○バッテリーのセル交換したら報告するスレ×

このエントリーをはてなブックマークに追加
896[Fn]+[名無しさん]:2014/04/22(火) 18:51:45.17 ID:Lx5AGf/9
互換品が安いというより「セル交換しても動かないよ」というのが真実。
実験したけど駄目だった。スイッチの役割をするMOSFETがコントローラ基板で停止されてる。

内部基板はバッテリー電源で動いてるらしいので0Vに電圧降下すると本体側との
I2Cデータ通信にも支障が出る。だから劣化したバッテリでInfoの文字化けが起こる。
長期保存に向いてない設計なので使いつづけるような管理が必須。
897[Fn]+[名無しさん]:2014/04/22(火) 19:24:57.33 ID:4dxV5sKF
内部基盤も取り去って
家庭内モバイル端末の瞬断防止用UPSと考えて、
ニッケル水素充電池でも入れればどうだ?
898[Fn]+[名無しさん]:2014/04/22(火) 20:46:30.79 ID:2nbY8003
爆発しても構わないんだったらお好きにどうぞ。
899[Fn]+[名無しさん]:2014/04/23(水) 05:00:03.25 ID:MAjcmtOb
>>897
素直にUPSかカーバッテリでやったほうがいい
900[Fn]+[名無しさん]:2014/04/23(水) 11:36:20.53 ID:pqowfagV
> 瞬断防止
プラグ抜けって事だな

ニッケル水素3直列で3.6V作れるから
ちゃんと充放電制御出来れば可能かも
901[Fn]+[名無しさん]:2014/04/23(水) 19:49:24.45 ID:YFFlOavI
>>896
その理屈はなにかおかしいような・・・
内部基盤がバッテリーで動いてるなら新しいセルに交換すれば通信が回復するのでは?
ちなみにバッテリーのEEPROMを書き換えるツールは海外であったはず
902[Fn]+[名無しさん]:2014/04/24(木) 11:27:10.34 ID:T3D+Xmoa
>>901
あったとしてもI2Cだからここにいる住人には敷居が高い罠。
903[Fn]+[名無しさん]:2014/04/29(火) 02:00:07.27 ID:J6Z7ZuK4
>>901
ちょっとずれてるけどあり得なくはない
(自分は確認してないが)
セルを入れ替えて通電再開したときのPORで
使用不可フラグが立つようにすることも考えられる。
あと、電池の基本情報をEEPROMで持ってるやつとRAMで持ってるやつがある。
RAMなら通電断で死亡。

自分は制御基盤への通電が途切れないように
抵抗を介して給電しつつセル入れ替えしてる。
このとき抵抗で分圧回路も付けて1セルごとの電圧チェックも騙してやってる。
904[Fn]+[名無しさん]:2014/05/02(金) 23:17:40.90 ID:G8GDNOgN
セル交換できる殻もないから保護回路と充電回路自前で作ってしまおうかと画策中…
とりあえずマイコン載っけといて電圧監視、容量計はあとで実装
あとはPC側が制御回路のないバッテリーからの電力供給を受け入れてくれるかだな
905[Fn]+[名無しさん]:2014/05/04(日) 09:17:16.77 ID:eV9h1LTw
IBM系の回路だとバッテリと基板取り外しでリセットする。復帰後一時的に充電可能状態になるがすぐ停止。
基板電源はLiIonの電池で動いてるらしく常時充放電管理が必要で一定の電圧が必須。
自転車を走らせ続けないと2輪走行できないようなしくみ。
一定以下にセル電圧が降下すると破損か危険と判断されFETで通常ONしてる回路切断し2度と起動しなくなるのではないかな。
そのデータはEEPROMにあるらしい。EERROMは充放電の時系列データも持っているらしくそのデータから残り時間予測値を出す。
急速充電時は恐らくこの充放電データを参照してる。他のモデルでもセル交換直後はこのデータが一致していないことがある。
バッテリー関係の通信は規格か何かがあったはず。海外I2Cソフトは別途ハードが必須のはず。
906[Fn]+[名無しさん]:2014/05/04(日) 09:34:31.06 ID:eV9h1LTw
あとLiIonセルには幾らか誤解がある。カタログ公称値電圧3.7Vは最低容量時の電圧。
満充電だと4V近く行く。1V程度にセル電圧が降下してる時、3.7Vまで充電するとき電圧:時間の
グラフが急激に上昇するが、動作電圧範囲の3.7-4V範囲の充電だと非常に長い時間が掛かり電圧の変化も小さい。
この3.7-4Vの間の充電が大切で一般的なLiIon動作に必須な電圧レベル。LiIon公称値=満充電電圧ではない。
1C程度のゆっくり充電ではセルは発熱しないし破損しない。
907[Fn]+[名無しさん]:2014/05/06(火) 03:03:36.42 ID:iBJ7vLDD
それも誤解を産みそうだな…
かなり温度や充放電電流に依存して電圧は変わるけど、一般的には以下の通り。

最低容量がなにを示しているか知らないけど、一般的に残量0と判断する電圧は3.2Vぐらい。
3〜2.5V以下はセル劣化の恐れありと判断し、充電電流を0.1C程度に制限、規定時間内にセル電圧が回復しなければ使用不可。
2V以下は危険なので即使用不可と判断する場合もあり。
低電圧状態からの充電は危険。
内部に金属結晶が生じてセル内が短絡される恐れがあるため。

一方満充電電圧は公称3.6Vセルで4.1V、公称3.7Vセルで4.2V。
セルがこの電圧に達したら、定電圧(精度±50mV)で充電電流が0.2や0.1Cぐらいに低下するまで充電。
鉛蓄電池と同じように電流0まで充電し続けると劣化する恐れあり。

あと、1Cは別にゆっくりした充電ではなく普通の充電。0.7C充電とかいうのもある。
908[Fn]+[名無しさん]:2014/05/06(火) 03:17:24.56 ID:iBJ7vLDD
ちなみに、>>903に書いた、抵抗を介した無停電工法により、セル交換失敗の話題が出てるX61のセル交換に成功しております
909[Fn]+[名無しさん]:2014/05/07(水) 00:37:36.13 ID:3NJpgYgD
セルのバランスが崩れすぎたパックのセル交換するか迷い中
とりあえず電圧の高いセルを放電、電圧の低いセルをCVCCで充電かけて様子見・・・
ひとまず以前より使えるようにはなったが、長持ちはしなさそう
910[Fn]+[名無しさん]:2014/05/09(金) 00:16:37.39 ID:wEtqGiXw
>>907
低電圧状態で数十回使っただけのセルを回復させるなら可能。電流を少なくして充電すれば回復する。
もっとも危険なのは直列でセルバランスが崩れた状態でバランス充電回路もなく
急速充電するような機械だろう。
単セル1C以下で回復させるのは問題がない。発熱すらない。
正負極に金属が析出するなら充電前にショート状態なのですぐ判別する。
あと充電は一般的に定電流だろうと思う。充電電圧の定電圧ではないと思う。
911[Fn]+[名無しさん]:2014/05/09(金) 00:27:59.80 ID:wEtqGiXw
海外ではX40だか何かのセル交換後にバッテリー復旧させる動画がある。
バッテリー端子+,-にファンを負荷として繋げておいて、電池10.8V+側と出力端子を
ワイヤーでちょっとだけ接触させて復旧させている人がいる。
他のモデルて実験したけど起動しなかったが、なせ復旧するのかは不明。
912[Fn]+[名無しさん]:2014/05/09(金) 02:26:20.89 ID:8TZDB6kG
>>910
書き方が悪かったかもしれんが、
1Cで定電流充電したのち、公称3.6Vセルで4.1V、公称3.7Vセルで4.2Vに達したら、
定電圧(精度±50mV)で充電電流が0.2や0.1Cぐらいに低下するまで充電
という意味。
通常、Li-ionは単なる定電流充電&一定電圧でカットはしない。
まー昔は0.1Cとか0.2Cぐらいで充電するPHSのバッテリなんかもあったみたいだが。
913[Fn]+[名無しさん]:2014/05/14(水) 00:37:56.29 ID:/K+QQhek
電圧もしくは稼働時間がストンと落ちるのってセルが死んでるんだっけ?
914[Fn]+[名無しさん]:2014/05/17(土) 19:45:05.14 ID:6V/8IHuD
>>913
一部または全部のセルが死んでる
死んだセルは充電により一時的に電圧があがるものの、
放電すると電圧が急激に下がったり、
そもそも満充電電圧まで上昇しないためにほかのセルが過電圧になり
保護回路作動→充電停止=満充電と誤認されたり、
放電時は逆にセル電圧が急に下がって保護回路が作動したり。
915[Fn]+[名無しさん]:2014/05/28(水) 20:13:57.23 ID:B4bQfbEv
ソーラーセンサーライトのニッスイ電池をエネループ単三3本に半田付けして交換しました。
916[Fn]+[名無しさん]:2014/06/19(木) 23:07:24.45 ID:V2WjGlUp
>>880
そこは本当にひどいわ。俺もやられた。
事務所もレンタルオフィスだし詐欺る気満々だよなあ
917[Fn]+[名無しさん]:2014/06/20(金) 12:25:36.92 ID:hovKas58
運営会社のRecellOnlineって昔から評判悪いやん
サイトの名前をコロコロ変えてるけどバレバレやし
あとPCやバッテリーの型番だけ替えて体験記風ステマやってるのもココだっけ?
918[Fn]+[名無しさん]:2014/06/20(金) 12:53:00.74 ID:hovKas58
laptopbattery.jpってのも怪しいな
運営がソーカンパワー株式会社、
電話番号50-6864-8076は中国(浙江省台州市)
919[Fn]+[名無しさん]:2014/06/21(土) 11:12:01.36 ID:0k+yeW96
マンガン電池とか詰めて返されたって事?
オソロシイな。
ちゃんとやってるところでもセルの整合までやってる所は無いんだろうなあ。
やってる電池(純正)は公称回数持つけど、やってない奴は1年そこそこでおかしくなるね。
920[Fn]+[名無しさん]:2014/06/21(土) 13:28:24.75 ID:YFgPYePx
そこの会社は電動自転車はちゃんと再生してくれたよ
もう2年くらいだけどまだ使えてる
921[Fn]+[名無しさん]:2014/06/21(土) 23:50:40.22 ID:RfWWQYdq
ステマ臭がする
922[Fn]+[名無しさん]:2014/06/22(日) 17:39:56.55 ID:JGwjash8
ステマじゃないよ。

今、ThinkPadを使ってるけど純正のバッテリー管理ソフトには
○○%になるまで充電をしないという設定ができる
電源を完全に切っても充電されないのでソフトウェア的にスイッチ可能な回路が
バッテリー内にあるんだろうね
上記の会社は電池入れ替えはできるけど、こういう操作は出来ないんだろうね
923[Fn]+[名無しさん]:2014/06/22(日) 19:45:15.47 ID:0m6bJFN9
バッテリー管理ソフトなら、
ほとんどのノートパソコンで使えるフリーソフトを、intelが出してるよ
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2944&DwnldID=15090&lang=jpn
※あまりにも古い機種は除く
924923:2014/06/22(日) 19:47:06.83 ID:0m6bJFN9
ごめん。
>>923はリンク切れだった。「smart battery」って名前のフリーソフト
必要なら探してみて
925[Fn]+[名無しさん]:2014/06/22(日) 19:53:02.89 ID:0m6bJFN9
逆に、
独自のバッテリー管理ソフトを用意してる機種には、intelの汎用的なソフトが使えないかも知れないね

独自ソフトってたいていリソース食いの邪魔なソフトで、
メーカー依存性を高くする為のモノとしか思えないわw
926[Fn]+[名無しさん]:2014/06/22(日) 21:03:12.77 ID:QHe4Goeh
レッツもThinkPadも独自ソフト入ってるわ〜
927[Fn]+[名無しさん]:2014/06/26(木) 13:20:08.03 ID:xgWy7cGy
東芝はどうかな、コンディション表示するソフトは有るようだけど・・・。
Dynabook、i5タブレットに良機種があるんだけど、電池が修理じゃないと交換できないから
ACつないで使ってる…コレ自体、トリクル充電っぽくて、あんまり良くない気もするんだけどね。
この電池交換不能仕様を流行らせたアップルは逝ってよし。

アシストチャリのバッテリーは、秋月の鉛蓄電池2つ仕込んでる人がいるね。
http://facehairsano.jugem.jp/?eid=83
この記事の方はわかってやってるみたいだけど、鉛蓄電池は用途的にはあんまり向いてないのか…。
http://blog.livedoor.jp/cb50jx_honda/archives/cat_10040323.html
928[Fn]+[名無しさん]:2014/07/25(金) 20:05:13.59 ID:+Q12PKVb
から割りしてたら手を切った…orz
929[Fn]+[名無しさん]:2014/07/26(土) 00:03:18.26 ID:fv0e3YW0
カッターで?殻で?
930[Fn]+[名無しさん]:2014/07/26(土) 14:00:38.90 ID:oSZNdWK/
ざっくりやってそうな予感
931[Fn]+[名無しさん]:2014/07/26(土) 14:30:51.79 ID:Wwl8azPm
自分も過去にザックリパックリやったことある、殻割り時じゃないけど
血が止まっても傷口が変にくっつくとまた開いたりするかもしれないから
病院行ったほうがいいかも試練ぞ
あー今思い出しただけでもうずうずしてきた
932[Fn]+[名無しさん]:2014/07/26(土) 17:30:47.45 ID:oSZNdWK/
アロンαで接着
933[Fn]+[名無しさん]:2014/07/26(土) 19:03:34.48 ID:VLyohqqW
MacBook Air
Amazonでバッテリーを購入して入れるだけw
「MacBook Air バッテリー」でぐぐれ
サポートが悪いパソコン買ってるから苦労するんだよ
売れてるパソコンならパーツの入手は簡単さ
934[Fn]+[名無しさん]:2014/07/26(土) 23:17:20.87 ID:oSZNdWK/
バカだろオマエ
935[Fn]+[名無しさん]:2014/07/26(土) 23:22:53.95 ID:1JxVq4JE
>>928
幸いざっくりは行かなかったけどいたかゆい
100斤のボロカッターで良かった…
936[Fn]+[名無しさん]:2014/09/16(火) 23:25:57.88 ID:FFeyso1M
古いが、富士通loox u50wnに別の富士通PC用バッテリー(外形異なる)
を制御基板ごとつないで認識したので記念カキコ
残量とかちゃんと出るかは分からんけどとりあえず充電してるっぽい
Maximの"アドバンストスマートバッテリー"制御IC付きなんだが、
けっこうチェックは甘いみたいだな
937[Fn]+[名無しさん]:2014/09/18(木) 00:00:20.18 ID:L3rV6/V6
>>936の続き
しっかり残量できてるが、残量ほぼ0からの充電開始直後と、100%からの放電開始直後はカウントしない期間があるのはなぜだろう…
938[Fn]+[名無しさん]:2014/09/22(月) 19:28:43.54 ID:PeLSsFA/
>>911
ちょっと違うかもしれないけど、FMVの7.2V系バッテリパックで、セル交換後
残量が2秒間隔ぐらいで5%ずつ増えて、100%になったかと思うと0%に戻る
っていうおかしな動作をし始めて、充電電流0A、放電もできない状態になったとき、
内部のバッテリー+と出力端子+を接続して充電してやったらとりあえず
リセットされたような…
939[Fn]+[名無しさん]:2014/12/31(水) 08:48:57.42 ID:efnCY7PJ
カラ割りはやってはダメだな。
セル入れ替えて1%ぐらいの充電量になったから、たぶん使えたんだろうけど、じれったいから
リードクリップでセルにじかに充電掛けた。
完全に回路が遮断されたようだ・・・・  制御回路が働くとは思わなかった・・・
新品は手に入るがめっちゃ高いし、互換パックは品番が微妙に違う。
ジャンク入手のFMVなんだが、形状と電圧が同じなら使えるかな?
940[Fn]+[名無しさん]:2014/12/31(水) 09:32:37.71 ID:dDCIQaKQ
失敗しただけだろ?
スキルの問題だ
941[Fn]+[名無しさん]:2015/01/03(土) 15:35:56.82 ID:IjcYanPU
>>939
>じかに充電
それがどういう意味かによる。
@じかにACアダプタに繋いだんなら過電圧保護で遮断(電子回路的に、もしくは
3端子または4端子の過電圧保護用ヒューズが飛んだか)
これは当然、つかそんなことするのは危険
A保護回路をバイパスしたなら保護回路動作と充電状態の不一致か
過電圧または低電圧で遮断(電子回路的かソフト的に)
942[Fn]+[名無しさん]:2015/02/06(金) 03:43:37.00 ID:egg94w1E
ノートのバッテリがへたったんでセル交換と思ってググったけど

 RecellOnline/渡邉範二
スレにあがってるこの関連会社ばかりだった
 batt.co.jp
関連サイトはほぼここにリダイレクトされるんで便利w
ただいちおうセル交換をする形をとるんで
全てが詐欺には当たらないところがずる賢い

互換バッテリで引っかかる下の店らは少し調べれば詐欺サイトとわかる
特定商取引法の表記はなく唯一の連絡先メアドを逆引きしても実体がない
 edenchi.jp
 denchiy.jp
 denchiya-jp
 denchiyaa.com
 denchika.jp
 miniya.jp
 laptopbattery.jp
 denchimall.com


どうしよ。
943[Fn]+[名無しさん]:2015/02/06(金) 04:48:36.29 ID:egg94w1E
調べまくったったw
バッテリーリフレッシュを掲げてる店のうち
ここいらならまず信頼してセル交換に出せるぜ

家電グループ系
バッテリー再生リフレッシュサービス|パソコン修理ドットコム
http://www.inversenet.co.jp/repair/batteryrefresh.html
PCショップ系
バッテリーリフレッシュのことなら【あなたの街のパソコン修理屋さん】
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/battery.php
バッテリー復活サービス|パソコンの故障修理・増設ならドスパラサポートへ!
http://pc119.dospara.co.jp/support/07/svc_battery.html
専業販売・事業者系
バッテリー再生リフレッシュ工房 - 茂原産業
http://www.battery-refresh.com/
充電池の通販は環境を大切にするバッテリースペースへ
http://www.batteryspace.jp/html/page11.html



そもそも第一人者だったベイサンが取扱いをやめたのがショックだった。
B5高性能ノートばかり買ってて何回か頼んでて信頼してた(ショップ経由だったんでシールで知っただけだが)。
そんなんで会社概要みるとそこと取引関係があるという茂原が個人的にはよいような気がする。
今ならこういう結論かな。
944[Fn]+[名無しさん]:2015/02/06(金) 13:04:18.62 ID:1sDV4HR1
スレチ
945[Fn]+[名無しさん]
茂原産業はいいぞ