1 :
1:
★◎★質問の前に必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/ ◎ Windows.FAQ
http://winfaq.jp/ ◎ Google(質問の前に、自分で調べよう)
http://www.google.co.jp/ ◎ ここは購入相談スレではありません。相談スレに行き、相談して下さい。
◆ノートPC購入相談スレ(新品限定)その18◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1166789989/l50 パソコン何買えばいいですか??オークションで中古購入予定!
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1142965455/l50 ▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 Second Edition/XP HomeEdition SP2 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★パソコンのメーカ名と型番
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/光etc)とルーターの有無
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等)
* 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の質問 / 「○○って何ですか?」等
前スレ
ノートPC初心者総合質問スレッド Part29
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1167218406/ ▼━ 質問者の方へお願い ━━━━━━━━━━━━
※簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
※「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘など荒しの回答を信用しないでください
※回答者が”善意で答えてくれている”ことを忘れないでください
※回答者も人ですので間違ったことを書くこともあります
(回答を鵜呑みにせず、貰った回答を元にもう一度自分で調べてみる事をお奨めします)
※キーを押して英字が出ず意図しない数字が出る場合は「NumLock」を押してください。
一番嫌われる質問です。
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
2 :
2:2007/01/14(日) 05:48:21 ID:XnkidaFU
2だぉ^^
3 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 06:08:58 ID:XnkidaFU
3ならC2Dの半分の消費電力で倍のCPUを私が開発する
4 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 07:46:00 ID:mJzjJmtN
ja
5 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 07:52:53 ID:mJzjJmtN
javaをインストールしようとすると、ドライブが正しくありませんとでます。なぜ?
6 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 12:11:48 ID:hWUgWLN5
>>5 インストール場所が存在しないドライブをしていしているのではないかな?
使用OS:XP
直前にしていた事:チャット
起こった出来事:ノートPCのキーボードがQかZをうつとqzと同時に出て、
CかDをうつとdcと同時に出る、JかMと打つとこれもjmと同時に出る。
Backspaceで消すときは一個づつ消える。
パソコンのメーカ名:TOSHIBA
型番号:PST201JL5SS3LE
初期化はやってみたんですが効果がなかったです。
解決方法を知っている方は教えて頂けるとうれしいです。
キーボードの隙間にゴミでも入ってんじゃねぇの?
エアダスターエアダスター。
それでダメならキーボードが壊れてるかも。
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 14:11:16 ID:yJ8fOKBT
家内の者が起動時の設定勝手にいじったらしく処理がおかしいぐらい遅いんだがどうしたら直るだろうか?教えてくれ
なんでも妻のせいにする奴居るんだよな。礼儀も知らんと来てる。
>8
エアダスター買ってみます
ありがとうございます
12 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 15:03:28 ID:p2RqL7An
>>9 1.奥さんに何をしたか聞く2.設定を標準に戻す
3.復元ポイントで復元
4.デフラグ
5.エラーチェック
6.不要なファイルを削除
7.いっそのこと再インスコ8.リカバリ
9.売る
10.捨てる
11.修理に出す
12.諦めて他のを買う
CPU交換したらgyaoが見れなくなった(´・ω・`)
どうすればいいの?
14 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 16:50:04 ID:p2RqL7An
>>9 設定弄ったくらいで「処理がおかしいぐらい遅く」なることはありえないだろ、普通。
とりあえずタスクマネージャーでCPU使用率確認して、プロセスタブで原因を特定。
16 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 18:20:54 ID:cDLS4PbU
>>9 思いつく遅くする為の設定。
1.HDDの圧縮を有効にした。
2.IDEの転送をPIOに変更した。
3.Googleのデスクトップ検索をインストールしてindex作成中
4.アンチウィルスの全ファイルチェック中
5.CPUのクロックを落としたままにされた。
6.メモリが抜かれて128MBしかない
7.グラフックアダプタのハードウェアアクセレータが切られている。
windows XPでメーカーは東芝のPCの質問です。
ネットワーク接続のページ?のローカルエリア接続で常にネットワークケーブルが接続されていないと表示されてインターネットができなくなりました。
正常に働いているとかかれているのにこういう現象がありました。
これは何が原因なのでしょうか?
18 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 19:38:47 ID:cDLS4PbU
>>17 正常に働いているというのはデバイスマネージャを見て判断したのでしょう。
接続されていないメッセージはケーブル抜け、無線LANなら接続設定、ルータの誤設定などいくらでもある。
19 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 20:27:37 ID:M4VfJ6Ks
dellで買おうかなと思ってたんだが、dell製のノートってどうなん?
やめとけ
21 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 20:54:50 ID:M4VfJ6Ks
>20
出来れば理由もお願いします。
ちなみに用途はワード、エクセルとCD焼き、DVD鑑賞くらいです。
持ち運びはあんまりしない予定。
>>19 初心者向きじゃない。個人の場合だとDELLは
パソ使用の目的・用途が明確な香具師が
コストパフォーマンス重視で
もしくは、ゲーム廃人がクレボと比較して買うパソ
23 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 21:46:55 ID:iKjd5uiz
ノートPCから抜き取ったHDDを外付けケースに入れ、
他のPCにつないだのですが、認識はしてる様ですが、
マイコンピュータにも出ず、書き込み、読み出し
も出来ません。
何すれば使える様になるでしょうか?
ご教授お願いします。
ちなみにWin2000です。
画面が突然真っ暗になります。
開閉スイッチをポチポチやってると直ります。
開閉スイッチがおかしくなったのでしょうか?
25 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 23:30:40 ID:clQXjvVG
使用OS XPsp1
ハードディスクのファイル断片化がひどく、(Cドライブの19パーセント断片、Dドライブ正常)クリーンアップや最適化を実施したものの効果なし。
この場合、考えられる原因はなんでしょうか?
私が思いつく限り、
1、ハードディスクの寿命?約5年使用したため。
2、ウイルスの感染?
システム復元を実施したが、効果なし。
あきらめてOS再インストールするしかないのかな?
>>25 1 C:\の.空き容量が足りない。
2.断片化しているファイルは使用中だった。
C:\を手動で空ける。
ページングファイルを切るかD:\に退避させてデフラグ。
セーフモードでデフラグ。
断片化と、HDD不良・システムの復元は関係ないと思うが。
27 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 23:43:12 ID:clQXjvVG
>>26 >>25です。
C:\を手動で空ける。
ページングファイルを切るかD:\に退避させてデフラグ。
セーフモードでデフラグ。
やり方を詳しく教えていただけませんか?べージングファイルとかセーフモードとか何のことかわからないので。
28 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/14(日) 23:48:56 ID:8FLUXAPd
マジ初心者なんすけど家は今ケーブルで有線契約してて今日ノートパソコン買って無線LANしようと思ったんすけど無線LAN契約をしないといけないんすか?先生方にお聞きしたい
無線LANモデムがレンタルじゃなく、自前ならいいんじゃない?
>>28 無線LAN対応ルータとその規格に準ずる受信アンテナがあればおk
家庭用無線LANはあくまで個人的なネットワークなのでどこかと契約する必要はなし
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 00:00:32 ID:qq0hVavy
モデムはレンタルで無線内蔵です。レンタルなら契約変更が必要って事?
>>32 月600円とか払うより買っちゃったほうが安いyp
月600円×12ヶ月=7200円/年だし
>>32 無線LAN対応ルータとその規格に準ずる受信アンテナを
自分で買えばよい
35 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 00:15:47 ID:qq0hVavy
[sage]
>>32ですが無線ルーターは買ったんすけど何故か、ならない。意味がわかんない
釣りか?
38 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 00:22:36 ID:qq0hVavy
ルータの設定?パソコン側はしたんですが。
>>38 有り無し(初期で有りになってると思うが)とか暗号化の設定とか
>>38 どこのルーター買ったの?それを書いてくれないとどうしようもないんだけど
てか、ルーターあるならきちんとそういうふうに書いてくれないかなぁ…非効率的だから
41 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 00:44:24 ID:mUGn6CjM
パソ買ったけどインターネットつながんない!無線LANも正常にうごいてるし…何がいけないの?誰か教えて下さい!
42 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 01:05:58 ID:zTtxErpX
携帯のmicroSDのSD-VIDEOのデータをUSBケーブルを使ってPCに保存する方法を教えて下さい!!
43 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 01:15:01 ID:o0jdV2D4
無線LANつなぎたいのですが
ルーターの設定のやり方がよくわかりません
BUFFALO AirStation
>>43 ハードウェア版の無線LANスレに行け。
>BUFFALO AirStation
当てはまるものいくつあると思う?
ノートを買ってきたのですが、エクセルの開き方が分かりません。
前に買ったデスクトップの時は買ってきて開けたのですが?
>>45 エクセルが入って無いんじゃないの?型番書いてくれれば調べられるが
>>41 インターネット回線はきちんとあるんだよね?無線LANが正常動作してると言う根拠は?
>>46 > エクセルが入って無いんじゃないの?
データファイルのアイコンがどうなっているか聞いたほうが早い。
あるいはスタートメニューでExcelが隠れているとか
48 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 04:03:14 ID:jCSkHXQn
>>42 あのね、ぐーぐるっていう何でも出てくる検索さいとがあるからそっちでけんさくしてみてね〜
教えて君死ね しかもスレ違い
49 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 04:26:10 ID:6IipxYT7
独立GPU搭載と非搭載だと誰が見てもわかるぐらい描画能力は違うのでしょうか?
また、目が疲れにくくなったりはしますか?
光学ドライブついてて、最も重量の軽い端末を教えて下さい。
>>49 描画能力の違いはゲームなどで出るね。目のつかれにくさはどうだろう…色の深みは深くなるけど
>>50 Let'snoteW5あたりじゃなかったかな…
52 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 10:12:32 ID:69kzx4p+
>>43 設定マニュアルを読みましょう。
全てを読まなくても簡単に設定出来る手順が書かれている筈です。
判らない点があったら、その点を再質問して。
最初から全て説明はできないしマニュアル読んでなかったら回答も理解できない。
>>41 設定が不完全なのでしょう。
どこがおかしいかは設定をみてみなければ指摘できない。
53 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 12:10:44 ID:mUGn6CjM
<<46
接続みたらワイヤレスの数値が上がってたので!
シャットダウンしたとき画面が消える直前にアプリケーションエラーとでるんですがこれはなんですか?
>>54 まずは「シャットダウン、アプリケーションエラー」でググるべし
56 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 12:44:44 ID:l0F9EFG/
大元のPCがワイドに未対応なので_
今度ドスパラのAspire 3103C というのを買おうと思ってるんですが
これでFFとかするのは無理ですかね?
>>56 どの解像度で表示できるかは、グラフィックチップとビデオドライバの性能による。
あんたのマシンでは1680×1050で表示させる事は無理。
61 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 14:49:31 ID:69kzx4p+
>>59 快適にゲームやりたいならそれは止めておけ
FFなんかやろうものなら直ぐに買い換えたくなるぞ。
おそらくFFベンチで2000前後の数値しか出ない。
そこそこのグラボ挿したデスクトップ買うか、どうしてもノートというなら持ち運びを考えず重量級のグラフィックチップ載ってるノート買え。
倉庫キャラで使うだけ、ジュノ競売見られればいいやって事なら
「PS2で充分だ」
>>62 そうですか・・・ありがとうございます
もう少し考えてみます
65 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 16:56:24 ID:7rdbqlsF
ハードディスクが完全にいかれたんですが(初期化ソフトもOSセットアップソフトも受け付けません)
こういう場合ってどんな原因が考えられますか?
例えば老朽化での寿命とかウイルスの可能性ってどうですかね。
購入から4年目で特にぶつけるなどの衝撃はありません。
ウイルスソフトも入れていてファイル共有系はいっさい使ってません。
ただ最近YouTubeなどの重いサイトを頻繁に開いて負荷をよくかけてた気がします。
最後に起動したさいにおもいっきり異音がしました。
今後のためにも考えられる原因を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
66 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 17:08:59 ID:7F3gX3Ke
>>65 セットアップCD-ROMも読み込んでくれない場合物理的に壊れてます
おそらくHDDが壊れたんだと思うけど、対応しているもの買ってきて交換し
OSを入れるのがいいですね
またはセカンドPCがあるんならHDD繋いで見るとか(コード買うお金がかかる)
電源入れて直ぐにF8キー押して、拡張オプションメニューから前回正常起動時の構成をやってみる
67 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 17:32:06 ID:69kzx4p+
>>65 ウィルスが原因ということは無い。
HDDの故障の原因は熱や振動、温度変化等が多いんじゃないか。
S.M.A.R.Tを有効にして診断を有効にし、HDDの温度計測ツールで
監視していれば次からは気休めになるかも。
68 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 18:02:13 ID:7rdbqlsF
>>66-67 わかりやすい解答ありがとうございます。
やはり重いサイトを見まくったのが原因なんですかね。
でも過去に同じような使い方をしたときはなんともなかったのでHDDの老朽化と考えるべきなんでしょうか?
というかノートパソコンってこんなに簡単に壊れるものなんですか?
>>68 デスクトップより壊れやすいのは間違いないだろうな。
>>67氏が言っているように、HDDの死亡の原因は熱と振動が大部分だから。
ノートはデスクトップに比べれば熱もこもりやすいし、振動を与える可能性も高い。
外に持ち出していないとか言っても、例えばHDDアクセス中に机の上で位置をちょっとずらす
なんてことでもやばいと思う。
ノートPCをゲーム機感覚で扱うやつたまに見かけるが、
そんなことしてねーだろうな?
>>68 その他
バッテリー残量がない状態で起動中にACを引っこ抜くとか、PCがフリーズしたから電源ボタン押して強制終了とか
やってると、HDDをイタめつけることになる。
ちょっと質問だ。
今切り替え機使って複数のマシンを切り替えながら使ってるんだ。
でもメインマシンは一緒にしたい訳だ。
でもメインマシンはノートが良いんだ。
そこで質問だ。
切り替え機のケーブルを接続させてノートPCの画面をデスクトップPC側のディスプレイへ出力するにはどうすればいいんだ?
お前ら回答お願いだ。
つ「説明書」
74 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 22:03:25 ID:Zy9Xv1Vf
>>72 なにがしたいのか意味不明だな。
今使っている切替機を使わずにノートPCの画面をデスクトップPCの画面の一部に表示させたいなら
XPProのリモートデスクトップ接続を使えば良い。
他の方法を求めているなら、もうすこし判るように書いてくれ。
75 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 22:08:08 ID:j9uUfADT
別にメーカー直販が安いわけじゃないだろ
>>74 ただノートPCの出力をデスクトップへ出力させたいってだけだ。
リモートデスクトップとかは論外なんだ。
だって操作する端末がいるからだ。
「社会の仕組み」ってやつだろ。
79 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 22:39:30 ID:Zy9Xv1Vf
>>77 ノートPCの外部CRT出力から液晶モニタに表示する為の「設定」がわからないのか?
ノートPCの型番を書くか、説明書を読め。
と言うか質問するならそれなりの態度ってものがあると思うんだけどなぁ…
81 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 23:10:19 ID:5jZBpyFE
>>77 切替器にデスクトップもノートPCもないような気がするけどな。
ノートPC デスクトップPC
切替器
操作 {液晶(モニター) キーボード マウス}
操作する側のモニターに「ノートPCの液晶」を使いたいなら、
ノートにモニター入力するための周辺機器が必要になるんでないか。
ノートをモニターにできればいいのにと昔探したが存在してなかった。
82 :
タッカ:2007/01/15(月) 23:28:24 ID:jvTmMq6x
パソコンのページにオンラインゲームなどの紹介が張ってあり、それをクリックしても、一時的にフリーズしてページが更新しないまま同じページで止まってしまうんですが、何故なんですか?
FMV-NB14B使ってるんですが、電源オンにしても起動しないんですが……
最近はHDD使ったり、何かをインストールしたりすることはなかったんですが…どこか悪いところあるんですかね?
84 :
タッカ:2007/01/15(月) 23:30:02 ID:jvTmMq6x
パソコンのページにオンラインゲームなどの紹介が張ってあり、それをクリックしても、一時的にフリーズしてページが更新しないまま同じページで止まってしまうんですが、何故なんですか?
85 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/15(月) 23:31:12 ID:LOgV8ECn
質問です
ドスパラで買ったノートPCなんですが
どうやってチップセット等のドライバをいれればいいか分かりません
今まで使ってた、1台目のデスクトップでドライバをDLして
ノートのほうで挑戦してみたのですが、エラーがでて入れる事ができませんでした
ノートPCの性能はWinXpProの
マザーボードはATI RC410MB+SB450
グラフィックはATI RADEON Xpress 200M
http://ati.amd.com/support/driver.html ここからRADEON Xpress 200Mを選択して現在挑戦中です
Try to setup your display adapter with a
standard VGA driver before running setup.
って表示がでますが、VGAドライバってどれですか;;
86 :
83:2007/01/15(月) 23:56:20 ID:gX04TXPs
自己解決しました
89 :
83:2007/01/16(火) 00:09:00 ID:SXQXoGtO
>>88 いえwバッテリーパック抜いてから起動させてバッテリーパックいれたらつきましたww初歩質問すみません
HDD Healthで、毎日死の宣告がなされているんですけど、
予測の正確性というんでしょうか、それが70%まで来ました。
100%になったら逝ってしまいますか、もう瀕死状態ということなのでしょうか。
91 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 00:22:50 ID:mfWMXQ31
だれかADSLのぷららで無線LAN使ってるひといる?つながらないんだけど…
>>91 世の中にはたくさん居ますよ
その情報だけで原因が判断できたら神になれます
ハードウェア板の無線LAN質問スレへどうぞ
93 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 00:48:15 ID:mfWMXQ31
どうやって無線LANだけでインターネットできるのかな?つーかそもそもできるの?
小学生?
ワロタww
ワイヤレスランって、なくても大丈夫かな?
98 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 12:03:01 ID:mfWMXQ31
だれかフレッツADSLのぷららサポートセンターの番号教えてください!
検索しろや。
101 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 12:08:42 ID:Z4MMc3JN
ノートPCのメモリーカードみたいなものってあるんですか?
>>101 何が聞きたいかはっきりしろよ。
何をどうしたいのか解らないと、アンタの知識では人に伝わらん。
103 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 12:19:54 ID:Z4MMc3JN
ゲームなどのデータが増えてきたのでノートPCの容量を増やしたいのですが、
PCについては知識が無く良くわかりません
ゲームのファイルなどを丸ごと保存しておけるようなものはあるのですか?
(PCに接続すればそのままゲームが出来るようなカードのようなもの)
>>103 まず、そういうカードは無いと言っておく。
何のゲームかはっきりしないが、通常ゲームはインストールを伴うから、
ゲームのプログラムファイルだけを別のメモリに退避させると言う事は基本的に出来ない。
105 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 12:28:45 ID:Z4MMc3JN
>>104 有難う御座いました!
何かのゲームを消して犠牲にすることにします
>>103 メモリの容量を増やしたいの?HDDの容量を増やしたいの?
話の流れ的にはたぶんHDDなんだろうけど…
外付けHDD使わなきゃ出来ないようなゲームなんてあんのかな?
パソコンはゲーム機じゃないんだぜ
>>105 ま、後はHDDを換装する位だな。自分でできれば自分でやり、
出来ないならば業者でもやってたりする。今のHDDがどれ位か知らんけど。
最近消防クラスの質問が多くない?
109 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 13:07:48 ID:4jYwV8fs
家電量販店(ヤマダ)でノートPCを買おうと思ってるのですが、
PC価格の5%で入れる延長保障には入るべきでしょうか?
考えているのは東芝のノートPCで、
windows搭載機に関して初心者です。
アドバイスよろしくお願いします。
>>109 あなたは生命保険に入っていますか?
火災保険なんかに入っていますか?
運転するなら自動車保険に入っていますか?
これと同じ。
レスをどうもありがとうございます。
ネットで調べた限りでは、保障内容はこんな感じみたいです。
保障年数5年。(適用範囲は基本的にメーカー保障と同程度)
PCと同額以下の故障なら何度でも修理可。
ただし自然故障じゃないと(無料修理は)駄目。
消耗品指定されてるパーツも(無料修理は)駄目。(HDDを含む)
ポイントで保障に加入すると、保障される額が経年毎に減る。
(現金だと減らない)
>>111-112 なるほど。やっぱり安心を買うつもりで入ろうと思います。
115 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 15:05:03 ID:YYLDVAbo
【質問】サブノートPCにWin2000をインストールしたい
すいません。東芝リブレット(CDドライブなし)なのですが
これにWin2000を入れたいのですが、どのような手段があるでしょうか?
【現状】
OS・・・プリインストールされているMe
Win2000本体はあります(CD−ROM)
外付けUSB経由でCD-Rドライブがあるのですが、これではOSインストール(BIOSではBootできない)
できませんよね? (東芝以外のものしかないのです。)
どうしたら、この落ちまくりMeを入れ替えられるのでしょうか
詳しい人、教えてください。よろしくおねがいします
116 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 15:17:57 ID:gLuJtK+2
デバイスマネージャの”非表示のデバイスの表示”を選択し
プラグアンドプレイではないドライバの”Serial”に
!が付いているのですが、どうすれば直せますか?
117 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 15:39:00 ID:MpHZ8r/X
.
>>115 win2000のCDのi386フォルダを Cドライブ以外にコピー。
setup.exeかなにかを実行すればメニューがでて、新規インストールを選択ではどうですか。
パーテッションが1つだったら、めんどい感じもする。
118 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 15:52:05 ID:7Sxbs2cE
CDのi386のコピーはCドライブでも大丈夫。
ただパーティションはそのままフォーマットもしないでインストールする。
NTFSにしたかったら後から変換できるとおもうけどmeのfat32でも。
119 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 15:54:30 ID:7Sxbs2cE
>>116 シリアルが有効になっているかbiosセットアップで確認する。ノートは無効になっている場合もある。
それでも駄目なら、ドライバを削除して再起動。
駄目ならプロパティでエラーメッセージを読む。
120 :
115:2007/01/16(火) 16:00:13 ID:YYLDVAbo
>>117 118
ありがとう。 デスクトップPCでWin2000のCD開いて、USBメモリーに i386ってファイルをコピー
それをノートPCに刺して、コピーして実行
この手順でいいですか?
一歩間違えると、プリインストされてるMeも飛ぶよね
リブレットのHDDは Cドライブのみだったと思う。。。
121 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 16:07:04 ID:MpHZ8r/X
>>120 118さんのいうように、
パーテッションを消す作る、フォーマット(FAT32、NTFS)を変えるという
操作をしないようにして、インストールすれば大丈夫だと思う。
あとは1400MB−2000MBくらいの空きがHDD(C:)にあれば大丈夫でないかと。
あれ?こういうとき、winMeとWin2000のダブルブートになるのかな。
不安あおってごめんよ。
122 :
116:2007/01/16(火) 16:10:38 ID:gLuJtK+2
>>119 どうもです
自己解決しました
!気にしなくていいみたいですw
123 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 16:13:57 ID:7Sxbs2cE
ダブルブートになるけどProgram Filesとか同じ場所に上書きになるから
Meは実際、残骸になる。
Windowsのシステムディレクトリは同じフォルダにならないようにして、MEは消した方が良い。
インストールが終わったらc:\boot.ini(隠しファイル)を編集してブート選択もmeを消せば良い。
124 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 16:14:45 ID:MpHZ8r/X
>>120 winMeとおさらばしたいという印象があったから
ダブルブートがいや、winMeを消し去りたいなら
インストールした後、windows2000で起動項目の設定と
いらないファイル群を消せば win2000マシンができるよ。
125 :
115:2007/01/16(火) 16:17:08 ID:YYLDVAbo
>>121 とりあえず帰宅したらやってみます。ありがとうございます。
結果も報告に来ます。
ディスクフォーマットはFAT32でもおkなんですが、Dualbootは避けたいなぁ・・・
そんなにHDD容量大きくないから、余計な負荷かけたくないというか。。。
126 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 16:24:58 ID:7Sxbs2cE
もしかするとWin2000の起動ディスクでUSBのCDドライブを認識するかもしれないから
FDDが使えるなら起動ディスクを作って、FDブートで試してみたら。
XPなら認識率高いけど2000は古いからあまり期待できないけど。
127 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 16:43:39 ID:6yjD9JFw
>>126 SCSIがいいよSCSIが。
何も設定しなくても4枚の起動ディスクから認識するしね。
この前ノートに2000入れたけど、難なく入ったよ。
129 :
115:2007/01/16(火) 17:27:17 ID:YYLDVAbo
リブレットは、FDも外付けなんです。なので、USBメモリー以外にファイル移す手段がないのです
>>123さん
>Windowsのシステムディレクトリは同じフォルダにならないようにして、MEは消した方が良い。
>インストールが終わったらc:\boot.ini(隠しファイル)を編集してブート選択もmeを消せば良い。
ここ、もうちょっとkwsk教えてもらえませんでしょうか?
>>129 Win2000は \WINNT に入るから \Windows 以下ごっそり削除しても問題ないんじゃない?
もちろん2000入れた後ね
あとは Program Files だけどとりあえずリネームしておいて後で削除する
常駐プログラムとかがあると簡単にはリネームできないかな?
NTFS にするにはコマンドプロンプトで convert コマンドを使えばOK
131 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 17:47:24 ID:VkQORqvR
VAIO type U でドライブ繋げたらDVDとかコピー出来ます?
132 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 17:53:05 ID:T/CzOFjJ
昨日から音が出なくなったのですが直す方法ありますか??
133 :
115:2007/01/16(火) 17:54:43 ID:YYLDVAbo
はい。最終目標はMe一掃です。
>>130 なるほどです。ええと・・・
\Windowsを単純削除だと、Meのレジストリとかは残るっぽい?
一応手順を再確認したいので、まちがってたら指摘してください。
1・デスクトップPCからWin2000のCD内にある i386ファイルをUSBメモリにコピー
2・リブレットの 「C:Windows」フォルダに USBメモリからファイルを移す
3・i386ファイル内のsetup.exeを実行
4・Win2000インストールされて、\WINNTファイルができあがる
5・\Windowsフォルダを削除、コマンドプロンプト起動してconvert実行でNTFSに
これで大丈夫そうでしょうか?
常駐プログラムで危なそうなのは、電源管理?(電池残量表示するやつ)みたいなのでしょうか。。。
これだけは、隔離しておいたほうがいいかな?
>>133 > 一応手順を再確認したいので、まちがってたら指摘してください。
> 1・デスクトップPCからWin2000のCD内にある i386ファイルをUSBメモリにコピー
> 2・リブレットの 「C:Windows」フォルダに USBメモリからファイルを移す
> 3・i386ファイル内のsetup.exeを実行
ここは Win2000のCDにあるi386以下を C:\にコピーして
\i386\setup.exe を実行だな
このとき Me の起動メニューから Command Prompt Onlyで立ち上げて
setup.exeを実行した方が確実だが
Meに Command Prompt Only 相当があるかどうかは知らん
あとはあらかじめ東芝からドライバ類をダウンロードして
それらをHDDに放り込んでおくことかな
135 :
115:2007/01/16(火) 18:15:50 ID:YYLDVAbo
>>134 ありがとう
\Cに直接 i386を置いて実行する という事でやってみます。
ドライバ類は、2000のセットアップ終わってからHDDに入れるってことですよね?
あとは何か漏れないかな?大丈夫そうなら今夜上記手順でやります。
136 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 18:23:56 ID:6yjD9JFw
137 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 18:25:12 ID:6yjD9JFw
>>132 情報少なすぎ(´・ω・`)
ミュートになってんじゃないの?
パソコンのACアダプタ差し込み口が壊れてしまって充電出来ないのですが、USBから充電出来るようなものってありますか?
139 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 18:35:56 ID:7Sxbs2cE
>>138 USBポートからパソコンのバッテリを充電したいのか。考えたこと無かったな。無理。
>>132 調べるところ。スピーカ、アンプ、ケーブル、再生ボリューム、音を出すアプリの設定、サウンドのドライバの状態。
ですよね、普通そんなもん誰も買いませんしね
142 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 18:56:26 ID:kH5Ivowb
DVDの映像から画像を作りたいんですけど、どうやればできますか?ソフトが必要みたいなんですけど何処に行けばありますか?
>>142 知らんがな
DVD再生ソフトのうち、キャプチャ機能が元から付いてるのもあるみたいですけど
NECのLAVIECなんですけど文書を保存する場合はCD−RでおKですか?
>>144 好きなものに保存すればいいんじゃないですか?
さっきからホントに小学生レベルだな…
146 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 19:33:44 ID:HjAKX8am
ありがとうございます。初心者なので感謝してます
>>146 マジレスすると、普段はHDDに保存すると思う
外に持ち出したい時はUSBメモリが一番便利
CD-Rに焼いちゃうと、後から誤字脱字の訂正も出来ないし
人に配ったりするならCD-Rが良いかも知れないですね
148 :
なな:2007/01/16(火) 19:37:56 ID:F2s6moL0
ローカルエリアの接続ができてないって言われたんだけど、どーすればぃぃの(T-T)?
>>148 まず常識を身につける
パソコンの使い方を一から勉強し直す
自分の質問の仕方がいかに下手糞だったかを知り反省する
質問し直す
この手順でおk
150 :
なな:2007/01/16(火) 19:44:00 ID:F2s6moL0
初心者で全然分からなくて‥。
すみません(泣)
もう少し考えてみます
151 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 19:45:45 ID:6yjD9JFw
小学生並の質問…
新手の荒しか?!
なわけないか(´・ω・`)
>>150 パソコンの機種名とか、接続環境を書かなきゃ誰も何も分からないですよ
小中学生は第2冬休みなんです。
155 :
なな:2007/01/16(火) 19:53:36 ID:F2s6moL0
WindowsXPです。
接続環境とは‥(泣)?ほんまに無知で、すみません‥
ワイヤレスネットワークは繋がっています
荒らしではなくて本当に困ってます
ID抽出で自分のレスを見返してみた
こ れ は ひ ど い
変な質問ばっかで俺も荒れてしまったorz
よし、次の質問には優しく丁寧に回答するぞ(`・ω・´)
>>155 まず、そのパソコンはインターネットは出来てる状況ですか?
158 :
なな:2007/01/16(火) 19:58:10 ID:F2s6moL0
レスありがとぅござぃます。
インターネットはできるんですが、途中でページを表示できません。ってなります(泣)
>>155 無線LANの接続が出来ないんだろ。
無線の場合色々ややこしいから、あんたのレベルは素直にサポートに電話しろよ。
>>160 いや、たぶん「ルーターってなんですか?」ってレベルだと思う
正直、
>>159の言うとおりな気がしてきました
162 :
なな:2007/01/16(火) 20:06:50 ID:F2s6moL0
ルーターの再起動はどうすればできますか?
基礎的な質問ですみません
>>162 ルーター 再起動でググって下さい
質問ばっかりじゃなくて、自分で調べる努力をしましょう
164 :
なな:2007/01/16(火) 20:11:08 ID:F2s6moL0
インターネットにも接続できなくなってしまって‥
何回も再起動してるんですが無理で‥
166 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 20:14:44 ID:qxtb6UBt
パソコン初心者です。質問なのですが、インターネットに接続ができません。電話機が無かったら接続できないのですか?困ってるのでよろしくお願いします。
>>164 パソコンじゃなくてルータを再起動して下さい
部屋の隅っこで電話線の穴と繋がってる機械です
ダメならもう諦めてサポートに電話するしかないでしょう
でも、ルータも回線業者も分からないんだったら
そのパソコンでインターネットが出来るようにしてくれた人(家族?友達?)に相談して下さい
168 :
なな:2007/01/16(火) 20:15:39 ID:F2s6moL0
上の方ありがとうござぃます(^O^)少し頑張って探してみます!
>>166 プロバイダとの契約はもう済んでますよね?
電話機なんて無くてもネットは出来ますよ
170 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 20:21:43 ID:qxtb6UBt
お答えありがとうございます。電話機なくてもできるんですね。今日モデムが届いて設定をしてる最中なんですけど、モデムのパソコンのランプが点灯しないので。
>>170 モデムと一緒に設定マニュアルなどが届いていると思います
専門用語ばかりで難しいかと思いますが、根気良く頑張ってみて下さい
もしそれでもダメだったら、素直にプロバイダのサポートに電話してみて下さい
>>170 電話のモジュラージャックはあるんだろうな?
173 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 20:55:27 ID:qxtb6UBt
171ありがとうございます。頑張ってみます。
172ありますよ。
モジュラージャックが在っても電話機は無い???
モジュラージャックを使って無かったってことか。
ひょっとして回線が繋がってないなんてことは無いよな。
いや、うちにも配線していないモジュラージャックがあるからさ。
175 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 21:18:03 ID:qxtb6UBt
今日工事日で配線が来てるのを確認してもらいました。工事日当日だとネットが繋げないとかあるんですかね?
>>175 無い。お前がちゃんと設定してないだけだっつうの。
>>175 そもそも「モデムのパソコンのランプ」ってのが何のことだか意味不明。
説明書を見ればランプの正式名称とかどういうときに点灯又は点滅するとか書いてあるだろ、
質問するならその辺正確に書け。
vaioでGigapocket?ってソフトでTV見てたら突然音声が出なくなった。録画した番組は再生すると音声は出ているが…どうしてもTVの時は音が出ない!これはどこに原因があるのでしょう…(^ω^;)?
セキュリティソフト何使ってる?
付属のノートンがやたら重いんだが、機種はFMV BIBLO NB40Rです。
何も入れてない。
あの…
ようつべで映画見ていたら、突然電源が落ちてそれから電源が入らなくなってしまいました…。
起動しそうな音は聞こえるんですが…。
何か対策はないでしょうか?宜しくお願いします。
>>182 しかし、なんでお前の環境は何も書かないんだ?
184 :
183:2007/01/16(火) 22:42:37 ID:x4AmgikS
すみません…
Windowsxpで富士通のFMV-6000NU/Lです。
無線LANです。
多分ADSLです。
家に1台しかパソコンはありません。
どうかお願いします…。
185 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 22:43:26 ID:HingHxVB
Cドライブのファイル(何のファイルかは不明)の断片化がひどいのですが、どのようにしたら治るでしょうか?
ハードディスクのデフラグを行いましたが、効果ありませんでした。
リカバリーしないとだめ?せっかくのデーターが消えてしまう・・・・
186 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 22:51:53 ID:HingHxVB
185です。
ウインドウズXPホームでLX83BPです。
187 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/16(火) 22:53:51 ID:HingHxVB
185です。機種はバイオです。すみません。
188 :
182:2007/01/16(火) 22:55:07 ID:x4AmgikS
ここで質問している人へ質問
どこでこのスレを知りましたか?
参考の為に教えて下さいm(_ _)m
>>184 BIOSすら起動しないなら修理だな。
>>185 VAIOならDドライブがあるだろ。メーカーがパーティション切ってる。
リカバリーすればいいだろ。
嫌ならすっきりデフラグとか、デフラグソフト使えや。
191 :
178:2007/01/16(火) 23:11:44 ID:HBD63cwP
192 :
182:2007/01/16(火) 23:11:54 ID:x4AmgikS
>>190 早い回答有難うございます。
起動する時の独特なシューと言う音が鳴っているので、BIOSは動いているとは思うのですが…。
画面も真っ暗なままです…。
シューと言う音が消えたり鳴ったりしています…。
どうしたらよいのでしょうか?お願いします。
>>192 BIOSは起動してないな。チェック段階で弾かれてるのかも。
メモリを抜き挿しして、起動チェックしてみろ。
194 :
182:2007/01/16(火) 23:19:21 ID:x4AmgikS
>>193さん
有難うございます!
メモリー抜き差ししてみます。
195 :
182:2007/01/16(火) 23:35:11 ID:x4AmgikS
>>190-193さん
メモリー抜き差しと、バッテリー抜き差ししたら、電源が入りました!!
凄く嬉しいです!
有難うございました!
よかったな。スキルつけて自分で対処できるようになれや。
初心の者は質問のプロであれ
メモリの抜き差しをアドバイスするほうもやるほうもすげーw
199 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 01:29:06 ID:WDisagW7
>>198 そんなもんさ(´・ω・`)
簡単なことだけど、致命的なことだもん。
200 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 01:39:49 ID:WDisagW7
↓以下質問する方々へ
>>1にもあるように、まず自力でググってから質問しましょう。
「何で検索したらいいのでしょうか?(?_?)」みたいな質問は無視の方向で。
自力で調べるのもスキルアップにつながります。
なんか意図しない数字が出る場合はNUM LOCKです。
201 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 01:56:19 ID:ojFJEc1n
ノートパソコンのリカバリー領域てみなさんそのままにしてますか?
付属OSとドライバCDあるんだけどフォーマットしたら問題ありますか?
別に削除する必要が無ければそのままだろ。
パーティション切ったりするならば、付属リカバリディスクや、
リカバリイメージをCDに焼いてリカバリーディスクを作成して行うが。
って言うか、どうしてここの質問者って誰も自分の環境を明らかにしたり、
自分が何をどうしたいから、こういう質問をしていますという説明をする能力が無いのかね?
203 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 03:02:17 ID:6+LgL4lC
ノートっていいよね?なんだかんだいって。と、おもうんだけど
いまはデスクのほうがいいのか?
なんだかんだいって、置き場所を選ばなくていいとおもうんだけど、家でしか
使わないにしても?
ところで、512からメモリ増設したいんだけど、1gにするといくらぐらい
かかるんだろ?necのラヴィーLなんだけど。
質問させてください。
現在メモリ増設を考えていて、
自分のノートPCにあうメモリをネットで検索しているのですが、
裏に書いてある型番を入力しても検索にひっかかりません。
型番は PACXE216LDLW と書いてあるのですが
これはメモリ増設は出来ないということなのでしょうか?
>>205 DynabookのCXE216で検索しろや。
PACXE216LDLW の検索結果のうち 日本語のページ 約 144 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
208 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 09:37:11 ID:dOptj/7/
>>205 増設用のメモリを扱っているメーカ(IO-DATAなど)のサイトへ行って
使っているPCの型番から対応表を見れば、スロット数や、どのメモリを使用できるか書いてある。
価格比較サイトから時価もわかる。
サイトはすべてgoogleで検索できる。
>>203 らびぃえろはアドバンストタイプとベーシックタイプではメモリスロットの数が違うので、
おまいさんの機種も分からなければ、今ささっているメモリも分からないので何とも言えない。
今付いているのは256MBが2枚だとして、それを全部抜き捨てて、
DDR SDRAM/SO-DIMM PC2700のメモリの512MBを2枚させば1GBになる。
無駄が多いので256MBを一枚だけ抜き捨てて513MBを一枚挿して768MBにした方が経済的。
値段はおマイさんの行きつけの店で見てくれ。
211 :
115:2007/01/17(水) 10:52:32 ID:3QnqM5Du
昨日の115です
I386フォルダコピーはできたのですが
setup.exeが見当たりません。。。
フォルダ内検索(setup.exe)で出てきた4つはクリックしてみたのですが
無反応というか、関係ないみたいなのですが、どのファイルかわかる方おりませんでしょうか?
フォルダ内検索結果:
ARCSETUP
DTCSETUP
USETUP
MIRSETUP
いずれもアプリケーションでした
213 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 11:14:17 ID:lA/ZMiru
ノートPCについて質問させてください。
※質問内容がこのスレッドに相応しくない場合には、相応しいスレッドへの誘導をお願い致します。
使わなくなったWin98SEのノートPCを頂いたのですが、中身がゴチャゴチャしているため一旦
メーカー付属のリカバリCDを使いリセットを考えたものの、リカバリCDは紛失してしまったそうで手元にありません。
そのため、以前使っていた(今は使っていない)市販のWin98SEでクリーンインストールしようと目論んでいますが
そうなると、ノートPC固有のドライバ等がなく不具合が出てしまいます。
メーカーのHPでドライバ等を探しましたが、リカバリCD必須ということでしょうか、Win2000やWinXP用はあっても
Win98用のドライバはアップされていませんでした。
そこで本題なのですが
1.現在の(中身ゴチャゴチャの)Win98SEの中身をCD-Rへバックアップすれば
市販のWin98SEでクリーンインストールした際に足りなくなるそのノートPC固有のドライバを
バックアップしたCD-Rからインストールすることができますか?
2.仮に1ができるとして、現在の(中身ゴチャゴチャの)Win98SEの中身は1G以上ありCD-R一枚に
入れることができません。そこでバックアップを取るべきドライバの保存されているフォルダを教えてください。
※Win98SEを起動中に「c:\windows\」以下のフォルダをコピーしようとすると、「システムが使用中につき
コピーできません」といった趣旨の警告の出てくるファイルがあるため、具体的に教えていただけると助かります。
3.仮に1がダメとして、何か良いクリーンインストールの方法があれば教えてください。
説明ベタで文章が長くなってしまいましたがご容赦ください。
よろしくお願いいたします。
215 :
213:2007/01/17(水) 11:25:04 ID:lA/ZMiru
>>214 お返事ありがとうございます。
実はDriverMaxをDLして使ったのですが「XP専用です」と言われて使えませんでした。
もしWin98用のDriverMaxがあるのであれば(もしくは同様の機能をもつフリーソフト)
アドレスを教えていただけるとありがたいです。
>>211 setup.exeはCDのルートにあるかも知れん
あったら C:\ にコピーして実行してみる
この際 CDのルートにあるファイルは全部コピーするとか
ルートがイヤなら
\W2K
\W2K\I386
みたいにすればよい
とある動画をP2Pで落としたいのですが、
完全に落ちるまで8時間程かかるようです。
一般的に8時間程のダウンロードでノートPCが故障することはありますか?
ちなみにP2Pは普段ほとんど使いません。
220 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 12:00:57 ID:VKsMJLCS
8時間もかかるダウンロードって どう考えてもクリーンなものじゃないだろ
Antinnyでも喰らってください
224 :
115:2007/01/17(水) 12:43:09 ID:3QnqM5Du
終了しました。ありがとうございました
結局、Win2000のCD内容を全て C:に入れて、exe実行しました。
後はドライバ関係を同様に入れていこうと思います。
回答くれたかたがた、みんなありがとう
225 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 13:22:23 ID:7PUIn4DL
今、ノートPCのキーボード部分全体にマグカップいっぱいの室温のお茶をこぼしてしまいましたorz
一応、今表面を拭いて逆さまにして乾かしてます
他になにか出来ることありますか?
乾かしてから電源入れた方が良いでしょうか?
壊れてる可能性大ですよね?orz
>>225 とりあえずバッテリとか付けてるなら外す
乾くまで2〜3日は電源入れずに放置するのが良いっていう説と
純水などでパソコン丸ごと洗うのが良いっていう説とがある
もし完全に壊れちゃってたら
買ったお店で延長保証とか入ってなければ、修理か買い替えですかね
227 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 13:52:30 ID:VYSIjbHQ
sony pcg-fx55a/bp
os:win me
をリカバリ(CDにて)しようとすると
システムリカバリまではできるのですが、
3枚目のアプリケーションリカバリをしようとすると
以下のメッセージが表示されます。
デバイス vkd 初期化中
windowsエラーです
コンピュータを再起動してください
システムが停止しました
初期化しても同じメッセージが出ます。
対処法を教えてください。
>225
仕事中にお茶をこぼしてしまったときの経験
ドナー ThinkPad R32
とにかくACアダプター、バッテリーを外す
いったん水気を取る
分解、バックアップバッテリーを外す
しつこいぐらいのエアブロー(細かいコネクター周りまど特に)
HDDには直接のエアブローを避ける
日陰でよく乾かす
組み立て
らっきぃ 動いた
他水で洗うってのもやったことがあるよ
とにかく電気関係を外してしっかりとした乾燥を行えば復活する可能性はあるね
濡れたまま電源を入れてしまったらショートして終わってしまうが
保証に入っておらず買い換えるしかない&ある程度手先が器用ってのなら
やってみる価値はあるんじゃないの
230 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 14:06:47 ID:AlJlVhBF
富士通でxpです
pack2?をインストール中に電源を落としてしまいました…
電源を入れても正しく起動できないと出てきて、セーフモードでも通常起動でもできません。
何回も同じ画面に戻ってきてしまいます
どうすればいいんでしょうか;;
>>230 まず、Pack2って何ですか?それを詳しく
同じ画面って何ですか?どんな表示がされるんですか?それを詳しく
232 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 14:10:44 ID:WDisagW7
>>230 とりあえず、そんな表示が出るんだから死んでないから、最初からインスコしてみたら?
233 :
227:2007/01/17(水) 14:12:23 ID:VYSIjbHQ
>>228 ありがとうございます。
ノートなのでキーボードの抜き差しができません。
修理するしかないですかね?
>>230 ハードディスクに書き込み作業中に電源を強制終了させると逝ってしまうよ。超高速回転する金属製の円盤にアームが激突するわけだからね。
たぶんハードディスクがありません、っていうアラームだろうね。
>>233 キーボードのドライバがちゃんと当たってないだけって可能性もある
修理に出す前にダメ元でもう一回最初からリカバリし直してみては?
俺だったらとりあえずそうしてみますけど
あと
>>228の検索結果の下のほうにノートPCで起きたケースも書かれてるから
そっちもちょっと目を通してみては?有力な情報があるかも知れません
236 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 14:46:31 ID:dOptj/7/
>>227 デバイスの初期化に失敗してるエラーで
キーボードの不良とは限らない。
なにか増設している機器があるなら外して、購入時と同じ
環境でリカバリしてみて。
>>225 電源は完全に乾くまで入れたらいけない。
やっぱり分解して内部も乾かさないと日にちがかかるだろうなぁ。
水で洗うのは乾燥に時間かかるし、逆にダメージ与える気がする。
俺は同じ事したら無水アルコールで部分毎に洗浄してみようと思ってる。
水はアルコールに溶けて流して、乾燥も速いと思うから。まだ機会は無いけど。
>>230 エラーメッセージが判らないけど
リカバリが確実だね。
237 :
227:2007/01/17(水) 14:53:07 ID:VYSIjbHQ
今、ノーパソのメモリを交換しようとしているのですが元は256Mが2枚ささっていて今回1Gのメモリを1枚取り付けたいのですがメモリスロットが二つあり、どちらに取り付ければよいかわかりません。
機種はヨドバシオリジナルのPC-NIT2402DXPです。よろしくお願いします。
>>225 完全に乾くまでの時間って、ばらさないでそのまま放置となると、一週間ぐらいかかるぞ。
>>236 水と言っても、通常、PCを洗う時に使うのは「純水」
水道水なんか使ったらぶっ壊れるってw
>>238 どっちでもいい。
240 :
225:2007/01/17(水) 15:17:14 ID:7PUIn4DL
たくさんレスありがとうございます
携帯からなので個別にお礼出来なくてすみません
危うく電源入れて付くか試すとこでした・・・参考になりました
今、濡れた部分拭いて逆さまにしてブンブン振って(水出てきませんでしたorz)
バッテリー等、外してうつ伏せに置いてます
かなり初心者なので分解して乾かすのに勇気いります・・・どうしよう・・・
色々、ご丁寧なレス本当にありがとうございました!
241 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 15:18:44 ID:dOptj/7/
>>239 純水つかって洗ったことがあるのか。
結果は?
PC水洗いの話が出てたから聞きたいんだけど、純水って一斗缶ぐらいの大きさで買えるとこってある?んでいくらぐらい?
243 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 15:40:19 ID:+vQaW75I
バッテリー補充液とかって純水でないのか。
300CCくらいで200円くらいでないか。まあお茶くらい大丈夫だよ。
多少、湿気ムンムンのところでもPCはこわれないしさ。
初めてノートPCを買いました
LAN端子やモジュラージャック、ディスプレイアウトの端子が剥き出しなのが
気分的に嫌なので、キャップみたいのを探しています
Dsubの方は普通に見つかったのですが
Lanとモジュラーの方がキャップに突起があってちょっと気になります
出っ張りが無いようなキャップってありますでしょうか?
あと、SDカードのスロットにはカバーみたいのはあるんでしょうか?
247 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 17:56:42 ID:gj7iFTye
>>239 純水っていったいw
PCごときを日常生活空間で洗うなら水道水も純水も結果は同じ………錆びるだけw
239は純水って言葉やモノにスゴイ性能や化学的効果を期待しているんだろうけど
ただのCO2なんだよ シッタカ!プゲラ!
248 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 18:03:19 ID:mb/UJzhA
お尋ね致します。
パッカードのノートパソコンのポインターが
動かなくなりました。
初心者でどうすればよいか全くわかりません。
どなたか助けて下さい。
>>248 タッチパッドドライバを削除して再起動
↓次は「それはどうやるのですか?初心者(ry」
>>248 USBマウスをつないでみる。
動けばそのまま使う。
使いやすくてラッキー。
それでもポインタ動かないなら故障だろう。
液体なCO2はやだな。
基本的に固体から液体に昇華するからな。中学生の理科で習うのに。
液体じゃねえや。気体な。
ただのCO2なんだよ
ただのCO2なんだよ
た だ の ”CO2” な ん だ よ
256 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 18:56:11 ID:iYEjTsal
PC上で3Dのゲームをしたいんですが、VRAMが32MBしかないため、やりたいゲームの
ほとんどの動作環境に合わないんですが、(三国無双3など)VRAMをメモリの増設
みたいにフツーの電気屋で増やすことは可能なんでしょうか?
>>248 「パッカードのノートパソコン」だけじゃ
ヒューレット・パッカード製のノートパソコンの事か
ノリス・パッカード専用ノートパソコンの事か分からないですよ
ヒューレット・パッカード製のノートパソコンだったら、大抵の機種は
タッチパッドの上部に機能のオン・オフを切り替えるボタンがあるはず
なんかの拍子に押しちゃった可能性があるかも知れない
それらしいボタンがあれば押してみてください
>>256 ほぼ無理
機種によってはメインメモリからVRAMに割り当てる容量をBIOS上で変更できるらしいけど
たぶん焼け石に水
3Dゲームはデスクトップでやるのが一番
259 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 19:09:24 ID:iYEjTsal
>>258 ちなみにPCはNECのLL850 B使ってます。メインメモリは768なんですが。。
三国無双はあきらめます。。ありがとうございました。
260 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 19:26:10 ID:ojFJEc1n
リカバリーでDLLとかWindowsがシャットダウンしてるため初期化失敗とか…なんでしょうかこれは。
261 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 19:39:26 ID:hMjqYJr5
14.1型パソコンはワイド液晶とか言われてるけど、14.1型PCでDVDを観ると上下に黒帯が出るんですが何故でしょう?
262 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 19:45:08 ID:ymPopQvt
一部のキーがロックかかって使えない状態なんですが解除の方法を教えて下さい
>>261 >14.1型パソコンはワイド液晶とか言われてるけど
言われてないから。
ワイド液晶はワイド液晶。ワイドでない液晶はワイドでない液晶。
>>261 言われてない
14.1型でワイドっていう区分があるだけ
266 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 19:55:44 ID:hMjqYJr5
>>263 では、何型なら黒帯が出ずに鑑賞できる?
ワイド液晶とは何型からワイドと呼べるものなの?
>>266 そもそもワイド液晶の意味を知ってるのか不安になってきたんだが・・・。
なんでそういう頓珍漢な疑問を持つのか分からない。
10.2型でもワイドはあるし、15.4型でも非ワイドはあるぞ。
269 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 20:04:10 ID:gHJWxpWH
dynabookなんだけど電源が落ちなくなっちゃた。
何で?
>>269 >>1くらい読もうよ
>▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
> ★使用OS(Windows 98 Second Edition/XP HomeEdition SP2 等)
> ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
> ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
> ★パソコンのメーカ名と型番
><わからない七大理由>
>1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
>2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
>3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
>4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
>5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
>6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
>7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
271 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 20:12:51 ID:gHJWxpWH
すまねぇ。今携帯からだからググれねぇ。
東芝dynabook
TX960LS
電源を落とす時にシャットダウンと出たきり電源が切れない。
[Ctrl]+[Alt]+[Delete]同時押しを試して、それでもダメなら電源ボタンで切るしかないと思う
とりあえずHDDが逝かない事を祈りつつ、再度立ち上げてから原因追求
273 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 20:20:27 ID:gHJWxpWH
>>271 avast使ってるとそういう症状がでてたな
>>273 復活したPCからの書き込みを待ってます
次回に備えて頑張って原因を追求しましょう
276 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 20:34:28 ID:gHJWxpWH
>>275 あざーっす。
原因って追及できるもんなんですか?
277 :
213:2007/01/17(水) 20:39:31 ID:s/Bl4VjQ
質問の仕方が悪かったのかスレ違いなのか
分かる方はいらっしゃいませんか。残念。
他のスレッドをあたってみます。お邪魔致しました。
例えば何か新しくソフトをインスコしたとか、何かの設定を変更したとか
そういった事で問題が起きる可能性があります
問題が起きるという事は、何かしらの原因があるわけで
それを解決しないと、また同じ問題が起きる可能性があります
原因として考えられる物を1つずつ確認していけば良いと思います
279 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 20:59:39 ID:AlJlVhBF
>>230です
表示されるメッセージは
Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。
コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、前回正常起動時の構成を選択して正しく機能した最新の設定に戻してください。
と書いてあり、
セーフモードとWindowsを通常起動するというのがあります。
とんでもないときに電源を落としてしまったんですねorz
280 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 21:00:53 ID:t7f8cnu4
COMPAQのEVOシリーズ、N410cを使っているのですが、BIOSから電源パスワードを設定したのですが、パスワード入力画面でキーボードが効きません。
誰か助けてください。
マニュアルの類は友人から譲ってもらった関係で最初からありません。
281 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 21:06:47 ID:+vQaW75I
>>277 とりあえず現状のリカバリーディスクつくればいいのでは。
fat32なら、フリーのディスクイメージをつくるソフトがけっこうある。
メーカーが関連ドライバ、ソフトを公開していないのであれば、
大事にとっておくしかないように思います。型番とかわかりますか。
キーボードにジュースこぼしてしまったのですが
ふいたのですけどかなり反応が悪くなってしまいました。
これって修理に出した方がいいですか・
283 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 21:34:59 ID:dfHoYeXG
すみません、どなたか教えてください
ノートPCでデジタルキャプチャ(ハイビジョン)って可能なのでしょうか?
検索等で調べたのですがデスクトップのキャプチャボード(PV3)ばかりが出てきます
ノートPCの場合は中々詳しい情報が得られません
そもそも可能なのか見当がつきません
もし可能であれば準備するもの等も教えていただければ幸いです
よろしくお願いします
以下が使用しているノートPCのスペックです
PC本体:DELL Inspiron 9400
CPU:インテル Core2 Duo T7200
メモリ:2G
HDD:200G
ディスプレイ:17インチTFT TrueLifeTM WUXGA 液晶ディスプレイ(1920x1200 1677万色)
OS:Windows XP Home Edition SP2
285 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 22:01:44 ID:WDisagW7
>>277 ここはサポセンじゃねえぞゴラァ(`Д´)
初めて書き込みさせていただきます。
使い始めて1年くらいのノートPC(Lavie?)の音が急にならなくなってしまいました。
ゲームをしていたのですが、急に音が大きくなり、次の瞬間プッツリとならなくなってしまいました。
スピーカーが原因ではないかと思いイヤホンを接続してみたのですが音がでず、困っています。
修理することは可能なんでしょうか。
>>286 メーカーに出して修理することは可能です
自力で修理するには相応の努力が必要ですが、場合によっては可能です
わかる方居られましたら教えて下さい。
画面が真っ暗で、顔を近づけ目を凝らして見るとやっと文字が見えるくらいで、まともに操作ができない状態です。
修理に出さないと治らないでしょうか?
母が中古で買った見た目古めの富士通ノートPCです。
>>288 はい。バックライト切れorインバータ故障です
液晶の寿命だ。
バックライトとか交換すれば直るが、修理するより新しいの買ったほうが幸せになれる。
>>291 最低3万じゃねーの?
メーカーに出したら7万円コースかな。
>>289-291さん
お早いレスありがとうございます!(´;ω;`)
取り敢えず修理に出してみて、買い換えた方がよさそうなら買い換え検討してみます。
ありがとうございましたorz
>>293 あっ、本当だスマン。
思ったよりも安いな。
知っておられる方がおりましたらよろしくおねがいします。
うちのテレビがPC入力端子を持っているのでノートPCをRGB端子つないで見ました。
一応、映ることは映るのですが最適な解像度である1280x720が(テレビはフルHD対応ではないです。)
ノートPC側で設定することができませんでした。なにか方法はないものでしょうか。
機種は東芝のサテライトJ40、グラフィックボードは855GMEのオンボードです。OSはWinXP Proです。
インテルのサイトに行って最新のドライバをインストールしても解像度の選択肢は増えませんでした。
選択できる解像度はノートPC、外部モニタとも
800x600,1024x768,1280x1024,1600x1200,1920x1400
でした。
ディスプレイ出力を外部モニタのみにしてみても1280x720の選択肢が現れることはありませんでした…
>>296 いや、テレビの仕様によるって。
幾らPCのグラフィックボードが高解像度で表示できても、
テレビの解像度が足りなければ高解像度で表示できない。
>>297 説明不足すいません。
知人のノートPCでつなげてみてもらったところ1280x720できれいに映ったもので。
299 :
296:2007/01/17(水) 23:19:44 ID:Jy89/D1k
すいません、途中で送信してしまいました。
その知人のノートPCのグラフィックボードはMobility RADEONだったので、
うちのグラフィックボードの制限なのかなと…
けどそれより高解像が選択できるので何か方法があるのではないかと考えて投稿させていただきました。
>>298 いや、あんたのグラボの選択肢に1280×720って無いでしょ。
テレビで1280×1024がむりならそれ以下の1024×768にしかならない。
知人のPCはテレビの仕様である1280×720があったから
あんたのPCより高解像度で映った訳で。
301 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/17(水) 23:52:01 ID:lvWH5NA4
LavieGを購入しようと思いますがこれって最初の起動時にパーティションの変更は可能でしょうか?
最初の起動時にパーティションの変更が可能なPCって余り聞いたこと無いな。
>>296 そんだけ選択肢があったらワイド設定もありそうなもんだ。
モニタの設定をプラグアンドプレイモニタに変更してみそ。
304 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 00:28:46 ID:LlT3lvGa
今PCを起動したら変な音がなり画面が真っ暗のまま進みません。
ぶっこわれた?
助けてくれ。ちょっと前まで元気だったのに。
>>304 PCは生き物じゃない。ちゃんと環境書け。
ノートPCの液晶を治すのは何処がいいでしょう?
ツクモやRoA等の定番はありますが。
307 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 00:36:18 ID:LlT3lvGa
ウインドウズです。
THE WORKDでフリーズ
311 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 00:48:34 ID:LlT3lvGa
たすけてたすけてたすけて
>>307 CONFIG.SYSあたりに余計なもの追加しなかったか?
Win3.1は困りもんだよな。
314 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 00:59:14 ID:LlT3lvGa
すいません。XPです。
普通に利用してたら背景真っ暗になって、英語の文が出てきて。
とりあえず電源きってまた起動したらぎゅるぎゅる鳴って真っ暗。オワタ?
>>314 初心者でもパソコンは扱えるけど
バカが扱うには難しすぎる
諦めてもう寝なさい
>>314 どうして、せめて最初にそれをかけないんだか。
背景はほんとに真っ黒?
真っ黒ならウィルスか?音も不明。お手上げっぽい。
もし真っ青の英語文なら、再起動で直らなければリカバリを試す。
ダメなら、可能ならHDDやメモリが緩んでないかチェック。
それもダメなら修理。
317 :
286:2007/01/18(木) 01:13:50 ID:thB74zjs
返答ありがとうございます。
自分は初心者でPCの内部構造もロクに理解できていないためメーカーのほうに
修理を依頼したいと思います。
お世話になりました。またなにかあったらよろしくお願いします。
318 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 01:17:11 ID:u39q/4ik
>>314 >起動したらぎゅるぎゅる鳴って真っ暗
ここを詳しく書かないと修理が必要なのかリカバリで済むのかも判断できない。
起動してどこまで動いているのか。真っ暗な直前の画面は何なのかということ。
これは本当ですか?
647 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/01/18(木) 01:09:10 ID:cpIajtmc
今時、基幹部品が台湾製じゃないパソコンなんてねーよ。
>>319 韓国とかマレーシアとかもあると思う
松下とか富士通が日本製を売り文句にしてるけど
あくまで日本で設計とか組み立てしてるってだけで
部品の製造は基本的に海外でしょ
322 :
袖八分:2007/01/18(木) 02:02:01 ID:PSRBSDwW
初めまして。シャープのメビウス使ってます。
最近重くなってきたので、改善したく書き込み
させていただきました。メモリ?容量?を増やせば
いいのでしょうか?全く無知です、
パソコンの裏を開けても意味わからないので、
どうか教えてください。
323 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 02:02:25 ID:LlT3lvGa
治んねーぞ。
もったいぶらずにさぁ。
ね?
別にノートの質問でも何でもないからスルーでもいいんだけど、CCCDをPCに取り込もうと模索してたんだけど、WMP10でたまたまMP3で取り込めた…
なんでかな?と思ってやってたことを思い出したら、
CD挿入→WMP起動→同期ボタンをクリック→取り込みボタンクリック→取り込み可能に。
これってたまたま?WIN高速化でCDの自動再生を切ってたのも原因ありか?
無駄スレスマソ
325 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 02:05:33 ID:u39q/4ik
>>322 実装しているメモリ容量書いてないので増やして効果あるかは不明です。
たぶん無駄でしょう。
機種もスペックがわからないので買い換えたら良いだろうぐらいしか言えません。
>>323 ヤフオクで売り、新しいノートを買いましょう。
>>322 パソコンの動作の重さを改善する方法の例
@デフラグ
Aメモリ増設
B不要な常駐ソフトの削除
こんな感じでしょうか
シャープのメビウスにも何百種類かあるので、どれの事かは分かりませんが
貴方の使っている機種と環境によって、有効な方法は変わってきます
とりあえず、今の自分のパソコンの環境を分かる限り詳しく書いてみて下さい
>>323 小学生はもう寝る時間ですよ
328 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 02:16:09 ID:LlT3lvGa
体は子供、頭脳は大人ってか?
>>322 型番とメモリ容量(舞コンピューターのプロパティで出る)だけでいいよ。
とりあえず今のメモリが200MB以下なら買い替え。
300MB以下ならメモリ増設を検討。
500MB程度以上なら、使い方を検討。最適化とか不要ソフトアンインスコとか。
331 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 02:24:26 ID:LlT3lvGa
リカバリってなにすればいいんでしょうか?
332 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 02:26:47 ID:cx6ZHCyP
現在NF60Tを使用しているのですが、メモリーを増設してデュアルにしようと考えています
そこでお聞きしたいのですがPC2-5200とPC2-5300でもデュアルかできるのでしょうか教えて下さい
>323
おまえ幸せそうだなぁw
富士通のBIBLO−NB50H/TのノートPC使ってるんですがDVDを焼いている時に画面が青くなり英語が一瞬表示されそれ以降起動できなくなったので
一回リカバリをしてアプリケーションをインストールしてる時にフリーズしてしまったので強制的に電源を切ってしまったんです。
それでもう一度リカバリーしようとすると途中で0003 ディスクでエラーが発生しました。
リカバリ処理を中断したかリカバリ処理中に予期せぬエラーが発生しました。って表示されるんですがどうしたらいいんですか?
携帯からなので読みにくかったらごめんなさい
335 :
332:2007/01/18(木) 02:33:25 ID:cx6ZHCyP
すいません自己レスですがNF60TはPC2-5300でした、買おうとしてたものもPC2-5300でした。。
>>335 俺も「PC2-5200なんて規格ないだろ?」と思いながら検索したら、数件HITして驚きました
でも誤植っぽいですね
>>334 とりあえずもう一回最初からやってみてはどうでしょうか
>>331 説明書読めや
338 :
334:2007/01/18(木) 02:55:43 ID:LZV+xKLT
>337
レスありがとうごさいます。
もう10回以上最初からやり直したんですが駄目でした。
これはどういった原因が考えられるんですか?
>>338 HDD破損じゃないかな。
モバセレ2.4GHzつうとアッチッチ機種だから、廃熱に気をつけないと熱で壊れる。
今日はもうあきらめて明日販売店かメーカーに電話。
>>338 調べてみました
ハードディスクに問題が起きてしまっているようですね
バッテリとACを外して1時間ほど放置した後にリカバリをかけると成功したという例もあるようです
また、それ以外にパソコンを持っていれば起動FDを作って起動させるという方法もあるみたいです
難易度は少し高そうですが…
それでもダメならメーカー修理しかなさそうですね
>>340 HDDだけならまぁいいけど、2行目までのいきさつ考えるとマザー側に原因ってこともあるかもしれないので
HDD交換だけに期待しすぎないように。
>>317 ちょっとマテオ。
そんな事でメーカーに修理を出したらぼったくられるだけだ。
まだ修理に出してないと思うが、もう一度俺の言う事を聞け。
取り扱い説明書を読んでも、PCの型番とか、サウンドボード、オンボードサウンドコントローラーとか
意味が不明なら、先ずはメーカーサポートに電話をするんだ。
そして、どうしたら音が出るのかという事をサポートの指示に従って治せばいいだけ。
そんな事で修理に出しちゃう人間が居て、メーカーがボロ儲けすると
おじさん悲しくなっちゃうぜ。
あんたのレベルの話は機械的故障じゃない。
メーカーサポートに高圧的に「音の出し方教えろヤ!」と言ってもいい位の代物だ。
修理には出すな。
343 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 08:40:24 ID:j8LA8VLM
みなさん相談お願いします。待ちに待ったvistaの新製品を買おうと思います。
VAIOのタイプCをオーナーメードで買おうと思うんです。
グラフィックアクセラレーターっていうのがよくわかりません。
vistaプレミアムにしようと思うのですが、インテル950でもサクサクとエアロは動くのでしょうか?
3Dのゲームはしないのですがnvidia7400にしたほうがいいでしょうか?
どれくらい違うのかよくわかりません。
ご指導お願いします。
あとHDDはたぶん40GBも使わないのですが店頭にあるように100GBくらいにしたほうがよいのでしょうか?
そうしたらサクサク動作がいくのでしょうか?
現時点のノートPCでvistaをサクサク動作とかいうなら
とにかく一番高いモデルを買うしかない
>>343 Vistaのエアロ、エアログラスを使う上で重要なのはグラフィック機能と、
それなりのCPUだろう。今のPCのCPUなら問題ないだろうが、
グラフィック性能はよりいいものがいい。
HDDの容量は基本的にVistaがサクサク動くかどうかと余り関係無いな。
確かに、容量が多い方が、密度が高くて速いんだが、
速いと言ってもHDDはCPUやメモリに比べて、異常な程に遅いから、
40GBで遅いものは100GBでも遅いと感じてしまうレベルだな。
>>343 VAIO総合スレとマルチかよ。回答して損した。
もう、お前は回答を得られないと思え。
347 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 09:53:07 ID:LlT3lvGa
うっせーよ。
>>337 いや、誤植じゃないと思うけど?
極めて稀ではあるが。
349 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 09:59:33 ID:j8LA8VLM
ごめんなさい 親切にじゃあcore2duoの1.66と2.00はどれくらいちがう?
体感で感じることはまずないレベルと考えていい
352 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 10:13:29 ID:LlT3lvGa
ウンコ?
353 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 10:34:12 ID:j8LA8VLM
みんな優しいね エンコってのもわかりません
服のことならばきいてね
一晩中池沼が暴れてたのか。
355 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 10:43:42 ID:LlT3lvGa
と、池沼が申しております
356 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 10:51:36 ID:j8LA8VLM
やっぱり3Dのゲームはしないのですがnvidia7400にしたほうがいいでしょうか?
今までは3Dゲーとかしない限り、VIDEO周りは最低限で良かったが、
OS自身がハイスペック表示能力を要求するようになるようだから、
予算が許す限り良いビデオカードを選んでおいたほうが吉だな。
デスクトップなら交換もできるが、ノートは基本的に買い換えになるから。
359 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 11:10:27 ID:w+MhaYnu
>>343 vistaノートを使うならHDD増やすんでなく、USBメモリー挿しのが早くなるんでは?
I/OデータのReadyBoost対応の1GくらいのUSBメモリー挿すと、体感できるくらい早くなるって聞いた。
他のメーカーでReadyBoost対応があれば、それでもいいんでない?
SDカードもReadyBoost対応でしょ?
SDとUSBの読み込みってどっちが早いのか知らないから、聞いた話でUSBの方を書いてみた。
SDカードのほうが、スリムやしいいかも。
昨日からパソコンを起動させてもWindosが起動せず始めのメモリなどを読み込む黒い画面のまま変わりません…。
誰か原因のわかる方はいらっしゃいますか…?
初心者質問ですいません。
>>362 環境を書けよ。
リカバリすら出来ないならHDDが死んでるかもな。
ほんとここ何日かで急に質問者のレベルが下がったね。
幼児向けのサイトとかでココ紹介されでもしたのか?
釣りっぽいのが多いねえ。
あと携帯からで詳細な環境を書き込めない場合は
「携帯から」とかいておけば誤解が生じなくてすむと思う。
366 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 13:10:34 ID:7kHHjXDk
>>362 biosでハードディスクが認識されるか確認。
黒い画面のタイトルメッセージか、エラーメッセージがあるならそれを書く。
369 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 13:46:14 ID:7kHHjXDk
>>367 Operating System Not Found. がエラーメッセージです。
ハードディスクは認識されていますが、Windowsの読み込みが出来ない状態です。
リカバリすれば使えるようになるでしょう。
>>369 ちょっと待て。
DVDドライブは認識されて表示してるが、HDDが認識されている表示が出てないぞ。
HDDの不良の可能性が高いと思うんだが・・・
>>367 機種によって多少違うけど、起動時にF2キーを押すとBIOSに入れるから
そこでHDDが認識されているかどうかを確認してみよう。
認識されていないなら、HDDが悪いかマザーの不良が考えられる。
371 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 14:11:53 ID:vUMPdpcS
現在VaioのVGN-A60Sを使ってますが、東芝のdynabook Satellite AW4とどちらが液晶が綺麗ですかね?
というより、安売りしてるdynabook Satellite AW4って良い買い物だと思います?
373 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 14:24:31 ID:u9BZKxUp
すいませんが助けてくださいm(__)m
パソコンを使って着うたフルを作りたいのですが、できません。どのようにしたらできるのですか?
>>369>>370 ご丁寧にありがとうございます。
>>370 一番始めにF2を押した所、PhoenixBIOS Setup Utilityに入れました。
その下にMain.Advanced.Security.Boot.Exitなど選択できる場所があります。
申し訳ありませんが、HDDを確認するにはこの画面をどうすればいいのでしょうか?
ID:Nm8yIIj4 に手取り足取り教えるスレ
376 :
370:2007/01/18(木) 14:50:23 ID:nCe9wypM
Advancedを選択したら、Primary IDE Adapterの項目が有ると思うが、それがHDDの容量
そこが0MBだったとしたら、HDDが認識されていない。
もし、正常に容量が表示されているのなら、
>>369の言うとおりOSが吹っ飛んだ可能性も高いので
一度リカバリーをしてみる。リカバリーの仕方はマニュアルを読んでくれ。
>>375 質問に質問を重ねるのはどうかと思いましたが、調べても、いじっても全くわからないので聞かせていただきました
不快に思わせてすいません。
378 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 15:08:26 ID:MfMLO9Th
>>373 >作りたいのですが、できません
試しにやってみたんだ?どうやったの?
379 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 15:33:33 ID:QlDBnD51
質問させてください。
ノートPCのキータッチというのは柔らかく変えられるものでしょうか?
実は、購入を迷っている機種がどうしてもタッチが固くて気になっています。
タッチの固さを決めるのが、キーをはがしたときに見えるゴム板(?)ならば、
電気量販店(アプライド等)で改造してもらえるのでしょうか?
或いはメーカーさんに直訴するのは有りでしょうか?
同社の他機種はベストな固さなのに、そのシリーズだけはどうしても固くて……
スペースの問題でキーボード別付けは避けたいので、変えられるものなら変えたいのです。
妙な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。
>>376 表示されていますね。
リカバリーしてみます。
色々ありがとうございました。
381 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 16:27:25 ID:7kHHjXDk
>>379 普通は出来ない。
同じキーボードでキータッチの違うものが作られているなら部品として購入できる可能性はある。
でもノートPCの機種を書いてないのでそれ以上は不明。
382 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 16:29:42 ID:u9BZKxUp
>>378 お恥ずかしい話、SDカードさえあれば、Windowsメディアプレーヤーで容量を変換して作れると思ってたので、試したという段階にもいたっていません。
>>379 _
打鍵感は大部分メンブレンシートで決まる。
キーボードスレなんかだとラバーに切込みを入れて打鍵感を変えるなんていう話題を
見たこともあったけど、現実的じゃない。
兎に角ガシャガシャとキーボードを弄り回して、ラバーをへたらせるくらいしか方法はないんじゃね。
384 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 16:33:58 ID:7kHHjXDk
>>382 着うたフル 作り方 の検索結果 約 101,000 件中 1 - 30 件目 (0.25 秒)
385 :
379:2007/01/18(木) 16:47:49 ID:QlDBnD51
>>381さん、
>>383さん回答ありがとうございます。
てっきりラバードームだけの問題かと思っていました!
メンブレンシートというのも関係するんですね。
ちなみに機種はLaVieシリーズを検討していて、今使っているのがVersaです。
Versaと同じ固さと思っていたら、店頭のデモ機を触って見たら結構固くて……
切込みを入れるという方法があるとは全く思いませんでしたが、どちらにしろ
メモリの増設もやった事がない私には無理そうですねorz
386 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 17:23:26 ID:MfMLO9Th
>>382 専用スレ行ってくれ。俺はえせ着うたしか作ったことない。
387 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 18:07:46 ID:j8LA8VLM
あとCore2DuoのT7200とT5500はどれくらいちがいますか?
あとメモリーって1GBと2GBはどれくらい違うでしょうか?価格が違いすぎて。。
388 :
383:2007/01/18(木) 18:16:18 ID:kfzDCI/0
>>385 すまん、変なこと書いてたな。
確かにメンブレンシートじゃなくてラバーだわ。
あとは儚い望みだけど、パンタグラフ部分にスムースエイドみたいな乾式潤滑剤でも塗れば
摩擦が減って少しは軽くなるかもな。
>>387 > Core2DuoのT7200とT5500
このURL先にあるページの基準でそれぞれのCPUの数値を算出すると、
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html T7200が約4300
T5500が約3500
実際そんな変わるもんじゃないけど数値で見ると2割の差がある。
> メモリの1Gと2G
多い方がうれしい。
XPなら1GBと2GBではさほど差は無いと思うが、
Vistaではどうなるか知らない。
あとVistaで使うつもりならnVidiaのGeForce7400を選んだ方が良い。
>>387 通常使用ならT5500メモリ1Gで十分
ゲームなど用途によってはもっと強力なのがほしいが
391 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 18:44:49 ID:cCuM0oaq
852GMチップセット(64MB)とCyberBLADE XP2(32MB)
どちらが性能がよいのですか?
>>391 性能はCyberBLADE XP2(32MB) の方が高いが
どんぐりの背比べ。
DELL Inspiron 2200
(OS: XP HomeEdition SP2)
1)スピーカーから音が全く出なくなった。
2)LANにつながらなくなった。(「接続して
いる」という表示は出るのですが、つなが
っていません。同じLANケーブルを別の
パソコンに接続すると正常につながるの
で、LANケーブルや管理者の問題では
ないです。)
2005年9月購入、あまり頻繁には使ってい
ませんが、2006年11月下旬から1)、12月中旬
から2)の状態になりました。とくに設定を変更したり、
終了時に変わった操作をしたような記憶はありませ
ん。強いていえば、ノートンの更新をしたぐらいで
しょうか。
これはもう故障と断定するしかないでしょうか?
>>393 すべてのプログラムからwindows updateでつながる?
396 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 20:05:06 ID:7kHHjXDk
>>393 >これはもう故障と断定するしかないでしょうか?
どこまで確認しましたか。
サウンドはコントロールパネルから調査しましたか(サウンドとオーディオデバイスを開いてテストした結果は?)
LANにつながらないのは何処がおかしいか調べましたか(IPは取得できてるとか・・・)
397 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 20:11:49 ID:Hy9Fyoh1
いろいろありがとうございます。
>>395 リカバリーはしていませんので、やってみます。
>>396 IPはまちがいなく正しく取得できています。しかしどのブラウザを
起動してもウェブサイトを見ることはできず、メールの送受
信もできません。
>>394 すみませんが、「すべてのプログラムからwindows updateでつながる」
というのがどういう操作を意味するのか、よくわかりません。
具体的にお教えくださいますか?
398 :
393:2007/01/18(木) 20:12:46 ID:Hy9Fyoh1
397は393です
399 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 20:16:46 ID:7kHHjXDk
>>397 IPが取得できているならノートPC側のLANのハードの故障ではない。
DHCPサーバにも接続できている。
同じLANに繋がっている他のPCが正常なら、ノートPCの設定の問題だね。
>>397 ブラウザーのアドレス欄に
http://124.83.147.202/ と入れてみて
ちゃんとヤフーのページが見れるのなら、DNSとの通信が上手くいっていない可能性が高い
(IP取得はちゃんと再取得をしてもちゃんと出来るんだよね?)
試しにローカルエリア接続の設定で、IPアドレスを固定IPにしてDNSも手動で入力して
どうなるか試してみて。
ちゃんと接続できるマシンをネットワークに接続する
ファイル名を指定して実行→cmd→ipconfig /allと入力
出てきた値(IPアドレス。サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバー)の値をメモ
次に、おかしいマシンで上記のアドレスと同じように設定する。
設定した後に普通にネットにアクセスしてみる。出来なければリカバリーをしてみるしかないな・・・
401 :
393:2007/01/18(木) 20:38:30 ID:Hy9Fyoh1
>>399 そうなのですか。自分で設定を変えたことは少なくともないし、
設定を変えるような、特別なファイルをダウンロードしたことも
なく、ある日突然にあらわれた症状です。
先ほど書き忘れましたが、サウンドのほうは、コントロールパネルから
調べましたが、音は出ませんでした。
402 :
393:2007/01/18(木) 20:39:05 ID:Hy9Fyoh1
>>400 いま自宅に戻ってきてしまっているので、ご教示通りの方法で、明後日もう一度
ためしてみますが、ただIP取得は再取得してもちゃんと取得できています。
何度か試しました。
>ちゃんと接続できるマシンをネットワークに接続する
>出てきた値(IPアドレス。サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバー)の値をメモ
>次に、おかしいマシンで上記のアドレスと同じように設定する。
>設定した後に普通にネットにアクセスしてみる。出来なければリカバリーをしてみるしかないな・・・
一応、この操作も年末年始の時点で、何度か試してみておりますが、アクセスできませんでした。
403 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 20:44:53 ID:7kHHjXDk
>>402 情報の小出し、後出しは嫌がられるだろうな。
まだ質問することがあるなら、既に確認したことは事前に書かないと回答とスレの無駄になる。
ノートンを一時停止してみてアクセスできるか試して見たら?原因がそれしか考えられないならやって見るべきかと
ドライブの汚れを取るクリーナーCDって必要ですか?
定期的に使った方がいいんでしょうか?
407 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 21:38:00 ID:+Mlcmxet
>>405 「よめなくなった、書き込めなくなった」からで十分だよ。テッシュも厳禁。
水洗いってなんだよw
408 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 21:43:40 ID:gwgHJ0Ts
画像を減色した時みたいに画面の色がおかしいのですが、これをドット抜けというのでしょうか。
PCを購入したばかりなので初期不良として扱われるのか不安です。
分かりづらかった申し訳ないです。
>>480 あのぁ・・。
>>1が読めない? 機種名なんかを書けって書いてあるんだが・・・
コントロールパネル→画面→設定で状態を見る。
機種と解像度がわかんないんで、これ以上の回答のしようが無いけど、左の画面の解像度は
だいたい1024×768で、画面の色は最高(32ビット)か中(16ビット)が選択出来るはず。
もしこの設定で解像度が640×480か800×600のみ、色が16色か256色しか選択できないのなら
グラフィックドライバーが正常に組み込まれていないか、ハードの不良。
410 :
409:2007/01/18(木) 21:58:21 ID:nCe9wypM
411 :
408:2007/01/18(木) 22:21:08 ID:gwgHJ0Ts
>>410 すみません。
メーカーはNEC VersaPro
型番は PC-VJ16MEXU1EHX
実は本日初起動したもので、初めの内は異常が見られなかったのですが、
急に画面が色落ちしたような症状になりました。
再起動してみたり、色々試してみたのですが、直りません。
解像度は800×600で最高(32ビット)か中(16ビット)、1024×768で最高(32ビット)か中(16ビット)で、1024×768で最高(32ビット)を選択しています。
ショップブランドのPCを使用していますが、
ACアダプターが認識されなくなりました。
調べてみるとアダプター〜ジャック間の導通無しということで、
汎用アダプターを買ってこようと思います。
近所の家電屋に行ってみたところ、扱っていたのはArvelのGETPOWERシリーズのみ。
現物を見た感じではIBM用あたりが使えそうではあったのですが、
メーカーのHPに行ってもジャックのサイズが判りませんでした。
で、質問なんですが
亡くなったACアダプター(LITEON PA-1650-02)が
ジャック:外径5.5mm 内径2.2mm ピン無し 外側マイナス
出力:19V 3.42A
というものなんですが、
これと互換性のありそうなACアダプターを採用している
大手メーカーはありますでしょうか?
413 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:27:35 ID:MfMLO9Th
>>412 ショップブランドのPCを買ったんならそのショップに行って買ったら?
汎用アダプタなんてプラグを差し替えるタイプ以外にないだろ?
414 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:29:32 ID:1npAC6er
FMV−BIBLO NB75K/T で、XPです。
このごろ音を出さないようにして使用していたのですが、
音を出そうと思って、音量のボタンを押しても、
ツールバーの音量のつまみを最大にしても音が出ません。
これといったトラブルの原因のようなことはしていません。
コントロールパネルから音量の項目を見てみたのですが、
すべて正常でした。
どうすれば音が出るようになるでしょうか?
415 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:29:48 ID:UKPnexB1
VRAMが2MのノートでMPEG2の動画って見れます?
最悪、MPEG1なら大丈夫だよね?
ちなみにCPUはPENV700MHで、メモリーは192M
416 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:31:50 ID:UKPnexB1
>>414 それ、BIOSでオンボードサウンドが無効になってたりしないか?
あと、そもそもドライバーは入っているのか?
内径2.5mmならNECの奴が代用できそうなんだけどねぇ。
419 :
409:2007/01/18(木) 22:34:45 ID:nCe9wypM
>>411 解像度がちゃんと変更できるとなれば、初期不良の可能性が大だな。
データ等が必要なければ一度リカバリーをしてみる。
(サポートにかけたら確実に、にそれを言われるから・・・・)
それでも駄目なら初期不良で買った店かサポートに連絡をしよう。
420 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:35:20 ID:1npAC6er
>>416 オンボードサウンドとドライバーとは何でしょうか?
また、どうすれば確認できるのですか?
初心者なのですいません。
421 :
412:2007/01/18(木) 22:36:04 ID:a4sQBfd4
>>413 通販で購入したので、注文すると1〜2週間かかりそうなのです
422 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:36:41 ID:1npAC6er
すいません、一回自分で調べてみます。
それでもわからなかったときはお願いします
423 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:39:43 ID:1npAC6er
422ですが、すいません、わかりませんでした。
お願いいたします
424 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:40:17 ID:UKPnexB1
>>420 ここではスレ違いだから、自作版の質問スレで聞いてみれ。
初心者でも、BIOSのいじり方ぐらいは知っておいたほうがいい。
あと、ドライバーの確認の仕方は、コントロールパネルのデバイスマネージャーで確認できる。
425 :
408:2007/01/18(木) 22:42:07 ID:gwgHJ0Ts
>>419 リカバリーというのは、PC購入時に同梱されているCD−ROMによる再セットアップのことでしょうか?
426 :
412:2007/01/18(木) 22:43:29 ID:a4sQBfd4
>>417 自分でノギス使って測ったので、誤差がある可能性はありますが
内径2.5mmは無さそうです
申し訳ありませんが、引き続き情報お願いします
428 :
414:2007/01/18(木) 22:54:23 ID:1npAC6er
トラブルシューティングもやってみましたが、
変わりませんでした。
あと、さっき、イヤホンを付けてたのに、
スピーカーから電話の発信音のようなピポピポ音が
なりました
429 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 22:59:33 ID:UKPnexB1
>>427 メインのマシーンで録画したTVや手持ちのDVDをMPEG2ファイルにしてノートで見たいって漢字なんで、
800×600で表示できれば十分かと。
430 :
409:2007/01/18(木) 23:07:56 ID:nCe9wypM
>>425 そう。
メーカーのサポートの第一声がそれの場合も多いんで、言われる可能性とそれで駄目だった場合に
また電話をする(しかも、繋がりにくい)手間を省くために、あらかじめ考えられることは
先にやっておいたほうが良い。
431 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:16:50 ID:UKPnexB1
>>427 てゆうか、ひょっとして動画再生にVRAMの容量ってあまり関係なかったりします?
433 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:28:26 ID:mSnERwWT
たすけてください(・ω・`)
いま携帯からなんですが
キーボードいじってたら変になったらしくて。。。
たすけてって打つと
tas42eteってなっちゃいます。。。
入力が変わったんでしょうか?
自分は初心者でわからないです・゚・(ノД`)・゚・
435 :
414:2007/01/18(木) 23:29:49 ID:1npAC6er
ありがとうございました、直りました
437 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:32:28 ID:mSnERwWT
438 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:32:59 ID:MfMLO9Th
>>433 >>1 >意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
意図しない数字が出る場合はNUMLOCKを押してください。
もう荒しだろ…これって…(´・ω・`)
439 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:35:47 ID:mSnERwWT
迷惑かけました(・ω・`)
440 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:43:26 ID:UKPnexB1
>>432 いろいろありがとうございました。
とりあえず、後で試してみます。
なんか、このノート、法人用の安く出回ってるやつを入手したんだけど、VRAMが2Mに設定固定されちゃってて、BIOSでも換えられないみたいなんですよ。
それ以外は非常に気に入ってるので、まあ、動画が見れれば最高かなと。
>>440 VRAMが2Mに固定されてるんじゃなくて、もともとそのグラボの中に内蔵されてるタイプじゃないの?
機種がわかんないから何とも言えないけど・・・
俺もVRAM2MBのノートPC持ってるけど、
使い方次第ではYouTube程度なら見られるよ。
高解像度の動画は何をやっても駄目だがな。
そういうのはデスクトップで見る。
443 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:54:59 ID:UKPnexB1
>>441 それが、仕様上はメインRAMと共用で7M上限になってるんですよ。
ちなみに、機種はFMV−6700NU9/Lなんですが。
多分、法人の希望する容量に固定して出荷するタイプの機種とかそういうのかな?
ゲームとか出来ないように2Mに固定で注文された機種かも。
444 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/18(木) 23:59:33 ID:UKPnexB1
>>442 ヨウツベか、、、、
まあ、mpeg1にして見るのが無難てとこですね。
mpeg1ならCDに収まるから、無理に容量の少ないHDDに入れなくていいし。
445 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 00:05:05 ID:QlVEXIu9
>>414 音量調整はMasterSpeakerとWAVEの両方とも音量を上げて、Muteのチェックはオフにしてありますか。
タスクバーにWindowsの音量調整のほかにボリュームを調整するアイコンはありませんか。
>>443 いやぁそんな手の込んだことしないでしょ。
最大積載メモリー512MBらしいけど、256MB以上とか積んでみても2MBってなわけ?
コントロールパネル>画面>画面のプロパティ>設定>詳細>アダプタ>メモリサイズ
のところで7MBってなってればいいんじゃない?
447 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 00:23:25 ID:N4XVgCPG
>>443 なるほど、ひょっとすると、メインメモリーに比例してVRAMが決まるとか、そういう感じなのかもね。
そういう仕様のPCが実在するかどうかはしらんが。
ちなみに、LIFEBOOKのVRAM調整不可というのは結構有名なネタらしい。
前にググって見たら、やはり同じようにVRAM換えられないとか愚痴ってるHPあったし。
448 :
447:2007/01/19(金) 00:24:30 ID:N4XVgCPG
× VRAM換えられない
○ VRAMの容量調整できない
449 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 00:31:19 ID:wcWzYM+8
いまノートPC(256MB)にメモリ増設したく
PC2100の1GとPC2700の512MBでなやんでます
イラストレーターとかも使うので、多いほうがいいような気もするのですが
今使ってる512MBのノートでも普通にできてるグラフの加工とかなので
いいかなと思っています。
PC2100とPC2700って同じ容量ならどの位さがあるものなのでしょうか?
450 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 00:32:56 ID:bLQB9uNk
携帯から失礼します。
東芝DynaBooksatelliteを使っています。
先日いつものように電源をいれ、画面に黒地で東芝が赤い文字が表示された後、_が点滅したまま起動しなくなりました。
どうすれば、ちゃんと動くのでしょうか?
>>449 よほどの速度差が無い限りメモリは速度より量
まぁ一定ライン超えると量増やす意味がなくなるが
>414
ミュートだ、音量調節だなんだ言ってるなら、早くサウンドドライバアップデートしろよ。
AzbyClubは見てるのか?FMVNB75KTならサウンドドライバあるが、
FMVNB75KTEならアプリCDか添付ディスクのどれかにドライバあるだろうから、install.txtよめ。
ドライバ再インコ→音楽CD、サウンドとオーディオデバイスのプロパティで再生テスト
→ボリューム最大にしても、スピーカー・ヘッドフォン両方NGなら
リカバリで再インスコして切り分けするほうが早いよ。
音量調整については、ノートの場合、キーボード・ワンタッチボタン
・通知領域のスピーカーアイコン・側面などにある音量調整つまみも忘れんなよ〜
>>449 そもそも、PC本体はどういう仕様な訳?
PC2100を要求する本体だったら、PC2700のメモリをつけても
PC2100相当の速度でしか動作しないよ。
>>450 まずその赤い文字で何と書いて有るかが問題だ。
そいつはエラーメッセージだろうし。
455 :
499:2007/01/19(金) 00:52:59 ID:wcWzYM+8
>>453 まじですか・・・上位互換ってなってたからてっきりいけるとおもてたorz
マシンはdynabookSSの1600ってやつです。
さっき、メーカーサイト見たら
256MB/1,280MB(PC2100対応、DDR SDRAM)
ってなっててバッファローのメモリページ見て対応とか見てたら
PC2700が上位互換ではえぇyp見たいなことを臭わすコメントかいてまして
この場合おとなしくPC2100の1G積んだら幸せになれますかね?
>>455 つけて動くから上位互換なのだけど、下位のスペックの本体に付けたら、
下位のスペックに合せて動くんだよ。
457 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 01:13:57 ID:2EJo52UQ
>>450 赤い文字は「Tohsiba」だよぬ。
俺のもなったよ、ウイルススキャンかけて飲みにいっと帰って来たらそうなってた。
電源ボタン押し続けるとピピピピピって鳴るの。
何やっても復旧しないから酔ってたしほうり込むゃった。
今考えるとCMOSクリヤーしておけばなおったようなきがする。
>>455 互換性があるからと、規格が微妙に違うメモリー同士を混載しなければいいんじゃない?
先週、“画面が表示しない”というジャンクノートを入手したら、
PC100のメモリーとPC133(PC100互換)のメモリーが混載されている状態だった。
混載状態にならないよう、1つづつ外して、それぞれのメモリー使って電源入れたら
どっちも問題なく起動して使えたから。
459 :
449:2007/01/19(金) 01:22:42 ID:wcWzYM+8
>>456 >>458 ふーむ
中に入ってつのがPC2100なんで統一したほうがよさそうですね
PC2100の1Gどっかでさがして買うことにします
レスどもですた
460 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 01:31:06 ID:2sl3gyCB
言語バーがおかしくなって(ちゃんと表示されない)日本語に変換が全く出来なくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか
461 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 01:35:33 ID:us1JZ9IJ
462 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 01:51:44 ID:mlR3nF4W
>>460 ちゃんと表示されない
↑
この部分をちゃんと書いてくれないと(´・ω・`)
半角/全角ボタン押してみ?
ダイナブックG6C/X18CME
WindowsXPです。
最近パソコンの立ち上がりが異常に遅く、クリックしてもなかなか反応しなかったり、という具合です。
空き容量は70%程なので、容量の問題ではないと思うのですが、パソコンの動作を早くさせる方法はないのでしょうか。。。
>>463 メモリ増設…なんだけど、公式には512までしかサポートしてないのか…
CPUパワーも今となっては時代遅れな感じだな。俺は買い替えを薦めるかな
>>464 買い替えですか…まだ買って四年程しかたっていないので、買い替えはまだ考えてはおりませんでした;
しばらくはこのパソコンを使い続けるつもりなので。
ご回答ありがとうございました。
466 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 02:12:23 ID:mlR3nF4W
>>463 一時ファイル、ゴミ箱内のファイル削除
デフラグしてみる
常駐プログラムを切ってみる
これやってからまたカキコして(^∀^)ノ
>>465 >四年程しか
4年も経ってんじゃねえか。
買い換えるほうが幸せだよ。
468 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 02:18:44 ID:2sl3gyCB
>>462 言語バーヘルプと表示が出ます。いつもあった
A 般
などの表示がありません
CAPS KANAはロック状態と出ます。
もう本当にどうしたらいいのか分からず…
469 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 02:42:11 ID:mlR3nF4W
>>468 A 般
のAをクリックしてひらがなにしたまえ(^∀^)ノ
470 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 02:56:28 ID:2sl3gyCB
>>469 表示されないからクリックできないんです。
そして、ひらがなにはなってます。それなのに英語変換しか出来ないんです
471 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 03:18:28 ID:mlR3nF4W
>>470 逆ギレかよw
忘れてた下の方のバー部分で左クリック、言語バーの復元でおkかな?
教えてもらうんだから言い方気を付けなよ(^∀^)ノ
472 :
海助:2007/01/19(金) 04:42:54 ID:ZEdeUEMH
四月から学生のPC購入予定者です。学校のや家にあるのをちょくちょくいじる程度のほぼ初心者ですが、どんなことを考慮して購入すべきか教えてください。現時点ではデザイン性・軽量な感じを考慮し、バイオのどれかにしようと考えてます。
473 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 05:36:20 ID:6IOITEV9
3年前に購入したシャープのメビウスを使ってます。
CDのとこが最近ずっと調子が悪かったので直すつもりで
CDを入れるとこを殴ったら金属の板みたいなのが外れて
壊れてしまったのですがこれってこのままつかってても
かじになったりしませんよね??教えてください。。
パソおたは
バイオてダメといってるわな
お友達に聞いてみ
>>472 サポートかな。そういう意味ではSonyは下のほうだが…
頻繁に持ち運ぶなら強度、持ち運ばないなら性能がそれに続く
>>473 火事になっても殴ったあんたが悪いから知らん…ま、クラス1程度のレーザーでは火事にならんはずだが
>>471 べつに
>>470は逆切れはしてないと思うけど
ワイド保証入ればいいんじゃないの>バイオ
ソニータイマー
がトラウマだね
ノートPCでネトゲやろうと思い廃熱が気になってるのですけど
メタルラックの上に置いておけば大丈夫かな?
それともノート用の冷却ファンでも買ってきたほうがいいのかなぁ
479 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 10:08:04 ID:2EJo52UQ
>>450 起動出来ていないというか、BIOSまでいっていない。BIOSの情報が混乱しているから「cmosクリア」をして設定を初期状態に戻してやれば復旧するはず。
やり方は内蔵電池を一度抜くだけなんだが、ノートパソコンの場合は分解しなきゃならないから、
電源とバッテリを抜いて一日放置して神に祈れ、
それでダメなら修理に出す。
480 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 10:34:16 ID:0gOYlEC9
>>468 下向きの▼をクリックして表示したい入力モードと変換モードにチェックいれればいいだけじゃないの。
壊れないからメニューぐらい全部見てみたら。
>>450 メーカーロゴが出た後に黒画面の左上でカーソルが点滅しているのは、
周辺機器などのデバイスの読み込み途中で止まっている場合です。
ノートパソコンに付いているすべての周辺機器を外し、再度やってみてください。
それでも駄目ならBIOSの初期化(cmosクリア)を行います。
故障ではないですからヤケを起こして投げ捨てないように。
482 :
481:2007/01/19(金) 11:46:59 ID:ChPkHOkV
>>481追記
何か新しいソフトなどを入れた後の次の起動でなった場合は、そのソフトが完全にインストールされなかったか、
相性が悪かったため。セーフモードで起動してそのソフトを削除する。
セーフモードにならないときはリカバリーディスクでCDブートする。
CDも認識しないときは分解して内蔵ボタン電池を抜いてしばらく放置して再度組み立てる。
これで99パーセントぐらいは復旧の可能性があるよ。
483 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 11:58:18 ID:0gOYlEC9
>>482 起動メニューまで行ってないから、セーフモードも起動できないんじゃないかな。
>>450 バッテリと内蔵ボタン電池を抜いて10分ぐらい置いて
スロットに増設したカードなどは抜いて
メモリの接触確認して
HDDをとりだしておいて
biosメニューが表示されるようになるか確認して
biosメニューが表示されないなら修理。
表示されるなら復活してるか、HDDの故障でしょう。
484 :
戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/19(金) 12:31:45 ID:r43M0u5+
VAIO、PCG-FR77G/Bに積めるメモリって最大でいくつなのか教えてくださいな。
市販で1Gがあるんじゃが・・・・
486 :
戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/19(金) 12:43:42 ID:r43M0u5+
乾燥した冬場のメモリの抜き差しは静電気に注意な。特にフリースやアクリル素材のセーターとナイロンジャンバーの組み合わせは100パーセント静電気が跳ぶ。
パチッとなったらメモリはもう終わりだ。
水道の蛇口や鉄板触って完全に放電させてから作業をしる。
一万数千円が一瞬でゴミになるからな。
>>487 そのへんのことわ、慣れてますんで
つか、忠告さんくすですm(__)m
489 :
408:2007/01/19(金) 13:29:08 ID:X5uKiR+3
>>419 リカバリーをしてみましたが、改善されませんでした。
ということで、初期不良ですねきっと。
大体起動するとき、画面が黒くなるのに、緑一色になる時点で駄目ですよね(起動時に限らずですが)
購入した店に問い合わせてみます。
ご回答、ありがとうございました。
「買ったばっかり」を強調しる。
パソコンはどんなに品質管理してもコンマ数パーセントは初期不良があるものだ。
買った店で状況が再現されれば修理or交換してくれるよ。
491 :
409:2007/01/19(金) 13:52:39 ID:qzpoc8Vn
>>489 まぁ、当然の結論だろうね(元修理側だったんで、その辺りは予想が付く)
初期不良でサポートにどうどうと連絡すればいい。
出すのが遅くなればなるほど修理扱いになる可能性が高いので、早めの行動をお勧めする
>緑一色になる時点で駄目ですよね(起動時に限らずですが)
緑一色か・・・。おそらく液晶かケーブルの不良だな(多分赤と青が出力されてないだろうけど)
外付けモニタで確かめるのが一番手っ取り早いんだけど、初期不良だし交換を依頼した方が
正解だな。 また、結果を教えてくれ。
半年くらいノートパソコンを寝ながら仰向けにして使ってるんですが
HDに負担かかるとか寿命縮みまくりとか大きな問題はないでしょうか?
最近充電ケーブルが断線気味になってきて不安…
布団の中で感電死しないか心配!
495 :
408:2007/01/19(金) 15:10:47 ID:X5uKiR+3
>>490 >>491 電話で問い合わせてみて、向こうが指定した通り操作しても改善しなかったので、初期不良扱いにしてもらえるようです。
納期約一週間ってのが微妙に痛いですが(自分の予定の都合により)、でもよかったです。
496 :
409:2007/01/19(金) 15:18:27 ID:qzpoc8Vn
>>495 向こうが指定したとおりってどんなことやったの?
497 :
408:2007/01/19(金) 15:24:56 ID:X5uKiR+3
>>496 電源切る→バッテリーを抜く→電源ボタンを何回か空押し→バッテリー入れて起動→F2連打→英語のよく分からない画面を指定通り操作(よく覚えてません・・・)
えーと、こんな感じでした。
498 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 15:30:14 ID:5w/DgX38
家でインターネット繋いでて、自分の部屋にあるPCでインターネットをしたいのですがPLCを使うとちゃんと動作するでしょうか?
499 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 15:32:19 ID:5w/DgX38
ちなみに電話回線はありません。
500 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 15:33:20 ID:5w/DgX38
ちなみに電話回線はありません。
501 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 15:34:32 ID:5w/DgX38
ちなみに部屋に電話回線はありません。
502 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 15:35:36 ID:5w/DgX38
すみません…
連投してしまいました…
私も部屋に電話回線はありません。
>>497 多分BIOSの初期化を実行したんだろうね・・。まぁ、マニュアル通りの対応っぽいな・・・
>>498 まずは落ち着け。あと、家の今の接続環境を書いてくれ(光・ADSL・ISDN・アナログ)
まぁ、今ならフレッツISDN以上と考えた場合、距離にもよるが無線の方が安く付くぞ。
PLCは確かに便利だが、分電盤にその信号が出ていかないようにする機器の設置が必要だし、
分電盤の電源を渡った通信は基本的に出来ない(ブレーカーが分かれている部屋間の通信)
今の機器構成わかんないけど、無線アクセスポイントを増設して、自分の部屋のパソコンに
無線機器を接続すると良い。設定が面倒ならバッファローのAOSS対応機種を買えばボタン一発で
設定できる。
505 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 15:50:19 ID:+xvLH1nw
東芝製品の
ペンティアム3 1GHz
メモリ 256
ハードディスク 20ギガ
WindowsXPsp1
の機体なんですが、アップデートした際に(sp2へのアップグレード)必ず止まってしまうのですが、なにが原因で止まるのでしょうか?
解決策を教えてください
>>505 どれくらい待って止まってるって確認した?
HDDはアクセスしてなかった?
キーの受け付けもしてなかった?(CTRL+ALT+DELキーとか)
一度リカバリーしてからアップグレードはしてみた?
>>505 SP1→SP2って非常に時間がかかるんだが、ちゃんと待った?
多分無いとは思うが、スペックが貧弱なので(特にメモリ)、それが原因・・・ということもあり得なくはない。
508 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 17:35:59 ID:5w/DgX38
>>504 ありがとうございました!参考にさせていただきます。
509 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 19:45:38 ID:BsYAhYSB
パソコンの画面が巨大化してもどらない!何度も何度も開いてももどらない!
ノートPCにおける廃スペックとはどんなもんでしょうか?
>>509 ふーん。それで?
>>510 どれくらいと言われると微妙だけど
Core2DuoT7x00でGeForceGo7600GS以上でメモリ2Gも積めばかなり上のほうじゃないの?
まぁグラフィックに関してはもっと上があるが
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 19:56:34 ID:BsYAhYSB
それをどうにかする設定を教えて下さい!
>>512 >>1は読んだのかな?
まぁデスクトップを右クリック→プロパティ→設定→画面の解像度いじれば直るだろ
514 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 19:59:33 ID:2sl3gyCB
パソコンを起動すると、どこをクリックしても、すぐに「プログラムの終了」と出て何も出来なくなります。電源でさえ切れなくなります。いきなりの事で困ってます。教えて下さい!
515 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 20:00:58 ID:0gOYlEC9
516 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 20:06:02 ID:BsYAhYSB
解像度の数値はぐたいてきにどのくらい?
517 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 20:11:09 ID:0gOYlEC9
>>514 「プログラムの終了」ダイアログに表示されているプログラム名は?
操作できないとなるとexplorerかな。
セーフモードで再起動してシステムの復元で直るかどうか
最後はリカバリです。
518 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 20:16:49 ID:2sl3gyCB
>>517ありがとうございます!
今見たら、explorerって書いてありました。
何度も申し訳ないのですが、セーフモードって何でしょうか?
まだ買ったばかりなのに……
>>516 型番も書いてないのにわかるわけねぇだろ聞く前にいろいろ試して見れば?
多分最大が最適値だろうけど(GeForce系、INTEL系
520 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 20:50:50 ID:0gOYlEC9
>>518 セーフモードの入り方。
PCを再起動させて 「Windows を起動しています」のメッセージ表示中に[F8]を押す
「Windows拡張オプションメニュー」から[セーフモード]を選択する
ここでもexplorerが異常終了するならリカバリが適当でしょう。
521 :
袖八分:2007/01/19(金) 21:14:52 ID:Zwtf3uJO
322です。アク禁くらって書き込めませんでした。
325,327,329さんアドバイスありがとうございます。
型番はPC-XG50J 224MB Sempron(tm)Processor2800+です。
パソコンはネット検索、ショッピング、音楽ファイル少し。
グラビア画像と、デジカメで撮影した風景写真が大量にあります。
画像が重さの原因でしょうか?スレが大分進んでしまい
大変申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いします。
522 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 21:17:00 ID:2sl3gyCB
>>520 分かりやすく、そして丁寧に教えて下さってありがとうございました!
523 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 21:38:26 ID:mlR3nF4W
質問者よ。
ここはサポセンじゃねえぞゴラァ(`Д´)
質問するレベルじゃねえぞ!
>>523 まぁまぁ・・押さえて。
多分初めて遭遇するトラブルの為に、何も見えてないんだろうし、2回目の書き込みの時に
機種等を書いてくれれば良しと考えようよ。まぁ、2回目3回目になっても情報の小出ししかしない
人間には答える気はさらさらないけどな・・・。
525 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 22:31:46 ID:Jf3uhjtS
NEC LaVieLL350/D ノートパソコン
(OS:winXP)
2005年年末に購入し、約1年間毎日使用しています。
つい最近に3本続けてDVDをパソコンで見ようとしたのですが、
1枚目を見終えた後(綺麗に再生できました)、次のDVDに入れ替え再生した所、音トビや画像トビが激しくなりました。
DVDがおかしいのかなぁと思い、全く違う新品DVDに入れ替えても同じ症状で、綺麗に再生出来たDVDを入れてもその症状です。
今まで綺麗に再生出来てたのが、あるDVDを再生してから、どのDVDを入れても綺麗に再生できなくなりました。
DVDでなくパソコンの方に問題があると思い、DVD用クリーニングソフトを購入してしたのですが、改善出来ません。
DVDは再生できるけど、音トビや映像のズレや乱れがかなりあります。
他に自分で試せる方法はないでしょうか?
ご指南よろしくお願いします。
>>525 DVDのクリーニングソフトはあまりアテにはならん。
一番は、電源を切った状態でドライブのピックアップレンズに揮発性の高いアルコールを
綿棒に少しつけて軽く拭く方が効果がある。
まぁ、ドライブの不良も否定は出来ないんで、それでも駄目ならデータを待避して一度リカバリー
をしてみる。外付けドライブがあるならそれでも試してみる。
上記をやっても直らないなら、修理か自分でドライブを交換する。これくらいしかないな・・・。
527 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 22:39:46 ID:2EJo52UQ
パソコンのすべての部品の中で最も壊れ易いのは光学ドライブです。
光学ドライブとはCD-ROMとかDVDなんかです。
クリーニングしてもダメなら故障でしょう。
パーツ交換すればなおりますよ。
528 :
525:2007/01/19(金) 22:50:01 ID:Jf3uhjtS
>>526 >>527 ご丁寧な回答有難う御座います。
一番壊れやすいん部分だったのですね。あまり使用してなかったから、まさかと思ってましたが。
電源を切った状態でドライブのピックアップレンズに揮発性の高いアルコールを試してみて、
それでも無理なら、自分でパーツ交換は出来そうにないので修理に出してみようと思います。
お答え頂き有難うございました!
変わった症状だ。
コーデック絡みの不具合にみえたりもする。
修理はけっこうお高くつくとおもうし
DVD再生するソフトをかえてみたらどうですか。VLCプレイヤーとか。
水洗いで十分。
531 :
525:2007/01/19(金) 23:04:53 ID:Jf3uhjtS
>>529 変わった症状でしょうか…?
でも、自分も壊れたというよりあまりにも急で変だなぁと思ったので、修理の前にお尋ねしたのです。
1枚目は壊れる前兆もなく凄く綺麗に最後まで見れて、時間空けずに入れた次のDVDの出始めから急におかしくなったのですね。
最後に綺麗に再生出来たDVDがホラー系だったので、一人ビビってました。
はい、修理は本当に最終的手段にしたいのですけど、
>>DVD再生するソフトをかえる
とは具体的にはどういったことでしょう?すみません…そこから分からないです。
VLCプレイヤーをどこからかダウンロードしてくるってことでしょうか?
>>531 旧スペックのマシンだと動画再生でコマオチとか画像の乱れがよくみられます。
VLCプレイヤーというのはけっこうPCへの負荷が低い動画再生ソフトウェアなので
なんらかの理由で負荷(アンチウィルスとか)がかかっている場合でも
影響をうけにくい再生ソフトだと思います。
低スペックマシンの人や、いろいろな形式の動画をサポートしているので
けっこう便利です。日本語化もされているようです。
http://www.videolan.org/ ここで最新版(VLC media player 0.8.6a)を落として、ためしてみてはどうですか。
皆様ありがとうございます。
ググってやってみたのですが、この症状が改善出来る解決法がなかったので助かります。
>>530 水洗いは故障が怖いんで、勘弁してください。
>>532 有難うございます!このページは見てませんでした。早速今やってみてみてます。
>>533 説明、URL有難うございます。
>>532の方法で直らなかったらここで落としてみます。
535 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 23:40:53 ID:hWYE5nFa
538 :
537:2007/01/19(金) 23:49:36 ID:knul1I0/
539 :
537:2007/01/20(土) 00:00:43 ID:knul1I0/
>>535 て優香、このサイト見るともう十分に希望者いるみたいだけど、まだ増やしたいの?
なんか意地悪なだけのような気がする。
>>538 おお!!新しいクラッセじゃねえか。
サンキュー。FUJIには頑張ってもらわないとな・・・。デジの画質じゃ我慢できない。
541 :
327:2007/01/20(土) 00:16:28 ID:pm+ID8+G
542 :
525:2007/01/20(土) 00:20:00 ID:1hiPoKLX
525です。
無事にDVDが再生出来る様になりましたので、報告に参りました。
私のDVD再生の不調は、どうやらドライバーでなく、プレイヤーのシステム(?)が原因だったようです。
>>523に書いてあったモードもチャックし正常だったのですが、念のためセカンダリIDEチャンネルを削除して、再起動したところ直りました。
安易に自己判断をしなくて良かったと心から思っています。
ご意見を出してくださった全ての発言のお陰で、解決策が見つかり、それと同時にとても勉強にもなり無事に直せました。
文章の情報のみで、色々と解決策を思案してくださった方々、感謝いたします、有難うございました。
543 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 00:20:22 ID:wCTJ1L0i
ノートPCを分解して中身を点検したいのです。
何か、注意しなければならない点、必要な工具があれば
教えてください。
分解したあと、再度組み立ててまた使います。
>>543 プラスとマイナスのドライバーが1本ずつあれば大抵いけますよ
注意すべき点は静電気で壊さない事、元に戻せないくらいバラバラにしちゃう事
あとはネジ無くさない事ですかね
でも、機種によっては難易度激高のものもあるんで気をつけて下さい
特に薄型モバイル系は難しいです
前にSHARPのMT1って機種をバラしましたが、あの時はマジで泣きそうになりました
興味本位で無意味にバラしたりすると、泣きを見るかも知れませんよ
ノートパソコンはパズルと同じパチンパチンとはめこんであるので
爪を折らないように。
静電気に注意
フレキシブルを切るな折るな。
546 :
543:2007/01/20(土) 00:39:47 ID:wCTJ1L0i
>>544-545 素早い回答ありがとうございます。
現在、手元にマグネットドライバーしかありません。
新しく、非マグネットドライバーを買いなおした方が良いでしょうか?
また、どんなドライバーを何処で買ったら良いですか?
あと、ドライバーや手に帯電した静電気を逃がすには
どうすれば良いですか?
>フレキシブル
フレキシブルって何ですか?
無知ですみません。
>静電気
静電気が当たると不味い部品はどれとどれがありますか?
>>542 みているほうも今日は勉強になった。
ほこりのついたDVDを再生するとモード変更されるなんて。
くわしい人はほんとくわしいと思いました。
>>546 持ってるドライバーが磁気有りか無しかなんて気にしたことないけど
一応買い直しても良いかも知れませんね
ちょっと大きい100均とかなら数本セットで売ってるし
普通のドライバーで問題無いですよ
静電気は何かドアノブとか金属のものを触れば逃げますよ
基本的に、中の基盤はすべて静電気に弱いと考えたほうが良いと思います
フレキシブルはググれば出ると思います
これだけ答えたんで、俺からも1つ質問させて下さい
なんで分解なんてしようと思うんですか?
>>546 マグネットドライバーは別に使っても大丈夫だよ。電源を入れたままとかで使わない限りはね・・
ドライバーは通常のプラスとマイナス。精密のプラスとマイナスが有ればだいたいいける。
ただ、機種によっては特殊なドライバー(星形ネジなど)を使用しているのもあるんで
分解しつつ、ネジ穴が合いそうになかったら、一度そこで戻して新しいドライバーを買うこと。
径の合わないドライバーを使うとネジをなめるからね
静電気を逃がすには、ドアノブや鉄の機器に触ることでオッケー。
静電気が発生しやすい体(乾燥肌)の場合は、アースバンドとかで常時アース状態に
すると言う手もある。
漏れも分解好きだけど現役で使ってる機種なら
ファン掃除とかメンテ以外で筐体あけたくないな
だって数万円がほんの不注意でゴミになるんだもの
やるならホントきをつけてね〜
>>543 ●ネジと留まった部品の位置関係を忘れない
→慣れないうちは、大きめのダンボール板に両面テープ(orテープを裏返して貼る)を何列も貼ったものを用意して
PC筐体のネジ位置に見立てて、外してったネジを順々に貼っていけば、わからなくなることも紛失することもない。
(ネジ隠しのゴムなどもバラしたい箇所にあれば、外す。細い針のようなモノでゴム回りをなぞりえぐるようにして外す。)
●接合部を力任せに引っぺがそうとしない
ノート底面のネジを全部外したからといって、パカッとバラけるほど簡単に組み立てられているわけではなく
何箇所か爪で留まっていたりする。無理矢理引っぺがそうとすると、バキッ!っと留め爪を破損させるハメになるか
引っ張るテンションの掛け方次第では、パームレスト部分を割ってしまうこともある
(筐体がマグネシウム製とかなら曲がるだけだろうが、エンプラ製なら破れるように割れて、破片が顔面に直撃することも)。
→マイナスドライバーでこじると、こじり痕を残したり、爪も破損することもあるので推奨しない。
破れにくく薄い使用済みテレカやクオカードのようなモノを隙間に挿し入れて外していくというワザがあるみたいだけど
漏れの場合は、分離させたい箇所に指先で微妙なテンション掛けつつ、自分の爪を差し込んで外していっている。
留め爪がどっち方向に向かって引っ掛けてハマっているのか、注意深く観察できたら、
接合部へ逆方向にテンションを掛けたら外し易くなる。
その他、キーボードユニットとかいろいろあるけど、はやる気持ちやカッとなるのを抑えて慎重に作業できるかどうかだな。
あと、華奢で小さいドライバーじゃ手が痛くなってくるから、握り易いそこそこまともなドライバーがあるといい。
552 :
543:2007/01/20(土) 01:09:03 ID:wCTJ1L0i
>>548 パソコンの調子が悪いからです。
(問題はソフトではなくハードにある)
修理に出そうにも、今使ってる一台しかPCを
持ってないので出すに出せないのです。
中国人が組み立てたPCらしいので、部品の
取り付けが甘かったらそこを直そうと思ってます。
騙されて、中国人が組み立てたPCを買わされました。
>>549 解説書に、磁気が発生するものを近づけるなと
書かれてるんですが。
553 :
袖八分:2007/01/20(土) 01:15:06 ID:IRATZPC0
541こと327さんありがとうございます。
メモリ増設調べてみます。
>>552 質問攻めで申し訳ないんだけど
>パソコンの調子が悪いからです。
>(問題はソフトではなくハードにある)
これって、どういう症状が出ていて、どういう根拠でどういう部分の問題だと思うんですか?
ちなみに、いま日本に出回っているパソコンのほとんどは中国製ですよ
騙されたって、具体的にどんな経緯でそうなってしまったんですか?
>>552 どの機種でどのような症状で、なぜ組み上げに問題があると判断したかはわからんが、
普通に修理にまわした方がいいんじゃねぇの?
特に保障期間内ならさ。
自分でバラせば保障対象外になるし、ファン音が変とか、接触不良っぽいという以外だと
バラし再組み上げでも症状変わらんとおもうんだがな。
特にパーツ交換が伴うと、そのパーツの入手経路も必要だし。
カスタム部品だとお手上げになることも多い。
ほとんどジャンクなPCを入手するとか、複数台持っている友人から一時的に借りるという
手をつかって代替品を入手し、修理に回すことをお勧めする。
556 :
492:2007/01/20(土) 02:43:01 ID:8w1al1Yn
華麗にヌルーされてたみたいなのでもう一度
いつも仰向けに寝ながら胸を支点にして左腕で支えて使っているのですが
この使い方で激しく寿命が縮んだりはしないでしょうか?
>>556 >いつも仰向けに寝ながら胸を支点にして左腕で支えて使っているのですが
いつも使えてるから良いじゃない?
問題があると思うなら止めればいい、それでも納得がいかないなら買ったメーカーに聞いてくれ
558 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 03:17:00 ID:ncLvdemG
>>556 動作中のハードディスクは、メーカーの仕様として
水平または垂直に設置する事を想定していた筈です。
特に傾いた状態で揺れるのは気になりますね。
他にもCPUのファン、光ドライブなど軸をもって回転するものは傾きに弱いと思います。
559 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 03:59:11 ID:eWADR+Cs
ツルテカ液晶にキモヲタ移ってウザイんですが、キモヲタ映りづらくするフィルターとか売ってますかね?
15.4ワイドです
560 :
492:2007/01/20(土) 04:17:22 ID:8w1al1Yn
ちょっと質問なんですが、ようつべ、他動画を再生すると、
再生が読み込みに追い付いてしまい途中で止まってしまいます。
一時停止でデータが貯まるのを待つと途中で読み込みが止まってしまいます。
キャッシュを消しても解決しません。これはなにが原因なのでしょうか?
FLV、WMP共に最新、回線は光で20M、コアデュオ、メモリ1Gなので環境は問題ないと思うのですが。
HDDがクラッシュして困ってます
新しいHDDに取り替えるにしても付属リカバリCDでは元HDDにしか効果が無いでしょうか
HDD隠し領域にあるOSを呼び出すリカバリでは物理的故障は終了?
結局HDDとOSを買い直すしかありませんかね
>>562 リカバリCD-ROMみたいなのは付属していたり、
或いは、HDDリカバリでリカバリイメージは作れなかったの?
メーカーでユーザーに対しリカバリCD-ROMの販売やってない?
リカバリCD等があれば、HDD交換後もそのままリカバリできるよ。
リカバリCDついてたのですが
取り替えた新しいHDDにも問題無く初期状態にできますかね・・
何やら購入時に付属してるリカバリCDでも隠し領域にあるOSを呼び出すだけの物もあると聞いたので
>>564 あなたのPCはまさにその方式です
あきらめましょう
566 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 10:46:46 ID:ncLvdemG
>>564 あなたのリカバリCDがどんな方式か、どこのPCをつかっているのか誰もわからないと思いますよ。書いて無いから。
>>564 いや、あんたのPCの型番すら知らんし、そんな事言われても解るわけが無い。
普通のリカバリCDであれば、HDDを交換してもそのまま使えるよ。
その辺、調べてみれや。
568 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 11:02:30 ID:Lg6vsrG0
>>564 というかそこまで知ってるなら試せやゴラァ(`Д´)
このスレもう初心者とか関係ないな。
スレタイからはずしたら。
ノートPCでGTASAをプレイできる推奨スペックを教えていただけませんでしょうか?
>>569 PCの初心者が対象だが >1 も読めないような人間の初心者は対象ではない
572 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 11:48:02 ID:Lg6vsrG0
>>570 ゲームのパッケージの後ろに書いてあるだろ(´・ω・`)
>>570 そーだなー、さくさく動くとは言い切れないけど、デスクトップでの推奨を考えると
ノートではCeleronM3xx/4xx 1.6GHz以上 PentiumM/CoreDuo/Core2Duo 1.5GHz以上
メモリ1GB
GeForceGo7600GS以上のグラフィック
オンボードサウンド
これくらいのスペックなら何とかなるかと思うけど
574 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 15:00:36 ID:f/RZj3WS
デルINSPIRON6400って無線LANカード内蔵ですよね?たしか買うとき確認してルーターだけ買って、準備ヨシとか思ってたけど取説になんにも書いてない…
>>574 BTOで無線LANの有無を選べるんじゃないですかね?
あと、Dellの説明書はそんなに親切じゃないですよ
マイコンピュータを右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャで確認してみて下さい
576 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 15:59:56 ID:f/RZj3WS
>>575 ネットワークコネクションはポチりましたが=LANカードってことなんですよね?すいませんド素人で…
>>576 見積もりのサイトを見てきた。有線LANは標準内蔵なので、他にネットワークを選択したのなら
無線は付いている(って言うか、選択しなくても別の無線が付いているみたいだけど・・・)
スタート→コントロールパネル→ワイヤレスネットワークセットアップウィザードでセットアップしろ
ノートパソコンを外部ディスプレイに使う方法ってありますか?
ググったけど外部ディスプレイに出力する方法しか出てこなくて・・・。
無い 正確に言えばあるけど、ゲームとかほかのPC繋いで使うには実用に耐えん
580 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 17:23:51 ID:HvBVBbJ0
すいません。
今使用中のノートPCの電源が入らなくなってしまったので質問させてください。
症状:電源が入らない(ファンも回っていません)
直前にやったこと:メモリを増設後に電源が入らなくなりました。
使用OS:windows2000
パソコンの型番:FUJITSU FMV-BIBULO NE6/650R
ttp://www.fmworld.net/product/hard/bi0101/ne_series.html OSをXPにグレードアップする為にもう1台あるIBMのThinkPad T21に付いていた
128MBのメモリを装着して合計256MBにしようと思ったのですが、装着後に電源を
入れても入りません。
色々ネットで調べてみてCMOSクリア(ボタン電池を外す方)や、最小構成での起動等
を試してみたのですがウンともスンともいいません。
このPCはキーボードの手前に液晶があるタイプなのですがそこにはバッテリー残量等の
表示はあります。なので電源関係では無いかと思っていはいるのですが、原因がわかりません。
初心者で的が外れた事を言ってるかも知れませんが、何かヒントがあればどうか宜しくお願いいたします。
>>580 BIOSのメモリチェックで引っ掛かってる。
もう一度メモリを抜いてから、もう一度挿し直して起動しろ。
それでも駄目なら、増設したメモリを外して起動しろ。
これを何回か繰り返して増設後は絶対に正しく起動しない場合は、
メモリの不具合だから、初期不良交換と適宜対応するんだ。わかったな?
>>580 増設したメモリだけを差して起動するか?とか
そのメメモリ両方をThinkPadに差したらどうなる?とか
と、もう一度読み直したら、他のPCの流用してるのか。
ま、メモリ抜いて起動だな。
>>580 ThinkPadではそのメモリで動くのかい?
可能性としては、搭載しているメモリチップが対応していないとかある。
メモリの種類とか搭載しているチップとかが判らないんで判断のしようがないけど・・。
585 :
580:2007/01/20(土) 19:02:00 ID:HvBVBbJ0
>>585 T21とその機種だと同じメモリーを使えるっぽいな。
とりあえず、揮発性の高いアルコールを綿棒に少し付けて、金属部分を清掃
取り付け→取り外しを何回かする→再度清掃→取り付け
してみて動かなかったら、相性が悪かったのかメモリスロットが死んでる。
588 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 19:21:23 ID:ncLvdemG
標準のスロットと言ってるのはメモリスロットじゃないな。
miniPCIのスロット。LANカードの類
買ってから一年未満の富士通FMV-BIBLO NB55Rなのですが突然フリーズして画面が黒くなったしまいました
画面がダメになったと言う事なのでしょうか?
591 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 19:28:23 ID:ncLvdemG
本当にフリーズしているかどうかの確認と再起動してどこまで動くのか
画面を良く見て暗くても表示されているかどうかを確認する。
592 :
580:2007/01/20(土) 19:28:57 ID:HvBVBbJ0
>>587 ありがとうございます。
工業用アルコールがあったのでやってみましたが改善しませんでした。
>>588 良く見たら、メモリと思っていたところからLANポートまでケーブルが
行ってました。
拡張メモリスロットの隣にあったので勘違いしておりました。
そうすると、マザーオンボードって事なんですかねぇ。。。
593 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 19:29:51 ID:ncLvdemG
>>592 マザーオンボードって
増設スロットの下にあるチップが標準搭載のメモリじゃないの
>>580 表示がでているとかあったので
バッテリーも外してみたらどうでしょう。
>>591 再起動してみたのですが画面は黒いままでよく見ても何もうつっていませんでした
黒くなった画面上でマウスは動ごきます
596 :
580:2007/01/20(土) 19:41:53 ID:HvBVBbJ0
>>593 4枚ある黒い四角形のやつのことでしょうか?
>>594 バッテリー無し+AC
バッテリー有り+AC
等、色んなパターンは試してみましたが改善しませんでした。
メモリを最初の状態に戻しても起動しないの?
なら多分どっかショートしたとかで修理しないと無理じゃないかね。
598 :
580:2007/01/20(土) 19:53:56 ID:HvBVBbJ0
>>597 電源は入らなくなってからは増設用に使用したIBMのメモリは付けておりません。
ショートという事はマザーボードを探して付け替えたら改善する見込みはありそうでしょうか。
古いんで買い替えという選択肢もあるのですが、思い入れのあるPCなんで必死になって
しまってすみません。
599 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 20:07:30 ID:ncLvdemG
>>598 増設したメモリを外して元にもどしたのに電源が入らないなら故障してしまったと言うこと。
もう増設メモリの問題では無い。
ママンが市んでそうな希ガス
601 :
383:2007/01/20(土) 20:27:41 ID:KMMFdHyx
>>598 冷たいようだが諦めろ。
そもそも仮に2枚のメモリ認識してちゃんと起動できたしとても256Mじゃ足りない。
XPにSP2当てて普通にセキュリティソフト起動しただけでメモリ300M近く喰っちまう。
XPの不要なサービスを全部切って、軽いセキュリティーソフトにしてやってもそれだけで256ぎりぎり。
そもそもそいつでXPを動かそうというのが無理だよ。
602 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 21:23:41 ID:ZcQmGgSq
一般的に、ノートPCって勝手に好きなHDDを買って交換したら修理はうけれないのですか?
PCが調子悪いときに良くアクロニスで外付けHDDにコピーした物と交換してるのですが・・・。
ソテックのPCですが。ご回答宜しくお願いいたします。
>>602 ノートPCでなくても、勝手に弄れば保証なんて消える。
デスクトップPCだって蓋開ければそれまで、だぞ。
>>602 修理は受けれるが、保証内でも有償修理になる可能性が高くなる。
(ちなみに、NECの場合は不良のHDDが自分で交換しているやつの場合は修理不可で返品する様に
なってる)
ソニーなんて、メモリーが純正以外だと保証外だぞ・・・・
>>602 >PCが調子悪いときに良くアクロニスで外付けHDDにコピーした物と交換してるのですが・・・。
自分でこんな事できるなら、ソーテックの修理屋に任せるより自分でやったほうがマシな気がw
中の部品交換したら、メーカーの修理は基本的に受けられなくなります
>>602 色々パターンがある。
基本的に保障期間内であれば、保証が効かなくなるというのは多い。
パターンとしては、自分でメンテナンスすると、修理自体受け付けない等
問題を抱えるもの。
修理は受け付けるが、動作は正常なのに、自己メンテした部分も不具合として
見積を出すもの。
修理は受け付け、尚且つ、自己メンテも放置して、その他の不具合を修理してくれるもの。
これは、メーカーの方針と修理の時期と、あんたのゴネ具合で色々変わるから
一概に言えない。
607 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 21:56:36 ID:9Zf678Dw
トロイの木馬ってウイルスがきたんですけど、
なんなんですかこれ?
avast入れてて、
慌てる事はないですみたいな
文章がでてその通りにやってるんですけど、
推奨する処理チェストへ移動なんですけど、
ファイルがありませんってなります
どうしたらいいんでしょうか?
608 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 22:05:06 ID:ncLvdemG
>>595 最初から真っ暗な画面でも
マウスカーソルが動いているならWindowsは動いている。
バックライトが切れただけだね。
修理にだしてバックライト交換。見積もり取ってね。
>>607 もうすぐ木馬から小人がいっぱい出てくるよ。
610 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 22:43:08 ID:9Zf678Dw
612 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 23:09:38 ID:IRATZPC0
パソに保存してある画像を
DVDに焼くにはどうしたらいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
>>612 ライティングソフトは何をつかってんの?
614 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/20(土) 23:30:09 ID:nsuFZUdk
バイオLX83/BPを使っているものです。OSはXPホーム。
パソコンをスタート→終了オプション→電源を切るでパソコンを終了するのですが、電源を切るを選択しているのにパソコンの再起動しウインドウズの立ち上げ画面になります。この繰り返し。
どのようにしたら正常になりますか?再インストール?しかありませんか?
システムの復元では治りませんでした。
>>611 粘着テープのコロコロの方がよく取れるよ
>>614 何か周辺機器を追加したりとかしてない?(追加したのなら、一度全部外す)
BIOSのアップデートは試してみた?
それでも駄目ならセーフモードで起動(WindowsロゴでF8を押して、セーフモードを選択。起動したら再起動)
それでも駄目ならリカバリー
当方 VAIO TypeS で現在 256MB x2 を積んでいます。
512MB x2 に増設しようと思っているのですが
どのタイプを買えばいいのか悩んでいる部分があります。
Everest で確認したところ、
CPU:Pentium M 730
チップセット: i915PM
メモリー:DDR2-400 256MB
と出ました。
i915PM の対応メモリを調べると
DDR2-533 と書かれていたりします。
これは自分のPCに搭載されているのがたまたま下位のDDR2-400というだけで
DDR2-533 のメモリを載せても問題なく動くのでしょうか。
それともチップセット以外に制限がある場合があり
DDR2-400 じゃないと動作しないとかあるのでしょうか。
618 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 00:53:15 ID:/dI5aodo
粗大ゴミでパソを拾いました。使えるでしょうか? 『hp』『compaq』と書いてあるんですが。
619 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 00:54:22 ID:ZnuLBVlS
620 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 01:04:28 ID:D0rhmNlo
>>614 1.biosの設定をクリア(初期化)してみてください。
(メニューから設定できないならバッテリと内蔵コイン電池を抜いてクリア)
2.電源スイッチの接触不良がないか確認。
3.電源を切るの前に常駐プログラム(タスクバーのアイコン等)を出来るだけ終了させても症状が再現するか確認。
4.タイマー録画するようなアプリーションを使っているならアンインストール。
いま、2年ちょっと前にかったPentiumM 1.60GHzを搭載したものを使っているのですが、
これと今のセレロン搭載のノートはどちらが早いのでしょうか。
買い替えを考えているのですが、core2duoくらいのものにしないと差はありませんか?
動画再生や、PCゲーム、インターネットに主に使用しています。
622 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 01:33:29 ID:ZnuLBVlS
>>618 んなもん自分で判断せい(`Д´)
状況書いてなくてどうして判断できる?
捨てた人も使えないからすてたんだろ
623 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 01:35:18 ID:ZnuLBVlS
質問です。
マシン:シャープのPC-AL70H
最近HDDを購入し、さっそく使ってみたところ、急に重くなり、頻繁に強制的に電源が落ちてしまいます。
メモリ不足、または熱がこもりすぎての熱暴走かはわかりませんが、今だに改善できません。
ググってもよくわからなかったので、よかったらおしえていただきたいです
>>621 その用途で、PenM1.6GHzで不満があるとしたら、
それはCPU性能のせいじゃないと思うのだが。
メモリの増設、ソフトの削除、HDDの整理、換装、やれることはいっぱいあるぞ。
ゲームってのが3Dゲームだとしたら、CPUではなくGPUに気を配るべき。
626 :
612:2007/01/21(日) 03:50:59 ID:UeC2U6Tm
ライターは Ulead DVD MovieWriterです。
画像をDVDに焼いて、保存されてる物を削除すれば
処理の重さが少しは解消されるでしょうか?
レベルの低い質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
>>624 HDDの機種がわからないが、多分大容量高速版に変えたんだろうから、熱が怪しい。
あと作業ミスで空冷FANが旨く動いてないとか。
とりあえず空冷台を使うとか、扇風機で風当てるとかで冷やしてみるといいんじゃないかな。
628 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 04:26:24 ID:ZnuLBVlS
>>626 そりゃありすぎたら遅くなるけど、ファイル削除したくらいじゃ体感するほど早くなるとは思えんな。
別の要因があるかと。
何か気になることない?
「ん?ちょっと遅いかな…」程度ならデフラグ、ディスククリーンナップで回復する可能性ありかな?
629 :
袖八分:2007/01/21(日) 04:37:42 ID:UeC2U6Tm
626ですが、デフラグするのにも
容量が足りないと表示されてしまうんです。
大量に有った画像は半分に減らしたのですが・・・。
メモリ容量?HDDの交換とか何をすればいいやら・・・。
630 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 04:53:58 ID:ZnuLBVlS
>>629 Cフォルダにパンパンに詰まってる訳?!
それはデータ待避したほうが良いね。
631 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 04:56:54 ID:ZnuLBVlS
いい忘れてたが、システム領域とデータ領域は分けておいたほうがいいよ。
>>629 HDDの空きを増やしても、体感速度はあまり変わらないよ。
あまりにもすくないと、DVDに記録するための作業領域がなくなったりと、
いろいろ制約がでてきてしまうけどたいした問題はない。
ディスクスペースの確保のためにDVDにせっせと保存しても、
メディアの入れ替えが大変だしUSBの外付けHDDが便利でコストも比較的安いのではないかと思います。
633 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 06:30:19 ID:QM/7W9JS
>>631 それは初心者板でいうのはどうかと。
パーティションってどうやるんですか何GBで分ければいいですかとかはじまる。
>>629 Cドライブパンパンかあ。そらダメだ。
HDDの空きは、1/4ぐらいにはしとかないと、分散がひどくて重くなる。
>>632のとおりUSB外付けHDDにコピーがいいだろうね。
電源不要(バスパワー)の2.5インチのが、遅いけど扱いやすい。
コピーしたい容量以上のを買うように(足りないのを探すほうが難しいと思うけど)。
初心者こそパーティション分けるべきなんだが。
635 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 09:05:16 ID:D0rhmNlo
>>624 HDDを交換してから起きた症状であれば
元のHDDに戻して見て同じ症状が起きるかテストしてみてはどうでしょう。
新しいHDDの消費電力が元の物より大きいもので電源の供給能力が不足しているとか。
新旧のHDDの型番は?
636 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 10:44:17 ID:cTUFFfSG
>>630 俺の腹の中もパンパンなんですがどうしたらいいですか?
637 :
624:2007/01/21(日) 11:09:23 ID:foMcp6ud
>>627 熱が怪しいですか…
ファンの掃除してみてまた電源が落ちるようであれば新ファンの購入も考えます
>>635 ロジテックのLHD-ED250U2
デス…
お二人殿、レス感謝。
638 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 11:29:36 ID:rqxh0L2v
パーティション分けるんでも、どう分けたらいいのかとかむずいかも。
とにかく見た目だけでも分けたいというのなら、substコマンドがお勧め。
一行のバッチファイル作って、スタートアップフォルダに置いておくとか。
>>637 外付けHDDかよ!
交換って何と交換したのか教えて欲しい…
外付けなら一旦外してPCの起動、終了が正常に出来るか試して
正常ならHDDに問題の可能性も
交換以前のHDDがUSB接続で動いていたと仮定してありえると思う。
ちょと環境の情報が少ないな。
>>637 USB外付けのHDDと接続してって…本体のマザーの方が逝かれてる可能性もあるな。
641 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 12:55:32 ID:foMcp6ud
>>639 交換というより、外付けをUSBで付けただけで…
スイマセン、あまり知識なくやったので…
マザボ逝ったら修理フラグたったでオケ??
流れ切ってすいません
SONYのVAIO PCGーFX33V/BP
を使ってます。今出先でネット繋げない状況で 知りたい事があります。
256のメモリに128を増設したのですが
表示が256Mのままなんです。
これって増設できてないですか?
もし暇な人がいたら教えてください。お願いします
>>642 512MBまで行ける様だが、ちゃんと対応しているメモリを買ったのか?
それとメモリスロットが死亡してるかだな。
同じピンでも片側にだけチップがあるものは駄目とか色々あるんだぜ。
644 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 13:03:46 ID:ZnuLBVlS
>>642 バッテリはずしてから取り付けたかとか、対応してるやつなのかとか、接触は大丈夫かとか、BIOS画面で確認できるかとか、基本的なとこを確認してからもう一度質問してください。
>>643 >>644 即レスありがとうございました。
もう一度やりなおしてみます。
ちなみにメモリは店員さんに調べてもらって買いました。
>>645 メモリの不具合もあるかもしれんね。初期不良とかさ。
書き忘れてました
メモリ買ったのは去年でつけてすぐはちゃんと表示されたんです。
でも今は256Mの表示しかされません
質問なのですが、今日起動させたらPCのモニタが暗くなり文字等が読めないほどになってしまいました。(バックライトが消えてる?)
解決するにはどうすればよいでしょうか?
>>648 メーカー修理
業者修理
自分で修理
どれか。
>>647 じゃあメモリが死亡なんじゃないの?保証付いてるなら買った店へどうぞ。
>>648 バックライト死亡です。メーカーサポへ連絡を。
>>650 ありがとうございました。
>>649 しつこくすいません。512までだいじょぶなんですか?
その時の店員さんは125しかつかないと言ってました
652 :
383:2007/01/21(日) 13:55:02 ID:mEY7KuIH
>>639 モチツケ、
>>624は交換したなんて一言も書いてねーぞ。
>>641 外付けHDDを繋いだことが原因で動作が重くなったり電源落ちするというのは普通考えられない。
全く違う原因のものが偶然そのタイミングで発生しただけな気がする。
取り敢えず、そのHDDを外しても症状は変わらないのか?
>>651 IODATAのサイトで検索してみろや。
655 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 14:01:05 ID:XxGKgojH
ライムワイヤーのソフトって無料で音楽とかダウンロードできるのかな?
>>652 別の原因ですか…
はい、外してからもヨウツベ動画見てたりしたら落ちたり…
フリーゲームしてたら落ちたり…
なんかしら重たくなるような行動をすると落ちちゃいます…。
その時のファンの回転音が異常です…やはりファンに問題が…
今まで普通に動作していたことから、マザボは逝ってないとおもわれ
>>656 ありがとうございます。
今はネット繋げないので明日帰って調べてみます。
手元に箱も何もないので確かではないですがアイオーデータのやつだったと思います。
>>657 とりあえず
>>1にあるように名前欄に自分の最初のレス番を入れてくれ
んで、熱くなるとファンが高速で回るならCPUとヒートシンクの間の熱伝導が怪しいと思うんだが
分解したりしてないよね?
>>657 やっぱりそれファンが原因だろ。
埃が詰まってるか回転軸がヘタッてるか。
自分で筐体をバラせるならバラして掃除、バラす自信がないなら修理に出す。
一応言っておくと、自分でバラしたら保障が効かなくなったり、最悪サポート自体
受けられなくなることもあるので注意。
>>658 IOデータですか。対応してなかったとかそういう問題ではなさそう。
旧式のメモリってけっこうお高いし、接触不良程度だといいですね。
XPでVAIOです。
起動しようとすると
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsをきどうできませんでした
<Windows root>\system32\ntoskrln.exe.
上記のファイルをインストールし直してください」
とでて起動できません。ググってもちんぷんかんぷんです。どうすればいいのでしょうか?お願いします
664 :
624:2007/01/21(日) 14:52:50 ID:foMcp6ud
>>659 分解はしていないです、今から掃除しようか迷ってます
>>660 修理はちょっと時間かかるし、書類もまとめなきゃいけないので、ちょこっと取説読んで掃除してみます。
毎回レスありです
>>647 単純に、メモリが抜けたんじゃない?
そう珍しい現象でもない。もう一度差し込みなおしてみよう。
667 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 15:27:15 ID:ZnuLBVlS
>>666 問題のメモリのみを確実に接触不良が無いようにさしこんでみたらどうだろう?
668 :
648:2007/01/21(日) 16:05:06 ID:L2Fj+/vi
直りました!ありがとうございます!
669 :
629:2007/01/21(日) 16:16:28 ID:UeC2U6Tm
629です。アドバイスありがとうございます。
Cフォルダ、Cドライブとは何でしょうか?
メモリ容量を増やしても重さやDVDに書き込めない等の
症状が回復するわけではないと言う事でしょうか?
外付けHDDについて調べてみます。
670 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 16:50:01 ID:ZnuLBVlS
>>669 あなたは一体どこにファイルを保存してたの?
Cドライブとは普通Windowsとプログラムが入っているところのこと。
671 :
639:2007/01/21(日) 16:53:05 ID:oO7BIdki
672 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 16:58:45 ID:Twdv8J2T
パソコンを初期化したら、CDに音楽をいれることができなくなったんですが、
どうすればなおりますか?
PCを初期化する前と同じ環境にしたら直ると思いますよ
674 :
669です:2007/01/21(日) 17:03:45 ID:UeC2U6Tm
Cドライブは空き容量が7%しかないみたいです。
Dは90%以上残ってます。
画像、映像音楽はマイドキュメントに保存してあります。
675 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 17:04:32 ID:ZnuLBVlS
>>672 毎度毎度の事だか、
もっとくっわ〜しく
もっとくっわ〜しく
もっとくっわ〜しく
書けやゴラァ(`Д´)
676 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 17:05:03 ID:Twdv8J2T
すいません、ありがとうございます。やってみます
677 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 17:10:30 ID:Twdv8J2T
できるようになりました。本当にありがとうございます。
またよろしくおねがいします。
678 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 17:20:51 ID:ZnuLBVlS
>>674 HDDを部屋に例えると
HDD→部屋
Windowsシステム→家具
プログラムデータ→服とか生活必需品
普通のデータ→小物類
小物類が増えすぎると、家具さえも普通に使えなくなってしまうことがわかって頂けるかな?
表現悪いがあなたのHDDは「ゴミ屋敷」状態になっているね。早く外付けHDDというパソコンのトランクルームを買いなさい。
679 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 17:24:39 ID:ZnuLBVlS
>>674 いいわすれてたが、Dドライブという別の部屋があるならそっちに移動するだけでも大丈夫
120Gのノートを買ったんですけどパーティションはどのくらいで区切ればいいと思います?
20Gくらいかな?
>>680 DVD焼くなら常にCを5GBあけて置けるくらいかな 俺は15で切っちゃってるけど
120GBなら40 80でも良いかも
682 :
674です:2007/01/21(日) 18:19:38 ID:UeC2U6Tm
Cドライブ内をしらみつぶしに見て行って、不必要な物消したら
51%まで回復しました。今後このような状況を回避するには
HDD(部屋)を広くする必要があると言う事なんですよね。
メモリと言うのはどんな役割を果たしているんですか?
>>682 あのね。データはDドライブに入れなさい。Cに入れてると
後々後悔する事になるよ。
684 :
674です:2007/01/21(日) 18:24:52 ID:UeC2U6Tm
678さんわかりやすい説明ありがとうございました。
個人ホームページの運営をしてみたいのですが、
メモリ増設、HDDの外付け、両方必要ですか?
685 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 18:24:56 ID:ShyU8J44
ワードとかエクセルって購入してから付け足せるんですよね?
そりゃあソフトだからね
>>684 >個人ホームページの運営をしてみたいのですが、
>メモリ増設、HDDの外付け、両方必要ですか?
自前で鯖を立てたいって事?
688 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 19:13:31 ID:ZnuLBVlS
>>682 メモリは「土地」かな?広ければ広いほど、色々な事ができる。
689 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 19:16:33 ID:ZnuLBVlS
ん?これじゃこんがらがるかな…?だれか板前のパターンの例えで教えてあげて〜
690 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 19:21:58 ID:ZnuLBVlS
>>683に付随してマイドキュメントの場所の変更方法
マイドキュメントを左クリック→プロパティをクリック→ターゲットフォルダの場所というのがあるから、移動をクリックし任意の場所を指定→適用、OKを押す
>>682 ※メモリ
プログラムなどを動作させるために必要な場所。大きい方が望ましい
(足りない場合は、HDDに待避させて空きをやりくりするんで、遅くなる)
XPでは512MBは欲しいところ。
※HDD
プログラムそのものや、データを保存しておくところ。あと、メモリが足りないときに一時待避
エリアとして使用される。ただ、使用する際に連続した空き容量が必要
(断片化してると、容量が確保できず、HDDの容量があるにも関わらず、メモリが足りませんと出てくる)
使用頻度によるけど、1ヶ月に1回くらい最適化をした方が良い。
692 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 19:51:57 ID:WagMdhVx
DVD(映画等)は見れるんですけど、パソコン用のゲームDVDが起動できません。
ドライブにはDVD-ROMと表示がありますがこれでは起動しないのでしょうか?
693 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 20:03:43 ID:z9cxoFBn
>>692 ゲーム名とPCのスペックを教えてくれないとなんとも言えない
win98時代のゲームか。
自動起動?しなくても、中のファイルクリックすればいいではないかとおもう。
メモリとHDDの関係で説明するなら、机の天板と引き出しが判りやすいんじゃね。
メモリが天板でHDDが引き出し。
天板が広いと一度にたくさん書類を広げられるし、鉛筆とか消しゴムとかの道具も色々出しておけるだろ。
天板が狭いと、ひとつ書類を広げるために今使っていない書類をいちいち引き出しにしまって、次にまた
その書類か必要になったときには引き出しからもう一度取り出して、広げるために他の書類を替わりに
引き出しにしまって・・・
まあ、どっちが作業が速いかは比べるべくもないわな。
697 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 20:29:28 ID:WagMdhVx
692です
スペックはデルのPen4-1.6GHz/512MB/40GBです。
ゲームはダンシングクレイジーと言うゲームです。
698 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 20:40:16 ID:lUckEPl9
質問させて下さい。
Vistaも出て春モデルを購入しようと思っているんですが、
Santa Rosaというのが出るまで待つべしという意見を見ました。
この、Santa Rosaっていうのは、どういう新機能なんでしょうか?
このモデルが搭載されるのは、いつ位からでしょうか?
教えて下さいm(__)m
お知恵をお貸しください。
会社に廃棄予定で暫く使われていなかった、ThinkPad・390Eという奴を
引き取ってきました。
ACアダプターがなかったので、正規の型ではないタイプを秋葉の
ジャンク屋で見つけて繋ぎ、起動しましたが数時間して液晶画面が
チラツキだし、赤味を帯びた暗い画面になってしまいました。
電源を落としてアダプターを外し、暫くしてから再起動しましたが、
液晶画面はチラついて赤っぽく、暗いままです。
これは俗にいうインバータ不良でしょうか?
>>701 バックライトの寿命だと思うが
>>698 機能って言うかCPUとチップセットだねたしか
まぁ多少スペックが上がるがスペックを重視しないなら気にしなくてもいいと思う
初期に安定するかどうかもわからないしね
703 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 21:25:56 ID:WagMdhVx
692です
色々試したのですがセーフモードでならゲームが起動しました。
セーフモードにしなくても起動する事はできますか?
長年使ってたノートPCが壊れたので安い中古のノートPCを買ってそれに部品を流用しようと思ってるのですが
PC133のメモリが採用されてるノートPCでPC100のメモリを稼動することは可能でしょうか?
>>704 そんなことするよりエプソンダイレクトのNJ1000でも買ったほうが幸せになれると思うよ
費用対効果が違いすぎるし
とくにその世代は互換をうたってても相性問題で動かないってことも結構あるようだし
ふつうに動きそうだけどね。
ノートPCだとバッテリー、ACアダプタ、メモリ、HDDくらいか。
同じような機種ゲットできれば、再利用の幅も広がるのでは。
>>703 ディスクコピーソフトがインストールされてると起動できないゲームがあるよ
それじゃない?
>>704 PC000と言うのはメモリの呼出しスピードのこと。
PC133のメモリはPC66やPC100の対応パソコンには問題なく使える。
逆は?
709 :
682です:2007/01/21(日) 23:01:11 ID:t0lvSmSt
みなさんいろいろ教えて頂いてありがとうございます。
今回の事でいろいろ勉強になりました。
最後にもう1つお聞きしたいのですが、
皆さんはパソコンの応用の仕方をどのように勉強されてるんですか?
雑誌、書籍。ですか?お勧めの物があったら教えてください。
>>709 自分で何をやりたいかをしっかり見極めること。
そうすれば、手段は雑誌だろうが書籍だろうが関係ないよ。
具体的な対象が決まれば、「ぐぐる」ことからすべては始まる。
>>709 雑誌、書籍とPC自作。
自作してるといろんなトラブルに見舞われて対処方とか
パーツの規格や性能も自然とおぼえる
このスレのほとんどがハードウェアのトラブルだったりするね。
一からケース、電源、マザボ、CPU、メモリと選んでいけば
素人レベルからは確実に脱却できそう。
15年ぐらい前は、i486DX 33MHz、16MBメモリ、
2倍速CD-ROMドライブのマシンで感動したものだった。
いくら技術の進歩の差とはいえ、この差はいったい。。。
必然なのだろうか、堕落なのだろうか、暴走なのだろうか。。。
パソコンオタクと呼ばれている人たちは、
何かしら得意分野を持っているもの。
漠然とやるより自分のやりたい方向性を決めることだ。
最初にいろいろ手を出して見て面白いと思ったことからはじめればいいんじゃないかな
俺はそんな感じだったけど
というか、必要なことをやっている内に嫌でも詳しくなるもんだ。
718 :
450:2007/01/21(日) 23:59:57 ID:Srh4N/+j
454 457 481 483
みなさんレスありがとうございます。
携帯からすいません。
パソコン屋でみてもらった所、メモリの接触不良との事であっけなく治してもらいました。
店員さんいわく設定では、64MB64MBともに認識できていたのに、接触ひとつで動かなかった模様との事でした。
東芝って、こういう事ありがちなのですかね。
パソコン自体が小さい接点が集まってるからどっかの接触不良ってのはよくある
2年前のPCにメモリ増設して認識しなかったけど何度か抜き差ししてたら認識した(表面が酸化してたようだ)
なんて事例もよくあることだから東芝ってのはあんまり関係ないよ
4月にIntelCPUの価格改定が行われるようですが、
その際ノートPCの値段は以前と比較すると下がるものなんでしょうか?
VISTAが出るから比較にならないという場合は、
以前の価格改定した時の状況を教えてください。
ノートPC購入を検討しています。
デスクトップ機のセカンドマシンなので、
なるべく軽量低価格で済ませたいと思っています。
光学ドライブなしのモデルを購入しようかと思うのですが、
デスクトップの光学ドライブ経由で、
オフィスなどのソフトをインストールすることはできますか?
できれば余計な出費は避けたいのですが。。。
>>720 たとえ話で言うと、価格が15万円のノートPCの内、CPUの価格のしめる割合って
どのくらいだと思う?
メーカー同士での取引価格は市場に出回っているCPU価格とは必ずしも一致しないと思うから
結論としては価格は殆ど変わらないか、下がっても数百円程度と予想してみるがどうか?
ショップブランドPCの方がダイレクトに価格に反映されそうだね。
723 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 00:28:27 ID:NS2R8qf/
>>721 デスクトップの光学ドライブをネットワーク共有させ
ノートPCでドライブレターを割り当てればノートに接続したドライブのように
使用できます。
>>721 1スピンドルマシンとか0スピンドルマシンか?
>なるべく軽量低価格で済ませたいと思っています
この辺からして何か勘違いしてるとしか思えないんだが、そういう軽量小型モデルはかなり高価、ということ理解してるのか??
余計な出費を避けたいなら、普通に2スピンドルのもの買っとけ。
一般論で答えれば、A4ノートなら10万でお釣りが出るが、B5ノートなら普通に20万ぐらい飛ぶ。
A4ノートなら、まず2スピンドルだ。
スリムタイプの記録型DVDドライブは結構高価だから、記録型DVDかどうかってのは、割と価格に跳ね返るがな。
726 :
721:2007/01/22(月) 00:38:20 ID:Ek5xJBPN
>>723 ありがとうございます。LANを組むってことですよね?
実は家庭内でLANを組んだことがこれまでなくて。。。
ルーターはあるので、この機会に勉強します。
>>724 ご心配ありがとうございます。
1スピンドルモデルを検討しています。
コストも重要ですが、携帯性も重要なので。
デスクトップ機を持ってるので、
出来るだけ差別化したいな、と。
>>721 ソフトをインストールしたりとかデータの読み書きとかなら、
LAN構築とかでデスクトップのドライブを使うことも出来る。
それが不便なら後付でUSB接続とかのドライブを安価に増設も出来る。
ただ、HDDのみのPCは万が一のときにHDD以外から起動が難しいので、
リカバリとかのOSの再インストール時に悩むことが多い。
光学ドライブがあればたいていここからリカバリCDを走らせるだけ。
このあたりを事前にクリアできるなら軽いし余計なものはいらないと
割り切っても可だ。
728 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 01:01:09 ID:R0NruTsx
大学でノートPCが必要なので買おうと思っているのですが、おすすめ教えてください。
・自宅にはコア2Duoの自作PCがあるので、マシンスペックはハイは求めていません。
・ワードとかエクセルはopen oficeで代用しようとおもっているので今のところは必要ありません。
・なるべく安いもので済ませようと思っています。
・DVD-Rom程度のドライブは欲しいです。
729 :
721:2007/01/22(月) 01:01:42 ID:Ek5xJBPN
>>727 なるほど。リカバリは確かに問題ですね。
結局後で外付けを買い足すことになるのかもしれませんね。。。
参考になりました。ありがとうございます。
730 :
728:2007/01/22(月) 01:02:31 ID:R0NruTsx
すれ違いすいません。誤爆しました。
1スピンドルマシン。windowsCEがでていたころはけっこうお手ごろ価格だったのにねえ。
windowsXP、VISTAを無理強いしようとするMSの戦略としかおもえん。
732 :
709です:2007/01/22(月) 05:11:28 ID:WCKA+vOl
みなさんたくさんのアドバイス本当にどうもありがとうございました。
ホームページを作ってコラムや好きな映画、音楽のレヴューを書きたいので、
まずホムペ製作から始めてみます。 ^−^袖八分。
>>732 PCはやりたい事が先ず先にあって、それが出来るように調べる事で詳しくなっていく。
ネットに繋がってるんだから、解らない事は先ず検索して調べるといい。
734 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 06:28:43 ID:CMDjmflT
インテルの新チップセットが第1四半期にでるらしいですが
春モデルのモデルチェンジが早いのは本当ですか?
すぐに夏モデルの新セントリーノになりますか?
735 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 10:22:33 ID:xcFAUYYX
FMVのNF40Tで次のサイトに更新するたびに画面が真ん中に小さくでるんですけど解決法をお願いします
>>735 画面って何だよ。アホか。
どうせマルウェアだろうが。
737 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 12:49:02 ID:OW1hjvln
用語解説!
マルウェア
ウィルス、トロイの木馬、スパイウェアなどの総称。
これが分かれば対処方法はググれるよね?
738 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 13:55:29 ID:bRPzzsb8
★使用OS XP HomeEdition SP2
★CDドライブが認識されない
★デバイスマネージャで見たら「このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェア デバイスが見つかりません。 (コード 41)」と表示されます
CDいれると回りますがそれだけでなにもおこりません
★mouse computer
GP734MS
mouse computerのサポートに電話したら、とりあえず30分くらい放電してくださいって言われたんですけど
放電の仕方なんてわかりません
なぜそこでどうやって放電するのか訊かなかったのか。
ノートPCだから、多分バッテリーもACアダプタも外せと言う意味だと思うが、もしかしたらもっと別のことかも知れん。
740 :
738:2007/01/22(月) 14:03:28 ID:bRPzzsb8
>>739 すいません、なんかパーツはずしてくれとか言ってましたが、全部はずすんですかね??
741 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 14:05:53 ID:OW1hjvln
毛皮+エボナイト棒 で放電
743 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 14:17:26 ID:LhgshYh7
ACコード(電源コード)を抜く
バッテリーを外す(はずしかたは取扱説明書を読む)
電源ボタンを2、3回押す
そのまま30分神に祈りながら待つ
放電完了。
元に戻す。
744 :
738:2007/01/22(月) 14:22:06 ID:bRPzzsb8
745 :
738:2007/01/22(月) 14:58:32 ID:bRPzzsb8
ダメでした
746 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 15:11:02 ID:kkCcmAIw
>>738 biosセットアップからドライブが有効になっているか確認して
設定は初期化してみてください。
747 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 15:51:23 ID:OW1hjvln
神様のお祈りが足りない。
749 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 17:05:42 ID:2ZMCahxo
全くの初心者ですいません
ノートパソコンにスピーカーは繋げますか?
>>749 アンプ等に繋げる線を差し込んで固定するタイプなら無理。
アンプ内蔵のステレオミニプラグ使用のスピーカーか、USBオーディオタイプなら可能
ひらたく言えば「パソコン用のスピーカーなら使える」
1スピのチンコパッドX60ですが
HDDをパーティション分けするには
どうしたらいいんざましょ?
市販のPartitonManagerとかその手の買わなきゃ
ならんのですか?
753 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 17:51:43 ID:2ZMCahxo
>>750さん
>>751さん
なるほどコンポに繋げるのは無理って事ですね。どうもありがとうございました
754 :
750:2007/01/22(月) 18:00:49 ID:owK9v97V
>>753 いや。ステレオミニプラグ→RCAピンジャックの変換ケーブルを買えば
コンポにも繋げられるよ。ただし、出力レベルは調整しないといきなり大音量が流れるかも知れないから
そこには注意すること(俺も、ラジカセに繋いだりしていたからね)
755 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 18:21:06 ID:PMXE5E/0
>>745 プリインスコOSで認識されてないって、
それはもう、初期不良じゃないか。
もう一度ゴル電して、たぶんメーカー修理だろう。
756 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 18:25:41 ID:2ZMCahxo
750さん
たびたびアドバイス感謝します。
そうなんですか
できる事がわかっただけでも大収穫です。
ちょっと調べてトライしてみます。
>>752 それがベター。
フリーソフトでもなくはないらしいが、俺はフリーで人に勧められるレベルのものを挙げられた人を知らない。
758 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 19:38:33 ID:3aOtFdv1
バッテリーのリフレッシュを考えています
私のはニッケル水素電池なのですが
リフレッシュ対象外とする会社とリフレッシュ可能という会社があります
どちらを信用したらよいのでしょうか。発火事故等が起こると困るので
決断しかねています。教えてください
発火が不安なら純正買ったほうがいいと思うけど
そもそもニッケル水素って、そんなに発火したっけ?
リチウムイオンほど危険じゃないな
つか、発火しないような気がする
某Sonyのように不純物が混じってて加熱したらどうなるか知らんけど
763 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/22(月) 20:47:38 ID:fg5oYXEU
簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。
(1)
http://getmoney.lxl.jp/ ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
そこで無料会員登録(応募)をする。
(その時点で 250 ポイントが貰えます。)
※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントが貰えます。
他にも沢山種類があるので、1日目で
約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
そこから交換をしましょう。
その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
さらに別途として 1000 ポイント貰えます。
これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
AW6を買ったんだけど
HDDのパーティションがC:90G,D:10GとHDDrecoverの三つに分けられてて
CとDのバランスが悪いので自分で調整したいのですけど
CがNTFSなのに対してDがFAT32にでフォーマットされてて
何故かDだけ古い形式なのですけれど、これってなにか意味があるのでしょうか?
さっきのチンコの人に便乗
GParted Live CDってのでパーティション区切りできるらしいんだけど、
素人には難しいのかな?
今度T60買ってこれでやろうと思っているんだが。
ここは回答者いないのかね?面倒くさいなぁ。
>>764 どこのメーカーのPCか知らんが型番だけとは、不親切だね。
面倒くさいから調べないで回答。
HDDのパフォーマンスが低いとNTFSにする事で、
FAT32より遅くなってしまうと言う事がある。それならばFAT32で使っていて
後からNTFSにコンバートしても良い訳だ。
NTFSからFAT32には基本的にコンバート出来ないからな。
NTFSがいいなら自分でNTFSにしなよ。
>>765 パーティション切りなんてアホでも出来る。
ここは初心者スレ!
NECと富士通と松下の中で印象のいいPCってどこ?
769 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/23(火) 00:39:53 ID:roF2LBWz
Windows Media Player 11を入れたんだけど、使い勝手が悪いから、Windows Mediaplayer 10に戻したいんですけど。
方法を教えてください。
よろしくお願いします。
>>764 リカバリー領域がFAT32なのは、ブートの都合じゃないのかなぁって気がする。
770
コントロールパネル→プログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除
→メディアプレーヤーのチェックを外し次へ→再起動→メディアプレーヤ10の再インストール
これで行けないか? 駄目ならリカバリーだな
773 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/23(火) 10:50:07 ID:i5ev42ev
初心者なんだけど、どの部分を考慮して購入すればいいですか?予算は18万以内で容量、軽さをふまえてオススメとか教えてください。19学生。
>>773 目的などわからんのに、お勧めはできない。
購入相談スレに行け。
まあ、ひとつ言えるのは予算のうち1万位を使って、周りの詳しそうなやつに
一杯奢って直に教わるのが吉だ。
購入相談に応じてもらえるだけでなく、しばらくはサポートしてもらえる。
>>773 そんなアバウトな訊き方でアドバイスなんて来るわけないだろ。
で、購入相談スレ逝け。
>>773 つ購入スレ
あっち行っても同じ文面のまま質問するなよ
何に使いたいか位書け
777 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/23(火) 12:24:22 ID:Ql7y0ECb
>>773 スレ違いなのは確かだが、前半だけ答えると、
>初心者なんだけど、どの部分を考慮して購入すればいいですか?
基本的には後からどうにもできない部分を重視するといい。
デザイン、画面(見やすさ・解像度)、キー(配列やキータッチ)、
グラフィック描画能力(3Dゲーやvistaなら最重視)、メモリの最大搭載量
とかな。
ソフトが少ないとかは後で補える。
あとは購入する際に使い勝手のいい延長保証が付けられる店ならベストだ。
19歳学生がパソコンを使ってやりたがること。
メール、mixi、2ちゃんねる、エロサイト巡回、ヤフオク、blogなどのネット
レポート作成
ゲーム、こずかい帳、日記
DVD鑑賞、ipodの取り込み
デジカメの編集
ぐらいかなぁ?
×こずかい
○こづかい
>>778 小遣い帳ってwwwっw
でも最近、真剣に家計簿つけようか悩んでる俺は20歳学生。
それに加えて、TV録画・エンコードもだな。つってもノートではなく、自作機でやってるが。
本当に困ってます。どなたか助言してやって下さい
マウス(指で手動のも)が一切動かなくなりました。
どこかのボタンを押せば切り変わる…とかあるのでしょうか。
明日の会議のデータがあるので泣きそうです
マウス買ってくればいいのに。
つーか、キーボードでたいてい操作できるだろ。
マウスは動くだろ
>>781 機種名も挙げずに、えらく図々しい質問だとは思いますが
まず、貴方が動かせなくて困ってるのは「タッチパッド」って言うんです
機種によっては、タッチパッドの上部のボタンを押してON/OFFの切り替えが出来ます
もしそういうボタンが無くて、なおかつ時間も無いなら
>>782氏の言うとおり、USB接続のマウス繋いでみると良いと思いますよ
それでもダメだったら首吊ればいいんじゃないですかね
で、これ以降は二度とパソコンで仕事をしない事
使いこなせないんだったら使わない方が良いと思います
明日からは紙とペンと電卓でどうぞ
9X系OSで、画面が固まってたりしてw
教えてください
NEC LAVI PC-700J54DR
なのですがメモリーを増設しようと考えております。
IOデータなどサイトで調べるとSDIM133となっておりました。
しかしヤフオクなどで調べるとあまりなく、この呼び名はIOデータでの名なのでしょうか?
又、SDRAM PC133でも良いのでしょうか?
よろしく御願いします。
787 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/23(火) 18:51:27 ID:roF2LBWz
>>784 キレんなキレんなw
まあそういうこっちゃ。
使いこなせなければ使わなければいい。
>>786 それでオッケー。SDRAMのPC133のメモリで大丈夫だよ。
ただ、DDRメモリより品数が少ないんで値段が結構高いのが悩みどころ・・・・
(需要と供給の関係で・・・・)
ちなみに、今は何MB入れてるの?
>>788 レスありがとう
今は128x2です。
今度512にしようと思います。
790 :
788:2007/01/23(火) 19:59:02 ID:MX9kzeMz
>>789 384MBなら行けたけど、512MBは試したことないから確実なことは言えないな・・・
(チップセット(確か440ZX)の制限にひっかかるかも知れない)
マザボが少しふるかったのかもね。
この時代の256MB制限は痛い。
794 :
788:2007/01/23(火) 20:18:01 ID:MX9kzeMz
>>791>>792 そう。通常だと256MBなんだけど、それより後のLC700J64DR12で384MB入れて使ってた。
なので、ひょっとすると行けるかもしれないし、行けないかもしれない・・。
795 :
792:2007/01/23(火) 20:31:12 ID:8lV9Ek9o
Windows Meの頃ならCPU700MHz メモリ256MBで余裕だったろうな。
XPだとちょっともたつくかな?
メモリが十分あればそれほどでもないがそれじゃぁもたつくどころじゃないと思われ
>>799 そうそうそうゆうの
スーツケースに入れて持ち運ぶ予定だからそうゆうのないと心配で・・・
当ててみてってことはやっぱり店頭までノートを持っていってケース売り場の前であててみるってことですよね・・・?
恥ずかしいからいやなんだけどそれしかないのかなぁ・・・
>>800 サイズを正確に計測した上で、厚みなんかも加味して勘で買ってもいいがな。
あるいは店員に「××は入りますか?」と訊いてもいい。
802 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 02:05:34 ID:G2Z3X9K1
というか普通、「縦〜mm、横〜mm高さ〜mmのノートPCが入ります!」とかパッケージに書いてない?勘じゃなくてもそういうの目安にすればいいと思うが?
AW6はワイド画面だから、買うならワイドに対応した物のほうが良いと思います
普通のA4ケースだと、横幅はキツキツ、逆に縦はガバガバになっちゃう可能性が高いと思います
A4とかB5っていうのは、あくまで目安でしか無いんで、あんまりアテにしないほうが良いですよ
店員に訊いても、試してみないと分からない事は分からないですから
サンプルが充実している大きな店にパソコンを持って行って試すのが一番だと思います
服を買う時はみんな試着するんですから、そう思えば別に恥ずかしくないですよ
キーボードに水こぼしてしまった…
こぼした瞬間モニターが消えて、慌てて電源切ったら電源入らなくなった…
修理しかない?今部屋除湿しまくって乾くの待ってるけど
去年暮れに新品で買ったノートなんですが
電源の設定でディスプレイを切るという以外は無しという設定に
してるのですが、電源がかってに入ってしまいます。これってウィルス
でしょうか?対処方法などありましたら教えてください
XP東芝コスミオです
自分自身に対処が必要かと
>>804 アホ・・・。
電源切るとこまではいいが、電源入れようとしたら・・・って、乾くまで電源入れるな(#゚Д゚)ゴルァ!!
エロサイトや2ちゃんやっていた時間を勉強にあてれば効果があるぞ。
とは誰もが考えることだが成功例は聞いたことがないのが定説。
812 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 17:07:37 ID:G2Z3X9K1
>>806 言ってることがよく分からん(´・ω・`)
HDDがカリカリガガー言ってるんですが寿命近いですか?
814 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 17:59:06 ID:G2Z3X9K1
>>813 HDDはカリカリいうものだよ。
今まで使ってて聞いたことのない音だったら危険信号。
寿命とかではなく既に破損している可能性あり。
816 :
806:2007/01/24(水) 18:13:34 ID:vhIa8DUk
すいません。電源切っても1時間位するとかってに電源が
入ってしまうということです。説明不足と日本語下手でごめんなさい
817 :
806:2007/01/24(水) 18:16:20 ID:vhIa8DUk
あっ、それと804は別人です
>>806 去年暮れの新品なら素直に買ったショップに持ち込んだ方が良いよ
古くなって壊れるのとは訳が違うから。
819 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 18:49:26 ID:yDHZKB/s
>>816 電源を切る時はどのようにしていますか?
シャットダウンそれとも休止モードですか。
前者の時はハードの故障、
後者の場合は起動させるプログラムが動いている可能性があります。
ウィルスでなくとも自動で起動させるアプリケーションは存在します。
bios設定も一度クリアしたほうがいいかもしれません。
G-Tune製のパソコンって評判悪いんですか?
QosmioはTVモデルじゃなかったっけ。
予約でもしちまってるんじゃね?
822 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 19:38:59 ID:SRYtWPev
ノートンってアンチウイルスとセキュリティ二ついれても意味ない?
セキュリティ入れたら
アンチは意味ないですか?
無線LANを接続したいんですけど
スタート→接続→ネットワークの接続→プロパティをしても
ワイヤレスネットワークのタグがでてきません。
どうすればいいですか?
824 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 19:44:30 ID:Dlq3JaIi
>>822 そもそも、インストールできない気がする。
他社製品のアンチウィルスツールならともかく同じ製品いれても意味ないのでは。
ノートPC初購入です。ビスタ搭載機(NEC、富士通東芝あたり)を買おうと思ってますが、質問があります。
今、プリンタとしてキヤノンのiP3300を使ってるんですが、ビスタにも問題なく付属CDからドライバをインストールして使えますか?
キャノンの対応状況見れば良いじゃないか
キーボードがwindowsへようこそ画面で
使えなくてログインできません
どうしたらいいのでしょうか
828 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 20:36:59 ID:uHFPiZRP
日本語でおk
829 :
806:2007/01/24(水) 20:37:07 ID:vhIa8DUk
レスくれた方dくす
TV機能付いてるからそっちの方かもしれません
専門のスレできいてみます
>>813 HDDでウィーーンと言うのはスピンドル音
カリカリカリカリカリカリ言うのはシーク音
これらは普通。
カチャンカチャン言い出したら壊れる寸前
831 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 20:55:41 ID:SRYtWPev
今度は日本語で話します
ログイン画面でキー入力しても
画面に反映されずにログインすらできません
どうしたらいいのでしょうか
>>822 全く意味ない。
NISの中にNAVが含まれていたはず。
834 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 21:28:44 ID:SRYtWPev
もう一つ質問なんですけど
ウイルスが入ってるからかどうかわかんないんですけど
パソコンを起動させても
二分か三分くらい立つと
強制終了になって
起動して強制終了の繰り返しです。
どうすればいいですか?
お願いします。
835 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 21:35:11 ID:SRYtWPev
>>833 ありがとうございます。
セキュリティーだけ入れてればいいって事ですよね?
>>835 ノートンインターネットセキュリティ2007のパッケージを持ってるなら、箱の裏を見てください
セキュリティの中には、アンチウィルスの機能が一通り含まれています
ていうか、それぞれがどういった機能を持っているのかを知らずにインスコする方が問題かと
>>834 熱暴走って可能性は無いですか?
>>832 CapslockとかNumlockとかは確認しました?
>>823 >>1を読み直してから、もう少し詳しく説明して下さい
もしくは、メーカーに相談して下さい
>>823 機種を書いてくれ・・・。エスパーじゃないんだからそれだけじゃ答えられん。
何でレスが付かないのか考えてから書き込みしろ。
可能性としては、
無線LAN内蔵の機種じゃない。
無線LANのオン・オフスイッチがどこかにある
無線LANが無効になってる
くらいかな。これ以上はわからん。マニュアルを一度読んでくれ。
>>834 頼むから、最初に質問を書いた番号を名前欄に入れてくれ(質問前にテンプレを読めよ)
ウイルスが入ってるかどうかなんて、こちらには判らない。HPでオンラインスキャンできるから
トレンドマイクロやマカフィーなどのHPにまずは行ってみる(駆除は出来ないぞ。あくまで検出のみ)
”どうやって行けば良いんですか?”なんて質問はやめろよ。ググればすぐに出てくる。
あと、強制終了なら熱暴走などの可能性も高い。
冷却ファンはちゃんと回ってる?
吹き出し口からちゃんと風は出てる?
SHARPのPC-XV70Gを使ってるんですが、突然音が出なくなってしまいました。
デバイスを入れ替えると開始できませんとなってトラブルシューティングに従っても
同じ状態が続きます。初期化してみたらデバイスは正常に作動しています。とでますが、
音は全くでません。音量バーをいじっても次ボリュームコントロールを開いたときにはまた変える前と
同じ位置に戻っています。これは直しようがないのでしょうか?
質問があります。
OS:WindowsXPsp1
メーカー:NEC
機種:ラヴィ
購入時期:2003年春
ノートパソコンの液晶が劣化してきたので、買い換えようと思っているのですが
ハードディスクに取引業者などの重要業者の情報が入っているので
出来れば自分で取り出して保管しておきたいのです。
個人で出来るのでしょうか。また、もし出来るのであれば取り出し方法など
解りやすいサイトなどありましたら紹介して欲しいのです。お願いいたします。
>>835 InternetSecurityって、PersonalFirewallとAntivirusの組み合わせ。
他のアンチウイルス系のソフトと組み合わせるってことなら無駄というか
過剰防衛だわな。
買ったのはNortonInternetSecurityだけでインストールオプションで悩んで
いるんじゃないよな?これしか買ってないなら両方入れろよ。
>>834 勝手にシャットダウンするウイルスがあったような?
名前と対処法を失念した。
つ初心者用テンプレ
教えて下さい
困っています
色々やってみましたが
分かりません
何ででしょうか
どうすればいいですか
助けてください
お願いします
つNGワード
ありがとうございました
>>840 HDD取り出し方っていっても、Lavieって何種類あるかご存知かな?
捨てるPCなら再組み立てを気にせずバラせばいいんじゃね?
もっとも引き取ってもらえる位までは形作らんといかんかもしれんが。
一番現実的なのは、外付けHDDかDVD等のメディアへバックアップを
とり、消去ソフトで完全抹消することだ。
流出を気にするならWindowsのフォーマットは駄目だよ。
>>840 機種による。ラヴィだけでは判断不可なんで、正確に機種名を書いて欲しい
(LL700とかLC700とかではなく、LL770ADとかLC700/6Dとか最後まで書いてくれ)
>>840 とりあえず電源切った状態で裏側のネジ全部外してみたらどうですか?
簡単に出来る機種なら、それで取り出せるはずです
ちなみに2003年春にNECから発売されたラヴィシリーズが何種類あるかご存知ですか?
あと
>取り出し方法など解りやすいサイトなどありましたら紹介して欲しいのです
自分で探してみました?
Googleっていう便利なサイトがあるんで
「ノート ハードディスク 取り出し」
とかで検索すると、色々出ると思いますよ
847 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 22:14:51 ID:mM2OSV0K
フォント、充実してるブランドどこですか?
NECラビエ よりFMの方が フォントいっぱい入ってるって
聞いたもので・・・
丸ゴシックとか江戸文字とか 入ってるの希望
>>847 そんな後からどうにでもなることでPC選ばない方幸せになるぞ。
フォント増やしたいなら、年賀状ソフト1本買うだけで結構入ってるし。
>>847 どれでも適当なメーカーのパソコンと、フォントソフトを買う
これが最強
あと、NECラビエとかFMとかって言い方、恥ずかしいから辞めた方が良いですよ
850 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 22:21:43 ID:SRYtWPev
>>841 ありがとうございます。
アンチウイルスは返品
した方が良いって事ですよね?
>>843-844 丁寧なレス、有難うございました。正直に告白いたしますと
実は親類に相談された結果の代理質問であります。
なので、細かい型番までは解りかねます。代理質問不可の
ルールを破ってしまいました。本当に申し訳ない。
然しながら、
>>843様の方法で解決できるようですので
厚かましいとは思いますが、
>>843様の内容を伝えさせて頂きます。
真に身勝手な相談で申し訳ありませんでした。有難うございました。
>>850 常識的に考えて、店が間違えて売っちゃったとかじゃなく
自分の知識不足で両方買ったなら、自分で責任持つべき
ちなみに、開封しちゃってるなら返品は99%無理
>>850それと、「○○ですよね?」「××ですよね?」じゃなくて
自分の頭で少し考えてみて下さい
日本語が理解出来るなら、今までのレスで判断出来るはずです
855 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 23:27:15 ID:r505Nc3f
>>850 箱で購入していたら迷惑きわまりないが、ダウンロード販売なら
返品、試してみてもいいんでないかと思う。
とりあえず、どこで購入したんですか。
ダウンロード販売の返品なんぞ訊いたことないぞ。
開封してないパッケージ版に限り、購入店舗の規約に反していなければ返品できる「かも知れない」という程度だろうね。
つーかしっかり確かめもしないで、よくほいほいあんなん買う気になれるな。
どこまでゴネられるかの問題。
俺は、箱なら許諾系の文章がどこに書いてあるかで判断する、
ダウンロード販売でゴネる自身は無い。
素直に回りの奴に半値ぐらいで売って、
いい勉強をしたなと思うのが前向きだと思うが。
858 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 23:44:56 ID:9UVpJt/P
ノートPCを買おうかと思っています。
書類が書けてDVD見れる奴…と探していたら、
ノートPCの液晶は26万色までしか表示できないから、
DVDはあまりキレイじゃないよ、とのこと。
それで気になったんですが
1.どのくらい気になりますか?
1677万色→26万色、といわれると、かなり減ってる気もしますが、
案外26万も色あれば気にならないものなんでしょうか…?
できれば比較画像とかあったら教えてください。ぐぐってみたけど、どうも出なくて…
2.ソフトウェア側ではどうなってるんですか?
例えば画面のプロパティでは、「32bit フルカラー」になるんですか?それとも「26万色」?
一部画像処理ソフトや、メガデモなんかだと、
32bit/16bit環境で処理を最適化してあるので、32bitで実行を〜なんてあったりしますが、
ソフトウェア側には32bitとして伝わるんでしょうか?
3.データはどうなるんですか?
2とほぼ同義かもしれませんが、
データは1677万色のデータを持っていて、ディスプレイが26万色に減色をかけるんでしょうか?
それともデータも26万色にしてしまうんでしょうか?
具体的には、例えばデジカメで撮った画像を、
ノートの画像処理ソフトでレタッチして保存、
それを友達のデスクトップマシンに送ったとしたら、
その写真は26万色の画像になるんでしょうか。それとも1677万色?
どうかよろしくお願いします。長文すいませんでした。
859 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 23:46:48 ID:fu14ouml
私は今までMacオンリーでセキュリティーソフトも入れずに
使用していたのですが最近Macで開かないページがあったり
動画がMacは対応していませんとの事で安い中古のノートPCを
ネット用に買いました。
が
一番最初にヤフーを手動で打ち込んで行ったところ早速何やら
勝手にエロサイトが開きました。
自身のプロバイダ(大手)に行った時も何か出てきて
勝手にシャットダウン→再起動のエンドレスです。
Winではこれが当たり前なのでしょうか?
>>859 違うよ。マルウェアにやられてるの。
OSを入れ直す必要がある。
富士通:200kgfを再現したLCD天板からの全面加圧試験
非動作時落下試験などの厳しい評価試験を行い、高い堅牢性を実現しています。
松下:満員電車の圧迫にも耐える耐100kg級タフボディ
(日本一混雑する路線での圧迫圧力に相当する980N {100kgf}の加圧振動試験を実施し
「軽量」と「頑丈(タフ)」を高いレベルで両立しています。)
どっち壊れにくいの?
>>847 la vie:【フランス語】ラヴィ
意味:(life)人生・生活・生命
(用例)
La vie en rose【フランス語】ラ・ヴィ・アン・ローズ
意味:ばら色の人生
>>862 あ、アホだと………?
教えてくれてもええじゃないか…
お願い教えて…下さい…
865 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 00:04:20 ID:UQ8efFhJ
>>859 windows+IEでしかみれないページは
セキュリティ、著作権を重視しているサイトが多い。ネットバンク、通販サイトなど。
マックの感覚でwindowsを使うくらいなら素直にマックつかっていたほうがいいと思う。
>>859 スパイウェアにパソコンが乗っ取られている。
たぶん前のオーナーはどうしていいかわからず売り払ったものと思われ。
リカバリーできるのなら、リカバリーしてアンチウィルスソフトを入れてからネットをすること。
>>858 >ノートPCの液晶は26万色までしか表示できないから
ちゃんとフルカラー使えますよ。
ちなみに液晶そのものが大していいものじゃないので、DVDを鑑賞してもきれいじゃないというのは多分合ってる。
まぁ・・・デスクトップ向けの高級液晶でもさしてきれいではないので(TVとディスプレイは根本的に違うので)、多少は諦めてください。
>>861 んなしょうもないことに拘るなら、Toughbookでも買えば・・・。
ハッキリ言ってなんでもいい。
でも、俺が買うならレッツかね。今はTPだが。
>>861 両方買って試せば良いと思います
マジレスすると、世界一美味しい中華料理と世界一美味しいフランス料理屋
どっちも食べずに「どっちが美味しい」なんて言えると思いますか?
誰にも分からないし、状況による、という事
>>858 1.実際に店頭で見てくるのが一番早いと思います
2.3.そんな難しいこと訊かれてもわかりません
少なくとも、うちの安いHPのノートの画面のプロパティは32bitって表示されてます
>>858 液晶への金のかけかた、出来などいろいろあるし、
突き詰めればそもそも液晶で動画ってどうよ?っていう人だって多い。
人の感じ方も色々だし、スペックで表せるものでもない。
人の目が違いを認識できるのは数千色とか聞いたこともある。
(ソース忘れたのでガセかもしれん)
平日昼間とかの客の少ない時間帯でも狙って、DVDソフト持っていって
許可もらって店頭機で再生してみたらどうだ。
1種類を数枚レンタル店から借りて比較するのも良いかもしれんな。
他人がどう言おうと自分の目で一番イイと思った物を選べばよし。
どうしても納得いかない場合はCRTとかのブラウン管で行け。
数字じゃねぇよ。
872 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 00:22:15 ID:w4/kwE4t
>>858 モニタのプロパティを見てみれば判りますが、主に8ビット、16ビット、24ビット、32ビットカラーをWindowsは扱います。
それぞれ256色、6万5千色、1677万色、1677万色として表示されます。
このうち1677万色はRGBそれぞれ8ビットで256階調を表します。
26万色というのはRGBそれぞれ6ビットで64階調を表します。
なぜ2ビット落ちているかと言えば、液晶の表示能力の問題です。
> 1.どのくらい気になりますか?
グラフィックデザイナは気にするでしょう。
そのほかの人は現物をみて判断しましょう。原理とは別に製品毎に品質は違います。
>2.ソフトウェア側ではどうなってるんですか?
> 3.データはどうなるんですか?
内部では1677万色です。
32ビットは24ビットカラーに内部属性を持っていますが色範囲は同じです。
>>868-870 回答ありがとうございました!
皆の言う通りです…俺がその方向ばかり気にしていました…
でも、答え的には富士通より松下って事ですよね?
874 :
858:2007/01/25(木) 00:47:07 ID:MaaXQWL7
>>867 >>870-872 早々のレスありがとうございます。
ソフトウェア側では、ちゃんと32bitとして動くんですね、まず安心しました。
見た目の評価は、感性次第で、自分の目で確かめるしかない(それが1番確実)、と…
近所のお店にいってお願いして、
実機で動画を再生させてもらいにいってきます。
なんとか、再生させて貰えまえすように。
教えていただき、本当にありがとうございました。
>>873 …もっかい同じ事を言えっていう事ですか?
まぁ、松下は頑丈さで定評があるから、買って失敗はしないと思いますよ
878 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 01:42:47 ID:zovm+GxI
古いノートのHDDが壊れたので新しいの買ってきたんですが
そのノートがFDDもCDも付いてないので困っています。
LANポートはついてます。
windowsの再インストールの方法ってありますか?
メイン機はXPで無線LANの環境はあります。
クロスケーブルもあります。
本当に困っています。宜しくお願いいたします。
>>878 メインマシンに買ってきたHDDを乗せ換えてWindowsをインストールし
再起動する時に古いノートに戻して実行。
これで行けない? LANでインストールするって、FDDも無いなら出来ないよ・・。だって起動させる
為のデバイスがHDDしか無いんだし・・・
880 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 01:55:42 ID:UQ8efFhJ
>>878 買って来た古いOSがうごくのなら再インストールできる可能性はあるだろうけど。
入っていないのなら起動CDがつかえるCDドライブかってくるしかないんでないかと思う。
>>878 メーカー純正のBoot対応CDドライブ買ってくるのが一番確実だと思います
ていうか、1スピンドルマシンなんて初心者さんは買わないほうが良いですよ
882 :
878:2007/01/25(木) 01:57:24 ID:zovm+GxI
回答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか。
メイン機のCDDを使って何とかならないのかな?と思いついたので
質問させてもらいました。
メイン機はデスクトップなのでインチの変換ケーブル買えば出来るかもしれないんですね?
883 :
878:2007/01/25(木) 02:01:42 ID:zovm+GxI
880さんの教えていただいた起動CDが使えるドライブが881さんの言ったBoot対応のCDドライブでいいんでしょうか?
>>882 >メイン機はデスクトップなのでインチの変換ケーブル買えば出来るかもしれないんですね?
3.5インチHDD用のIDEコネクタと2.5インチHDD用のコネクタを変換する基盤を買ってくれば出来ます
そう言われてチンプンカンプンなら、やめておいた方が良いと思います
メイン機のデスクトップは、今までHDD交換とかした事あります?
それが出来るなら、何とかなるかもです
>>883 それで間違いないと思います
どっちみち外付けのCDドライブが無いと色々不便ですし、買って損は無いと思いますよ
>>883 そのノートがそもそもブートCDが接続できるのかどうかが全く判らないので
回答のしようがない・・・・。古いノートと新しいノート、せめてメーカーと機種名くらい書いてくれないかな・・?
886 :
878:2007/01/25(木) 02:10:48 ID:zovm+GxI
884さん
ありがとうございます。
デスクトップのHDDは交換したことがあるのですが
基盤とかはチンプンカンプンなので買ってきます。
887 :
885:2007/01/25(木) 02:11:20 ID:SzjpFWj0
書き込みして気が付いた・・。メインマシンはデスクトップなのか・・・
まぁ、とりあえず古いパソコンの機種だけでも教えてくれ。
888 :
878:2007/01/25(木) 02:13:17 ID:zovm+GxI
885さん
接続できない可能性もあるんですか。
機種はFUJITUのFMV253Lです。
890 :
878:2007/01/25(木) 02:25:00 ID:zovm+GxI
889さん。
コネクタって安いんですね。
小さくていいな。と思ったんですが
イザって時に困りますね。ドライブなしは
>>890 中古で、ドライブ無しで、OS無しっていうのは
正直、少し扱いの難しい部類に入ると思いますよ
でも逆に、パソコンについて勉強する機会だと思って頑張って下さい
893 :
878:2007/01/25(木) 02:33:18 ID:zovm+GxI
891さん
見てきましたが、特殊っぽいですね。
持ってるのは普通バージョンかもしれません。
普通のwin meです。
894 :
878:2007/01/25(木) 02:37:06 ID:zovm+GxI
890さん、ありがとうございます。がんばります。
例えば起動ディスクの中身データをUSBメモリスティックに入れて
刺しても・・駄目でしょうか?
>>894 やってみればいいじゃない
そうやってPCを勉強するんだよ!!
896 :
878:2007/01/25(木) 02:48:37 ID:zovm+GxI
そうですね。
ありがとうございました。
897 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 02:56:30 ID:UQ8efFhJ
説明書とかよまないの?
ノート使ってる奴って馬鹿だなぁ。自分のスキルの無さを嘆けよ。
HDD買う前にインストールの方法考えないのかよ。
899 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 07:52:14 ID:HyQEirVZ
ソニーの創業者一族の森田家は
帰化朝鮮人です
不買願います
初めてノートPCの購入を考えている者なのですが、
DELLの、INSPIRON640Mと6400の違いが分からず悩んでいます。
仕様用途(DVD鑑賞など)や、予算的なことから
上記のどちらかにしようと思ったのですが、いまいちHPを見ても違いが。。。
液晶サイズの違いくらいしか自分には分からなかったのですが、
それ以外に違いがあるようなら、どなたかご教授願います。
902 :
900:2007/01/25(木) 11:35:56 ID:xFwePD7C
>>901 ノートPCの購入が初、と言うことです。言葉足らずでした。
デスクトップは使っていましたが、もうDELLの6年物。。。
>>902 じゃあ、いいんじゃない。余計なお世話だったね。スマヌ。
>>900 ここは購入相談スレではありません。購入相談スレで聞いてくれ。
まぁ、違いっていっても液晶のサイズくらいだな(14.1インチと15.4インチ)
905 :
900:2007/01/25(木) 11:58:09 ID:xFwePD7C
>>904 スレ違いな質問をしてしまったようで、スイマセンでした。
回答までして頂いて、、ありがとうございます。
906 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 14:30:04 ID:f1uEpc/k
春モデルを買おうと思ってるんですが、リカバリディスクが付属してるのは、富士通くらいなんでしょうか?
未来のことなんざ誰にも分からん。
リカバリディスクなんてHDDのリカバリ用領域から簡単に作れるし、実費を払えば普通購入できる。
質問です。
gatewayの4543jpをつかってるのですが、クロックアップをしようとして
bios設定を開いたのですが、クロックアップの項目がないんです。
出来ないものなんでしょうか?もしできるとしたら方法を教えてもらえたら
幸いです。
>>908 普通ノートじゃできないし こんな質問してるような人にできるとは思えない
違う方法使えばできるが廃熱が追いつかなくなる。どうしてもしたければ自己責任で自分で調べてやってね
>>906 少なくとも2005年春モデルの日立と2006年夏モデルの松下(ドライブ付の機種のみ)にはついてるわけだが
2007年春モデルの松下にもついているようだが…
>>909 ほうほう
壊れても構わないので、調べてみようと思います。
レスありがとうございました。
頭悪いなぁ。
912 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 17:52:45 ID:NW/d6wyG
IBMのノートPCなんですけど、
少しバージョンが違うIBMのノートPCのアダプターにつないでも普通に動きますか?
それとも壊れちゃいますかね?
教えてくださいm(-_-)m
913 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 17:54:58 ID:A0IRHD3f
>>912 駄目な場合もある、大丈夫な場合もある。
型番書いてないから回答は出せない。
>>912 端子の形状が同じで、端子のプラスマイナスも同一で
出力電圧 出力電流が同じなら使える。出力電流に関しては少しい大きくてもおk
915 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 17:57:29 ID:NW/d6wyG
返答ありがとうございます。
型番の見方が良く分からないんですが、
ノートPC自体にはT41とR32と書いてあります。
試しでつないで起動してみても壊れはしないですかね?
916 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 18:01:26 ID:A0IRHD3f
>>915 PCの裏に必要な電圧と電流が書いてある。
そしてACアダプタには供給出来る電圧と電流が書いてある。
供給できる電流がPCの必要な電流を満たさないといけない。
少ないとHDDのアクセス時などに突然リセットが可能性があり
データを失ったりする。
>>906 富士通。パナ(ドライブ内蔵モデル)くらいじゃないのかな・・・。
HDDの容量も大きくなってるから、DtoDのリカバリーでも問題は無いと思うけど。
>>907 実費を払っても購入できない機種もある。まぁ、希だろうけど・・・
918 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 20:07:41 ID:Traa3pBH
質問です。ノートPCはどこのメーカーが買いなんですか?
一応欲しいスペックとして
office
メモリ…1GB
HDD…100GB前後
DVDマルチドライブ
ぐらいです。
今使ってるパソコンはMacのG3です。なのでWindowsノートのことは
まったくわかりません。お手数ですが教えてください。
今日ダイナブックとメビウスは一応候補としてあがってますが
これらの評判はどうなんでしょうか?
>>918 Windowsが初めてなのとテンプレ読んでないってことは何の関係もないよな。
テンプレ読めばここに書いていいことかどうか判りそうなものだが。
ごめんくさい…。
922 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 20:35:37 ID:ddFtKFUn
旧機種のFMV・NE3/45LRを友人から頂きました。
しかしCD-RWが逝かれてました。
これと同じものを放り込めば生き返ると思うのですが、
せっかくだからDVDを入れてみようと思います。
ただ相性とかあるのでしょうか?
ただ放り込めばいいものではありませんよね?
メーカーを同じにする事ぐらいしか思い当たらないのですが、
解かる方がいましたら、どうぞ宜しくお願いします。
923 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 20:39:26 ID:t2ogHql+
空いてるPCカードスロットに装着できる小物入れってありますか?
>>922 大きささえあえばメーカーもどこでもいい
んだが、一つだけ注意すべきはマスターになってるかスレーブになってるかだけ
925 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 21:05:42 ID:ddFtKFUn
>>924 ありがとうございます。
ただマスター?スレーブ?なんですか???
またDVDを入れて起動させるには
ソフトが付いてるモノを買うんですよね?
宜しくお願いします。
>>925 うぜえな、ちっとはググレよ。
さもなきゃ外付け買え。
928 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 21:27:18 ID:ddFtKFUn
>>927 ありがとうございます。
リンクを読んで勉強します。
>>925 つづき
光学ドライブは、外すとこんな感じなんだろうが
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31798452 ノート底面の着脱レバーで簡単に外せるタイプ(着脱式)か、
筐体のパームレストやらキーボードユニットを外してやっと光学ドライブにアクセス出来る、ビス留め式か、
前者なら換装作業自体は簡単(マスター/スレーブ設定はまた別として)だが、
後者なら途中まで本体を解体する必要が出てくるので、まずチェック。
パッと見、汎用ベゼルと同じ大きさに見えるが、少しでも違う大きさのモノを入手してしまうと
削る必要が出てくるか、隙間が空いてしまうかになる。
ベゼルの色が合っているか、合ってないかとかの拘りどころも当然出てくる。
930 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 22:33:10 ID:ODtp413M
ノートPCを掃除したいんですが開け方がわかりません。
どうやればいいんでしょう メビウス
開け方って分解の仕方?だったらこの様な質問をするレベルの人なら
「止めといた方がいいんじゃない?」と言いたい気がするな・・・・
どうやればいいんでしょう メビウス
あきらめろ
>>934 まずはググれ。
それと、メビウスって1機種だけだと思ってる? たくさん有るぞ。
937 :
934:2007/01/26(金) 00:36:45 ID:TANm7XAi
俺は
>>930じゃないんです
>>930の質問の仕方がツボっちゃって思わず復唱しちゃいました
ごめんなさい
938 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/26(金) 00:57:23 ID:Ok2YEJoj
939 :
[Fn]+[名無しさん]:
>>930 OAクリーナーでさらっと周り拭くだけいいじゃん。中の掃除って言ってもゴミがごっそり取れたりしないし。そんな状態までPC使ってたらかなりのスキルアップしてると思うが