1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2007/04/04(水) 13:26:21 ID:YSMXz6RE
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/04(水) 13:28:08 ID:YSMXz6RE
各機種サイズ 重さ 画面サイズ キーピッチ・ストローク バッテリ駆動時間 libretto U100 210×165×33 / 999g /1280x768 7.2inch / 14mm・1.5mm / 5.3h InterLink XP741 225×177×30 /1080g /1024x600 8.9inch / 16mm・1.5mm / 5.5h PC-CV50F(標準) 225×158×31 / 880g /1280x768 7.2inch / 14mm・1.3mm / 3.0h PC-CV50F(増設) 225×158×31 /1040g /1280x768 7.2inch / 14mm・1.3mm / 7.0h Vaio U101 179×140×34 / 880g /1024x768 7.1inch / 13mm・1.5mm / 4.0h Sigmarion III 189×117×21 / 455g ./ 800x480 5,0inch / 14.1mm・? / 4.5h Let's Note R3 229×184×24 / 990g /1024x768 10.4inch /17mmx14.3mm・2mm /9.0h
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/04(水) 13:29:35 ID:YSMXz6RE
【FAQ】
Q.英語キーボード版を使いたい
A1. 東芝PC工房・チチブ電機等の英語キーボードの単品入手は絶対不可。
東芝公式の英語キーボード交換サービスの予定もなし。
他社とは違うので、余計な手間かけさせないこと。
A2. 東芝ダイレクトから出るかもしれない英語キーボードモデルを待つ
(5月に出るというリーク?があるが、真偽不明)
A3. 米国モデルをなんとか個人輸入とかする(CPU1.2GHz、RAM512MB)
A4. 米国の部品業者が英語キーボードの取扱を開始したらそこから個人輸入する
12スレ
899 名前::[Fn]+[名無しさん]:[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:20:29 ID:EXVSauud
>884
「000440670」で検索にかけると幾つか出てきますが私は下の方で買いました。
Paypalと言ういわばヤフーかんたん決済のようなもので支払いましたが、他に
クレジットカードでも大丈夫と思いますよ。
ttp://www.sparepartswarehouse.com/Toshiba,Laptop,Part,P000440670.aspx ttp://www.notebookparts.com/products/description.php?II=14477&f1044b 919 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/12(月) 00:06:59 ID:dP0VuIsk
>>899 のサイトで英語キーボード取り寄せ手続きを調べてみた
上の方は中間に転送業者挟んで手続きするらしいが、安い
下の方はFedEx AIRしか選択肢が無く、送料が60ドル
上の方はとにかく安く上げたい人向けかな
ただし、販売店が日本まで商品が届くことまでは管理していない
英語に弱い人は下の方がおすすめかな。
販売店が届くまでを見てくれるし
A5. 国内の中古パーツ転売業者に在庫が出たらそこから買う
どっちにしても容易で確実な手段は現時点では存在しない。がんがれ。
4 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/04(水) 13:31:03 ID:YSMXz6RE
Q. リブレットDVDドック以外で、CDブート・リカバリ可能?
A. 純正USB光学ドライブで可能。松下とか他社の互換物でもできる可能性がある
(なお、この「その8」スレの
>>1 は松下でリカバリDVD作成)
Q. ハードディスクのリカバリ領域を光学メディアに書き出してリカバリメディアを作る事は可能?
A. 可能
Q. インスタントDVDプレーヤーの領域もバックアップできるんだろうか。
A. できるよ 。「困ったときは」の「クイックプレイのリカバリCDを作成する」に書いてある
Q. 無線マウスを使いたい
A1. BluetakeやRIXのBluetoothマウスはありませんでしたか?4000円前後で買えるんじゃないかな。
A2.
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/gigabyte.htm キーボードとセットで6000円くらいだってさ
Q. SD起動は可能?
A. 可能。 「FDD」では、別売りのフロッピーディスクドライブを接続していない場合、
SDメモリカードが起動します。
バッテリ駆動時の周波数は600MHz。
Intel Pentium M Processor on 98nm Process with 2-MB L2 Cache Specification
Update February 2005
(Dothan通常電圧版は800MHzだけど低電圧版・超低電圧版は600MHz。)
Q. ハードディスクは2.5型?1.8型?
A. 1.8型。MK6006GAHらしい。(同時に出たSX/190も同じ)
Q.奥行の数字はバッテリ含まず?
A.含みます。
Q.内蔵の無線LANは交換可能?
A.標準的なMiniPCIでは無いっぽい。入手容易な汎用品で交換可能か否かは、微妙。
5 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/04(水) 13:33:02 ID:YSMXz6RE
Q.ログオン時に指紋認証が出なくなったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン A1.一旦パスワードでログオン、タスクトレイの鍵マーク(OmniPass)を右クリック、 「現在ユーザーのログアウト」→「ユーザーのログオン」とやると解決するかも。 Q.無線LANアクセスポイント(802.11b)に繋がりませんが何か? A1.アクセスポイントのチャンネルを1にすると繋がるかも。 Q.純正メモリ高杉(´・ω・`)ショボーン A.汎用品でも 200ピンSO-DIMM PC2700 DDR333 なら使えるぽ。 動作報告のあるもの(1GB) BUFFALO DN333-A1G I-O DATA SDD333-1G Transcend TS128MSD64V3A アドテック MDN333-1G(?) プリンストン PDN333-1G Q.再インストールしたらディスプレイのローテーションタブが消えてしまった A.レジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\ialm\Device0 にDisplay1_EnableRotation REG_BINARY 01 00 00 00を追加するとローテーションタブが出現する
6 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/04(水) 13:34:15 ID:YSMXz6RE
HDD換装について
12スレ
961 名前:942[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 15:58:54 ID:GdbZgTFN
MK8007GAHへの換装なんとか出来ました。
思ったより複雑な構造ですごく大変でしたが、事前のお助け情報のお陰でなんとか無事換装終了。
換装作業には1時間30分くらいかかりました。
以下、
>>957 さんのリクエストにお答えしまして換装後のデータをば。
換装前にTrueImageで外付けUSB-HDDにパーティーションを丸ごとバックアップ
換装後にTrueImageでパーティーション復元
・HDDの騒音
換装前と後でほとんど変わらず
・OSの起動時間(電源ボタンを押してからデスクトップにBluetoothアイコンが表示されるまでの時間)
換装前:1分30秒前後
換装後:1分5秒前後(XPの「ようこそ」画面が表示されるまで約35秒)
注)換装前のHDDがリードリトライが頻発して不調だったので参考記録
・HDBench3.30の100MBでの速度テスト
換装前:Read 15801 Write 14102 FileCopy 2176
換装後:Read 19397 Write 19111 FileCopy 2826
注)換装前のHDDが不調だったので参考記録
・バッテリー持続時間
正確に測り比べたわけでないけど、それほど変わっていない感じ。
・Gyaoで映画を2時間見続けた後の、MobileMeterの数値
(無線LANでネット接続、Bluetoothヘッドホン使用)
(東芝省電力のCPU設定:クロック3-5の可変、ファン優先)
Frequency 600MHz(たまに900MHz)
Temperature 63℃ or 72℃
HDD 44℃〜46℃
気になったのが、Gyaoの映画視聴時に以前よりもファンの回る頻度が高くなったような・・。
ファンが回りだした後の止まるまでの時間も以前より長い気がします。
換装作業で、CPUのヒートシンク取り付けが甘くなった可能性もあるけど
もしかするとHDDの発熱が高くなった影響なのかも。メモリも1GBだし放熱が苦しくなっている恐れあり。
962 名前:942[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 16:03:30 ID:GdbZgTFN
書き忘れましたが、換装作業にはピンセットを用意したほうがよいと思います。
ではわたくしめは、これにて失礼させていただきます。
|彡サッ
7 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/04(水) 13:38:23 ID:YSMXz6RE
んじゃ、あとはよろ
10 :
前スレの1 :2007/04/05(木) 00:39:54 ID:I3WEUh1T
テンプレ情報古杉。
キーボードのエンターと矢印キー4つだけ効かなくなったorz 何が悪いのかさっぱりわからん。 修理か、キーボード交換か…どうしてくれよう
キートップはずしてみな。細かすぎて泣くぞw 俺も数字列の6が効かなくなって外して掃除→何とか修復して効かなくはない程度までは戻った。 夏場だった。 キーボードパーツ買っとかなこれからまたマズイ時期になるな。
実はキートップも外してみたんだがな、わからなかったんだわ キーボードパーツは今度売ってる場所に行く機会があったら買おうと本気で思った 問題はそうなると夏まで放置なんだが。・゚・(ノД`)・゚・。
15 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/07(土) 21:45:32 ID:7HAED0bH
だれかT70Uで、VistaとXPのデュアルブートにして使ってる人いる?
T70Uって?
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/08(日) 04:02:21 ID:xl5QpQ3K
迷子です 気にしないであげてください
つか、こいつにVista Ultimate入れた人いる? 動くようならUltimate α+買ってこようかと思う
別に動かないことはない。
動かない限り動くから安心汁。
それはHome Basicなら動くという意味かい?w
馬鹿が沸いたなw
ということで、U100を買いました。
>>24 おめでたさん
青と白、みんなはどっち持ってる?
それと、買うときの色について何か印象はあった・・・?
俺は白が良かったんだけど青しかなかったから仕方なく…。
白は軽いイメージで、置いててもドスっと感じないような気がする。
青は置いておくと存在感無くて踏まれてしまいそうorz (それがひっそりと佇むPCでイイ感じなんだけど)
でもカッチョイイ
後継機ってもうでないのかなぁ、、、 新規で買えないならVAIO type Gとかに行くしかないわけだが、、、 なんか寂しい、、、
27 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/11(水) 19:13:32 ID:C3/dRSHZ
windows updateに行ったら、ハードウェアの更新があるんだけど、 これって更新して大丈夫かな? 誤認識かなとも思うんだけど・・
Debianメジャーアップを機に予備機に灯をを入れるぞ〜。
Librettoも結構長く続くシリーズだよねえ、これからも続くのかはわからんけどさあ。 でも、シリーズを通したポリシーみたいなのが無いのが悲しいやね。 設計思想も割と行き当たりばったりだった気がする。 もう出ないのかなあ、出て欲しいなあ。
ずっとLib20、30、50のフォルムを生かして欲しかった…。 このU100のサイズで何とか、買ってみようかなって思った。 ワイド液晶は当時、グラフィック機能が弱いと思って宝手を出せなかった・・・。 ゲームも少しやりたかったからね
そもそもミニノートでAT互換パソゲーをやるなんて...PC98の頃とは違うんでつよ?
>>31 自宅でデスクトップ使ってやりつつ、友人宅でも教える場合などに持って行って
一緒に見ながらやるなど…
www.sgalaxy.com
小さいと便利だyp
人にもよるんじゃないかな?
メインPCがミニノートの人もいればデスクトップの人も、A4ノートの人もいる
年取ると小さい文字見えにくいけどねorz
33 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/13(金) 20:43:04 ID:AVPm9V5C
イーモバイルのPCカード型、このパソコンで問題なく通信できますか?
分からないけど、大丈夫なんじゃ内科医。変な作りもしてなかろう。 でも、イーモバイル自身があれだ。 ゴールドマンサックスと捏造報道TBSが大口出資者だからね。 みのもんたの朝ズバで、不二家に関して捏造報道したの知ってる? ゴールドマンサックスが不二家の株で不審な売買したの知ってる? へたするとインサイダー取引だってさ。TBS、潰れるだろうね。 TBSに関係する会社は皆、不買運動されてるよ。
35 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/14(土) 05:38:35 ID:gxCpgzgY
放送局は潰れないよ と言うか潰せない 放送権取り上げられるような事が無い限りね
Linux入れてて、ドライバをvesaじゃなくてi810で動かしてる人、いる? i810にすると表示位置がズレて上の方にゴミがでるorz
そんな事する必要ない。
ノシ
東芝のLinuxサポページのヤツXF86で使ってる。
>>3 のショップからキーボード届いた。
サインスキャンして送れとか言われたけど受付から4日で届いててスゲー。
これであと2年は現役か>U100
Debian使ってる。 X.Orgへの切り替え上手く行くかなぁ。
>>38 どこの店で購入した?
送料込みでいくら?
42 :
36 :2007/04/16(月) 08:41:41 ID:4PTnpMJt
アチャー。でも情報さんくす。
>>36 氏はbugモロ当たりって感じっすか、ご愁傷さま。
XFree86を使い続けられるだろうか...sergeでは安定してるんだよなぁ。
ゴールデンウィーク使ってetch化&ハイバネやmadwifi目的のリビルドのTry&Errorかな。
>>41 下の方。2パーツ買ったし2万円越え(^ω^;;
FedExのWebトラッキングまじスゲかった、むっちゃ早いし、高いだけあるw
今日友人からLibrettoU100届いたよ。 まだ触ってないけど。
天板うp?
BTスタックがVer.5.x代になってから、SCMS-Tに非対応のHP製ヘッドフォンが 使えず困っていたが、先日ネットウォークマンと揃えて購入したSONYのワイヤ レスステレオヘッドセット DR-BT21G が普通にA2DP接続出来ました。 一時はBTスタックをVer.4.x代に落とす事も考えていたけど、Ver.5.xから使える ようになったPAN接続のDHCPサービスも捨てがたく悩んでいたので嬉しいです。
うまく行かんなぁ。
48 :
36 :2007/04/23(月) 00:48:51 ID:fNybI+Jp
俺fedoraなんだけど、「Driver "intel"」でイケた。 修正ブランチ(modesetting)のソースはこの名前でパッケージしてあるらしい。 でもちょっとチラつくので、だれか直し方知ってたら教えて。
む、情報サンクス。36氏の健闘祈るノシ 今予備機をWin2K化中。メインと同じ割り当てにしたら並行稼働して色々試せる出来るようにしたいなぁ。
50 :
36 :2007/04/25(水) 12:14:41 ID:WXhxk6do
debならこれなxserver-xorg-video-intel
俺もfc6使ってるけど intelだとやっぱりチラチラして見にくいんで vesaで使ってるよ。。。beryl使えないけどねorz 誰か解決してくれw
52 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 22:25:22 ID:WMz/rmHY
落下によりU100のHDDが認識されなくなったのですが、 リカバリCDを作っていませんでしたorz リカバリCDって、売ってないんでしょうか?
>>52 ご愁傷さまです。
でもさすがに自己責任では?取説にも先ずリカバリCD作れ書いてあるし。
>6を追ってHDDを取り出し中味が生きていることを祈るか、修理依頼か...
kernelを2.6.20でハイバネとmadwifiをサポするよう再構築、
Debian sidでxserver-xorg-video-intelの動作確認出来た。>50氏サンクス
...んだけど、mplayerが青画面で機能しない。
vesaだと音ズレまくり&コマ送り状態ながらも映ることは映るので
さすがUnstableって感じ。xfree86から足洗えないヤな感じだ。orz
DebianのPin機能駆使してでもだましだましxfree86を使いつづけるか、
Debian Testingと同程度の安定といわれるUbuntu試してみようか
>>52 秋葉原のPC工房に問い合わせれば、リカバリCDのあるモデルなら売ってくれる。
リカバリCDのないモデルでも、本体HDDにリカバリ領域を含めて出荷状態にリカバリしてくれる。
値段は確かどちらも5250円だったとおも。
55 :
52 :2007/05/03(木) 08:47:47 ID:7pXc6jvF
>>53 バックアップは大事ですよね。反省しております。
>>54 東芝PC工房ですね。データ復旧は「簡単な」物理障害のみとのことなので
無理かもしれませんが連休明けにでも聞いてみたいと思います。
リカバリCD使わずに、普通のXPをインストールした場合、指紋認証のドライバ
とかは、アメリカのtoshibaダウンロードサイトにあるやつ使えるんでしょうか?
>>55 秋葉でMK8007GAHと東芝1.8インチ用HDDケース購入
↓
マクドで分解・HDD換装
↓
PC工房でリカバリ依頼
でやるのが無難かと。
59 :
58 :2007/05/03(木) 15:51:11 ID:rH6fm+o4
ごめ、何も聞かなかった事にしてorz
認識しないのね…。
分解して外付けHDDケースに入れてリカバリ領域を吸い出すのは…
いや、何より54のサービスのほうが安全だなぁ…(
>>57 やった後に)
吸い出す以前に、このHDDの入出力端子って特殊なんでしょ?
あー、
>>57 でMK8007GAHと書いたけど、
よく考えたら純正と同じ容量じゃないとPC工房でリカバリしてもらえないかも知れん。
純正はMK6006GAHだっけ?
やってもらえるでしょ 保証が効かないと言うだけで
東芝の1.8インチHDDって100GB版までなかったっけ?
このHDDマクドで手軽に分解できるレベルじゃねーよな。 ちょっと気合入れて取り掛からないと辛い気がする。
アキバの某居酒屋で試験開腹術の後に、摘出術、移植再建術を施した俺がいる。
だめだ〜Ubuntu7.04も実用にはつらい(俺的に)。 >36氏の現象がデフォで再現した。xorg-video-intelはリポジトリから拾えない。 他はよくても、ニコニコ動画のダウソflv扱いたかったんでmplayerを xfree86へのリンク替え&リコンパイルだけはなんとか果たせた。 Pinの仕組みが何となく実践できたのでまぁまぁ良かったかも。 チップセット統合VideoなPCオーナーにとってetchはスルーか、xfree86周りだけ 要ダウングレードか。 lennyに安定したxorg-video-intelが取り込まれるのを祈りつつだましだまし 使っていくことにする。 ノシ
>>66 居酒屋で呑んでからじゃないと指先の震えが止まらないから?
最近、U100ユーザーになった者です。 この機種、HDDからたまに[カチョン]って音がするけど、正常?(もちろん衝撃等は加えてない。) ファンもほぼ常時回ってるし、底面が熱くなるまで回りださないのは何故? ファンも可変速で回らないし。(ONかOFFだけ?) あと、スクリーンセーバー付けっ放しにしてると、画面の輝度が一瞬変わるのはなんで… こんなものなのかなぁ?
71 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/06(日) 05:23:34 ID:0UpDp9xt
>HDDからたまに[カチョン]って音がするけど、正常? HDDのヘッドが退避する時の音 >ファンもほぼ常時回ってるし、底面が熱くなるまで回りださないのは何故? 常時回るのか回らないのかどっちかはっきりしろ >あと、スクリーンセーバー付けっ放しにしてると、画面の輝度が一瞬変わるのはなんで… 仕様です
>>ファンもほぼ常時回ってるし、底面が熱くなるまで回りださないのは何故? >常時回るのか回らないのかどっちかはっきりしろ ワロタ。確かに常時回り続けるようなら不良品の可能性ありだよw>70 「筐体冷却で間に合わなくなったらファンで冷却」は当たり前だと思う俺。
>>70 2段階くらいあるよ
ふぃ〜ん と、ふぉ〜ん!と。
1段階目は、「あ〜、回ってるな〜」
2段階目は、「うわ、あっつ!がんがれファン!」
って感じ
74 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/07(月) 01:58:52 ID:+hmyxVZf
今ちょっとU100に目を光らせてるんですけど、 これ買うんだっら似たようなもので他におすすめの機種ありますか? 工人舎SA1F00AだとCPUが弱くてMPEG動画すら満足に見られない気がしまして。。
>>67 sudo aptitude install xserver-xorg-video-intel
で取れないかい?
今更気付いたけど、memtest86でメモリ速度見てみたら 最初518MB/sくらいで、おかしいと思いBIOSいじり、 最大でも1046MB/sしかなかった… みんなのはどう? PC2700、1GBメモリ。
>>74 フットプリントもマルチメディアもバランスよくっていうのならU100がベストだとおも。
でなきゃマルチメディア系はLOOX PかFlybook、フットプリント採るならSA1F00Aでそ。
もう1〜1年半まてばインテルの新型積んだ新モデルに望みがあるかも(´・ω・`)ナイカナ?
>>78 貴方のお陰でよりU100が優勝確定に限りなく近い最強候補になりました。
こんな俺にマジレスしてくれて感動です。有難う御座いました。
そういや天板交換UP汁とか言ってたやつはもういないのか? みんな忘れたと思ってバックれたかw
そう突っつくなマターリ待とうや
82 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/09(水) 01:00:46 ID:NRM+UUOg
>>74 工人舎のマシン触ってみたけど、画面がぼやけてるので個人的にはパス。
U100 欲しいのでスが、なかなか売ってないぽ(´・ω・`)
84 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 22:19:39 ID:IapkxxZt
少し前リカバリーディスクのことが話題になってましたが、外付けのCD-R ドライブがない場合、リカバリCDのイメージだけ他のPCに送って焼くというのは できないんでしょうか?
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/10(木) 23:22:24 ID:HsfKGUCh
工人舎かR6じゃないっスカ 今なら 何が何でも東芝なら横長のダイナSS(工学ドライブ無し)かもしらんけど。
>>82 そりゃ低解像度液晶でLib並みのデスクトップを縮小表示してるからだろう
液晶解像度にDotByDotでも表示できるはず。 まぁ狭いわけだが。
キーボードかなり小さいですが みなさん慣れるまで苦労しましたよね? って慣れました? それともこのPCはマウス操作くらいの作業が主ですかね。
>>87 >キーボード
最初に買ったWindowsマシンがLibrettoM3で、デスクトップマシンは
AMiTYキーボードなんでU100のキーボードは全然平気です。
>マウス
ネットの書込みやチャットとかしなければマウスを使うくらいでしょうね。
89 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/11(金) 14:29:20 ID:5MOtDPdn
>>84 TrueImageとかでディスク丸ごとバックアップ
壊れたら、SDカードからブートで復旧
とか如何でしょう?
>>87 sigmarion1&2を使っていたので無問題
あのスタイラス+14.1mmピッチのキーボというのが、ギリギリ且つ絶妙なスタイルだった
U100はTabが小さすぎるのが不満
>>88 ,90
dくす
おふたりはU100より小さい機種で慣れていた感じですね。
触ってみたけど小さいなぁってやぱり思います。
出張が多くなりそうでモバイルノート検討でU100第一候補なのですが
なかなか売ってないですね・・・。
ソフマップにはあるんですが、高くて・・・(´・ω・`)
のんびり探します。
製造終了してるから後は愛だけだぞ〜。
これ買っときゃよかった、今更新品でかえるとこなんてみつからんprz
U100を買って一ヶ月。 プログラムを書くのに辛くないくらいには慣れた。 俺はキーボードよりも変なポインティングデバイスに苦労した。
>>94 ポインティングデバイスはIBM機では普通ですね。
あれも慣れればいいもんだと思うけど。
リブレットは今後、新機種でないんでしょうか?
C2D版とかさぁ・・・筐体はU100のままでいいからさぁ。
>>75 ,76
すまん助かった。
今日試してみたがニコニコ動画のxfree86との差がはっきり出てるね>xorg
xf86 - Win2kよりもたつくが観れなくはない。
xorg - Win2kよりちょい遅くらい。快適。
>76の現象が解消確認でき次第lennyかubuntuに切り替えることになると思う。
情報サンクス。
>>95 IBMのと同じだと思ってると痛い目にあうぞ。
IBMのは最高だけど、U100のはウンコだ。
>>97 一番手前って位置が悪いよな
IBMThinkPadのようにある程度奥にあるなら
パームレストに手を固定し、安定して操作できるんだけど…
>>97 ,99
たしかに。
店の中古機触ったんですが・・・
なんでこんなところに?って感じでした。
しかもちょっと下に入りすぎてませんか?
ちょいと使いづらさを感じましたよ。
この中古機はちと高いので手をだせません。
この手の小型機はよっぽど旬を過ぎないと安くならないよ。 いまだにバイオのU101が8万、U3が6万とかすんだぜ。 まぁ、代替機種が出ると暴落するけどさ。
他に代わりが効かんってトコにどれくらいの価値を見いだすかだと思うが、 これまでにミニノートを扱ったことが無いのなら、中古に手を出してリスクを負う事はない と思うぞー。 WXGA機でもタッチパネルを搭載し始めたし、Xorgもその辺りをサポートしだしてるし、 ポインタコントローラの位置の善し悪しの言い合いなんてのはU100が最後でよかろう。
そうそう、U100の中古に手を出すなら 新品の工人舎PCの方がいいだろうな、いまなら
>>103 ですかね?
あのCPUはどうなんだろう、って思うのですが・・・
>>104 そりゃ重い作業は出来ないけど
この手のマシンでそういうことやらないしね。
とはいえもっさりって訳じゃないし。
ミニ系でオールラウンドに使いたいならLet's RかLOOX Pしかないわな。 周辺機器やらの取り回し気にするならFlybookか。 工人舎はかつてのLibettoの守備位置だった、汎用PCとそうでない機器とを隔てる砦。 オーナーの扱い方考え方次第で極端に化ける。
SA1Fは解像度があり得なすぎて却下。値段頑張ってるのは評価できるが。 漏れが今どーしても買い直さなければならないとしたらLooxに行くね(´・ω・`) まー情報保護の関係で個人PC会社へ持ち込めなくなってから、ミニノート含めノートPCを 買う意義がなくなっちゃったんだよね。次買うとすればデスクトップにする。
Let'sR1を仕事で使っているけど 慣れるとこれでも重いのです。 で、U100はどうかと思った次第です。 バッテリいれて999なら重さはRと大して変わらないかもしれないけど 筐体の小ささは魅力です
LOOX P見てきました。 こんなのもあったのかと・・・ ちょっとHDDがさびしいな。U100の半分。 とくに何を入れるってわけじゃないけど。 あとOS:WindowsRXP Tablet PCってのは普通のXPと同じような もんですかね? タブレットってたしかタッチパネル用とかって感じですかね。 筐体的にはU100がやはりいいなぁ。
>>109 LOOX Sの血を引くPはHDD換装も親切設計だよん。メモリ載せ替えと同じく裏蓋はがせばすぐだ。
まぁ>109の筐体サイズへのこだわりは理解する(俺もやっぱU100メインだし)。
U100での換装のハードル撃高っぽいので、そこんトコだけが俺のU100への不満点。
1.8inch 100GBバルクの出回りを待ってるんだがなぁ>TOSHIBA
なんで新機種でないの?
112 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/13(日) 02:37:05 ID:qG7H6BAg
余裕が無いから ニッチな機種の開発に金かけても回収の見込みがない ↓ 赤字たくさん ↓ 倒産
デカノートタイプのがパッケージングやらの費用対効果が高いんだろう。 テレビビデオの代替位にしかPC使わないようにメーカー自ら持ってった感じもするし。 ケータイやメディアプレーヤー、ゲームとか皆専用機市場へと持ってく方が見入りもいいんだろし:-p だからどう?ってことじゃないけど、ある意味乗せられてる感じはする。
>>110 今ある1.8inch 100GBはコネクタが違うから
バルクが出回っても乗せられないよ。
これからはZIFになるから、今の東芝コネクタのHDDはなくなるかも。
日立1.8inchHDDみたいに入手困難になる前に
現行の80GBかサムソンのSSD32GBを買っといたほうがいいかも。
>>114 そうなのか...orz
ってことは同じコネクタ採用してるLOOX PもHDD拡張の道は
絶たれることになるのかぁ。
毎度ながら手元にあるマシン達の先が見えるってのは寂しいなぁ。
80GBをターゲットに金策してみるよ。
>>90 おいおい、sig1,2のが叩きやすいだろ。普通に。
なんていうか、キーの形状がアレで打ちにくいよU100は。
まあ、2年経って慣れたけど。
sig3よりカキコ
キーボードにはもう少し金かけてほしかった。 入力が反映されるストロークが、キーによってバラバラ。 ちょっと端に触れただけで入力されてしまうキーと、 強く底付きしないと入力されないキーがある。 あと、ヘタリが早すぎ。
>>117 キーボード新品に変えてみたら?
こちらのU100はすべて快調に打ててます
確かにキーボードは交換しやすい部類だねw>U100
これHDDは当然東芝コネクタだよね? SSD特攻しようか悩んでるんだ
寿命気にならない?>SSD
寿命は大丈夫じゃね? それ以前に適当なブツあったっけ?>SSD
サムソン製品というだけで漏れはパス
>>96 とりあえずはXvideoをfalseにするとビデオはみられる。
feisty
Lifebook U キタね(;・∀・) 対抗機出さないと浮気してしまうぞ?>東芝
なんか他のモバイルPC・PDAスレ(インリン・バイオU・リナザウetc) でも話題になっているね>Lifebook U これが出て多機種の中古価格が下がるなら所有してみたいな>U100
恐ろしいくらいにさっぱりしたキーボードだな
pgupとかないのか さすがにいらんな
富士通はLOOX投入以降こいうことする侮れないヤシ。 SでなくてP投入した時はオイオイって思ったけど、次期で不満点解消して来たし。 LifebookっつーことはP8120みたくLOOX冠するようになって解像度アップを期待したい。 したらPみたく買ってやるで! 今時WSVGAだと物足りない。
キーボードがイカんな。 プログラムが書けねぇ。
130>> お前馬鹿だろwくだらねぇ。
32GBで10万…
>>122 悪いものに当たると1000回程度の書き換えで寿命くるよ
OSが激しく書き換えする場合は致命的。
フラッシュメモリ、酸化還元の作用使ってるからヘタるんだ…
138 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/18(金) 01:49:30 ID:o/8ELjT6
結局劣化は回避できないんじゃん >速度、書き込み可能回数の面においてはシングルレベルセルに優位性があるが、マルチレベルセルはなによりも大容量化に優位性があり ってどっちの形式で作ってあるのかにもよるってことだし、安物買うと分からないって事か? 大容量の物を買うときには気をつけないと実質どのくらい持つのか....
フラッシュはライトは遅いらしい。 早いのはリードだけみたいなので注意!
PentiumM 1.1ghz って動画再生の面ではどのくらいのものまでが快適ですか?
>>140 何ら変わりなく大抵のPCと同じように再生出来てるけど
デジタルハイビジョンの1920×1080ドットの再生はパワー不足だと思う…
DVDとかならPentium2の300MHzくらいで再生できるし、1.1GHzなら余裕だよ
>>141 分かりやすい説明ありがとうございました!
最近、中古品も数少ないね。 オクででている保証書なしってのはどういう流れのものなのでしょう? 普通保証書はとっておくものじゃないのだろうか? 特に高額品にかんしては。
中古販売業者が販売するときはほとんどの場合保証書は破棄されてるでしょ。
そうなんですか。 保証書ないといまいち印象いくないなぁと思って。
いまさら保証書なんか付いてても保証期間はとっくに過ぎてるから紙くず以上の価値はないですよ?
最近こうた.英語キーボード、1Gメモリ、外付けDVD-RAM、80G HDDこうたら本体と同じくらいになってもうた. お外の他にも枕元PCとして活用中.糞なキーボードと使えない乳首以外には満足してる.
SDカードスロットがとうとう逝ったみたいだ… 認識はするがデバイスエラーでフォーマット出来ない。 ちょっとしたデータのやり取りで活用しまくってたんだけどなぁ。
予備機1台欲しいんだが、なかなか値段下がんないね
>>148 漏れのは買って半年で逝った。2回修理に出しても更に再発したので呆れてそのまんまw
>>149 10万出してもう一つ同じの買うくらいならもうちょっと無理してLifebookUに行く。
そりゃ東芝の方が好きだけど、畳と日PCは新しい方がいいw
SDカードスロットってやっぱモロイのか・・ 俺のもつい2,3日前におかしくなって読み書きができんくなった。 データの受け渡しに使ったり、SD挿しっぱでファイルの一時置き場に したりしてかなり重宝してたから困るんだよなぁ〜 修理に出すと幾らくらいかかるものなんでしょうか?
152 :
150 :2007/05/22(火) 17:07:39 ID:2BwNwGwD
漏れは保証期間中で無償修理だったからなんとも。 修理内容はメインボード交換だったと思うから、有償だと結構するかも。 3回目の修理に出してもよかったのだが、どうせ直ぐ壊れるだろうしw、 下取りとかに出して処分する気も無かったから、自分が気にしなければいいか と思ってそのまま使ってる。
153 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/22(火) 23:24:23 ID:JHimSKvv
このパソコン、意外と視野角が広い気がするんだけど、モニタのサイズが小さめ だから視野角の上では有利になってるだけなのかな。 12.1インチまでいくとモニタの上部と下部で明るさや色が変わってるのありがち だし。
色差は大分軽減されてるっぽいけどU100も上下で色違って見えるぞ。 液晶部分でいえば、SHARPが自社パーツの売り込みに造ったフチマサの残り物という噂が。 おかげでU100にもフチがあるわけだけどそれだけにモノの出自は良いものだとおも。
156 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/23(水) 03:06:59 ID:Grmvgjet
オレのは丸2年ほぼ毎日使っているが、SDカードスロットは元気だぜ。
157 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/23(水) 11:20:34 ID:CN17FBw6
>>123 それ言ったら、U100付属の256MBメモリは灰ニックス製のチップだぞ。
>>148 SDスロットで思い出したけど、うちのU100はSDSDQ-2048(MicroSD 2GB)
を付属の変換アダプタ使って挿したら認識&読書き出来たんですが…
確かU100ってハードウェアの問題でSDは1GBまでしか認識できなかったんじゃ?
中古で買って数週目なんだが、底面の滑り止めゴムのせいかやけにぐらつくのは仕様? それとも俺がハズレ引いただけ?
ハズレに一票。 中古だからそんなこともあるかと。
blutoothマウス買ったよ かなり快適
161 :
160 :2007/05/24(木) 00:27:29 ID:E3/L+NSc
>>158 やっぱりいたか・・・うちのは新品購入だったけど、右手前が浮いてる。
筐体パーツ同士の反りか、内部部品との組みつけの問題だろうと。
この手の製品だと皆無というわけには行かんかもしれないが、ちょっとサビシイ。
>>160 願わくば、もう少し小さめサイズの製品があるとムチャクチャ便利なんだけどね。
>>161 ありゃ、市販最小製品お買い上げでしたか(w
うちはMSの奴なので持ち運びには辛い。
BLUETAKEのBT500+使ってる リブの上でも使えて便利だよ
166 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/24(木) 13:37:45 ID:9AFiJuU+
>>158 >>162 昔似たような事があって、よく見たら本体を置いてる机が内側に凹んでた事があった(笑)
167 :
遅レススマソ :2007/05/27(日) 19:36:53 ID:NCuzN/39
>>124 おお、ほんとだ、sidに降りて来てたxorg-video-intelで確認しますた。さんくす。
何となくだけどxorg自体のパフォーマンスもfeistyで試した時のがいい気がするなぁ。
--- xorg.conf 内Deviceのとこ
Section "Device"
Identifier "Generic Video Card"
Driver "intel"
Option "XVideo" "false"
EndSection
---
>>168 手前側に45度ほど、白いやつが曲がらない?
>>168 たしか白い部分が、写真右側から持ち上がったような・・
左からかも知れないけど・・・記憶が曖昧でスマンコ
自分もこれで小一時間悩んでしまった。
171 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 00:44:56 ID:f+mW+FaP
こんにちわ。 中古で、DVD不良品を購入しました。 ずいぶん探したのですが、わからないことがあり、質問します。 教えてください。 DVDドライブが反応しません。CDは読めます。 UJ-822Sのファーウェアの更新で直ることがあるらしいですが、 ある場所がわかりません。 それと、分解してみたら UJ-822Bと表記がありますがデバイスドライバー上ではUJ-822Sとなっています。 そのあたりも問題なのでしょうか? ほか、UJ-842のドライブを購入し、挿してみたのですが、うまく認識してくれません。 デバイスマネージャーで見ると、USBコントローラーのUSB大容量記憶装置にエラーがあり、DVD/CDドライブの認識がありません。
172 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 00:50:45 ID:+N/0c/jL
>中古で、DVD不良品 ダウト!
173 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 01:31:29 ID:f+mW+FaP
ヤフオクで、購入しました。 DVD不良の、件は明記してあり納得して買ったのです。 安易にドライブ挿しかえすりゃいいかな?なんて思って。 純正は速度遅いから、正常なものを買ったとしてもUJ-832か842買ってたと思う。 せめて4倍速はほしいです ・・・が差し替え成功したひといます?
174 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 01:39:53 ID:NUAR3Sz+
不良品買うほどお金に困ってないので助けられません すみません
175 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 02:03:57 ID:f+mW+FaP
UJ-822のドライブ自体が特殊なファームなのでしょうか? UJ-842は別ノートでは認識するのですが822は認識しません。 U100のドックに正常なの12.7mmの普通のCD-RomやDVD-RWを挿しても認識しません。 ドックも故障なのかな? 特殊なのかな?
176 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 03:13:54 ID:f+mW+FaP
ううむ、やっぱりドックに期待するのが間違ってるのかな? 皆さんは、本体+外付けドライブでの使用なんでしょうか? なんか、外部電源なしで、本体固定ってのいいじゃんて思いません? 2倍速書き込みで我慢してるのかな? 6倍速付けましょうよ!!! て、一人で盛り上がってみる。 てか・・・動作品購入してたら普通についたのかなww
177 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 03:18:13 ID:D9Y0l1kZ
U100に書き込み性能なんて求めない と言うかそういうのは別にパワーのあるマシン使うので必要ない 我慢とかそういう次元じゃないっす
>>176 書き込めるDVDドライブは4台あるけど、全部合わせても20枚も
焼いてないなぁ。それも動作確認の実験が半分以上だ。光学ド
ライブの容量じゃ少なすぎて、もぅバックアップ用途にも使えない
からなぁ。
外でCD/DVDを使うことなんてほとんどないので、外付けですね。そもそも、 ドックついてないモデルだし。ディスクを入れると回りだす。マジで。ちょっと驚き。 ドックのあるなしでそんなに差があったら、バカらしくてだれもドックなしを買わん でしょう。でも外付けでインストールイメージのバックアップ取れたし、再インストールも できたし、それだけで大満足です。
外付け16倍速使ってるよ 毎秒書き込みみると20MB/sまで行ってた 今じゃ8倍速すら遅く感じる…
↑日本語の不自由なお方ですか?
列に割り込むんじゃねえよ!!
ちゃんと順番守れ!!
>>180
183 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 11:07:07 ID:f+mW+FaP
184 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 19:21:44 ID:f+mW+FaP
ドライブ交換ごときで改造といえるかは疑問ですが。 リブレット=改造みたいなイメージがあったもので。 経験者が多数いそうだと思っていたのですが・・・ やっぱしませんよね?
マスタスレーブの信号がひっくりかえってる可能性あり。最近はFWで制御が多いからひっくりかえった版FWがあれば動くかも動かないかも
186 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 20:24:20 ID:f+mW+FaP
をー!ありがとう。 なんか心当たりが。 ドック純正?のUJ-822ドライブを別ノートに挿したところ、BIOS上でHDD(Cドライブ)を認識してなかったです。 UJ-822の信号がマスターになってるってことなのかな?
187 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/31(木) 20:41:55 ID:f+mW+FaP
しかし、U100+ドック(UJ-822)でCDーROMは読めるから マスター信号のままが正常ってことになるのかな? ファームウェアについては、まったくの素人ですが・・・ 手順としては、 UJ-822を蘇生する方法としては(スレーブにすると直るんじゃないかをきたいして) 現状のファームウェアをバックアップ。(どうするかはしらんw) UJ-822Sのファームウェアを探す(どこにもない。822BはあるのにTT) で、書き込む。てことなのですよね? 逆に、マスターにすると動くんじゃないかを期待すると UJ-842をマスターにするファームを探す 書き込む。てことなのかな? 調べてみます。
822はDVDのピックアップが逝ってるとかじゃないの? スリムCDってなぜかマスタスレーブひっくりかえってる仕様のドライブあるから 824をひっくりかえすFWあったら動くかもね 自分で調べた訳でなく経験則なので全く違うかもしれんが
189 :
188 :2007/06/01(金) 00:38:58 ID:fSRQ5QZN
824→842
190 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/02(土) 01:20:37 ID:x8xu5346
191 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/05(火) 14:52:38 ID:MjhiVLIv
パーツ交換と言うんじゃね? 改造とは裏切りとかUSB端子追加とかバッテリー自作とかを指して言うと思う。 して、それらオーナーらはソレになじんじゃってU100に手を出してくれたかどうかw
RX1はすごいなあ やっぱ東芝やればできるんじゃん この調子でLibrettoで400g切りを目指して欲しいよ
うわ、まじだ なんかすげぇ
195 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/06(水) 21:19:06 ID:izDewF2C
リブも本気だして作り直してほしい
あの大きさで900g切ってくるようだと 新リブは確実に500g切ってくるだろうな 出ればね
妄想www
底面積がね、重要なのよ。そういう意味で今度の富士通のミニに惹かれまくり。 A110搭載機のもう一社がTOSHIBAであってくれ。たのむぅ。
そんなもん当然工人舎じゃね?
>>198 軽いかもしれないけど本体でかすぎ。
やはりリブのような小ささがイイ!
>>199 まさかリブの後継ですかね。
ダメだよ… チクビが欲しいんだよ… みんな…昔を思い出してよ…チクビ大好きだったでしょ?ww
>>204 カシオのフローラ?ぺったん
Lib20シリーズ?ぽっちり
なんかミニPCがこれからいろいろでてきそうで U100の中古も様子見・・・でも早く欲しいな(´・ω・`)
時期的には次ぎのLibretto、頃合いなんだがなぁ>東芝よ
会社勤めしてる人、会社に私物PCの持ち込みは可能? うちは去年から全面禁止になっちゃったから、ミニPCを持つ意義が激減してしまった(´・ω・`)
>>208 うちは小さい会社だけど。私物PC持込禁止はないね。
>>209 うちは、会社の備品としてデスクにあるのは
ThinkPad235 やlibretto70冗談でなくほんとです
したがってCD焼くのも、ウェブ見るのも
持ち込み(U100 or SonyU101)が必須です
ただし、会社の備品のプリンタは他社の
リースアップの(つまりお下がり)Canon
LBP210ですから、235やLib70でないと
つながりません
ウチの職場の場合、私物パソコン持ち込みには一定の条件がある。 その条件とは、 ・BIOSでパスワードを掛けてあること。 また、容易にパスワードを解除できない状態となっていること。 ・有線LAN端子が装備されていること。 ・物理的に無線LANの使用を解除できること ・USB等のデバイスを使用する場合、暗号化が可能な状態になっていること。 ・外部・搭載デバイス等でHDDの暗号化が可能であること。 ・パソコン自体に、指紋等の生体認証デバイスが装備されていることが望ましい。 ・Windows 2000 または、 Windows XP Professyonalが搭載されていること。 また、修正アップデート等が最新な状態であること ・ファイル交換ソフトが導入されていないこと。また、入れた形跡が無いこと。 ・ウィルス検知・駆除ソフトウェアが導入されていること。 また、定義ファイルが最新であること。 ・持ち込んだパソコンを持ち出す際、OSを完全に終了させ、パソコンの電源をシャットダウンさせること。 錠の全てに合致していれば、形状問わず持ち込みが可能。 U100はほぼ全て合致してるんだけど、しいていえば、OSでだめなんだよなぁ〜
ウチの会社は持ってくるのは自由だが、社内LANに繋がないことが条件。
…時々ウィルス騒ぎの起こるLANに繋ぐなんてこっちからお断りなのだがw
>>211 ちょいと前までXP HomeをProfessionalに上げるアップデート媒体が売って
いたのでそれを入れたよ。VirtualPCを動かしたかったのさ。
私物PCの業務使用は禁止されてるし、会社のLANにも繋げない。 だから会社に持ってきても、昼休みに自腹でダイアルアップして ネットするぐらいしか使い道がない。 でも、ネットするなら会社のPCでやったほうが快適なので、誰も 私物PCなんて持って来ない。
>>211 app&drvフォルダのバックアップとってXP Proをクリーンインストールしたら?
app&drvフォルダにすべてのドライバはいってるから簡単にPro化できるよ
215 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/12(火) 16:30:18 ID:pR/8QfZ+
>>211 アプリケーション&ドライバ類の場所は、C:\app&drv
ちなみに隠しフォルダなんで工場出荷状態だと解らない。
>>211 ドライバ関係は、C:\app&drvにあるらしいよ。
どこかに書いてあった。
ITmediaでLOOX Uを結構取り上げていて 欲しくなっちゃった(´・ω・`) でもU100のほうがつおいよね
もちろんだとも!>217 U100もAVプレーヤー的に使い続けるだろけど、ポチってしまった俺的には お出かけ&ごろ寝ブラウズはLOOX Uのモノになりそうだw
>>218 ちょ!
もうポチちゃったのですか!
ウラヤマシス(´・ω・`)
>>220 その頃は、大事だった。
今でも東芝は、企業向けノートPCの雄だよ。
ウチの会社では。
6台中5台東芝PCだし、
倉庫の奥には、俺の初代DynaBookが眠ってる。
ちゃんと、付属品も全部あるはずだしバッテリ外して仕舞ってあるから、
引っ張り出して来て、使う気があれば使えると思う。
まぁ、もう一社が東芝であることを祈ろうじゃないか。 Youtubeもニコニコ動画も乗り遅れずにフォロー出来て楽しめてるんだぜ? 今も寝モバで満喫させて貰ってるしさ。 実際U100は動画再生機としてミニノート系で道を切り開いた。と思ってる俺がいる。
>>209-213 うらやましいな。うちは持ち込み自体厳禁。見つかると人事考課に載るくらいのペナルティをくらう。
USBメモリさえ不可。iPodのたぐいも、ストレージとして使うことは一切禁止されてる。
だからミニPC買ったとしても平日は持ち出せないし、休日に持ち出す用途なんてたかが知れてるし…
Looxは見送って、デスクトップを買う予定。あと、電話としてギリギリ許容されてるW-03esを買うつもり。
でももし東芝がLibretto出したらかっちゃうんだろうなー(´・ω・`)
>>222 まあニコは知らんがyoutubeはsig3でも見れる程度だしなあ・・・
そんな俺はeeepcに期待
Librettoしか持っていなくて、これ1台でメールからブラウズからofficeからネトゲから ny(w まで全部こなしている人って結構いるのかな? 自分はアナログキャプチャ用に中古デスクトップ使う以外は全部U100です。 nyはつこうてないけど。
メインで使うには文字が精細すぎて目が疲れるっす。 そんなおいらは、規格外の使い方だけど90横倒しにしてラッコスタイルで保持 しつつ、マンガミーヤで漫画鑑賞する使い方がメイン。 時々はブラウジングもするけどね。
90横倒し→90度横倒し
>>225 ノシ
ゲームやnyはやらんがエンコやら文書作成やらプライベートなPCユースはU100だよ。
遠出でもそのまんま持ち出せるし活躍中だ。他の歴代PCらはゆっくり眠ってる。
HDDを換装しなきゃなぁ思ってるんだが機会つかめなくて。
LOOX Uが来たらネット系は持って行けると思うんでいよいよかなw
そいえば開発環境とかつっこんでる強者なんか60Gできっつい言ってたな。
もーいっしゃ こうじんしゃ orz
電源スイッチ周りの傷の状態がわからないな
たとえ状態が良くても、2年前のノートに13万は出せないなあ(´・ω・`)
パーティション分割しちまったけど(リカバリとかの領域はちゃんと生きてる)、 DVDドック付で\150kくらいで売ってもいいわ つーか殆ど使ってないし('A`)
漏れは現オーナーだけど、もし自分が買うとしたら10万以上は出さんよ。
去年より中古の値段上がってないか?
U100を修理に出したら依頼箇所は治ったんだが液晶傷められて 再修理に出したら液晶は直ったけど今度はスピーカーネットベコベコにされたorz ff1100vの時もHDDを勝手に再生品にされて キンキン五月蝿くなった挙句保証切れた途端にぶっ壊れるしで どうも東芝の修理には良い印象がない 秋葉原は印象良くて良く利用したんだがなぁ
パーツ買って自分で修理。がリブラーじゃまいかw
これってファンレスだっけ? 今、富士通のUを検討してるんだけど ファンが結構うるさそうなのよね。 でもあの小ささと軽量は超魅力なんだけど・・・ ファンレスならこっちのほうがいいかなって。
>>238 スピーカーの金具は無理だんべ…
どうやっても曲がってしまったものは跡が直らないべさ
チラ裏-----
NECの古い機種は無料で修理してくれたりするんだよなぁ・・・
「保守期間の過ぎた部品なので無料で修理します。これからも末永く大切に・・・」
って、言って直してくれた。
-----
>>237 ToshibaのG10は保障期間内で無料で綺麗に掃除までしてくれて直ってきた。
運かな?
>>239 ファン付きです
でも気になるレベルかは人それぞれ。
落としてもHDDに不良セクタが出ないくらい頑丈
だけど、キーボードがぺったんこだから慣れるまでが大変。慣れたら構わないけど。
>>239 悪いことは言わない。富士通にしとけ(´・ω・`)
あっちの最小構成が151,200円、こっちの中古が13万だとしたら、はっきり言ってこちらを選ぶ理由は皆無。
まあどうしてもLibrettoというブランドに拘るなら別だけどね。
242 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/20(水) 02:39:07 ID:cXfwJUQ6
>>241 世代が違うからね
U100持っててわざわざ移行するほどでもないけど今買うなら確かに富士通の方だわ
がんばって次出してほしいんだけどな、リブも
>>241 あっちの最小構成が151,200円というのは法人向けのLIFE BOOK Uの事であって
LOOX Uの最小構成は117,432円
そんなに安いのか。 なんかオラ欲しくなってきたぞ。
ただし今注文しても最大二ヶ月待ち
247 :
237 :2007/06/20(水) 11:12:50 ID:Ga3eKjN4
>>238 自分で修理しなかったのはショップ保証がまだ有効だからさ(´ω`)
>>240 まあ外れの工員引いたって事かな
掃除もしてくれてなかったしね
メーカー保証の有無でそんなところで差異付けんだろうし
Lib20→Lib70→ss1000→ff1100v→U100と使ってきたけど
後継も出なさそうだしそろそろ別メーカーも考慮に入れるかね
>>247 スゲw
まさかリブ一筋か?俺はLib70からU100にいきなり飛んだけど
間にVAIO505sx、LOOX S8 & S9と入るから...LOOX Uへの抵抗は
なかったな。
後数年は持つパワーではあるが、あの危機的選択肢不足の時期を
U100はよく繋いでくれたと思う。
ふじちゅーは「ー」が一回で入力できないらしいけど、、、困らないか?
ミニノート使いは自分をノートに合わせるが基本だからそのうち慣れる。
251 :
237 :2007/06/21(木) 01:12:02 ID:6CFW5j3s
>>248 モバ用はずっとリブだね(´ω`)
まあLib20は仕事用も兼ねてたけど
20は小ささもそうだけど性能面でも割と頑張ってたからなぁ
HDD容量以外は本当にバランスが良かった
U100も、詰めるだけ詰め込んであのタイミングで出したのは良かったね
U100は 「お外でネット」 をまったく考慮してないユーザーインターフェイスで萎えた。 DVDドックと合体してのDVDプレイヤー機能が U100の発売されたあの当時は大事だった、なんて言ってる人が上にいるが、 大事だったとはさっぱり思えない。 開発者が合体メカギミックの設計に酔ってただけ。 設計者のオナニーだよ。 本当にDVDプレイヤーの需要をマーケティングして開発にゴーサインが出たなんて思えない。
253 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/25(月) 01:03:09 ID:z6C7A1JX
DVDドックがどうしようもなく嫌いなのは判るんだけどね いつもそれだけだよねキミは
そう、それだけで充分。 それだけさえ無ければ 開発費、デザイン、リソースがほかの事にまわせた。 ・キーボード。 ・マウスデバイス。 ・ポトリ。 そして売上げと次期種への足がかり。 DVDドック、 たったそれだけが、リブレットの将来を全部潰した。
おまいいっつもそれなw
257 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 00:31:43 ID:z7N9lGLm
ドック買わなきゃいいだけじゃね?馬鹿?
DVDドックが如何にガンだったかは売る側じゃないとわかんないだろうな。 あれがどれほどU100本体の価格に跳ね返ってたことか。
で、東芝さん。新リブまだですか? 去年から始まったOrigami&UMPCブームをいつまで無視するんですか? 「ニッチ市場だから。」 とかの言い訳をいつまで続けるんですか? 「DVDは大事だった。」 とまだ言い張りますか? もうU100の失敗の喪は明けてもいいと思うんですけど。 まだ開き直れるほどプライドの傷は癒えてませんか? 待ってるんですよ。
260 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 01:17:16 ID:Qi7oZsZq
>>258 そもそも利益度外視じゃなかったっけ?記念モデルだから
261 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 01:18:34 ID:Qi7oZsZq
そもそも成功する気がなかったはずだけどなぁ
「記念モデル」は建前。 利益度外視だの そもそも成功する気は無かった。なんてどんなボランティア慈善事業だよ。
263 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 01:33:12 ID:Qi7oZsZq
ミニPCの東芝と言う名前を守りたいPR機 宣伝費だよ
企業の宣伝のためのパンダ。 それって開発者のオナニーよりひどいな。 そしてそんな宣伝のためのマシンを愛してるこのスレの住人って。
265 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 01:39:38 ID:Qi7oZsZq
はいはい
266 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 01:40:58 ID:Qi7oZsZq
ちなみに宣伝のために作ったモデルだから機能が詰め込んであって愛されるモデルになってるんだよ 利益優先の半端なモデルだったらこうはならなかったわけだ
そうですねDVDは大事ですね(w いやあその一生懸命なフォローが、1ユーザーの立場を超える 「愛」 を発散してますね。
珍しく伸びてると思ったらいつものサルが発狂してんのか
愛するリブ新機種のダメだしのために批判してるのに。 批判者を発狂者扱いすることで臭いモノにフタしたつもりになってる人たち。 情けない。 欠点は欠点とはっきりさせないとまたウンコみたいなギミック付けられて 高価格低売上げの打ち切りになっちゃうのに。 臭いものにフタしてごまかす人たち。 情けない。
270 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 01:55:25 ID:Qi7oZsZq
だって欠点だって思ってないんだもの仕方がない 趣味嗜好というやつですね 「つまり君には合わない」ってだけなんで気にしないで 他にもいろんなマシンがあるから色々見てみるといいよ
ffのカメラ Lの巨大化 UのDVD これでもかこれでもかといらねえ要素付けられて 当然のように人気ガタ落ちして。 それでもまだ批判者を潰そうとするこのスレの住人って。
272 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 01:56:49 ID:Qi7oZsZq
合わなかったら買わなきゃいい それだけの事なんだよ 合わない時点で機種スレになんか来なくてもよくなるんじゃない? なんでいるの?
>>270 あ、DVDドックを欠点だと思ってないんだ。
それなら活用法とメリットをご教授いただけたら嬉しいな。
274 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 01:58:51 ID:Qi7oZsZq
>>273 DVD見る
出かけるときははずす
他に何があるの?
>>274 「ドック」じゃないとダメなの?
汎用のDVDドライブじゃダメなの?
デスクトップなどの他のPCでDVD見るのはダメなの?
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 02:00:45 ID:Qi7oZsZq
>>275 そっちがよければそっちにすればいいだけなんじゃない?
>>276 君はどうなの?
DVDドックじゃないとそんなにイヤなの?
ちなみは私はDVDドックはとてもイヤです。
278 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 02:02:21 ID:Qi7oZsZq
嫌なら使わなきゃいいじゃん
>>277 君はどう思ってるの?
DVDドックじゃないとそんなにイヤなの?
280 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 02:04:19 ID:Qi7oZsZq
は?出た製品を気に入るか気に入らないかで買うだけなのにドックじゃないと嫌なのかとか言われても 別に他のでも良いんじゃない? あるから使ってるだけだよ
>>280 今もDVDドックは気に入ってますか?
今も買ってよかったと思ってますか?
今も本体と同じくらい精力的に使用してますか?
282 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 02:08:48 ID:Qi7oZsZq
だ か ら あるから使ってるだけ 買ってよかったとかそもそもそういう次元じゃない なんだかんだいってPCなんて単なる道具だぞ? 精力的に使うって...道具を使うために目的を作るわけじゃないってわかってる?
>>282 そうやって、
「DVDドックなんて単なる道具」 ととぼけるのに。
他人のDVDドック批判に食って掛かったのは何故なのかな。
284 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 02:13:45 ID:Qi7oZsZq
俺批判した事ないけど メーカーが出した細かいスペックに熱く語るのは意味わからんが 買ってからあんまりスレのぞかないんで君の事も知らん 有名みたいだね つか使わなけりゃいいだけのオプションに何をそんなに熱くなってんの?
馬鹿はほっとけって
>>284 もういいよ。
相手に食って掛かってきたくせに
返す言葉が無ければ、
「何を熱くなってるの?」
「ただの道具だ。」
と一歩引いて逃げる。
話にならないじゃないか。
287 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 02:17:20 ID:Qi7oZsZq
>>285 すまん、この人の事よく知らないもんで....空気読めなかった
じゃあ最後に私の気持ちを改めて書きます。 私はリブレットが好きです。 でもDVDドックはとてもイヤです。 DVDドックとの合体をを中心に設計されたために マウスデバイス、キーボードなどのミニPCとしての使い勝手が非常にないがしろにされたU100はとても残念です。 東芝の見当違いの設計思想がとても悲しいです。 でもこのスレのユーザーはDVDドックの文句を言うとその意見を潰そうとします。 このスレの住人の発想がとても残念です。 以上。
289 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 03:07:47 ID:yJo/2iXh
>>288 なんか気持ちわかるよ
オレはリブ使いじゃないけど、この機種には期待してたし
でも買わなかった。ようは次に期待したんだけど
次がないじゃんw
290 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 03:10:17 ID:lXW8nfEr
つまり
>>288 も買わなきゃいいだけでスレにも来なきゃいいだけってこと
つかこの子がウザがられてるのはDVDドックに対しての反感が凄まじいあまり 妄想の域に達したキチガイじみた持論を延々と展開するから こういう子は来るなっていっても来るから来たら消しとけば良い
これから相手したやつも自演あつかいな
結局買わなかったんだw リブ好きなら欠点も含めて愛してあげればいいのに。エセファンがいう酸っぱいぶどうで上等。
いつから東芝はリブ好きのための慈善団体になったんだ?
俺らが東芝を支えてやるわ...くらいでないとなぁ。 現行型難癖つけて型落ちに懐古が伝統となってしまってるトコが衰退の一因だと思た。 LOOX Sにも惚れてしまった俺的にはLOOX系がそうならないようにUを応援するわ。 東芝もミニに返ってこーい。
298 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 22:45:35 ID:IE8Kt/X6
奴のDVDを責める気持ちもわからんでもない。 ヒンジやわやわ。ThinkPad並なんてことは言わんが、発売前に試用テストとかやったんだろうか? アキュポイントは安っぽい。全体的に金と手間を省いて作ってるなという印象。 その一方でDVDドックの作りは非常に凝ってる。開発費用は本体よりこっちにかかってるんだなという印象。
299 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/26(火) 22:48:59 ID:IE8Kt/X6
訂正 ×その一方でDVDドックの作りは非常に凝ってる。開発費用は本体よりこっちにかかってるんだなという印象。 ○その一方でDVDドックの作りは非常に凝ってる。開発の手間は本体よりこっちにかかってるんだなという印象。
DVDドックは有効利用してるよ 布団の上に直接置くとアツアツになるから、装着可能なノートPC台としてww
俺、古いマガジンの上に置いてるけど
薄くつくりゃ撓むのも、ヒンジ柔いの東芝の十八番だよ〜。どっか足りないのが味だと思うといい。 他だとコスト犠牲にマグネシウム合金で質感ともに解決したりするけどソレをしないのが東芝。 U100の目指したところはサイズを初代まで戻そうとしたことだと思うよ。 ただ旬のパーツを組み込んで行ったら初代のバランスとはズレが生じた。DVDドックはミニノート の売れない時期だったころの売り込みの方便だろし。 メインPCとして世話になってるオーナー的に見て、同時期のミニがパワーが追っつかなくなってる ところ...大抵拡張性がネックになる...U100が内蔵の装備のみでまだまだ主力ではって行けそう だってのは買ってよかったと思う。 柔いけど大事につかってやるんだ。
また詭弁か
304 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/27(水) 00:59:30 ID:kuq3GPSd
別に使ってて不満はない それが全て
>300 ノシ 俺もw
何で5万円台にならないんだよ。 高杉。
だって性能良いもの。
今までのリブは性能に対する妥協がつきものだったけど こいつはまだしばらく快適にいけそうだもんなぁ 買ってよかったと思う
DVDドックは単なる外付けUSBドライブなのに 無駄な開発費がかかってると思っている熱狂的リブファンがいるようだな。
IDを2つばかりあぼーんしたら、一気にレスが減ったなw
>>307 CPUのクロックとか落としていいから、SSD搭載&XP Embededで贅肉落として
Sigmarionみたいなスタンスで復活せんかね?
もう軽量化のためにPCカードスロットもDVDドックもIEEE1394も省略しちまえ
USB3ポートくらいとGbEと無線LANあればいいよ
色々切りつめて後続もなく消えていったライバル機どもを忘れちゃいけない。 UMPCとして復活したらもちろん応援すっけどね。
つか
>>310 の代物なんて在るものに売ってるパーツ組めばできるレベルの話じゃないか?
自分で勝手に作ればいいじゃん。
今度の工人舎の新型が割と惜しいところまで来てるかなぁ 東芝には値段上がってもいいから アレよりもっと小さくもっと機能を積めた(つってもU100程度でいいが)新型を出してほしい
国内のメーカーからUMPCが出始めて、改めてU100の良さがわかったなー もうちょっと大事に使えばよかった…
315 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/28(木) 17:06:33 ID:hkwIObkx
しつこくてすいません。 DVDドックのドライブを差換えた人いますか? やっぱりひっくり返ったファームですか? 当方のDVDドックドライブ、外付けのガワにさしてみたのですが。 マスタ、スレーブをひっくり返すらしきジャンパつないだら認識しました。 ということは、ドック自体、ひっくり返ったファームのドライブなら認識するということでしょうか? まだひっくり返ったファーム見つかっていませんが。
思いつきで、モンスターハンターフロンティアってネットゲームをやってみた。 グラフィック等は最小限、画面解像度もSVGAまで落として。 オンボードグラフィックが足を引っ張るのでオブジェクトが大量に出てくると フレームスキップが発生するけど、ゲーム速度自体はちゃんと追いついてる。 パッドでやると普通に遊べる。
319 :
318 :2007/06/30(土) 08:04:20 ID:3aieRDYB
ゴバークすまそ。
>>315 キミのあだ名は今日から【ひっくり返った1号】になりました。
322 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/30(土) 23:25:49 ID:iymsCQQF
なげーよ
じゃあ、「ヒック1」
意味わかんねーよ
わかったぞ、マスターの裏側にスレーブがあるんだよ!
326 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/01(日) 23:07:53 ID:3qMw34Ev
時々ここを見て自分のU100の選択を正当化してます。 やっぱOS サイズ 躯体の構造 メモリドカ喰いのビスタは相当あやしいよ。 最新のPCは矢張りいいですけど リブに軍配かなあ。 車でも名車というのは、ある程度経ってから評価されるけど このモデルも名機だと思います。 以上チラシの裏の独り言、失礼しました。
だけど、2年間U100を使い続けるのと、2年前に10万円くらいでミニノートを買って 今SH6に買い換えるのを考えたら2年間U100のほうが良くない? SH6を買ってる人のうち、何割かはSA1Fも買っているだろうから、 乗り換えコストを考えるとU100を1台使い込んできたほうが結局は安上がりだと思うけどね。 A100のスペックを見るとU100でもまだまだいけると思うし。
>>328 100人いれば、100通りの考え方があるだろうから、自分がこれと思う方法で良いんじゃないかと思う。
工人社のは、2.5インチHDDのメリットが一番大きいと思う。
U100は売り方も悪かった。 ・テレビCM一切無し。 ・雑誌広告一切無し。 ・唯一の宣伝メディアだったインターネットの貴重なチャンスで発せられた宣伝文句は「DVDエンターテイメント」 DVDをありがたがる人たち(いわゆる一般人)は、テレビCMでもない限りU100の存在を知らない。 DVDなんていらない人たち(いわゆるPCマニア)は、DVD機能の宣伝をネットでされても全然興味なし。 空回り。
332 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/02(月) 00:27:27 ID:n06C0Mp/
かばんに少年雑誌一冊分のPCより、単行本サイズのリブがどんなにありがたいことか 先日、製薬会社のねえちゃんがIBMのX40持ってたけど持ち歩くのが大変そうだった。 まあ仕事でU100もけっこう恥ずかしい気もするけど、日本全国津々浦々から オンライントレードで先物や為替の注文出せるというのは便利だ。 確かにDVD機能重視の宣伝は痛かった。
値崩れもせず売り切ってると思うからメーカー的には成功じゃね?
>>333 値崩れってのは、次機種の発売が決まるからこそ起こる現象ですよ。
次期種が無いから、店側は値段下げる必要が無い。
それと、値崩れするほど生産して無いでしょ。
多分、工人舎ニューマシンの半分も作ってない予感。
売り切ったって言っても、1年かかってる。
去年の1月末ごろのこのスレ過去ログ見てみると、業者の販売終了を煽る書き込みでユーザーが踊らされてようやく販売終了。
ソニーの名機U101なんて3ヶ月で販売終了になって阿鼻叫喚地獄だった。
ちなみに今、flybookがU100と同じ状態。
次期種の噂も無くずっと売り続けられてる。
そういえばこのスレでSSDの換装報告ってないよね?
336 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/02(月) 01:27:18 ID:n06C0Mp/
寝パソ オンライントレード 去年下北半島の先端から為替の注文出した 旅先にツタヤの宅配レンタルDVD(エロ 劇画)を持って行って見たらそのまま投函。 時々パワーポイント 2ちゃんねる 少し高価なおとなのおもちゃだね。やっぱ買って良かったよ。
白い塗装が黄味がかってきたorz 非ヤニで大事に使ってきたのに… 早く天板青に換装したいけど時間が…
338 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/04(水) 14:57:23 ID:VeCVO0o7
>>320 ありがとう。そんなドライブもあるのね。
しかし、ドック9.5mmドライブなので12.7mmははまんないですなw
天板はずしての動作確認はできますが。
UJ-842は外付けで使っています。
が、やはり外部電源を必要とするので、DVDドックが・・・
ひっくり返った1号・・・
あ、ありがとう・・・
本当はまだひっくり返してないので
ひっくり返したい1号でw
というか・・まだ誰もひっくり返してないのかな?
発売後すぐ青買っていまだに実質メインPC といってももっぱら2chビュアーだけどね 小型PCが好きなんでカコイイのが出れば いつでも買い換えるが、未だにこいつより おされに感じるPCがない VAIOTもなんかイマイチやっぼたいんだよなー
340 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/05(木) 22:34:52 ID:Vs/M6HL6
まあ新幹線なら500系といったところか
>>339 同意。U100の青い天板に色気を感じる。TZは色がどうも地味で…。
この画面サイズも、一目で全体が一望できるので気に入ってる。
さて、U100が熱持つ季節になってきたね。ミニノートサイズの冷却
シート(ゲル状のやつ)敷いて使ってる。わりと調子いいよ。
今更バッテリかっちった。
14000円?
内蔵スピーカーの音量を少しでも上げるとビビリ音を出すように なっていたので、アクティブスピーカーを買ったら、途端に直りや がったw 自然治癒力があるのか。 アクティブスピーカーだとTOSHIBA Virtual Sound(SRS)の効果が はっきり出るんで、なかなか面白いね。ちょっとシャリシャリ言う ようになるけど、かなり音が広がる。動画の音声に特に合う感じ。
東芝自身が中古あつかってるんだなぁ。
東芝っつっても旧ソードだけどね。てかソードはこんな事もしてるのか。。
>>346 白ホスイ〜
14マソか〜、青のドック付新品で17マソで買ったから
金額的にはビヨー・・
てか、すでに完売フラグたってる。
>>350 かわいいのもあるけど
それ以前に、青天板は指紋が目立って・・・
内蔵スピーカーの音が小さく感じるのだが、こんなもんなのかな?
>>350 白うらやましい
ドックなし¥106,800で見つけたので確保しようと思うけど
手持ちが英語キーボードなのでためらってます
予備機として買っとくか
買っておいたら? 英語キーボードは通販で手に入るんだし
英語キーボード交換分あわせて後2年は安泰w
スペアリブ フフフ...フフ..
>>352 サイズの割には頑張ってると思うが…
最大音量にすると、SRSのせいで息つきしてるみたい?な音になるけどなー
結構、DVD機能 使えるなw
うちにはポータブルDVDプレイヤ が無いので代用してるが、Winの方を弄られる心配がないw
レスポンスも良いし、スロー 他の可変速再生もできるし。
立ち上がりも早いけど、システムはLinux 使ってるの?
wmvとDivxが再生できたら最高なんだけど… 誰か作って。
これ欲しいけど中々5万台にならんね。 結構古いからいい加減安くなれ
>>358 20周年記念モデル、2度と出ない
ってことで高いんじゃないかな。もう数も減ってるし…。
だって現行機種のミニノートより性能いいし。 ちょっと使いにくいけど。
古典的なノートPCの集大成だな。 タッチパネルやらコンバーチブルなんつーちゃらちゃらした余計な インターフェースを持たない堅実な機械。 Linuxよ早くタブレットPCを上手く扱えるようになってクレ...orz
362 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/24(火) 11:57:30 ID:CRFlwFV3
>>358 XP機だし、デザインも性能も悪くないから、むしろプレミア付きそうな感じもするね
使って見て驚いたのは、予想してたよりずっと液晶が綺麗な事かな
DVD鑑賞では少し残像感有るけど許容範囲かな
ベットで横になってネットサーフィンやDVD鑑賞に手放せない1台になりそうです
いいPCだけど、液晶はLOOX Pみたく8.9インチくらいならもっとよかった P持ってないけどさ
最近これでワンセグ観るようになった。 で文字打ちはIBM。 使い分けすると便利この上なしorz
>>362 液晶の性能自体は、Lリブと同じ。
ただ、サイズが違うのと、表面をクリア加工してるってのが違い。
って言ってただ。
リカバリが出来ないです。 起動時に 0 を押しながら起動するとそのままWindowsが起動 リカバリメディア作成ツールでは Error loading INI file〜 が表示されます どうすればいいんでしょうか。
5万とかぜってー無理 俺もずっと狙ってるけど中古は値段上がりつつある・・・
今5万で買えるコンパクトモデルって何? リブL1とかバイオU1あたりかなぁ。。。
何気にInterLinkお勧め。
371 :
366 :2007/07/26(木) 12:33:22 ID:Z8O46+T2
リカバリディスク別売りしてるかどうかサポに聞いてみたら?
>>371 秋葉のPC工房へ持っていってリカバリ領域を書き込んでもらうしかないな。
5250円だっけ?
374 :
366 :2007/07/26(木) 21:34:44 ID:vKr2W4mp
現状ではどうにかならないですか・・・ C\app&drv はコピー取ってあります。 winxpをクリーンインストールして、上記フォルダを入れれば なんとかなりそうな気もします。 やってみます。
的外れな事を言ってたら、スマソ。
>>374 現状、取り合えずWinは正常に機能してるんでしょ?
じゃ、Acronis True Image なんかのリカバリ作成ツールを使うとか…
少なくても、何かあっても現状には戻れるw
>winxpをクリーンインストール
って、WinXPをこいつの為だけに用意するのか?
それに、東芝の青葉ドライバとか、DVD-RAMドライバとか無いと不便な。SRSは要らないか?
でも、やっぱり
>>373 の方法が一番スマート …と言うよりは、唯一の解決策かも。
サポートが切れる前に、リカバリディスク・クイックプレイリカバリディスクを手に入れるべし。
ぁ、金と愛があれば二代目購入もw このスレで、二台使ってる人多そうだし。
C\app&drvにすべてのドライバ入ってるからそれでも可 もしも、中古で売るときは減点が大きいがな
377 :
366 :2007/07/27(金) 09:16:33 ID:LsxpMox+
TrueImageで外付けHDDにパーティションごとバックアップしてみました。 が、リカバリ領域は破損しているぽいです。 C:正常(52.71GB) 未割り当て(2.99GB) 未割り当ての部分にリカバリデータ入ってると思っていたのですが 何も入ってなかったですorz デスクトップ用のXPをインストールしました。 ライセンス認証で電話を掛けなければいけなかったのですが app&drvを使い、ドライバもうまくいきました。 早めにリカバリディスク、入手します!
>>377 FAT32 で、HDDRECOVERY って言う名前の基本パーティーションがドライブの一番最後にある筈。
消さない限り中身がある筈だけど? 非表示属性だし。
ブートマネージャー見たいなソフトで、無理やり起動させたらどうなるだろう?
partition magic に付属してた、Boot magic で立ち上がった。
MBMでは何故か立ち上がらない。色々弄った後だから、領域が壊れてるだけかも。
質問良いですかね? Ubuntu 入れて見たんだけど、画面が昔のブラウン管TV見たいにインターレースみたくチラチラするのはなんで? 上の方でチョット語られてるけど、xserver-xorg-video-intel って端末に入れて見たけど、直らない。 これから勉強するんで、取りあえずチラチラしなくなる呪文 教えて下さい、お願いします。
381 :
366 :2007/07/28(土) 10:05:47 ID:+7KYUFL5
>>378 XPの管理ツール、TrueImageで見たのですが
>>377 の
パーティションしか無かったです。
購入してからこれまでパーティションは触ったことなかったのにorz
>>381 サポートに電話汁 無料で直してくれるかも。
383 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/01(水) 21:37:56 ID:oY7Es794
お茶こぼして電源が入らなくなったけど 分解して水分を拭取って乾かしたら3日後にフカーツ! スリリングですた
復活おめw ますます可愛くなるな。
385 :
383 :2007/08/02(木) 13:41:04 ID:uvnMBQdU
>>384 サンクスコ
こぼした瞬間めちゃ焦って、
意外と愛着沸いてたんだと実感しますた
(壊れてる間、近所の祖父にちょうど同機種があって
それに買い換えようかと真剣に悩んでた)
皆さん大切に使いましょうね
>>383 復活出来てよかったですね
充分に乾いていないのに電源入れると、PCが完全に壊れる事あるみたいですね
ジュース類だと、乾いただけでは駄目らしいです
自分はPC使用する時は、飲み物の配置を細心の注意はらってますw
しばらく前に新品で買ってあまり使ってなかったんだけど VAIO Tの新しいのもイマイチだし、本気で使い始めようかなって思ってます。 この手のミニノートで、必須というか超オススメな感じのユーティリティってありますか? とりあえず、ポイントスティックでスクロール出来るやつだけ入れてる状態です。 モバイルノートPC自体初めての購入なんで、その手の参考になるサイトとかあったら、そちらも紹介してください。
>>387 メモリ1GBに、システムのプロパティ、詳細設定
パフォーマンスの詳細設定で仮想メモリを0に。HDDスワップなくなるよ
XPだと1GBはきっつい。U100はVideoともメモリ共有するんじゃなかったっけか?
391 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/04(土) 13:15:12 ID:4SX2tQWG
>>389 libretto U100ってメモリ1GB以上いけるの?
あれ?発売当時に1GB以上のモジュールが無かっただけだっけ?
最大いくつまで載りますか?
392 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/04(土) 17:14:56 ID:+RSzbKis
もう復活はないよねぇ あんだけ旧ユーザーが出せ出せコールの上、いざ出たら批判オンパレードで結局買わなかったから。
未使用で中古扱いとは此如何に?
>>392 てめえらみたいなユーザーの責任もあるってことだよな?
396 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/04(土) 20:11:49 ID:00J5symx
結局このマシンを持ち運んでるなあ。 キーなんかはっきり言ってクソもいいところなんだけど、 この大きさでそこそこのパフォーマンス持ってるからなぁ
>>396 19時過ぎまで限定1台であったけど売れちまった
なんだよそれ・・。
ここ見てすぐに行って、 面白半分でポチッとしたら買えちゃった。 既に1台持ってるから、パーツ取りようにでも使うとしよう
(゚∀゚)人(゚∀゚)
>>395 あわよくば、一般人にも売りつけてやろうって下心があった
からだろう。もっと尖ったマシンにすれば良かったんだよ。
初代の頃からリブレットは一般人向け調整だろうよ、尖ってるつーのはPC110とかVaio U系を言う。 C1に追随してカメラつけたり底面積ひろげてみたりしてな。安易にベースデザインを次々と変えてきたろ? こういう道具は買って使い倒した者勝ちだと思う。
405 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/04(土) 23:35:24 ID:yQdh31Bm
自分のマシンを自画自賛する訳ではないけど 最近使い慣れた製品を買い直そうとして唖然としたこと。 @マイクロソフト トラックボール使用のマウス いつの間にか生産終了。5000円位で買えたのがヤフオクで一万円以上、しかも中古。 Aガソリンバーナー オプティマス8R 山登りに行くとき凄く使いやすいモデルでしたが これも塗料が環境問題云々で廃盤。 という事でXP搭載のリブは手放せません。
>>393 5日、AM3時の時点で在庫1になってる
>>395 買ったけど、満足してる。
のっぺりキーボードは位置関係がつかみにくいけど。
U100は安定してるっつーか、このクラスでステレオ搭載なんで 他に手を出してみて後に結局居着いちゃってる感じするw 俺的には移動母艦としての役割がLOOX Uに移ったけど、家で寝モバ〜 て用途はこいつは全然健在。 LCD解像度と無線LAN内蔵で、かつてのLOOX Sの地位を引き継いで今に至る。 ファンレスとHDDの拡張性がそろってりゃ完璧超人だったろけど そこはコンパクトさを追求する際のトレードオフて考える時代 なんだろね>PCメーカー
ルックス/サイズ共に満足して使ってるんですが、動作がメチャクチャもっさりな感じなんです。 これってシステムがおかしくなってきたとかHDDが不調とかですかね? デフラグしても変わらないです。メモリは1GBに換装済み。 HDDがおかしいんだったら勇気を出してSSD入れようかとも思ったりしてます。 あと↑で誰か書いてますけど、メモリって1GB以上認識するんですか?
Xpをデフォのまま使ってるとすると、このクラスではきついんじゃないかな。 いつ頃のと比べての動作がメチャメチャもっさり何だろう。 ここは1GB以上のメモリ認識について>408の勇気に期待したい。がんがれーw
410 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/05(日) 19:03:26 ID:iEPvIN96
リブの悲劇はトラックボールのレッツと同じだったなぁ。 ユーザー自身が自分の首を絞めたようなもの。
>>408 OS入れなおしてみました?
こちらは最近入れなおしたんですけど、購入時の速さに戻りました。
>>388 の仮想メモリも0MBにしたのでスワップ発生しなくて結構いいです。
>>411 仮想メモリ
>>388 は昨日に設定したんですが、二カ所の数字を"0"で良いんですよね?
ちょっとファイルのバックアップなんかが億劫になっていて
やろうやろうと思いながら再インストールは出来てません…。
>>409 もっさりっていうのは何かと比べてではなく、左クリックでのポップアップなんかが
2〜3秒経たないと出てこなかったり何かにつけて動作がノロいです。
たぶん買ったときはこんな事なかったとも思うんですけど、やっぱOS入れ直しですかね?
>>412 別に0にしなくても、ページファイル無しを選んで設定を押せば同じ事になる。
(再起動が必要だけどね)
>>412 遅いですね…
こちらは素早いですよ。
マイコンピュータのプロパティ、詳細設定>パフォーマンス>設定ボタン
パフォーマンスを優先する を選択。
もしくはカスタムの
「ウインドウとボタンに視覚スタイルを使用する」
にチェックのみで、他ははずす(外観変わらないけど動作速くなる)
これやっても変わらないでしょうか?すべてのプログラムからスタートアップ項目を確認し
余計なものがないか見てみたり…
>>408 どれ位のスペックを持ったPCと比べてモッサリと感じてるのか分からないけど、
普通に使ってて、ポップアップメニューが出るのに2〜3秒掛かるなんて、異常には違いない。
そんなのは、モッサリとは言わない。1.8インチHDDは遅いけどね。
個人的には、容量一杯まで使うとデータ化けする(らしい)SSDなんて、気持ち悪くて使いたく無いけどな。
何かのタスクがCPU食い潰していたり、スパイウェアが紛れ込んでたりしてるんじゃね?
あと、メモリ管理がヘボイWinをつかっててスワップを無しにするのは、自殺行為だと思うぞ。
>>415 スワップ0で1年以上使ってるけど問題ないですよ
このスペックで出来る事は限られてますから…。
一応マビノギとかの3Dゲームしててもメモリが問題になる
と言った事もなく、HDDアクセスが減った分発熱が控えられて良かったと思って使っているのですが…
256MBの時ではスワップなしは駄目でしたけど1GBにしてから特に問題はありません
windowsってのは定期的にOS再インスコが普通だと思ってました
418 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/08(水) 10:13:17 ID:JWnSpgeP
中古もでてこなくなったな・・・
うちのU100は去年の11月に無線LANのボードが死亡して修理した以外は好調。 ファンレスだったら、こうはいかなかっただろう。
420 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/08(水) 20:50:34 ID:1PT7b3bg
再インスコが一番楽しい
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 再インスコが一番楽しいかな ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
俺もだぜw 今はもうそんなめんどい事なんて思うようになったが。 好みのバックアップツールが決まりさえすれば、Windoes最小構成の バックアップイメージを1つ、通常使う自分アプリをインストールした世代を1つ つくっとけば、リカバリ一発!HDD換装にも備えありになるよん。 この最小構成を作るときがまた楽しかったではあるがw...あれが最後だった。
424 :
421 :2007/08/08(水) 21:55:58 ID:6RjOFU13
まぁ、確かに全く理解出来ない訳では無いけど、自作とは違ってPCの構成を変えたりは出来ないから、 二度目以降は唯の作業になっちゃうよね。 そう言う俺は、TrueImageにお世話になりっぱなしw もう二度作り直したから、いい加減一から作りたいんだけど、メンドクサ('A`)
>>421 俺はCドライブにツールフォルダ作っておいて
(ギコナビとかMobileMeterとか、DonutPとかTuneXP、SSツールその他)
リカバリする時は、そのフォルダとお気に入り、メールの3つを保管すれば良いようにしてるから
すぐに環境復元できる・・・
てか421さん、ヒートシンク結構前から見たかったんだ、マジありがとう!
分解できないヘタレだったんで助かりました。
スレ違スマソ
>>425 DonutP って、Sleipnir よりも使いやすい?
あと、SSツールってどんな物なんですかね?
>>426 今見たらunDonutでした。(DonutPとほぼ同じ)
起動も早くて動作が軽快です。
SSツールはWinShotというソフトです。
スタートアップに入れておき、INSボタンでアクティブなウインドウをキャプチャできるようにしています。
428 :
426 :2007/08/09(木) 14:32:37 ID:1njPmz2q
>>427 速レス アリガd。
餡Donut は以前使っていた事あるんだけど、エラーを出して落ちる事が良くあった。
IE7で、特に不自由感じてない自分がいる…
あぁ、スクリーンショットね>SSツール
てっきり、Dynabook SS 向けのツールを無理やり入れてるのかと思ったよw
妄想爆発(;´∀`)
sage
こんばんわ。 先日「もっさりだ」なんて書いたものですが、昨晩フォーマット(リカバリ領域から出荷状態へ)したら 何て事無くサクサクキビキビ動いてます。やっぱり汚れきってたんでしょうかね? まだ何もインストールしてない状態ですが、何か初心に返った気持ちで新鮮! これを機会にフォントなんぞを弄ってみようと思ってるんですが、 システムフォントとか全部にお気に入りフォントを適用するのは難しいんでしょうか? なんかフォントを語ってるサイトとか拘りがすごくて理解できない部分が多いです… PPCとかなら非常に簡単なのに。
>>430 おめでとう。うーん、フォント類やアイコン等、デフォルトから弄らない方が汚れないでいいと思うよ。
読み込む為に時間やメモリが消費されるようになると動作が遅くなる原因に…。
でも、WindowBlindsとか遊べる。
432 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/11(土) 08:45:27 ID:TBWN06h5
内蔵無線Lanが動かなくなったorz とりあえず、WinSP2発表時にあったようにWindowsTimeサービスが開始されてないことは把握したのだけど、手動でサービス開始してもだめだ…。 再起動もだめ…。 最近の変更点はOffice2007pro+を入れたくらい。削除したがだめだった…。 システム復元くらいしか復活手段はないのかな…。
ドライバーの入れ直しは?
435 :
433 :2007/08/11(土) 18:58:10 ID:raZi7kXX
近所のハードオフで、ジャンクコーナーのガラスケースに鎮座している 青U100/190DSBを発見。 DVDドライブ付き 68.6K 也 ただ、バッテリと、キーボードの一部が逝ってる模様。 バッテリとキーボードはチチブで入手するとして、結構お買い得?
他に問題がないならアリだな
438 :
435 :2007/08/11(土) 23:24:28 ID:raZi7kXX
ドライバの場所が分からず…。
すいません、教えてください。 スティックポイントでスクロール出来るようにするアプリがあったと思うんですが 何て言うアプリだったか忘れちゃって。 そういうアプリ知ってたら教えてくれませんか?
ありがとうございます。 まさにこれでやりたい動作を与えることが出来ました。
443 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/13(月) 00:49:42 ID:P/2Qcb7S
U100売りたいんだけど、いくらで売れるかな?
444 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/13(月) 00:53:21 ID:P/2Qcb7S
U100/190NLBで、メモリ1Gなんだけどね。
445 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/13(月) 01:12:43 ID:P/2Qcb7S
前にモンハンが動くって話があったから半信半疑で試してみたが、確かにフレームスキップこそ 酷いが充分実用速度で動作するな。パーティープレイも全く問題なし。 改めてU100の底力を見た思いだわ。
U100結構パワーあるよね マビノギっていう3Dゲームも問題なっしんぐ
しかしyoutubeでファン全開
libU100に換装可能なHDDって何処で手に入りますか?
450 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 00:46:04 ID:WshURxYD
>>449 1.8インチ HDD、とかでぐぐってみ?
意外と取り扱いのあるショップの通販サイトにヒットする。
LOOX U と、U100両方持ってる人に聞きたいんだけど どっちが動作速いの?
チップセットが後継だから、LOOXUの方が速いと思うがどうなんだろう・・・
BIOSのアップでようやく実用段階か>LOOX U 確保しといてよかた。 がしかしお部屋で寝モバの主役はU100よのう、高解像度とステレオは外せん。
456 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 07:28:08 ID:Hk76xcxh
>>423 バックアップツールはAcronis True Image 10 Homeがお勧め
何と言ってもCDからブートできるのが良い。
>>456 お勧めかどうかはさておき、別にTrueImegeじゃ無くてもCDブートは出来るんだが・・・
458 :
383 :2007/08/17(金) 21:24:47 ID:pvpjy9Jy
神戸祖父に中古が2台(白・青どちらもドック付で状態良)入荷してて 値段下がってましたよ この前は13万円台だったけど12万円台になってて、 確か今日明日は1割引でつ 狙ってる方問い合わせてみては?
Core2Duoのリブでも出るんじゃないの?
RX1つくれるんだから、
>>459 も可能に思える。
今まで使ってて初のブルースクリーン。 普段と変わった事はさせてないから、理由は熱だろうと思う。 お前らどんな対策してる?
放熱 消費電力を考えるとLPIAの方がいいじゃん Silverthorne使ったモバイルPCはいくつかのメーカーで出てきそうな雰囲気だけど
>>461 CrystalCPUIDか冷却台だなぁ
冷却台はエレコムのUSB台を使ってるけど、
本当はコード不要のPCカードのが欲しいなぁ。
CF+PCカードアダプタ加工して自作するか・・・。
なんでRX1作れるのに次期リブ作らないんだろう
>>465 ルークスとか工人舎のとかバカ売れしてるよ
偏に構成と売り方だろうなぁ。 現世代で可能なことを全部弁当箱に放り込んでしまうやり方が間違いなんだとおもう。 LOOX U海外版はこの路線で展開してて、カメラ付くし青歯付くしXpはタブレット版だし。 俺がポチったのはキャンペーン中とはいえ「んなもん基本機能と関係ない」で割り切れる ものだったから。新品かつ値頃感だと。 海外版を日本で売ったら20万前後になるだろからU100と同じ展開なってたと思う。
ああ、今の東芝なら、HD DVDドライブ搭載とかいらんことして売れ残るのが目に見えるようだ
でもLOOXだと稀に不満が出るんだ 殆どないケースなんだけどな U100だとそれが全くない まぁ少数派なんだろうな
LOOXと工人舎のはぎりぎり実用になるキーボードを搭載してバカ売れ。 ただの飾りでキーボードをつけてるU100とそれすらないUMPCはまったく売れてない。 一体これらの売れ行きの差はどこに原因があるんだろう?
スイマセン。 浮気しました。
やっぱり、LOOX&工人舎大ヒットの下地は 2年前のORIGAMI旋風でしょ。 「お気軽にウェブが見れる環境(マシン)って便利なんだろうなあ。メシ食いながらウェブ、トイレでウェブ、寝床でウェブ。」 まあ、 ORIGAMIの製品その物は、スペックが弱くて使いづらくて結局売れなかったけど、 (サムソンのスマートキャディだっけ?画面は小さいし、遅いし、てに持つにもなんか重そうな大きさ。) でも、そういうお気軽ウェブマシンがあれば、 あんなこともこんなことも出来ちゃうかも! っていう便利さに、みんなが気づいた。 あとはようつべやニコニコの動画ブームかねえ。 そんなとこに、LOOX出ればそりゃあ売れるって。 っていうか俺も欲しい。
あと価格ね。 10万前後で済むってのは魅力だ。 これが20万となれば、普通にノートPC買っちゃうけどね。 「仕事にも使える。」 って自分の心に言い訳出来るし。
昔は乳首派だったけど、パッドに慣れるとこちらが便利だね。
Libretto1000シリーズが、SONY VAIO C1に叩きのめされてから、現在の詰め込みマシン路線になった。 カメラが無いとダメとか、そういう間違った方向に。
ルークスとか工人舎は1クラス下のサイズ、重量じゃ? リブはサイズ、重量的に微妙にB5軽量ノートPCと被るから。 この微妙な小ささがいいという人もいるだろうけど、100gやそこらの差なら 普通のB5ノートのほうがいいという人の方が多かったのでは。 今の技術で作り直しても700gとかまた微妙に中途半端な重量になりそうだしなあ。
最近Loox Uが気になって仕方ありません。 libretto U100がいるというのに。 ぽちりそうでこわい。
ポチってみて初めてわかることもある 余裕があるならGO 俺は結局U100に戻ったが
すいません、助けて下さい。 先日、HDD内のデータ整理のついでにと思って初期化→環境再構築して使ってたんですが、 ↑で紹介されてたトラックスクロールというのをインストールしてから(だと思います…) なんか変なんです。 トラックスクロールのshiftキーで自動スクロール機能が効きっぱなしというか、 文字変換中なんかでも勝手にスクロールし始めて、おかしいと思いアンインストールして様子見てたんです。 それが、何故か動作を見てるとTABの動作だったようなんです。 メモ帳なんかで入力してみたりすると、明らかに一定間隔を空けてカーソルが飛んでいます。 それで色々原因探ってたんですが… どうやら「a」キーでTAB押しっぱなしな動作になってるっぽいです。 キーボードドライバ(?)がおかしくなったのかと思い、復元ポイントで初期化した段階に戻してみましたが 症状は治らず、再度初期化しても「a」を押すとTAB押しっぱなし状態の動作が起きます。 こんな症状って前例ありますでしょうか? また、治す方法はありますでしょうか?
TABキー外して掃除して付け直す たぶんツールは関係ない
キーボードの掃除ですか…という事はハード的な問題なんですね。 まぁ初期化しても同じ現象が再現するという事で、そうなのかもしれませんが 「A」を押すとTABになってしまうなんて変な気がして。 こいつのキーボードトップは引っこ抜けば外れるものですか? 少しググってみたんですが、分解写真は出てきましたが キーボードトップの話題が見つかりませんでした。
>>481 引っ張ると簡単に取れるよ。
直径3mmくらいのラバーカップが入っていて、
飛び出てくる場合があるので
無くさないように注意しながら外そう。
壊しそうで不安なら東芝のサービスに出すしかない。
変にひねりながら外そうとしない限りは割れたりしない構造だが、
慣れてない人は力を入れ過ぎてしまうのではないかと心配に思って
逆にジワジワと力をかけてしまってキートップ裏の
引っ掛け部分を割る事があるので注意。
俺も最近LOOX Uに浮気しそうで怖い。
LOOX Uも買って両方使うが善ろし。がんがれ。
>>485 あ…有り難うございます!
なんか、4本の棒でパチって止まってるだけみたいな感じ(?!)ですかね。
それにしてもなんて親切な方…。
怖くて放置してましたので助かります。
掃除していてゴミが吸い取り切れないときには手軽な気分でキートップを外しています。
掃除していてゴミが吸い取り切れないときには手軽な気分でキートップを外しています。
中古リブを購入したんですが、クリックボタンのシルバーが剥がれてしまってます。 外して自家塗装でもと考えているのですが、このボタンの取り外しは難しいのでしょうか?
そうですね。
>>491 アクリル系で塗装した後に、ウレタンクリアーを吹くのですょ。
これで、ガソリンにも侵されない強靭な皮膜が貴方の物w
テカテカになって、更に愛着度Up
なんで、iLinkの端子が全面にあるんだろう… ココにケーブル繋ぐと、凄く邪魔になるだろ。 iLinkのL字アダプタみたいな物、ありませんか?
一応、ageとく。
>>493 メーカーにとってこの端子は、デジタルビデオカメラと接続する
ための端子って認識なんだろうね。だから前に付いてる。
IEEE1394のポートを横に付けるだけのスペースが無かった。 分解すると分かりますがSDカードスロットとPCカードスロット、 VGAコネクタの共存部は芸術的な実装です。
497 :
493 :2007/08/30(木) 03:58:19 ID:GsaATRt3
>>495 ,
>>496 レスアリガd
>>495 まさにDV端子って奴だね。 …でも、1.8インチHDDの転送速度じゃ、DVキャプチャはむりぽ。
USB2.0 よりも古い規格で、実転送速度はUSB2.0よりも上。USB程CPUに負荷が掛からない。
個人的に、凄く好きなんだよ。IEEE1394
うちの用途は、殆ど据え置き寝パソ(兼動画再生機)だから、常時繋がってる…
NAS 買えば良いんだけど。
>>496 このサイズで、フルサイズのPCカードが使えるのは、東芝のこだわりを感じるね。
左端には、スペースありそうなんだけどなぁ。(絶妙なUSBの端子間の幅を犠牲にするしかないけど。)
…アキュポイント、電源ボタンの位置 はどうにかならんかったのだろうか?
特にアキュポイント。液晶脇にスペースあるじゃん。
>>497 1.8インチでDVD16倍速やBD書き込めるかなと思ってBD-Rドライブ買ったんだけど
案外毎秒20MBくらいまでHDDから読み取ってくれる速度があるっぽいからIEEE1394でキャプも大丈夫かも?
BurnProofだったかな、それが発動すると思って注意深く見てたんだけど発生もせずでした。
DVは5MB/sあればおk ただ一度でも詰まったらそこで終わりなんでノート用HDDは厳しいことは厳しい
500 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/30(木) 21:41:31 ID:uUuFkdHX
アキュポイントが予備も含めて磨り減っちゃったんだけど、これって何所で入手 できるんでしょうか? Librettoに関してはチチブ電気というところが有名らしいけど、HPによるとシリ ーズのうちの100のパーツはあるけどU100のは載ってないようです。
店頭って言っても、おでん缶とラーメン缶の箱の裏にひっそりと置かれてたんでしょ。。。。
503 :
500 :2007/08/31(金) 00:29:54 ID:MCrkzGVl
有るらしいことはわかりました。ありがとう。 明日問い合わせてみよう。
ポイントスティックってどうやって抜くの? 新しいのに付け替えようと思うんだけど、 ツルツルになりすぎて摩擦が無くて抜けないorz
>>504 プロのお姉ぇぃさんにヌイてもらう。
あとは、根性で抜く。
>>504 抜いたキャップを捨ててしまうんだったら
爪楊枝の先にアロンアルファを少量付けて
キャップにくっつければ引き抜けるよ。
507 :
sage :2007/09/01(土) 19:44:16 ID:3HeY/97w
俺は先細のラジオペンチで抜いた。 でもうまくやらないと、ポイント周辺のリング状の部分が傷ついちゃうかも。
漏れは針でブッ刺して抜いた。 これだとポイント周辺のリング状の部分を傷つけることがないのでオススメ(?)
お前らエロイな
お姉さんに抜いてもらったよ 爪が細くてすぐ抜けた。 昔Libretto50の頃の業として、取り付ける前にアロンアルファを垂らしておくと 表面が硬くなって磨り減りが抑えられるやつをやっといた。
>502 おまえチチブ行った事ないだろ リブのパーツはリブ棚っていう専用のコーナーにあるんだよ
>>511 なにい!ありがとう。今まで見つけられなかったから助かるよ。
502じゃないけど、ありがとう。人が多くてあまり動けないのがネックだった…
>>511 昔は、冷蔵庫の中にHDD置いてあったりしたんだよね。
HDDを頼むと、おもむろに冷蔵庫開けて取り出してた。
あの頃は、冬場になるとおでん缶の取り扱い初めて、
「いよいよ冬になったね〜」なんて話をしてたもんだ。
>>510 アロンアルファを垂らすと保ちがよくなるってのは聞いたことあるんですけど
アロンアルファのおかげでツルツルになりすぎて滑りやすいとかならないですか?
>>508 針を刺してってのは良いかもしれませんね〜。
周りのリングのメッキ剥げが一番気になってたんで。
>>510 俺もお姉さんに抜かれたいです!
>>514 大量だとアロンアルファが浮いてアロンアルファの山(ツルツル面)が出来てしまうが
少量だと、滑り止めのイガイガ君が強化されるだけになり(剥がれなくなる)長持ちするようになるよ
517 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/02(日) 20:16:05 ID:8ABvipHC
いっそのこと、ゼリータイプを使って盛り上げてみたら? 1.5ミリぐらい盛り上げたら使いやすいよ。
そいや、何を勘違いしたのか、 ポイント外して、アロンをどっぷり付けて、 ポイント自体固めて氏まったLib20を修理に持ってきた人がいたなぁ 無論、保障対象外だし、ポイント基盤交換だった。
SXGA+といわず、1600*1200くらいの出せよ東芝。
ああ、タブPCスレへの誤爆でした。すまぬ。
たしかUXGAの10型パネルは2000年前後に発表になってるんだよなぁ。
富士通 LOOX U 工人舎 SH 共に新機種発表。 いやあミニPC市場は盛況ですなあ。 ニッチ市場とか言ってた馬鹿は(ry
盛況になったんはLOOX Uのとった価格戦略のせいだろ。
高級路線は間違ってたっつーことさ。
>>522 160GBに換装したいなぁ。たのむよ>東芝
下手するとLOOX UのがU100より容量大きくなっちまう。
>>524 俺の用途じゃ、容量に困る事はないけどなぁ。
主に自宅で使用なら、NAS買った方が幸せになれないか?
それでもうチョットまって、低価格化したSSDに換装! …どうだw
>>523 俺は、更に小型薄肉化した、電子辞書感覚で持ち歩ける物が欲しいな。
工人舎のガワがでかくて、安物液晶なモデルには、正直興味ない。使ってる人いたら悪いけど。
今の技術だったら、昔のFlipStartにGeode載せて、メモリは512MB 積せて。
ストレージはオンボードフラッシュにして8GB位で良い。XPProで。
電子辞書みたいにペラペラに。実現可能だと思うがなぁ。
割高感、コストかさんで売れないかw
今のFlipStartは、弁当箱みたいで興味ない。
>>525 SSD化はモバイルの座を奪ったLOOX Uにふさわしかろう。
U100には寝モバ用&エンコーダとしてバリバリに働いて貰わねばw
ステレオスピーカー&高解像度美麗液晶かつコンパクトは
U100のみのアドバンテージぞ!
Lib20→ff→L2→L3→U100と使ってきて、 もう、Libは出ないんだろうな・・・と判断して、 何を迷ったか、EVErun66HSを購入した。 が、初期不良品掴んでしまったよ。。。orz これから、再梱包して返送。 やはり、リブの怨念だろうか。
ん? リブ出るよ。 年内には無いけどね。
関係者のさりげない暴露を装うつもりでも、 その一行ずつ改行が皆の注意を引きたい釣り願望をさらけ出してる。
>>529 ちょ、情報おせーよ。
新リブなんてとっくに出てんじゃんw
>>526 そんなのを出したとしても30万とか行きそうだから売れんでしょ・・。
そこでFlyBookなんてどうだろう
はははありゃLOOX Pの時点で負けとるしw
Libro とかどうね?
わはw LOOX Uの店頭モデルはZIFコネクタ-ケーブルらすぃ。
45nmプロセスCPU搭載のLibまで待つわ。
libからミニRGBコネクタ経由でDVI-Iへの変換コネクタかませて、 液晶テレビに外部出力したいんだけど、1,280×768以上の解像度って出せる? 取説見る限り、2,048×1,536までいけそうに読めるんだけど。。
>>538 普通に本体の液晶でも仮想表示で2048×1536表示できますので、
VRAMを使いすぎて遅くなる事はありますが外部出力でも同様に表示できます。
>>539 レスどーも!で、早速試してみました。
ミニRGB→DVI-I変換コネクタケーブル→液晶TV(AQUOS LC-37GX1W)
が、液晶TVがフルHD分の解像度(1920x1080)を表示できないorz
lib側で解像度を選択はできるんだけど、ちょうどよく1920x1080ってのがないから、
PowerStripという解像度をいじくれるソフトを使ってみたんだがNG。。
デスクトップからの出力はGeForceのドライバから
直接解像度のカスタマイズができたからすんなりいけたんだが。
誰か外付けディスプレイで変則的な解像度で使えてる人、方法をご教授くださいまし。。
>>540 「アクオス パソコン 画面」
でググルとPowerStripの使い方とか書いてあるけど
ヒントにならないかな?
>>デカバも拡張ポートリプリケーターもでなかったね♪ ワロタ ヲタクのおもちゃだったミニノートを実用域まで引っ張り挙げたLシリーズ。 皮肉にもおもちゃ的ミニノートが終焉だとわかったのもリブ。東芝かっこよすぎ
と思いきや、会社でのプレゼンに使用している俺。 青歯使い、Wiiリモコンでプレゼンしてる姿は摩訶不思議だろうな。
>>542 君は、LOOX Uやその他のUMPCが、おもちゃ的ではないと
でも言うのかね?
>>543 Wiiリモコンはプレゼン用の似非ポインタに使えるよな
青歯デバイスとしては破格の値段と言えよう
これとサンコーのUSBリモコンチャージャーの組み合わせがナイスすぐる
Lシリーズが一番中途半端だったよな、実際
Lシリーズは安さと色気のなさが魅力 使う事を楽しむミニノートじゃないけど、道具としては優秀
>>547 Lシリーズの巨大さは、ミニノートと呼ぶには抵抗があるがな。
でも、あれぐらいこざっぱりした仕様で幅と奥行きが半分な
ら神機だったのに…
>>548 あの幅と奥行きはキーボードの実用性を追求した結果らしいから
そこを否定したら別物になる罠
キーボード実用性と筐体のコンパクトさのバランスっていうと俺的にはLOOX Sだな。 100GBに換装して今でもメール機現役だったりする。U100はAVとかブラウジングが守備。
Lのサイズは新幹線などの奥行きがとれない場所で重宝するよ。 打ちやすいKBが売りだから、あのサイズで問題なし。 実用的すぎてLibrettoらしくないけどね。
Lシリーズはリブレットじゃない と言ってみる
>>552 いくら使いやすくたって、あれじゃリブレットじゃなくてダイナブック
なサイズだからねぇ。
ちら裏 Librettoに目を向けていたのは、形が整っていた70まで…。 100から大型機っぽくなって、いつの間にかLシリーズ。 店頭で触ってて、こんなもんか。と思う程度で斬新さはなかった。 無駄に横に大きかったから、興味が無かった…。 U100見たとき、Lib20,30シリーズを思い出した。 しかし、今更と考えて購入はせずだったが やっぱりあの形が忘れられず販売停止後、中古で入手 HDD2.5インチじゃない事を除けば満足
Lはリブレットじゃなくてポーテジェだと思う。 リブレットはVHSテープサイズを貫いて欲しかった。
U100にリブポイントと通常バッテリーがあれば完璧だったのだが キーボードには目をつむるとして
次機種では重量据え置き、画面サイズもちっと大型化でお願いします。 9〜10インチくらい。
キーボードはLOOX Uのようにキーを省略した代わりにでかく した方が良いね。ただ方針はともかく、LOOX Uのキー配置は 誉められた物じゃないけど。
LOOX UとガチンコできるLibretto史上最小モデルが欲すぃ(´・ω・`)
Libretto50のキーボードが何気に打ちやすいんだけど U100はぺったんこ過ぎてキーボードちょっとは見ないと なかなか打てない… キーの凹凸、反りって結構大事。
反りなら負けないぜ
>>561 あれは液晶がしょぼいそうなので・・・
まあビジネス用途だからそんなもんなんだろうけど。
当方のメイン用途は寝床でのAV鑑賞およびブラウジングなもんで、U100並の液晶の美しさを期待
したい。
あ、誤解を招く書き方を・・・ ×AV観賞 ○動画観賞 に訂正 アダルトビデオだってたまには見るけどさw
小さい割に厚いのは既に周知の事実なので 折りたたみKBと言う手もあるのだと思うがどうよ ギミックでディスプレイの開閉に合わせて連動とか までは期待しないが、結構良いと思う
>>565 折り畳みキーボードなんて装備したら、製品版のFlipStartの
ような無様な厚さになりかねないから嫌だなぁ。
>>566 技術的に基盤とかはさらに小さくできるようになるだろうから
今の大きさのままで実現できるんじゃね?
OQOなんてU100の半分以下だぞ
>>566 店頭でFlipStartの展示品いじってみたけど厚みはそんなに気にならなかったよ
折りたたみキーボードんなもの剛性を品質にしてたThinkpadしかできんことだろよ。 んでそれはコンパクト化と直接ぶつかる要素でもあるし。
>>569 >折りたたみキーボードんなもの剛性を品質にしてたThinkpadしかできんことだろよ
Thinkpadであったな、バタフライキーボード
触ったことあるけどかなりがっしりしてた
十分でかかったけどw
>んでそれはコンパクト化と直接ぶつかる要素でもあるし
面積は気にするが厚みは気にしないリブユーザーなら十分許容範囲だと思うけどな
Stowaway Portable Keyboard触ったことある?あれだけ小さくて剛性自体はしっかりしてる
本体軽くて安定しないけどリブに付ければ本体の重みで安定すると思うし
コンパクト化は他の部品の技術進歩でカバーできる希ガス
ttp://www.tanomi.com/limited/html/03035d.html 俺はこういうのが本体内蔵されて、自由にキーアサイン(というかキーマップ)できる
B5〜A5モバイルノートを切に望んでいる
従来のキーボードエリアはほぼ真っ平らで、ショートカットやジェスチャで
全面ないしは指定のエリアだけタッチパッド風エリアに切り替えられるようなの
遊び心でPalmのGraffitiやひらがな入力できたりしてもいい
つーか仕様公開してユーザでスキン(?)作れるようにすれ
…と、昨日久々にU100に火を入れた際に夢想してみた(;´Д`)
>>567 OQOはあのサイズを維持するために基盤(マザー)を小型化できるあのCPUを選んだ。
Intel使ってたらあのサイズはとても維持できなかったという裏返し。
手本にするならレッツじゃない?でもあっちはファンレスで熱すぎだし、
結局はこのサイズがホントに今の限界なのかもね。
560さん そりゃぁ同感ですよ U100の不満はやはりキーボードが平べったくて、微妙な くぼみがないこと LIB50や70のころはよかったなぁ プリンタがやふおくで1000えんで買ったLBPー210 なので、いまでもLいb70やThinkPad235は現役です
>>573 キー、見た目は大きいけど
使用感は窪みがあったほうがいいよな。例えキーピッチが狭くても。
20マソをしっかり割り込める価格設定で、Core2duo搭載。 最新チップセットで、Vistaがサクサク動くパワーを持ってるけど、XPpro搭載。 2.5インチHDD、ワンセグ内臓、WSIMスロット搭載、 リブポイントはキーボード中央or液晶脇で、英語キーボード、キーは台形で。 でも、もうU100の後継機種は出ないんだろうな・・・
俺にとってはどうでもいいスペックばっかだな
今時WSIMスロット搭載って何かの冗談ですか?w FOMAスロット内蔵なVAIOやLOOXが良いわけじゃないけど WSIMは無いでしょ、3GUSIMスロットで良い。 ついでにワンセグも要らないしVRAM積んで2.5インチもって、ありえませんw しかも20万きってとか、さらにビンボーアピールも必要なし。
ブルレーで出しているEVErun66HSどうかな? ちと心動かされてんだ。
VHSテープサイズに詰め込めるだけ詰め込んだPCこそLibretto サイズに妥協するなど一番あってはならない事だ
>>578 はレッツノートRでも買うと良い。
U100の時点で、貧乏人に買って貰おうという価格設定ではないだろう。
価格を下げる為にXP Homeにしているんだからなどど
XP Homeをバカにするド素人がたまにいるが、
何が違うのかも分かっていない。
質問すると大抵切れるか質問仕返してくる上に、
こちらが答えるとムッとした顔をする。
既存ユーザーたちの歪んだ愛情と勝手な思い込み。そしてそれが生み出す閉鎖性。
Youtubeも何もかも、ダウンロードが違法になる時代が来る。 そうした法改正が、自由な発想や素材が出来なくなる縛りを生む。
人が作ったものダウンロードしてるやつが自由な発想力持ってるわけねぇだろ。
という一見正論のように思わせて、勝手な思い込み。 創造は模倣から始まる。 もしくは、すべての創造は模倣の延長である。
>>586 たとえば。
着メロ規制がかかって、誰もうpしなくなり
すごい物を聞けなくなる=井の中の蛙しか世の中に出来なくなる
今の自由な状態だったら、凄い物を聞いた後にそれを超えようとする
競争心が生まれる。
今から職人が減っていく時代になるんだよ
法案が通れば。
パソコンがなかった時代は創造性もなかったとでも言うのか? 人類史の大半はPCなどない状態で、そんななか色々創造してきたんだぞ。 DL擁護するんだったらもっとまともな論理でやってくれ。 それと板違い。
いや、速度が衰えるだけ。 利益優先だからそういう社会になっていくと。。 U100はそうじゃなかったんじゃないかな。
CD、DVDなどのコピーが減ればオリジナルが売れると思っている。実際には売れ行きが伸びたりはしない。 地デジも同じ。アナログ停波で仕方が無くデジタルに移行すると勘違いしている。TVを見ない人が増えるだけ。
593 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/24(月) 02:11:01 ID:imS27vBu
>>580 ,
>>583 じゃあ逆に、25マソを超える価格設定で、CPU性能Upでその他は現行機の小改良。
ワンセグ無し、Vista Home Premium、HDDは1.8インチ 180GB位 こんなのが欲しいの?
もちろん、基盤から何から新規開発しないといけないんだぞ。
>U100の時点で、貧乏人に買って貰おうという価格設定ではないだろう。
意味が分かんない。20マソは出すっていってんジャン。
コアなU100 のみを相手にして、利益考えずにまた記念モデル作るの?
サイズを妥協とか… おまい本当にLibretto ユーザーかよ。
Librettoじゃなくてもいいじゃん。
U100 の後継モデルなんて、作っても売れない物、作る訳無いじゃん。
>>589 DL擁護するつもりはないが、レコード業界が儲かるように法律まで弄ろうとするのはどうよ?
オリジナルのCDを持っていても、別の圧縮済み劣化音源を買わされる。…可笑しな話だとは思わないかい?
まぁ、アーティストの意向に関係なくCCCDでのリリースを強行するような業界に、何を言っても無駄だろうが。
CCCDの一件で、売り上げが回復したとでも言うのだろうか。
テレビもラジオもデジタル化し、どんどんPCとの親和性が高くなっている筈なのに、
業界はそれを殺す事に必死。広告もWEBに食われて未来は無い。衰退するのみ。
俺は、逆にPCと共存出来るように、親和性を高めていく方が良いと思うんだが、
それじゃ著作権が保護出来ない。
将来、TVを購入する時にユニバーサルサービス料が上乗せされるかも。
一人暮らしの若者の部屋なんか、一台のテレパソと携帯 っていうのが多いんじゃないの?
あんた、自分がなんで「貧乏」なんて言われちゃってるか解ってないよね。 今時定額だからって低速PHSデータ通信載せてくれってw LibU100がリリースされた時の価格知ってて20万なんて言ってる?w 20万割り込める=20万未満w >でも、もうU100の後継機種は出ないんだろうな・・・ 後継機を熱く望んでるのはあんたみたいだけど?w
つまらんことでケンカすんなよ
屁理屈と言い訳がすべて
イイヨーイイヨー
チラ裏始
規制すると発達しなくなるもの。
不正アクセス禁止法なんか作ったから不正アクセス=ダメなもの
これは一般的に当たり前だけど、日本という国の脆弱性や
セキュリティに対する甘さが顕著に出ている。
だから他の国に情報が漏れたり特許盗られたり。
法にしなければ一般人の意識レベルは今程度ではなかっただろう。
チラ裏終
>>593 U100は貧乏人向けの価格設定ではなく
このようなPCにでも数十万+α出せるくらい遊びのある人向け
だったと言いたいんじゃないかな。
ワンセグなんてあっても写り悪くて見ないし、WSIMなんてあっても何のために?と思う。
今のSDスロットのほうがいいけど。
>>593 今のうちから勉強頑張れば東芝に入社して好きなもの作れる用になるよ
だからこんなとこ見てないで勉強しような
オーナーたちがここまで閉鎖的で歪んでる機種も珍しい。
閉鎖的なんは型落ちしたリブを買い漁って新型にケチばっかつけてたアホウどもだよ。 時代時代で変遷していくのに置いてけぼりにされてるだけw 今はリブが不在の時だが代役が立ってくれてるので俺は十分楽しい。
貶してるだけ、じゃなくて、こうして欲しいと夢を書いてるじゃないか。 しかも型落ちしたリブレットを購入した、なんてことはこのスレどこ見ても書いてない。 現オーナー達が勝手に妄想でイライラして、気に入らない相手に怒りをぶつけてるだけ。
>>597 >チラ裏始
タグの使い方勉強して来い つねたか
>>598 正直、東芝に入ったんじゃもうダメだと思う…
夢ばっかみて結局腐らせてんじゃねーよって思うわけさ。 かつてのオーナーがダメにしているシリーズなんだと反省しなよ、そろそろ。 この間のLOOX Uのモニターキャンペーンの頃を目の当たりにしてそう思うねぇw
かつてのリブラーとか言ってた世代って今何歳くらいなん? 団塊で退職する世代?
結局の所は、値段でしょ・・。LOOX Uが売れたのだって、手頃な値段だからってのも有るし。
>>604 それが「被害妄想」って言うんだよ。
他人の書き込みに噛み付いてる自分を客観的に見たほうがいいと思う。
>>605 当時だって買ってたのは20〜30代のパソコンオタクだよ。
君がイメージするようなオッサンは、デスクトップのFMVや98MATEとかのデスクトップを50万近く出して買わされてた。
610 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/24(月) 21:38:03 ID:fR8MJLqn
ついでに
>>604 >かつてのオーナーがダメにしているシリーズなんだと反省しなよ
かつてのオーナーたちが、カメラやら巨大化やらDVDやらを望んでたと思ってるの?
前からこのスレで「ユーザーがだめにした。」を連呼してる人いるけど、なんでそういう発想になるのかサッパリ判らん。
ユーザーを敵に回すような発想に逃避する、立場の人間って...と推理すると面白いなあ。
リブレットがダメになったのは、付け焼刃なギミック連発と、宣伝不足。 これで既存ユーザーからあきれられて、新参者にその存在を知られ無くなった。
そいで既存ユーザーは置いてかれ感をもって行動に出てくると... この製品のシリーズってメーカーとユーザーの関係がぎすぎすなのが見てて辛い。 俺的にはどっちもどっちだと思うんよ。
>>597 >日本という国の脆弱性や
>セキュリティに対する甘さ
これはどっちかと言うと法律などの規則を作ればある程度の抑止効果がきく
日本独特の環境の方が実感あるね
だから、盗む方が悪いから自分は被害者なカカクメソッドが幅を利かせる
他の国に盗まれるとかもHDD完全破壊による証拠隠滅などの穴をつかれて終わり
法律だけで対策できるわけでもないのにそれだけでなんか安心してるんだよな
俺はU100からのユーザーだからわからないんだけど、古参のリブシリーズユーザー が持っているリブ像ってどんなもん?
やっぱ20だなぁ〜 初めてアレ見たときは衝撃的だったよ。
俺がLibrettoU100買いに梅田ヨドいった時、50歳前後(に見えた)オッサンが 「リブラーの魂は不滅だったんですよ〜」と猛烈な勢いでアピールしてきた。 そんな話聞かされなくてもリサーチ済みで購入を決めて行ってたのに 若干気を削がれて一度売り場を離れて考え直した。 結局はやっぱり欲しくて買って、今でも毎日持ち出してるくらい気に入ってるんだけど、 あのオッサンは気持ち悪かった…嫌な思い出だ。
>>614 かつて最初にリブレットを見たときと同じ衝撃を与えてくれる
ように、とにかく小さく作って欲しい。今なら、OQOを下回ってく
れないとな〜。
初代〜ff位がちょど今のPDAみたいな用途を想定してたと思う。 通信機能が付いているゆえ目指してた地位はケータイにとられた感がある。 俺的には小さいながらもPC互換機ベースであること...なんだけど、 そのあたりもスマートフォンの台頭でPCメーカーらは危機感あるのかも知れん。
>>594 そうだな、定額低速PHSデータ通信 が好きな俺は、USBの通信モジュール買えば良いだけだった。
本体に内蔵する必要は無いな。どうせ無線LANで繋げないときのその場しのぎで使うだけだし。
ってかAVノートを持ち出す事なんて、めったに無いし。
今更、U100発売当時の値段設定を持ち出しても、低価格で魅力的な機種が存在する現在、全く意味は無いよ。
別にワンセグが欲しけりゃ、VAIO typeU に逝けば良いし、バランスを取るならレッツノートに逝けば良い。
なぜそこまで Libretto に固執するのかというと、それは 「愛」 なんだ!!
>>619 店員だったのかな?
キータッチとか重さとかヒンジの強さなんかを展示機で確認してたら
不意に隣にいて話しかけてきたんで、色々イジりながら目も合わさず聞いてたんで。
スーツ姿だったように思うんだけど、その「熱さ」と「気持ち悪さ」が先にきて
そんな事も考えられず確認だけしてその場を離れたんで解らないな。
俺は小さいPCで解像度1,280×768の液晶に惹かれて買いに行ったわけで
Librettoの歴史がどうとかリブラーだとか、そんなの全く知らなかっただけに、余計にね。
当時27歳の俺にそんなこと言われてもって感じだけど。
ちなみに初めて買ったノートPCはVAIOのSR。
漏れは初代Vaio C1→Lib L3→U100 U100は発売日に予約して買ったよ
U100からのリブユーザーとしては、時々話題に上がるリブポイントっつーのを 試してみたい。
リブポイントは最初は、「なんだこりゃ?」な操作感だけど、慣れるとすごい。 思ったとおりにカーソルが動く。 しかもあのころのリブレットは今より小さくかったから、リブポイントに触れる右手一本で本体を持てた。(ちょっと重いけどね。) あの片手操作感を含めたリブポイントの便利さがロストテクノロジになってしまったのはまったく残念。 U100で、リブポイントが無くなったことを批判したら、これまたオーナー達が蜂の巣を突かれたハチのごとく大騒ぎ。 やれそんなモン使いづらいからいらなかったとか、液晶を守るために無くしたんだから事情の知らないバカは消えろとか。 東芝に手を抜かれただけなのにね。何を守ってるんだか。 後年、ルークスやら工人舎やらほとんどのミニPCに、リブポイントもどきが搭載されたことに大笑い。
626 :
624 :2007/09/25(火) 01:39:54 ID:EhX5daFk
いちおう言っておくが、現行のポインターに不満があるってわけではない。
凄く盛り上がってるとこなんなんだけど 次機種でて買いたかったら買う それだけだよ ニッチかどうかなんて自分が欲しいかどうかと関係ないからな リブポイント時代から使っていたが、チンコパッドとかと併用して使っていたから 特にリブポイントの操作性に依存した体質にもならなかった U100スペックで良いと思ったから買ったわけで、最終機種のスペックにうだうだ 文句言うぐらいなら見限ればいいだけじゃないかと思うんだが ちなみにチンコパッドはチョンに会社が売られた時点で見限りましたのでもう興味すらありません
628 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/25(火) 06:18:13 ID:MoXhMmr4
>>599 ・「俺らがリブを支えている」と勘違いしている痛い儲が多い
・この手のPCにありがちな犠牲部分という現実を受け止め切れなかった儲が多い
こんな感じとか?俺は格安で買い取ったから、さして懐も痛んでないけど
>>629 ところが、
リブへの批判を一切許さないリブレットオーナー様たちの書き込みを見ると
リブレットの悪口を書く奴ってのは、買えなかった貧乏人なんだそうだ。
>>630 んじゃ
「俺たちは正しい選択をした賢い消費者だ」と勘違いしている痛い儲が多い
ってのも付け加えておこうか
まぁ定価で買ったらそりゃ不満も出ようて
批判許さねー。じゃなくて全リブレットユーザーの総意みたく大声でやってくるのがなぁ ...上の店員さんとかそういうん類型なんだろな。気付ってのが無理なんかなぁw
>>632 なら
「俺が一番リブを上手く扱える&理解者且つ代弁者なんだ」と思い込んでいる痛い儲が多い
も加えといてw
なんというかlibrettoは軸がぶれすぎたからな でもダイナブックなんてパクリ名を残してコッチが無くなるのはなんかヤダ
まぁかねてからDynabookって呼称はどっちかっつーとリブレットシリーズにこそ...とか思てるけど。 東芝自体が巨体過ぎてブレブレなんだろう、大抵ライバルに先を行かれてる感じする。
そんなこと気にしながら買わずにスペックだけ見て買えよ 気に入らなきゃ買わなきゃいい メーカーへのこだわりなんてくだらない事言い出すから叩かれんだよ
Libretto20〜 SS〜 L〜 〜U100 と、軸ブレあるから、形が変わるたびに 不満が出てくるんだろうな。 俺はビデオテープサイズの20〜70のサイズが好き。
俺はLib100が一番好きだったな。PCカードが2枚入ると言うのが良かった。 (Lib50(クロックアップ)、Lib100、LibL1と所有していたけど(他にMobioNXも持ってた(今も有るけど))
639 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/26(水) 14:11:46 ID:Fu+GxsoK
そうそう、100は初代リブの流れと 実用性・高機能がうまく融合してたいい機種だった。 いまでも捨てられずに2台所有。
100はデカくてイヤンな俺がここに ちなみに一番好きだったのはss1010ということで納得してくり
それぞれにちゃんとファンは居るんだよね。
>>624 50→U100ユーザだが、
リブポイントの操作感自体は
アキュポイントとかわらん。
液晶横にあることから
立って&膝上で使う時に便利。
液晶を閉じてもボタンにアクセスできたのでmp3プレイヤーとして重宝したよ。
個人的にはU100の重さで立って使うのは論外なのでリブポイント不要。
じゃあ、あの使いづらい青乳首のほうがいいと? 違うだろ。 旧リブほどの使用上メリットは無いが、あのクソ乳首よりはマシだろ。
普通に使えますけど何か?
わざわざこんなコンセプトで作られているのだから、 新しい物を受け入れられない人に買ってもらいたいとは思って無いだろう。
>>643 タイプ中に手を離さなきゃならんのがいやなので使いずらくても青チクビの方がましです
>>646 正直、タイプ中にマウス操作するのは希有だと思うんだ。
正直、手を離してマウスを使ったほうが仕事は速いだろうに、 青乳首をチンタラ使っていられる感覚はどうかしてるとしか思えない。
青乳首、何指で操作してる? 俺は中指で操作してるけど、左クリックは左手の親指か人差し指 右クリックは右手の薬指でやってる。 正直両手使うのが面倒。 右手だけでドラッグ&ドロップし難いぜorz だから片手操作のリブポイントがいいなぁと思っている。
>>649 意識していなかったけど、漏れは親指だなぁ。
D&Dのときは、中指でボタンを押して人差し指で操作する。
>>647 小さいキーボードでホームポジション移動はやっぱりやりたくないな
タイプしてるとメニュー操作とか普通に発生しないか?
そういうときに手を離さなくていいのはキーボードが小さいノートでは有利
普通のキーボードなら別に気にならないんだろうけど
>>649 D&Dは右手親指でマウス、クリックは左手親指
手首殆ど動かさない
>>650 試してみたけど俺には合わないみたい、やりにくい
青乳首について。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/04/20/images/images771692.jpg U100の青乳首の問題点は大きく分けて2つ。
・なぜあの位置にあるのか。
・なぜ構造が雑なのか。
位置については、開発陣は何も考えて無かったのだろう。
「ノートPCならばポインティングデバイスはキーボード下でいい。」 それだけだろう。
でもそれは、タッチパッドで普通サイズのノートPCに該当することであって、
リブレットのような、アキュポイントのミニPCにはまったく当てはまらず使いづらい事この上ない。
操作する際の指の動きや運びをまったく考えてない。
構造が雑な点については、まず乳首が小さい。
ミニノートだから乳首サイズも小さくした、という発想なのだろうが、この発想は馬鹿以外の何者でもない。
そして乳首が陥没している。乳首のまわりに乳輪部分が邪魔で操作がしづらい。
U100にリブポイントが搭載されなかったことは、コスト削減と開発設計の労力手間を省いた以外の何者でもない。
DVDドライブの開発に精と金を出す余裕があったのなら、なぜそこをもっと煮詰めなかったのか?
そのことについては東芝の開発陣の阿呆どもに腐るほど文句を言ったのでもういい。
1.8インチHDD、もうU100の物は古いから作られてないんだよね。 最近HDDがカタカタいい出した。1mくらいからコンクリに落として1年。 やっぱりダメだったかな。 一応不良セクタ0だったから良かったんだけど。 HDDプロテクションをOFFにするとHDD退避の音は無くなる。 バグかな?
>>652 青乳首
ThinkPadのように、キーボードのH付近に付けてくれたらよかったなぁ。
そうすればマウスボタンは親指で操作できたのに。
立ったまま使おうとするなら、旧リブポイントの位置か、今のLOOXの位置がいいよね。 キーボードの真ん中だとしても、色は緑で、クリックボタン縦並びだったら許しちゃうw
>>652 お久しぶり
DVDドック憎しは相変わらずのようだな
誰も使ってくれって言ってないのになんでこんなにしつこいのか不思議
で、乳首の問題は知らん振りして、 批判者をキチガイ扱いして話を終わらそうとするオーナーたち。 このスレいつもの流れ。
っていうか東芝の学習能力の無さってそれはそれですごいぞ ff以降、あれだけ失敗繰り返しながらまたU100でDVDなんて信じられない地雷仕掛けてるし。
>>655 新リブレット開発計画を起こそうとすると、前機種の失敗理由の検討とちょっとした責任追及になるだろう。
関係者たちもほとぼりが醒めるまで待ってるんじゃないか?
俺の会社もしょぼいけどハード開発してるからそれはある。
>>662 お前馬鹿か?
大手ハード開発に関わってるけど現場の声、ユーザーの声なんて所から話が始まる事なんて100%無い
>>663 あるよ。会社の空気、製品の種類、規模にもよるけど。
それより、「お前馬鹿か?」 って言葉が平気で出てくる君の感性に驚くよ。
なにかしら思い当たるフシでもあるのかな?
>あるよ。会社の空気、製品の種類、規模にもよるけど。 大手のメーカー製品だという事を考えれば「ありえない」 リブレットが「大手電機メーカー」の製品だという事を平気で無視してる君の感性に驚くよ 噛み付かなきゃいけない理由でもあるのかな?
>>665 噛み付いてなんかないよ。どんなところが噛み付いてるんだろう?
自分の経験にもとづいて
「新しいハードの開発をする際には、前機種の失敗理由の検討とちょっとした責任追及がある。」 と書いただけ。
これって当然だよ。反省なくして新しいモノは生み出せない。組織の建前も働く。
それより。「100パーセント無い。」を言い切れる君の自信に驚き。
まるで、「そんなことがあったら困る。」という気持ちの裏返しの願いみたい(w
>>666 >噛み付いてなんかないよ。どんなところが噛み付いてるんだろう?
「君の感性に驚くよ。」
ここだろ?
社会人ならわかると思うが、こんなことは普通喧嘩売るときにしか言わない
>それより。「100パーセント無い。」を言い切れる君の自信に驚き。 大手メーカーの体質はどこも一緒 大手数社で仕事したがまず間違いなくそんなことは無い 感性ではなく実体験
>>669 自分の経験則だけで
他人様のことまで、「100パーセント無い。」「どこも一緒」 と言い切ってしまう今の自分が如何に異常であるかを良く考えた方がいいかも。
すごいよ。まるで強迫神経症みたいだよ。大丈夫?
トオシバもあるお だから言い切る 100%無い
なんか相手様に病の雰囲気を感じ取りましたので、引きます。 いいです。100%無しでいいです。 「新しい製品を作る際は、過去の失敗なんて一切省みずにユーザーの要望も一切無視します。」 これでいいんですよね。次のHD DVD内臓リブの登場を心待ちにしてますよ。東芝さん。
製品開発のやり方の問題だよ ユーザーの要望が直接届く事は無い 上の人間が考える商品コンセプトが最優先になるのは当たり前
>>672 >次のHD DVD内臓リブの登場を心待ちにしてますよ
いい読みだ
U100と同様に価格上昇をしても機能を詰め込む方向だったら無理してでも入れてくるね
いまや東芝全体の収益を左右するからね、BlueRayとHDDVDの覇権争い
このスレのオーナー(?)たちって、リブレットだけならともかくなぜ東芝とリブレット開発者までをかばうんだろう。
つまらない文句でスレを埋めるから排除したいだけ
>>675 DVDは上の人間が決めたんだ、俺のせいじゃないっていうココロの叫び。
決定権があるのは上の人間なのに間違いないだろ 責任取るのも上なんだしw
679 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/01(月) 03:11:44 ID:ZH1GtrBA
中の人が言い訳しててこのスレ面白いage
他につっこむ所は無いのか? 中の人だと思ってるなら思いをぶちまけなさい どうせ何の意味も無いけどw
傍目でもオーナーが趣味のものにだけは金を惜しまない子供っぽいのが多い事は判るな いい年して見苦しい
>>680 もっと正直になれば?と言ってあげたいところだけど、さすがに特定されちゃうもんな。
気持ちはわかるよ。
金を惜しまない割に文句ばっかりって言うのは確かに見苦しい
文句の出ないマシン作ればいいのに。富士通LOOX Uみたいに。
>>684 えーと....LOOXって時点で購入意欲が湧かないので文句が出ませんw
つかそう思う奴がここにくるわけ無いwwwww
ID違ってても書き込む人のクセって出ちゃう wの使い方とかで。
内容につっこめwwwww
>>686 話替えたがってる人は誰かって視点で見ても面白いよ
まー過去リブレットが掴んでいた、もしくは本来掴むはずだった客層はみんな LOOXUと 工人舎SHと ソニーtypeUと oqoに流れてるからね。 全部、ネット対応と小型化を両立させてる。
俺はoqoと平行で使ってる
>>672 分離後さえまともなら、DVD等と合体できるようになっていても
何の問題もないんだがなぁ。
>>691 病的にDVDドック叩く奴はいるけど、本体側がアレだから問題なんだよね
本体は勿論の事だが、ドックにももう一工夫欲しかった
Optical-In/OutやHDMI端子搭載とか
正直ドックは動作確認とリカバリディスク作成にしか使った記憶がない
多分5回も使ってない筈
ドック無しモデル買えばよかったのに。 ドック、いかにも使えなさそうだったので俺はそうした。
695 :
693 :2007/10/01(月) 12:04:31 ID:VNMjhf/O
>>694 いや友人から友人価格10マソで買ったやつなもんで
美品だがVGAのケーブルが欠品
ドックはDVDドライブとしても中途半端すぎる
バックアップ用途なら多分、Panaのバスパワー駆動ドライブの方がいいだろうし
気を利かせてお値段据え置きでBluetoothリモコン&ヘッドフォンとかついてればねぇ
これが進化して、汎用の無接点ポートリプリケータとかが開発されれば夢が広がるんだが
696 :
693 :2007/10/01(月) 12:13:41 ID:VNMjhf/O
とうとう中の人降臨か なんでU100がこんなことになっちゃったのかぶっちゃけてくれると楽しいなあ。 無理だろうけど。
今、U100から書き込みしているのだが、 これを買う時は立ったままモバイルノートPCを操作する需要が多いとは知らなかった。 ビクターのXP7210、7310も使っているが、 夏場の熱気に耐えて安定動作するのはU100だけなので助かる。 デスクトップPCで別作業しつつ、横にU100を置いて メールチェックやWeb参照がする使用法。 出張時にもカバンの中にすっぽり入るサイズで困らない。 仕事用のPCは個人データ禁止なので 普段からU100メインでデスクトップをサブとして使っていると 出張先でも普段と同じ環境で使えるので便利。 あと2年以内にこの使い勝手の良さを継承したモデルが出てくれると有り難い。
>>699 移動時のHDD故障、破損に備えて1.8HDDの変わりに
自作メモリドライブしようと思ってるんだけど
CFを使うタイプ、需要あるかな?
俺は要らない
ヒンジが弱いのは初期型だけで、再販分や修理に出した物は勝手に改善品と交換してくれているよ
>>1
>>702 初期型だけど全く弱くないわけだが・・・
俺のもヒンジが弱いなんて事は全く無い。
>>1 は何か悪意があるのか?
Lシリーズと間違えた とか
何も考えずにテンプレ貼っただけだろ。 つかヒンジが弱いってデマだったの? テンプレ鵜呑みにして必要以上にそーっと開け閉めしてた・・・
何も考えてないのは俺か。 連投すまん
>>697 前からムチャクチャな擁護してた奴が中の人。
要するにずっと前からいたんだよ。
709 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/06(土) 09:00:21 ID:IbMpDQU+
SDHCカードは読めるんですか?
>>709 左から順に「えす、でぃー、えいち、しー、か(ry
?DHCは大学翻訳センターの略語だよ?
お肌スベスベになれそうだな、リブもw
このマシンのユーザーの心って歪んでる。
>>713 皆を整列させてくれる新機種が出ないからさ…
716 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/06(土) 12:14:47 ID:G5ja7LTu
U100はシリーズ最大の失敗作
U100はヒンジが弱い 何故なら、液晶側を掴んで持ち上げるとヒンジが開いてしまうから
そんなことするヤツ居ないんだよ。 「俺はする」とか言うヤツは、 常人からかけ離れた自分を認識しろ。 そしてそんな自分を恨め。 「 変 態 の た め に 創 ら れ て い な い ん だ よ 」
>>717 弱いっていうのは、開けたら後ろに倒れてしまう状態の事
720 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/06(土) 21:23:14 ID:G5ja7LTu
ネタにマジレス 基地外にU100
ネタにマジレスは2chの礼儀です
LOOX U って、 富士通サイト直販だったから、今までは現物触れなかったけど やっと最近大型量販店でも展示されるようになったな。 いいね。やっぱり。 旧リブレットの遺伝子を受け継いでるのはこれだろ。
芝から何人か引き抜いたそうだからねぇ
縦方向の解像度が768以上になったらLOOX Uでも良いなぁ。 今更ノートPCで1024×600には戻れん・・・。
>>724 同僚のるっきゅんwをいじってみた。
LOOX Uの筐体サイズで1024x768表示したらたぶん細かくなりすぎ。
U100の7.1インチ1280×768は1024×768にすると6インチ相当だから LOOX Uでも充分行ける。
ルークスUのスレパート17まで行ってる。 オーナーが多い証拠だ。 東芝が逃した市場はでかいね。
今日Libretto50見てみたんだけど、 U100よりフォントがでかくて見やすかった。 しかし、U100のほうが慣れてこの広さがないとやっていけないorz
>>728 リブ50は名機やね。
メモリ増設という金銭的難関さえ乗り越えた後は、とても重宝した。
>>727 浮動層はあくまでスペックで求めるものに近い機種を選ぶだけ
既に数年経過した時点で現在の新規購入層の選択肢に無いのは自明
東芝がこの市場に対して次機種を出さないなら逃がしたというよりターゲットからはずした
と言うべきだろう
U100も記念モデルだから製品化をさせてもらえたと言う経緯がある以上
東芝全体の業績を上げないと暫くはこの層に向けた製品は出ないだろうね
残念だけど
>>730 フォローしたい気持ちはわかるけど、そこで擁護に走るから、「このスレのオーナーって...。」 となる。
そんなの、客観的に第三者から見れば
「U100が売れれば何の問題もなかったんじゃないの? 結局それて言い訳じゃん。」 で終わりだ。
ニッチだから売れないのは確か LOOX Uの販売台数を調べてみなさい 東芝にはもうその体力は無い
>>731 それと
東芝だめぽと言ってる時点でフォローでは無い
>>732 「調べて見なさい」だなんて。
そういうことは言いだしっぺが言うもんだよ。
LOOX Uの販売台数教えてくださいよ。
それと、全盛期のリブレットの販売台数とU100の販売台数。
比較が出来なくちゃ判断なんて下せないからね。
>>733 >東芝がこの市場に対して次機種を出さないなら逃がしたというよりターゲットからはずした
> と言うべきだろう
私にはこれがフォローにしか思えません。
>>734 フォローだと言い出したのはあなたなのであなたが言いだしっぺです
>それと、全盛期のリブレットの販売台数とU100の販売台数。
>比較が出来なくちゃ判断なんて下せないからね。
市場は経済状態などが違う時点で比較になりません
>私にはこれがフォローにしか思えません。
同世代の機種での比較で無いなら作為的だと思われても致し方ありません
U100との比較をさせたいならLOOXの同世代の比較で無いといけないのは当然です
例を出してみましょう wiiの成功で圧勝と言われる任天堂ですが ps2は既に1億台売れています。まだまだ足元にも及びません でも、wiiと比較されるのはps3です 新規の機種を出したLOOXと出していない東芝の旧機種を比べる時点で無意味 情報を曲解している時点で本来は意味の無いレスなんですよ
>>735-736 IDが代わったけど、
文面のクセと言いたい主張が同じ点からして、同じ人なのかな?
なんだかなあ。
重箱の隅つつく形のU100擁護は気持ち悪いよ。
>>735-736 >市場は経済状態などが違う時点で比較になりません
って、
そもそも
>ニッチだから売れないのは確か
>LOOX Uの販売台数を調べてみなさい
売れないのは確か、と書いてる。
じゃああなたは ”何と比較して” 「売れてない。」 と言っているのかな?
詭弁で逃げちゃダメだよ。
あなた自身の言ってることは最初からおかしくなるよ。
あー、LOOX Uとの比較論さえ否定し続ければ勝ち! って思考なのかな? じゃあ、別の比較で U100と同世代というと、SONYのType Uかな。 で、どっちが売れて、未だに後継機種が出続けてるんだっけ?
どうでもいいことで熱くなるなよ
>>740 でも客観的な事実にひたすら目をつぶって擁護する姿はいけないと思うよ。
また中の人か
U100は止まってLOOX Uは続いたってだけだろう。 何故必死にU100が失敗だ、東芝は撤退だと言い続けるのかが分からない。 欲しい奴は買うし、要らない奴は買わない。 それだけだ。 これもフォローにされるだろうから意味のない書き込みかもしれんが。
ffなどの過去機種での失敗を何も学んで無いのってことが悪いんじゃないの? それにu100がまともな機種として売れてれば、 当然、今、LOOX U に対抗できるマシンも続いてたはずだし。
>欲しい奴は買うし、要らない奴は買わない。 >それだけだ。 それじゃあ議論にならないだろ? 煽ればムキになって反論するから面白いんだよw LOOX Uを挙げてU100叩きをしている奴らも俺と同じで面白いから煽ってるんだろうさ
自分は一歩引いたスタンスで煽って楽しんでますよ、てのも負け惜しみじみててせこい。
液晶がワイドXGA以上でWLAN b/gとBluetoothがあって PCカード・SDカードスロットがあって USB2.0が2ポートあって内蔵スピーカーがステレオで 外部ボリュームで音量調節が出来て IEEE1394ポートまで標準で付いている A5サイズ以下のミニノートPCが欲しいんだけど どこかのメーカーが出してないかな?
>>744 >それにu100がまともな機種として売れてれば、
>当然、今、LOOX U に対抗できるマシンも続いてたはずだし。
市場のニッチさと東芝の経営状態見れば無いといえるだろ
U100も記念モデルとして発売はしたが最初から台数は限定で叩き売られる前に
在庫はけるような生産台数だった
何か大きな利益出すような事業が立ち上がらなきゃ無理だろう
>>748 で、
シンプルでへヴィビューティーな初代リブレットを省みる、がテーマの記念モデルのはずが
なんでこのスレでも話題のDVDやらリブポイント無しやら、ショボいキーボードやら、あんなことになっちゃったの?
あれで「売れる。」とどうして思ったの?
>>751 あなたがこのスレで繰り返す
>>市場のニッチ
というのは誤りでしょう。
市場がニッチだったら、他のメーカーがこぞってミニPCを次々と投入する理由が無い。
東芝に体力が無い、とうのは同意ですが。
ただし、U100を見る限りは身から出たサビでしょう。
>>750 少数のニーズを聞く必要は無い
記念モデルだからスペック最優先
懐古趣味はサイズのみ
その辺は雑誌の記事にインタビューで載ってなかったっけ?
リブポイントはごく一部だけのニーズなのは分かってたしキーボードは
サイズでトレードオフになるのもまた当然
>あれで「売れる。」とどうして思ったの?
在庫は値崩れ前にはけました
>>753 >>少数のニーズを聞く必要は無い
今のミニPCブームを見るがぎり、過去のリブレットの路線を望む声が少数だったとは思えませんが。
>>記念モデルだからスペック最優先
スペック最優先主義とDVDドックがまったくつながりません。
>>懐古趣味はサイズのみ
東芝の人は懐古趣味を嫌うようですが、その憎しみを「サイズ」だけに集約するのは間違いだと思います。
現にサイズだけの話ならU100は充分満たしていました。
>>リブポイントはごく一部だけのニーズなのは分かってたし
現状のミニPCのほとんどにリブポイントと同じポインティングデバイスがついてる点はどう思います?
>>キーボードは サイズでトレードオフになるのもまた当然
なぜ旧リブレットで出来た品質が、ソレイジョウのサイズのU100で達成できなかったんでしょうか?
東芝の方のおっしゃることはどうも言い訳じみているというか。
どうも、 U100については エンジニアの 「二番煎じはしたくない。」 な、若さゆえのプライドが働きすぎて、過去を否定しすぎてるとしか思えません。 過去の悪い点を捨てたり、越えることは大事ですが、 それがいきすぎて、良い点までもすべて否定しているようにしか見えません。
> 今のミニPCブームを見るがぎり、過去のリブレットの路線を望む声が少数だったとは思えませんが。 東芝がそう判断しなかった結果がU100でしょ ソースを出してみたら?言いだしっぺが出すんじゃなかったっけ? > 東芝の人は懐古趣味を嫌うようですが、その憎しみを「サイズ」だけに集約するのは間違いだと思います。 > 現にサイズだけの話ならU100は充分満たしていました。 サイズが優先事項に入っていたので満たすのは足り前です > 現状のミニPCのほとんどにリブポイントと同じポインティングデバイスがついてる点はどう思います? 制作責任者が必要とみなさなかったから > なぜ旧リブレットで出来た品質が、ソレイジョウのサイズのU100で達成できなかったんでしょうか スペックを満たす事が出来ないからでしょ 自分が望むものが総意だと思いたいのは人情でしょうけど 大規模なリサーチに沿っているので思惑を語られても仕方ないですよ
>>757 >>東芝がそう判断しなかった結果がU100でしょ
少数のニーズを聞く必要が無いのは確かです。
ですが現状は東芝が判断した「少数のニーズ」が、ミニPCの主流なんですよ。
DVDも細かな液晶も必要ない。ネットのやりやすいマシンです。
それと言いだしっぺがどうこうって何のことかよくわかりません。
>>サイズが優先事項に入っていたので満たすのは足り前です
あなたのおっしゃることは矛盾してます。少数のニーズや懐古趣味は嫌うのでしょう?
>>制作責任者が必要とみなさなかったから
するとリブポイントがなくなったのは、リサーチでも、大人数のニーズでもなく、製作責任者の好みなんですね。
>>スペックを満たす事が出来ないからでしょ
なぜスペックを満たすことが出来ないのでしょうか?
あなたの答えは核心になるとぼやけてしまいます。
>>大規模なリサーチに沿っているので思惑を語られても仕方ないですよ
大規模なリサーチの結果、今東芝はミニPC市場を他メーカーに食われてるというわけですか。
U100を出す前に東芝がミニPC市場でシェアを掴んでいたとは知らなかった・・・。
> DVDも細かな液晶も必要ない。ネットのやりやすいマシンです。
> それと言いだしっぺがどうこうって何のことかよくわかりません。
>>734 より
言いだしっぺがソースを出さないといけないらしいです
>>>制作責任者が必要とみなさなかったから
> するとリブポイントがなくなったのは、リサーチでも、大人数のニーズでもなく、製作責任者の好みなんですね。
最終責任者ですから当然判断するのは責任者です
もちろんリサーチが縛りになる事は言うまでもありません
> 大規模なリサーチの結果、今東芝はミニPC市場を他メーカーに食われてるというわけですか。
製品を出していない以上食われると言う表現自体が誤り
競合製品を出して売れなくて初めて食われるという事になる
当然同世代の製品で比較されるべき
761 :
699 :2007/10/09(火) 02:23:34 ID:fcFYzih/
また使ってない奴らがU100に文句言ってるのか? 問題なく使えているこっちとしては 意味もなく荒れているのを見ると 議論専用スレッドが必要なんじゃないかと思えてくる。 買ったんだったら好きで買ったんだから 自分で使い方を工夫するしかない。 買ってないならU100の後継に期待しないで他社に行くしかない。 荒れるのは荒らしが居るからだろ? 相手にするなよ。
>>760 >>732 >>734 のやり取りを見る限り、loox uの販売台数は私も興味があります。
出していただけたら嬉しいです。
それとU100の販売台数も。
>>最終責任者ですから当然判断するのは責任者です
>>もちろんリサーチが縛りになる事は言うまでもありません
するとリブポイントが無くなった理由はリサーチの結果ということでよいのですか?
現在の他メーカーのミニPCにリブポイント似のデバイスが有る以上、そのリサーチは誤りだったと言わざるを得ませんね。
>>製品を出していない以上食われると言う表現自体が誤り
>>競合製品を出して売れなくて初めて食われるという事になる
それが言い訳だというのです。市場が食われていると言う表現に、現行マシンがあるかどうかは関係がありません。
過去にミニPC市場を独占していた東芝ならなおさらです。
>>当然同世代の製品で比較されるべき
書いてることと、何が当然なのかわかりません。
同世代の製品というのは何のことですか?
> 書いてることと、何が当然なのかわかりません。 > 同世代の製品というのは何のことですか? Libbretto50とU100どっちが売れたかを比較して意味があると? どう意味があるのか論理的にご説明を
>>759 は東芝のシェアなんか元々無いのが分かっていて書き込んでいるな
いえ、 私はLOOX Uとの比較なんてまったく興味ありません。 なぜU!100がこのようなことになってしまったのか? それだけです。 ですが、 あちら様もお返事にお困りのようですからもう引きます。 夜も遅いですし。
難癖ばっかでなんもソース出さないのが荒らしの証拠
U100にこんな事もクソもないんだよ、
>>767 リブレット誕生10周年記念モデルが盛り沢山のスペックで設計されて
増産無しの予定数生産で販売されただけ。
元々シェア取ろうとか思って作ってない。
そんな投げやりな姿勢に反発したリブラーが必死にこのスレを荒らしているだけ。
「東芝の内情が出てしまったこの話題を替えたい。終わらせたい。」 という願いが篭った単発一行レスも増えましたね。 あちら様には少々かわいそうなことをしてしまったかもしれません。 それではさようなら。
>>772 は誤解してないかな?
>>759 はU100を出す段階でミニPC市場のシェアを取っていたとは知らなかったと書き込んでいるように読める。
過去にシェアを取った経歴はあるがそのシェアは既に失われていて
ゼロからの販売だったと思っていたのは私だけじゃないはず。
後継機でかな・・無理かな・・・
最初はPC雑誌見れば大口顧客がいるって分かったくらいだから、今はなぁ・・・ Lib20とクアデリア20・Lib50とリブレット50M Lib100とSS1000が混ざったようなクアデリア100(NAVITだっけ?) ・・・はっきり確認されているのはここまでのような。 SS1000のドコモバ版予定ぽかった Libretto SS MW1はコケた見たいだし。 また、SS1000のチップセットはSS3000とSS6000共用。 当時は独自チップセット有りの時代だから、たぶん大型機の開発にひっついていた感じ。 その後のffも、チップセットはSSと同じはず。STNの方はどこかに需要あった? LシリーズはサイズからSS3xxx系とシリーズ統合した予感。で、記念モデルのUシリーズ。 昨今のPC持ち出しによる情報漏洩云々に対抗するには、携帯の通信機能積んで、 万が一の時に遠隔ロック掛けられないと厳しいので、記念モデルでも出ればいい方。 ・・・と、一ユーザーが書いてみる。上で詳しかった方、添削よろ。
最近ここのスレを見てこの機種に憧れまして、一昨日U100の中古(状態良)を買いました。中古3年保障にも入れましたので少し安心です。 まだまだ十分現役で使えるスペックですね。
>>771 チンカスはこの日2007/10/09(火) 23:53:27 PK1FWBC9 でしたので
兄弟か従兄弟が書いたのでしょう(笑)
中古で5年保障に入ったお 今年。
U100の欠点なんて買った者ならば誰もがわかってるのに。 悪評攻撃と人格攻撃しか出来ない擁護派は異常ですな。
なんか荒れてるけど(スレ伸びてると思ったらいつもコレ) リブレットの歴史も何も知らないオーナーからすれば、 薄さをとるか小ささ(フットプリント)とるかで、小ささに惹かれてlibU100買っただけ。 別に東芝製がどうとかソニー製がどうとか関係ないしリブレットの歴史も関係ない。 ずっとインターリンクを気にしながら、縦600の液晶ががネックで悩んでて そこに出てきたlibU100を待ってました、と買った。それだけのこと。 ブランド力でVAIO vs Librettoで比べれば負けてるのは一目瞭然で "B5ノート"ってカテゴリーで探す人なら大抵VAIO TypeTにイクと思うし。 そもそもLOOX Uと比べるなんて全く意味ないと思うけど… あっちはタッチパネルだし持って(ハンドグリップスタイル?)使えるのも売りだし、 UMPCとノートPCってだけで完全にカテゴリーが全く違ってる製品だし。 過去を知らない自分は、角ばった真四角なキーボードだけが不満。 置いて使うノートPCとしてはDVDドライブを分離させてる事も含めてベストな形だと思ってる。
次モデルが出ないのは、企業的な体力も含めて「開発は無理(利益でない)」と判断したからだろうし 記念モデルって事であわよくばヒットするか?!くらいの気持ちだったんじゃないのかな。 気に入って使ってるユーザーとしては、このサイズで今度は薄さも追求してほしかったけど。 リブポイントとか、このサイズこの重さであんな所(だけ)にポインティングデバイス付けられたんじゃ 置いて使う事を想定すると迷惑以外何物でもない。 持って使うんならそれこそもっと小さくて軽いUMPCってカテゴリーの製品がそれなりに選べる時代だし。 もっとライトなユーザー(WEBやメール程度)ならスマートフォンも選べる時代。 そんな時代にこのサイズで持って使うことを想定して作らなかったのは正しい選択かと。
東芝にターゲットからはずされたリブラーと呼ばれる人の悲しい叫びですよ あ、ごめん釣っちゃった
キーボードを右手で操作するときに 親指でスティックポインタを操作するのは俺だけだったのか・・・。 机の端に置いて使う事を考えたベストポジションだと思っていた。
>>784 自分もそのスタイルですよ。>右手親指
でも確かによく引き合いに出されてるthinkpadのあの位置がベストだとは思うけど…
タダでさえキーのサイズ削ってるlibU100の場合はあそこが操作しやすいと思う。
>>783 東芝に、っていうより、時代に取り残された、って感じかなとも見られる。
>>784 俺もだよ
タイピングしてるときに親指が一番近いしそれがそもそも普通だと思うんだけれども
タイピングのポジションに手首置かずに使う人のことは知らん
>>786 うおー!
使いやすくなった…
右手親指(ポインタ)&左手親指(クリック)で操作するのか。
ありがとう。
これでマウントポジションのまま操作&キータッチ出来るようになったお
最近HDDからヘッド退避の音が5秒に1回くらい聞こえるようになったんだけど
やばいかな?
「カ・・ックン・・・シーン・・・・・カ・・・ックン・・・シーン・・・」
の繰り返し。
おれも781とおなじく、過去のリブレットは知らないしどうでもいい。 U100で概ね満足。 過去リブについて語りたい人間はスレ違いじゃないのか。
>>787 最近のHDDは飛ぶときは一瞬だからデータ退避しとけ
昔のHDDは調子が悪くなっても異音と不良セクタが徐々に増えるとか
症状が出始めてから死亡まで結構頑張ってた気がするんだが
>>789 AvastのVRDBデータベースを作成するってのをやめたら
元に戻ったみたい。
ヘッド退避までの待ち時間と、バックグランドでの細切れデータベース作成とが
重なって出来た現象みたいでした…
データは
おかしいと思って再インストしたときにマイドキュメント、過去数年のレポートやpptすべて消えて泣きました…
今までバックアップ取らなかった事なんて無かったのに、冷静さを欠いてたみたいですorz
復元は…MyDocに何があったかは思い出さないように前向きにいきます。
791 :
790 :2007/10/11(木) 01:02:47 ID:FvgGFlB5
持ち運びに便利なU100 衝撃や落下、貸し借りでHDDがダメになってもいいように 将来的にCFの8GB搭載して静音化、低発熱化、耐衝撃化しようと思います。 HDDは怖いおorz CFなら何枚でも交換しやすいからいいかな?と言うのと 上記3つのメリット。 ただひとつ、HDDが8GBになるのが少ないと思いますが… USBメモリスティック30GBのやつで補おうと思います
>>791 過去数年のファイルのバックアップ取ってなかったの?
HDDクラッシュ が怖いなら、素直にCFに要るデータを保存すべきです。
OSはリカバリできるし。(ディスク作ってるよね?)
低発熱化、耐衝撃化が欲しいなら、SSD化かと…
間違っても、30GBUSBなんていう、相当遅そうなメディアはオススメできかねますです。
U100の作りに文句があったら、懐古趣味で時代に取り残された、だって? やれやれ。 逆だ。 U100が時代に取り残されてるんだよ。 そんな手抜きの古い作りだからこそ、今生き残って無いんじゃないか。 そうやって擁護したければ、ガラバゴス島とのようなこのスレでU100を守り続けてればいい。
既に旧世代機なのは普通に知ってるけど何?
U100への不満は 今の時代、他メーカーの機種には当たり前に備わってる機能が無いということ。 ・使いやすいポインティングデバイス。 ・打ちやすいキーボード ・余計なオプションの無い「モバイル」を意識した製品体系 今のモバイルPCには備わってるはずの機能が無い。 しかも、皮肉なことに、旧リブレット機種がすべて搭載してた機能。 でも、擁護さんは、その点はひたすらすっとぼけて、 「懐古趣味は悪い。」 と、まるで批判者が時代に誤ってるかのごとく叩く。 だからこそ言って上げます。 逆です。 時代に取り残されてるのは、擁護してるあなたたちです。
>>781 ですが。
俺のこと言ってるんだったら擁護でも何でもない、不満無く使ってるってだけ。
でも擁護はしてないけど、
リブポイントどうのこうの言ってるやつは時代に取り残されてる、とは思ってるけど。
使いやすいポインティングデバイス ←これ何の事?
打ちやすいキーボード ←大きく同意
余計なオプションの無い「モバイル」を意識した製品体系
←DVDドッグの事なら付属しないモデルあるでしょ、勝手に内蔵されてるVAIO Tよりずっと良い
今のモバイルPCには備わってるはずの機能が無い
しかも、皮肉なことに、旧リブレット機種がすべて搭載してた機能。
←これって何?VAIO Tにも旧リブレットにもあってlubU100にない、モバイルに欠かせないものって?
それ以前に、旧リブレットになくてlibU100にあるモバイルに欠かせないものって無いの?
いや、罵り合いじゃなくて、ホントに、教えて。
それと、もしそのリブポイントってのが本当に「使いやすいポインティングデバイス」だっていうんなら
どうして今のモバイルノート(UMPCじゃない)の主流にならなかったんだろう?
本当に今の"標準的な位置や形状(タッチパッドやスティック型)"以上に使いやすいんだったら
なんで当時はモバイルPCの主流に旧リブレットはなれなかったんだろう?
あと何回も書くけど、持って使いたいならもっと使いやすいVAIO UとかOQOとかLOOX Uとか
初めからUMPCにカテゴライズされてる製品を使えばいいんじゃないの?
それらを使わず、旧リブレットに拘るのは何?
VAIO UもOQOも、旧リブレットとやらより遙かに軽く持ちやすそうだし液晶も良いし。
VAIO UとあかOQOなんかのUMPCがある今の時代に、旧リブレットのような製品を作って
(現libU100のスペックでにリブポイントを旧リブレットと同じように付けたものでも)
それが本当に売れると考えられる?
価値観は人それぞれだし、理解し難い事もある 男って、出来上がった完成体の究極な物を追い求めるんよね(ロマン?) それがパソコン、電車、昆虫、その他と沢山ある。 自分の持っている信念と違う物は 理解し難いと思うよ
798 :
791 :2007/10/11(木) 10:45:37 ID:FvgGFlB5
>>792 データ整理で、外付けHDDに入ってた物を
あるからいいやと消してしまったのです…
(古いバックアップから新しい物へと考えていた)
そして、デスクトップやDドライブの全てを外付けHDDに保存後
リカバリ…後日、MyDocだけ取り忘れた事に。。。
バックアップ取ってないなんて思いもしなかったので…。(間抜けだった)
自分は忘れず毎回取る人間だったので、実感が沸くまで数時間かかりました。
1995年以来のミスですorz
SSDは寿命が気になります…
結構前に、QosmioスレでVAIO使用者が容量が減っていくとか言ってたので…
簡単に交換できて安いCFの方がいいと思いました。
USBは容量低くても高速の物を使用しようと思います、ありがとうです。
799 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/11(木) 11:03:30 ID:plyCNuLI
私は
>>781 さんにハゲドーですが加えて、あそこまでしか開かない液晶が気に入らない。。。
ま、その点を考えても持って使うなんて事は全く考えられてない。
垂直まで開かないと持って使うには厳しいと思うんで。
って事で懐古主義者の言うリブポイントの位置は成り立ちませんよね。
工人舎のも買ってみたけどあのサイズであのスタイルなのが一番中途半端ですよ。。。orz
擁護厨vs擁護許さねえ厨
これがいちばんどうでもいい。
なんか変に熱くなってるし。
ちなみに
>>781 氏のことではないよ。
ぶっちゃけ、青乳首、使いやすいですか?
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/04/20/images/images771692.jpg 私は非常に使いづらいと思います。
指を乳首に当てると、乳首まわりの銀の乳輪が邪魔。
乳輪に邪魔をされて、指の動きや傾きが乳首に上手く伝わらない。
これが、キーボード真ん中に乳首が埋め込まれてるシンクパッド式トラックポイント(もしくは旧ダイナブック式アキュポイント)ならば、
乳首に囲まれたキーボードが凹むので、指がジャストフィットする。指の動きがちゃんと乳首に伝わる。
加えて、乳首が異常に小さい。
トラックポイントよりも、アキュポイントよりも小さい。
なぜあんなに乳首が小さいのだろう?小さくすることに何の意味とメリットがあるのだろう?
キーボードの下で障害物は何も無い場所なのに。なぜあんなに小さくする必要があったのだろう。
使いづらい。
あれ、手抜きですよ。
コストも、使用テストも、ユーザービリティのリサーチも、いろんなものを省いて作ってる。
最初、発売ニュースをネットで見て本体の写真を見たとき、てっきりあの銀の乳輪がバネ仕込みで凹むのかと思ってましたよ。
実物触ってビックリです。
「リブポイントを望むのは懐古趣味だ。時代に取り残されてる。」
これを連呼する人は、本当にu100使ってるのか逆に疑問。あの乳首に何の疑問も持ってないってことだから。
これで、
・使いやすいポインティングデバイス。
をリブレットが失った、ということの意味がわかりますか?
>>801 RAON DIGITALのEVErunも入れてあげて〜なぁ。
見捨てられたユーザーのなんと哀れな 早く次の愛器が見つかるといいね まぁ無理だと思うけどw
いまやリブレットの大きさじゃ重すぎて立って使うのは非現実的なんだよな 500gは切らないとリブポイントってただ使いにくいだけ
>>805 手を尽くした上で
「これが最終回答となりました。」
なら納得も出来るもんですが、
U100のポインティングデバイスなんて、触ってみれば小学生でさえ0.5秒で手抜きだと見抜きます。
もちろんキーボードも。手抜きです。
そこで次に疑問に思うのは、u100は開発費用をどう配分して開発したのだろう?
どんなパーツに金がかかってるんだろう?
さてどこだ?どこの部分だ?
はい、答えはアレですね。
アレです。
答え:粘着オタのクレーム対応にかかる人件費
うはwwwwww必死wwwwwwwwwwww 釣堀かwwwwwww頑張れwwwwwww
この流れでひとついいお話。 ff1100って見た目は銀パソ(死語)でかっこいいけど、実物はプラスチックで安っぽくてしょぼいでしょ。 最初は合金が使われる予定だったんだよ。 最初はカメラは無かった。ffの目玉機能はリモコンだけの予定だった。 ところが vaio C1 のヒットにあせった上の指示で急遽カメラが搭載されることになった。 そのしわ寄せが本体の材質に行っちゃった訳。
アキュポイントはダメだが、液晶はいい。 そんなオイラはU100しかリブは使ってないので実はそんなにダメとは思ってないが、 流れに乗ってみた。
まあたしかに青乳首は陥没乳首ってかんじだな。 連書きスマソ
しかし こんなに粘着するほど彼を駆り立ててるのはなんなんだろ? U100開発外された東芝の中の人だったりして 過去のシリーズ開発に携わっていたのにU100で外された怒り とかだとみんなも同情してくれるんじゃないか? やたら中の人認定したがるのも実はそこが自分のツボだからとか
発売日から今日まで毎日書かさず使えばよいも悪いもなれちゃうもんですよ。
「あばたもえくぼ」みたいな感じで。
そもそも、使いにくいとかなんとかいうよりも、「そういう製品」なのだから、
受け入れるか受け入れないか、それだけでは?
(オーダーメードで作ったものでもないし。)
別に気にしたことはないなぁ。
>>810 mobioNXの電源電源の位置は絶妙で、マウスを動かそうとしたときに
無意識に電源ボタンを押しては「あっ」と思ったことかw。
ただ、ポインティングデバイスの位置的には、個人的には悪くなかった
(=mobioNXの方がよい)と思っていた。使い方の差なのかな。
キーボードから手を離さずにポインティングデバイスを扱えるから。
ただ、先にlibrettoの位置に慣れてたから、無意識に手は動くんだけどw。
あんたが執拗に反論している
>>781 も書いてるが、
なんでUMPCとLibrettoU100を比べんの?
TypeTとLibU100は置いて使うように設計されてるラッチトップ型ノートPC。
あんたが良い良いと連呼してるOQOやLOOX UはUMPC。
完全にジャンルが違うんだ、利用シーンが違うんだから比べること自体ナンセンス。
確かにLubU100のちっちゃいチクビは扱いづらいがな。慣れりゃそれなりだ。
でもあんた、リブポイントの場所に拘ってたわりにえらく論点変わってきてるぞ、気付いてないの?自分で。
>>私がU100の比較対照として使ってるモバイルミニPCとは
じゃぁおとなしくそれ使ってろよw
文句言うくらいならLibrettoU100使わないで良いんだからw
ついでに言うなら、俺からすりゃLibU100のキーボードより工人舎やLOOX Uのがよっぽど使えない。
>>809 わろたw
>>812 C1云々は伏せてあったけど、後からカメラを追加した件は
モバイルPCか何かの雑誌のレビューに書いてあった気がする。
カメラ無くても合金ボディの方が良かった・・・
>>818 あのコネクタ、SS2000の下付け電池のと似てるんだけどなー
下につけるバッテリーの企画とかあったのかな?
しかしあれだな、ただの懐古主義者じゃなかったんだな。 バカだったんだなwww まぁたくさん釣れて良かったじゃないプ
結局、後から出てきている他のミニノートPCがどれほど使い易いものでもダメで、 リブレットの新作が(自分にとっての)最高仕様にならなかった事が永遠に問題として残るのか。 流石は本家リブスレに迷惑がかからないようにと隔離されたスレだけのことはある。 U100のポインタに不満がある書き込みをしている奴は自分ではU100を使っていないんだろうなぁ。 不満があるのに我慢して使い続けて荒らし書き込みをするような奴がいるとは思えん。
>>821 よ、U100を使ってないと批判的な書き込みをしてはいけないのかと反論されるぞ
ちなみに俺はU100のスティックポインタは使い易いと思う
前作と比べて使いやすいか、使いにくいかで評価してるんじゃないかな。
824 :
822 :2007/10/12(金) 22:22:41 ID:QO/2/HNK
>>823 なるほどね。前作に関係なく買った人だけが満足しているのかもしれないな。
俺は今回のU100が初リブだった。
>>821 いやいや
U100のポインタは使いにくいよ実際
まぁ使わなければいいだけの話だがな
まぁ、俺もLシリーズのほうがポインタ、ボタンとも使いやすかったな かといって、U100の方は慣れてしまったがな
俺は使いにくいと思ってる発売当初からのユーザー。 何て言うか操作感が重いんだよね。 もう少し軽く倒れると相当印象変わると思うんだけど。 マウスカーソルの速度って意味じゃないよ。 あと、右クリックがやりにくいなぁ、上手い操作法ないですか? 具体的には、右クリックでドラッグ操作がかなりやりにくくて。
>>825 どうしてかなぁ・・・やっぱりトラックポイン比べちゃうからかね。
>>827 Lシリーズはあんなに巨大なんだから、使いやすくて当たり前だよ…。
「Uシリーズは死んだ!何故だ!!」
>>817 逆に聞き返しますが、UMPCと比べちゃいけない理由はなんですか?
理由は無いでしょう?
あなたは
>>TypeTとLibU100は、置いて使うように設計されたラップトップ型ノート
とおっしゃる。
それは誰が決めたんですか?
TypeTの設計者ですか?U100の設計者ですか?
ソニーの社長ですか?店頭の販売員ですか?
あなたの勝手な脳内さじ加減でしょう?
まずあなたは、TypeTとU100をなんとしても同じクラスにしておきたいんですね。
その発想と結論がまずある。
そこへ行き着かせるための理由付けとして、UMPCとそうでないPCという区分けを後付で決めた。
そういう理論発想経路が見て取れますがいかがですか?
そして次に、なぜあなたがU100の比較対照をTypeTにしておきたいのか?ということを考えると、
あなたはそういうことにしておかないと、私への反論に困るんですね。
と、答えはおのずと見えてきますが、またあなたが烈火のごとく私をキチガイ認定煽りするだけでしょうのでこれ以上は止めときましょう。(w
あ、私に言わせれば、UMPCとそうでないPCとで使い方を分けるなんてナンセンスですよ。
区分けする要素は、「サイズ」と「重さ」、そして「バッテリー容量」 これでしょう?
UMPCなんて実際のところ、売る側が都合よく付けた宣伝のためのレッテル規格じゃないですか。
というわけで改めて、TypeTの比較対照はU100では無くてdynabook SSですよと言っておきます。
次に、
>>でもあんた、リブポイントの場所に拘ってたわりにえらく論点変わってきてるぞ
私の論点変わってます?
じゃあ、2007/09/30(日)の私の書き込み
>>652 をどうぞ。
一緒でしょ(w
変わってないんですよ。私の書き込み。
ちなみに前スレでもまったく同じこと書いてますよ。
擁護さんたちは、私を懐古趣味だの荒らしだの買ってないだの、適当なレッテルつけて叩いてますが
私の書き込み読んでないですよね。
結局のところ、擁護さんのやってることって
私に説き伏せられることへの反発だけですよね。
>>826 使ってる使ってる
それどころかメインマシンだったり
ちなみにポインタ云々でU100どうこう言うつもりはないから。
お気に入りだし
ポインタ合わなかったら使わなければいいだけってこと
>>829 スクロールボタンが無い分、ドラッグ操作に頼っちゃうんだがこれがやりにくいかな?
なんか揉め事の発端になっちゃってるリブポイントはこれがやりやすかった。
まぁ指紋認識のところをスクロールに使う機能もあるんだけど、逆に反応鈍くて辛くなるし
気が付くとマウス使ってる漏れ
あ、最近は私へのレッテルに
>>815 で
>>U100開発外された東芝の中の人だったりして
ってのが加わりましたね。
もし私が東芝の人だったら、とっくに、もっと面白いネタや情報を差し上げてますよ。
というか、私が不思議に思うのは、
>>753 からU100関係者が現れて、質問コーナーを展開してくれてるのに
このスレでこれほどU100の擁護に熱心な方々が、
何一つリアクションもコミュニケーションもしようとしてない点。
関係者が現れたんですよ。
聞くこと何か一つはあるでしょう?
・開発苦労話とか
・次機種がどのような経緯でぽしゃったのか?とか
・何か新しい活用法は? とか
擁護さんは、まったく何一つ書き込まない。
いや不思議だ。なんでだろう(w
これだけ議論が熱いのは結局みんなU100が大好きなのですね。
もうU100はダメってことでいいよ。
これで
>>834 は満足なんだろ?
>>836 私が文句を言いたいのは、U100そのものよりも
U100の設計をした開発陣の阿呆どもなんですよ。
でもなぜか、擁護さんがわらわらと沸いて私を叩くんだ。
不思議。
擁護さんは時に、
U100だけでは無くて、まるで東芝の開発人の皆さんの心の代弁をするかのように、私を叩く。
これがもう楽しいくらいに不思議(w
もうU100の設計陣はダメダメってことでいいよ。
これで
>>834 は満足なんだろ。
>>838 あとはあなたのその発言がどの程度影響力があるかで私の気持ちが済みますよ。
あなた、社会に影響力あります?(w
>>837 要するにお前程粘着したくなるくらい不満に思ってるヤツがいないってことだよ。はやく気付けよ。
おおかたas isで使いこなしちゃってるから別にこれで良いんだよ。
いつまでも順応できない上に一人でわめき散らしてるお前が本当に哀れだ
強い社会的影響力を行使してまでU100はダメだって世に知らしめなければならない ってわけ? やっぱりそこまでいくとただの粘着としか・・・
そうそう、そうやって、 私のジョークの言葉尻を揚げ足取りして攻撃することだけしか出来ないのが擁護さん特徴。
ジョークが寒すぎてジョークに思えませんでした
うん、次に返ってくる言葉は 「ジョークというのは面白いからこそジョークであって、お前のはジョークではない。」 という旨の揚げ足取り。 大体あってますね。
後出しじゃんけん乙
>>841 大半はスルーしてるだろどうせ。
2ちゃんには粘着が現れたらスルーするタイプと叩くタイプと2通りいるだろ?
そんなんもまだ分からないのかよ…
一言で言うとお前はこのスレで邪魔だとみなさん言ってるのが分からないのであれば
あなたはまだ2ちゃんデビューには少し早いんじゃないかな
どうしてリブポイントやDVDの批判をすると こういう揚げ足取りと人格攻撃の擁護さんがわらわら来ちゃうのだろう?
>>832 よくわからんけど、裏面にゴムぽっちがあるから
置くタイプなんじゃね?
TypeTは幅27センチ、奥行き20センチで確かにでかいね。
SSは幅28センチ、奥行き21センチ
U100は幅21センチ、奥行き16センチ
えと、青乳首は使いにくいから使ってないんだけど
U100は好きだお。
だって、現時点で最高のLibrettoだから…
>>847 99年の7月ごろは、ノストラダムスのネタで結構盛り上がったよ。
>>849 ああ、そうです。
使う側の本音ってそれですよね。
私も結論は同じです。
東芝問い詰めたって改善機種は出そうに無いんですから。
でも、擁護さんがね。
もうU100開発陣も東芝も擁護者もダメダメのダメってことでいいよ。 これだけ言えば満足?
>>852 擁護さんの、「お前の言うことに納得してたまるか!」 の心が伝わる書き込みは続く
そんなに納得してもらいたいの
ちょまw 擁護さんて誰?いまいち掴めてない… 誰か>> おながいorz
>>854 いえいえ、スルーでも構いませんよ。
一番アレなのは
「U100に不満があるのはお前だけ。」 ということにしておきたい方々の内容の無い私への文句書き込み。
>>855 あー、説明が大変。
擁護さんってのは
私が、
U100の、金食い虫で使い道の無いくだらないDVDドッグやら、手抜きのポインティングデバイスやら、
どうしようもないデバイスへの文句と批判を書くたびに
私を「懐古趣味」だのなんだのと、
私の批判書き込みに対して何の反論にもならない、
私を叩くことが目的の書き込みをしてU100への批判をかわそうとする方々のこと。
ゆっくりこのスレ読んでみればいいんじゃないですか?
そんなの面倒くさい?
何事にも努力は必要ですよ。
車メ板のFR厨かと思ったw
>>829 漏れは右手人差し指を左クリック、中指をポインタ、薬指を右クリックにおいて使ってる
後、指紋デバイスは修正版ドライバ入れる前の方が反応がいい
認識率も高いし
>「U100に不満があるのはお前だけ」 そんなこと言ってないし。 U100が不満がある人は一杯いる。とカウンターで俺の口から言っておこう。 つか俺も別に擁護発言してないのに勝手に擁護さん呼ばわりなのな。 「擁護ゆるさねえ」さんに意見すると根拠もなく擁護さんに認定されるようだ。
>>859 まあ、敵も味方も見えにくい無記名掲示板ですから。
誰もが乱射も同士討ちもあるもんですよ。
そういう態度だから攻撃されるんよ
>>857 あ〜、なるほど。
毎日見てるんだけど、どこと繋がってるか早く知りたかったから
ありがとう。
U100、ドッグが失敗だったりとか、納得するとこあるんだけど
んでもこれが今のところ最後の物だからね…
>U100の、金食い虫で使
納得だけど。
批判をかわそうとする人は比較対照が無く、満足してるとか。
自分はLib50持ってるから、こっちのほうが使いやすさがいいって思うんだけど
知らない人は良さが解らないだろうなぁ…
でも、今の時代であのデザインでは売れないと思うのもあるけど。
とりあえずU100の気持ちは
>>849 の通り。
863 :
862 :2007/10/13(土) 01:37:02 ID:GPQerfVP
>自分はLib50持ってるから、こっちのほうが使 「こっち」とは、Lib50の事です。 人それぞれだね、うん…
>>861 いやいや、同士討ちは私もいくらでも経験ありますから。
ムカッと来ても流すしかない。
過去にちょこっとでもコダワリを見せてしまうと、「粘着」という人格がつけられてしまいます。
って言うか 粘着釣って遊ぶしかネタがない件
>>862 Lib50は私も持ってますよ。
あれでWindowsのインストール方法のノウハウを得た。
今じゃロストノウハウになっちゃったけど。
旧リブレットシリーズの唯一の欠点だった厚さ。
それを克服したSS1000のストイック路線を昇華して欲しかった。
ffの情報を東芝の営業から知らされたときはがっくりきたもんだっだ。
たしかにあの頃、vaioC1に対抗して食い下がるためには必要だったオプションデバイスてんこ盛り路線だったとは思うけどね。
でも今もその路線を続けてしまってるところが東芝のダメなところ。
ソニーがてんこ盛り路線のC1の開発を止めたのははるか昔なのに。
東芝はまだこの路線続けて、u100なんて誰に売りたいのかさっぱりターゲットの見えないマシンを作ってしまう。
その結果の八方ふさがりの、Librettoブランド開店休業。アホだよ。
SS路線の復活を提案できる人がいなかったのか。
今のネット特化ミニPCブームの始祖でしょう。SSは。
>区分けする要素は、「サイズ」と「重さ」、そして「バッテリー容量」 これでしょう? と、自分自身でUMPCとリブU100の区別付けちゃってるお馬鹿さん乙w OQOとリブU100のの重量と寸法、比べてみ。 あぁ先に言っておくけど、この言葉も「東芝開発陣と同じくダメ」で構わないからね。 そろそろ、「大漁ですよ」とか言っちゃえば。
ね。擁護さんってアレでしょ?
>>868 早く釣られてください
つまんないじゃないですか
おやすみなさい
871 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/13(土) 02:24:19 ID:eEb0x865
キーボード 電子手帳タイプ キーボードタイプ えー、結局は何だったのだろう U100は好きだけど、もう少し開発陣には考えて欲しかった と言いたかったんだろうな
>>856 遅レススマソ、不満なのはあるんだ
だけど、過去のブランド名で使ってる感じ
擁護してる奴の気持ちは分からんでもないが
不満を言う奴の気持ちも分からんでもない
お互いの気持ちは理解し難い物があるだろうけど
結局行き着く所は皆同じなんだろうな
>>872 同じなのかな?
同じU100使ってても求める物が人それぞれだから結局別れるんじゃない?
「U100使って納得している人が居る。終わり。」 に出来ない人が居るのはしょうがない。 納得できる人=擁護している人 納得できない人=荒らしっぽい人 になってしまっているのがこのU100隔離スレの現状だね。 レッツノートのRシリーズもU100と競合していると思うんだけど 俺的には装備の差が激しいからU100を選ぶなぁ。
擁護、荒らし(失礼)で分かれるのがまずはおかしいんだけどね 結局今買える製品の中で何が自分の要求に近いかでU100選んだ人がいるだけで 他にもっと自分の要求に近いものが出てきたのならそっちに移行すればいい 他により近いものが無ければ使い続ければいい 所詮道具だからね
>>874 そこだよな、装備
現在ここまでフルに搭載しているミニノートは他にないと思う
ThinkPadブランドでまたフルスペックのA5ノート出してくれると助かるんだが
レノボになったから無理かな
大きさが近ければスペック差はあまり比較理由にならないというのは、 U100をモバイル機と信じたい旧Libユーザーの願望が大き過ぎるんだろうね 私はLib全盛期の頃はA4ラップトップを持ち歩いていたんで 大きかろうが小さかろうがモバイルはモバイルだと思っていた。 U100を片手で支えて立ったまま操作するのは店頭で見て無理だと分かっていたから、 買った理由は設置面積が狭くてもフルスペックノートPCとして使えるから。 U100みたいに中途半端に大きいと他のウルトラミニノートと比較は出来ない。 ただ、まともなキーボードを使いたいとなるとU100しか選択肢が無かったというのはある。 爪でキーを押すミニPCを買うくらいなら ウィルコムのesを買うし。
>爪でキーを押すミニPCを買うくらいなら >ウィルコムのesを買うし。 やっぱり人それぞれだな KBの打ち易さとか高機能さなんかは妥協できるが 最低限コンパイルできないと意味ナス
現実を受け入れろ、、、受け入れられないのなら改造。 ”リブラー”って、そうじゃないの?
エロゲとか全画面にすると横長になっちゃうんだけど なんとかならないかな?
脳内は無理だなあ。 やっぱできない?
>>882 コントロールパネルの中にある
Intel(R)extremeGraphics 2Mを起動して
フル画面のチェックをはずし
画面のプロパティで1024x768選ぶとオッケイ
>>883 なるほど〜
・・・って、画面小さいままじゃないですか。orz
>>884 横長にならなければいいと思ったので…
両サイド黒くなりますが。
この画面フルに活かすには横長しか…
と思ったけどゲームの設定にワイドスクリーン設定があれば
縦横比正常で両サイドは余分に表示され、視野性が良くなる
てか、ミニノートでエロゲするという発想が漏れにはない
>>880 秋色謳華とかのワイド対応のをプレイする
>>880 モニタデバイスに1024x768のドライバ無理やり突っ込んでみるってのはどうだ?
変な力を加えた記憶はないんだけど 出先で開いたら液晶割れてたよ 2年使ってようやく愛着が湧いてきたのになあ 修理して使うべきか新しいのを買うべきか…
以前、液晶割って修理だしたら、 中央付近に常時点灯が2個になって返ってきたよ。 なめとんのかと。orz
この機種の液晶の寿命ってどれくらいなのでしょうか? 画面もすごく明るくて綺麗だから結構短そう・・・・・。 バックライトや液晶の寿命来たら修理代高いのかな。
>>896 LEDの寿命は半端無いYO
素子そのものに寿命が来る前に、周りを覆っている透明な樹脂のほうが寿命を迎えるとか。
>>897 >>898 レス本当にありがとうございます。
寿命は結構持つみたいですね。
それに思ったよりパネル交換費安くて良かったです・・・・。
HDDが発売中止になったし、ゼロスピを考えるか
うちのU100、久しぶりに起動したら 初期画面が出ずに、ピー…ピー…ピー…とビープが鳴って起動しないorz 電源ランプも点滅、ファンが回りっぱなし 何回か強制断→起動を繰り返したら、起動したり起動しなかったり…orz どこかハードが壊れたのかなぁ…同じ症状になった人いる?
もうそんな季節になったか。
>>1 にある
>寒いと起動しないお茶目な機体
これなのか。
寒いと起動せず。少々の熱で落ちる。 敏感肌だな
俺のU100はMobileMeterで見ると80度になってるよ…
リカバリCD作ったら、HDDの復元ツールの領域は一旦削除されて リカバリCDから復元ツールを書き戻すまでできなくなるの?
>>906 HDDの領域が削除されることはないよ
何枚でも作れる
>>894 うちも修理に出したら液晶に常時点灯箇所が出来たり
輝度上げると画面に線が引くようになっちゃったり
スピーカーネットべこべこにされたりとか
U100に限らず東芝の修理には良い印象がない
挙句に今度は音が鳴らなくなってしまったので、近々4ヶ月で3回めの修理に…
一度修理に出したら故障づいてしまった感じ
延長保証入ってるからまだいいけど
909 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/26(金) 21:10:09 ID:7KrEEFUk
ちきしょHD死んだ 次どれ買おう。。
Raon Digital の EVErun いいよぉ〜
16G....必要なソフトが全部入らない件
落としても壊れないって所がミソなんじゃない?
Think PadとかTough Bookじゃないんだから落としたら普通に壊れるだろ
HDD稼動中に衝撃を気にしなくていいのはいいお 休止状態を待たなくても閉じてもって歩ける。 あとはHDD動作中の衝撃によるバットセクタが出ない事 その昔は810MBでも大容量だったんだ。 XPで3GBくらい使い、後は200MBくらいのソフト10個くらいで いい感じだべ。
>>915 SSDも、バッドセクタはでるお。
但しHDDと違って、衝撃によって発生する訳では無いけどね。
今のSSDって、FeRAM版が出るまでの繋ぎなんでしょ?
仮想メモリ切ってもガリガリする、Winで使って平気なのか、甚だ疑問なのさ。
3年後に、バッドセクタ頻発…とかになりそう。(3年持てば十分!?)
917 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/03(土) 14:45:39 ID:KFeRxWRu
動画再生すると画面がちらつくんですが俺だけ?
>>917 再生している動画の情報も本体の設定状況も分からない以上、
キミだけだとしか答えようがないな・・・。
新機種でないの?
920 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/04(日) 00:06:48 ID:DC6Ou+oq
すみません、動画はDVDやAVIファイルなどです、メモリーは1Gに換装済みです 中古で購入しました
921 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/04(日) 02:25:33 ID:DC6Ou+oq
プレーヤーは、はこばこというのを使っています。コーデックは一通り入っています
>>921 例えば、DVDを再生する為に使っているドライブが遅いとか、
DVDがレンタル品で傷だらけで読み込みエラー頻発とか、
AVIファイルのビットレートがHD画質クラスの40Mbpsとかだと
コマ落ちしたりチラついたりする事もある。
以上のいずれにも該当しない場合は、ハードディスクが寿命の可能性もある。
923 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/04(日) 19:18:37 ID:DC6Ou+oq
回答有難う御座います。ちらつくのは画面が激しく動くときだけなので ハードディスクの寿命は考えにくいです。DVDは自分が所持してる ものなので特に傷などはありません。 ちらつくという表現は不適切だったかもしれません。動画の表示に液晶が ついて来ていないような感じです 再生していた動画は 704×392,ビットレート186kbps,23mbpsです。
>>923 一瞬ちらつきの原因はHDDプロテクション検出のバグらしいです
動画の表示についてこないのはデブロッキング処理のせいじゃないかな…
925 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/04(日) 20:44:35 ID:DC6Ou+oq
何度もすみません。 ウィンドウズの起動画面の「ようこそ」と表示される画面で背景の青い画面が ちらちらしてます。バックライトの不良ですかね?
>>926 全く違うメーカー、機種で申し訳ないが、似た症状は出たことがある(画面が縦に揺れるやつ)
その4つ以外にも、下半分がラスタースクロールする症状も有った。
(チップセット内蔵グラボなんで、メモリを交換してみたが症状変わらず)
俺の場合は、症状が出始めたらずっと出てたんで、デジカメで動画撮影して
修理に出すときにデスクトップのど真ん中にその動画を張り付けて出したよ。
で、結局はマザー交換になった(保証期間中だったけどね)
交換するメモリがあれば、一度交換してみても良いんじゃない?
それで駄目ならマザー交換になるだろうけど・・・。
928 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/05(月) 20:50:08 ID:QZiwzpdJ
丁寧な回答ありがとうございます。4番が一番近いと思いますこれが画面全体 にでますね。この場合対応策はなにかありますか?
929 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/05(月) 20:52:30 ID:QZiwzpdJ
動画の再生時にでるノイズ?のようなものは液晶の反応速度が悪いためかと 思ったんですがlibrettoの液晶の反応速度って動画を見たりするのに十分な ものなんですか?
あんた>929、U100を叩きたいだけなのか、もしくはPCの知識が全くないかどちらかだね。 液晶の反応速度が遅いならフレーム落ちするだけだよ。 ここで質問しないで自分で検索するか東芝に修理を依頼する事をオススメする。
>>930 叩きたいとか、そんな感情は感じられない
個人的に気になるから、みんなはどう?と聞いてるんだろう。
>>929 出来ればうpしてほしい。
俺の場合そんな事はなかったので。
ほかの系列の動画を試してみたらいかがでしょう?
同じ系列の物ではなく、(作成者が同じであれば同じ性格の動画だから)
まったく異なったソースの動画とか。
>>931 ようこそ画面で症状が出てるんだから動画は関係ないでしょ。
ハードの故障を理解できてないだけ。
>>926 の4番の症状が全画面に出てたら液晶コントローラか
チップセット(マザーボード)の故障だから修理に出すしかない。
何とか修理に出さないで済む方法はないかと思って質問しているのかもしれないが
虫歯になったけど何とか医者に行かないで済む方法はないかと聞くようなものだ。
悪化して手遅れになる前に東芝に問い合わせた方が良い。
>>901 おれのもそんな感じになったが、
毎日使ってたら直った。
使ってないとなにか悪いのか(・・?)
東芝1.8インチCFアダプタ発売されたそうだ。 今後U100の交換HDDが無くなってもCFに逃げられるな。
最近ここ書き込み止まってるからさみしいな。 U100の液晶の美しさを熱く語り合いましょう。 レッツも持ってるけど段違いにU100綺麗だよね
U100アツアツ!!ファンキンキン!! 分解掃除したら静かになる?
綺麗だ。しかし小さすぎる。 最近vaioTが欲しくて仕方がない・・・。
レッツの液晶は酷すぎるという気がするが。 U100が綺麗だというのは同意。
MK8007GAHに載せ換え終了。 以前U100のスレで公開されたWEBをLibretto50Mで見ながらやったから簡単に出来た。 ありがとうございます。公開された方m(_ _)m しっかしU100の冷却ファンって効いているのか疑問になった。
U100の液晶ってLEDなんだっけ。 古いPCの液晶って黄ばんできたり冷陰極管が逝ったりして悲しいことがあるから、LED というのはかなり嬉しいかも知れない。 最近のノートPCはどうなってるんだろ?
LEDは寿命すごく長いみたいなので安心ですよね。 でも毎日2〜3時間くらい使ったら何年くらい持つのだろうか?
>>942 素子そのものは永久的で、素子酸化により通電しなくなるのか
覆っている樹脂が劣化するかで寿命きてしまうくらい長いってさ。
丸一日つけっぱなしで5年くらい持つ計算だったかな。
LEDは低温化でもくっきりと明るいのがいいね。 冷陰極管だと、温まるまでどんよりと暗い上に この低温時に寿命が縮まるらしい。 LEDだとこの欠点が無く、冬場でも安心して使用できる。
TDKもSSD事業に参入したし、2〜3年以内に64GBを1万円前後に下げられるというから その頃に密かに復権してるかも知れんね デジカメのDimage X20みたいなもんだ …あ、バッテリが無ぇな('A`)
>>945 今ならまだ純正バッテリー買えるなぁ
何個か買い溜めしとこうかな・・・
>>946 東芝ダイレクトPCだといつも完売状態じゃね?
店舗だと入手可能なのかな。
Lシリーズはモデル終息の頃にアキバでバルク新品のバッテリーが 結構な数安く出たことがあったけど、U100は出てないよね。 Lシリーズは企業でも需要があったからなんだろうけど U100はそういうこともないから無理かな。
Lシリーズは、L1〜L5とマイナーチェンジを繰り返して発売期間が長かったから。 モバイルPCは開発費用を回収するためにもそれが当たり前だな。 VAIOなんてどれもそうだ。 U100も売れたらそうするつもりだったんじゃないの? そうしたかったけど売れなかっただけで。
売る気があるんだったら最初からもっと量生産してたろ 適当な数はけたところで終了は規定路線じゃね?
今のモバイルPCの売り方は 半年分売る程度の分生産調整をしっかりして作って売る。 そして半年後、CPUやらメモリやらをちょこっとアップしたマイナーチェンジモデルを作って売る。 そうやって一年持たせる。 U100は数少なく作ったとして… その後は言わなくても分かるよね。
規定路線でFAか 記念モデルと言う事だから出したとなんかのインタビューで言ってたしな
そうだね、売れなかったら「規定路線でした。」って言えば大丈夫だね
そのインタビューって発売直後かその辺のインタビューだよな? 売れると思ってんなら満を持して出しましたとか言うんじゃね? 利益最優先の経営者が出すつもりは無かったって言ってんならそりゃ最初から売れると思ってねーよ
もし売れると思ってなかったとしたら、 魔法の売り文句、「数量限定生産です。」 を使うでしょ。 ただ、U100は売れない、と判断していたならどうしてもっと早く手を打たなかったのか、と。 ダイナブックの方に集中しすぎて、U100のぶれまくった製品コンセプトにダメ出しするのを忘れてたのか、と。
記念モデルって大々的に言ってたのはそう言う事でしょう
記念モデルだから海外にも出すでしょう 記念として つか普通に出たときからこれで打ち止めだと思ってたけど
いつものDVD厨だ ほっとけ
>>958 「打ち止め」ったって、売れるもん作っておけば続いてたでしょう。
商売なんだから。続けますよ、売れちゃったら。
現に、他メーカーでは今も小型モバイルPCに積極的なんだから、
ぶれまくったコンセプトで宣伝も何もせずに当たり前のように売れなかったU100の結果のみで、
東芝がなぜ今も 「小型PC市場はダメ」 という判断なのかがさっぱりわからない。
で、「小型PC市場はダメ」 という判断。 とち狂った馬鹿な経営者の中小企業ならわかるんだけどなあ。 あれほどの大企業で、かつての小型PC市場で強大だネームバリュー持ってた東芝がなぜこんな判断をして撤退してるんだか。 その割にはコスミオなんてウンコやってるから東芝ってのは。 やっぱり小型PC作る技術力や競争力が無くなっちゃったのかなあ。
華麗にスルー
バッテリ、チチブならまだ買えるかな?確か14,000円くらいしたような気がするが。足下ミヤガッテ・・・ セル交換サービスの方がまだ安い。 まー2年前のPCに更に投資するくらいならLooxでも買った方が性能うpもあるし得なキモス 買わんけど。
スルーしたい方はご自由に。 IDも変わってないからNGもお勧めだよ。 富士通やソニーにできることがなぜ東芝に出来ないのか? これがさっぱりわからない。 確かにU100は小型化はがんばったと思うよ。 でもツメが甘い。というか間が抜けすぎてる。 こんなお飾りみたいなやわな作りのPC、本気で持ち歩く人は買わないよ。 愛玩用かよ、って。
>>964 お前は記念切手や硬貨をそのまま普通に使うために買うのか?
つまりはそういう事だ
も、もれは、記念だから買ったYO 愛玩してるけど。 家庭で使う小型PCとしてばっちりな活躍を見せてるぜ あと、友人宅に本PCのデータを持っていって活用するときや AOKなどのゲームをするため。 突然友人が攻めてきたときに使う臨時PCとしても。 大学行きのバッグに放り込んであるよ CF化してるから衝撃なんで気にしない。
>>965 その理屈だと、
「記念モデルだから、ヤワに作りました。」 ということになるけど。
どうも 「記念モデル」 を免罪符にして、
問題点を片付けてしまおうと考えてしまう人がいるようだけど、それって変じゃない?
記念モデルだったら、作りがヤワでもいいの?
記念モデルだったら、売れなくてもいいの?
作りに手を抜かれたことと、「記念モデル」であることとは別でしょう。
「記念モデルだからこそ、次につながる良いモノを作ろう。」 という発想にすべきだと思わない?
もし、記念モデルだから手を抜いていいと東芝が考えているならそれこそ酷い。
その辺を疑問に思わない?
U100オーナーの方。
>>967 お前の屁理屈の方がよっぽど変なんだよ
疑問なのはお前の頭の方だ
気に入らないならとっとと処分してToughbookでも買え
俺は持ち歩いてるけどやっぱり気使ってるよ。 フェルトに包んでインナーケースに入れてるぐらいw 会社で現行のRX1をたまに使うんだけど、これ使うと リブレットの後継はないだろうと思っちゃうな。
>>963 今見たらヤフオクに PABAS062 1個出てたよ。
情報さんくす。でもネットオークションとかやって無いんだ。 未使用品なら掘り出し物かもね。
>>968 また
「U100に不満があるのはお前だけだ。」 ってことにして話終わらそうとするんですね。
別にあなたを責めてるわけでもなくて
U100に対する東芝の間の抜けた姿勢に疑問を不満を書き綴ってるだけなのに。
なぜか、
東芝に成り代わって、私を変人扱いすることで話を終わらそうとするパターンに走る。
不思議だなあ。
なぜ東芝さんを守って私を叩こうとするんだろう?
あ、スルーでいいですよ。
>>967 これでしっかりした作りだと思うけど
レッツとか見ると、やっぱりこっちはヤワに見えるね。
記念だからフルマグネシウム合金とか
なんかこう、職人術のような拘りが欲しかった。
>>968 記念モデルだから買ったのもあるし、好きだったから買ったのもあるんだけど
記念だからこそ、記念という物にふさわしいくらい頑丈で素晴らしいものを期待してた。
デザインだけを楽しむなら形だけでもいいけど、せっかくの高性能なんだから使いたいからね。
東芝はU100出してくれてありがとう。
でも、どうしてこうしなかったの?という不満もあったという事。
>>957 のリンクにU100は若手開発者が開発とあるけど、リブポイントの便利さを知らなかったんだろうな。
ThinkPadのトラックポイントもそうだけど、第一印象はすごく悪いもんな。なんか使いづらそうな。
だけど、いったん使ってみるともう手放せなくなる。タッチパッドなんてもう使いたくなくなる。
U100の若手開発者たちも今、他社のほとんどのミニノートにリブポイントっぽいマウス機能がついてる事実に後悔してたりして。
おれはU100を気に入ってるがダメな部分もある。東芝は反省しろ! こういっておけばいつも同じ文句を繰り返してる人は満足かな。
相変わらず持ってない奴が叩きに来ているスレだなぁ リブ本スレ保護用に作った基地外隔離スレだから仕方が無いとは思うが。
恨み節のしつこさからリストラされた元リブ開発者と推測
未だに使っている人はメリット>デメリットな奴だろ 発売から2年以上たってるんだからデメリット感じてる奴はさっさと買い換えてるだろ
U100ってさPCゲームもかなり動くよな 処理能力高くて驚いた
>>979 マビノギやってるYO、こっちは綺麗に動く。
あとWarRock。こっちは少しキツイ。
メモリ
PC2700の動作になるようにBIOS設定必要だけどね。
デフォルトがPC2100に制限された動作だから。
981 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/30(金) 00:05:15 ID:dIAAxySq
>>980 >メモリ
>PC2700の動作になるようにBIOS設定必要だけどね。
>デフォルトがPC2100に制限された動作だから。
マジ?!
kwsk
>>981 取扱説明書P173に書いてあるよ
BIOS中の Performance/Battery Life Setting
の所で
BatteryLife(デフォルト)
Performance
の2種類があって
BatteryLifeは
メモリ周波数266MHz(PC2100)
グラフィック周波数200MHz
Performanceは
メモリ周波数333MHz(PC2700)
グラフィック周波数250MHz
となりまっする
>>982 誰かバッテリランダウンテスト比較をした人は居るんかね
まぁバッテリよりも、熱の方が気になる気もするけど
ほしゅ
985 :
981 :2007/12/01(土) 15:43:41 ID:nuVdpKkm
>>982 Thx! 早速、変更してみたよ。
BIOSセットアップ画面への行き方を忘れて苦労した(汗
結果は、うーん、どうだろ。体感上は今のところよくわかんない。
BIOSへはどうやってはいるの? 取説が手元にないので教えてくれ
>>986 ESC押しながら起動
メッセージがでたらF2
>>985 俺も変更してみたけど、違いがよく分からない。
やっぱり、1.8インチHDDの速度がネックなのかな。
CPUZでメモリの速度を見てみると、133MHz みんなは?
ほしゅ
スレ消費に8ヶ月か
執念深いアンチ君がいなかったらもっと持ったのにw
MK8007GAH、売ってる店、減ってきてるのね
ほしゅ