが、 マイレッツ倶楽部だと有償オプション(+1万円)になってるな。 っつー事は店頭販売価格は、自動的に1万円上乗せされた値段になるのかな?
↑誤解乙
151 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 23:39:32 ID:cAPZgWQ3
レッツノートってもう終わってんじゃない? コンセプト古すぎるよ。
ではコンセプトの新しい機種を挙げてくれ。
153 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/30(月) 23:45:45 ID:nMF0MTMu
>>150 うむ。どうやら誤解してたようだorz
マイレッツモデルとか企業モデル(CF-R6AW1AJS)は、基本512MBのままなんだな。
んで、個人モデル(CF-R6AW1BJR)のみ512+512MB。
これで合ってる?
intelがCPUとチップの省電力化に相当力入れているから、 SantaRosaの次の世代からは、他社も比較的簡単に、 それこそ台湾あたりのソフトハウスですら、 intelのデザインガイドだけで長時間モデルが設計できて、 このジャンルに機種がどんどん出てくるようになるかも。 2008年夏以降はモバイルノートPCに大きな変革が 起きるってのが、いろんな情報サイトの予測だな。
>>148 Lが24万、Mが22万なんですが…
M買うんだったら同価のAの法人向けXP版を待ったほうがいいですかね?
157 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/01(火) 00:17:07 ID:dPQNONjj
>>156 どんな使い方するの?
なにを求めてるの?
159 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/01(火) 00:32:16 ID:zEiZYniM
>>157 なんで今時R3がこんなに高いのか・・・
>>158 よくよく考えてみればモバイル用途はそこまで必要じゃないんですよね・・・
外で使うよりは家の中で持ち運ぶ程度でレポート作成やネット、音楽、DVD鑑賞とかしかしないので・・・
やはりAのXPモデル待ったほうがよさげですかね・・・・?
>>156 Aが発売されたらMは安くなるだろうからそれまで待て。
>162 すげぇ(w
165 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/01(火) 01:16:33 ID:TSmiN7tz
死亡認定されてしまったR6Mユーザでつ。 標準512MBのままですが、SDカードつっこんでReadyBoost有効にしたらそこそこ使えますね。
>>157 本体9万、メモリ1万、バッテリ2万くらいの感じか。
>>153 必要も無いとか言ってたから指摘したらそれかよw
リフレッシュサービスってHDD換装したやつでもしてくれるのかな? 誰かしたことある人教えてくれると嬉しいのですが。。。 過去ログにあったらごめんなさい。
>>168 過去ログにいくらでもある
やってくれる。無線LAN間奏までやってても大丈夫らしい
>>169 ありがとうございます。
安心して送り出そうとおもいます。
これで死にかけたT1も生き返ってくれるはず。。。
#みんな過去ログってどうやってみてるんだろ。なんか有料でないと見れないと思ってるの勘違い?
自己レス 過去ログ見るところ悪かった。。。。ごめんなさい。
>珍しいR3Fで唯一メモリ1GB増設可能なR3FC5AXSがデッドヒート!!!!! >R5Lを135,000で買った身にゃ〜とても手が出ないや・・・。 >本体9万、メモリ1万、バッテリ2万くらいの感じか。 そんな感じだろう。 ただ、バッテリはリフレッシュサービスのキャンペーンで12,500円だから、 +1万円分はレア度だろうね。無線無しモデルやし。 あとSDスロットがSDIOに対応していない、ってのも結構痛い。 R3の利点は見易い液晶ってことなんで、 デジカメ撮影旅行のお供には最高な。
R6AのSDスロット、8MB/secの上限記述が消えてるな。 その代わりRB非対応って明記されてるが。 なんで今更低速IFなのかが理解できん。
>>172 R3とR5の液晶って変更されてる?
スペック的には同じように見えるんだけど
スペックで発色の良さや色むらは出ないからな〜。 「色むら無し率97%」って基準も無いでしょう? 隣で並べて比べられたら良いんだけれどね。 ちなみに俺がデスクトップ機として愛用しているMacBookの液晶は、 明るいだけで、最低最悪の液晶と断言できるよ。 ナナオの外部モニタ必須です。
>>130 バッテリーが本体内蔵で広い面積がCPUなどの熱に触れていた時代ならまだしも、
今のレッツの構造でそれを気にして外してもほとんど延命効果はないね。
セル数減らしても220gか・・・重いね。
>>177 220kgってw
~
重いってレベルじゃねーぞw
>>174 確かにR5の液晶は良くないと思う前T2ユーザー
画面が小さいR5の方がT2より視野角の影響は軽減されるはずなのに
T2と同等かそれ以上にムラがある気がする
W2のHDD換装の際、キーボードの下の放熱板(銅のやつ)を剥がしてみたんだが グレーのグリス(だよね?)の量が、ちょっと異常すぎ。山盛りもいいところで どう考えても放熱板とCPUが密着してない。しかもやたら固くてバリバリいってる。 拭き取った後で市販のCPU用のシリコングリスを薄く塗ってやってから 元通りに組み上げたが、明らかにフル稼働時のキーボードの熱さが違う。 今までどれだけ内部に熱が籠もってたかを想像すると怖いぜ…。 逆に考えれば、そんな状況でも3年以上保つ設計って事なんだろうけど。
>>182 ていうか、あれだ、たぶん
キーボードが熱くなりすぎないようにしてあるんだ
>>142 Where the value for <code> can be:
T - Code is generated and optimized for the Intel® Core? 2 Duo processor,
the Intel® Core® 2 Solo processor, and the Intel® Xeon? processor 5100 series.
Code may be generated which uses new instructions introduced in these processors as well as SSE3,
SSE2, and SSE instructions for Intel Processors.
/QaxT /QxW
This option combination will produce binaries with two code paths,
using the process-dispatch technology described above.
One code path will take full advantage of Intel’s latest processors,
including the Intel Core 2 Duo processors, Intel Core 2 Solo processors,
and the Intel Xeon processor 5100 series.
Additionally, the 9.1 compiler introduces the “T” code for processor-targeting optimization.
With this code, software is optimized for the Intel® Core? 2 Duo processor,
the Intel® Core® 2 Solo processor, and the Intel® Xeon? processor 5100 series.
Code may be generated which uses new instructions introduced in these processors as well as SSE3,
SSE2, and SSE instructions for Intel Processors.
Why is there a need for a run-time check of the processor in the /Qx[N, B, P, T] (-x[N, B, P, T] on Linux*),
processor-specific options? These options generate processor-specific instructions, such as SSE3 or the new instructions
introduced with the Intel® Core? 2 Duo processor, the Intel® Core® 2 Solo processor, and the Intel® Xeon processor 5100 series,
which may or may not be supported on other Intel and non-Intel processors.
The compilers now provide a safeguard for the user to verify that the processor on which the application is running is indeed
the processor that was targeted. A run-time check is inserted in the resulting executable that will halt the application
if run on an incompatible processor. Without this run-time check, an application may crash with an illegal instruction fault
or silently display unexpected behavior if run on an incompatible processor.
http://www.intel.com/support/performancetools/sb/cs-009787.htm
>>182 逆に考えると、今までよりキーボードに熱が逃げていないから
キーボードが熱くないとも考えられるんだが
>>182 ぶっちゃけLet'snoteの熱制御能力は相当優秀だよ。そこらの安ノートとは比較にならないw
夏場にゴリゴリこき使っても熱暴走起こすことはまず無いし
たまに身内でPC持ち寄ってゲームオフとかするときに自分はT2A持っていっていたけど
他社のノートPCがファン付きにもかかわらず挙動不審になっていく中T2Aは全く問題なし
MobileMeterみると70度とか逝っていてちょっと怖いがアイドル状態にすればすぐ下がるし
伊達に高いだけじゃないと思ったよ
後藤さんの想像図だっていう意見が
>>142 の想像図になっていた件について
ファン付きのはファンが壊れたら歯止めがきかずに即あぼんだからファンレスで破壊前に止めてくれた方がマシ。
>ファン付きのはファンが壊れたら歯止めがきかずに即あぼんだからファンレスで破壊前に止めてくれた方がマシ。 それは言えるけれど、 ファンが止まったら、温度制御で止まるんじゃないの? しかし扇風機で冷やすことが当たり前に行われているが、 なんかいっぱいいっぱいの自転車操業って感じよね。 扇風機で冷やすなんて、酢飯を作る時くらいにしたいものだ。
>>184 >>187 Solution ID: CS-009787
Date Created: 02-Mar-2004<==
Last Modified: 08-Aug-2006
core2soloの計画自体は有ったけど頓挫したっつーことだろ
上は
>>184 のサイトからな。
後藤氏のロードマップにはもろ
by Hiroshige Goto
とあるだろ。馬鹿
ついでながらいうと、ページの全部眺めて、
出典日時やコピーライト確認してから物言えよ。
静音ファンをつけて欲しいんだよな まずファンレスでいけるくらいのものを作って、それをさらに冷やす 静音をうたったうるさいファンじゃなくて本当に静かなファン、回転数で
195 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/01(火) 17:51:26 ID:UbugNhfC
CF-W5 WinVista CoreDuoメモリ1536MBとCF-W5 WinXP CoreDuoメモリ512MB ではどちらが快適に動きますか?どちらを買おうか迷っています。
>>192 いいこと思い付いた。
ファンレスOKデザインにしてファン付けるけど回すかどうかはユーザが切り替えられるってのはどうだ?
197 :
182 :2007/05/01(火) 18:19:37 ID:ZO4OklC3
>>185 いや、書き方が悪かった。
グリス塗り替える前よりキーボードが熱くなるようになったのよ。
今まではこの分の熱が逃げずに籠もってたのか、ってね。
>>196 そうしてくれよ。
他の機器をつなげていて、ソイツがぶんぶんファンを回している時なんか
ファンレスの恩恵なんて何もない。
移動中の利用でもやっぱりファンレスの恩恵はない。
199 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/01(火) 18:42:42 ID:Lxc2FUDA
GKは本日出勤日ですか。でもやることがなくて、 ファンのことばかり書き込んでる。あほですね。
>それって最高に実用至上主義に徹したRTWになるよ。 そこでもう一声。 グラボの3D性能の進化を止めてくれれば、 あと1時間はバッテリーが伸びそうなものを・・・。 R3時代の855GMEの復活とかどうよ? R4の915GMS、R5の945GMSと、どんどん熱くなってる?
>>198 それじゃファン付ける意味が無い。
ファン付ける場合は熱発散効率を上げるために
わざとファンのそばに熱が出やすいものを集める。
逆にファンレス設計をする場合は熱がひとところに固まらないように分散させる。
要するに両方をやろうとしたら帯に短し襷に長しっていう中途半端なものになる。
というか、そんな仕様が現実的に可能ならどこのメーカーだった採用するだろ。
>グラボの3D性能の進化を止めてくれれば、 >あと1時間はバッテリーが伸びそうなものを・・・。 これを言い換えるとVistaは要らんということに? グラフィック機能を殺した、モバイル用のVistaの発売を切に願う。 Windows95が出た頃の昔のNECみたいに、社員を送り込んで、 レッツ用のVistaを開発しても面白いんじゃないだろうか?
>>205 HomeBasic、エアロ機能を止めたVISTAはグラフィック機能を要求しないVISTAと言えるが?
てか、VISTAが重いのはグラフィック描写が重いのだけが原因と思ってないか?
それ以外にもいろいろサービスが動くようになってるから重いんだぞ。
>>203 それは20時間行くかも分からんね
3D描画性能は殆ど不要
2D性能が満たされていて動画がサクサクならそれで充分
ゲームに使う訳じゃないからな
3D性能より一度のフル充電で実用充分の液晶輝度で8時間持つ事を望む
>3D性能より一度のフル充電で実用充分の液晶輝度で8時間持つ事を望む わお!良いこと言うねえ〜! 液晶輝度を気にしながら使うのは、もう、ごめんだよね。
>>205 VistaはデスクトップPCで遊びつつ熟成待ち
モバイルはXPのLet's
非常時用にbitwarpリナザウ
超非常時に3G携帯
この手のパターンでしばし乗り切ってくれって感じなんじゃないかい?
今や石器時代呼ばわりの3.1の時はO月NECチームが協業に行ったよな
良くも悪くも狭い業界だったよな
98系のDOSは5.0AHでな
R2→R3的なインパクトが再来してくんないかな… バッテリが8セルになって999gとか 20時間近く駆動するPCって、絶対使い方変わる
>>204 確かにそれはそうなんだよな
キーボード直下に横方向にあまりに近すぎないようにCPU チップセット等の発熱元を直線上に並べて
ファンを回すときはその上を風がながれるような完璧なエアフロー構造が実現できれば不可能ではないかもしれにけど…
>>208 長時間駆動に勝るモバイル性能無しって事だね。
本気でモバイルに特化するのならタフ・スタミナ・スタビリティを備えなければ。
安売り路線、処理速度向上路線、新物好き路線。
そんなものは他社が幾らでも作っている。
レッツは他社競合製品を意識しないで作って欲しいな。
>>210 確かに20時間駆動、実質16時間駆動ならば予備バッテリーを持たなくなるね。
念のために今は日帰りでも予備バッテリーを携行している。
未だに予備を使ったことはないけれどバッテリー切れが近くて危なかった事は少なくないよ。
レッツに限らず皆がモバイルに求めている物が違うからベンダーは大変だね。
>>207 > 3D性能より一度のフル充電で実用充分の液晶輝度で8時間持つ事を望む
T5買えば?
>>215 パナのサイトで型番を調べてググる。
T2Aをny専用機にしてみた
>>220 そうだね。手に入るならKかL。
T5L使いだけど具合いいよ。
タイトルを失念してしまったのですが、女の子の身体をタッチペンでまさぐり、 ええ、こう、こうですね、魔女かどうかをチェックするという、そうです。手をこう、このようにです。 ゲームを予約したいんですが。 ええ、いえ、そんなことはありません。あるはずです。確かめて頂いても? …はい、まさにそれです。どきどき、なんと言いましたか? 申し訳ない、大きな声でもう一度お願いします。 どきどき魔女神判!まさに、まさに!! 私はそれをあなたに予約します。はい。はい。 ああ、そこの道行くお兄さん、聞いてください。 私はあちらのレジの女性にどきどき魔女神判を予約しました!それもたった今! おっと失礼、喜びのあまり羽目を外してしまいました。 7月5日が今から待ち遠しいですよ。ははは。 それでは失礼いたします。
ビズって何の略?普通にビジネスモデル(法人モデル)の事ですか? オレもW5AのXP待ちだけど早くホスィ・・・
物欲に負けてLF-P968C-K注文しちゃった。 T5Lと同時に買ったLF-P967Cがあるので躊躇していたが、カラバリで背中押されてしまった。 パナの思う壺だ。
226 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 00:30:22 ID:HZcLFAOI
●レッツノートR6に対する雑感 どうも、レッツノートR6がよいというので、近場のヨドバシに出かけてみた。 出会ったレッツノートR6は以前見たR3やR5に比べて、明らかに「肥え」ていた。 具体的には筐体の厚みが2倍ぐらい増した気がするのだ。 そして、液晶は明るくなったようだが、デザインはかなり悪くなってしまった ようだった。やはり長年同じノートを作り続けていると「驕り」が出てしまうのだろうか、 持っていてかっこよいノートから、恥ずかしいノートになっている感じだった。 しかも、長い間駆動しているからか、異様に熱い。 私は一抹の悲しみを抱きながら、売り場を去った。
つまんね。
ま、CPUやチップセットやOSを外から調達してる以上、 所詮、最後の組み合わせをちょこちょこ弄るだけなんだからさ。 2007年は暗黒時代よ。 2008年に復活の兆し。 2009年が正念場だろう。 うまく行けば、2010年モデルで、またきっと、花が咲くさ。 ・・・ 俺はそれまで待てないからR5とR3を使い続けるが。
改めて指摘する。 まずキーボードをs30レベルにしてもらいたい。 俺のW5L、R5Lは泣いている。 GW明けの会議もs30頼みになるのはあまりにも寂しい・・・・ 松下の技術者も考えてくれ。
>>229 ちうか、俺と同じ構成なんで、多分、新手の煽りだと思うが・・・。
リクエストに応えよう。
俺のs30の近況についてだが、
ttp://www.ircube.jp/main/product/index.html#ICF のCF2枚差しでシリコンディスク化しており、
A-DATAのx266倍8GBのを使ってる。(ナント8GBでたった\12,980-だ)
しかも2台、同じ状態でいつでもバックアップ体制も万全だ。
会社のサーバー上のデータと絶えず同期更新してる。
会社から持ち出さないので、有る意味、セキュリティは保たれている。
で、レッツは出張用&撮影旅行用。
もうs30のキーボードをレッツに求めるのは卒業したよ。
レッツはレッツで良いんだよ。
ハイエンドレッツノートを作る気はないのかねえ どんなのが出来るか興味深いところだよ
232 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 01:15:02 ID:HZcLFAOI
今では、レッツノートを持っていることが恥。 そもそも、駆動時間を長く要求されるような現場って実は少ない。 大体電源が有る。
ですよね〜
GK涙目wwwwwwww じゃあ、何でこぞって主要PCメーカが 似非Let's作ってるんだよw
仕事ではレッツは使えない・・・・残念ながら・・・ 会議の議事録にはs30は不可欠だ・・・ なぜならキーボードでがんがん連打して使えるのはs30以外無いからだ。 いくらレッツにメモリ増加しても意味無かったかもしれない。
すごい飛躍というか発想の人がときどき出現して、新しいモデルがでたときに 自分の期待していたタイプになっていないと、全否定しちゃうのよね あげく完全なものを求めすぎるから、少しでも悪い要素があるとそれで全てがダメって 言っちゃうんだろうかねぇ 論理的にはちょっと変だ もったいない、というか、そんなんじゃどんな機械なり洋服なりバッグなり持っても、 ブランドの評価とか他人の噂とか、とにかく余計なものに振り回されて自分で判断 することができなくなるんじゃないかね 木を見て森を見ずっていうものかな
237 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 01:31:21 ID:HZcLFAOI
>>234 似非レッツ???????
何処のメーカーが?
TypeTはAV志向だし、LOOXもそう。
一体どのメーカーが、ノングレアでレッツノートを意識しているの?
ワイドじゃない点もレッツならではだよね。。
> 筐体の厚みが2倍ぐらい増した気がするのだ 226(ID:HZcLFAOI)は「2倍」という言葉の意味を知っている? > そもそも、駆動時間を長く要求されるような現場って実は少ない。 それはあくまでもあなたの環境では、ですね。 > 大体電源が有る。 そりゃそうだろうけど、その電源って、必ずしも自分のものではない。 借用するのが憚られる場合も多いだろ。
>>237 何故そこでTypeT?
話題のTypeGを置いててTypeT?
>>237 TypeGもNec のLavie G Type JもEpsonのNa102もノングレアかつ非ワイドだね。
ID:HZcLFAOIって毎回下手な作文カキコしているヤツだな。 暇なのか仕事なのか知らないけど。
常道的思考か脅迫行動のどっちかだろう。
NEC・Lavieは、かなりレッツを意識しているとは思う。 以前Lavie Jのスレで、 「偽レッツに成り下がった」的なブーイングが 2、3出ていたくらいだから。
偽レッツどころか、発表直後はボンネットデザインのせいもあって そのまんま「劣ノート」と呼ばれていた。<ラヴィJ
Let'sを意識どころか、顧客層奪うつもりで作ったノートだ。 もともとVersaProつうビジネスモデルで、それがそのまま 個人向けのLavieJとして売られたわけだ。 だからホビー用途では中途半端で何の面白みのない モバイルPCになっちゃったんだよ。それが売値10万にまで下がった敗因。 まあキーボード打ちやすいし、安いし、静かだしいいモデルだと思うよ。
夏モデルさー、個人向け以外だとメモリ512MBのままじゃん。 ぶっちゃけVistaだとキツくね? マイレッツ倶楽部でオンボード1Gモデルを頼むしか無いのかな?
247 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 06:57:04 ID:einMsoiI
Soloとファン付が好きなら、VAIO type Gにしなよ。
企業向けはXP主体なので512MBのままで十分ってことだ。
Soloならファン無しで十分だろ? その為に松下の設計陣は、これまで筐体設計を積み上げてきたんじゃん。 で、CoreDuoで見切り発車しちゃった。 他のメーカー並に、「上手く行けば・・・」「計算上は大丈夫・・・」と、 自分を誤魔化して「M」を作っちまったのよ。 同情はするが、俺はそんなレッツは要らん。
479 名前:[Fn]+[名無しさん] :2007/04/10(火) 16:17:10 ID:1z1AMXjt
W5はTDP5.5ワットを想定した筐体だったらしい orz
つーかこれって積極的にクロックダウンをさせるためのシステムとしか・・・ 0T乙
>各部分で発生する熱を監視し、
>新しいドライバ、BIOS、CPUを組み合わせて対応しています。
熱を監視って新しいドライバって・・超やっつけ仕事にしか・・・
>W5の筐体にデュアルコアCPUのCore Duoを搭載しながらも、
>ファンレスを実現できています。
>実は、これはインテルとの協業によって可能になったのです。
>インテルの技術協力のもとに、
>各部分で発生する熱を監視し、
>新しいドライバ、BIOS、CPUを組み合わせて対応しています。
>なにしろ、
>TDP5.5ワットを想定した筐体にTDP9ワットのCPUを載せるのですから、
>われわれだけの力では無理です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/21/news001.html TDP5.5ワットを想定した筐体
TDP5.5ワットを想定した筐体
TDP5.5ワットを想定した筐体
TDP5.5ワットを想定した筐体
TDP5.5ワットを想定した筐体
もう諦めました。
確信犯に何を言っても始まらない。
来月にはそ知らぬ顔でW6を発売してW5Mの事は無かった事になるのでしょうか。
メモリキャンペーンが5/10まで延長されたから何かおかしいとは思っていました。
W5M ダメな子
デュアルコアは魅力的だが、Core2である必要は感じないなぁ。 EMT64が必須なアプリも無いし、他の御利益も必要無いしな。
名作のPentium3があってさ、 Pentium4が駄目駄目で、 Pentium3の改良版のPentiumM、さらに改良型のCoreSolo、 この流れは鉄壁だってことやね。 で、CoreDuoで、また、ちょっと、道を誤りだして・・・は言い過ぎか。 デスクトップや「重い」MacBookで使う分には、 パワーもあって最高なCPUなんだけれどね。Core(2)Duo。 実際にCoreDuoは早い。 仮想環境もブンブン回るし。 でもレッツで使うようなCPUじゃなかったって事。 パナの中の人が一番、良く分かってるだろう。それは。
まさかと思うが、 リフレッシュキャンペーンは、 しばらくマトモなモバイルレッツが作れない見込みから、 採算度外視で、 今のレッツを使いつづけてくれ、って「叫び」の面もあったり。 有り得ないとは思うが。
そして俺のデスクはいまだにPentium3
T4のリース落ちを狙ってるぜ。T2は5時間しかもたないから。
>>251 >デュアルコアは魅力的だが、Core2である必要は感じないなぁ。
お前はU2400が魅力的だと言わんばかりだな。 まさかMモデルを買ったのか?
だいたいU2400のような熱いだけでノロマな出来損ないの場繋ぎデュアルコアの何処に魅力があるんだ?
どこを取っても夏モデルに積まれるULV Core2Duo U7500の方が買いだろ。自己欺瞞の限界を感じないか?
>EMT64が必須なアプリも無いし、他の御利益も必要無いしな。
EMT64ってなんだよ?w EM64Tだろ、っていうか今はIntel64だけどな。
Core2DuoはいざとなればXPやVistaのx64 Editionが走るんだぞ?
他の御利益も必要無い?お前本当に大丈夫か?
親兄弟親友に春モデルの方が夏モデルより良いなどと勧めてないか?
お前はCore2に実装されたこれらの省電力機能に御利益が無いと言うのか?
機能
Core 2の新しい機能としては、インテルのCTOにより大きく5つの技術が紹介されている。
インテル アドバンスト・スマート・キャッシュ
2MB〜4MBのL2キャッシュは2つのコアで効率的に共有され、使用率は状況に応じて動的に変更される。
従来は各コアごとにL2キャッシュを備えていたため、データの重複によるキャッシュ領域の無駄遣いが生じ、
またコヒーレンス制御にチップセットを経由する必要がありFSB帯域を無駄にしていた。
コア間でL2キャッシュを共有することでより効率的なキャッシュ領域の使用ができ、またL2キャッシュのコヒーレンス制御が
なくなるためFSB帯域が節約できるようになった。L1キャッシュのコヒーレンスもL2キャッシュ経由で行えるためきわめて高速である。
インテル スマート・メモリー・アクセス
メインメモリからの読み込みはL1キャッシュ・L2キャッシュの読み込みに比べて大変遅い。メインメモリにあるデータや命令のうち、
予め必要となりそうなデータをキャッシュに取り込んで(プリフェッチ)おくことで、遅延を解消している。
インテル アドバンスト・デジタル・メディア・ブースト
YonahのMedia Boostを強化したもの。それまで128ビットSSE命令は64ビット命令が2サイクルとして処理されていたが、これを1サイクルで処理可能にした。
インテル ワイド・ダイナミック・エグゼキューション
効率的なマイクロオペレーション(μOPs、CPU内部の命令実行単位)の制御機構。
デコードからエグゼキューション(実行)までの間に、μOPsを随時統合・分割するなど効率的に管理することによって、内部の処理時間を短縮させている。
また32bit命令を最大5命令まで処理可能なパイプラインは14段階(NetBurstでは最大31段階)に縮小されており、クロック数を上げにくい反面、
低消費電力を(つまり高IPCを)実現する。
ピーク性能は1クロックあたり20命令同時実行である(Kentsfield、53.2Giga Instructions Per Second)。
Intel Intelligent Power Capability
プロセッサの回路を細かく分割して管理し、使用されていない区画には電力を供給しないことで、消費電力を抑えている。
Intel Dynamic Acceleration
他のコアがC3ステート以下の状態にある時、TDPの枠内でクロックを引き上げることでシングルスレッド性能を向上させる。
更に7月27日のリリースでMerom(モバイル向け)特有の機能として以下の3つの技術が紹介された。
インテル ダイナミック・パワー・コーディネーション
各コアをそれぞれ独立してスリープ(Cステート)させる機能。
インテル ダイナミック・バス・パーキング
CPUと連動してチップセットの消費電力も減らす機能。
ダイナミック・キャッシュ・サイジング機能を備えた拡張版インテル ディーパー・スリープ
キャッシュを利用しないことで、より消費電力を削減するスリープモード。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_2#.E6.A9.9F.E8.83.BD お前は上記新機能を全て否定してる訳だ。欠陥機の春モデル(W5M)マンセーもいい加減にしろよ。
R6Mは新ボディで何かと良く出来てると思うけどな。 俺は人にW5Mを勧める気にはならんね。
>>256 CoreSoloのR5だよ。去年の夏モデルだったかな?
Athlon64 3000+ DTRを積んだデカいノートがぶっ壊れて代替に買った。モバイル機だから
性能は期待していなかったが、意外にも使えてる。
母艦はAthlon64X2 4400+の自作機だけど、うるさいからもっぱらR5を使ってる。
>>256 インテルのセールスマンかよ!
Core2が性能的に優れている事は認めるけど、
利用目的に沿って、ユーザがメリットを感じられるかが問題なのでね。
物理メモリを20GB、仮想メモリをテラバイト単位で展開して、
データベースサーバを運用するってなら、
64ビットOSも必要だろうけど…
最近気が付いたんだけどR5Lの液晶の左下が押されたように歪んでいるんだけどこれってこんなモン? 液晶を動かすと開閉すると液晶を突いたときのようにそこに波がでる その部分だけ液晶にストレスがかかっている感じだけど大丈夫かなぁ…
Let'snoteは、W-ZERO3と同じく、Intelも面白いと思ってくれてるんじゃないのかなあ どうして意地悪なCPUばかり作るのか… しかし、擬似Toughbookを出したDELLすらも、擬似Let'snote出す意向を表明したし、 世界に軽量長時間ブームが訪れたなら、Intelの設計思想も俺らの望む方向に変わるかも知れない 今後の攻防の行方は分からんが、DELLまで追っかけて来たなら間違いない Let'snoteLightはエポック・メイキングだったよ
>>256 >大きく5つの技術が紹介されている。
6つあるようだが?
>>260 AMDが超低電圧CPUを出してくれれば、インテルも考えるだろうがね・・・
目下、競争相手はVIA C7だけだしね。
>>258 話をすり替えるなよ。
どのような利用目的であってもcoreduo(U2400)よりCore2Duo(U7500)の方がユーザメリットがある。
これだけなんだよ、この話の要点は。
では、単刀直入に聞くが、
W5MとW5Aが同じ値段ならどちらを買うよ?
CF-W5MW8AJRとCF-W5AWDBJRが同じ値段ならばどちらを人に勧めるよ?
お前は「Core2Duoは必要ないよ」と言ってU2400を積んだ糞W5Mを人に勧めるのか?
「普通に使うならどちらも変わらないよ」と言って処理能力の劣るU2400を積んだファッキンW5Mを人に勧めるのか?
ありえねえ。
同じ値段ならば絶対にW5Aを勧めるだろ。
>最近気が付いたんだけどR5Lの液晶の左下が押されたように歪んでいるんだけどこれってこんなモン? 俺のR5Lはそれほど酷くはない。 ただR3Fの方が液晶の品質は高い(と思う)。諧調も豊かだ。
>>264 絡む相手を間違えてないか?w
つか、処理能力を必要とする目的なら、そもそもレッツノートは薦めない。
機動性は犠牲になるが、TシリーズのCore2duoかTurion64X2を積んだ2kg級のA4機を薦める。
CoreDuoかCore2Duoなら圧倒的にCore2Duoだが そもそもモバイルにデュアルコアの必要性を説くとなるとなあ。 Core2Soloでも出てくれれば万歳なんだが。 ぶっちゃけ、組込みみたいに用途を絞った上でギンギンにチューニングされたOSか それなりに高負荷処理の多い処理系等でも無ければコアを複数持たせる メリットってあまりないし。 少なくとも消費電力の増加に見合った性能改善は見られて無いと思うよ。
>>266 早速すり替えか?
日本語おk?
>つか、処理能力を必要とする目的なら、そもそもレッツノートは薦めない。
↑の温かい文章を翻訳してみたよ。
「その人の使用方法と使用目的が、CPUに高度な演算処理性能を要求するのならば、レッツノートは薦められない」
で大意は合っているのかな?
ここはレッツスレだろ。
俺はレッツのU2400搭載機とU7500搭載機の話をしてるんだが?
春モデルと夏モデルのどちらに優位性があるかの話にTurion64x2は関係ない。
269 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 14:30:58 ID:HZcLFAOI
>>238 ※イメージ ですが何か?
ええ?信用ないのですか?
私は信用あるから電源取れるので、大丈夫だけど
行間を読めって感じ
>>239 TypeGなんてレッツノートWを追い越しているから、ライバルとは
いえないのでは?
>>240 でも対抗しているとは思えない。
TypeGはWシリーズ超えちゃってる性能だし
LavieとEPSONは外注の安モデルだし。
>>243 >>244 LavieMXって言うノートがもっと前にありましてね。
レッツノートのずっと前に
>>268 ムキになるなよw
まあ、強いて選ぶなら
>>250 を勘案して春モデルだな。いずれ、熱設計を見直した筐体で
出してくるだろうから、それまで待つのが得策だと思うが。
ただし、ファン有りは勘弁。
>>267 俺もU2400やU7500より、U1300或いはU1400・ULVPenMのレッツノートの方が好きだな。
デュアルコアは魅力と言いつつCore2Duoは要らないと意味不明な事を
>>251 は言ってるがね。
割高になっても良いから倶楽部でシングルコアが選べればいいのにね。
U1300(1.06GHz)〜U1500(1.33GHz)のどれでも良いからさ。
>>269 やっぱりGKだったか。
TypeGがLet'sより勝ってる。
確かに多機能さでは勝ってるな。
強度は詐欺だし、重さや電池持ちは劣ってるけどね。
>>270 夏モデルと春モデルが同じ値段ならば春モデルを選ぶだと???
しかも人にも春モデルを勧めるだと?
春モデル(W5M8AXS)を使っている俺には信じられない言葉だ。
U2400のTDP9WとU7500のTDP10Wを目糞鼻糞って言うんだよ。
TDPは1W上がってもU7500(Core2Duo)の方がパワーマネージメントに優れている。
通常使用時はU7500の方が低発熱である可能性もある。
U2400と比べて演算が全般的に速いU7500の方がCPUに負荷が掛かる時間が少ない。
俺は、下手をすると「W5MよりW5Aの方が低発熱で長時間駆動する」ような気がするんだよ。
少なくともその可能性を否定できない。
274 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 15:05:07 ID:HZcLFAOI
>>272 ん?
3時間駆動さえ我慢できれば、DVDドライブ搭載で1008gですが何か?
だからいってるじゃん。長時間駆動がレッツノートの特色だとすれば、
レッツノートをまねしていないんだからレッツノートの劣化コピーとは
いえないでしょ?
みんながプリウスをほしいわけじゃない。
パワーが必要な車だってあるんだよ。
>>273 >俺は、下手をすると「W5MよりW5Aの方が低発熱で長時間駆動する」ような気がするんだよ。
どうかねぇ。まあ、夏モデルも何台か入れることになるだろうから、試してみるよ。
もう、トラックボールしか使えないと思っていた。 けど慣れたらなんてことないな、というのが2週間ほど使ってみた感想。 実際Synapticsのパッドはかなり使いやすいね。 ただオレの場合、くるくるホイールはどうも苦手。 なのでパッドの隅に右クリック、ホイールクリック(中ボタン)をそれぞれ 割り当てたらかなり快適になった。 いちおう補助的に変換/無変換にマウスボタンを振っているが、 パッド上だけでマウス操作は完結するので、これも含めて 下のボタンは一切使わなくなった。 このスレでタップオンにするのは賛同得られないみたいだが、 これからさわる人には参考になるかもということで。 ところで現行機種でLMeter使えてるヤツはいる? 起動させることはできたのだが表示がおかしい。 やっぱりもう過去のものか。
>>275 テストする価値はあるよ。
W5Aなら片肺にしてTDPを7Wに下げてもW5K同等以上を期待出来るだろうしな。
何しろ片肺W5MはW5系で一番遅いLet's Noteだったからね。
W5L>W5K>片肺W5MだったのがW5Aの登場で、
W5L>W5K≒片肺W5A>片肺W5Mになるだろうな。
W5AのCore2Duoのメリットが最も生きるのは片肺時かもしれんよ。
>>276 Lmeterが使い物になるのはR3世代迄だね。
それ以降の機種だと値がおかしくなる。
あと計測周期毎に変な割込が入るせいか、
リアルタイムデータ収録システムでデータ落ちが発生した事があった。
今はmobilemeterで十分かな。
280 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 16:05:05 ID:HZcLFAOI
俺が考えるに、レッツノートはマイナーチェンジこそすれ、FMCしてないから、 筐体が古くてRシリーズなどは厚くする以外なかったということ。 こんなことを続けていれば、だめになるのは目に見えている。
281 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 16:22:59 ID:yUhUn3fD
流れを読まずにかきこ R2Aをリフレッシュをしてもらったんだけど 相対的に天板が汚らしく見えるようになってしまった。 そこでゴールデンウィークを利用して天板をキャンディーグリーンに 塗りました。ちょっとムラがあるけど気にしない。 今、最後のウレタンクリアーを乾燥中。
R6以降は忘れてR5以前でウハウハの俺だけれど、 手元のR5とR3とを比べると、R3の方が天板の艶が深いね。 R5は地味にコストダウンされたのであろうか?
283 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 16:46:15 ID:ZjWRgeqA
今日はやけにあぼーんが多いな
R2のバッテリーって今マイレッツ倶楽部で普通に1万円で売ってるのね。 優待販売のためにわざわざめんどくさい思いしてリフレッシュに出したってのに。
SONYのなんてノートか知らんけどディスプレイ薄いな〜と思って触ったらフニャフニャでビビッた デザイン重視も度が過ぎてるとオモタよ SONYって「買ってもらうまでが勝負」って商売してるよね その点Panaは「買ってもらってからが勝負」って商売してる・・・と信じたい・・・
かといってLet'sの強度重視も度が過ぎてるでしょ. おデブさんもいいとこだ.
>>287 R6は厚いが他はそうでもないじゃん
レッツから電池の持ちと強度をとったら何も残らんよ
289 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 18:18:18 ID:HZcLFAOI
長時間駆動するモデルがいろいろ出てきた現在、 レッツノートの訴求点はほとんどないんじゃない?
291 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 18:21:10 ID:HZcLFAOI
なるほど、軽量か。 軽くて時間もって堅牢か。 だから何?ってかんじ
あぁ今ゴールデンウィークなのね
漏れもCore2Solo(あれば)載せて欲しいね。 ヅアルコアでも熱くなければ良いんだけどねー
軽量・長時間駆動・頑丈 って、持ち歩くPCとしてはどれも最重要なポイントではなかろうか。
相手しても喜ぶだけだぞ
忘れ物ですよ・・・ っ [小型]
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 19:00:09 ID:O0CslL7A
>>282 自分で塗れ。
塗って磨いて漆器を超える艶を出すべし。
298 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 19:12:51 ID:Dgp3NRq7
T6が出る頃まだXPモデルあるのかなぁ
自分の必要としない価値は世の中にとっても必要なし、 とマジに思ってるヤツがけっこう湧いてるね。w
301 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 19:30:07 ID:iY1mC7Me
R5筐体にVista載せてメモリを1Gにして液晶を改良するだけで十分だぞ松下社員 ビスタも要らんがな
OSはUbuntuでも良いお
>>274 そういう選択肢があるのはいいことだが
結局のところまともに軽量電池持ち、堅牢で太刀打ちできないから
まともにやりあうのを避けてるんだろ?
もし同程度の性能が維持できるんなら多機能な分VAIOに分があるしね。
結局のところ機能面で誤魔化してるだけ。
どの機能もあれば便利だけど、本質的に誰にも必要かって言われると必要ではないしね。
リフレッシュサービスは、受け取りにくるときに梱包をしておく必要ありますか? 箱なかった気がするので。
同じスレぐらい検索しれ。
R5のキーボードは使えないと思ったが、VAIO typeUに比べたら天国だった 今は両方持ち歩いてる('A`)
電車で隣のサラリーマンがTypeU使ってたと思ってたらTypeUじゃなくてOQOだった あれだったらR4でいいやw
R5LとR6Mとではどっちが熱くなりますか?
309 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 22:38:34 ID:xKfJVk/3
又、パナです 本当に他のメーカに比べて高い・・・最初にパナ買った理由は、”選ぶのが面倒”だった (他のメーカーは、何種類も選択肢が有ったがパナは3種類 使って見たら・・・スペックの割りにベンチが出ない・・・行儀の悪いソフトを入れても 致命的なエラーは出ない・・・ 気が付いた・・・・パナのPC何か知らない人達の為に作った物なのだ オッチャンは、変なソフト入れる・・・PCを放り投げる、イキナリ電源を落とす。 酷い物です・・・”PCは精密機械である”事を幾ら説明してもすぐ忘れて・・・。 しかし、何が幸いするか・・・そのオッチャン達のワガママがパナの信頼性をあげるとは サービスステーションも、昔のソニーを思い出させる・・・現有マシン液晶が調子が悪い ので、接続ケーブルを買いに行ったら・・・マニュアルを見せられて ”ドレだ”と・・・「一般人ですけど売って貰えるのですか」 あきれるやら嬉しいやら・・・
軽量化を重視して、CF-VZSU35のために結構な金をかけた俺みたいな奴が必ずこのスレにはいるはず
311 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 22:57:35 ID:tDmQo2Vm
たかがパソコンですよ。 レッツノートの最新版買っても、落としまくったりしている外回り営業 ばかりですよ。 レッツノートは通のノートから、DQN社員のノートになったのかね。 投げるなって。。 R6もう傷だらけですよ。
メインマシンとして使うわけで無く外出が多いのであれば バッテリーの持ちと軽さは重要 仕事で使ってないお子様はVAIOでおk
うふふ・・・。 R3の液晶良いよ。諧調も非常にすぐれている。 855GMEの無理に省エネ(していなくても省エネ)も効いているのかもね。 R5Lより圧倒的に諧調が豊かだ。
Rシリーズとかけて、ドラクエと解きます その心は? 3と5が人気です
'`,、('∀`)'`,、
R3最終「F」のPentiumMと、 R5最終「L」のCoreSoloって、 実際、どれくらい処理速度の差があるのかな? クロックの上限的にはPentiumMが1.20GHz、CoreSoloが1.06GHzだが・・・ キャッシュ容量は双方ともに2MB。 FSBは400MHzと533MHzとの違いだよね? 両機種の間には2年の間隔がある訳だけれど・・・。
>>316 CoreSolo1.06GHzはLではなくKでは?
>>316 新しいCPUは並列処理できる組み合わせや条件が増えてたりするからね。
クロックに現れない性能差っていうのは特にその辺に出るわけで。
まあ、多分コアの進化の分周波数落としてるんだろうから性能的にはそこまでの差は無いと思う。
それよりも周波数を落とした分だけ消費電力は確実に落ちてるわけで。
それにともなって、電池持ちや熱の面でプラスになってる。
なんという知ったかぶり
質問です。 2006秋冬モデルのアップグレードキャンペーンって3/31終了してるけど、 そのキャンペーンに申し込まなかった人で、後からVistaに乗り換えたいと 思った場合、 ・VISTAは完全に自前で買うしか無いんですか? ・OSを入れ替える事でサポート対象外にはなりますか?
>>316 たとえば、PEN4の3GとC2Dの3Gじゃ同じ3Gでも処理能力は違う
SSE3とかの拡張命令に対応するかどうかとかは、それを使うアプリなら大きいし
使わないアプリならそれの差はないし
何をするかによるけど、レッツ的な使い方する上では
処理能力はどっちも一緒じゃないかな
>何をするかによるけど、レッツ的な使い方する上では >処理能力はどっちも一緒じゃないかな なるほど。 するってーとレッツ的な使い方をする分には、 ここ2年間のレッツは安定成熟期だった、ってことですね。 R3FとR5Lをこれからも大切にしようっと。
325 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 00:43:54 ID:HNO/1viU
なんかR1買ったやつが一番の勝ち組かもね。 XPからVistaに変わっても重いだけだし。
>316 R3FからR5Kに乗り換えたんだが... 普段使うアプリ(ブラウザ、エクセル、ワード、オラクル)じゃあまり速度差は感じないかな。 ただ、発熱ぐあいはR3が明らかに熱かった。
確かにR3は体感熱いね。 ただバッテリーの持ちは大したものだ。 R5をエコ充電モードばかりで使ってるからだろうけれど・・・。
>>326 なんでわざわざR3からR5に乗り換えたのですか?
329 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 01:38:25 ID:FCPvrz80
なんか春モデルが負け組だとか、いやデュアルコア自体がアレとか言ってるが 某店の特価品で新品のW5Kを99800円で買った漏れは何組?
>>287 実際使えば分かるけど
容積が多少大木のは問題にならない。
軽ければよいのだ。
そして、多少乱暴に扱える、let'sのほうがよい。
VAIOはなんかしらんがが持ちにくい。
>>313 855はマジで表示遅くてたまらん。
ディスクトップのアイコンですら、
表示されるまでに、間がある。
915になると、一瞬で表示される
>>329 このスレでは超勝ち組。
でも実のところ宝くじで10万円当たった程度の勝ち組。
新品という意味では相当に安いけど、 展示品ならW5Lが89800円、R5Lが79800円で結構出した店があるからなあ。
ところでなんで panasonic.cnとpanasonic.comは未だにあんな旧型を売ってるんだ? 海外でもいいから英語キーボードモデル出せ
>>915 になると、一瞬で表示される
それ、単にメモリ不足に陥ってるだけじゃあ・・・
>>333 この無線LANカードいいな。
名前をぜひ頼む
339 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 05:42:50 ID:zs8XSVzi
>>331 × ディスクトップ(円盤上)
○ デスクトップ(机上)
T5Aをオンボード1GBで買った俺は勝ち組?(+カラー天板つき)
GW中にリフレッシュサービス出来て、きれいになって気分一新したよ!
344 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 08:46:00 ID:4Rp+YZG+
W5Mに芋場のD01NE挿して使ってるが カードの出っ張りなんとかしたいな
>>334 それヤマダだかケーズで買い物を3000円して抽選に当たればW5Lが89800円だったんだよ?
あんた恣意的にLモデルを貶めようとしてない?
もしかして欠陥機の春モデルユーザー?
>>345 まぁそう鬼にならんでもw
「L(K)は勝ち組」という結論はもうとっくにでているんだから
348 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 10:00:59 ID:hxOp+oRq
目的はホームページを見るだけなんですけどVistaでも大丈夫ですか? メモリは何MB位必要ですか?
釣りか
351 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 10:25:04 ID:ziAPVDGC
こないだヨドでメモリ買いに行ったんだが、自分の買ったPC2-4200(200pin) の隣に、値段が倍近いPC2-4200(172pin)が置いてあった。店員に「このメモリ は何ですか?」と聞いたら「これはPanasonic専用です」と言っていた。 これってやはりLet's note用なんだよね?
>>351 気をつけろ
-Bookの増設メモリかもしれん。
正確にはLOOX P用でもあるけどね>172Pin Micro Dimm DDR2
ついでに LOOXのT70M/50MシリーズからT70S/50Sシリーズまでの機種でも使える。
355 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 11:19:59 ID:ziAPVDGC
>>353 >>354 つまり、ウルトラモバイル機用って訳ですね。
となるとLet's noteやLOOXは買う時にメモリを増設してしまった
方が結果的に安くなるのかな?
それにしてもモバイル機って金がかかるものなんだな。
やっぱり会社で買ってもらいたい機種ですな。
356 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 11:43:28 ID:HNO/1viU
レッツノートなんてもうダサいんだから止めようよ
>>356 なら別にあなたが買わなければ良いだけ
他の人にまで強制する意味も必要もないだろ?
と、釣られてみる
W5Aの購入を考えています。 ノーマルを量販店で購入するか、「マイレッツ倶楽部」で購入するか迷っています。 「マイレッツ倶楽部」はメモリがオンボード1Gにできることがが魅力ですが、 量販店のポイントを勘案するとノーマルとオンボード1G+HDD80G増量で価格に 約40Kの違いがあります。 (ノーマルの場合は量販店の5年保証に入るつもりなので、その分は考慮しています) 3年くらい使用することを考えた場合にどちらを選択した方がベターでしょうか? みなさんのご意見をお待ちしています。
359 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 12:32:55 ID:GbJ14smI
VISTAより軽いOSが出るまでレッツは死んだも同然だ。どこで買おうが止めておけ。
>>358 Vistaのメモリ使用量がSP1…SP2と増えるであろうことは間違いないし
色々なソフトの使用量も増えるから5年のレベルで使うならマイレッツ
3年で買い換えるつもりなら店頭モデルの最大1.5GBで問題ない
っていうのが俺の意見
>>345 俺334だけど、何が言いたいのかよくわからない。
俺は3月に当たったから買ったクチ。
やっぱり展示品は新品とは違うね、ゴム足が1個なかったよ。
362 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 13:20:09 ID:fxGKuNG8
>>256 ウザいから二度と来るなコピペ&受け売り厨。
レッツで64bitOSってかw自己欺瞞どころか自己満足にもならんな。
今Y5Lを買うかY5AのXPモデルを待つかで悩んでるんですが どちらがいいのでしょうか・・・?発表されてもないぐらいですからY5Aはまだ数ヶ月は 発売されそうにないですかね?
今、不自由していないなら買う必要はないでしょ デジカメもケータイもPCも欲しいときが買い時 待てるのであれば現在購入する必要はないわけだから、貯金でもすれば? 購入を検討している理由が分からない質問に答えられると思いますか?
>>362 つーか君がウザイよ
レッツに64bitOSが必要かどうかを君に決められたくないなw
煽りだけの君より
>>256 の方が物事が分かってると思うね
漏れも64bitOSに対応可能なMeromコアのAモデルの方がMモデルよりお奨めだよ
それ以前にU2400とU7500を比べることがナンセンスでしょ
あまりにも各種性能が違い過ぎるw
つーかMモデルの熱問題を覚えてるよね
http://askpc.panasonic.co.jp/vista/pre_in/index.html Aモデルはヒートシンクの素材が変更されてるかもしれないしね
熱問題が発生しなかった10周年記念W5Lスペシャルモデルのヒートシンクを採用してるかもよ
つーことで漏れもW5Mモデルを買うぐらいなら2,3万高くてもW5Aを買うよ
実際はデュアルコアが必要でもないんでKとLとMが新品同価格ならLかKを買う
どう転んでもW5Mって選択肢はW5Aが発表された今は無いと思うww
事情があって2週間待てない人以外は
すでに黒歴史
367 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 15:45:27 ID:BWpxD99q
気軽な開発・検証環境として64bitが使える、ってのは、事務用マシンとしては結構重要 Lenovoとかでも、一部モデルにWinVISTA 64bit版のせてきたし、 開発系向けに出してくる可能性は高いと思うね
新筐体のR6Mとドライブレスのお陰で放熱に余裕あり気なT5Mはともかくな・・ クロックダウン王のW5Mだけはどうにも庇いようがないわな 火を見るよりも明らかだがW5M黒歴史登録の責任はWintelにある 中途半端な製品を市場投入しないで欲しいわ そのツケを払うのはパナの中の人とユーザーだからな 春モデルで一番悲惨な目に遭ってるのはW5Mを大量在庫している業者かもな 最後はタカタ逝きかも分からんね
>最後はタカタ逝きかも分からんね いや、タカタは重い熱い五月蝿い超低価格パソコンを、 これまた売れ残りプリンターと抱き合わせて売るショップだよ。 で、大して安くもない、と。
>>367 同意
秋冬ビジネスモデルにXP64とVista64プリインストールモデル追加希望
そうなれば夏モデルを買った人達向けにx64ドライバが公開されるハズ
夏モデルはいざとなれば32も64も走るってのが最大の魅力かも分からん
>>369 ショップチャンネルはどうよ
キャストのおねえちゃん達が鼻息を荒くして頑張るぞ
冬場の屋外でも手が冷えませんってな
夏場は自動的に温度を下げるので安心ですってな
372 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 16:29:43 ID:nx3Qq1gS
C2D搭載の夏モデルは動画編集もサクサクかな? 漏れの愛機(PenM超低電圧1.1GHz)ではDivXにエンコしようとすると エラー起きて止まったりするんだが…。
なぜレッツでエンコ?
(゚Д゚)
なんでYだけでないの?
>>373 デスクトップ持ってなす…。
>>ALL 現行のCoreDuoだとやっぱエンコはキツイですか?
>>377 ノートでエンコなんてしようと思わないからな…
E6600ぐらいつんだデスクトップPC買ったほうがいいと思うよ
すでにノートは持ってるみたいだしね
>>377 Y5Kでx264エンコしてるよ。
デスクトップもあるんだが、P4の2.8Mhzでエンコ時間あんまかわらんもんで。
>>377 やっすい奴でもいいから、
デスクトップ機買った方が幸せになれるかも。
BTOで余計なものつけないで買うとか。
あるとエンコ以外にも色々便利だと思う。
うちでは939のAthlon64X2 4400+自作機がメイン。
エンコはC2Dには敵わないだろうけど結構速い。
381 :
377 :2007/05/03(木) 18:20:50 ID:nx3Qq1gS
>>379 ありがとうございます。CDでいけるならC2Dでいけそうですね。
うちのはチップセットが855なのもダメな理由かな?
>>380 どうもデスクトップは場所とって邪魔な気がして敬遠しがちです。
それに引き換えレッツはコンパクト収納&バッテリ長持ちだから寝転がっ
てゆっくり2chできる点に魅かれるw
確かに場所は取るけどノートでエンコやる気にならないな。 ノートだと熱篭るからデスク買ってやった方が筐体に優しい。 俺もエンコは自作機でやってる。要は使い分けだよ。
383 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 18:40:37 ID:80YZj9eB
ノートでエンコやるならそれこそVAI○の巨大なデスクトップ代替機とかでやった方がいい エンコは個人レベルでやる処理の中ではトップクラスの高負荷処理なんだから モバイルノートには向かん
385 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 18:53:54 ID:4KCj+5tK
Let'sがどんどんダメになていくおに嫌気がさしてとうとうUltraLiteに乗り換えちまったよ
>>381 もし、デスクトップの置き場所がない
というのであれば、俺ならエンコやらない道を選ぶよ。
特にやらなきゃ困るってほどでもないから。
他のノートならやらせたかもしれないけど
レッツには何かやらせる気にならない。
あと、自宅で長時間PCに向かう場合
やっぱり自作機の液晶(ナナオ)のほうが疲れない。
確かに、部屋は自作パーツやら外付けドライブやらで
ごちゃごちゃしてますね。
この度中古にてCF-L2P8CAXSを購入したものです。 理科張りCD無しとの事でXPを買って来てインストールしたのですが、 ビデオドライバーやその他ドライバーが公式に無いため使用できません。 どなたかCF-L2P8CAXSのXP用のドライバーを所持している人はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。
俺は絶対にデスクトップなんて使わない。 メインはあくまでも1台であり、モバイル=サブという使い方はしない。 だからエンコだろうが何だろうがモバイル機でやる。 Y2は熱くなったけど、Y5は連続負荷を掛けてもあまり熱くならないね。 熱い時は冷却用のものを併用。
>>388 使い方は人それぞれだけど
Yとはいえ、レッツはそういう人に向けて造ってるものではないからねぇ
dノートをメイン、デスクトップをサブとして使ってもいいと思うよ
1台で全部やらなきゃ嫌ならしょうがないけど
>>388 今後は
「デスクトップなんて使わない」じゃなくて
「デスクトップは使わない」と言うように気をつけてくれ。
デスクトップを使っている人間を下げる言い方はよくないよ。
>>392 マーベラス
優しい。ちょっと感動した。
>387は CF-L2P8CAXSだろ? >382は CF-L2M8CAXSじゃね? 動作報告よろ>387
396 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 20:30:49 ID:hWNqv9dH
>>396 W5AとW5Mが同じ値段ならW5Aを買うよな
W5KとW5Mが同じ値段ならW5Kを買うしな
W5Mはメーカー自身が認める真の出来損ないの失敗作
W5M the 黒歴史
>>395 再配布おkと明記されてない場合以外は
再配布出来るかはグレーゾーンだぞ。
いきなり損害賠償とかは無いけど場合によっては
メーカーから配布すんなゴルァって文句言われる。
R6M、未練たらしく幾度となく店頭チェックしているが、 毎回果てしない脱力感にとらわれる。 こんなの買うくらいなら、大きさ重さをすべて無視して VAIO SZ買った方がマシだと思った。 あと2年はR5とR3で逝くです。
そろそろCF-B5Rが限界だからW5Aに買い換えようと思うんだけど この買い替えなら幸せになれるよね?
Vistaマシンに買い換えるのは幸せではありません
今日近所のノジマに言ったら R5LとR6Mがどっちも在庫限りの大特価になってたんだが どういうわけかR5Lのほうが5000円高かった R6Mのいらない子ぶりに涙した
404 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 21:42:54 ID:80YZj9eB
>>397 W5KとW5Aが同じ値段ならW5Aを買うよな
W5LとW5Aが同じ値段ならW5Aを買うよな
W5KとW5Lが同じ値段ならW5Lを買うよな
下に敷くファン付き冷却台みたいのを置けば、基本的に夏モデルのファンレス機 でエンコードしても実害無し? とにかく部屋が狭くて、一台で済ます事に(作業効率はともかく)生活的 メリットがあるヤシも居るわけで・・
406 :
387 :2007/05/03(木) 21:53:32 ID:/icur7T3
>>392 リンクまでありがとうございます。
ですが機種チェックのためかインストールできず強制的に回答して入れようとしても
OS側から対象外の機種として弾かれてしまいます。
企業リース品のためかドライバー公開してないなんて・・・辛い話です
>>405 否定派は向き不向きってことで言ってるだけだから
できるできないの話ではないよ
ファンがあろうがなかろうが、高負荷で高温はPCにとってあまりいいことじゃぁない
408 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 21:58:10 ID:80YZj9eB
>>405 わざわざ高い金出して買うのにLet'sをエンコに使うなんてもったいない。
エンコするんなら別に安いの買った方がいい。いくら狭いといってもLet's
も他のも大きさに大差はないず値段が違いすぎる。持ち歩いたりしないのに
Let's買うのはぜいたく。まあ一台で家でエンコしてモバイルで見るとかす
べて済ませるんなら仕方ないけど俺ならエンコなんかには使わない。
エンコード需要ってのが予想外に多いことにびっくり
Let'snoteの客層も広がったねえ
ま、これで丁寧に全ての客の要望を叶えていったりすると、
いつしか誰も買わないゴミマシンになったりするのだけど
>>394 あ、やべ、似たようなもんかと思ったら、結構仕様違うわ
たぶん、Pは440MX&Silicon Motion Lynx3DM+、Mは830MGか
>>387 、やっぱ自力で頑張って
夏モデルの発熱、冷却がどんなもんかもまだよくわからんしね
なぜか急にキーボードの左側が発熱しだしたR5L。 CPUなんかの温度を測ってグラフ化するソフト、なんていったかな? いらないと思って削除してしまった。教えてくれぇ!
>>406 Silicon Motionで検索してみれ
ビデオドライバだけはどーにかなるよ、きっと
エンコードは一例としても、ウチでもほとんどの作業がノーパソになってる。 元々持ち出し用に買った物だが、家でもネット用に使うようになったら 段違いの静かさと省電力に、デスクトップを起動するのがいやになった。
実体験や自分で使っていて困ったことがあった、という使用上の不備じゃなくて、 どっかから引っ張られたデータを見て、文句しか言わないってのは、レッツに限らず 「売っている製品を選んで、自分の要求に合ったものを選択して購入する」という ユーザーの権利放棄している人が多すぎるってことなのかねぇ その上で文句いっても説得力がないっていうより、ちょっと大丈夫かな、と心配しちゃうよ
415 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 22:36:03 ID:80YZj9eB
ネットメール株オクoffice等に使う分には構わないがnyとかエンコは別。
ダメージが違いすぎる。まあ壊れたらすぐ新しいの買えたりする人なら
いいんだろうけど。
>>411 MobileMeterでいいのか?
ついでに聞くけどCPU50℃HDD30℃とCPU30℃HDD50℃ならどっちがきつい?
ちなみに前者がLet'sで後者がデスクトップ。
デスクで静音にしたいならケースとファンでいくらでも工夫出来るんだけどね。 焜炉で消費電力も下がったし。+液晶とキーボードもデスクの方が使い勝手良い。 日立IPSとASV液晶デュアルで使ってる。TNで長時間は厳しいからね。
デスクトップっていうか自作機なら温度はどうにでもできるな レッツと比べてもしょうがないが 夏モデルはどうだろうなぁ
>>415 HDDの設計限界温度って確か60度ぐらいじゃなかったっけ
熱ければ熱いほど寿命も短くなっちゃうし
HDD30度のほうがマシンには優しいと思う
逆にCPUは50度ぐらいあっても大丈夫じゃないかね
>>415 デスクトップのHDDが50度ってかなりやばいよwww
高くても40度までにしとかないと。
その状態で使い続けるとすぐに壊れるかもしれないぞ。
420 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 23:21:47 ID:80YZj9eB
>>419 今の時期でこれくらいで夏場は60℃になる。HDD2台重ねてつけてるのが一番問題
なのは分かってるんだけどね。ファンもあるけどHDDに直接当たるような場所じゃ
なくてうるさくて役に立ってないから止めてる。おかげで過去にHDDのプラスチッ
ク部分がとけてたことがあった。そういう意味でもLet'sはちゃんとしてるんだな。
>415 d CPU温度:58度。HDD温度:46度。 HDDのS.M.A.R.T情報みたら、読み込みエラー多発中・・・ バッテリー駆動でムービーを2時間くらいみていただけんだが・・・ 組み立てミスで、放熱が上手くいっていないのか・・・ HDDは日立の160GBに換装済み。 温度が下がらないのでヤバそう。落ちます。
>>420 デスクトップの話はスレ違いだから突っ込みたくないけどさ、
HDDに直接当たらないからファン止めてるって…
レッツでのエンコ作業の是非云々を熱く語るにはまだ早いかと
423 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 23:43:49 ID:80YZj9eB
>>422 だってファン回してもほとんど温度かわらないか最悪の場合ファン自体が発熱
するからね。まあ真夏になれば回すつもりだけどデスクトップはジャンクの寄
せ集めで金かかってないし最悪壊れてもいいって思ってる。メールとか大事な
データや作業はメインの信頼性抜群のLet'sでやるようにしてるから大丈夫。
>>416 そりゃ家で使うときは外部モニタとキーボードマウス付けるし。
そのためにポートリプリケータという物があるんでしょ。
デスクトップはいくら後付けパーツで静音化しても、
元からファンレスのノートとは比較にならない。
425 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 23:46:49 ID:hWNqv9dH
直接当たんなくても対流ってもんがあるんだからファン勝手に消すなよw レッツがどうのこうの言える立場じゃない。出直して来い。
HDD50℃はヤバイでしょ。 匡体のHDDがある部分も熱くなるから分かるけど。 # smartctl -a -d ata /dev/hda|grep -i temp 194 Temperature_Celsius 0x0002 144 144 000 Old_age Always - 38 (Lifetime Min/Max 8/54) ってことで今は38℃。Maxは54℃ポイ。 またCPU温度は53℃。室温24℃。
427 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/03(木) 23:57:46 ID:80YZj9eB
>>425 安物のケースかったせいで対流も悪いというか全然ダメなんだよ。ケースの前面
の下に一つあるだけなんでほとんど役に立ってない。せめてうしろにもう一つフ
ァンがあれば違うんだろうけど。まあどっちにしても98SE当時のスペックでメイ
ンじゃないんでいいかげん完全に壊れてくれたらイーマシンでも買うつもり。
>>404 W5MとW5Aが同じ値段ならW5Aを買うよな
W5KとW5Aが同じ値段ならW5Aを買うよな
W5LとW5Aが同じ値段ならW5Aを買うよな
W5KとW5Mが同じ値段ならW5Kを買うよな
W5LとW5Mが同じ値段ならW5Lを買うよな
W5KとW5Lが同じ値段ならW5Lを買うよな
以上がW5系FA?
ベストバイはW5A&W5K/L
長時間駆動を重視するのならばW5K/Lを選択
マシンパワーを重視するのならばW5Aを選択
初期導入価格を重視するのならばW5Mを選択
ITプロダクツが採算度外視で造ったW5Mのプロトタイプとも考えられるレッツノート10周年記念モデルの
アニバーサリーW5Lが存在するがこれは別格
アニバーサリーW5Lは過剰品質と思われる複合素材ヒートシンクや高精度検温センサーを備えている
同じU2400搭載機だがアニバーサリーW5LとW5Mとは排熱上は別物と考えていい
アニバーサリーW5Lの放熱性能は量産型とは一線を画している
記念モデルと次期プロトタイプを兼ねた超高額モデルのアニバーサリーW5Lと
大量生産のW5Mとでは背負う物と製造コストが違い過ぎるのだから仕方が無い
言うなればW5MはアニバーサリーW5Lのコストダウン量産型
そしてW5Mは黒歴史へ
特殊PCなら最初に申告するように 電源排気なのかな まぁ、説得力ないのはよくわかった
>>430 そんなことよりAppleのシールってどうやって手に入れるの?
俺も貼りたい。
>>424 ポートリプリケーター使うぐらいなら最初からデスクで組んだ方が良いし、
ファンレスでエンコやるのは狂気の沙汰。
ポートリプリケーターだと単体モニター二つ使ってのデュアルも出来ないだろ。
>>423 ファン自体が発熱って何時の時代だよ。
>>427 せめてAntec買っとけ。
まあ、モバイルノートで負荷の高いことはあんまりしない方がいいね デスクトップとノートを使い分けるのがいいとおもう
百歩譲ってシール貼るのは良いとして,真ん中に貼ればいいのに…… 気を利かせてるつもりなんだろうけどさ……
つーか家ではモニタはDVI接続じゃないとイヤだろ よくアナログ接続で耐えられるなぁ
つか、アップルのシールとかセンス悪すぎ。
Let'sもThinkPad T60みたいなパワーモバイルモデルを1つ用意しとけば 一般人ホイホイになっていいとおもうんだがどうなんだろうかねえ 1.8kgでGPUつき、フルスペックCore2Duo搭載でエンコもOKと オプションでデジタルTVチューナーもつけたれ!
>>403 まだR5Lって売ってるのか?
通販関係だとほとんどお目にかからない…。
>>437 一応、Yがその役目を果たすラインナップのハズなんだが
腐ってもレッツ、モバイルを完全に考慮外にするわけにはいかないんだろうな。
うわーセンスわりー
Y5?6?のパーツとコンポーネントつかって出来るだけ安く上げる、ってのはだめなんだろうかねえ パーム下ドライブとか、液晶ベゼルとかはそのまま流用できるし T5とW5の関係みたいにすりゃいいんじゃね
>>430 パナソニックの製品にアップルステッカーを貼るのは楽しいですか
Let'snoteは、致命的にアップルマークが似合わないということがわかった というか、Apple製品て絶妙なデザイン(5年後には「なんだこのどうしようもないの」となるような)だから、 他の何に貼り付けても似合わないだろ
うん オレは訳あってリンゴ製品ユーザーはあまり好きではないんだが そんなオレをもってしてもLet's noteにはリンゴマークは致命的に似合わないと思うぞ。
>439 おかげで大型液晶&そこそこ強力なCPUのファンレスマシンが消えちまって俺は悲しい 店頭から消え去る寸前で確保できたY4で、今後何年しのげばいいやら……
上のほうでエンコは合わないって話題があったけど VMwareやVirtualPCでLinuxって用途も厳しいのかな? 出先でちょっこっとコンパイルしたいんだけど
Y5M生産完了になったのに次のモデルが出ませんが、待っていればきっと 出ますよね?
>>438 大手家電量販店とかをくまなく探すとまだちょこちょこ残ってたり
その近くのヤマダでR5Kも見たよ
漏れの『ハメ撮り画像満載且つパンチラ投稿サイトのブックマーク満載のR3D』 をリフレッシュサービスに出すと通報されますか?
リフレッシュサービスの担当者は、もうたいていのことでは驚かない。
>>447 santa rosa(10日前後)とsxga+パネル(20日前後)待ち
Macに対する憧れというか、コンプレックスというか・・・ MacユーザのWindows機なら分からなくもないが、シール貼り君はキモイだけ
T5Aが来るのが、今月末って・・・。 遅すぎてイライラ。
昔と違ってMac安くなったんだから1台買えばいいんじゃないの そうしたらシール貼らなくてもリンゴマーク付いてるよ
>>448 ちなみに幾らくらいで売ってました?>R5L、R5K
457 :
430 :2007/05/04(金) 11:26:34 ID:gzh/My25
>MacユーザのWindows機なら分からなくもないが、シール貼り君はキモイだけ 俺は当然Macユーザーだよ。 iBook x2 MacBook x1 Macmini(PPC) x1 iMac(Core2Duo) x1 ・・・と全て安物だがね。 iMacは親用、MacBookは自分のデスクトップ、Macminiはメール専用、 iBookは音楽用。 iBookのもう1台はバックアップ。 今日日、PPCのiBookレベルで素人の音楽作りは十分になっちゃた。 レッツは軽いのが一番の購入理由だね。 Mac、s30、レッツ、が俺のパソコンの全てだ。 1GB仕様のCF-R3はリュックに放り込んでデジカメRAW現像とかに使ってる。
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| |r-==( 。);( 。) ( ヽ :::__)..:: } ,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで? r'"ヽ t、 \___ ! / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---
>>456 どちらも18万円ちょっと下ぐらいでした
17万9500円だったかな? ちなみにR6は17万4500円
現品処分じゃなくて在庫処分って事は(現品処分のPCはPOPが違っていた)
まだちょっとだけ在庫あるのかな?
>CoreSolo最終「L」で3年保証末尾「S」モデルこれまでの安値一覧 >CF-R5LW4AXS 135,000 (ntt-x) >CF-W5LW4AXS 155,000 (じゃんぱら) >CF-W5LW8AXS 170,000 (大阪のジョーシン) >I・O DATA LDX533 512MB(DDR2 533 PC2-4200 172pin MicroDIMM) 7,000円(ntt-x)
461 :
64 :2007/05/04(金) 15:10:30 ID:qytr5k97
CORE2SOLOが出る出ないで揉めてるけど、COREDUOの片肺動作みたいな中途半端なものじゃなくて、 CORE2DUOでちゃんと片肺省電力駆動できるなら要らない気がする。
>>457 マカらしく、
MacBookに
さりげなく Intel Inside
のシールを貼りなさいw
CoreDuo自体が頭打ちになったCPUの速さを稼ぐ苦肉の策みたいなモンだからさ。 PentiumMなのかCoreSoloなのかは単に名前の違いだけであって、 コアを2個にしちゃったよ、でも1.5倍にもならんのさ〜みたいなね。 >CORE2DUOでちゃんと片肺省電力駆動できるなら要らない気がする。 名前がCore〜Duo〜になるのか分からんけれど、 そういう方向性に向かっている。 1個目のコアの処理を止めないように、残りのコアがサポートする、 ってことらしい。 でも結局は省電力のときは片肺駆動が良くて、 ほぼコア1個分の電力で済めばベストということで、 これも目指すところらしい。
そんなことよりXPモデルを店頭でも売れ
466 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/04(金) 19:23:36 ID:JZOrRHyb
SDカードタイプの青歯アダプタってどこで売ってるんだ? 人ごみの秋葉を徘徊したけど、何処にもないんだけど・・・。
R4の評判はどうですか?
W-ZERO3[es]でとっくに使っているが。
R6使っていますが、使用中本体の左上の方から蚊の鳴くような非常に高い音が 断続的に聞こえてきて気になります。こういった症状、気になりませんか? 前のR2のときはこんな音はしなかった気がしますが。
W5もです。あの音は気になります。 せっかくファンレスなのに、Panaさん改善してください。
>>464 CoreSoloとPenMは色々異なってますが?
>>470 こんな糞カード何に使ってるのか教えれ。
477 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/04(金) 23:43:02 ID:0no0weC/
R5L使いです SDカードスロットとPCカードスロットは主に何に使ってますか? 自分は、SDカードスロット→普通にSD、miniSD,microSD PCカードスロット→いまいち使い道が(有線ならeSATA、GEtheとか?) なので「これ便利」とか素敵な使い方があれば教えて それと、やっぱり底面などが熱く感じる今日この頃。 夏がガクブルです
R5Lでガクブルなら、春夏モデルはどうなっちゃうんだ・・
R5Lなんか絶対大丈夫だよ。 俺のR3Fなんか1GB仕様ってこともあって、 メモリスロット部を中心に超アッチッチ。 これに比べたらR5Lなぞ「ぬるい」。
481 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/05(土) 00:08:48 ID:G+rDOK6o
>>478 SDカードスロット⇒使ってない
PCカードスロット⇒イーモバイルの端末
デジカメがコンパクトフラッシュだからなぁ
>>478 カードバス対応CFアダプタ+マイクロドライブで、
データフォルダをタスクで自動バックアップ。
今まで2回命拾いした。
>>478 SDカードスロット:Windowsパスワードを仕込んだカード挿しっぱなし
PCカードスロット:Bluetooth CFカード挿しっぱなし
SDスロット<CFアダプタに刺して使っているデジカメ用SD PCスロット<AirH"カード
>>469 新情報サンクスだが、Windows2000/XP/Vistaで使えるのだろうか?
ノート用メモリなら、秋葉原で1GBが7800円ですよ。
岐阜の黄色いお店 「未使用品? 動作確認のため通電のみしました。 付属品リストすべて印あり」ってな感じの 中古のT5(Office無し、WinXP、メモリ512M最大1G、無線ありのモデル)が売っていた。 中古とはいえ想像より安いがために逆に本当に必要かを考えてしまい手が出せなかった・・。 ちなみに価格は129800円。
S.O.DIMMじゃないの?1GB品なら7千円〜7.5千円が相場よね。 レッツはmicroDIMMで・・・。 その値段では512MB品しか買えないんじゃないかな。
microDIMM 1Gっていくら位なら買い? 今まで見た中ではGREENHOUSEの15,980Kが 最安なんだけどもっと安いところある?
>>489 ミスったw
15,980K→15,980円
パナはSDHCをCFスロットに挿せるアダプタを作らんのか? こんなことじゃ、デジカメにSDHC使えないじゃないか。
Panaのデジカメを御購入お願い致します。
囲い込み戦略ウゼェー
494 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/05(土) 02:48:47 ID:epjiadUP
>>478 ぶっちゃけLet'snoteは耐熱性高いのであっちっちのまま長時間酷使しなければ大丈夫だと思う
T2Aを夏場にエアコン無しで3Dゲー遊んでいて70度か逝っていたが挙動不審になるわけでもなく
今でも特に故障とかしていない
>PCカードスロット
R5LCなので無線LANカード挿すことある
あとはアダプタでCF読みかな
>>491 俺もそれ希望…デジ一に安いSD使いたい
>>492 自分の持っているレンズ付かないんで却下w
>>494 サイズ比較対象が1角硬貨なのにワロタ
しかしTDP3W以下のLPIAは狙う市場が違うような気もする
携帯電話とかVaioTypeUみたいなやつターゲットだろ
>>498 ぐらいならって…
たしか来年ぐらいからXPを搭載したものを発売することはなくなるって聞いたことがあるけど
本田氏がインテルに訊いたら、PCベンダーがLPIAをモバイルPCクラスで使うことをインテルが 制限することは出来ないって答えてたしな そういう隙間を狙ったPCは出てくるんじゃない? typeUや工人舎のヤツみたいなので もっともレッツはプラットフォーム的にはメインストリームで行くから、レッツのハード的には あまり関係が無く、むしろユーザーがそういうプロダクトへ移行するかどうかってことだろう
>>494 逆だ逆
Let'sの技術があれば、これを利用してさらに面白いことが出来ると思わないかね?
700gのB5ノート、1kgアンダーの光学付きA4ノートとかね
携帯やPDA最大の弱点、ってのは画面の大きさだしなあ 画面の大きさ、そしてキーボードの横幅制約がある限り、 B5 12インチ、A4 14インチノートは今後もメインストリームでいつづけられる
503 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/05(土) 04:04:09 ID:pbLEhvU6
プリントスクリーンってどうやったらいいんですか?windowsで。 PrtScのあるキーとF12のキーが一緒になっててよくやり方がわからないのですが、、
504 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/05(土) 05:07:02 ID:ctDpX3Oi
>>502 個人的には画面制約よりもUIだな。
流石にあの小さいテンキーじゃ長文打つ気にならん。
W-Zero3やTypeUみたいなキーもダメ。
それだけにサブノートは需要あるよ。
が、携帯性考えるとサブノートは携帯のように常に持ち歩くにはちょっとでかいしなあ。
今後も、母艦(デスクトップ)、サブノート、携帯っていう3段構えは変わらんだろうなあ。
>>507 設定変えてもなります。
にわか対策はやめてください。とPanaに言いたい。
>>507 うちのR6Mも鳴る。非常にうるさくて、せっかくのファンレスが台無しだ。
ほんと、Mはサイテーだな。
俺のCF-R3F,R5L,W5Lはキーーーーンは無い。 がW5LのHDDをMK-1234GAXに換装している為、風切り音が非常に五月蠅い。 個体差かもしれないが、 換装前のW5LとR5Lは同じ型式のHDDが載っているのだが、 もとからしてW5Lの方が風切り音が五月蠅かった。 W5Lはぺらぺらキーボードの真下にHDDが有るレイアウトだからかもしれない。
512 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/05(土) 08:56:12 ID:szWz4bwC
>>436 俺もアポユーザーではあるが、レッツにシール張るのは格好悪いな。
513 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/05(土) 09:21:26 ID:eTRII1gp
>>377 型落ちレッツと安いデスクトップ買った方がいい。
1台で全部すまそうという貧乏くさい発想をモバイルマシンに持ってくる香具師がいるから
純粋なモバイルマシンが減って、中途半端なマシンばかり増えるんだよ。
>型落ちレッツと安いデスクトップ買った方がいい。 >純粋なモバイルマシンが減って、中途半端なマシンばかり増えるんだよ。 HDDクラッシュとか直ぐに復帰できない場合も多いから、 メールをそれなりの頻度で活用している現代人なら、 2台くらいPCがあっても良いよね。 レッツならPentiumM以降~CoreSoloまでの機種なら外れは無いだろうね。 XPを使うならメモリは512MB以上、1GBもあれば困ることは無いね。
panasonicさん(;´Д`)みんなも同じようなことを言ってますが・・・ 潔くMのリコールしましょうよ
Mはマゾ機として残すのでリコールにはなりません
R5LとR3Fを使ってるが、 R3Fのアッチッチ具合は尋常じゃない。 体感で3倍位熱い。 熱い熱い言われてる初代MacBookの比じゃない。 放熱に優れている、という見方もできなくはないが、 かなり心配になる熱さ。 PentiumMの1.2GHzとCoreSoloの1.2GHzの差なのか知らないが、 CoreDuoの「M」はこれよりも熱いことは無いと思うが、果たして・・・
Mだがキーン音はしないよ ハズレひいたんじゃないの? KやLでも症状でてる人の報告みた気がするが、 気になるなら問い合わせてみれば? 問い合わせてみた人、ぜひ返答晒しておくれ
キーン音が聞けるかどうかは個人差によるところもあるよ。
聴覚が鋭いと困るよな・・・
キーン音が聞けるのは蝙蝠人か海豚人
Mが馬鹿にされるので書き込みたくないが、キーーンは俺の W5Mも鳴る。仕様だと思ってた。
なんかアラレちゃん見たくなったんで レンタル行ってくるわ
(`・ω・´)
フォーザー
Yの夏モデルは本当に来週発表されるのかねぇ・・・ 気になって連休も外に出られません。
>>519 レッツスレではKLのキーン音のレポなんて一度も見たことがないな
M特有の症状だと思うね
サポートページでもMがキーン音がすると明記されているしね
レッツスレ以外ではKLにキーン音等の症状の報告が本当にされているのか?
レッツスレの過去ログではKLのキーン音報告は無い
ちなみに俺のW5Mもキーーーーーン言ってますがな
話題に乗り遅れたが、過去モデルのSDカードスロットのSDHC対応化はできないのか? 一部のUSBカードリーダーでは、ファームか何かの書き換えで対応できたらしいが。 これから大容量のSDHCカードが普及することを考えると、やってほしいものだがな。
コア鳴きか・・夏モデル購入を考えてたんだけど、18日は外して、 購入者レポート出てから決める。
漏れのR5Lは音しない(・ω・)ス かすかにHDDの回転音がするぐらい。
まったく、どこまで糞PCなんだよ。いい加減にしろ
>>532 のXP修正プログラムでSDHC使えるようになるのは
【Windows Vistaアップグレード後SDHCメモリーカードが利用できる機種】と同じ機種のみ
それ以前の機種は外付けリーダで我慢汁
R3DのHDDを換装するんですけど、True Imageでクローンを作る場合、リカバリ領域がいらなければ Windows上の操作でも起動可能なクローンはできるんでしょうか。
春モデルとて糞PCだとかは言わないけど、かつてのような全幅の信頼も Let's開発陣に持てなくなってきたのも事実。 夏モデルの完成度でまた持ち直して欲しいが・・
またネガキャン厨か
うちのR5Lも特にキーン音はしないと思ってたら エアエッジ接続時に微かにキーン音が!! ってかこれ通信カードからの音じゃねえかよこの野郎! AX420Nに機種変したばっかりなのにorz ウィルコムに電話するか
W5Mのオンボード1GB仕様モデルだがキーン音はしていない。 けどこれ左下部凄く熱くなるね。まじ夏場は下にファン付きの台が必要かも。
>>531 何?
これU2400のコア鳴きなの?
それならU2400から違うCPUに変えないと直らないよ。
人的被害が発生しないからってW5Mの異音はメーカー修理なし?
はっきり言ってやる
松下の糞ボケはMのU2400をAのU7500に無償で替えろ
せめてマイレッツ倶楽部のW5Mには対応しろ
ふざけんじゃねえよ
今俺が俺のW5Mを売ると中古で11万から14万でしか売れないんだよ
しかも売る相手に欠陥を知った上で売りつけるんだよ
そんな事はしたくねえ
メーカーとしてケジメを付けろ
運用時に高周波異音が出っ放しなんて自動車業界では2輪4輪を問わずにリコールだよ
1件の不具合報告があったからって、全数不具合があると決め付けるのはイクナイ
>>542 1件の不具合を真摯に検証する
その事によって複数件の被害を防ぐ
今回は複数件の同様な事象が各所で報告されている
松下もU2400搭載Mモデル(春モデル)特有の事象を認めている
お前は大量在庫を抱えたバッタ屋か?
もう一度俺の声でお前にはっきり言ってやるよ
ヤフオクの有料取引歴出品者の中古W5Mでさえ買い渋りが激しい事に気付けよ
あんたらのためにだけ言ってやる
大量在庫のW5Mは先に売った者勝ちだよ
仕切りが実売60なら62で売ってしまえ
量販店65前後なら57で売ってしまえ
夏モデルが出たら、このスレでW5Mを16万円(具体的に言うが)で買う人間は居ないだろう
なぜならばW5Aの初値が驚異的だからだ
オープン価格が中卸と販売店の味方ではないパターンだよ
過去現在を通してレッツを使ってる連中は何かと分かってる奴が多いんだよ
特にM型レッツを使っていてM型の「何」が自分にとって不快かってのには五月蝿い
良いモデルは「多くが良い」と言う物だよ
それはレッツノートも例外ではない
Mモデルはダメだ
MのCPUがどうのこうのを松下に言うのもなぁ。 それにCPUを替えるってwwwwwwww 最近はメーカーに高望みや無茶を言うやつが多いなぁ。
>>543 誤 ヤフオクの有料取引歴出品者の中古W5Mでさえ買い渋りが激しい事に気付けよ
正 ヤフオクの優良取引歴出品者の中古W5Mでさえ買い渋りが激しい事に気付けよ
高周波高周波ってなんか携帯のスレでもあったなぁ… 人間の耳ってのはだいたい16000Hz〜20000Hzまでしか聞こえないんだから人それぞれ 聞こえない人には聞こえない 実際普通に動いてるんだから交換に応じるわけがない
>>544 偉いことだよ
とりあえずU2400を手作業で基盤から剥離だな
そこでMBの70%近くが損傷する
ゴミは捨てる
次に電検を終えた基盤(U2400を熱乖離)にU7500を再ハンダ付だ
その後に正規の検査を終えた後に修理責任者の押印と修理品目の限定保証を追加する
お前が言う通り無茶だよな?
松下よ、これをやれよ
レッツの値段が10万20万だからって舐めてんじゃねえぞ
ババァ相手の洗濯機・・
冷蔵庫 ヒーターだよヒーター!!!!!!
ふざけんな
俺以外の境界線の誰かがW5Mのアラレちゃんキーーーーーーーーーーーンで発狂してからでは 取り返しが付かない 人間の怪我や命は取り返しが付かないよ
>>546 それ嘘。
良識のある生産社は人の耳の最大可聴範囲を考慮している。
それは本物の差別だ
ひとつ言えることは、かつて存在したLet'sと他社製ノートとの質における 差が縮小してきているという事だ。 pana側の自滅行為によって
>>546 加えて貴方はヒトの平均的な可聴範囲について誤った認識を持っている。
letsの開発陣は年寄りだから、アラレちゃんの声は聞こえない。
楽しいことになってんなあ。 春モデルは見送りで正解だったか。
>>539 AX420Nナカーマ
俺もなんかAX420N付近から音がするがそれほど気にしてないな
なんかHDDの音がPCカードスロットから漏れてるだけの気もするけど…
>>548 既に発狂してるじゃん。
もう手遅れだよ。
CPUがほんとに音出してたらマジでやばいよw
んだw
Core Duoは2倍、Core2Duoは4倍、Core2Quadは8倍大きく鳴ります・・・とかヤだな。
T5Aを買った僕が来ました
夏モデルのY5買って余りにもコア鳴きがひどいからメーカー修理に出したら1ヶ月帰って来ないで、結局「症状でず」と言われお客様の間違いで処理されましたが何か?
コア鳴きって、防振シールとかバランスウェイト貼り付ければ収まるもんでもないの? それこそ、怪しいバッテリー長寿命化シールを出してる会社あたりが商品化してくれよw
R6M 超低電圧版Intel Core Duo U2400(1.06GHz) TDP 9W L2キャッシュ容量2MB R6A 超低電圧版Intel Core 2 Duo U7500(1.06GHz) TDP10W L2キャッシュ容量2MB クロックとキャッシュ容量同じで性能強化なの?
>564 夏モデルのY5って製品は存在しないから、メーカー修理一ヶ月ってどうやっても できないよね、販売してないんだから さすがに冗談なのかね? 最近のスレの書き込み見ていると、思うんだけど(上の人がそうなのかどうか分からないけど) 期待していたマシンが、自分の期待通りの性能がない、とあげつらわれたり、計測上の データ的に完璧じゃない、ってことを提示されて、不満や不安を抱くのは仕方ないし、文句 を言いたくなるのは理解できないことではない けれども、局所的な症状やデータ的な不完全をあげつらって、「ここがダメ、だからパナ のレッツは全部クソ」とかいう短絡的な思考は見苦しい 少なくとも、自分で一つのマシンを選択して購入して使っていて、不自由ないならそれで 良いし、不満なら別の物に買い換えるのが普通の態度だと思うんだけど、まるで親のかたき でもあるかのように全面的にこき下ろすのは、自分の選択の不味さを他者になすりつけてな じろうとする、酷くみっともない行為としか思えない
>>567 CPUの性能はクロックとキャッシュだけじゃないでしょ
まぁ、基本的にはマイナーチェンジだけどね
新製品を売るときに「性能は上がってません」なんて
(中の人ももしかしたらおもってるかもしれないけど)言うはずない
VistaをXPに換えれば体感的な性能はぐんと上がると思うよ
>569 ああ、ごめんごめん、去年のモデルか 今年のモデルの話の流れだったから、すっかり2007年モデルの話かと思っていたよ まさか去年の夏モデルとはね ちなみに松下好きな訳じゃない
>>572 「まさか去年の夏モデル」って、今年の夏モデルは5/18日発売だろ。
発売前に買って壊れて修理してもらうとか器用な真似ができるわけないじゃん。
Let'sの専用スレに参加する最低限の基礎情報がないならレスは控えるべき
「xpモデルあり!」とか書かれて229,800円でW5LとW5Mが並べられてた…。 今更値引き無しでW5L買うのも微妙だよね…。
16kHz〜20kHzに敏感な 良い耳をお持ちの方が集まるスレはこちらですか?
ファン付ければその音のおかげで気づかれなかっただろうにな
俺の声は届かない
ほとんど充電&保管のみだったバッテリーがリフレッシュサービスで 交換を勧められました。ほとんどの方が勧められてるのでしょうか?
>579 漏れも似たようなものだ。 30数回の充電しかしていないが、バッテリーの交換を勧めるとあった。
581 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 03:17:44 ID:JIVM0r9Q
あまり使わな過ぎてもダメになるよね。過放電ってやつかな。 今までもニッケル水素ニッケルカドミウムの電池やバッテリー をいくつもダメにしてきた。レッツの前のノートもネコかわ いがりするぐらいにしてたらやっぱりバッテリー死んだ。 で今回買ったレッツはつけっぱにしようと思ってる。
CoreとCore2は結構差があるよ 実際バッテリーマークしても、5%程度しか駆動時間に差が出ない割りに、 性能は15〜20%、ものによっては50%あがってるからね 実質的処理能力という面では大幅強化といっていい
コア泣きに関しては、インテルに文句を言うしかない。 特にCore2Duoになって以来、音も2倍になった。 これはいただけない。 この先さらにコア数を増やしていくと思うと薄ら寒い気がします。
>>584 と言うことは、春モデルよりも夏モデルのほうが音が大きい?
ちなみに私は春モデルですが音はかなり気になります。
特に夜中に使用しているとイラつきます。
>>518 そうか? 俺もR3F。
さっき電源入れたばかりだが、MobileMeter読みで
(無線LAN使用、1時間ほど経過)→ いま45℃。
きょうはちと寒いせいもあるが、ふだんも50℃前後。
こないだR5Kさわらせてもらったがアッチッチだった。
(MobMeterで65〜67℃)
電源設定がどうなってるか見てなかったのだが、
こっちのはたぶんなにも入れてないと思う。
それとも、KとLではちがうのか?
ちなみに600MHz/0.700v固定でクロックダウンして
使ってる。これでも、ふだんの作業なら困らない。
よかったら試してみ。
R5にLinux入れてる人いる?
日本語がどうゆうことですが?
エミュレートするから使い物にならないという意見が多いですけども、 実際はそんなことはありません。 OSはVistaでいいんですよ。 VMWareを買って、XPを動かせばいい。 お勧めです。
日本語が危うい人にオススメされてもなぁ
リフレッシュサービスからR3が帰ってきた。 本当は売り飛ばすつもりだったが長く使うことにしたよ ありがとうパナ
>>591 T5Aで実践してから、改めてお越しください。
>>591 使い物になってもそこまでしてVISTAをOSとする価値はありません。
素直にXPを使いましょう。
>>555 coreduo搭載機が鳴くみたいだね。
core2Duo搭載機は鳴かないようだ。
XP買って入れ替えるとかまた要らんことに出費増えて鬱・・ 夏モデルもXP入りの出してくれるんだろうか
>>598 マイレッツ倶楽部は直販サイトあって、いわゆる公式サイトではないので、そこまで貶すこともないんじゃない?
公式の個人向けでは、XP搭載モデルのことは一言も触れてないし。
そういうわけで
>>597 はマイレッツ倶楽部行って来い。
ただし、先に言っとくけどXP搭載モデルは高いよ。値引き具合では店頭モデル+XP製品版より高くつくかも。
その分、面倒な手間もないけど。
>>600 たった数万でクソvistaの呪いを回避できるなら幸いだよ
602 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 14:47:58 ID:3jheaf/+
>>600 馬鹿か?
公式サイトにはマイレッツへのリンクがデカデカと貼ってあるわけだが。
公式サイトすら読めないとはそういうことだろ。
馬鹿を甘やかす必要はない。
>>600 もはや、かなり無理矢理な揚げ脚取りの状態になってますね^^
>>599 > なお、上記の設定を行うと、バッテリー駆動時間が短くなりますのでご了承ください。
さらにドツボにはまっていくCoreDuo版Let'snoteなのであった・・・
スレ検索もできない馬鹿っているんだなw
たぶん、コンデンサー鳴きとみた
>>602 何でそんなにピリピリしてるん?
気楽に行こうぜ。
馬鹿の開き直りキタ
MはマゾのM♪
たまたま買える今買ってこの先4年位(もしかしたら5年以上)は使いつづけること になる予定ですが、メモリー最大1.5GBって大丈夫でしょうか。 Vistaは使ったことが全く無いので見当がつきません。 使い道は基本的にはWord、Excel、Powerpoint、メール、Web閲覧ですが、今後は プレゼンなどに動画を使うことも増えると思うので、動画編集をすることもある かもしれません。
テンプレまとめサイトの サードパーティ製対応メモリ(R6/R5/T5/W5/Y5)の トランセンド TS32MMQ64V5M, TS64MMQ64V5M 型番が別のメモリになってるよ。
CF T1PCAXS 中古69,700円 3ヶ月保証 Pemtium3-M 933MHz 256MB/40GB ドライブ別売り WinXP Pro
>>494 これ出たらOQOとかには採用されるかもしれないね。
現状他に選択肢が無いので、しかたなしにRを使っている
というような人には、結構需要がありそうだ。
>>615 そういう未来が見えたから開発陣はあえて高性能化の方に踏み切ったんじゃないかな。
そんな化け物CPU搭載機を前にしたらLet's note Rシリーズだって巨大なPCになってしまうし
かといってRシリーズにそのCPUを搭載してファンレスを維持したところで
他社も容易にファンレスに出来てしまう環境の中、売りがなくなってしまう
そんな状況下で渋々という感じでマルチコア採用して高性能化に踏み切った、と。
>>617 今まで培ってきたレッツの技術を組み合わせれば他社以上の駆動時間達成出来るだろ。
>>611 これだけは言っておく
PCを仕事で使ってる知り合いでXPからVistaにして
「良かった」と言ってるやつは一人もいないどころか
半数以上は耐えきれずXPに戻した
レッツのメリットはファンレス、長時間駆動もあるけど そのタフさが業務用としては一番大きいと思う。 普通のモバイル用途で使うくらいなら平気で2年くらいもつからな 他社は駆動時間、軽量ではレッツに追従してきているけど、タフさという点で 今ひとつなんだよな
熱はそのままPCの寿命に直結するしねえ。コンデンサーとかの電源系が昇天する もともと熱をはっせいさせなければそんなこともないわけで。10年前のPCが生き残ってるのもその辺だろうね
一般企業や官庁でVista採用してるわけじゃないから、普通に仕事で使うのなら無理に Vista機種選択することはない XPが最初でたときもそうだったけど、新しいOSは普及してSPなんかが出るようになる 頃が、やはり企業他に浸透してくる時期だろうから、そこは認識しておいた方が良いね Office2003あたり使うなら、プレゼンなり書類作成なり、互換性で心配はないけど あくまでレッツはモバイルなんだから、メインの仕事は母艦のハイスペックなXPマシン でやるのがスマートだと思うよ ちょっとした作業なり、ちょっと緊急にやらなければならない作業も出先で可能なのが レッツの良いところだけど
623 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 19:04:21 ID:BM5l4wuN
前々から気になっていたんだが、仕事でレッツを使うという人達は個人で購入しているの? 外回りが多い仕事だったら会社で購入してくれるんでないの?
うちの会社はDELLだよ ノート1台とデスクトップ1台供給される
>>623 人それぞれだろう
皆が皆サラリーマンってワケでも無いし
>>625 Me→Xpの時は、一刻も早くXpに変えたほうが良かった。だからVistaとMeは事情が違う。
2000→xpのときもさんざん叩かれたが、それと同じじゃないのか?
>>628 2000とXPは同じNT系のOSだから、ビジュアル的に違うだけで、
根っこの所はそんなに変わらなかったと思うし、起動がXPの方が速い
というメリットもあったと思う。
630 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 20:49:36 ID:EEBOQWiA
CF-W5LW8AXR使ってますがメモリを1G追加して1536MBにしたら体感的に 早くなりますか?主な使用目的はホームページを見ることです。
変わったと思えば変わるんじゃね
>>629 早いのは今のスペックだから言われるんだよ。
移行期当時にそんなメリットうんぬん以前に重過ぎて使い物にならんというのが大方の意見だった。
不安定なmeからならまだしも、2kから移行するメリットなんて当時は無かった。
今でも同じこと言ってたら恥ずかしいけどね。
VISTAが今後どうなるかは知らんけど。
634 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 20:59:13 ID:YU7EZgdH
>>609 64bit版を入れるとかではなく普通に使っている限り、
別にMだから不可能だとか、Aだから何が出来るってことは無い。
Core2の処理能力もOfficeアプリを使ったりしている限りでは
発揮することもまず無いわけだし、そのときの予算で買えるのがMだったら
Mで十分だと思います。無理してAを買ったとしても、たぶんその差額を
実感するようなことは無いと思います。
ただ自己満足をしたいなら、Mを買ったら確実に後悔します。
>>629 だから今回のxp→Vistaも同じNT系OSじゃないか。
2000は5.0、xpは5.1、Vistaは6.0と、今回の方がアップデートの度合いは
大きいけれど、状況はほぼ同じ。
しかし2000の頃に使ってたソフトとXPの今使ってるソフトの数が段違い それらの一つ一つ全部新OSに対応してるかどうか調べるのが一苦労 しかも調べるのはvista機買ってからじゃないと分からないようなソフトも多いし 俺は今使ってるソフトが完璧に動くなら別にvistaでも構わないよ?
そもそもモバイル用途でVistaは必要ない
638 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 21:45:20 ID:fWHqEhqA
質問です。 thinkpadスレで、B5サイズのthinkpadは、熱があつい、 ということになったんですが、レッツノートのB5はどうですか? 比較的あつくなりにくいですか?
Vistaはある程度のクラスのGPUを要求するOSだからモバイルPCには不利なOSだと思う レッツのコンセプトから考えると(現状では)デメリットの多いOSだと思う
熱があつい
641 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 21:56:31 ID:fWHqEhqA
レッツはパームレストがあつくなりにくいですか?
騒音がうるさい
R6Mだが底面とくに目盛りのふたあたりが激しく熱い。 素手で1秒もさわってられない
>>638 めちゃめちゃ熱い
、、、、というか冷やす気はまったくナイと思われル
R5Lだが、パームレストは少々暖かくなる程度。熱くは無い。 ただ、ホイールパッドに触れると熱いと感じるときが時々ある。 ファンレス機は筐体全体がヒートシンクだから熱くなるのは 当然というか仕方ないと思うが・・・。
GUN の「教室の女王様」に収録されてる 私刑校内放送 恥辱校内放送 制裁校内放送 の3つは晒しがすごい。
647 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 22:42:51 ID:BM5l4wuN
>>639 せめてVista Businessくらいはモバイルに易しい仕様にしてくれても良さそうなものだけどね。
SP1で改善されるのを期待するしかないね。
∧ ∧ |/ ヽ ./ .∧ | `、 / ∧ |  ̄ ̄ ̄ ヽ | ̄5月7日月曜日  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / |:: \___/ / やぁ・・・・・GWも終わりだね。 |::::::: \/ / 言っとくけど、もう7月中旬まで祝日ないよ
毎日が日曜日ですが何か
リフレッシュサービスのキーボード交換って キートップのみの交換じゃなくてキーボード全体の交換ですよね?
>>648 6月2日に「ぐうたら感謝の日」があるよ。
仕事しちゃいけません。
メシ喰うのもいけません。
オナヌーもダメです。
653 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 00:27:32 ID:EbrHxnt1
>>609 今日行ったらポイント還元だけで実売155000まで来てるからW5A発売後は140000切るよ
W5Mを買うならW5Aが出てから1ヶ月以降じゃないかな
その時は価格.comの割高店舗で買うより店頭で値切り公称した方が良さそうだね
その時はW5Mは恐らく捨て値
最終的にW5M展示品が局地的に大量流通するだろうがそれは避けた方がいいな
とにかくW5Aが出たらW5Mは商品価値が半減する
そこでW5Mの税込み14,5万新品を買うべき
W5Mが14万なら妥当だよ
そもそも14万ならヴァリュアブルなんだよな、W5Mは
W5Aはintel64、x64が走る64ビットOS対応機だから根下げ幅は少ないよ
同じデュアルコアで同じネガティブファクタを持っていてもW5MよりW5Aの方が将来性があるよ
レッツW5系購入はW5A発売日からW5Aの根落ち開始まで待つ
それからでもW5Mの格安在庫は潤沢にあるよ
都内は特に
仮にちょっとぐらい安くても使ってて不満で、その内飽きて売り飛ばそうとしても 買値が安く、結局良いことないんでね? >W5M
最近のレッツは在庫管理がなっとらん
とりあえず172ピンはやめてくれ・・・
658 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 01:04:35 ID:zBr7LT8l
>>655 ま、Mで飽きるような香具師はAでも飽きるだろ。
仕事するために買うんだろ?所有欲を満たすだけなら売り飛ばすなんて貧乏臭い発想はナシ。
今使ってるノートがヘタれてきたのと、来年1月にXPのメーカー供給が終わるって聞いて 今年中に今後3年使うノートとして、XP搭載のLet's買おうと思ってるんだけど、夏モデル 買っちゃっていいかなぁ? Let'sマニアの皆さんから見て、秋冬モデルが断然魅力的になる可能性は高いですか?
660 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 01:11:18 ID:zBr7LT8l
>>659 PCなんて欲しいときが買い時じゃないのか?
渋るくらいなら、ヘタれたノートを使い続けた方がいい。
>>659 AのXPは6月初旬発売。
AのXPモデルが発売されるまでにVISTA搭載A機発売から2週間のスパンがある。
それを見届けて各種情報を吟味してからA機のXPモデルを買うべき。
2006〜2007モデルのL機K機はシングルコアとXP最適化、安定性、低発熱、
TDPでNo.1を誇る低消費電力を達成したYONAH系MPU搭載サブノートの名機。
.ts1920動画再生も余裕のW5MW5Aと同じ945GmsExチップセット搭載のGMAx950搭載。
YONAH ULVU1300・1400がPen4換算1.8〜2.5GHz相当の各種ベンチマークを達成している。
未だに焼けた方向がないと言われている最終ULVPenMと遜色がない低発熱。
買いたい時が買い時ならば旧型旧々型まで目を通して買おう。
きっとお買い得な機種があるかもしれない。
レッツは3型から調べよう。
3型から6型(R6M)まで、用途とコストにあった物が高確率であるよ。
2スピンドルで無難に行くのならばW5Aが出てから一ヶ月待ってから判断する。
どのノートに自分は20万を払うべきか。
W5AがW5Mに対して多くの利点を持っている。 否定できる要素がない。 ただ、W5Mも14万を切れば買い。 エンターテインメント利用だけでも14万の価値はある。 レッツノート本来の運用方法からはズレるが。
663 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 08:58:06 ID:IuZxKxGS
>>661 > どのノートに自分は20万を払うべきか。
同じ金額という土俵で旧機種と新機種を比較しちゃダメでしょ。
価格が下がった旧機種で十分か、予算をプラスして新機種を買うかは、
その人の用途や価値観によって異なる。
Core2になったAには魅力があり、Mがイマイチな機種であったことは確かだが
Mで十分目的が達成でき、Mしか買えない予算であれば選択肢は限られてくる。
LやKのほうが良いかも知れないけど、入手しにくいかもしれないし・・・・。
・・・とR6Mを職場支給された漏れが言ってみる。
>>663 問題は新型が劣化している可能性。
> どのノートに自分は20万を払うべきか。
この問いに答えるにはW5Aが流通してから3週間は必要。
他社のU7500搭載機情報を見る限りでは安牌だとは思う。
それでも最低2,3年は使うレッツなのだから慎重に。
逆にW5Mは何がダメなのか全て出尽しているから買いやすい。
谷口さんも言っていたけれどRTWのKとLが名機過ぎるし
4型PenM7**もチップセットが違うせいでオンチップVGAの3D性能が多少低いだけで
4型各機の品質と処理速度はK&L搭載yonahセット同等だからね。
ただ、yonahの方が省電力機能が充実しているだけで。
それでも4型の駆動時間は他社に比べたら圧倒的。
>4型PenM7**もチップセットが違うせいでオンチップVGAの3D性能が多少低いだけで 3型最終もPen7**やし、オンチップVGAの3D性能がさらに少し低いだけやぞ〜。 液晶の諧調再現も良く快適に使えます。
CPU単体の性能はR4とR3Fを比べると同じDothanコアで0.1GHz違うだけだから大差ないもんな。 チップセットやメモリの性能差を考慮するとそれなりの差はあるが、R4はおもらしがあるから 必ずしもR4が優れているとも言い難い。 だから個人的にはこんな風に感じる。 R5>>R4 or R3E、F>R3D>>>>>>>>R2
W5MもXP化できるなら買いじゃないかなぁ そうでないなら、絶対買わない方が良い。 ちなみに俺 W5Mのビジネスモデル使用してます。
こう批判一色になっちゃうとそれもまた詰まらないな・・ 「W5M,R5Mは最高傑作。批判者は嘘つきでネガキャン野郎!」 と毎日論陣を張ってたヤシはどこ行ったんだ帰ってきて今こそ対抗すれ。
669 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 11:59:34 ID:IuZxKxGS
>>668 R5Mなんてもんはありませんが?
漏れとしては別に傑作だとは思わんが、ここまでこき下ろす必要も分からん。
Mを買えと強制されているわけでもないし、Mじゃないとダメなわけでもないんだから
気に入らなければ買わなければいいだけだと思うんだけどなぁ。
批判するなら、特定機種をこき下ろすんではなく、駆動時間削減を選んだパナを批判した方がいいと思うが。
>>669 駆動時間削減は好き好んで選んだわけじゃないだろ
>動時間削減は好き好んで選んだわけじゃないだろ あれ、重くなっても良いから、セルを減らさないバッテリーも出すべきだった。 それともバッテリーケース自体が小型化されたのか? 本体側の空間を稼ぐために。 結局、~R5を見慣れるとR6のあの厚みはとうてい許容できるものではないがな。 >チップセットやメモリの性能差を考慮するとそれなりの差はあるが、R4はおもらしがあるから CF-R3FC5AXSだけはメモリにを1GBにできるんだけどね。 R4のおもらし、って何?
休止とか電源落としてるときも怒らなかったっけ?
>>672-673 休止状態 or シャットダウンで完全に電源を落としているはずなのに、電池容量が減っていく…
というのが"お漏らし"です。
エロカワイイ表現だな
676 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 16:55:23 ID:IuZxKxGS
>>670 でも結局は671も書いているがバッテリ容量をわざと削減したからでしょ。
CPUのせいだけではない。
重量増加を避けるという意味の他にコストダウン(利益確保)という意味もあるのでは?
バッテリはせめて10時間は持つようにしてほしい。
Core duo および Core2 duo を搭載するにあたり(放熱関係)、 出来る限り現状の大きさと重さを保つためにバッテリ数を減らしたんだと思う。>R5 しかし、レイアウト変更(USB、SD位置)のためにあの無様な筐体になったのなら、 パナ終了でしょう。
680 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 19:32:51 ID:MRAC/qSf
春モデルLet's note LIGHT R6 CF-R6MW4AJR で512のメモリ付で中古12万で買うやついる?てか買おうとする? 先月の終わりに購入したんだけど、モニターが小さくて目が疲れることに気づいたorz 割高なメモリ相場のR6で、512メモリつき、メーカー保証ももちろんある。 12万じゃ高いか。。。
681 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 19:33:21 ID:MRAC/qSf
↑ 箱や説明書はきれいなまんまだよ
もうじき投売りで新品10万切るの確実だしなぁ。
T5と交換なら居るんじゃね?
685 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 19:58:26 ID:MRAC/qSf
交換てのもいいなあ。てかソフマップで買い取り価格が103000円だった。 ソフに売ろうかな
686 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 20:29:58 ID:CR9o4ZDI
>668 単にMよりAの方がよい、に変わっただけだと思うが?
諸悪の根源はVistaで、 XPで走らすなら CF-W5Mでも問題ないよ。 W5A Vistaなら W5Mと大差なし。 XP版はマイレッツで買えるけど 値段が凄い事にw
R5が14万弱でネット販売されとったわ ついつい買うてしもうたわ じゃあの
こりゃ、学生のうちにXPもVISTAもMSDNのボリュームライセンスのディスク焼いとくべきだな。 いや、普通に卒業後に使うとライセンス違反だが、今回のVISTAのようにダウングレードのための メディアとして考えると便利そうだ。
W4買い換えたい、 求むW6情報。 PenrynのULV探したんだけど情報ないね。秋冬モデルには間に合わないか。 core2soloの噂あったけどガセネタ?なんだっけ? LPIAだとvista動かなそうだし、
691 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 21:24:27 ID:P2SAwaA1
お漏らしR4Jの俺が来ましたよ
こんな記事見つけますた。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040.html あるショップは定格140ワットの電源に250ワットのラベルを貼って売っていた。
こちらも忙しいからいちいち突っ込まないけど、普通の業界じゃ考えられない行為じゃないですか。
そこまでひどいのはめずらしいですが、現在ならVista Premiumマシンなのにメモリ512Mバイトのラインアップを
用意して“激安Vistaマシン”を標榜するショップはザラ。PCをあつかうことに誇りがあれば、そんな売り方できないでしょ。
卸業者にしろ、小売店にしろ、コンピューターのことをよく知っている経営者が少なすぎるのが問題だと思っています。
前者と後者では次元が違う気がするが・・・
目盛り512でPremiumを名乗れるんだっけ?って話かね
同じだろ
512MBでVistaってのは、 256MBでWindwosXPマシンを売るようなモンだよね。 Windows2000でも512MBが欲しいと思うのにね。 Windows2000で512MB XPで768MB Vistaで1GB ってのが、一つに基準にならないかな?
俺はレッツを3台使ってるが、メモリはちょと余裕をみて全て1GBとしている。 OSは全てWindowsXPだ。(R3L,R5L,W5L) Windows2000は非力なs30で愛用しているがメインメモリMAX256MBの制約があって、 ちょっと残念に思っている。 512MB積めれば、Pentium3の600MHzなんで、かなり逝けるんだけどね。 ま、なかなか理想的なマシンは無いってことで。
>XPだって1GBが推奨でそ そうでしたか。 >Windows2000で512MB >XPで768MB >Vistaで1GB すると、 2000で512MB、XPで1GB、Vistaで1.5GBってのが、心配なく使える基準?
ぶっちゃけるとXPで512MB,VISTAでも1GBあれば普通の作業にはなんの問題も無い。 問題があるとすれば、3Dゲーム,大容量データの作業(Officeの限られた作業+画像処理,動画エンコなど) 仮想マシンを走らせる。 ぶっちゃけ、どれも結構やる香具師は限られてくる。
それでも確かにXPで256MBモデルやVISTA512MBモデルはちょっときついな。 DELLみたいにデバイスドライバがかなり軽量化されてるPCなら何とか使えるかも知れんけど。 どっちにしても徹底的な軽量化設定やらないと快適に動かない。
ライブツアー「Aice5 First Tour2007」を展開中の声優ユニット“Aice5”(堀江由衣/浅野真澄/
木村まどか/たかはし智秋/神田朱未)が、GW最終日の5月6日(日)にパシフィコ横浜で
ツアー最終日のライブを行なった。「Get Back」、「Love Power」など19曲を会場を埋めた
満員のファンの前で披露。ライブ終了後、「重大発表」として、9月20日(木)のライブ「Last Aice5」で
ユニットが解散することが告知され、ファンの間に衝撃が走った。9月20日は平日ながらも、
Aice5のリーダー堀江由衣の誕生日。2月にリリースされた「Love Aice5」で、
オリコンのアルバムウィークリーチャート8位を記録した彼女たちが、
首都圏最大の収容を誇る横浜アリーナで有終の美を飾る。
StarChild:Aice5
http://www.starchild.co.jp/artist/aice5/top.html 引用元:アニメイトTV Web
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000001467
XPだって初期の頃はメモリ128MBのモデルが普通に売ってたしな。 XP→Vistaでメモリが4倍必要になると見込んでりゃいいと思ってる。
俺がDELLの256MBのノートを使ってたとき徹底的に常駐サービスを削ったら アンチウィルスソフト常駐させてもメモリ使用量が大体170MB〜200MBになった。 まあ、ちょっと重い作業やるとすぐスワップするけど、 メールやプログラム、ちょっとしたOffice作業なら特に重たいとは感じなかった。 まあ、動画見るのにWMP9じゃ重くてカクカクだったのは今思えば貧弱なマシンだったなあと思うけど。 それ考えるとVISTAでも512MBで動かせないことは無いと思う。 まあ、あくまで動かせないことは無い。だけどな。
>>691 俺も、R4Jだけど、
お漏らしって、Jだけ?
915全部じゃないの?
すーぱーふぇっち
週末くらいにY6の発表ないかな? まさか、夏はスルーはないと思うから 遅くても5月末までには発表あるよね…。
今度出る新機種。メモリ512MB×2って何よ。 1GB×1じゃないと、メモリ増設したときに1本余っちゃうじゃないか! 富士通のノートパソコンでも同時に買えとでもいうのか? お客に優しい構成にしてよ。
馬鹿乙
あれか?512MB×2のほうが早くなるチップセットなのか?
>>704 vliteとか専用ツールもあるしね。本来MSが用意すべきオプションと思うんだが
R3のHDDが2回目吹っ飛んだ俺が来ましたよwww 起動の途中で再起動ってのを繰り返しちまうしセーフモードでも起動してこねぇぇぇ。。orz 回復コンソールでは中のファイルいじれるから起動できなくなっただけのようなのに。。orz なんでknoppixまで途中までしか起動しねぇのさ。。。orz
>>712 HDD臭いが、knoppixだめってこたあメモリやマザーも怪しいカモナ
R3に搭載されてるMK4025GASLって故障しやすいのかな?漏れも1回修理出した。 小人のテニスも煩いし、できれば日立製に換装したい。
>>710 いんや。GMSはデュアルチャネル非対応。残念。
おいらのかわいいレッツ達。
すべて買ったまんまのXP pro。
全部私用で、軽作業しかしないのでストレスフリー。
W2B>256+256MB(実家で余生を送り中)
R3D>256+256MB
W4G>512+512MB
T5L>1GB
優待アップグレードを利用して、T5Lを1ヶ月間だけVistaにしたけど、メモリ足りてないようで、かなりの頻度でガジェットのメーターが振り切れてた。
漏れの場合 R1初代…128MB+128MB・・・静音鯖として活躍中 R3D・・・・・256MB+256MB・
切れた・・・ R3Dがモバイルでバリバリ活躍中。 R5Lは512MB+512MB。液晶が見づらいのでR3故障時の予備
R3Dは俺も普通に現役で使ってるよ。 メモリを256増設して512MBytes。 早いものでもう3年経つがwいい買い物したと思う。 新品時代から比べて液晶の明るさは落ちてきたものの後半年は余裕で行けそう。 ぶっちゃけ、そろそろ買い替えしたくなるモデルを出して欲しいとも思う。
俺もR5L,W5LをVista&改悪「M」型の恐怖で駆け込みで買ったクチだが、 液晶品質の問題で、日常使いは1GBのR3Fばかりです。
そんなにR5Lって液晶酷いの? R5L企業モデル(未開封)持ってるけど、なんか残念… ところでR5Lお持ちの方、 デフォで起動直後のメモリ使用量幾つになってます? 明日、増設メモリ買いに行く予定なので。。
展示品Y2がリフレッシュで新品並みになったけど S.M.A.R.T.で見るとHDDの駆動時間が黄色信号。 駆動時間だけでエラー関係がOKなら気にしなくてもいいでしょうか?
SMARTの報告はアテにならんので有名です 壊れるときはどーやったって壊れる ちなみに、購入時から1年以内に壊れなかったHDDは、そのまま使い続けても大抵壊れないそうな そんな統計を、世界有数のHDD消費量を誇るGoogleさんが発表してた あと冷却もあんま意味無いって
>715 教えていただいてありがとうございます。
>>671 T2ユーザーからみたらR5ですらかなり分厚くなったと感じるな・・・
>722 どうもです。2年近くメインマシンとして問題なく動いてますので 定期的にバックアップして壊れるまで使うことにします。 まあLet'sはM32、A2、Y2と全てHDDは問題起きてないです。 LCDサイバー画面とかキーボードへたり位です。
>>722 たぶんベアリングの精度による振動の有無とか、
ヘッドの精度とかが1年いないの故障率には関係してそうね
それをプルーフできれば、あとは経年劣化ってことかね
>>720 R6Mの液晶はもっと酷い。
次のRでは白色LEDバックライトをやめて欲しい。
>R6Mの液晶はもっと酷い。 とても信じられないのだが・・・。 マジで?
白色LEDバックライトはコントラストを弱めてるね でも省電力と薄さへの寄与は非常に大きい
AC駆動時のテキスト編集アプリケーション起動時の動作が、CF-R6だと、Pentium M 725の1/4程度に感じる。 あと、たまにブレーキがかかったように0.5秒ほど止まる現象が発生するので、BGM流してると目立つ。 そういうもんなんでしょうか?
732 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/08(火) 08:02:35 ID:fBkRXJPv
>710 メモリパーツの相場から512+512の方が安いはず。 店頭向けは貧乏人に優しい仕様。 だから他社も同じ構成。
軽くするのも重要だが、最近のバージョンアップは、重さにこだわりすぎているような気がする 数10グラム軽くするよりは、数時間長い方が良いし、NECやSONYだって似たようなの出してきているわけだから ビデオカメラを搭載するとか機能的な差別化を行わないとそろそろダメだと思うよ R4の頃なら今の仕様でも良いのだろうけど
カメラなんて死ぬほどいらない 余計なもんつけるくらいなら軽いほうがいいよ
カメラなんて死ぬほどいらない
>>733 は次に 「ワイド液晶」 とか言い始めるッ!!
カメラなんて付けたらまったく興味なくなる。 それなら10gでも軽くしろ。1時間でも多くバッテリー持たせろ。
指紋認証とかワンセグチューナーとかビデオキャプチャとかも是非キボンヌ
いっそ電子レンジ機能とか洗濯機機能とかもつければいいんじゃね?
XP化って、ちゃんと省電力は有効になるの? Vistaの時よりバッテリーの持ちが悪くなるようじゃ、メリットも半減すると思うけど。
もうLet'sの中に住めるようにすればいいんだよ
>>738 ビジネスモバイルモデルがメインのレッツノートで
ワンセグとかビデオキャプチャってあり得ないから。
743 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/08(火) 11:16:05 ID:rKSwiA/B
昨年秋頃に某メーカー(この○なんの○で有名)の商品開発の偉いさんと話したとき、 漏れの持っているマシンのメモリが2GBだということを言ったら 「メモリなんて1GBあればおつりがくる、それ以上は自己満足でしかないんだよね〜」だと。 更に「うちのマシンは海外に持って行ったらキーボードがダメだって売れなかったけど日本では売れた」らしい。
メモリ神話と画素数神話は基本でしょ、商売の。
745 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/08(火) 12:05:31 ID:LCPOFRED
俺ファンだけど今回の件イマイチ、ピンとこないんだよね。 中出し婚って要するに 太陽があえぎまくってる辻のおっぱいに吸い付いて乳首を甘噛みしながら ドロドロに濡れたまんこを生でぐっちょんぐっちょんに突いて カリが内壁をこするたびに辻の体がはねるのを抱きしめておさえつけ チンコがびくびくしてるのを限界まで我慢して 最後は濃厚なキスをしながらビュービュー出した精液が中にたっぷり貯まって その熱さに腰をクイクイくねらせながら辻も逝って どろっとした無数の濃い精液が辻の奥に流れ込んで、卵子がそれを受け入れて、 妊娠したってことだろ? たいしたことじゃないな
ノートに何を求める。 薄いこと、軽いこと、限りなくノートに近いこと。 何時でも使えること。 追い求めるものを見失ってはノートPCの未来はない。 ハードな作業なんて必要な椰子はすくない。 重量500g以下、ムラマサより薄いこと、電池3日以上は持つこと。
オプション料金無しで黒モデルとか白モデルを作って欲しい。 見た目があまり変わらんからシルバーばかりだと飽きる。 天板だけでなく全体の色が黒もしくは白のモデル出してよ。
>見た目があまり変わらんからシルバーばかりだと飽きる。 それがいいんじゃまいか。 見た目だっさいけどレッツ使ってますって漢字で。
R5Lですが、起動する度にホイールパッドスクロールのアイコンが消えており タッチスクロール(グルグル)ができないのです。また設定をすれば動くのですが・・・ 仕様でしょうか?
>>750 スタートアップに「ホイールパッドユーティリティ」をぶち込めば自動で起動する。
ちなみにホイールパッドユーティリティは高優先で使うのがお勧め。 やりかたはテンプレサイトのトラブル関連を読んでね。
753 :
691 :2007/05/08(火) 14:09:16 ID:B0QXl+tV
>>705 ナカーマ発見
915はお漏らしだし、Jは販売期間も短いお漏らしレアモデル
r3の中古を8-9万で買うのとw2の中古を6万でかうのと どっちがいいですかね。 小さい方が良いけど、w2のcdrom内蔵m便利ではあるな とおもって。 目的はワープロ、エクセル、ネット、2ch、パワポ、pdf くらいです。 出先ではコンセント使用可能。 むーん。
>>750 窓の手の自動起動削除を使っていますか?
>>751-752 氏に同意です。
Mは悪く言われているけれど使っていて不満はないよね。
W5Mの店頭モデルが15万円、W6Mが14万円以下なら安いと思う。
多分T5MオーナーはリアルモバイリストだからT5L以前ではないと満足できないよね。
俺もTは現在のWベース機でははなく完全にWと袂を分かってロングライフと処理バランスの両立を願います。
今一番期待しているのは次期T。
Tが消えたらレッツノートはファミリー向けのエンタテイメイントマシンになってしまう。
松下さん、それが採算アップならご自由に。
商業的に絶対に失敗するから。
今は我慢してください。
デジタルカメラの画素数争いがいかに不毛であったのかLUIMIXハイエンドのライカ連合開発の方々の成果から分かるでしょう。
ITプロダクツはLモデル以前のような機を敏し、しかも思想の骨のある製品を作らなければ死にますよ。
そろそろやめましょう。
他と競うのは。
パナソニックの名にふさわしい確かな動作を持つ堅牢なXPマシンを個人ユーザーに提供しませんか?
信頼できるレッツノートを秋冬には出してくれると願います。
一時の売り上げを放棄してレッツの原点である、
「タフ・軽量・長時間駆動」
ここに立ち戻りませんか?
ITプロダクツの貴方方々は歴年のレッツーノートユーザーの方々が本当に求めているファクターをご存知ですか。
この場所で見る限りはユーザーの方々がレッツノートに求めているのは、
信頼性と長時間駆動とタフネスと動作安定性です。
そして同性能の他社製品を超える圧倒的な軽さです。
現在得られる条件の中で全ての性能を高い次元で満たした上で軽量長時間駆動である事。
これが絶対条件です。
W5Aは買います。
積極的なソフトウェアヴァージョンアップや対策を望みます。
W5Aで半年通す。
秋冬モデルは出さない、意気込みを期待します。
レッツはいいよ。
>秋冬モデルは出さない、意気込みを期待します。 ・・・。 2007年はこのままグダグダ、 2008年でやっと軌道修正が始まり、 2009年から名機が出だすんじゃないのか? そこまでレッツブランドが持てば、の話だが。 2007年の「M」型こそ出さない方が良かった。
VAIOはF、S、Tのフルチェンが間近に控えているというのに…
760 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/08(火) 15:01:32 ID:DzugnJnS
3年落ちの中古乗り換え繰り返してたり、 ずっと同じPC使ってると 気づかないかもしれないけど、ノートの液晶輝度は驚くほど落ちてるよ。 結局 最低3年に一回くらい買い換えて、 古い方を放流する方が得。
ちょうどいいCPUが世代交代で市場から消えていくのに、古いCUPを採用し続けろと言うのは無茶だろ
763 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/08(火) 15:39:21 ID:LCPOFRED
歴代の相場からいってR6Aの発売日価格って予想できますか? 20万以下なら購入しようと思っていますが・・・
765 :
750 :2007/05/08(火) 15:55:09 ID:8203p+hy
>>758 あなたのような一行ゴミレスに反応するのはこれが最後です。
W5Mの何が悪いのですか?
今後のレッツノートにあなたは何を求めてるのですか。
返答不要です。
私が言いたい事を言う。
あなたは一行レスで揶揄だけをする。
あなたが無意義なレスを返す限る厨房死ねのスタンスなんで死んでください。
つーか死ね小僧。
てめえみてえな腐れ糞消防がほざく俺を相手にほざくんじゃねえ。
おまえの情報力が届くのならいつでも来いや糞が。
1970ラフィットと75ラフィットを飲みながら話そう。
当たり前だが同じヴィンテージのボルドーは全部ある。
DRCは全部無い。orz すまん
蔵出しリコルクだが全て複数本ある。
レッツをワインに例えればLとKは超絶ビンテージなんだよ。
レッツノーをOX違いを除き余さず全て買っている俺が言う。
今はAモデルを待て。
絶対にMは買うな。
MはT5MとR6M以外は糞だ。
新品16万でもW5Mは買うな。
U2400がダメダメなのは周知。
W5Mのカーボン複合ヒートシンクの放熱性がW5Lリミに及ばないのも周知。
純正8xDVD-Rが在る今、夏モデル屈指の良機はT5A&W5A。
R6Mは外気温29度でπ焼きトリプルでもクロックダウンしないから放熱が良い。
俺は
>>758 の一行糞誘導レスの書き主の不義に対して「あなたは自己満足に浸って生きろ」と言う。
良い物は良い。
レッツに限らずpcは用等に合わせて何台持つか、何時買うかですよね。
>結局、ビジネス用途ならOSはXP、三年前くらいのスペック(CF-D,E,Fあたり)で >十分なのではと思う今日この頃。最近のレッツはオーバースペックだと思うよ。 2年前のR3FでPentiumM1.2GHzだからね。 メモリさえ十分乗せておけば、CoreSolo1.2GHzのR5Lとさほど差は無いよね。 CPUよりHDDの世代の差の方が大きい気がしている。 ちょっとばかりのCPUの差よりも、 モニタ、キーボード、マウスはお金かけた方が快適です。 その意味では、俺は液晶でR3Fを愛用してしまいますね。
>>766 どうでもいいが改行を2回も空けるのは荒らし
769 :
766 :2007/05/08(火) 16:06:16 ID:EhSxesAP
酔っ払いすぎて俺が何を書いているのか分からん。 LとKはすげえよ。 Mは買わなきゃ良かった。 でもR6Mは光る物があるぞ。 R6Mは本気であのサイズで徹底的に造った。 ぶ厚くて悪かったなってな気迫がデザインにある。 W6Mは媚びていない。 W5Aのビジネスモデルを7月に26台入れる事を決めた妥当な判断だと思っていよ。 W5Mは3台だけ買ったけどな。 んじゃ。
>2年前のR3FでPentiumM1.2GHzだからね。 >メモリさえ十分乗せておけば、CoreSolo1.2GHzのR5Lとさほど差は無いよね。 CPUのキャッシュも同じで2MB。 グラボは855GMEと945GMSで2世代分の差はあるけれど、 俺がレッツで3D表示させるのはプレステエミュくらいで、 この程度なら動きに差は無い。 暇つぶしにレイストーム、鉄拳3、ラクガキショータイムをやってる。
771 :
766 :2007/05/08(火) 16:10:18 ID:EhSxesAP
>>768 申し訳が無い。
謝罪してC4ステートに入るよ。
W5A楽しみだよね。
俺はパーソナルでWの4G5L5MとRの3と6を使ってるよ。
本当の事を言うとどれにもパーソナルでは不満なんてない。
レッツノートにデスクトップでも「おいおいおい」な作業をさせない限りは最高のマシンだよ。レッツは。
772 :
766 :2007/05/08(火) 16:15:48 ID:EhSxesAP
レッツを60台弱導入した中で思ったのはTの潔さ。 ファンも俺も購買で応援するのでこれからもTを育ててください。 ねみいぞ、糞が。
773 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/08(火) 16:17:50 ID:rKSwiA/B
漏れはR6Mユーザだが、 ID:EhSxesAPと同じマシンを使っているかと思うと反吐が出る。 こんな時間から酒飲んで2ちゃんねるか?いい天気なんだから外に出ろよ。モバイルマシンが泣くぞ。
774 :
766 :2007/05/08(火) 16:28:45 ID:EhSxesAP
>>773 糞でもゲロでも吐けや。
俺はこの時間に呑めるから呑んでるんだよ。
お前より買ってるんだよ。
ガキ。
こんなんで感情的になるんなら反吐飲んで死ねや。
これに罵倒レスしたら分かってるな?
西村のアク禁も糞もねえ。
お前と1000日遊んでやるよ。
俺が言いたいのは一言だよ。
レッツがんばれ。
776 :
766 :2007/05/08(火) 16:37:01 ID:EhSxesAP
>>775 だから最初から手加減してそういってんだよ。
死ねよ。
何行でも開けてやるよ。
本気で言ったら今年のレッツはR6M以外は全部ダメなんだよ。
だからこれから買う奴は絶対に夏モデルのA型を買えって言ってるんだよ。
てめえらとは買ってる台数が違うんだよ。
学生死ね。
777 :
766 :2007/05/08(火) 16:43:02 ID:EhSxesAP
今年のレッツを訂正する。 今春までのレッツは糞、 買うなら夏モデル。 個人で買うなら春モデルと夏モデルのどちらにメリットと将来性があるよ? そんなもんはカタロウウォッチの小学生でも分かるだろ。 夏モデルの問題が出るのはこれからだよ。 だが支給以外パーソナルユーザではない大体数のてめえらがそのリスクを背負うんだよ。 買え。 売れ。 そんだけだ。
カタロウウォッチって何? 語ろうウォッチ?
>>ID:EhSxesAP W5Mらめぇぇ まで読んだ。
780 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/08(火) 18:11:14 ID:zO6+AjYG
M型の評判が悪くなってからはいきがった明らかな人格障害の馬鹿が増えたな レッツは製品もユーザーの質も落ちたものだ
お前が言うな。>780
レッツがダメになるとともにこのスレも香ばしくなってきたな。
>CoreSolo最終「L」で3年保証末尾「S」モデルこれまでの安値一覧 >CF-R5LW4AXS 135,000 (ntt-x) >CF-W5LW4AXS 155,000 (じゃんぱら) >CF-W5LW8AXS 170,000 (大阪のジョーシン) >I・O DATA LDX533 512MB(DDR2 533 PC2-4200 172pin MicroDIMM) 7,000円(ntt-x) 俺はコレでも高いと思ってるのだが。 まあ、レッツが良いパソコンであることは、実感してるが。
スレが劣化したのは春モデルが劣っているという意見が出てきてから。 だから春モデルをみんなでマンセーすれば正常化する。
W5Lは、どうやら、let's 最後の名品になりそうな感じだな。 いってみれば、軽量なのにパワフル、だけれどもターボ車じゃないよN/A車 だよ。ってな感じかな。しかも燃費が良い。
まあぶっちゃけ、ビスタが元凶のような気もするが。
確かにモバイルノートにVista入れること自体が最大の癌
中古で買ったW2をリフレッシュサービスに出したんだが、 留守中にサービスセンターから連絡よこせと留守電が入ってた・・・ なんだろう、電話かかってきた人っている?
元凶はマイクロソフトとインテルってことだな
酔っぱらいの基地が訳分からん文章書くなよw ノートPC買いそろえて何するんだよ
パナソニックでオリジナルのCPUとチップセットとOSを作ってくれんかな。
>>792 それは何百万ぐらいのPCになりますか?
いや、開発費、工場の原価償却を考えると何百万ドルのレベルになるだろうなw
>>794 本当にオリジナルなら程度にもよるけど何百万どころか何千億くらいの額になると思うが。
しかも、品質は間違いなく既存品より劣悪なものが出来上がる。
所詮、ソフトウェアってものはこれまでの技術の積み重ねなんだし。
じゃあ、リナックスと東芝のプレステCPU改良型か日立のCPUで レッツノートを作ってよ。
まっさら状態のHDDになってるR3って 入手した後使用可能にできますかね? osは自前でもってますが、ドライバ関係 って通常は入手不可ですか?リカバリCDとか。 あきらめてきちんとしたものを買った方が いいでしょうか?
>>797 プレステCPUでは今よりも消費電力が上がるのでは?
>>798 ほとんどのドライバは各チップメーカーの公式から落とせる。
あとはPanaの公式からツール類を拾ってくれば、おおむねなんとかなる。
リナックス対応(w
800,801さん、ありがとうございます。 まだ買ったわけでもなく、入手したわけでも ないです。 あした以降にならないとわからなくて。 ただ、hddまっさらだよ、としかきいてなくて。 ドライバが掲載してあるなんて、すごく親切に なんですね。パナソニックは。感心してます。
806 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/08(火) 22:49:36 ID:0F3/e/hF
>>774 酒飲んで妄想を繰り広げるなら夢の中だけにしてくれ。
その時間に呑めるのではなく、呑むことしかすることがない糞なだけだろw
昼間から酒飲んで2ちゃんねるして電波振りまくようなミットモナイ人生だけは送りたくないなぁ。
>>797 CELLはこれ以上に消費電力上がるし
あれはマルチメディア特化のCPUだから
普通のOS動かしたらPentium以上に性能落ちるぞ。
R5L、W5Lの液晶は醜い・・・・そしてキーボードも・・・・・ 俺は会社では仕方なしにs30使っている。議事録などで乱れ打ちしても ミスタッチひとつしない・・・・ただ液晶はs30も似たり寄ったりかな・・・・
東芝のCPUは無理だとしても、日立ぐらいにはして欲しいな。 インテルのせいでレッツノートが駄作になっていく。 マイクロソフトもモバイルに優しくない。
インテルはそうでもないと思うけど、MSは、テメェらのことなんざ眼中あるかよ(藁 て感じだな@サブノート
>>808 自分
>>430 と同じ構成なんで、
煽りだとは思うが・・・s30の液晶はテキスト読む分には悪くはないよね。
R3見た後だとR5の液晶を見たくなくなるのは確か。
>>809 マジレスするとSuperHもサブノートには向かない。
というか、CPU市場自体がPC/AT互換CPUとPPC以外に
汎用PC向けのマスを狙ってない。(PPCもMacに逃げられてからは微妙だね)
大体は組込み向けかメインフレームみたいな大規模システム向け。
既に独占されてる市場にわざわざ入ってきても儲からないからな。
せめて入るんだったらPC/AT互換CPUで入らないと。
汎用PC向けに求められるCPUってのは結局のところ
互換性とこれまで出来上がってきたソフトウェア資産がどれだけ流用できるかでしかない。
性能は上の条件が満たされた上での話だからな。
お前が欲しいって言っても誰も欲しがらないんだよ。
PC/AT互換CPU以外のパソコンなんか。
なんとか日本的なCPUを作れんものかね? 発熱が少なくてスピードはほどほどで、安定性は抜群みたいなの。 国家予算の1%、8000億円くらいで。
>>814 IntelのUMPC用のCPUでいいじゃん。
816 :
788 :2007/05/09(水) 00:19:46 ID:R+fRggpg
>>793 なるほど、受け付けられませんとか言われるんじゃないかとドキドキしたよ
>>813 ありえるかもしれんw
なんか最近メモリの割にレスポンスが悪かったり、カッカッカとか言ってたような・・・orz
みなさんどうもサンクスでした、仕事中に電話掛けてみます。
>>814 だから、Intel製CPUでもそれは達成されてるだろ?
今の現行路線がおかしな方向に行ってるだけで
わざわざうん億使って、しかもIntelが独占してる特許を避けて作っても
結局のところ劣化コピーみたいなろくでも無いのができるだけ。
しかも、シェア取れないから値段も下がらない。
正直言う、独自路線なんざもう無理。
>正直言う、独自路線なんざもう無理。 そこまでの独自路線じゃなくて、 軽い、バッテリーの持ち、丈夫&安心感 この3つを大切にしてくれ、ってことでしょう? 「M」で安心感を大きく損ねたのは事実だろう。
よし、俺もいい加減あきらめて2〜3年後のいいインテルを積んだ レッツノートに期待しとこう。 しかし、アメリカが独占できてしまう特許制度は改善の余地があるな。
>>815 UMPC用のCPUで、あえて、普通のB5ノートマシンを作って★いね
UMPCは正直、誰も求めていない。
>なんか最近メモリの割にレスポンスが悪かったり、カッカッカとか言ってたような・・・orz 有償でHDD交換しますか、の相談だろうね。 もちろん自分で換装する方が圧倒的に安いとは思うが、 W系はバラすの最高に面倒くさいからね。 自分はMK1234GAXに換装したが、もう、二度とやりたくないのは本音だ。
>>818 それは分かるんだが、
上のは独自のCPU作れって言ってるからな。
もうちょっとintelやM$の方針に口出せるようにするなり
ラインナップをそろえて欲しいとは思うけど。
マジで、UMPC向けのプラットフォームに期待するしかないね。
>>821 自分はヤフオクでジャンクで手に入れたT2AWA2SがHDDに不良セクタ満載で交換するか?って電話だった
まあ、自分で換装しましたがT2はW2と比べてドライブが無かったから簡単だったからよかったけど
まぁ、独自のCPUなんざ作るだけ金の無駄だな。 日本に作るだけの技術があるかどうか
825 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 00:46:10 ID:djolqRsX
>>824 嶋正利氏を知らない世代も多いんだろうなぁ・・・・orz
CPUがなんなのかすらわかってなさそうだな
827 :
788 :2007/05/09(水) 01:01:38 ID:R+fRggpg
>>821 >>823 なるほど、俺のも不良セクタまみれなんだろうな。
40GBを高い金出して積み直すのもちょっともったいないんで自分で換装してみます。
キーボード裏とCPUコアの所のシリコンパッドがぷるんぷるんで千切れそうで怖いがw
シリアルのシールは貼ってあるけどOSのディスクが無かったんで、
HDDよりOSのレストアCDが欲しいんだけど、あれって結構高そうだよなぁ・・・orz
数ヶ月前にR3Fを5.1万で買った俺は勝ち組?
発売直後に買って使い倒した奴が勝ち組
830 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 01:15:40 ID:4PUuwo2A
>>824 組み込み用途なら、NECもルネサスも独自アーキテクチャあるよ。
インテル互換はIPライセンスが多いけどね。
>>829 それまで、R2Bを3.7万で買って使ってた
>>827 W2はリカバリCD売ってくれないんじゃないかな
プロダクトキーがあるならOEM版のCDでもおk
833 :
788 :2007/05/09(水) 01:32:47 ID:R+fRggpg
>>832 なんと?!
明日一緒に電話で確認してみます。
プロダクトキーは有るから、
OEM版のCDってどこかで見つけてインストールすれば良い訳か。
2kしか持ってねぇからプロダクトキー無しのインストールディスク単品探してくるか・・・
どうもありがとう。
> 明日一緒に電話で確認してみます。 wwwww
>>831 なんか、そういう常に周回遅れのマイペースで回っている人は
他人に勝ち負けを訊かずに自分の価値観で判断すべきだと思う。
1980年代のザクスピードみたいな感じ。
私自身の価値観では、たとえ5年間使い倒す機体であっても、
最初は最新スペックの感動に酔いしれたい。
(といっても、現役のR3Dを除いては1年以上使い続けたことがないけど)
>>835 新しいものを買った満足感はあるにしても、レッツは最新でも高性能ってのとは
ちょっとちがうからなぁ
まぁ、その程度のことに勝ち負けを気にする奴はたいがい負け組なんだろうが
837 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 08:52:51 ID:ZreEDf1o
まぁ、勝ち負け云々の話ならリアルなユーザは皆勝ち組だと思うよ。 買いもしないクセにウダウダ文句ばかり言ってスレを汚す香具師は負け組というより負け犬だな。
チラシ裏 今日の俺のR5Lが調子悪い・・・またMicrosoftアップデートチェックをバックグラウンドで実行しているためか激重
なんかすごい熱くなって再起動したら、起動時にUnknownHardErrorとブルースクリーン出るようになった・・・(´・ω・`) chkdskかけたらい一つ異常があるとのことで修復したようだけどエラーは変わらず。 Windowsディスクで回復コンソールは起動する。 セーフモードもブルースクリーン。 まだ保障期間内みたいなんですが、とりあえず今やれることってありますか?何か診断ツールとか。 CF-Y2FWPAXPです。
熱暴走 しばらく待てば 動くかな (沙鎌 1934)
そろそろ気温が上がりだしたから、 熱暴走の報告が増えてくる悪寒。
843 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 12:13:38 ID:opKb9Gnl
レッツの劣化は言われるが、 だからといって、他社マンセーにならないのが、また今の時代の問題だな
NECでもバチもん出したけどあっという間に相場崩れたしね 法人仕様を標準とした作りのレッツと個人ユーザーに市場を求めたNECの差か
>NECでもバチもん出したけどあっという間に相場崩れたしね あのフリスビーみたいに放り投げるCMの? あれ駄目だったの?
846 :
840 :2007/05/09(水) 12:47:21 ID:n8jsbvIo
熱暴走 もう冷えてるが 起動せず 修復かけて 直るを望む
Santa Rosa正式発表されたね。 Y6のアナウンス間近か?
>>844 NECも法人向けを先に出していたはずだが。
本当に欲しいヤツは法人向けの段階で買っていた可能性もあるから、
余計に個人向けが売れないのでは?
レッツノートはモバイル方面でブランド力があるけど、NECには
それがないのも痛いんだろうな。
フリー版のネットセレクタみたいなソフトってないかな?
>>849 ランチャーなんかで作れないかな?
コマンドラインでの制御方法とか調べて。
今ググってたら IBM Access Connectionsをレジストリ弄って入れたみたいな記載がありました が、2004年の話ですた
IBMは確かに使って便利と思う小技が多いね しかしあまりにも道具に徹しすぎたのが敗因でしょ うちでもチンコパッドはAC&LAN繋げたまま常設 持ち歩くのはもっぱらレッツばかり イカン、いつぞやのs30厨みたいになってきたw
>持ち歩くのはもっぱらレッツばかり >イカン、いつぞやのs30厨みたいになってきたw そのs30厨は俺なのだが、 鞄に入れて持ち運ぶのはレッツ、会社の中で持ち運ぶのはs30やね。 s30は1号機と2号機があって、2台ともに無線LAN接続。 工場内の対角方向に2台置いてあって、アダプタ繋ぎっぱなし。 使いたい時に近い方を使ってる。 バッテリーは9セルなので、移動しながらでも6〜8時間は使える。
Yシリーズの夏モデルはやっぱりsantaなのかな?
約15万か。あと2年ぐらいすれば4万まで落ちるかな。
Y6 santaだろうな。 特攻しようかな。 Y2→R4→Y6 と買い替えなので、 再びあのでかさがネックだな。
一日動かしてたら熱でかHDがいかれたんだが・・・ ツールかって今修復中だがBadsectorが1G中に103ある(ノД`) HDどこにあるんだ? お舞らそんな不具合ってないんですか?
859 :
840 :2007/05/09(水) 17:24:48 ID:n8jsbvIo
>HDどこにあるんだ? タッチパッドの右側辺りの中に入ってるよ Y2はドライブ内蔵だからWと同じく裏蓋外すんだろう ちなみにW2のHDD交換でネジ30本近く外したよ 経験無いなら保証使えるか購入店へ聞いた方が良い
>ちなみにW2のHDD交換でネジ30本近く外したよ 俺はW5でやったが、もう、本当にやりたくない。
>>861 同意。
俺はW2をやったが組み上げて動作確認をしたときスライド式スイッチの
バネが外れているのに気づいて愕然としたよ。蓋が閉まらない。orz
結局2回ばらしたがもうやりたくない。
でも、業者に3〜4マン払うんだったらイヤでも自分でやる事を選ぶけどね。
>862 スライドスイッチは前もってテープ止めしないと悲惨だ 俺もR1で同じ事やって基板の下に潜り込んだ部品取るのに 四苦八苦したら液晶への配線が一部断線したらしく バックライトが消えた事がある・・・
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 18:11:19 ID:NC47jNGz
NECのしか使ったことないけど、企業向けパソコンっていいよな。 DVDドライブなんて一瞬で交換できるし、ハードディスクの交換も簡単。 この辺の手軽なカスタマイズ性能もレッツノートに取り入れてもらいたい。 カスタマイズしやすいということは、販売時点でのラインナップの数も 減らせるから、製造コスト的にも優れてくると思うんだ。 今はRTWYの4種類にそれぞれ変なモデルがあるが、その製造の手間が省ける。 あと、携帯電話でもそうだったように、NECと協力してもらえたらもっとうれしい。 最初はソフトの開発協力から、やがてはハードの開発協力に。 そしてOS、CPUの開発協力も・・・。 夢みたいだ。
865 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 18:16:21 ID:fUVTbBfH
いくらMネガキャンしても、選ぶのはやはりレッツ。 それで
866 :
840 :2007/05/09(水) 18:21:21 ID:n8jsbvIo
>>860 換装サイトみるとY2だとパッドの左側(通常使用時で)っぽい。
まさに熱くなってるところの隣やん・・・
今のところ2121954セクタ中398セクタが逝ってるらしい(ノД`)
>866 Y2は光学ドライブ右だったか、スマソ 位置的に丁度CPUの真下、これはW4以降も同じ でもYはCPUファン付いてなかったっけ?
868 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 18:35:20 ID:NC47jNGz
>>824 IntelとAMDとIBMが、もう他の誰にも届かないところまで行ってる感があるけども、
中国のCPUみたいに、性能的にも道徳的にもどうしようもないもの作ってるわけじゃないし、
CELLとか、日本メーカの積極的に関わったCPU開発は、結構応援したくなる
PS3は正直要らんけど、任天堂が次のハードにCELL採用してくれりゃ、金払うんだけどな
基本はBroadwayと同じ系列だし、その頃には任天堂好みの「枯れた技術」だし、任天堂とCELLって絶対相性良いよ
870 :
840 :2007/05/09(水) 18:48:24 ID:n8jsbvIo
>>867 いやファンレスです。
触った感じCPU周りは50度以上になってるっぽいけど。
まだまだリカバリ中・・・
ひぇ〜っ、電話が鳴ったんで慌てて出たら電源コード足にひっかけて R5をテーブルからおもいっきり落としちまった。AntiVir起動してたんだが 落ちても画面はそのまま・・・とりあえず再起動も問題なし。 こいつでよかった・・・だが軽いだけに要注意だな。 ハードディスクが少しうるさくなった。
>>855 32GBで14万か・・・大昔の外付けSCSIみたいw
>>871 耐衝撃試験乙。
これからは気をつけろよ。
874 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 19:57:27 ID:NC47jNGz
俺なんか朝急いでて、薄い布袋に入れたW4を階段5段分ぐらい 転がり落としたことがあるよ。 ディスプレイ付け根に微かなヒビが入って、ディスプレイに通電すると 1分ぐらいインバータか何かの微かな高周波音がするようになったが その他は完璧!レッツでよかったな・・・・。
>>874 とりあえず点検に出しといたほうが・・・w
しかしフレームにヒビが入るのに液晶パネル自体が平気というのもすごいな。
つーか、だれかLet’sの上に乗る動画を公開する香具師はいないのか・・・
100kgf耐えられるんだったら大抵の香具師は乗っても平気なはず・・・
保証はしませんがw
キーンと言う音は現在消えつつある 中央線201系のサイリスタチョッパ音と 同じ原理で発生する。
ついにR2死亡。 暴走モードに入ると電源を抜かないと止まらないわ、また時間をおいて起動してもまたまた暴走モードに さすがにPenM+512MB+60GBじゃ今の時代に合わなくなったということ鴨。 幸いR6を購入してあったので予備機として使っていたんだけど。
全社E233系になれば完全に消えるんですね
879 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 20:40:35 ID:mWPuKFlO
R2D2ご愁傷様です
880 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 20:43:09 ID:NC47jNGz
階段の上で落としたのは半年ぐらい前なんだけど、全然問題ないのよ。 レッツノート1台にONKYOのアンプつきスピーカーとテレビチューナーを付けて、 うちのテレビ兼コンポ兼パソコンとして働いてもらってるから、点検で 出て行かれると困るという事情も。
881 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 20:51:04 ID:NC47jNGz
>PenM+512MB+60GBじゃ今の時代に合わなくなったということ鴨 モバイルノートの部類ではまだまだ高性能な方でしょ XPにoffice使う程度ならPen3Mでも充分 リフレッシュ出したら担当者がタダで直してくれる場合もある 電話で「有償ですがどうしますか?」と言われたらダメだが とりあえず簡単な症状をメモ書きして本体と一緒に出してみる事
>>877 俺はMEM1280MB、HDD160GB、無線LAN 11gにしたR2Aで何の不満もない。
リフレッシュに出して天板も自前で塗り替えた。
敢えて難を言えばバックライト交換をしたい事かな。
次こそは英語キーボードだしてくださいね。 ビジネス用をうたってるくらいなんだから。
ビジネス用=英語キーボード? (・ω・ )?
次こそはXeonだしてくださいね。 ビジネス用をうたってるくらいなんだから。
>>864 そういうパソコンと差異化するために、Let'sは軽量モバイルに特化した。
カスタマイズのし易さとはある程度トレードオフの関係になるのも無理はない。
俺もいまだにLavie-MXなんていう骨董品使っているから気持ちはわかるのだが。
888 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 22:37:42 ID:0JDGiznW
夏モデルほすぃよー でも金ないよ
889 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 22:48:01 ID:NC47jNGz
>>887 なるほど。
確かにこのレッツの「とがった感じ」は、機械好きにはたまらん魅力がある。
>>874 俺もカバンに生でR3突っ込んだまま、濡れた鉄板に足滑らせて思い切りコケたけど、
トップケースが割れただけで、データ含め他は全て無事だった
その上キャンペーンで無償修理できたし、ホント好印象
Let'snoteに限らずだけど、最近の松下製品はどれもこれもやたら完成度が高い
他社に就職決まって面接お断りの電話を入れてしまったけども、以後も積極的に購入選択肢に入れさせて貰いますぜ
外装が割れても中身(液晶・HDD)は守りきる構造みたいだな。 さすがタフブックのノウハウを生かしているだけのことはある。 つーか、梅田ヨドバシでタフブック展示してるな。 ちょっと触っただけで半端なく頑丈なのが分かる。 ただ、LANポートとかマイク・イヤホン端子のカバーがフツーに ゴム板を突っ込むようなタイプだったのがちょっと萎えたな。 カードスロットはちゃんと2段ロック&パッキンの付いた硬い蓋だったのに。
某大手ポイント還元店でW5Mが実質16万円ですがW5Aを待った方がいいですか? お漏らしW4Gを使っているのでW5MとW5Aの性能差はどうでもいいです。 W5Aが発売されたらW5Mがもっと安くなるような気がして、 気がする、じゃないですよね。 W5Aが発売されたらW5Mはもっと安くなりますよね。 もう少しW4G続投ですか? ちなみにW4Gは今も全く問題無しで快適に使っています。 W6を待ったほうがいいでしょうか。
893 :
892 :2007/05/09(水) 23:16:04 ID:1kcZplVq
当方W4Gの性能に全く不満がありません。 忌憚の無いアドバイスをよろしくお願い申し上げます。
案内メールが来たのでレッツノートクリニック申し込んだ。 *4Gの人は送料・工賃なしで凹んだ天板交換できるラストチャンスだよ。
>>876 パナの技術力をもってすればSiemensサウンド(ドレミファインバータ音)にも改造できそうだ・・・
…というか、省電力制御に擬似拡散符号を掛ければコア鳴きも多少マシになるんではないのか?
パナソニックのメモリーキャンペーンって届いてます? 私の申込日だと5/7から発送予定とあるんですが、今のところ届いていません。
898 :
892 :2007/05/09(水) 23:20:29 ID:1kcZplVq
連投すみません。 私がW4Gを使っていて2スピンドルレッツを追加する意図は靴は2足を交互に履いた方が良い、 に近い考えです。 デスクトップは6台ありますがモバイルはW4Gだけに頼ってきました。 そろそろ負担を減らして上げなければと思っています。 購買時期や運用方法まで先輩方の忌憚の無い御意見をよろしくお願い申し上げます。
899 :
892 :2007/05/09(水) 23:22:05 ID:1kcZplVq
>>895 感謝です。
増設機種の事ばかりになっていて気付いていませんでした。
明日申し込みます。
正直に言わせてもらえば >靴は2足を交互に履いた方 これをモバイルノートでやるのは データの同期を考えるとタダの無駄。 新しいの買うなら買うで、W4は引退もしくは据置予備機扱い。
しかも4系はキーボードも交換可能。
神戸工場の底力は恐ろしい。
>>901 W4とW5Aの2足交互で2足が同期を取る。
これがベスト。
当然W5AはXPモデル。
>>899-900 どういたしまして。
以前の経験からすると、メニューに無いことでも、申し込みページののコメント欄に記入すれば、有償で対応してくれるよ。
今回おれはトップケースとドライブの蓋の交換をお願いしてみた。
当然、値段分からんから、連絡してくれって書いといた。
パナから連絡があったら、また報告する。
天板・キーボードも交換も依頼したので、購入2年経過にしてリフレッシュの予定。
>>903 残念ながら、リフレッシュサービスと違ってクリニックはマイレッツ倶楽部モデルのみの特典。
Y5まだ〜〜!?
907 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 03:15:02 ID:L2D2n2pO
>>892 金に余裕があればWシリーズを毎回買って最高の機種を自分の感覚で選ぶがよい。
金に余裕がなければ同じものを使い続ければいい。
金の余裕がほどほどなら、ほどほどに買い換えればよい。
>>840 私もR3で同じエラーが出てしまいました。
STOP:c000021a Unknown Hard Error
一瞬ブルースクリーンになって、その後再起動の繰り返し。
Microsoftのアップデートをインストールして、指示通り再起動をかけたら延々この症状。
最悪だorz
>>910 様 ありがとうございます。
現在 XPのServicePack2 インストール中です。
結果 ご報告申し上げますm(__)m
なくなると いいなぁ 「?」
>>910 様
「?」なくなりました。感激です。
本当にありがとうございましたm(__)m
徹夜だったので、すっきりこれで寝れます\(^o^)/。
913 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 11:14:30 ID:8o+afwUl
R5ユーザーです。 新型R6はCore2でファンレス、XPも マイレッツで搭載できると知り 見積もりをだしてみました。 メモリ2G HDD160Gでほぼ30万・・・。高けぇぇ。 特にメモリ高いっすね。VisualStudioを使うのでやはり2G欲しい。 個人向けだとXpがのっている最終モデルな気がする。
>>914 メモリはオンボード1GBで買って自分で足せ。
HDDの換装は一応保証外行為だが、メモリは自分で載せても
保証内だから172ピンの1GBを安く買ってきて載せる方が利口。
Y6の発売まーだー? Santa+GM965がどの程度になるのかみてみたい。
ついにGbE搭載きたか。
919 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 14:47:48 ID:q1OJTZq5
これだけ引っ張っておいて び、微妙すぎる・・・
>駆動時間 7.5時間 ・・・まぁこんなもんか
短いね
Y2で十万円って安い(´・ω・`)?
923 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 15:03:07 ID:XB5r6wua
時間ヒトケタかよww
Y7たしかに微妙だ
>>922 Y2Fのマイレッツオンボードメモリ512MBモデルなら安いかな。
>>923 Yの駆動時間二桁モデルなんて元から無いよ。
7.0時間 Y2E、Y2F、Y4G、Y4H、Y4J
7.5時間 Y2C、Y2D、Y7A
8.5時間 Y5M
9.0時間 Y5K、Y5L
Y7やっぱsantaだったか。 HDD160Gにしてぽちるかなー。 秋以降は、他のモデルもsantaなんだろうか?
>>914 Core2でXP!!
R3E だけど最近動画をよく見るようになって
スペック不足を感じてるから乗り換えたい
でも 30万は高すぎだよorz
>>928 R3Eでスペック不足を感じてる動画ってどんな動画?
同じくR3Eで1280x720や1440x810のDivX動画を見てるがコマ落ちなく再生できてる。
だな。 R3スペックなら動画で困ること無いだろ。 使うプレーヤを改めた方がいいと思う。 まさか未だにWMP8とか使って無いよな? あの、クソ重い8を。
931 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 16:30:55 ID:wKE6P726
レッツノートにお似合いのお勧めマウス教えて
>>931 ロジクール レーザーコードレスマウス
V-400SV なんてどう?
933 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 16:40:02 ID:wKE6P726
935 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 16:54:30 ID:wKE6P726
>>934 丁寧にありがとうございます。
V500注文しました。
先日、CF-R5LW4AXRを14万で購入しました。 本日無事届き、問題なくサクサク動いております。 どう考えても勝ち組です。 本当に有難うございましたヽ(゚∀゚)ノ
いつから、レッツユーザーが貧乏人ばかりになったのか・・ AL−N1から使ってるけど当時本体だけで28万とかしてたけど、高いと思わなかったな 今は、Rシリーズでもマイレッツで30万ぐらいだせばHDDもメモリーも高スペックでくめるから逆にやすい 金出せないのに文句言う、あまり裕福でない人が多すぎ
Y6じゃなくてY7なんだ。
>935 手遅れだが、V500は結構人を選ぶぞ。 タッチパッドのスクロールが慣れないで 誤動作するとか。 まぁ、俺は大変気に入っていて2個持ってるけど。 誤動作しても何故か腹が立たない。
>>929 >>930 動画というかUSB接続のキャプボ (IO GV-MVP/TZ)をさして
テレビを見ているのですが視聴中はCPU負荷 50〜60%は下らないです。
デスクトップ (C2D 1.8G, GeForce 7900 GS)
だと負荷はほとんど気にならなくなるので
ノートのCPUかグラボだとこんなものだと思ってたんですが、
専用ソフト mAgicTV の作りが悪いんでしょうか?
だとしてもどうしようもありませんが・・・
コマ落ちなどはないのですが、テレビを見ながら
他でする作業が重くなるのでなんとかしたいなあ
と思っていたときに
>>914 を見て反射的にレスしました。
Y7-160GBは24日出荷か。今回も2台買う
944 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 17:59:56 ID:YsfmP9x7
「レッツユーザーが貧乏人ばかりになった」んじゃなくて、まわりの ノートパソコンがかなり安くなっているから、そこと比較しちゃうんだよな。 ちょっと性能が下がるけど、デルとか新品でも10万くらいでしょ? やっぱり市場原理である程度引っ張られるのは仕方なかったり。 俺なんか、6年前、ラヴィT初号機(ペン3の900MHZ、メモリ128MB、 HD30GB、ウィンドウズME)を発売日に30万円で買っちゃったのよ。 何の疑いもなく。それが当たり前の時代だった。 今考えたら、狂気の沙汰としか思えん。
Y7、全部付きにするとほぼ40万だな ちょっと悩むな。
946 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 18:14:20 ID:YsfmP9x7
>>942 俺は、W4GでGV-MVP/SZという厳しいやつでテレビを見ているんだけれども
(ハードウェアエンコードのTZよりも、ソフトウェアエンコードのSZのほうが
CPUに厳しいはず)、CPU使用率は20%弱くらいだよ。
何か他に原因があるのかな?
947 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 18:18:08 ID:YsfmP9x7
ちなみに、W4Gはメモリ512MBのノーマルね。
ギャラクシーブラックの天板ってどんなかんじ? 指紋とか手油は目立っちゃう?
949 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 18:32:35 ID:A7rGnlP4
いつまでおんなじ筐体使い回すんだよwww いい加減新しくしろよww
Y7早速注文したがSSDモデルがなかったのがちと残念 自分で換装してみるしかないか・・
951 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 18:44:23 ID:YsfmP9x7
そうそう買い替えなくてもいい信頼性の高さがレッツの魅力だったりする。 ファンレスだから、内部にホコリが溜まらないのがいい。 ラヴィの調子が悪くなったとき、中がファンの吸い込むホコリだらけになってて、 こりゃいかんなと思ったものよ。ホコリが変な電流を伝えていたんだと思う。
www←きもくない?
まぁ2chだしwww
流れブッタ切って申し訳ない。 R6にXPインスコしたいのですがうまくいきません。 初めからFDDを見に行っていないようで外付けドライブからブートしません。 使ってるFDDはFD-05PUB、ドライブはバッファローDVM-RD12U2です。 どなたかヒントでもよいので助けてください。 よろしくお願いします。
955 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 19:02:07 ID:wKE6P726
あれ?なんで6飛ばして7なの?
>>942 俺はBUFFALOのPC-MV5DX/U2で視聴しているが600MHz動作で負荷40%くらいだな。
もちろん50〜60%というのも600MHzでの負荷だよね?
だったら、ネットくらいの作業は十分こなせると思うが。
ながら作業を行うならデュアルコアが有利なのは間違いないけどR3で少しでも負荷を
小さくしたかったらダイレクトプレビュー対応のソフトエンコの方がいいかもしれない。
視聴は軽いけど録画する場合はかなり負荷が大きいから視聴がメインと割り切る
必要があるけど。
958 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 19:13:05 ID:T6m2U47K
ていうか、もうアイデア枯渇しているのかね。 全然魅力ないよ・・・。
ノートに出せる金額、18万が限度です('A`)
>956 R6と他の5を併売してたからだろ、数字が途切れずに続いてるのはRだけだし 今までと同じ流れなだけ
CPUを従来製品の オレは買わない。パス。 コレ速度が遅くなっているだろ? 消費電力でクロックを決定したと思われる。 Core Duo L2500(1.83GHz) ↓ Core 2 Duo L7300(1.4GHz)
何か段々と『Let'snoteじゃなきゃ駄目』な理由が消えてくね。 選択肢が増えるというより、選択肢に入らなくなってくみたい。 5年後位に今のW5L買い換える時、Let's残ってるかなぁ。
963 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 20:25:23 ID:YsfmP9x7
今はまだ、レッツがリードしているが、CPU関係とOSで独自性を出せない現状では 危ういとは言えるね。
964 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 20:29:42 ID:UEyIueml
今年に入ってからのレッツの劣化ぶりはすさまじいね レッツのよさを放棄してるとしか思えない まあインテルやMSとの関係上、いろいろ大人の事情があるんだろうが それにしてもねえ...
965 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 20:37:23 ID:PzvhYGGd
レッツはもう死んでもうたん? KとLは本物の名機だった(;´Д`) T5LかW5L再販して
というか他のメーカーがレッツの良いところを取り入れた機種を 出しているというのが正直なところだろう 追われるより追う方が楽なのは言うまでもないこと
>>964 次にレッツの名機が出るのはいつ頃になるのかな(;´Д`)それともレッツ消滅が先かな
A4筐体でファンまで付けて1.4GHzしか出ないってどーゆー事だよ ファンレス筐体でCore2Duoを使う事の無謀さが改めて証明された気分
>>968 Y7と、5A,6Rに乗っているCPUもチップセットも違うからそう単純にはいえんよ
>>968 TDP9W→TDP10Wはそれほど差がないしC2Dの方が処理も節電もスマートになってるからW5Aはいけるんじゃない?
それよりW5Mの改良修理をして欲しいよ(;´Д`)漏れはもうW5Mが嫌だよ
夏日が続いたとは言っても5月に入ってから4回強制休止くらったよ
ftpクライアントで書類をダウンロードしながらDVD見てただけなのに突然休止されたよ
もうW5Mを使い続ける気力がなくなった
少なくとも今後はW5Mで動画を見る気にはなれないよ
マイレッツでT5LかW5L再販して(;´Д`)1人は絶対に買うから
>>968 一応Y5M→Y7AはCPU単品で10%高速化してるらしいけど
実際にベンチ見るまではわからんね
5Lモデルの再販じゃ芸がないから 中身そのままで防滴筐体にしてくれんかな? もちろんR6みたいにバッテリー容量減らすなんてことはなしでひとつ
何でも良いから「L」型を併売しつつ、 糞の「M」でも「A」でも出してくれれば、 何が必要とされて、今、何を作るべきか、 インテルもパナソニックも目の当たりにできるのに。 ユーザーに過渡期の人柱を強いるなんて最低だ。
>>970 このクラスの1Wは強烈みたいだぜ?
どこのモバイルPCメーカも、1Wに一喜一憂してるし
消費電力の差として見ると大したこと無くても、発生熱量の差として見ると、きっとオオゴトなんだろ
977 :
833 :2007/05/10(木) 21:08:51 ID:KxwLQJUD
>>972 5.5Wから9Wにするよりは9Wから10Wにする方がマシでしょ
W5M→W5Aで熱対策が強化されてるかもしれないしね
いや、同じボディでもAは熱対策を煮詰めてると思う
漏れ達W5Mユーザーからフィードバックを利用してね
なんか自分がモルモットみたいな気分になってきたよ あはははは
>>974 そんなことしたらLでも発熱による強制休止が起こるように
なるんじゃないか?
>>977 暗闇で光ってる蛍光塗料のようだ
こんな色にも出来るのか
>>975 店頭販売員のセールストークを聞くと悲しくなる時があるよね
デジカメ売り場では画素数が画質の決め手なのでコンパクト機でも画素数が多い方がいいですとか
PC売り場ではデュアルコアはシングルコアの倍の性能ですとか
後からW5Mで殴ってやろうかと思う
>>977 すげえ
今まで見たレッツ天板で一番素敵だ
>>979 >>981 さんくす。
色はキャンディーグリーンです。
元の塗装を剥がしてプラサフ吹いてから
下地に銀ラメみたいなのを吹いて、透明な緑を吹いて
ウレタンクリアで仕上げました。最後にピカールで磨きまくり
>>984 3万円で塗ってくれないか(;´Д`)プロ過ぎる
987 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 21:20:58 ID:/n9U4j4V
>>985 Y5MとY7Aは同クロックじゃないしな
電池の持ちは抜きにして性能的には1.8の方が1.4よりつおいよね
988 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 21:23:15 ID:YsfmP9x7
うちのW4とイーモバイルのPCカードの相性が悪くて困る。 ものすげー熱くなって通信が途絶えちゃうの。 どうにかしてくれといっても、別の会社だからどうしようもないか・・・・。 とりあえず、冷え冷えクーラーを自分で改造したものと、12cmファンを USB接続してキーボードの上に置くという荒業で強烈に冷やしているが。 どうにかしてくれー! レッツにはPCカードタイプよりもUSB接続タイプのほうが向いていたか・・・・。
>>987 Y7AよりY5Mの方が速い可能性が高い?
マルチパーパスのYモデルが遅くなったら幾らなんでもマズイよ
W5LとR5Lって最後は展示品の争奪戦になってたけどY5Mも争奪戦になるかもしれないな
なんだかなぁ
新型が出る度に旧型が奪い合いになるのがデフォになってきたレッツ様 ああレッツ様
ダメだと言われたMでもY5MだけはOSを載せ替えればY5Lの上位機種でしか ないから、Yに限ってはMかもね。
>>960 俺も分からない
Y6は欠番で、次のW/Tは6ってことですか?
>>964 この際VIAに逃げるとか出来ないのかなぁ…
…それにはWinXP搭載が必須か…orz
てか、VIAのCPUの源は皮肉にもナショセミ…('A`)
リフレッシュって外装交換もあり? 外装交換ありなら、帰り中古で見たR1を身請けして、 リフレッシュサービスに頼んで綺麗にしてもらって使おうかな、とか思ったんだが。
>>946 >>957 実はGV-MVP/SZももっててそっちの方が少し軽くて
負荷30〜40ぐらいだったと思います。
視聴にはソフトエンコの方が軽いことはわかりますが
キャプった画像が汚なすぎるので TZ で視聴してます。
CPUクロックは通常600MHzですが裏でいろいろ動いてるので
600MHzでフラットではなく 10秒に1回くらいの割合で 1.1GHz に
ジャンプします。
>>946 さんや
>>957 さんの値を見ると
私の環境だけ特別負荷が高いとは思いませんし
他の作業も普通にするには問題ない程度にできるのですが
R3EからR6へ乗り換えたらどれくらい軽減するもんでしょ?
995 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 21:39:10 ID:/n9U4j4V
>>988 Y7Aはクロック数が2割以上(Y5Mの77%に)減ってるからね
バッテリの持ちをなんとかするためにここまで落としたんだろうな
Y5Mとおなじ1.83でCore2Duoだったなら7時間も危なかったかも
電池の持ち内Let'sなんてもはや優位性なしだしな
でもWTLはともかくYには性能を追求してほしかった
996 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 21:41:53 ID:/n9U4j4V
>>991 R3はあったけど、T3/W3/Y3はなかった。
*1は830MG、*2は855GM、R3は855GME、*4は915GMS、*5/R6は945GMS、Y7はGM965
R6だけ例外でそれを除くとすべてプラットフォーム(チップセット)に変更があったときに
型番2番目の数字は変わっている。次はULV対応のGMS965で R7/T7/W7になるのかな。
パナとつながりのあるサイトではYのベンチマーク記事は載らないと見た。
999 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 22:03:29 ID:/n9U4j4V
>>998 そうだといいんだろうけどこれもみなVistaが悪いんだよな
XPならCore2Duoの1.83でいけたかもしれないのに
-
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。