Panasonic Let'snote Part112
>>933 現在のコミットチャージが512MB超えてないのなら、増設しても何ら変化ない。
寧ろ駆動時間が減るだけ。
コミットチャージが512MB超えててスワップしまくりなら増設効果大。
知ったか乙
SuperFetchなVistaならともかく、XPなR5では殆ど効果ないのでは?>無駄なメモリ増設
ごく簡単なヒント:512MB・・・ではない
>現在のコミットチャージが512MB超えてないのなら、増設しても何ら変化ない。
色々つっこみどころがあるなw
少なくとも「何ら」ってことはないw
>>933 W5L、1ヶ月間のコミットチャージMAXは約470MB。
512増設体感変化無しだった。
休止移行時間は長くなった。
スリープ移行時間変化無し。
BBench測定時間は512増設時に10%減程度。
MobileMeter測定ACPI1・2温度512MB増設時10℃〜20℃上昇。
用途はコーディング、デバッグ、WWWブラウズ・メール、電子証券取引、電子口座管理、読書・動画再生中心のホビー利用程度。
結果として俺の場合は256MB増設が適切だったのかもしれない。
平均コミットチャージは350MB以下、システムキャッシュも200MB程度は確保出来ているからね。
標準512MBでも+512MBでも体感速度は変わらないのにRAM増設のデメリットだけが発生している状態。
結局のところ今は標準搭載RAMのみで駆動している。
+512MBは何らかの事情に拠りVistaに移行せざる得なくなった時に再び増設するために保管している。
鬼っ子扱いされてるCoreDuoと春モデルが不憫だ・・・
>>939 問題はAGPにどれだけ食われるかだね。
俺みたいに2Dメインのライトユーザー以外の人は増設するメリットが多々あるだろうな。
AGPに食われてるメモリサイズって知る方法あるのかな?
944 :
933:2007/04/16(月) 23:54:55 ID:b/nqjQHh
>>934 >>940 ありがとー、使用状況をもう少し調べてから増設することにします
今までの使用状況からだと、このままでも十分であるので増設は先送りかなぁ
>>941 Mもマルチタスク下ではCoreDuoの長所が発揮できると思うがどうか。
Vistaが熟成すれば多くの問題が解決すると思うな。
俺はW5LだがW5MのXPモデルはバッテリーも11時間持つしバランスの良いモデルだと思うよ。
レッツノートのOSが搭載されてないモノはないのか・・・
XPならまだしもビスタとか本当にいらねえ・・・
>>945 昔のPCは初回起動時に2000かXPか選べて片方が消去される仕組みがあった。
サブノート特例でこのような措置をMSが許可してくれれば、ここまで春モデルが
叩かれることもなかったのに・・・
あと1週間で秋モデル?
CASIOのFIVAがXPとLinuxのデュアルブートしてたなぁ・・・
あれと同じ仕組みでVistaとXPのデュアルブート機出してくれたら良いかも?
>>948 OSがデュアルブート・・・なんと!これは買うしk
251,790円 (本体価格 239,800円)
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
超漢字ノートT2B
超漢字ノートR2B
本製品の販売は終了させていただきました。
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
DVDの省エネユーティリティなんですが、
3分で電源OFFに設定しているにもかかわらず、無反応です。
買った当初は大丈夫だったのですが・・・。
なにか理由が分かりますでしょうか?
中にディスク入ってない?
>>952 DaemonとかAlcholとか仮想ディスクとか導入してると効かなくなるよ。
仮想ドライブ0台にしとけば大丈夫だけど。
>鬼っ子扱いされてるCoreDuoと春モデルが不憫だ
大丈夫、ネガキャン認定厨氏が地獄の底まで弁護礼賛してくれる・・
って最近来ないな。
XPの製品版アカウントひとつあいてるんだけど、
R6にインストールできないから・
どこかにXp用のドライバない?
XPの製品版アカウントひとつあいてるんだけど、
R6にインストールできないかな?
どこかにXp用のドライバない?
>>955 >DaemonとかAlcholとか仮想ディスクとか導入してると効かなくなるよ。
>仮想ドライブ0台にしとけば大丈夫だけど。
そういう訳ですか。
サンクス。
>>933 R5Kです。ADTEC512M増設しましたが先日抜きました。
OSの再チューンナップ(とデフラグ)で、実用上変化なしに感じてます。
(大容量動画のエンコードなどでは差が出るのでしょうが)
それよりバッテリの持ちが伸びたような・・・というか本来の使用時間に戻ったが正しい。
今後増設することはないでしょう。満足満足。
>>959 PanaのビジネスのほうにR6 XPドライバあるよ
Y5が届きました。まだ半日しか触ってない&仕事はさせてないのだけど、
ビスタでも問題ない気がする。動きも悪くないし。
XPにダウングレードしたら、もっとキビキビ動くようになるのかな?
使い慣れて来る頃にイライラすることとなる>VISTA
>964
こういう事ばかり言っているヤツに限って、実際に使ったことがないのが、
このスレの特徴。
結局、ゆとり世代の厨二病の集まりなんだよな。
966 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 11:38:23 ID:xhMLwvFn
このスレ、程度低いねえ〜、、、、
あんまり参考になる話ないねえ〜、、、
>>964>>965 まぁまぁ、喧嘩しないでくれぃ。
ダウングレードは興味本位で一度やってみたいと思う。だけど新しいモノ好きの俺にはVistaの画面はやはり新鮮。
動きが遅かったら速攻でXPに換えただろうけど、触ってみると少しも遅いとは感じなかったよ。
もうしばらくVistaのままでいろいろと試してみるよ。
デスクトップにUltimate入れて使ってるけど、ファイルが消えるとか
デバイスドライバーが対応してないとかありすぎるから、
実用では、まだまだ安心して使えないよ。
R6はXPのドライバーが公開されているから買ったけど、Vistaしか
使えなかったら絶対買わなかったな。
Vistaはネットとか遊びで使うならいいけど、そうでないなら
SP1があたるまで手を出さないほうがいいよ。
リフレッシュって自分で分解してHDD交換したようなものでもやってもらえますか?
OKのようなら正直バックアップも面倒だし何やられるか分からないので
HDD抜き取ってリフレッシュに出そうと思いますが。秋葉原で
>>967 レポート期待してるよ
Vistaは触ったことくらいしか無いけれど、今までMS製品と付き合ってきて思う
MSって公開βテストの期間が2、3倍、いっそのことSP1登場までならば、もう少し誠実な企業として見られるだろうに
どうしてver.0.75くらいで出荷してしまうのかなあ
ファイルが消えるって何?
今までそんなことになった覚えはないがなぁ。
Visual Studio 2005 を管理者として起動するの忘れて、
デバッグに必要なファイルのうちいくつかが生成されなかったことはある。
>>970 >どうしてver.0.75くらいで出荷してしまうのかなあ
完璧にしてから出すとその後のSPでより上を要求されるから嫌
>>971 漏れの場合は、インターフェースとのタイムラグがあり過ぎて、違うファイルを消しそうになる事が何度もあるわ。
968はそういう事じゃないと思うけど。
974 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 17:21:03 ID:UBHvs+83
YシリーズはいつになったらCore2Duoになるんだ。
駆動時間が多少短くても、値段が多少張っても、速攻で購入するが。
イラネ
W5M@vistaにXPSP2いれたいんですが、ドライバって公式にありますか?
ごめんなさい。ありました。
>>974 低電圧版C2Dが発表されたのが2月だもん
超低電圧版C2Dが発表されたねが4月だもん
1月発売の既存種には載るわけがない
来週あたりに夏モデル発表くるでしょ
きっと載ってるよ
979 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 19:13:05 ID:UBHvs+83
CDの R6M でも熱いとかバッテリー持ち悪いとか言ってるのに、
C2Dになったらどうすんだよ???
>>980 Yなら平気だろ
Rはもう止めて、これ以上無理をしないで…
って感じ
巻き添えにしないで欲しい。
無駄な高スペックいらないからひたすら長時間駆動 低発熱目指してくれればそれで良いよ。
983 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 19:54:53 ID:UBHvs+83
>>980 Rってファンレスだろ。
Yはファンついてるよな。
でもって、現状のYって熱対策どうなのよ。
984 :
名無しさんに接続中…:
今日Y5ふんじゃったよ。であわてて恐る恐る電源入れてみたら大丈夫だった。
やっぱポンネット効果のおかげだね。大奮発して買ったはいいけどほとんど
使ってなくて無駄遣いしたかと後悔してたけど今回はLet'sでよかったと思う。
他機種なら確実に液晶とか逝ってたな。