【240】ThinkPad2609シリーズ 10台目【i1124】
テンプレサイトにない謎なモデル一覧(海外向けを除く) (出典) IBMサイト内検索 Model No. Series Remarks 2609-41J ThinkPad 240 43Jと同等品? 予備バッテリー添付? 2609-CP1 ThinkPad 240 31Jと同等品? 2609-FXJ ThinkPad 240 43Jと同等品? 2609-GEJ ThinkPad 240 35Jと同等品? 2609-ISC ThinkPad 240 43Jと同等品? 2609-MSC ThinkPad 240 43Jと同等品? WinNT4 2609-MSU ThinkPad 240 31Jと同等品? WinNT4 2609-MTC ThinkPad 240 43Jと同等品? WinNT4 2609-MTU ThinkPad 240 31Jと同等品? WinNT4 2609-SLJ ThinkPad 240 31Jと同等品? 2609-AK1 ThinkPad 240X 51Jと同等品? Win95 2609-DC1 ThinkPad 240X 51Jと同等品? 2609-FX1 ThinkPad 240X 51Jと同等品? 2609-FX2 ThinkPad 240X 51Jと同等品? 2609-HU1 ThinkPad 240X 61Jと同等品? 2609-HU2 ThinkPad 240X 61Jと同等品? 2609-PCA ThinkPad 240X 61Jと同等品? 2609-PF2 ThinkPad 240X 61Jと同等品? 192MB-RAM Win98 2609-S1S ThinkPad 240X 51Jと同等品? 2609-DY1 ThinkPad 240Z 71Jと同等品? 128MB-RAM Win98 2609-FX3 ThinkPad 240Z 71Jと同等品? 128MB-RAM Win98 2609-FX4 ThinkPad 240Z 71Jと同等品? 128MB-RAM Win95 2609-FX5 ThinkPad 240Z 72Jと同等品? 128MB-RAM Win2000 2609-FX6 ThinkPad 240Z 71Jと同等品? 128MB-RAM Win98 2609-FX7 ThinkPad 240Z 72Jと同等品? 192MB-RAM Win2000 2609-PF3 ThinkPad 240Z 71Jと同等品? 192MB-RAM Win98 2609-RG1 ThinkPad 240Z 81Jと同等品 オンボード64MB-RAM Win98se LANモデム内蔵 2609-RT1 ThinkPad 240Z 71Jと同等品? 64MB-RAM Win98 そのた詳細情報提供キボンヌ。
テンプレは以上です。
>>1 が長くなりすぎていたので勝手ながら分割しました。
不備がありましたら補足よろしくおねがいします。
コロコロとURLを変えるほうが悪いw
中古で240Zを買いました。 キーボードの右下あたりから、「ギーン」という音が出ます。 10m先からもはっきり聞こえるレベルです。 この機種ってノイズ結構でるものですか?
>>11 神のHDD、DJSA様が住まわれております。
DARAも結構賑やかっす.
15 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/13(土) 03:32:17 ID:ocovneyG
やっとメモリをまともなのに積み替えた。 今までのは256MB中、10MBくらい認識してなかったんだよな〜 いやあ快適快適 なので記念age
先月、93Jを手放したが、やはり使いやすい&キーに慣れていることから 買い直したよ。そこそこの物が手に入ってよかった。嬉しくてカキコ 通常使うなら、十分だなぁ〜。欲を言えば、キリがないけど。:-)
17 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/13(土) 14:20:52 ID:XN3lKjoG
>>16 俺とセックスした女性が次々と死んでいっています。
ボクにも何かを移されたのではないかと心配です。
どうしたらいいの!
ほんま、忌々しいメスブタどもめが!
既に脳に転移している模様
>>17 脳内の女性からは移らないから大丈夫だよ。
>>17 はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
はいはい脳内セックス乙
21 :
11 :2006/05/14(日) 23:21:59 ID:SrwXXqH0
一番静かなマシンと交換してもらいました。 恐ろしいほど静かです。 このさはいったい・・・
>>17 くうきをいれなおせばいきかえるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ いきかえるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
23 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/14(日) 23:55:20 ID:QzDDMV3V
>>21 流体軸受に換えてみてください、超静かです。
いずれ爆音が轟きます。
げぇ、今度はマウスカーソルを動かしたとき… 動作がひっかかるようになったぞil||li(つд・`)il||li
25 :
助けて! :2006/05/15(月) 20:35:48 ID:TwlvNOXn
助けてください!お母さんの体にお父さんのチンポが突き刺さって苦しんでいます!! ボクを母子家庭にしないで!だれか助けてぇ!!
240無印持ってて 中古のX22を買いました X22のキーボードってこんなにペナペナなんですか? Xシリーズ全部がこのキーボードなら 240をずっと使います
X22のPen3-866MHz使ってる。先日中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。電源ボタン押すと起動する、マジで。ちょっと 感動。しかも3万4千円なのにウルトラベースX2付きだからインストールも楽。P3は古い けど個人的には十分だと思う。AOE3をやるにはちょっと重いかもしれないけど、 そんなに大差はないってうちの猫も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただジュースとかこぼしちゃうとちょっと怖いね。閉じてたから助かったけど メモリに関しては512MBつんでる母艦と大して変らない384MB。1GB積んでるのとか 大学でしか使ったこと無いけど、MPEG2をリアルタイムソフトエンコで録画しない限り 個人的には十分に速いと思う。 嘘かと思われるかも知れないけど3D Mark2001で新品定価50万円くらいのTP600を ブチ抜いた。つまりは50万円ですらX22には勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
28 :
じん ◆Gin///10Pk :2006/05/18(木) 21:18:32 ID:gmUFtQWv
FDからブートしてインストールできないってことはないと思うがねぇ……
31 :
じん ◆Gin///10Pk :2006/05/19(金) 00:43:11 ID:tNMhWun4
カーネルがフロッピーに収まらないのでフロッピーからブートするのは不可能でらしいです。 それと、ubuntu LinuxをFDから起動させてデスクトップ画面が出てくるところまでの例を、ネットで見た事がありません。(ubuntu LinuxのFDBootDiskが無いので…) HDDを取り外して、他のノートPCでインストールさせてみたのですが、240Xで、背景黒の文字白画面で、何かを読み込み途中で止まりました。;; 対策は無いものでしょうか?
>868 悪いがお前の彼女は俺の脳内でもう数回エロい汁垂れ流して逝きまくってるw とんだメス犬だったよwww
>>28 HDDをデスクトップに付けかえてubuntuインストールしたとこありますよ。(93J)
再起動を求められるところでノートに戻したんだったかな。
ただ素のubuntuは重すぎて240系には荷が重いとおもわれ。
34 :
31 :2006/05/19(金) 09:16:57 ID:ux5jPTMR
>>33 thx
あきらめて、WindowsXPproインスコします
他のノートPCにubuntu入れて、快適Lifeスゴシマスwww
XPも荷が重いと思われ
240ならXPよりWin2000じゃないか? 2609-25Jでメモリ192MBだけど快適に使えてるぞ
37 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/19(金) 12:29:41 ID:KmO6UKT7
240xだとメモリがねぇ・・・・
38 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/19(金) 15:11:00 ID:ux5jPTMR
128でも快適w
39 :
28 :2006/05/19(金) 15:15:51 ID:ux5jPTMR
>>33 他ノートCPに、240のHDDを入れて、ubuntuインストールして、再起動を求められるところで、強制終了させて、240にHDDを戻したのですが、起動不可でした。
>HDDをデスクトップに付けかえてubuntuインストールしたとこありますよ。(93J)
再起動を求められるところでノートに戻したんだったかな。
デスクトップに240のHDDをつけてインスコは何かIDE変換ケーブルとかが、要りますか?
多分それで、起動できるかな?
41 :
じん ◆Gin///10Pk :2006/05/19(金) 16:55:42 ID:5HGnYCSB
42 :
助けて! :2006/05/19(金) 19:03:46 ID:xXdPCvJf
ちょっとその知識だと、やめといた方が…
44 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/19(金) 23:09:46 ID:Aru7q5Zf
>>41 マジレスするとHDDにパーティション切って、第2パーティションに
インストーラーのカーネルとinitrd用ファイルとかを置いてといて
grubのフロッピーとかから、このカーネルをターゲットにして
ブートさせればいいんじゃないかな。
自分はFC5で同じようなことやったよ。
ローカルに立てたウィーンなFTPサーバにFC5のDVDつっこんで
ばっちりFTPインストできたよ。
45 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/20(土) 08:46:49 ID:xM9P78d6
パーテーションはどうやって斬るんだ?
47 :
助けて! :2006/05/20(土) 16:22:37 ID:0pqJpOqB
48 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/21(日) 01:22:07 ID:d+JVz7Gk
>>44 fd起動のLinuxでもwinな起動ディスクでも使ってfdiskすればいいんジャマイカ
それからその領域をex2とかfat32とかでフォーマットして作業すればいいん
でね?
無印(440BX)に装着していたメモリ(256MBモジュール)を、X以降(440MX)に装着した場合、 何MBで認識されるのでしょうか?
>>49 残念ながら240X、240Z、i1124はこのメモリはでは起動しません
>>50 即レスありがとうございます。
そうですか・・・、21Jを320MBで使用していたのですが、
最近SVGAがつらくなってきたので、XGAモデルを購入しようと思っていました。
本体よりも高価だった256MBメモリを何とか活用したかったのですが・・・。
(購入早々のオンボードメモリ剥がしはリスクが大きすぎるので、諦めています)
>>51 82Jを買って128MBメモリ増設でおk
256MBを生かす為、往年の名機600Xを購入
素敵なPCライフの始まり
>>51 またもや即レスありがとうございます。
93Jがiシリーズで不人気ということでお買い得ということだったので、これを考えていましたが、
82Jから見事にスペックもダウンしていたのですね。
あと、600Xは昔バイト先の社長が愛用していました。
まだ余っていたら、譲ってもらえるか聞いてみます。
>>53 93Jは2609シリーズで唯一、超低電圧版pentiumIIIを積んでいるので
一概にスペックダウンとは言えないと思う。
あえて93Jを選んだ人も結構居るんじゃないかな。
自分は82Jがお気に入り。
82Jより高スペックのPCも所有しているけど、ついつい使ってしまう。
>>54 自分も、82Jがベストな気がします。
AC電源繋ぎっぱなし派なので(家と学校とで2個アダプターを置いています)。
アドバイスありがとうございました。
PCカードスロットの蓋の はめ方のコツ っていうか 小さなスプリングの扱い というか 言葉だと難しいけど、おしえてもらえませんか はめようとするとバネが飛び跳ねて部屋中を捜索
>>56 片側を入れてから、全体を撓らせる様にして反対側を入れる。
確かに言葉だと説明が難しい。
58 :
助けて! :2006/05/21(日) 20:43:40 ID:l8lgC6yX
59 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/21(日) 21:07:23 ID:U84U3qki
だからHow to SEX本が写真付で出るんじゃねぇかw
61 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/21(日) 23:06:29 ID:92izqh+3
240の無印を使っているのですが、液晶が死に掛けています。 液晶をはずして、VGAで液晶をつないで使用している方とかって居たりしますか? どなたかアドヴァイスなど下さい、お願いします。
62 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/21(日) 23:23:04 ID:U84U3qki
鯖
後、HDDの変わりに、CF-IDE変換をかまして、133倍速の4GBのCFを2枚つもうかなと 一応、ディスクレスのクライアントに使おうかなと考えてます。
64 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/22(月) 15:49:43 ID:Tq0rQ7zX
Win2000SP4使ってて、 21Jから42Jへハードディスクを移植した場合ってチップセットドライバの再インストール くらいで移行可能なのかな。(BX → DX) それとも起動すらしない? 今の環境が気にいっていて手間かかっているので、できたらOSごとの再インストールは 避けたいんだけど、どんなもんでしょ。 経験車の方手順とかアドバイス教えていただけるとありがたいです。 ちなみに20GBのHDDに 4GB NTFS win2000sp4 8GB FAT32 データ用領域 8GB linux という環境です。
訂正します 42J > 43J 経験車 > 経験者
240シリーズの分解手順について書いてあるページって どこかにありませんか? ファンのベアリングが磨耗しているらしく、とんでもない音立てるんで 交換したいんです。
>64-65 25JのHDDを43Jに移植したことならある。 (C:10GB FAT32 WinXP D:20GB FAT32 データ) 単に移植しただけでまったく問題なく動いた。 アクティベーションすら不要だった。 参考までに。
>>64 無印240は全て440BX。
CPUのクロックが違うだけ。
HDDを差し替えて使っても全く無問題。
70 :
66 :2006/05/23(火) 13:48:47 ID:MQDKhqzo
>>67 ありがと、PDFにあんなに詳しく書いてあると思ってなくて見逃してました。
追加質問申し訳無いんだが、240のファンはそこらの店で売ってる
汎用の乗るかな?
>>64 >>69 きみらは二人とも正しいのだがすこしばかり補足
チップとしては440DX積んでる機種があるはず
でも440DXの各種デバイスは440BX完全互換なのでOSからは440BXに見える。
ハズ
┐(´ー`)┌
去年まで、71j使ってたんだけど、キーボード最高だよね。 メンテも楽だし。 少し非力なのは、しょうがないけど・・・。 買い換えたemachinesのm5315、キーボードぺちゃぺちゃだし、くそ重いし・・・・。 また、買おうかなぁ・・・。 なんて思っている、今日この頃。
IBMの魅力はキーボードだよなぁ・・・ 俺の奴はもう文字禿げて、エンターキーがペコペコだ。 マウスのゴムもぼろぼろで押すと返ってこないしw でもどうしてもレノボは買う気になれんなぁ・・・
>>74 キーボードだけ買い換えろとw
あるいはジャンクからボタンのカップだけ移植するとか
ここに来るくらいだから方法くらいわかるだろ。がんがれ。
いやね、やるつもりなんだが、そろそろ新しいノート買っても良いかな って思うんだよ。 でもさ、レノボになっちまったシンクパッドが・・・orz
>>76 そうだったのかスマソ
スレ違いだがこの間仕事用にX40買った
レノボパッドとは仲良くなれそうにないし
>>77 カタログ落ち寸前にX32買った
銘板切貼りで"Manufactured for Lenovo"
でも81Jの稼働率の方が圧倒的に高い
ちなみに、 I B M Think Pad って書いてあったロゴはどういう風に変わっちゃったの?
80 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/26(金) 19:42:44 ID:4wmbHHI/
>>79 レノボロゴは入っていない。
入るのはレノボの既存路線のみ。
>79 ACアダプタには入ってるけどね。 あと電源を入れたときにもでっかく「れのぼ」って出る。萎える。
thinkpad好きだけど、ロゴの三色の色使いが あんまり好きじゃないです。 シルバーとかだったらカッコよいのに・・。
今回51Jを買ったら,PCカードスロットに蓋が付いてるのな… 2年前にDC1買った時はそんなもんなかったのに…orz
>>79 >>81 レノボロゴはないな、最近のは出るの?
ACアダプタには
"Manufactured for Lenovo" と "レノボジャパン株式会社"
とは書いてある、でもロゴはIBM
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/27(土) 07:03:43 ID:17+oLUVt
ところで、240ZにFreeBSD6.1入れれる香具師居る?
86 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/27(土) 07:06:31 ID:17+oLUVt
公式で実証が無いんだけど。
>>82 古チンコだと青一色のもあるよな
モノクロ液晶モデルとか
何ならペイントしてみては?
3桁ならロゴも面相筆で塗りやすいし
88 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/29(月) 19:55:01 ID:LlJvGyG3
電源切るときビープ音がうるさいんだけど
91 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/30(火) 09:42:52 ID:3cZL+zlb
biosにそんな設定あったっけ?
今240探してるんだけど、あんまり売ってないんだね。 去年あたりじゃ、結構安めで、いい物が結構あったんだけど。 何で、手放しちゃったんだろ・・・。 本体が無いのに、キーボードとHDマウントだけ大事に持ってます。
>>93 3桁ThinkPadは減ってきてるな…
でも、探せばまだまだあるもんだ。
自分は今年になってから82JをGETした。
ガンガレ
95 :
93 :2006/05/31(水) 01:00:21 ID:VPie7yrT
>>94 ウン、がんばって探すよ!
アリガト。
82Jいいね!
自分的には予算の関係で、Xか、Zでも71Jとか探してみます。
>>93 氏
240Zなら無理してでもXGA液晶な椰子飼うべし。
240Xは奨めん。無印のほうがまし。
97 :
93 :2006/05/31(水) 19:40:38 ID:UQvLqhC0
>>96 アドバイス、ありがとう
XGA液晶のってあんまり見かけないんだよね、あっても
SVGAのに比べて、倍違うくらいの値段の差があるし・・・。
仕事に使うわけでもないし、急いでるわけでは無いので
じっくり出物をまってみるよ。
最後に一言・・・240最高!!!
>>96 うちではCF化されてる240シリーズが結構あるから無印はダメだなぁ。
>>96 うむ、たしかに今の時代SVGAはキツイな。
メモリ最大搭載量をかんがえると
240Xは中途半端な感じはする。
そういいながら240X持ってるが、
メインは600X、サブのB5は東芝使ってる。
横入りみたいで申し訳ないですが、結局のところ、 この2609シリーズで、XGA+320MBメモリというのは無理なのでしょうか? (過去スレを見てもイマイチ整理がつきません) 筐体自体は本当に気に入っているので、もどかしいです。
>>100 残念ながら、無理
出来たら最強なのにね。
>>101 既出のはずなのに、どうもありがとうございます。
本当に残念です。
XGA+256MB+win2000で何とか我慢する方向で考えます。
103 :
助けて! :2006/06/02(金) 04:48:50 ID:KISl30qk
↑藁他。 ついでに240Z-93J改でテストカキコ
>>103 どうしてそんな子に、育っちまったんだ・・・。
XGAモデルの82J、割ときれいなのがFDD、AC、Full-dayバッテリつきで34kで転がってました。 漏れは手持ちがなくて買えないorz
しまった場所書いてない。秋葉原クレバリー向かいの露店ね。 だれか心ある人に買われますように。
108 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/03(土) 19:15:24 ID:Kx4y2WU/
露天商 乙
このシリーズは今は安いよ。一万円以下でたまに見る。
110 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/04(日) 03:04:12 ID:PfnJBAg0
一万以下の価格帯になっちまうとろくなタマが無いのも事実 でもまあ安いのは240Xまでという罠
ディスプレイ閉じたときにLCDだけoffにする方法ってありますか? BIOSをいじるのは、僕にはちょっと無理っぽいけど。
112 :
助けて! :2006/06/04(日) 23:33:38 ID:Cr+Rdbjt
>>111 言葉遣いに気をつけろや
上蓋なんだぜ?
>>111 コンパネの辺りを見直してみると良いんじゃないかな
114 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/05(月) 20:21:35 ID:QA9KWz2X
ちょっとスマソ 今気付いたんだけど何かスペースキーが、スペースキー以外のキーよりも、グラついてるんだけど・・・ なんか、スペースキーが左下に少し傾いていて指でちょこんと触って、凹みを元に戻すんだけど、みんなの、どうですかね? 240Xなんすけど・・・ ちょい、スペースキーの外し方おしえてくらはい
上に向かって、ぐいっと
そんなに安くないけど、結構よさゲな71Jを、 見つけちまったよ・・・。 誰か俺を叱ってくれ!! そんな時代遅れなノートパソコン買ってどーすんだ!!って、 ぶん殴ってくれ・・・。 買っちまいそうだよ。 あの大きさ・・・可愛すぎだぜ・・・。
2609-21Jを愛用しているのですが、 ヘッドホンを使用するとビックリするくらいノイズが乗ります。 固体特有のものなんでしょうか? それとも、このシリーズの仕様なんでしょうか?
>>116 51Jと71J持ってたけど、結構ノイズがあったと思ったよ。
気になる人は結構気になると思うよ。
119 :
118 :2006/06/06(火) 01:25:33 ID:KNSOEzgT
アンカーミスった・・・orz
>>117 へ、ね。
>>118 文章で表現するのは難しいですが、何もしない状態でも、
「サー」という音をバックに、「バリバリ」という音が乗り、
トラックポイントを触ると、「ジー」という音がさらに追加されます。
って、この文を打っていると「ピー」という音まで聞こえてきました。
自分は結構気になる人のようです・・・。
>>120 何なんだろうね、自分のはそんなにひどくなかった気がするよ。 過去スレになんかヒントがないのかなぁ。 気になるから見てみるね。
>>120 240Z(82J)を起動して確認してみたけど、こいつはノイズ無。
昔使用していた無印(43J)は一定の周期で「ヒュルルルー」とノイズが聞こえた。
過去のスレで何度かヘッドホン端子使用時のノイズが話題に出ていたのは記憶にある。
>>116 「やらずに後悔よりやって後悔」って言うだろ?
買う買わないも同じだと思うよ。(懐が許すならだけど)
123 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/06(火) 02:23:04 ID:xb92ZbF6
124 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/06(火) 05:40:52 ID:UpzOQ8gW
>>120 うちに71Jあるんだけど、どうせ中古で買った安物のクズ鉄だからと
思って気にしてませんよ。こんなボロパソに音の良さなんか期待してないし。
パソコン3台同時に立ち上げてて換気扇もつけててCDの再生は
こんなボロコンで聴くこと一生ないだろうから、音なんかもうどうでも
いいし。気にしないことですよ。
126 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/06(火) 12:28:20 ID:Fsr6xQIq
>116 欲しいなら、買ったほうがいい! 俺は、欲しかったから買った。 後悔はしてないよ。
ここで2週間前に51Jを\13800で買った俺様が 颯爽と登場ですよ。 も、もちろん後悔なんかしてないんだからねっ。
内部の熱でトラックポイントがおかしくなってる… さまさないと…orz
129 :
助けて! :2006/06/06(火) 21:24:47 ID:gd9V7rkl
130 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/06(火) 22:55:09 ID:BUGB/5dV
ちょwwwwをまwwwww 240Xが壊れたwwwwwwww 電源入るが切れないwwwwwww ACケーブル・バッテリ外さないと切れないwwwwww 起動しても、画面表示されないwwwww 左のPowerランプ点かないwwwww でも、右のPowerランプ点いてるwwwwwww FANが回転してるwwwww HDDの抜き差しが多かったwwwwww 本体の発熱は洒落にならんくらい、あっちいいいwwwww ぬるぽwwwwwwwwwwwwwwwwww
131 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/06(火) 22:56:16 ID:BUGB/5dV
(´;ω;`)っ[\15,000]おrz
日本語でお願いします
133 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/06(火) 23:05:54 ID:WYL8Y+ch
240XのACアダプターって異常に熱くならないか。ボヤ火事の不安を 感じるくらい。
134 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/06(火) 23:24:17 ID:2+yDJrlf
>>133 うちのは熱くないよ。
しかし前にもっていた235のACアダプターは燃えるように熱かった。
>>111 できる機種とできない機種があるらしい
240Zとか93Jとか無理だったような
>>117 SiliconMotion社謹製のディスプレイドライバ入れてみるといいかも
>>135 とりあえず、s30用のものを使ってみましたが、画面が正常に表示されませんでした。
また、その状態で、ヘッドホンを使用してみましたが、ノイズもそのままでした。
でも、ほかの皆さんもいろいろと調べていただいて、本当に感謝しています。
このシリーズの後半の方では多少は改善されているみたいなので、
それが分かっただけでも、聞いてよかったです。ありがとうございました。
137 :
助けて! :2006/06/11(日) 00:34:12 ID:oq1jmVT6
太いペニス!
ひさしぶりに真っ白病キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
139 :
116 :2006/06/11(日) 01:10:01 ID:xCy5hQaS
背中を押してくれた人たち、ありがとう! パチンコで負けたと思って、買っちゃいました。 やっぱり、ほしいと思った時が買い時だよね! これからも、このスレちょこちょこ覗かせてもらいますね。 早く来ないかな・・・・
会社のX40のポッチが異常になったと思ったら、おうちのi1124まで同症状が。 ドラフトが戻らない。。。おまえは何処に向かえっているのだ? 英語キーボードって使いやすい?折角だから、2台とも変えようかと。
141 :
助けて! :2006/06/11(日) 13:40:08 ID:oq1jmVT6
>>140 死ねよ!。おまえ絶対US配列のこと英語キーボードっていってるだろ?
英語キーボードはUK配列なんだよ、この頓珍漢!
US配列万歳!
てゆーかドリフトが戻らない場合って、 M/Bのコネクタ側が原因って可能性もあるよ。 太いペニス
144 :
140 :2006/06/11(日) 21:17:39 ID:D1Vk8pWY
240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・
oq1jmVT6氏は、英語キーボードって言わずにUSキーボードって言えって
ことで、おk?
>>143 M/B側の問題ですか・・・そうなると、手放す状態になっちまう。orz
145 :
助けて! :2006/06/11(日) 21:39:51 ID:oq1jmVT6
>>144 141 みたいなのは放置がベスト。相手にすると増長するからスルー。
137 名前:助けて![] 投稿日:2006/06/11(日) 00:34:12 ID:oq1jmVT6
太いペニス!
141 名前:助けて![] 投稿日:2006/06/11(日) 13:40:08 ID:oq1jmVT6
>>140 死ねよ!。おまえ絶対US配列のこと英語キーボードっていってるだろ?
英語キーボードはUK配列なんだよ、この頓珍漢!
US配列万歳!
142 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/06/11(日) 13:56:02 ID:UY+IXXVA
>>141 >>137 ID:oq1jmVT6
144 名前:140[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 21:17:39 ID:D1Vk8pWY
240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・
oq1jmVT6氏は、英語キーボードって言わずにUSキーボードって言えって
ことで、おk?
>>143 M/B側の問題ですか・・・そうなると、手放す状態になっちまう。orz
145 名前:助けて![sage] 投稿日:2006/06/11(日) 21:39:51 ID:oq1jmVT6
>>144 141 みたいなのは放置がベスト。相手にすると増長するからスルー。
全くだ。
放置推奨。
240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・ 240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・
>>140 >>143 240Zだけど、ポインタが暴走しはじめたので、KB換えたりしたが直らず
そこでMB側コネクタの半田をあてなおしたら復帰した。
でも、しばらくすると再発。さらにMB側コネクタをよくみると
基板と部品の半田面に部品仮止め用の接着剤が入り込んでいて、ほとんど半田がついていなかった。
エッジ部分だけで繋がっていた状態、だからちょっとした衝撃で接触不良となってポインタ暴走してた
接着剤を除去して半田やりなおしてからは良好です
CentOS自体のバージョンアップしたいんだけど、どうすればいいか教えて>Å< 3→4にしたいんだけど、CDドライブ無いから・・・ だから、USBメモリからブートしようと思ったんだけど、BIOSに、そのUSBの項目が無いし、ブートできないんだよね^^; CentOS4には、フロッピーブートディスク無いし・・・ どうやってアップグレードすればいいのかな?(´・ω・`) CentOS4入れることが出来た人居ますか?
151 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/12(月) 17:58:49 ID:gsgJ2n/T
>>111 電源の管理のプロパティで、ふたを閉じたときに"なし"にして、
モニタを切る時間を短く設定するのはダメですか。
CentOS4.0の正式リリースは2005年03月02日? だったら十分枯れてるので、個人的にはyumとかでネットワーク経由(外)がベストかと。 CentOSで出来るよね多分。 やるなら現バージョンのカーネルアップデートを全部済ませてからがいいよ。 あと240/i1124なら過去カーネルでHDDが結構占有されてキツイと思うので、 4にする前に3の昔のは消しておくのがいいかもしんない。
153 :
111 :2006/06/13(火) 03:04:59 ID:OCOZLAT5
154 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/13(火) 08:52:18 ID:vG/Ep2px
>>154 うわぁ…
まんまThinkPadじゃん。
HPにはアイデンティティってもんがないのか?
センターボタン(スクロール)があれば買いなんだが・・・
157 :
助けて! :2006/06/13(火) 21:35:08 ID:1CeUiseI
>>154 はぁ,防滴キーボードですか.
更に,
>耐荷重500kgfの天面加圧試験をクリアしたきょう体
なんだか昔のCMにもありましたな,そんな試験.
>>155 トラポ使うとアイデンティティが無いって…
じゃあタッチパッド使えばアイデンティティがあるのか?
161 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/13(火) 23:41:57 ID:IQTKFnzf
CMOSクリアってマイナスドライバーで、ママンの表面真ん中辺りにある、基盤の2つのCMOS CLEARって端子に接触させるだけでいいの? なんか、電源おしても起動しなくなったから・・・CMOSクリアしてみようかとおもって、やってみたんだけど。 電源何回か押してたら、電源ランプついたり、何故かナムロックランプ点いたり、HDDアクセスランプ+ナムロック+キャプスロックが、同時に点きっぱなしになったり。 画面が付かなくてHDDとかは、回るんだよね。 FANも回ってる。 だけど、電源が切れないし。 裏側の小さい穴に細い棒突き刺して、電源落とすか、ケーブル・バッテリ引っこ抜くかしないと、電源が落ちないんだよね。 これって、ママンが逝っちゃったのかな? 一応、メモリとモデムカード抜いてやってみたんだけど。
>>160 それはもっとないような・・・・
トラボ積んでくるくらいじゃないとね。それもパームレスト手前の垂直面に・・・
163 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/14(水) 00:19:20 ID:TVQKMV0Q
HPといえば、側面から変な棒みたいなのがニョキッと突き出してきて、 それがマウス代わりとかいう変なのがなかったっけ? むかしだけど。
オムニブックとかいうやつ? Win3.1をROMで持ってる便利なやつもあったな
>>162 トラボと言えばDECのは良かったな。
そういえばHPノートはDECノートの血も引いてる訳か…
IBM亡き後はHPに期待するしかないかな。
166 :
佐川豊秋 :2006/06/14(水) 17:49:13 ID:wvmgyZm+
>>154 USキーボードモデルだとかなり良い感じですよ。
bluetooth内蔵もでるもあるらしい。
X60s・・・早まったか。。。
>>154 これはだめだ、ちょっと見た目が似ていてもThinkPadより
あからさまに使い勝手が劣るはずだ
右側にポートを設置しちゃだめなんだよ、マウスが使いにくくなる
そんなところさえ考えてない
>166 МЛ派たん乙 練習に恥骨すんなお。
10年近く使用したi1124(53J) とうとうs30に乗り換えてしまった いままでありがとー
170 :
助けて! :2006/06/14(水) 22:23:28 ID:qubP1Xkq
>>167 マウスを左に置け!
小室哲哉の用に左右の手をクロスさせるんだ
つか、元々コンパックの ARMADA M700 あたりでトラックポイント使ってたじゃん。 青いキャップの。
>>166 USキーボード選べないんじゃない?
Dellみたいに選べると助かるんだけど。。。
>>167 真のThinkPad使いはマウスなど使わない。
マウス操作で右(左)手がキーボードが離れるのを嫌う人だからThinkPadじゃないのか?
トラックポイントは本体内蔵のインターフェースとしては優秀だけれど マウスが使える状況ならマウスを使った方が効率が良いと思う
でもボクはマウスを持ち歩きたくないので、ThinkPad
両方使ってるけどなー。 マウスがメインだけどキー打ちながらちょっとクリックしたい時とかに トラポは使いやすい。
ノートにマウスって一番ダサい使い方だな
オレはマウス使いたくないからThinkPad。
>>178 机広いのに必死でトラックポイント使ってる方がダサイ、というか笑える
「嗚呼、俺ってノートを使いこなしてる!」という自己満オーラが見えてキモイ
>>179 デスクトップでもトラックポイント付きキーボード使ってマウス使うなよ
>>181 漏れは179ではないが、会社にスペースセーバー2持ち込んで使ってる。
そしてIBM純正のPS/2の10キーPADもつけてるw
183 :
助けて! :2006/06/17(土) 02:38:49 ID:+RV2mBUq
>>181 あぁ
おれも自慢のジョイスティックをもてあそんでいるぜ。
>>183 ジョイスティックじゃなくてトラックポイントサイズじゃねえか
185 :
助けて! :2006/06/17(土) 07:06:29 ID:+RV2mBUq
>>184 そいつはオレのツレのクリトリンちゃんじゃよ!
141 名前:助けて![] 投稿日:2006/06/11(日) 13:40:08 ID:oq1jmVT6
>>140 死ねよ!。おまえ絶対US配列のこと英語キーボードっていってるだろ?
英語キーボードはUK配列なんだよ、この頓珍漢!
US配列万歳!
144 名前:140[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 21:17:39 ID:D1Vk8pWY
240/i1124用の英語キーボードって、USキーボードだから・・・
oq1jmVT6氏は、英語キーボードって言わずにUSキーボードって言えって
ことで、おk?
>>143 M/B側の問題ですか・・・そうなると、手放す状態になっちまう。orz
145 名前:助けて![sage] 投稿日:2006/06/11(日) 21:39:51 ID:oq1jmVT6
>>144 141 みたいなのは放置がベスト。相手にすると増長するからスルー。
俺のティクビをしりませんかぁー
188 :
助けて! :2006/06/17(土) 08:37:47 ID:+RV2mBUq
>>187 ティティクビ3年モモクリ8年。
君のティクビはソフトリムかえ?
それともクラシック?
まさか!
189 :
ジーコヤパン :2006/06/17(土) 09:33:56 ID:VaT5NXUh
nakataは何のためにいるの? チームワークが重要な競技に 孤高のクールガイは必要なの?
190 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/17(土) 10:03:56 ID:gLRhU/bq
ていうか、ワールドカップに日本代表は要りません。 ワールドカップで日本が必要とされるにのは、唯一、 お金に絡む時です。
191 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/17(土) 10:40:48 ID:FbAZ6GH4
ていうか、日本にワールドカップは要りません。 日本の国技は相撲であり、サッカーではありません。
>>189 その理論でいくとブラジルにロナウジーニョは必要ないな。
日本は低レベルな調和を協調性とかチームワークとかいってなぁなぁで済ますからいつまでたってもダメ。
>>190 同意。
こんな低レベルな国が出場するぐらいならヨーロッパや南米に枠増やしたほうがいい。
ってか誤爆にマジレスしちまった臭い・・・orz
>>189-191 は自作か?
ここはThinkpad240シリーズのスレだぞ?w
素朴な人ですねぇ
今となっては貴重な絶滅危惧種なのに 発火させちまった
196 :
助けて! :2006/06/17(土) 13:55:09 ID:+RV2mBUq
一瞬、モデルガンスレへの誤爆かと思った >195
198 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/18(日) 05:25:54 ID:XP6lqSw/
これ障害者に優しくないよな。片手で上蓋を開こうとしたら2カ所 で止めてあるから開けにくかった。
片方殺せばいいやん
200 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/18(日) 09:01:04 ID:856ZaBVP
>>198 片方ずつ順番に開けていけば、片手でも開け
られるようになっているす。X20は少なくとも
そうなってました。
最近の機種は1箇所で、ロック2つを操作するようになったけど。
>>200 3ケタシリーズはそうはなっていない。XTRAsシリーズは確かにそうなってるが。
>>201 そうでしたか。X20の前は、230Csまで遡って
しまうので知りませんでした。230Csはボタン式だった
希ガス。…あれ、235はどうだったかな。
>>198 >>200 蓋を持ち上げぎみで片方づつあければ開くけど
障害の部位や程度によっては、それもやりづらい ということなら別だけど
235,560,535はみんなラッチが一つじゃなかったかな
205 :
助けて! :2006/06/21(水) 02:05:39 ID:/ajyZNd+
死ねよテメーラ
そろそろ新しいマシンに乗り換えないと…
漏れはs30に換えた
この大きさでレガシーポート全部付きというのは他に無いしなぁ。 これから出るとも思えないから意地でも使い続けるよ。
209 :
助けて! :2006/06/21(水) 20:27:01 ID:/ajyZNd+
死ね、テメーラ!!
>>207 CPUとかたいして変わらないような・・・
211 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/22(木) 00:45:08 ID:jIYtr4eE
石はMXだっけ?スペックダウンじゃね?
212 :
助けて! :2006/06/23(金) 06:40:58 ID:6MM6O15U
高原氏ね!ヘナギ氏ね!!! 全員氏ね!!! うわーーーーーーーん
213 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/23(金) 15:23:00 ID:ixwxG8TW
212>お前だけは助けない、うぜぃ輩だぜ、まっあ早起きだからな。
>>213 「ふいんき」みたいに本気でアンカーの使い方間違って覚えてるアホいるよね。
レス番号> のアホ。
215 :
助けて! :2006/06/23(金) 22:41:23 ID:6MM6O15U
216 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/23(金) 23:23:49 ID:U80JD9db
i1124 93jに載っているULV Pentium IIIって、ダイナミックなクロックの変更には 対応してないの? バッテリーで使っているときは300MHz.固定とかなの?
>>214 212が「お前だけは…」言ってるんだろ
頼むから馬鹿はコテハンでやってくれ
頼むから馬鹿はこないでくれ
>>217 スピードステップアプレット入れなければACだろうがバッテラだろうが500MHz固定。
スピードステップ有効で、バッテラ運用時は300MHz固定。
ちなみに標準(中型)バッテラで、500MHz運用時でバッテラ持続時間約30分短くなりまつ。
82Jのスピードステップ有効時よりもバッテラ長持ちダターヨ。
221 :
220 :2006/06/25(日) 06:58:18 ID:OxX/sIaF
222 :
140 :2006/06/28(水) 01:12:56 ID:Mit0WE2y
トラックポイントが使えなくなったので、キーボードをヤフオクったのだが 交換しても駄目でした。。。で、取り外そうとしたら、M/Bのコネクタが とれちゃいましたよ! おお、これで1124とお別れか!! 下半身を捜す旅に出ます。orz
93Jのキーン音で悩んでます。 HD交換で直るのでしょうか? 交換した時、OSはどのようにインストールすれば良いのでしょうか? 御存じのかた、親切にご教授ください。
>>224 交換するのは、ちょー基本
インストロールは説明書を見れ
HDD交換で直ると思うが、OSインストール方法が分からないなら 自分ではやらないほうがいいのでは?
227 :
助けて! :2006/06/29(木) 02:24:50 ID:DvGPAyUE
240にXPを入れた場合、トラックポイントが動かなくなることって良くあるの? 認識上は問題ないのに、ポインタが動かない。再起動すると直ることもある。 240、240Z共に発生したんで、2000の i8042prt.sys に入れ替えたら直った。 2000では全く問題なし。
229 :
助けて! :2006/06/29(木) 03:03:16 ID:DvGPAyUE
>>228 知るかボケェ!
>>224 キーン音って何さ?HDDの型番はDJSAか?ん?
蝉の鳴く声、真夏の予感って言われている音ならDJSAだ。
HDDの型番は調べられるか?
DJSAなら、最近の流体軸受けに帰れば改善される。
それ以外の原因ならば、たとえばLCDあたりから聞こえるノイズなら
HDD変えても直らん。
OSインストールの話は、お前がこの質問に答えてからだ。
>>228 トラックポイントのプロパティから詳細設定を開き、高速初期化のチェックを外せばおk。
231 :
228 :2006/06/29(木) 13:22:24 ID:VcsWhqg4
>>230 thx! こんなところにも設定項目があったとは。
232 :
助けて! :2006/07/01(土) 14:38:46 ID:U1ebB55s
ご教示な、ご教示。
無印240(21J)のヒンジ部分がぶっ壊れたので、マザーボード交換を考えています。 思い切って、93Jのマザーボードのポン付けでも、問題はないでしょうか?
>>234 何でヒンジの破損でボード交換の話が出てくるのよw
>>235 ヒンジのマザーボード側(ネジのメスの部分)がボキっと折れたのです。
アロンアルファでもエポキシでも全く修復できません(涙)。
マジレスすると93Jと交換するとなるならLAN/モデム端子部分が 旧型(モデムのみ)と違うのでケースごと交換しないと無理だと思われ。 液晶解像度問題はXGAからSVGAに交換する分には 問題なかった記憶があるが違ったらスマン。 ちなみにヒンジ受け穴からバッテリがはまるとこのカバー部分のは マザボからとりはずせるので、そこだけ交換するという手もあるね。 どんな風に破損したかにもよるだろうけど…。
>>237 破損状況は、眼鏡のような形をしたヒンジ受け穴部分が根元から折れております。
この部品のみの入手は困難なので、マザーボードの入手を考え、
いっそのことバージョンアップでも、となった次第です。
・・・微妙に無理なのですね。
もう一つの案として考えていた、外部ディスプレイ端子ぶち抜き固定、を試すことにします。
マジレス、どうもありがとうございました。
>>238 下半身丸ごと交換なら何でも可だよ。
celeron400・メモリ320MB狙いで43J
pentiumIII600・メモリ256MB狙いで82J
の下半身がお薦め。
へー(棒読)
X40の順位が信じられないw
一位の方が信じられないがやはりユーザが求めてるのはB5なんだよな
244 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/04(火) 05:20:06 ID:3saYiQ2y
>>239 自分は240系シリーズ(無印以外やi1124も含む)で4xJ最強と思ってる
んですがねえ。別の意見の人もいるもんですか?
そりゃ当たり前だろ
82J最強というのが一般的だな。
247 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/04(火) 10:24:31 ID:OYRX77DV
メモリ256MBMAXってのが致命的なんだよなあ。
HDDさえ速いの使ってれば充分実用範囲内だよ。 少なくとも320MBの43Jより遅いということはない。
i1124が別枠になってるから240と合わせればX60以上の希ガス
82J最強に一票 一時期HDDを、東芝8026GAXで、使って ましたが、ストレス感なかったですね。
251 :
助けて! :2006/07/07(金) 04:17:02 ID:9X/vDAJ7
>>251 でも、銀色だろ・・・・。
色はげるし・・・・。
>>251 オンボードメモリが64MBだから嫌。
82Jが良い。
オンボドメモリ剥がして256MB載せりゃ済む話なんだが
130とかは256MB越えて積んでもちゃんと256分だけ認識して起動するのになー。
同じMXなのにねー
>>257 そうだね。黒くなるね・・・・。
はぁ〜・・・。
259 :
助けて! :2006/07/08(土) 11:35:29 ID:ijRML5Dl
>>258 さらにコンパウンドで磨けばピアノブラックになる。うwぇうwえ
ちなみに i1124 93J はそのままで最強じゃないんだ。
1) MOD COMBO
2) バーテックス 192MB メモリ(もしくは基盤実装めもり強制退去)
3) 外装を 240Z化
ま、1にも2にも、DJSA交換と真っ白対策からから始まるのだが。。。
260 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/10(月) 02:00:11 ID:OYtU/zvT
1124の52Jは256のメモリを積んでも認識しますか?
261 :
助けて! :2006/07/10(月) 04:23:09 ID:QkeK4rAR
>>260 128MB 分だけ認識します。64M + 128M = 192 MB です。
バーテックスか、基盤実装メモリを剥がそう。
262 :
助けて! :2006/07/10(月) 04:24:09 ID:QkeK4rAR
すまん。52J はわからん。93Jのつもりだったん
263 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/10(月) 18:36:08 ID:RxG27YCM
i1124(2609-73J)で中身が2609-81Jというのを買ってしまった。
>>263 幸か不幸かだな。コンボカードがついてりゃ中吉。
家でしか使わなければ大吉ってところか。
コンボカード抜かれて、持ち出しもしたいなら小吉。
265 :
263 :2006/07/10(月) 22:23:09 ID:RxG27YCM
コンボカードと大容量バッテリー付属 192MB 30GB FDD リファレンス付き 仕事上丈夫でプリンタポート付いてないと使い物にならないので240シリーズから 脱却できない 240X 51J Cele450MHz メモリはがし256MB 20GB 大容量バッテリー 無線LAN内臓からの乗り換え
266 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/11(火) 13:28:45 ID:0/D7lNbu
現在2609-43jに20GBのHDDで使用してるんですが、 マルチブートで利用してると結構手狭なので40GBか80GB あたりへの換装を検討してます。 今だとどの容量がお奨めでしょうかね。また注意点・問題点 などありますか。ちなみにBIOSは一番あたらしいものに更新 済みです。 Win2000 SP4 Fedora Core 5 Fedora Core 5 with Xen くらい入れようと考えてます。(上2つは既存のパーティションバックアップ からリストアして、パーティションをリサイズして移行しようと考えて ます)
昨日、スペースキー連打の症状が出たから交換しようと ネットで探してるんだけど・・・もう、無さそうなんですか? この際、英語、日本語のどちらでもいいから欲しい。 PS/2で繋げて打つなんて嫌だ(´・ω・`)
>267 QC-PASSで新品KB販売中
269 :
けい :2006/07/12(水) 20:51:23 ID:zgntqgDJ
今、1124-53Jを使用していますが起動時からトラックポイントが反応しなくことがあるのですが対処法はありますか?OSはXPです 外付けのマウスは反応します
270 :
助けて! :2006/07/12(水) 21:47:22 ID:Pdq0n1pz
271 :
267 :2006/07/12(水) 22:29:35 ID:jU8c/Bfs
>>268 どうもありがとう。
今週末は秋葉の旅に出てみるかな。
良ければですがどんくらい残ってました?
QCのショーケース内の新品240キーボード4.8kってもうなくなってなかった? 中古なら棚ケース内にゴロゴロあったと思うけど といっても、あんまチェックしてるわけじゃないので間違ってたらスマン
273 :
けい :2006/07/13(木) 01:20:44 ID:R36OTno/
キーボードは関係ありません…何台も同じ症状になりました。
QCの新品KBはなくなってた。中古でよければETS2号で\2.98k(ショーケース内) 一時期豊富に出回ってたけど、最近はすっかり見当たらなくなった
滑り止めの裏ゴムっていつの間にか外れちゃうけど皆さんどうやって再接着してます? アロンアルファでは一時的にしか着かずまた外れてしまいます。
279 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/14(金) 07:08:10 ID:dehUMYNJ
私はゴム足が取れた経験は無いが、セメダインのsuperXはどう? 結構強力で、弾力もある。
俺はテープで止めている。
両面テープ
>>278 長年自分で性欲処理してるけど、処理できなかったことはないな。
284 :
278 :2006/07/15(土) 21:27:44 ID:mrVhqO8u
なるほど両面テープね。 言われてみれば製品も両面テープで止めてあった気が。 情報感謝です。
対象物の接着面を化学変化で溶融させて強固に貼り付ける 両面テープがおすすめ
286 :
助けて! :2006/07/16(日) 17:18:09 ID:ztXutVEI
まぁ、溶接みたいなものだな。
貼り付ける前に本体側とゴム足をアルコールできっちり掃除してから張るとおk。 今んとこ強力両面テープでガッチリ固定されてる。
>>288 漫画の湾岸ミッドナイトにそんな記述があったな。
中1の時に使ってたマシンがi1124だったなぁ。そんな俺も今や高校2年生。 いまはDELLの激重B5ノートを注文したところです。
>>291 そういうことは中古でもいいから自分で稼いだ金で買えるようになってから言おうな。
別にいいんじゃないの?i1124に愛着があるからカキコしてるんだろうし。 わざわざ悪く受け取る意味がわからない。
294 :
助けて! :2006/07/17(月) 20:58:16 ID:TFU5Cyex
>>293 出て行け。
俺たちはヤツの若さに嫉妬しているんだ!@35歳
自分にはpc6001で初めて自分で打ったプログラムを テープにセーブしたときの「思い出」とかがあるから 別に嫉妬しないぜw
296 :
助けて! :2006/07/17(月) 21:45:21 ID:TFU5Cyex
>>295 何度やっても途中でエラーになるソノシートでオレを泣かせたパピコンなんて!
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/17(月) 22:20:06 ID:ZgwNU4CW
おまえら彼女いるやついる?w
298 :
助けて! :2006/07/17(月) 22:32:08 ID:TFU5Cyex
5年前に分かれた。その後i1124とつきあい始めた。
>>295 俺はファミリーベーシックから入りました。
誕生日プレゼントに純正データレコーダを買ってもらった事を思い出しました。
漏れはMZ-80かな
以前、ヒンジが折れたうんぬん言っていた者ですが、結局43Jの下半身を入手しました。 で、液晶とハードディスクとキーボードを付替えて完了!と思いきや、どうも上手くいきません。 システム280エラーがでたり、ウインドウズが起動してもすぐにフリーズしたりです。 このような換装方法がダメなのか、CPUが異常に熱い気がしてそれがダメなのか、原因が特定できません。 何か似たような経験がある方がいれば、教えてください。 今は泣く泣くヒンジ部分だけ交換した21Jで快適に使用しておりますが、よろしくお願いします。
82Jを40Kで売っている店をネットで見つけた、在庫も20台ほどあった。
>>303 保守マニュアル、落としました。
「CEユーティリティー・ディスケット」か「VPDデータ・ユーティリティー」が必要なのかな、
と思いましたが、どこを探しても見つかりません。
同様に見つかりませんといっている人は見つけましたが・・・。
303です。 その落としたPDFの中程20ページに、エラー番号の一覧がありますよ。 0280を参照して、判断してみてください。 1 BIOSセットアップユーティリティーにおいてセットアップデフォルトを設定する 2 プレーナーボード と、記載されています。
>304 まとまった台数があるところからしてリースバック品かな? 余り良好な状態じゃなさそうだね。
308 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/22(土) 04:38:42 ID:rO4Lze95
中古で買った93Jの液晶のバックライトが点かなくなってしまいました。
以前は、バッテリー駆動時にバッテリーの残量が少なくなるとバックライトが消えてしまい、ACアダプターで使用すると大丈夫でしたが、
数日前から、ACアダプターでも起動後、2〜30秒でバックライトが消えるようになりました。
サスペンドから復帰後にもバックライトが点くのですが、すぐに消えてしまいます。
この症状は、バックライト(冷陰極管)とインバーターのどちらの不良と考えられるでしょうか?
修理は自分でやらずにテンプレ
>>4 のお店に任せた方がいいのでしょうか。
>>308 まさかとは思うが、なんらかの省電力設定が効いちゃってる
ってことはないよね?
そりゃねーだろ
>>306 アドバイスありがとうございます。
いろいろしているうちに、windows自体を壊してしまったみたいで、
いま、知り合いのPCから書き込んでいます。
しばらく放置が続きそうなので、とりあえず、お礼だけ。
>windows自体を壊してしまったみたいで 初心者がよくこういうこと言うけどそんなに簡単に壊れるのか? てか、どうやってOSを起動不能に追い込むんだ? %windir%はシステムなんとかで保護されてたと記憶しているし、ntldrやntdeteco.comは システム属性だから簡単に削除できないんじゃないのか・・・
Win9xなら勝手に壊れるけどな。
BIOSアップデート中に電源抜き差しとか? まあ一般人にとっては (自分の思い通りに)動かない=壊れた だから・・・
315 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/23(日) 19:13:40 ID:sZ5FwOWk
投稿者の書き込みの様子を見れば、 Windowsが壊れた(システムが壊れた)、とか、 HDDが壊れた、とかいった言葉をしっかり選んで 書いてるとは思われない。そんなところを揚げ足 取りしても意味ないだろうと思うが。 症状はシステムボード不良っぽいね。HDDをUSB外付け ケースとかに入れて、他のPCにつないでみて、データ が無事かどうか、確認。必要なデータはそっちのPCに コピーして救済。という方法を薦めるね。
>>312-315 引き続き知り合いのPCから。
21Jと43Jのマザーボードに同一のHDDを交互に差し替えているうちに、セーフモードでしか立ち上がらなくなりました。
OSはMEですが、DOSでバックアップしてあったレジストリを復旧してもダメでした。
スタートメニューも反応せず、マイコンピュータすら「ActiveXコントロールが実行できません」とかで開けません。
こんなのは初めてで、どうもスレ違いだし、315さんの言うとおり、データだけ救済して諦めます。
でも、いろいろとありがとうございました。
317 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/29(土) 05:33:20 ID:o+BvZB7r
あげ
318 :
助けて! :2006/07/29(土) 17:40:41 ID:xo5LFKu7
セックスしてぇ
やらないか
>>318 いろんなのの上半身やら下半身やらHDDやら合体させてるうちに
もう1台できあがったりすると嬉しいんだが…
X31の無線アンテナを、上半身の空きスペースに収めると、具合が割とよい 漏れ的には、無線感度の問題は全く解決した。
322 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/08/09(水) 22:30:23 ID:JhNfH+CN
画面がものすごく暗くなってしまった。 LCDインバーターがぁゃιぃと思ってるんだけど、 どっか他に原因と思われるところあったら教えて。 週末まで部品手に入れられないので、調べておきたい。
額縁を押しながら液晶の角度を変えたりしているうちに明るくなるような症状なら システムボードと液晶コントローラをつなぐケーブルの緩みかも。 うちの子は2人ともその症状に悩まされてます。
>>322 うちの場合も液晶のフィルムケーブルだった。インバーター交換、液晶交換と原因を探っていって
結局、M/BのLCDコネクタ部付近で接触が悪い状態でした。
>>324 さんはシステムボード側でしたか。うちは2台とも液晶側が緩みます。
一応ロックかかるコネクタですが徐々に抜けてきちゃうみたいで、設計の問題かなと。
症状が出たら液晶パネルを分解してコネクタを挿しなおし、セロテープで固定してます。
これだけだと半年くらいで再発しちゃうんでなにかうまい方法があればいいんですが。
>>325 液晶フィルムケーブルを、両面テープで動かないように固定してみるというのもアリです。
LCDの開閉の繰りかえしによって抜けてくる場合も考えられるからです。
それから、抜けてくると言うコネクタの角度にも注意するといいかもしれません
s30で、LCD側コネクタの接触不良に出くわしましたが、それはs30の上半身の
薄さに起因するもので、LCD側コネクタの差し込み角度が変わらないようにコネクタ部の
下に高さ確保としてテープを貼ったり両面テープで固定したりすることで解消しました。
保守も兼ねて、質問なんですが、 81j、93jあたりで話題になるメモリ剥がしって、 本体メモリを剥がして、0MBにした上で、 追加メモリのところに256MBメモリ等を挿す、 ってことなんでしょうか?
>>327 左様。詳しくは>>3のFAQサイト参照。
>>229 こんばんわ。224です。
ようやく東芝のMK8026GAXを買いました。
USBケースに入れて、他のPCに接続して初期化しました。(D\で)
その後、Cをまるごとコピーして、入れ替えたのですが、
not ..(.云々かんぬん)
というメッセージが出て、MEの画像までいきません。
ファイルの書き換えが必要なのでしょうか?
ご教授ください。
またこのネタかよ・・・
331 :
助けて :2006/08/15(火) 22:35:21 ID:KgDxpUI1
>>329 HDDの先頭にはマスター・ブート・レコードという領域がある。
MBRというやつだ。
名前からしてブート(=起動)に関係するモンだってわかる。
それの領域はコピーしたの?
ちなみに Disk のコピーは昔でいえば DriveImage なんかでコピーしないと
でけへんと思うわれる。
>>329 過去スレを読むのが一番だな。いろんなやり方があるし、
それによって必要なものも変わるし。
へんしんあリがとう おとなしくNECかいます HDぬいてオクさせます
>334 意味がわからん・・・ NEC?HDDが?コナーのOEMのやつ?
>>328 FAQサイトの「オンボードメモリーをはがして無印320MB化用メモリー(256MB)をつければOK」てのを、
「オンボードメモリーの部分につければ」と読んでしまっていて・・・。
勝手に敷居を上げていました。
レス、ありがとう。
>>328 カメカメメモリ増設かよー
235じゃないんですから(すごい偏見)
PT110でもカメカメ
HDD取り替えたら気持ち速くなった。 でも、換装後は、キーボードが熱くてしょうがなかったが、認証とったら落ち着いた。 何でだろう?
認証?
>>340 アクティベ-ション
とりあえずあまってるHDつけて、問題なければそのまま使おうと
思って後回しにしてたのさ。
そしたら、HDの上辺りは熱いし、挙動不安定、再起動しても途中で
止まるし、最後には終了も出来なくなって。。。
ライセンス認証したら普通に戻った。
ちなみに、富士通のMHN2030AT
>>339 速くはなると思うけど、熱さが和らいだのはプラシーボだと思うよ。
時期的に真夏だからでは?
つか漏れもminiPCIに2915ABG挿したら熱く感じてるよ。
これも真夏だからと思いこんでるよ。
ついに俺の240、自力じゃファンが動かなくなった・・・ 熱いなって感じた時に、ファンを無理やり細いドライバーとかで 回転させてやるよと動き出す。 修理たっかいんだろうなぁぁぁ・・・
ジャンクで部品採って直せば安く上がるよ
345 :
343 :2006/08/20(日) 15:43:00 ID:SQ8pYKyQ
秋葉でこないだジャンクさがしたけど、古すぎてありませんwwwって いわれたorz ネットで今のうちに確保しとかないとね。
>>345 つーかこのスレにいるやつは240シリーズの平均所有台数5台ぐらいいってるんじゃね?
ちなみに俺は5台。自分ではこのぐらいの台数は普通だと思ってる。
240は、無印が1台です(320MB仕様,2k)。 あとは、535無印(98se),560X(2k),R40(XP)です。 他には、300PL(2k),自作PiiiDUAL(2k)だけです。 240Zが欲しいけど、ZERO3es買うほうが先になるかも・・・
-31J -51J - 81Jの3台です、全部中古 51JはLCDダメ、KBダメと言われてジャンクとして31Jの部品どり用に買ったのだけど 実はピンピン生きていて、逆に31Jが引退
今のところ81J,35J,93J改の三台。 93J改は上半身は31J、下半身筐体は71J、キーボードは51J 無線アンテナはX31。 その他部品取りが2台くらい。友人貸与が2台(31J、82J)
350 :
343 :2006/08/21(月) 15:53:36 ID:6zwQMJns
みんな複数台もってるんだねw ビックリ だれか排気ファンのベアリングが磨耗しちゃったって人いるかな?
351 :
ななし/2 :2006/08/21(月) 18:11:54 ID:Ibz0OmQO
200番台各一機ずつ。 110もある。 基本的にRIOS信者だったが、今は240 43Jがメイン。 OSはOS/2WARPで通している。
353 :
ななし/2 :2006/08/21(月) 20:43:47 ID:Ibz0OmQO
>>352 今も机の上の隣に鎮座しているよ。ただ、惜しむらくはコーヒー零して、
今はキーボードの一部が反応しないんだな。
240のHDDが埋まったら緊急避難ファイルサーバーとして使っている。
ヤフオクで何れキーボード買わなきゃと思いつつ数カ月が経過している。
その意味では240は強かったな。
同じ時の被害だったけれど、防水が一応ある分今も使えているし。
>>343 以前240Xのファンが壊れてクーリエサービスに出したら
マザー交換で6万数千円の見積もりが来た。
さすがに修理は諦めて何もしないで返送してくれってことにして
送料+解析料1万3000円を払ったのだが
こっそり修理してくれていてIBMはいい会社だと思った。
>>354 もし修理せずに返したとしたら、
「修理に出したときより壊れて返ってきたぞゴルァ」などの
理不尽クレームが発生するおそれがある。
軽微な不良なら直して返す方が後々信頼に傷が付かない。
などと知ったかなことは言わないで。
>>343 、353
冷却ファン、キーボドがいるんだったら手持ちがあるから連絡して。
356 :
355 :2006/08/21(月) 21:17:10 ID:e/7jhvNz
ど忘れ
357 :
ななし/2 :2006/08/21(月) 22:13:54 ID:Ibz0OmQO
>>355 キーボードは235の物と解釈して宜しいのでしょうか?
レス返していただければ、今日明日中にでも提示されたアドレスにメールします。
358 :
355 :2006/08/22(火) 09:41:56 ID:QxjUPVox
>>357 235(使用感あり)、日立チャン2(やや使用感あり)がございます。
359 :
ななし/2 :2006/08/22(火) 20:04:44 ID:H4pZwKtR
>>358 了解致しました。ThinkPad235のキーボードの件でメールを打ちますので
宜しくお願いします。
360 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/08/22(火) 21:42:16 ID:YpAc9bft
ククッ 買っちまったぜ240Z
某ジャンク屋でPC133 256MB SODIMMが売ってたので 買ってみた。後から気がついたが、これ256Mbitじゃん・・ つけてみると、起動する、けど、192MBしかBIOSとOSでは認識しない・・ でもCPU-Zで見ると256MB認識してる・・・ もう何を信じればよいか。 また128Mbitのメモリ探しをすればいいのか、それともマザーのメモリをひっぺがせばいいのかよママン それとバックライトが信じられないほど暗くなってきたよ。 バックライト交換できるのかよ。 でも82Jを買ってしまったよママン。
CPU-ZってSPDの情報を表示してるだけでしょ
オンボードのメモリ剥がしをやる奴はいるけど メモリーのチップ剥がしをやってるやつはいないの?
366 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/08/25(金) 23:13:31 ID:CkgpMIaW
XGAのLCDパネル(タイプC、05K9830)のバックライト交換をした人はいませんか? 金属の枠を外さないと、蛍光管を抜く事が出来ないように見えますが、 金属の枠にはネジが見あたりません。 交換は難しいのでしょうか。
367 :
364 :2006/08/27(日) 00:24:17 ID:laqaoqnY
つか256MBのメモリ上のチップを何枚か外して192MB化できないかなと思うわけさ それができたら糞高い192MBメモリを買う必要もないし オンボードメモリ剥がしをする必要もない
そのまま挿しても192MB以上認識しないだけで、 そのまま使えるのではなからうか?
369 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/08/27(日) 01:07:23 ID:ObEOsA49
>>368 ちょうど機会があって、
21Jで使用していた256MBメモリを81Jに挿しましたが、
ダメでした(起動しませんでした)。
もう散々ガイシュツだろ・・・
372 :
364 :2006/08/27(日) 23:29:33 ID:Z3y1oynQ
メモリ上のチップを剥がすパターンは記憶にないんだが気のせいか?
いや、
>>370 にレスしたんだろ、
メモリのチップ剥がすのは、今までやった奴はいないと思う。
出来そうなんだけど、成功してれば誰か報告してるんじゃねーの?
アドレスエラー頻発しそうな悪寒
>>366 遅レスですが、81JのHITACHI製XGAパネルを見てみました。
これにも金属枠にネジはありませんでしたが、
上部のビニールテープを剥がすと蛍光管が出てきましたよ。
タイプCというのがよく分からないので、全く違う話だったらごめんなさい。
ついでに質問なんですが、71JのXGA化は可能でしょうか?
>>375 自己レスです。
ヤフオクで71Jで使用していたXGA液晶なる物が出品されていたので、可能のようです。
すみませんでした。
内蔵した無線LAN、電波のつかみが悪い・・・・ アンテナの取り回しを考えないといけないけど、めんどくさいから 有線LANタイプに改造するか(35J) 以上、チラ裏
やっぱツカミは重要だよな〜 その後の盛り上げに大きく影響するから
379 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/03(日) 13:33:40 ID:eexeX0Re
>>377 X30/31用の無線アンテナを、240の上半身−LCDの
フィルムケーブルの通り道に一緒にして通すといい
一本は左ラッチの周辺に収まるはずだ(ちょっと長さがキツイ)し、
もう一本もLCDカバー下部の空き部分に収まるはずだ。
アンテナ長をほどよく揃えようとして切ったりすると、感度が悪く
なったりするから、うまくあてがうといいだろう
>>379 これによると、私の液晶もタイプCのようです。
外枠のビニールテープや金属テープを剥がすと全部ばらせそうです。
埃が入ってしまって、私は途中で止めてしまいましたが、がんばってください。
>>380 ありがとう、当該アンテナをジャンク探して入手するか、作る努力してみるよ。
つか2609の筐体はカーボンを多量に含むので電波は通りにくい
2609-43Jが起動しなくなりました。 電源ボタンを押すと、電源LEDと何かしら回る音はするのですが、 画面は真っ黒で、ポーという音が出ません。 死亡? 適当なスレに誘導するなり回答するなりお願いします。
> 適当なスレに誘導するなり回答するなりお願いします。 なにこのえらそうなお願いww
明らかに死亡ですね。残念ですが私が引き取って処分しますよ。
388 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/04(月) 20:41:38 ID:dH/5JQFw
384 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/09/04(月) 18:48:01 ID:7xDfhXqD
2609-43Jが起動しなくなりました。
電源ボタンを押すと、電源LEDと何かしら回る音はするのですが、
画面は真っ黒で、ポーという音が出ません。
死亡?
適当なスレに誘導するなり回答するなりお願いします。
385 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/09/04(月) 19:01:32 ID:yNPakngu
> 適当なスレに誘導するなり回答するなりお願いします。
なにこのえらそうなお願いww
388 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2006/09/04(月) 20:41:38 ID:dH/5JQFw
>>385 貴様、死ねよ
ふと、思ったのですが、このシリーズで、ヒートシンクにグリスを塗っている人っていますか?
ノシ
ノシ
ノシ
まっ白病の81Jを手に入れました。 液晶へつながるフレキを本体内と液晶裏と両方テープで固定しました。 これで治ってよろこんでいたのですが、残念ながら再発しました。 もしかしてコツとかあるのでしょうか。 なにかアドバイスとかいただければありがたいのですが。
個体別で症状の出方はまちまちなので、イタチごっこを続けて安定を 見込むか、それが嫌ならフレキケーブル交換の新品をどこかで入手して 交換するのがいいでしょう。
397 :
395 :2006/09/07(木) 06:49:27 ID:hw314lxK
ありがとうございます。探してみます。
398 :
377 :2006/09/09(土) 09:05:55 ID:9PESbTUG
>>380 紹介のアンテナかminiPCI有線LANを探した結果、
有線LANの方をGETできたので、筐体とシステムボードを削って取り付けました。
無線の不安定さよ(^^)/~~~バイバイ
>>398 おめでとう。漏れは無線LAN使用者なので、純正有線LANカードはうっちゃってある。
400 :
377 :2006/09/10(日) 19:29:35 ID:GnYmu80w
>>399 ありがと、
型番的には、390系?の物のようでした。
無線のカードを何に取り付けようか・・・手持ちのR40につけるのもいいけど、
はじかれるだろうしな、対策するのもめんどくさいから、しばらく寝かせるか
一部ガイシュツご容赦ください。 93Jのメモリはがし256MB化+LANコンボカード挿しました。 結局3台(!)はがしたのですが最初は3台とも×。 過去ログ探してルーペ&針でリトライしたら最後は全部okになりました。 情報提供してくれたみなさん、どうもありがとー! しかし256MB化確認後、何度かキーボードコネクタ抜き差ししてたら タップごと取れちゃってマザー1枚がオジャンに・・・ ここ弱いので取り外し時には気をつけて。 ちなみに改造前40GB+196MBでxp動かしていたが、それなり にさくさく動いていました。(要ソフトチューニング) で、256MBにしたからといって、動作は劇的には変化しないよう ですから過度な期待は禁物かも。 もちろん本来のモバイル用途では十分快適っすけどね。 以上、ご報告まで。
>>401 そうなんだよね、俺もドキドキしながら、オンボメモリ剥がしやって
256mb化したけど、192mbの時とあんまり変わんないんだよね・・・
やるだけのことはやった、 ってことでしょ。
特殊効果をやめて、サービス止めて、常駐減らして、あとはグッと我慢の子ってか
>>404 でつ。あと流体大容量交換はデフォで、定期的なデフラグも良いかと。
システムファイルもやるやつがオススメですよ。
そうそう、DVDはUSB2.0通しで音とびします。コマ落ちはそうでも
ないけど(powerdvd)。このへんが限界かな。
電子工作も楽しかったけど、あとはこの構成で大容量or fulldayバッテリが
どれくらい持つかですね。そのために82Jじゃなく、わざわざ93Jいじりました。
いずれレポします。
あらためて、みなさん人柱情報ありがとうございました。ぺこり
401です、アホな間違いしてました。 誤:ちなみに改造前40GB+196MB 正:ちなみに改造前40GB+192MB
>>405 DVDは再生するDVDやOSにもよる。
2kを入れればコマオチしない普通に使えるレベルにはなる。
ただ複数処理してるとさすがにきつい。
昨日届いた81Jより書き込み。 キーボードやパームレストが51Jよりちょっと暖かいような。
ヤフオクにGREEN HOUSE MSPB63S-68K12が2000円で出てます、あと6枚。 でも変なカテに入ってるから検索するべし。
93Jにubuntu dapperをネットインストールで入れてみました。 gnome環境はさすがに少々荷が重いようですがfluxboxならdebianと 変わらないくらいにサクサク。 普通に使えそうなのでしばらくメインで使ってみます。
保守がてらに報告。 いつの頃からか、愛機81Jの起動時にピーピッピッとビープ音がなるようになり、 あまりの爆音に学校内のみんなが振り返るようになりました。 ちなみに、イヤホンを挿して起動しても、両隣の子はこっちを見ます。 何かしらの不具合があるのは分かったから、もう静かにして欲しいです。
412 :
411の隣 :2006/09/23(土) 09:48:36 ID:9L2T0DXN
>>411 自体に不具合があるのは分かったから、もう静かにして欲しいです。
分解して内蔵スピーカのケーブル抜けばいいんでね?
414 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/23(土) 13:04:26 ID:ezlE+Vb+
全員死ねばいい。 そうすればなにも聞こえなくなる。
415 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/23(土) 13:05:00 ID:+eyqnp9i
BIOSは新しいの?
>>407 401です。たしかに。
VLC media playerで解決しました!
ご報告まで
417 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/30(土) 23:42:23 ID:Gs3S2Xsf
51jにXGAって付きますか? 上半身ごと交換したいのですが
>>417 最近の子はアロンアルファを知らんのか?
エースコックのエースワンも知らんのだろうな。
ゆとり教育の弊害ってやつジャマイカ
423 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/01(日) 14:43:33 ID:7Ei0eous
>>423 /\___/ヽ
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\
.| -・=-,ン < 、-・=-、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
.| _,ィェエヲ` .::::::|
\ `ー'´ .::::/
/`ー‐--‐‐―´\
│ │
入れ食いですね。
ホームポジションの触り標し、 みんなはどうしてる? おれは、aと;がないと駄目派だったんだけど、 今日100円ショップで、星型きらきらシール発見した。 あれはいいとおもた。 ガイシュツすまそ。
大昔からFとJに決まっとる
240Xを使っていますが、HDDを換装したいと思っています。 価格もお手ごろな60〜80GBのを付けたいと思うのですが問題なく 使えますか?
>>429 あまりに漠然とした御質問で、なんとも言いかねますわ
431 :
>>429 :2006/10/02(月) 00:58:42 ID:olzq0cBX
OSは?
432 :
>>429 :2006/10/02(月) 01:24:20 ID:olzq0cBX
XP SP2をインストールするなら、ほとんど問題ないと思われます。 (160GBのHDDでも大丈夫でしょう) Windows 98 second editionをインストールしようとしているなら、 色々困難に出会う場合があると思います。
433 :
429 :2006/10/02(月) 18:31:55 ID:bPWyWlRZ
>>432 さん ありがとうございます
OSはXPです。メモリ192なんでちょっと重いけど何とか使えるかなって感じです。
もしかしたら2000に戻すかもしれません。便利さと軽さ、どっちを取るかで悩んでいます。
標準装備のHDDがうるさいので最新の静かなHDDに換装できることが分かってよかったです。
434 :
429 :2006/10/04(水) 00:03:47 ID:xm8kjgUj
osは2000の方が多いのかな? 自分はxpなんだけど軽量化してメモリの空き容量6〜70MBあるけど ちょっと重いかなって感じです。 2000は軽いだろうからやはりバッテリーの持ちも変わってくるんでしょうか? あと、今日殻割りしました。楕円型なので探すの大変そう・・・
殻割りしなくても、新品バッテリはまだ手に入るだろ?
ROWAで良いじゃない?
>>437 こないだ買ったのより高いなぁと思ったら82Jか。
しかも256MBか。
もう一台買うのもなぁ…。
程度の良い93Jを8,400円でGETしました。 購入記念カキコ。 メモリが192MBでラッキーでした。
ここまでくると新ネタもないな
よく今までもったもんだ、このスレ もう頑張らなくて良いんだよ、静かにおやすみ
いいや、まだだ、まだ終わらんよ。
あぁ…バーテックスで売っていた192MBメモリが欲しい。
こいつのキータッチを超えるモバイルノートってある? この押しました感が好きなのであります。
2609シリーズっていくらぐらい? 中古
ピンからキリまで
447 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/11(水) 22:53:27 ID:KeXvrBG2
240Zの82J メモリ256 HDD流体40G インテル2200BG+クロシコアンテナ仕込み済み 液晶光沢シート超綺麗に貼付け済み リカバリCD、アプリCD付き 2Kのライセンスキーシール有り フルデイバッテリ2個付き 程度:程度の良い中古程度 ビデオメモリにヒートシンク付き(改造) OS付き(WIN2K) キータッチや大きさ、使い勝手が良過ぎて手放せず、 改造もろもろでいつの間にかフル装備になってしまった。 上記なんですが、いくら位で売れるでしょうか? と言いつつ、乗り換え対象がなかなか見つからず。。。 乗り換えるなら、X24でも良いが、やはりUSB2以降かな。 X32はまだ高いしなぁ。。。
>>447 2〜3万
CPUとメモリはいかんともしがたい
お前の愛着は価値に含まれん
改造すると価値下がったりするので気をつけろ
450 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/12(木) 06:50:20 ID:P23h/i6o
うわ、そんな安くなっちゃったんですか。 さすがに3万じゃ売らないから、使い倒そう…。
正直、この機種で未使用でもない限りショップなら壱萬以下に叩かれる罠
81Jですが、本体の電源部分からキーンという音が鳴ります。 コネクタ(先の部分が黄色のやつ)を抜くとおさまりますが、 当然のことながら、解決策になっていません。 同じような症状の方はおられますか?
>>451 俺は手放す気になれないが興味があったのでSofmapの買い取り査定に
93Jの買い取り価格を査定させてみた。
¥1,400.-だった。
言い得ぬ寂寥感を感じた。
454 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/12(木) 18:12:32 ID:sGdhASZO
>>447 ヤフオクでボーナス時期に出品したら、
撮影センスと文章表現力次第で、
3万5千円程度までは行くかも。
240シリーズは不滅であります。 と、自分に言い聞かせている俺ガイル
53jの電池って2609しりーず共通?? あとFDDとかあれ独自のIFだよね?
35Jの液晶をXGAに交換することは不可能? モニタのプロパティには、XGAのサイズがあるから、 使えるなら探して交換してみたいんだけど・・・
まだコンセントがある環境で軽くネットするなら、小さいし快適だから買ってくる。枕元PCとして。 でもrj45ないなぁ PCカードさせばいいかな?
すれ違いで住みません、質問が在ります。 240XでWIN2000を使っているのですが、 ログインパスワードを忘れてしまいました。 HDを取り出して、パスの書かれているファイルを探そうと 初心者ながらの行為をしてるのですが、 回避策はあるのでしょうか?。。
そんな程度のことで破られるパスなんてねぇ・・・ まぁ、板違い。しかるべき板で聞いてくださいな。
461 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/16(月) 00:12:28 ID:Qev99VNV
>>454 さん
フルデイ2個だけでなく、大容量3個、英語キー、予備のXGA液晶もあります。
ほぼ全て、問題なく使用できます。
自分でもよくこんなに揃えたなと言う程揃ってますので(笑)。
全部揃えて売れば、それなりに回収できるかも知れませんが、
やはり代替の利かない程使い勝手が良いと言う事が判明。
買い替え候補が見つかるまでは、使い倒そうと思います。
いずれ、シリコンHDDでゼロスピンドル化するかも知れません。
液晶のバックライト交換したいよなー でも難しそう
ACアダプタに11.2だったかな?書いてあったけど車のシガーライターソケットから直で取っても大丈夫?
直結? 壊したくないのならやめておけ、車(乗用車)は12Vとされているが 実際には10〜16V程度まで変動する。カーステレオなんかは、基 準を13.8Vとして設計している。 脈流も多いし、電装系を動かしたときのノイズや突入電流もものす ごい。そういったことを考慮されていない電源部はいちころにやられ るぞ。DC-DCアダプタ買うかインバーター経由でACアダプタ使え。
>>464 ありがd
インバーターは持ってるのでそれ経由で使うことにします。
240Xの61Jなんですが2200BGって付くのですか?
>>466 XってMiniPCIスロットあったっけ?
miniPCIに無線カードさすと53jとかでつかえる?
471 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/17(火) 19:51:25 ID:ZFmJ5e4I
アンテナはどうするの?
ごめん、ageてしまいました・・・
474 :
401です :2006/10/17(火) 22:30:24 ID:WahRTRBm
2609卒業します。 改造したマザボのキーボードタップも取れてしまいました、2枚目です・・・ やっぱり2609は良くも悪くもVAIOの影響受けすぎかと。 バッテリリポートまで行かなくてごめんなさい。 でもおかげで電子工作の腕は十分上がりました。 この点みなさんに感謝しつつ、次のベースマシン探すことにします。 ありがとうございました。 はぁ〜
USB-CDから起動出来れば神だったのになあ、2609
>>475 むしろ、USBブートが出来ないからこれだけの神機種が安価に手に入る。
…と考えれば一切の問題は解決する。
>475 DOSの知識とドライバがあればできるよ。 自分はこれでXPインスコした。
全角英数文字を使うやつはこのスレに不要。 ここはおまえの日記帳じゃないんだ。チラシの裏にでも(ry
USB-CD「を使って」インスコ出来るってのと、
USB-CD「でブートして」インスコ出来るのとは、
別物だと思うのだが、
>>477 はそこらへんを混同してないか?
このノートatapiでもブートできないって言うあの時代にしては時代遅れなのーとだったんだよな おかげでCD起動全滅
PCカード接続型CDドライブでもダメかな。 たとえ可でもPCカード接続型CDドライブを見つけるのが難しそうだけど。
>>481 できるはず。中古市場漁れば発掘できるかもシレマイ。
ブートは出来んだろ
起動ディスクは必要なのか、スマソ。 ネットワークブート派なもんで。
CDからブートできることに何の意味があるの? knoppixでも使いたいわけ?
あぁ、そうですね(苦笑
OSのインストールが楽とかかな!? いやマジで再インストールしたいときに限って、FDが手元になく 起動ディスクが作れなかったりする…
489 :
447 :2006/10/19(木) 00:52:54 ID:xkpY0Y7W
RDiskで母艦のデータを共有すれば問題ないんでない?
>>488 自分はフロッピードライブに起動ディスク(Win98改)を入れてUSBにCD繋げてXPインストールしたよ。
楽だったよ。
嵌ったのはそのDOSでUSBが使えるドライバで結構最近のDVDマルチが認識しなくて
昔のプレク1210だったら使えたことかな。
>>490 インストールが難しいとは思ってないよ
今時フロッピーなんて使わんから、手元にないことが問題なのw
保管しておいたWin2K用の起動ディスク4枚組が1枚腐って読めなくなる罠。
フロッピー(笑)
アレだ、ツインビーとかの仲間なんだよ。昔流行ったろ?
フラッピー…なつかしw
ディスケットと言え
3.5型駆動機構だお
日本IBM語キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
>>495 これが冗談抜きでわからない
フポッピー?
>>492 そうそう。いざってときに腐ってたりする
そのたびにbootdisk.comに拾いに行って、、、
俺はFDと書くかな。だめ?
>>501 腐ってる時の為にFDのイメージを作っておいて、使うときにFDへ書き込むようにすればおk
2000のブートディスクなんてCDから何度でも作成できるんだが
473さんによると、2200BG(無線LANカード)のサイズが、 240XのminiPCIスロットにはあわないのではないかということでしたが、 240Xに無線LANを内蔵させるのは無理という結論で間違いないでしょうか。 240Xと240Zで、miniPCIスロットのサイズが違うということなんでしょうか。 あるいは、周りの空きスペースの問題でしょうか。 その後レスがなく、あきらめきれず質問させていただきます。
>>504 入るんじゃね
やったって書き込み昔見たよ
アンテナも液晶脇に入れたとか
ググレば何か出てくるだろよ あと内蔵無線LANスレとか
アンテナ付けなかったら使えないのかな?
miniPCIの無線LANカードには3種類くらいの大きさの違うものがあるので 一番小さい奴ならなんとか入るって感じ 51Jから81Jに移行しちまったけど無線LANは移植しなかったから 51Jはそのままにしてあるけど 実際のところ内臓アンテナは感度が今ひとつ 素直にカードスロットに無線LANカード挿したほうが幸せになれるよ
509 :
447 :2006/10/22(日) 23:59:41 ID:CL8lR/6u
mini pciの無線カード内蔵+アンテナ内蔵の実験を行いましたが、 内蔵はPCカードに比べて感度が−10〜15%くらい悪いです。 とは言え、普通に通信する分には問題なく使えますよ。 2200BGはこのマシンに内蔵してますので、できますよ。
510 :
504 :2006/10/23(月) 01:22:24 ID:BdSy7Tlu
みなさんありがとうございます。 そのうちトライしてみます。
515 :
504 :2006/10/25(水) 03:18:17 ID:RnaLfsdE
とりあえず、できるだけ安く2200BGを手に入れようと調べているところです。
やっとかめ
俺の部下みたいだ 例の件は進んだか > 今調べています あの物件はどうなった? > 今確認しています 調べています、確認しています、チェックしています、考えています・・・ さっさと行動しろや!
行動=調査、確認 なんだよw
240シリーズといえば、必死に貯金して 31Jを20万近く出して買ったな。 いまだ使ってるが。
240X使ってるんですが、XPを入れてみて、デバマネのIDEコントローラのとこ見たらPIOのままだから 転送モードを一度PIOにして再起動してDMAにして再起動してもDMAにはなりませんでした。 DARA-212000ってDMA対応じゃないのでしょうか? HDDを最新のにしたらかなり速くなりそうな予感。
523 :
521 :2006/10/30(月) 11:01:47 ID:aJ7N3PAl
治ったけど6回制限でまたなるんだろうな。 hdd healthいつも当日だし早いとこHDD交換しなきゃ・・・
524 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/31(火) 16:41:08 ID:kaXoco6A
オクで2915ABGとX30/X31用のアンテナ落としてみた。 届いたら挑戦するつもり(`・ω・´)
525 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/31(火) 18:01:25 ID:qqBGLwaK
中古の73Jを手に入れたけど、USB機器を繋いでも認識してくれません。 リカバリCDがあったので、純正のCD-ROMドライブを繋いで、 リカバリCDの起動ディスクから起動してもUSBを認識しません。 これってMBを交換するしか、直す方法はないんですか?
返品
USBドライバ入れた? 525
起動ディスクの作成に失敗してる悪寒
529 :
524 :2006/11/01(水) 13:14:26 ID:4ZMyNvtJ
2915届いた。紆余曲折あったがとりあえずドライバ導入。んで・・・。 「インテル(R)PRO/Wirelessネットワークコネクションはまだ無効になっています。 有効にするにはハードウェアのスイッチを使用してください。」 なにこれふざけてるの?このカード、トグルスイッチでもついてんの??w
530 :
524 :2006/11/01(水) 13:26:41 ID:4ZMyNvtJ
調べたところ、最近の機種には本当にハードウェアスイッチとやらがあるそうですね。 んで、どうやってONにしたら良いんでしょう??
531 :
524 :2006/11/01(水) 19:15:23 ID:4ZMyNvtJ
埒が明かないので諦めて2200BGを買ってきます。ウーム・・・。
532 :
524 :2006/11/01(水) 20:45:39 ID:4ZMyNvtJ
X20(Win2003)では一発認識しやがった。ワケワカ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ ∨ \_________ ____ /::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i . l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l /ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ ,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 -| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ , \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
無印では、問題なかったよ。 でも、自作アンテナでは、感度が良くなかったので、 結局390に搭載されてた有線LANカードに交換して、 モデムポートをLANポートに付け替えた。 家には、2915ABGが2枚、2100が1枚、XG-600V02が1枚、純正モデムカード1枚 そして、自作アンテナが行き場が無く、転がってる・・・・ アンテナがついてるR40に入れるには、例の問題もあるし・・・・
535 :
524 :2006/11/02(木) 16:00:04 ID:Ax85QiVL
>>533 アッー!!
ここは該当のマシンについて知識を共有する場だろ。
スレ違いな発言なんかしてないし、皆に後学のため知って欲しかっただけだ。
>>534 無印だといけるんですかい?
それと、さっそくx30/x31用のダイバシティアンテナ届きました。
こいつは超絶感度が良いぜ!!
536 :
524 :2006/11/02(木) 16:01:58 ID:Ax85QiVL
>>534 ちなみにOSは?
win2003かXPだとZero conectionが使えるのでそういう関係もあるのかも??
537 :
524 :2006/11/02(木) 18:37:25 ID:GRAzPhPJ
露骨なアニオタは気持ち悪い
539 :
524 :2006/11/02(木) 20:20:20 ID:pessy5RS
┐(゚〜゚)┌
( ´ー`)y-~~
542 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/02(木) 21:31:28 ID:aIYzwzf3
TP1124の53Jがありますがどなたか欲しい人買ってくれませんか?ほかのPCに買い替えの為です メモリ192MBでHDDは30GB之流体軸です
>>535 なに偉そうなこと言ってんの?
散々既出の初歩的なことをダラダラ書き綴られて迷惑なんだけど。
ウザイから消えてくれない?
544 :
524 :2006/11/02(木) 23:22:47 ID:GByjvQR6
ウザイから消えてくれない?ときなすったw 迷惑ついでに取り付け後も実況してやるよん。
545 :
524 :2006/11/02(木) 23:31:25 ID:GByjvQR6
>>524 なんだよ真性か?
オマエさんが初めて知った事であっても、ここでも無線LANスレでも
さんざっぱら既出なことをトクトクと語られても、それで?としか
言いようがないって事なんだが。
547 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/02(木) 23:49:12 ID:aIYzwzf3
545 金額は14000エンぐらいが希望です…状態は液晶にドット欠け1点あります、キーボードは文字消え無しやテカリも殆どありません、外装は目立った傷もなく綺麗です背面などのゴムカバーは無しでバッテリは死んでます
548 :
524 :2006/11/03(金) 00:02:38 ID:GByjvQR6
>>546 それなら一人で勝手に部屋の隅っこで『それで?』とでも言ってればいいだろw
チンピラは駅前にでも行ってゴロでもまいてこいや。
>>547 それじゃオクでも入札入らないかと。
ヤフオクで1万円弱ぐらいで落札されていますので1万1千円で買ってくれる人いましたらメールください 付属品はACとFDDです、動作確認用にMEを入れておきます
なんだ、ネット上でしか強いことが言えない可哀想な人が沸いてるね。 桑原桑原。
551 :
524 :2006/11/03(金) 01:23:29 ID:3xFs/lCO
だから駅前言って強がってこいよww 南無阿弥陀仏
552 :
321 :2006/11/03(金) 01:31:41 ID:sCDANlKG
>>524 乱暴なレトリックの書き込みが、このスレを荒らす形になっている。
控えるのも大人の作法だ。
X30/31のアンテナ先端部をインバーター付近に装置するのは
短絡等の不安を感じたので、私はヒンジ横の空きスペースに装置した。
(s30では液晶インバーターが装置されている付近)
553 :
524 :2006/11/03(金) 01:41:33 ID:3xFs/lCO
>>552 すまなかった。確かに荒れてしまっては元も子もない。
しかしインバータの横は確かに危険ですね。
一応ガムテープでショートは防ぐ形にしたけど・・・。
確かx30/x31ではダイバシティアンテナを高い位置に搭載することで利得を得たとか。
そう思って敢えてやってみた訳です。
554 :
321 :2006/11/03(金) 01:48:45 ID:sCDANlKG
アンテナ感度はアンテナ先端の装置位置よりも、 アンテナ線長に左右されるような気がする。 私も無線アンテナ関係には詳しくないのでまだ初心者だが…
555 :
524 :2006/11/03(金) 02:12:25 ID:3xFs/lCO
そうかも知れない。以前銅板で自作アンテナを作った時、 アンテナ先の形状より長さに気を使った気がする。 上手い具合に設置できるよう短くしたら、途端に電波の拾いが悪くなった。
556 :
321 :2006/11/03(金) 02:17:58 ID:sCDANlKG
>>555 Wifi−B(802.11b)の時に同じ経験をした
もっともこの無線カードは、基板自身をカットしないと
装置することも出来なかったが…
と、チラシの裏的なところはこの辺でケリにしましょう
>>555 >そうかも知れない。以前銅板で自作アンテナを作った時、
>アンテナ先の形状より長さに気を使った気がする。
なるほど、基礎的なことすら解っていない厨なのね。
アンテナの長さは周波数によって長さが決まる。この辺は確か高校物理
で勉強するんでなかったっけ?
>上手い具合に設置できるよう短くしたら、途端に電波の拾いが悪くなった。
当然のことながらその法則性を無視すると受信感度は悪化する。
もちろん長ければ良いというものではなく、短くとも法則性に合致していれ
ば受信感度は良好になる。詳しくは↓読んでこい。
無線LANの外部アンテナ 3
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1143736406/ それと
>>553 >一応ガムテープでショートは防ぐ形にしたけど・・・。
ガムテープはやめれ、糊が劣化してショート起こすぞ。カプトンテープか
せめてビニールテープ使え。
ところで、実験だよな?
認証を得ていない機器の組み合わせは違法行為だと理解してるよな?
>>557 わざわざスレ誘導ご苦労様。
実験はいくらしてもタダということでひとつ
前/前々スレを検索するだけで情報が揃う無線LANアンテナ取りまわしネタを
さも自分がパイオニアの如く得意げに書き込む厨房がいるスレはここですか?
既出を指摘すると顔を真っ赤にして必死になって煽り返す厨房がいるスレはここですか?
特に旧機種スレではテンプレ読まない,過去スレを漁らない,ググらないやつは
本当に迷惑。
>>543 の指摘が入った時点で消えるべき。
>>539 >ガタつきくさるとぶっ殺すぞ!
>>544 >迷惑ついでに取り付け後も実況してやるよん。
>>548 >チンピラは駅前にでも行ってゴロでもまいてこいや。
荒らしですか?
vip辺りで育ってきた方なんでしょう……
日本橋のバスアンドタグに Xが24000円くらい Zのジャンク(筐体ぼろぼろ、液晶×他)が9800円で、有ったけど、 相変わらず強気な価格設定だな・・・・
たまにこのスレを見ると、現在愛用している93Jの部品取り機を 手に入れておこうと思ってしまうわけで。 SVGA愛好家なので、無印でほとんど必要部品を入手できる のはうれしい。
……93JってSVGAだっけか?
565 :
562 :2006/11/03(金) 23:31:53 ID:sCDANlKG
あいや失礼。93Jの下半身に、SVGAの上半身をつけて 使用しているのです。
もう元々のパーツが液晶だけになったオレの93Jについてだが
(´・ω・`) じゃあお前のヤフオク産の3コイチ21Jの話でもいいからさ
つい先日、71Jにつけてた大容量バッテリが死亡したのでX31を購入。 環境移行もスムーズに済んで、71Jは売りに出すかな…と思ってたのに このスレを開いてしまったせいで、売れなくなったじゃねーかw あと、X31の無線LANがPSK使えないからカード差し替えるかーって物色してたら、 71Jにも付けられそうな事に気が付いて2枚買っちゃいそうな俺ガイル…。
570 :
はち :2006/11/07(火) 23:46:47 ID:y8om2uo6
俺のTP240Zは湾オーナーだぞ
571 :
はち :2006/11/07(火) 23:52:48 ID:y8om2uo6
この前スレでメモリの改造(256MAX化)のことがあって極細ニッパーで切断。オークションでPC100の256MBのメモリを4000円で購入した。
572 :
はち :2006/11/07(火) 23:56:41 ID:y8om2uo6
81Jはもともと98SEで今まで,アップでXPを導入したのだけど。思い切ってFDを使ってクリーンインすとしました。 ついでに,長らくお世話になった,20GBのうるさいHDDを交換し,今では流体の日立製40GB。
573 :
はち :2006/11/08(水) 00:01:28 ID:y8om2uo6
生まれ変わった我が愛機(TP240Z 81J)は OS:XPpro HDD:40GB メモリー:256MB まだまだ現役って感じで手放す気が知れない。 皆さんも大事に使っていきませう。 1年たったらただの何とかは,ありえません。
>>572 81Jですか、いいですね。
うちのは35Jなんで、PEN3/XGAなモデルが羨ましいです。。。
>>574 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!!
おいらの35J INTEL BOOTAGENT が悪さしてるみたいで、ブルースクリーンで起動しなくなっちゃった・・・・ DOS起動で、修正できるか今週末にやってみるよ。
577 :
はち :2006/11/08(水) 23:56:43 ID:B0H0KwL7
はい。再び参上すました。その後です。 以前、IBMではポータブルデバイスベイという商品を出していて、98SEのときはDVDを鑑賞したり、音楽CDとか焼いておもしろかったのだ。ついでにセカンドハードディスクにBackUpにも役に立っていたなぁ。 ところが、XP導入とともに使用ができなくなりんした。IBMのサイトでは予告があって承知の上でXPにしたのだが。 改造によりメモリーを256MB載せてあるとはいえ、98SEでは楽しんでいた、ナムコのギャラガは極端に遅くなりんした。 OSのアップは一長一短ではないか? それだも、デバイス等の認識の便利さはいいかも。
>>577 何の予告かしらないしどの機種かもわからないがメモリ256MBあってもXPはきついだろ。
チューンすればそれなりに使えると思うがゲーム?(ナムコのギャラガ?)は2609でやるものじゃない
せめてインターネットとか文章作業にしてやってくれ。
ところで6年前に買った俺の93JはDirect3Dに対応してないらしくゲーム動かなくて泣きそうに今頃なった。
579 :
はち :2006/11/09(木) 08:45:17 ID:NUq9+3K4
>>578 確かに240Z(81J)のXP仕様とはいえ,ゲームはムズイね。
でも,俺的にはコンパクトマシン故に限界を追求したいよね。
最近のはちマシンについては,仕事先と自宅へのデータの共有用とマクドナルドにおいて,公共無線サービスに繋いでインターネットするくらいになっている。
やっぱり,240シリーズは6年たってもいいよね。
581 :
はち :2006/11/09(木) 14:30:38 ID:4o1hFHSU
自己解決しました。お騒がせしました。
582 :
はち :2006/11/09(木) 23:33:28 ID:d1Eihtm2
583 :
はち :2006/11/10(金) 00:01:06 ID:d1Eihtm2
>>580 すごいねこれ。
いつかはできるサービスと思っていたけど、実際できるとなればすごいね。
でもおれの240Z-81JはPenV600だからどうだろうか?果たしてその効果はいかに。
マザボが対応しないのではと思うのだが。240Xなら価値はあるよね。いろいろ改造したが、あとはクロックアップだけだと思ってたんだけどCPU交換やりたいね。
明日電話してみようと思います。
584 :
はち :2006/11/10(金) 00:06:01 ID:HGqQa0i8
CPU交換の暁には是非ナムコのギャラガをやりたいね。
585 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/10(金) 00:17:39 ID:lEst8hyy
CPUはこの機種にはあまりイラネ。 ただ、超超省電力CPUなら意味ありますね。 メモリをもうちょい積めたら良かったのになあ。 ということで、結局サードパーティーのマザボに1票。
586 :
はち :2006/11/10(金) 00:56:54 ID:BGBlxHez
なんでこう偽者が出てくるかね・・・
587 :
はち :2006/11/10(金) 01:08:07 ID:HGqQa0i8
588 :
ぱち :2006/11/10(金) 08:38:22 ID:4rERu1Uh
CPU換装よりもメモリ空間の拡大をしたいなあ 古いモデルだと最大384MBまでイケてたのに。。。
589 :
はち :2006/11/10(金) 10:50:15 ID:FiqP5AIw
同意
i1124-73JをUSBのLANを使ってネットにつないでいるんですけど、 速度が3Mbps程度しか出ません。 もし内臓のLANコネクタを使えるようにしてつなげた場合、 速度って増加するのでしょうか? ちなみに他のパソコンでつなげた場合、20Mbps程度の速度は出るので、 回線自体の問題はないみたいなんですが・・・
591 :
はち :2006/11/10(金) 20:00:09 ID:dAPfM4+p
再び本家登場すました。 チップセット440MXの限界は256MBです。 パソコンって常に新しいのが登場し,皆さん購入してますが,ひとつひとつのパーツが交換できないのがノートの弱みであります。とても悲しいかぎりです。 であるがしかし!古いノート,新しいノートそれぞれ使っていくと姿勢が必要なのではないか?簡単に次のにいくというのは,四六時中一緒にいたあまりに愛機がとても悲しいのだ。 我が81Jはこれからも現役じゃ。知り合いはまだTP235−10Jのマシンで98SEで気張って自慢してます。 最近の不安はメモリー,HDDよりやっぱりオクで安くなってきているマザボを手に入れることかなぁ。これによりあと3年はいけるのではないかなぁ。 ナムコのギャラガは出来ないけどね。
592 :
はち :2006/11/10(金) 20:17:26 ID:dAPfM4+p
>>590 私の体験話をすると240系列はUSB1.1だから2.0インターフェイスカードを使ったときとではえらく差が出ます。実はセレロン400の240を使っていたときがあります。
240⇒240X⇒240Zの3台経験した私のお勧めはやはりLANカードではないでしょうか?LANカードとUSB1.1,USB1.1/2.0それぞれ使いましたがやっぱりカードでしょうね。
ちなみに81Jはminiカードと内臓LANのおかげ不便さを感じません。
全角英数字を使うヤツは信用ならんw。
594 :
はち :2006/11/11(土) 12:17:06 ID:IKj7m4Bt
「w」の後に句読点こそ不自然だと思いました。
595 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/11(土) 13:01:02 ID:OtYUg96h
(。w。)Σ
2chでコテハン使うやつが一番信用ならんよw
598 :
はち :2006/11/12(日) 00:24:27 ID:Wfr8kUTK
再び本家登場すました。 俺の職場では,句読点「,」なのだ。W 信用どうのこうのって,やったのしか分からんではないか!! 職場ではワープロからパソコンの変換の時期からIBMシリーズを頑なに使用した俺は幸せ者だyo。 もっと詳しく遍歴をお話すると TP310Eファーストマシン⇒かなり使用後,親父に寄贈 TP560⇒数ヶ月使用後後輩の手に。 TP535X⇒かなり使用後女子職員に渡す。 TP235−10J⇒かなり愛用後,課長に寄贈。 TP240⇒数ヶ月使用後係長に渡す。 TP240X⇒数ヶ月使用後後輩の手に TP240Z⇒現在も,この瞬間も現役⇒後に改造数箇所(XP仕様) TPA30⇒半年使用後課長の手に。 TPR30⇒1週間使用後,後輩に渡す。 TPR40⇒1年使用する。⇒お友達に転売。 TPX31⇒2年使用後上司に取り上げられる。 ノート改め,デスクトップの自作に励む。 自作1号から5号機は,近所の家に転売(5機それぞれ故障もなく現在も稼動中)。 自作6号から12号は職場の同僚が使用中。 13号はあちきの仕事用SPマシンとして 14号は自宅用マシン 現在15号から25号は作製のうえ,知り合いの家にて稼動中。 再びノートへ TPR50⇒1ヶ月使用後,別課へお嫁に行きました。 TPX40⇒3ヵ月後には,金銭の問題からリサイクルショップへ転売。 TPX41⇒2ヶ月使用⇒後輩の手に。 TPT43⇒家の布団の上にて稼動中。 TP50E⇒使用2ヶ月後,パートさんのマシンになりました。 ってなとこです。なもんでThinkPadにはかなりお世話になっております。
>>599 おまえまだNGワードに設定してないのかよw
>>598 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ
∨ \_________ ____
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
「はち」でNGワード登録するとかなりの語句が含まれてしまうので困る。 ウザコテならコテらしくトリップ付けてくれ。たのむ。
603 :
はち :2006/11/12(日) 16:31:54 ID:BM2YsZ4S
ほんと迷惑ですよね
604 :
はち :2006/11/13(月) 00:20:37 ID:tua5PIq3
>>602 [Fn]+[名無しさん]よ
あなたは悲しい人だ。
真実はやった人だけにわかるのだよ。
605 :
うり :2006/11/13(月) 00:22:24 ID:tua5PIq3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ ∨ \_________ ____ /::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i . l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l /ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ ,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 -| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ , \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
606 :
はち :2006/11/13(月) 00:25:12 ID:tua5PIq3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ
∨ \_________ ____
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>602
軽く荒れ気味のところ、横入りしますが、 81J+2915ABG、問題なく動作しております。
要は敢えてコテ名乗るほどの書き込みじゃないですね、ってこと。
>>598 なんて本当にどうでもいい。チラシの裏とは言わないけど
そういうことって個人サイトの自己紹介に書く内用でしょ。
ここまで空気を読めないキャラだと はち=524 だと思ってしまうのですが。
>>524 さんは、2200BGが使えているようなので、別にもういいとは思うのですが、
一度、2915ABGのドライバのみを導入して、
XP(SP2)標準のワイヤレスネットワーク接続を使用してみればいい気がします。
それよりも、
>>447 さんのクロシコアンテナ仕込み済みってどうやったんでしょうか。
液晶真下に試みていますが、謀ったようにギリギリ無理です。
一般的に入手しやすい部類のアンテナ+配線なので(銅版での自作は別として)、
こちらの方が有用な情報になりそうなんですが...(もちろん自分が知りたいのが一番です)。
610 :
447 :2006/11/13(月) 08:43:44 ID:YYs8Hgu/
>>609 さん
クロシコアンテナをニッパーで2つに切れば(真ん中の円の部分辺りで)、
小さい方だけは液晶真下に入ります。これでも充分通信可能です。
さらに感度を高めたい場合は、
カットしたもう一方のアンテナのアンテナ部分の
盛り上がりを削って挿入すれば良いかと思います。
611 :
北の横丁 :2006/11/13(月) 20:44:03 ID:PDCK2QPQ
>>598 はちさんはいっぱいマシンを知っているみたいでいいな。
スレでここまで話すとは、
>>601 は人を中傷しています。明日ポアしなさい。
612 :
Toy :2006/11/13(月) 20:50:25 ID:PDCK2QPQ
「はち」は一体何者ですか?かなり詳しいですね。 公衆無線LANってどうやって申し込むのだろうか?私もしたい。初体験。
>>611 >>612 名前かえりゃいいってもんじゃないぞwもうちょいROMってから書き込めよ。
あ、はちも同じなw
つか最近流行りなのか?あちこちで今更感のある書き込みを延々続けるヤツを見るんだが?
>>610 指示通りに分断・切削し、大きい方を液晶真下に埋め、
小さい方は、miniPCIカードの左に埋めました。
もともと、PCカード型のものを使用して限界範囲すれすれの場所だったので、
大きい方から延長して、銅版アンテナを液晶上に増強しましたが、
苦労もむなしく、繋がらないことの方が多くなりました。
だいたいで言えば、感度はPCカード型の1割減ぐらいでしょうか
(アンテナの位置探しの段階では、PCカード型を上回ることもありました)。
レス、本当にありがとうございました。
616 :
tyugoku :2006/11/15(水) 20:18:31 ID:kKNbBKAM
240のためになるスレのはずがここは中傷が多いスね。 Fn]+[名無しさん]よお前さんの独断でここはつまらん。
アイヤー!
618 :
杉るカポ :2006/11/15(水) 22:20:22 ID:kKNbBKAM
>>[Fn]+[名無しさん] 確かにみなさんユーザーなのだから、仲良くしないとね。 240のスレ大事にしようよ。
チラシの裏っぽい報告 2609-81Jで録音しようとしたら酷いノイズが入るだけで録音できない とりあえず外部マイク端子のあたりを叩くと録音できた どうやら本体マイクとサウンドカードを繋ぐケーブルの接触不良らしい 分解すると問題のケーブルは外部マイク端子のあたりで半田付けされており、 外から見る限りは異常はなかった とりあえず接着されている付近をぎゅうぎゅう押して蓋を閉じた 今のところ問題は再発していない (でも、再発するだろうな…)
620 :
447 :2006/11/16(木) 01:21:23 ID:RTD7CGFE
>>614 いえいえ。
もともと、このネタは先駆者のアドバイスを参考にしてますから。
アンテナ感度は私と同じくらいですね。
621 :
アリス :2006/11/18(土) 19:12:03 ID:xtodCUOq
シンクパッド240をもう6年使ってます。 最近HDDを交換しましたら、流体軸受け仕様なのでとても静かで別マシンみたい。 家と職場を行き来してます。
622 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/18(土) 23:12:46 ID:YlE90qrc
35J使ってます。持ち歩かなくて良い職場になったので、メール専用機
625 :
そのまんま :2006/11/20(月) 18:50:23 ID:XnB/T+dJ
最近、バッテリーの減りが早すぎて困っています。 安く新品に交換する方法を知っていますか?
俺なんかフルデイ買ったけどAC電源オンリーでまだ一度も使ってない・・・
俺もACだけ… バッテリーパックはセル無しのダミー…orz
21J使ってます。持ち歩かなくて良い職場になったので、メール専用機
630 :
ねこまんま :2006/11/20(月) 23:40:59 ID:mUGn+gGE
>>625 ロワバッテリーという会社の代替品は新品&安くていい。
631 :
ねこまんま :2006/11/20(月) 23:41:40 ID:mUGn+gGE
>>625 ロワバッテリーという会社の代替品は新品&安くていい。
安いなりだけどな……
安いなりだけどな……
21J使ってます。出勤しなくて良い職場になったので、2ちゃん専用機
ロワに関しては俺的信頼度は低い。 バッテリーを2個購入して、1個目は3ヶ月後に死亡。交換させようと 思っている内に、2個目が5ヶ月で死亡。 交換する価値なしとして廃棄処分… 結局、最初から純正の方が安くて永持との結論だた orz
安いなりだけどな……
>>626 米産でセル交換した
その後、アウトレットで02K6914があったので、適宜使い分けてる
638 :
アリス :2006/11/21(火) 23:55:46 ID:fGgK/Qhf
ロワバッテリーはインチキ会社なのかな?
639 :
アリス :2006/11/22(水) 00:00:07 ID:fGgK/Qhf
セル交換は簡単にできるのかな?
640 :
アリス :2006/11/22(水) 00:29:45 ID:diRtjiiw
解決しました
>アほリス 激ウザな野郎だがコテ使ってるから許してやる さくっとNG逝き
642 :
そのまんま :2006/11/22(水) 17:31:05 ID:dYS4Z4gO
アリスって何者? でも、マニアっぽいね。
643 :
アリス :2006/11/25(土) 01:27:32 ID:/5f2EB8P
涙
もう泣かないで 悲しまないで
あの夏の日が無かったら
646 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/26(日) 10:10:27 ID:N3//vvn9
643>> アリスさん女だったら結婚しよう。
643>> ↑ たまにこういう書き方するヤツいるけど何なの?全部同一人物?
648 :
447 :2006/11/26(日) 15:01:03 ID:Rqm8mKZ9
フルデイバッテリー(2個あるうちの1個)が、 3割だけセルが死亡状態ですので、セル交換するか悩み中。 楕円セルが入手困難なうえ9セル分そろえても安くないため、 セル交換を1回もやったことがないと言う状態です・・・とほほ。
649 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/26(日) 23:53:53 ID:N3//vvn9
>>648 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ
∨ \_________ ____
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
650 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/27(月) 21:31:17 ID:G6R4liW+
( ´_ゝ`)フーン
651 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/11/30(木) 11:49:35 ID:ZfBOgZG8
どうせバッテリー殻割りしてアダプタで使ってるんだから 殻の中にACアダプタの中身を移植したい。
( ´_ゝ`)フーン
Lenovoの周辺機器アウトレットに240のバッテリーが出てる。 6セル\12600、9セル\13650。 新品で手に入る最後のチャンスだろうな。
それ、ずっと出っぱなしですけども
655 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/04(月) 23:30:23 ID:JgNgxsY4
656 :
447 :2006/12/05(火) 23:07:01 ID:bdU1cGxw
>>653 さん
高過ぎですな…。出しても5〜6千円でしょう。
今秋葉にいるのだが、じゃんじゃん亭でXGAのiSeriesが18kになっている。 ただし液晶はやや赤い。 だれか欲しい奴の参考になれば。 俺は…これを買うと帰りの新幹線乗れないのでパス。
659 :
657 :2006/12/06(水) 18:44:44 ID:Xrf9nZF/
>658 高いのかorz 買わなくてよかったんだろうなあ。
660 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/12(火) 00:52:05 ID:zYNvxj6j
82Jは最高です。
661 :
はち :2006/12/12(火) 12:20:08 ID:4uor1OJi
81Jは最高です。
662 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/12(火) 16:45:42 ID:sQ2PgvG9
2609-25J使ってたけど、液晶とバッテリーが死んだので 液晶は天板ごと外して、バッテリーとともにゴミ箱へ 外付けの液晶モニターをつないでACアダプタのみで使用してます。 液晶の修理やバッテリー買いなおしてたらいくらの出費になったんだろ… HDD死んだら、CFに換装しようと思うのですが、劇的に早くなるモンですか? おとなしく7200rpmなHDD買ったほうがいいですか? 後、2.5インチから3.5インチの変換とかかまして、デスクトップ用のHDD 使ってる人っていますか?
663 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/13(水) 00:54:55 ID:mWbzr75q
CFは興味ありますが、まだまだ高過ぎです。 容量も不足してますし・・・
664 :
662 :2006/12/13(水) 02:50:19 ID:tQ3GIcUR
http://www.ircube.jp/main/product/ifc/ 色々調べまわって、これを使ってみることにします。
これに7200rpmの3.5インチHDDつないで、据え置きですくノートにします。
液晶は19インチを外付けで綱意ですので、なんかいい感じです。
HDDとケーブル飼ったら、また報告します。
って、さらのHDDにどうやって、Win2K印すこすればいいんだorz
そのケーブルにCD-ROMドライブもつなげば認識しそうな気がする。 あくまで気がするだけだが・・・
666 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/17(日) 13:41:43 ID:iyb/91US
>>666 > 貴重超美品IBMThinkpad240Z2609-82J最終最上位機種PenIII600MHz
一瞬中国のヤフオクかと思った・・・
>商品の情報
>希望落札価格: 115,500 円
>入札件数: 0 (入札履歴)
>開始価格: 105,000 円
これはひどいw
668 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/17(日) 17:28:30 ID:FciHI69a
新品ならわからんでもないがなぁ・・・ 所詮中古だし、常点灯まであるし 美品で2万スタートくらいが妥当じゃないの?
むしろ宝塚の中にThinkPadが紛れ込んでいる、だな・・・
会社のデスクの隅でシステムのモニタ用としてン年間頑張っていた235が 書類の雪崩に潰されて圧死してしまったので、家から240Zを発掘してきました。 改めて触ってみるとやっぱりいいね。売り飛ばさずに寝かせておいて良かったよ。 おっと、240も潰されない様に書類を片付けないと・・・
このご時世にまだ個人PCの持ち込みOKなのか。いい会社だな・・・
674 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/19(火) 21:02:23 ID:UIqfSqec
俺も零細に転職しようかな
おいこらニート いつから就職してなくても転職できるようになったんだ?
678 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/19(火) 23:39:30 ID:elUbANaO
零細って言っても、弁護士事務所や税理士事務所でも零細だからねえ。
>>673 会社用に買った240を撤収させられたため、自由に使えるノートがなくなって
やりにくくなった。いちいち共有ノートを借りにいかなければならない
680 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/20(水) 02:14:39 ID:aTCkOrqs
>>678 資格者なら良いが、単なる事務員なら弁護士の使用人だからなぁ・・・
681 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/23(土) 00:48:07 ID:4iYIjGUT
98SE、2000、XPとOSの壁をなんとかしてきた我等だが、Vistaにはもうどうにもならず、ついには他のマシンのこと考えておかないといけないのではないか。何故なら使用するソフト、周辺機器も無くなり、いまでは懐かしい230のようになっていくのではないか。 俺の考えをみんなが中傷してもいいが、寿命が残りすくないであろう240達を敬い、有意義な情報交換をしていこうではないか。
情報交換は時の運
Vistaが普及するのが早いか、ハードの寿命がくるのが早いか……
684 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/23(土) 04:36:42 ID:ju6pcwng
有志がビスタ軽量化ソフト作って なんとか使える状態になってくれることを祈る。 Vistaliteみたいに。
685 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/25(月) 23:18:00 ID:lMoY8b1g
Ubuntsu使ってるからVista関係ないよ
1126持ってます。純正のCD-romを購入したのですが、windows2000をCDブートでインストール するにはどうすればよいのでしょうか?
1126てどんなのだっけか
型番が2609-93Jと書いてあります
釣りかなぁ?釣りじゃないよね?
いままでマック使ってたので、簡単にインストールできるものだと。 CDブートは、可能なのでしょうか?
あのね、言ってる意味がわかんないとこもあって・・・・・ w2kインスコしたいてことなら、w2kの起動ディスク作ってCDからインスコはできるけど 他にもやりかたはいろいろあるからね。 240 インストール でぐぐればおK。 CDドライブの起動ディスク(FD)あるんだよね、純正って言うくらいだから。
>>691 > CDドライブの起動ディスク(FD)あるんだよね、純正って言うくらいだから。
それをいわゆるCDブートとは普通言わないがな。
>>690 不可能。
起動ディスク(FDD)に外付けCDドライブのDOSドライバ入れて バッチに読ませればいいのでは
>>693 > 起動ディスク(FDD)に外付けCDドライブのDOSドライバ入れて
> バッチに読ませればいいのでは
それをいわゆるCDブートとは普通言わないがな。
んだんだ
688です。 ネットで色々検索してみました。 HDにWin2kProをコピーしておいて、FDDで起動し、コマンドでsetup実行でできそうです。 これからやってみます。 ありがとうございました。
連続君3号とWimAMPでジュークボックス化してるんだが、Fnと音量調節キーが離れていて 結局両手じゃないとできなくて何とかならないかと思っていたらいいソフトがあった。 「オンスクリーンボリュームビューア」 キー割り当てで制御できるしテレビみたいに下にバー表示されるから分かりやすい。 漏れはHotキーを右ShiftにしてShift+_で ミュート、↑↓キーで音量に設定してる。 これで急に人が来ても安心(*^-^)b
>>697 ありがとうございます。意外と簡単にできました!
メール専用端末としてモバイル使用していく予定です
メール専用端末にしかならんか……orz
61Jをメインマシンとして使ってる俺は、どうすればいいんだよ・・・
702 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/29(金) 01:21:26 ID:YJGXdPae
とっととX60sにでも買い換えろよ、貧乏人ども。
X60も持ってますが、なにか?
704 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/29(金) 02:40:06 ID:YJGXdPae
こちとら110、220、230、235、535X、X20、s30、X31、X60s、T40、T43を持ってるんじゃヴォケ
並べ方が、あんまり「らしく」ないね
707 :
704 :2006/12/29(金) 18:20:02 ID:5ylHfDZl
>>705 おおー、わりいわりい、240も持ってるよ。
初代店頭発売日に今は無き秋葉原ラオックスで買った。
散々使い倒して友人に10万wで売った。
でその金にいくらか足してその時点での最新の240を買いなおし。
PCカードスロットが一つしかないとか、標準バッテリーでは2時間
程度しか使えないとか・・・微妙に535Xより使い勝手が悪かったかも
知れないけど、薄くて軽くて良い機械だったよなぁ。
で、何時までもシーラカンスみたいな機械使ってないで
とっととX60 sでも買って来いや貧乏人どもwww
708 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/29(金) 19:12:21 ID:9fwnX0E2
CPU ・モバイル インテル(R) Celeron(R)プロセッサ クロック周波数 ・1.50GHz VRAM ・8/16/32/64/128選択可(BIOS Setup menuにて) グラフィックアクセラレータ ・ATI社製RADEON(TM) IGP 340M(チップセットに内蔵) (デュアル ディスプレイ機能、スムージング機能をサポート、AGP対応) HDD ・30G メモリー ・256MB このノートPCのスペックで大体のオンラインゲームはできるでしょうか?自分はPC初心者なものでよくわからないのです>< 皆さんに教えていただけたら幸いです。 因みにこのノートPCはWindowsXp Proリカバリ済みで NEC VersaProR VA15XというPC名です。中古でお手ごろ価格なので買おうかと悩んでいます。
709 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/12/29(金) 19:18:50 ID:9fwnX0E2
ぁ 板ちがいでしたね><すみませn
板違いじゃねーな。 いや、釣りか・・?
以前にWEB上で1124にリナックスと窓を共存させるインストール手順書をみたのですが、 どなたかそのアド御存じですか?
他スレで一度書き込んだのですが専用スレでと言われたので再度書き込みます 当方、Thinkpad2609-93Jを使っているのですが液晶が映らなくなりました 電源を入れてみるとうっすらウィンドウズのロゴが見えたので、 蛍光管が逝ったかなと思い適当に転がってた古いノートから移植。 すると電源を入れた直後は一瞬点くのですがすぐ消えてしまいます ネットで検索などしてみるとヒューズが切れることが多いようですが今回はヒューズではなさそう 他に原因があるとしたら何でしょうか? ちなみに蛍光管は移植元のPCでは問題なく光っていました。
>>713 ありがとうございます。
質問があります。win2kインスト後、BIOSをディスケットで更新して、画像がVGAのままです。
当初はこれでもいいかと使っていたのですが、メール以外では不便なので、XGAにしていのですが、
BIOS以外になにか更新するところはあるのでしょうか?
モニタのアダプタ情報が<利用不可>となっているので、BIOSがきちんとアップできなかったのでしょうか?
っドライバ
H/W一流 ユーザー三流
>>714 インバーターが壊れた?
>>715 何故OSインスト後にBIOSアップ?
サウンドも出てないんじゃない?
OS入れ直してから
>>716 を入れる。
>>718 ありがとうございます。正月休み返上で、テレビをみつつ何度もインストやり直してます。
ようやく、買った当初の状態に戻りました。
Dドライブを作らずにCのみにしてしまいました。
おすすめのフリーソフトでHDを分割するソフトはありますでしょうか?m(__)m
>>719 成功おめでとう&お疲れさま。
自分はフリーのパーティションツールは、よく知らなくて。
有名どころでは「パーティションマジック」とかあるけど、有料だし。
ゴメン。
>>718 インバーター故障の場合は初め一瞬点くといったことは起こるのでしょうか
某オクで検索してみたところ240のインバーター最安値1500円でした
インバーターのどの部品が壊れてるかわかる方がいればなんとか修理したいと思うのですが…
>>722 コイル → コンデンサの順で疑うのは常套かな?
ドッチもサイズ・重量ともに大きい目のパーツなので、半田が外れているだけって事も
考えられる。ただ、内部的にも壊れやすいパーツなので、何とも言えないけど。
>>723 見た感じ半田が外れてたりぷっくりな物はなしでした
パターン切れも無し。
FHって書かれたパーツがあったのでヒューズかな?
と思いテスターで通電テストしてみましたが繋がってました。
内部的な故障だとどこが壊れてるかの特定は無理そうですねぇ
古いノートのインバーターを移植出来ないかと考えてみましたが、
インバーターに繋がってるフレキの線数がThinkpadは10本(?)に対し古いノートは5本
あまりハードに詳しくない私にはむずかしそーだ...
>722 結論から言えばシステムボードも交換だと思う。 機種は違うがVAIO XRであなたと全く同じ症状で持ち込まれて蛍光管新品交換で だめでインバーター交換であなたと同じ最初の一瞬だけ白く点灯状態で色々聞き回ったけどシステムボードが 悪いんじゃないかってことでこれ以上投資できないのと他人 のにこれ以上手を掛ける気力が無くなったので結局諦めました。 原因は蛍光管の接続部が元々脆弱でそこが溶けて切断→そのまま長時間外部モニター で使用の為、インバーター道連れであぼん→1年近くそのままの為システムボードまで道連れ であぼん システムボード破損はあくまで私の仮定だから治ったら方法を教えて欲しいです
>>725 実はシステムボードも怪しい動きをしているので壊れかけてそうです
USBが差し込む角度によって動かなかったり、ファンが時々まわらなかったり。
しょうがないので今は古いノートに電源繋いで電源ON
んでそいつのインバーターから電線引っ張ってThinkpadの蛍光管に繋いで使ってます
また時間が空いたときにでも下半身のほうも分解して中見てみようかと思います
727 :
725 :2007/01/03(水) 15:45:48 ID:9SaGF9XK
連カキスマソ システムボードの他にあと考えられることは蛍光管の相性ってのもあるかもしれないです。 私はヤフオクで最安のを使ったので… この辺は何も経験無くて無駄な投資になるといけないのでその筋のエキパに聞いた方がいいかもしれません。
728 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/04(木) 01:55:12 ID:Y0wsxYsZ
240(43J)に最適なLinuxって何がいいでしょう? Win2000で今まで動かしていましたがもう少しサクサク動くヤツ が良いなぁ。無理かなぁ。 マシンスペックは43Jノーマルにメモリは256MBが認識できるヤツを 追加で入れており,HDDは東芝のバッファ16MBの40GB(型番忘れた) のヤツを載せてます。 クロックアップ以外にはハードの速度的にはこれが最高ポテンシャルだと 思う?? 一応IR Cube製のIDE-CF変換キットも購入したんだけれどSunUltora2や レキサー×80は認識せず。 手持ちのCFの中ではなぜかA-DATAの×80 2GBだけ認識できました。 (同じシリーズの1GBは認識せず) 8GB入れたらWin2000もそこそこ動くんでしょうが2GBじゃ軽いLinuxくらいしか 思い浮かびません。 ところで,HDDのIDEコネクタってマスタとスレーブ認識できないんですかね? IDEからケーブル引き出してHDDを2台繋げたり,スレーブにCD-ROM繋げたり しているんですがBIOSではどうにも認識できていません。(そもそも出来るのか?) これが出来るとOSのインストールが格段に楽になるのですけど...
つ チラシの裏
SunUltora2 まで読んだ
>>730 最後まで読んでやれよ
オレは読んであげたぞ
で、Ultoraって?
240x(メモリ256)にxp入れているんですけどos立ち上げ時によくフリーズするんだけど 256じゃきついのかな
メモリ量の問題じゃないと思われ。 うちに192でxp動かしてるの何人もいるし。 HDDでも腐ってんじゃねーか?
ごめんメモリ128です
OSは? メモリ128でもXPは立ち上がる 初っぱなから重いけど
俺のメインマシン(デスクトップ)なんてメモリ256MBでHDD20G HDDが腐りかけだからかXPクリーンインスコした直後でも、起動に10分ぐらいかかるw やっぱ水に一回浸かったHDDはまずいかな・・・
728ですけど。 あ,わかっていると思うけれどUltoraってUltraね。 だらだら書いていて申し訳ない。早い話, 2GBの容量以内で動作する43Jで快適なOSってなにか知りませんか? ってのと, 240ってIDEはBIOSレベルはマスタしか判断しないのが仕様? (いろいろ弄ったけどスレーブは無視してるみたい) ってことなのですが御存知の方教えてください。
740 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/05(金) 20:39:40 ID:2D49PY/y
Ultoraボッキアゲ
Linuxは使いやすいかもしれないけど相当割り切らなくちゃW2Kより重いよ
743 :
ななし/2 :2007/01/06(土) 13:07:45 ID:gzMjpkZO
>>739 導入にちょっとこつがいるのだが、OS/2WARP。
最終版であるWARP4.52では、2GBあれば普通にオペレーティングが可能だ。
ただ、データを入れるスペースが今の時代では極端に少な過ぎるな。
DR-DOS最強
746 :
ななし/2 :2007/01/06(土) 18:49:26 ID:gzMjpkZO
。・゚・(ノД`)・゚・。 困ったなぁ。
「xp 立ち上げ」にのみ反応(以下チラ裏) 先週ハードオフで買ってきた PC710 6870-JKH (MMX200/96MB/4G) 未チェック品 700円 電源入れたら xp Pro が立ち上がって驚いたw xpまで後生大事に使ってた前オーナーに萌え。 予想以上にプアなPCでも動くもんだな。
240Z 71Jなんだが、起動するとピーピーピーと警告音が出るようになった (10回くらいで終わり、無視しても問題なし) 原因なんだか分かるだろうか?
>>749 多分システムボードが逝きかけなんだと思う
そのまま使い続けると壊れるかも
サンクス。もう寿命か。
チョット質問なんですが B5サイズ以下 LAN付き Line-in付き USB付き 電源を切った状態から復帰(サスペンド)機能付き この条件を満たすノートPCを探したら240Zかなと思ってるのですが windows2000の休止状態から、BIOSで指定した時刻に復帰することは可能でしょうか
>LAN付き は?LANはお前が構築するもんだろ?
>>763 日記はいらねえ
質問の内容を明確にしろ
>>763 無印240はできないから多分Zもできないと思われ
767 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/16(火) 01:06:23 ID:KsZOXNwV
>>743 エー、OS2が240に入るんでつか、知らなかった。
実は年末に実家を大掃除したら、赤WARPが出土したもので、
インストフロッピー作って、240無印(10GのHDD搭載)に入れよう
としたけど、FDISKがうまくいかずダメ。
どうやったらインストールできたんでつか?
OS/2 WORLD 1999/11参照
93Jしばらく使ってなくて今日ふと見たらバッテリーの底面に軽くヒビが入っていた。 外してみたらバッテリーが全体的に膨らんでいる。 古いバッテリーって膨張するものですか?
するするww
発火するね、ナムー
ぜひ爆発させてリコールにまでもっていってくれ
マジに頼むよw
今のところ爆発はしてませんがちょっと心配だったのでサポートに電話してみました。 俺「バッテリーって古くなると膨張するものですか?」 サ「私はそういった事は聞いたこと無いです。ご心配であればそれは廃棄していただいて新しいバッテリーに交換されれば、、、」 なんか冷たい対応
そりゃ、むこうは仕事だからねw
こうなったら意地でも爆発させるしかないな・・・
熱でケースが変形だけならいいけど バッテリー本体の膨張は危ないきがす ・・・・注意が必要だ
そういう妊娠バッテリーをリフレッシュに出すと断られる?
中身は交換してくれるけどケースは膨れたまんま、 ってだけのことでね?
240ってガンダムに例えると何よ?
>>782 530 旧ザク
535 ザク
240 ゲルググ
ララァたんの乗ってたのはなんでつか?
>784 s30 エルメス…一度切りの機種だから
s30 770 どっちも・・イイ!
>>769 うちのもふくらんでわれていました(表裏共)が、爆発はしませんでしたね。新しいパッテリにしました。
#重くなってしまった。orz
うちのも心配で見てみたら 爪が壊れたのか外れないぞ、どうしよう
嫁さんが妊娠したので性欲処理の愛人をこしらえた。 #金銭的負担が重くなってしまった。orz ってのは良くある話で
はじめまして。Thinkpadシリーズに憧れて先日i1124を買いました。 LANコネクタが付いてたので、てっきり使えると思ったらダミー?だったんですね。 ケーブル繋いでみて初めて気づきました。。orz その他にも画面が赤みがかってたりHDDうるさかったりするけど、 初めてのノートなのでかわいがってやろうと思います。はぁ。
LANコネクタとモデムコネクタを勘違いしてるに1ペセタ
いや、Lanコネクタはついているけど、LANカードが入っていない機種はあるよ LANカードを入手して刺したら使えるようになる 無線LANカードも刺せるけど違法、ダメ。ゼッタイ
違法? なぜ?
電波なんとか法とかそっち方面で禁じられているため 他機種向けのmini PCIスロット装着製品を240に組み込んで 本体内にアンテナを引き回すのがNG
電波の強度、周波数によって法の規制を超えた場合 違法性が問われるかもしれないけど、そんなことって起きるのかね? 他機種向けのmini PCIスロット装着製品を240に組み込んで 本体内にアンテナを引き回したとしても 実測での電界強度が法の定めの範囲内なら問題ないと思うけど・・ 240に組み込んだら著しく強い電波を放射した、なんてコトは起き得ないと思う たとえば、携帯電話の電源をPCのATXから引いて動作させても違法性はないでしょ さらに、外付けのアンテナにしても、現に製品あるし 電波の強さはアンプのドライバでおのずと限界があるんでない?
>>797 他機種向けのmini PCIスロット装着製品を240に組み込んで
本体内にアンテナを引き回すのがNG
関東総合通信局に確認しました 無線LANは特定省電力無線設備規格の定めるところに準拠する装置である 技適マークがPCIカードについているものはパーツとして扱えるため組み込みは可能 アンテナとminiPCIの組み合わせで認可されているものは、アンテナの変更により違反の可能性がある つまり、他機種向けのminiPCIスロット装着製品を240に組み込んで本体内にアンテナを引き回すのはOK (一式そのまま移植は問題なし) ということでした
直輸入で格安入手した無線LANカードと青歯カードを使っている俺は勝ち組
すみません、質問させてください。。 さっきキーボードを外して中をのぞいてみたところ、 モデムのコネクタからは線が引いてあったんですが、LANコネクタからは何も出ていないように見えました。 ヤフオクでよく出てるminiPCIの有線LANカードも基盤のみで、 モデムのようにコネクタと基盤を繋ぐ線が無いものばかりな気がするのですが、 コネクタとminiPCIの有線LANカードはマザーのパターン上で結線されていたりするんでしょうか? あと、ヤフオクには特にThinkpad用となっていないminiPCIカードがいくつか出ていますが、 やはりi1124に使えるのは240用の物だけになってしまうんでしょうか? ご存じの方、教えて頂けると幸いです。。
>>802 >やはりi1124に使えるのは240用の物だけになってしまうんでしょうか?
そうだよ。
>>803 さん
ご回答ありがとうございます。
専用品ということは、基板上で配線済みということなんですね。
では240用の物を探してみようと思います。
う〜、HDDも換えたい。
HDDも換えればいいじゃん でもま〜この機種にあんまり金かけるより新型のPC買った方が幸せになれるけどな
イヤッホォォォォーウ!!! 俺のi1124、さっき修理完了したぜぃ! っていっても、もう保守期間すぎてるから、自分でなおしたんだけどね。 問題があったのは液晶で、開閉時に突然真っ暗になった。 角度を変えると一瞬映るのだが、そのままフリーズしちまう。 さらに放っておくと、画面下から雲のような波紋がじわじわ広がっていく状態。 例の真っ白病の亜流か?と思い、ケーブルをヤフオクで落として 接続するも変化なし。オイオイ(/_;)ナオッテクレヨー。 と、あれこれいじってて気づいたのだが、マザボとケーブルコネクタを 接続したまま指で上から押すと、なんと正常に映るではないか! 実はネットで調べてるときに、「コネクタ部のハンダ付けの不具合」 が原因で液晶にトラブルが発生する、ってのを見かけていた。 それか!と知った以上はやらねばならぬ。早速こてを準備。 って言っても、ハンダごてで接続部を押しつけるくらいなんだけどね。 でも接続不良なら、それでハンダが溶けてうまくくっつくはず・・・。 結果は最初に言ったように大成功! 「IBM」のロゴが液晶にでたときは、思わず「おおおおおお!!!!」 って叫んじまったよ。失敗に失敗を重ねただけに嬉しかったー。 んで、復活記念でi1124でカキコ。 もう古いから壊れてもいいや、とか思うけど、やっぱ壊れると寂しいんだよな。 で、ケーブルを取ろうとして、秋葉で間違えて買った240のジャンクも、 HDDを積んで復活した。いくつかネジがないけど十分〜(^-^)。
>>806 オメ。
そうやってどんどん増えてくんだよなw
> 思わず「おおおおおお!!!! わかるよそれwwww
809 :
806 :2007/01/26(金) 13:32:51 ID:V5hoGRNa
>>807 >>808 レスありがトン。
秋葉でジャンク240買って失敗、ヤフオクで液晶+ケーブル買って失敗、
このまま直らなかったら、液晶はずしてMSX2みたいに使うしかないか・・・
とまで思い詰めていたので、ホント嬉しかったよ。
で、直ってみれば、作業はカンタン、修理費は0円だったりしたわけで。
ケーブル探して右往左往していた俺はなんだったのかと。
このスレにもちらほらあるけど、マザのコネクタハンダ不良って結構あるんだね。
いい勉強になったよ。
i1124、大事にするよ。
あ、240もね。ネジとアダプタ探してやらなきゃ(^-^)。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ ∨ \_________ ____ /::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i . l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l /ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ ,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 -| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ , \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
811 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/26(金) 19:56:16 ID:z3T+heP4
↑こんなAA貼って悦にいってるヤツより遙かにマシだがな。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここは俺達の日記帳なんだよ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 最近のチラシは両面印刷で裏なんかねえんだよ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!分かったか? :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ここ日記帳すか!
日記が情報源になることもあるだろう。ようは中身だよ。
>>148 とか
>>806 のように、症状、原因の見つけ方、
対処法が書かれてるものは、覚えておいても損はないと思う。
ま、半田付けとか俺はやりたくないけどな。
日記だろうと何だろうと・・・・・・・・・・・・・・・・ 特別に許す!
>>814 半田付けはやらないとバックライトが死んだとき面倒だぞ。
無印240にwin2k入れて使ってるんだけどLinux入れるとしたら何入れるのがいい?
>>818 lenovoに敬意を表して紅旗Linuxで決まり
なに入れたってKDEとかにしてしまえばみな一緒やがね……
>>818 CDブートできない機種なので、苦労しますよ!
ちなみに以前は2609-43JでFedora core4を使ってた。
最近のディストリのデスクトップは重すぎてKDEとかはきつい。
どのディストリを入れてもGNOMEとKDE以外を使うべし。
今はX32でFedora core6。
plamoでも突っ込んどけばいいんでねか
誰か心優しい方いませんか?
02K6302か02K5330を譲って下さい。見た目はボロボロで結構ですので。
と言いますのでも先日買って間もないKBにお茶を溢してしまいました。
キートップはとても綺麗なのですが内部のコントローラが逝かれた模様・・・。
どうせ押し入れ行きor廃棄なら・・・と心優しい勇者待ってます。勿論お礼はいたします。
ちなみに保守部品で注文したら\8,900ですた・・・orz
不要になった方、ボロボロで使い道がない方いらっしゃいましたらお願いします。
キー内部が使えればいいのです。オクに出すより愛好家の自分に譲って下されば幸いであります。
もし不要な方がいらっしゃいましたら、条件と価格を提示してご連絡下さい。
捨てればゴミ。活かせば資源であります。
[email protected] スレ汚しスマソ
恥ずかしいコテだな……
>>821 CDなくてもNetwork Installでいいやん。
買ってくるなら別だが、イメージダウンして焼いて入れるよりゃ早かろう。
昔それでVineとPlamoかRedHatだか入てみたぞ。
PATA・・・ SATAはいいけどPATAは・・・俺が世情に疎いのか(´・ω・`)
最大8Gはびみょー
35Jを320MBで使用してるんだけど、最近、使用中にACアダプタをつないでいると、 AC駆動になったりバッテリー駆動になってしまったりするようになった。 これって、電源関係が内部の回路的におかしくなってしまったのだろうか? 単にコネクタ部分の接触不良なんだろうか・・・・
コネクタか電源ケーブルの断線を疑うのが、まず第一
電源ケーブルは、テスターで測っても出力があったので、大丈夫です。 R40に使ってるアダプタをつないでも240のほうは同じ症状なので、 分解して、半田も見たけど問題なかったので、 やっぱり、コネクタが怪しいのか・・・手に入るかな?探さないと・・・
初期型モデルの512MB化成功。これからディップスイッチつけて450Mhz化します。 クロックアップは、366マシンのFSB100Mhz化で成功した人いらっしゃいますか? Cf-IDE基板でCFブートなら可とか情報キボンヌでございます。
>>833 まだ帰宅出来ない832です。おお、有難い〜(TT)クロックダウン法まで出ておられますね。
富士通系のPen2マシンとクロック変更のICが違っていたので大変参考になりました。
>>832 ,834
無印240、512MB化って可能なんですか?
>>835 @物理バンク2をマザー上に持つマシンで
AマザーがTSOPリードフレームを持つメモリチップに対応する配線を持っていれば
殆どの440BX〜440ZXマシンで倍化が可能です。
PedionEM384MBとか結構いじれますです。
>>831 自分も数年前から61Jで同じ症状で悩んでました。
ACアダプタのプラグ側が断線したので市販のプラグに交換して使用したものの、
ちょくちょく電源が落ちる症状が。
バラしてみたものの、ハンダ割れもなし。
結局、ボード側コネクタの再ハンダと接点洗浄でほぼ解決。
ボード側コネクタのセンターピン(プラス端子)の取り付け(カシメ)が甘くなり易いらしいので、
コネクタ後ろ側からハンダを盛って固定してしまうと良いようです。
832 :名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:11:10 ID:0MmL+xCQ 834 :名無しさん(新規):2007/02/04(日) 01:08:40 ID:xzOJr9ho 836 :名無しさん(新規):2007/02/04(日) 01:18:44 ID:xzOJr9ho 随分謙虚なコテハンだな・・・
>>832 多分CF-IDE変換アダプタは240X以降のモデルじゃないと無理。
メモリに関しては初期型最強だな。 モデルチェンジする度に情けなくなった。 ZのMax256MBなんて当時としても有り得なさすぎw
440MXのバカヤロー オンボード64MBメモリのバカヤロー DJSAは神ー
>>836 的確な情報をありがとうございます。
自分は(21J(320MB)、81J(192MB)の2台持ちですが、
「440BX〜440ZX」に440MXは入るのでしょうか?
21JはメモリよりCPUの方が足枷になっている感じですが、
81Jは確実にメモリの方が足を引っ張っている感があるので、
こちらをを512MB化できればいいのだけど・・・。
440MXは256Mがチプセト的上限。512Mはミリ。 オンボードメモリを剥がして256M化が精一杯だな。
マルチになってしまいすみません。 誘導されてきました。 掘り出してきたiの1124が起動時に Stop 0x000000A5 the ACPI BIOS in the system is not fully compliant with the ACPI specification と青画面で表示され停止してしまいます。 BIOSは最新のものにしていますが他に考えられるような事ってありますか? CMOSクリアって言うのをしたら治ると思いますか? 電池まではいったんだけどハンダで固定しているらしいので少し迷いまして。 アドバイスよろしくお願いします。
クリーンインスコしなおしてみたら?
>>843 やっぱり無理ですか・・・。
無印240が512MBまで可能というのが初耳だったので、もしやと期待しましたが、残念です。
>>845 元のHDDのリカバリ領域が無いので他のノートで入れなおしたまっさらOSでも起動ができません。
同じHDDでもこちらのPCのみでエラーが発生する模様です。
CMOSクリアは電池を抜かなくてもドライバを当てればできる事がわかりやりましたが意味が無かったです。
Linuxの場合ではLernel
書き途中で投稿してしまいました。 Linuxの場合にはKernel panic : Attempted to kill init! という表示が出て起動できません。 PC-Doctorも一通りは回してみたのですが特に問題がありそうなところは見つかりませんでした。 凄くこまりました。 自分で思いつく物は全てやってみたので、よろしければ知恵をお貸しください。
>>847-848 2kやXPは他のPCでインスコしたHDDを使っても起動しないのが普通。
PCの構成が似ていれば動くかもね、くらいに思ったほうがいい。
FDDがあるなら実機でパーティション切ってフォーマット
→HDD抜いて別のPCでマウントして I386以下をコピー
→実機に戻してDOS起動してsmartdrv実行後にI386\winnt.exeでインストール開始
でクリーンインスコできる。詳しくは過去ログ調べるなりググルなりしてみて。
>>842 すみません、遅くなりました。
440MXだけはBGAの配線からメモリ接続(標準でカメカメ配線になっている)に至るまで構造が違っております。
MXの場合、BIOSにより256MB以上のメモリを認識します(CF-02等)が、マシンがOSに正しい値を帰せないのでプロテクトモード移行時に起動不可になります。
認識するマシンの場合はOS上で最大の認識するメモリを256MBに制限すれば起動します。
DOSで使う分には問題ないです。
240の場合は・・・・途中でコケるか、スタート画面で凍りつくのかは私はまだ存じませんです。
オンボード256MB化ですが、512Mbitチップに張り替えただけです。
データ線MA12ですが、440系はデータ線MA11までしか持っていないのでそれで256Mbitチップの認識が半分になってしまいます。その現象を逆手にとります。
512Mbitチップにすると・・・・半分の256Mbit分を認識するのです。
普通に使う分には私はまだ問題は出ていませんが、MemTestとか走らせるとどうなるかまではまだ調べておりませんです。すみません。
>>839 そうですか、CF起動は相性がありそうですね(←まだ諦めてない(^^ヾ)
昔の、もっさり遅いCFカードで試してみます。(ハギワラのZだか、Xの緑とドドメ色のやつ)
外国産のCFは、FDISKするとタプル情報が吹き飛ぶ奴が多いと思うのです。
専ブラのデフォ名なんか?
・・・・ヤダーそんな名前(汗) モバイル版のデフォ名でし。
>>850 名前の件はよく分かりませんが、とにかく詳細な情報をありがとうございました。
オンボードメモリ剥がしすら、二の足を踏んでいる私には敷居が高すぎますが、
おかげで理屈はなんとなく理解できました。
話は大きく逸れますが、
この間X60のキーボードを触ったところ、240系とそんなに遜色なく感じました。
240系などの3桁シリーズはキーボードの魅力が捨てがたいとの認識でしたが、
最近はそうでもなくなってきているのかな。
857 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/02/07(水) 00:17:04 ID:iVGOS+zL
>>832 >>839 話題が古いかもしれませんが、
CF−IDEで240 2609-43J(Cel400)のWin2000起動成功
メディアはA-DATAの×80 2GBです。はっきり言って遅すぎ
使い物にはならないかも。
メディアはかなり選びます。色々調べた結果、CFの規格のTrueIDEモードってのに
対応している(?)CFじゃないと駄目っぽい。
最近のCFはこのモードが載ってないみたい。
いろんなメーカの(それこそ上記のA-DATA×80も1Gとか4GBは動かないし)
をとっかえひっかえやって1枚だけ動いた。
あ〜日記だ。
>>857 TrueIDEモードならOKですか。基本を忘れてました。それなら最近のではトランセンド系なら当たりが多いはずです。
サンディスクの80倍とかはあまり良くないそうです。ハギワラの緑と、ドドメ色のは他のチャンドラで実績があるので今度試しますか。
ウルトラDMA対応や、初期型レキサーのUSB対応コントローラ付きの物も古いマシンだと駄目なはずです。
OSネタとしては、2K系では、アップデートの際に問題が出る可能性が高いので
マイクロドライブをIDEのHDDとして認識させるドライバをCFに当てればアップデートも対応出来る・・・かな、と見当致します。
>>858 どっかに書いたかも知れないけれど,
手もちのCFの結果
SanDisk UltraU 512MB ダメ
SanDisk UltraU 256MB ダメ
LEXAR ×80 1GB ダメ
Transcend ×120 4GB ダメ
A-DATA ×80 1GB ダメ(2枚とも)
A-DATA ×80 2GB OK
A-DATA ×120 2GB ダメ
A-DATA ×120 4GB ダメ
こんな感じ。
検証はIRキューブのIR-ICF02S(CF1枚刺し)
ThinkPad 2609-43Jノーマルメモリだけ320MB
BIOS最新
結果,訳わからん。
↑
ダメって書いたのはBIOSで認識しないもののこと
BIOSで認識しなければそもそもBootしない(だろう)
って事で検証にはOS入れていません。
A-DATAの2GBのみWin2000インストールした。
インストールはWin98のDOSで無理やりパーテーション作って
Fat32フォーマット(Dドライブに600MB位)
インストールは作ったDドライブにI386をコピーしてFDDのWin98起動ディスクからの
Boot&Winnt.exeね。
>>858 Windowsアップデートも問題なく動いたよ。
>>860 winアップデート問題出ませんでしたですか?だいたいは、ローカルにHDDドライバが認識されてないと、NT系は不具合出るのが多いはずなのですが。
私もそろそろ改造ではなくて使いこなしの方もお勉強しなければ
>>859 SanDiskが駄目ってのは解せないな
偽物が出回っているので、できたらCF→PCMCIA変換アダプタに挿して
デバイス名を晒して欲しいところ
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/02/07(水) 22:28:10 ID:iVGOS+zL
>>862 最初は私もそう思ったけどね。
偽者かどうかと言うことじゃなくてそもそも無理っぽい<うるとら2
IrキューブのHPのぞいてごらん。
エクストリームVと無印は推奨になっているのにウルトラ2は外されてる。
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/02/07(水) 22:33:35 ID:iVGOS+zL
>>861 私は論理的には説明できませんが
(いつも場当たり実践的)
たぶんにしてBIOSでIDE認識すれば(CFとしてじゃなくてIDEドライブとして認識?)
普通のIDE-HDDの標準ドライバがインストールされるのではないかと。
↑
この辺りてきと〜な憶測です。
だからこそTrueIDEモードが必須なのかなと思ったり。
質問でございます。 LinuxのOSを利用した際に画面を閉じてもLCDが消灯してくれないのですが上手く解決する方法はありますか? 幾らかBIOSを設定してみたり画面を閉じた時に押されるぽっちを押してみても、どうにもサスペンドや 休止になるような挙動は感じられなく、LCD消灯には至りません。 現状ではめんどくさいのでLCDの配線を抜いてしまっているのですが、どうにかスマートな設定で解決したいです。 良い設定方法などありましたらご教授ください。 使用OSはDebian3.1のr4でXは利用しておりません。 よろしくお願いします。
867 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/02/12(月) 18:07:17 ID:QhtnaPFm
2609-73Jのメモリ増設(+128MB、IBM純正品)をしようとしたところ、 「0232:Extended RAM Failed at offset:1B」という表示が出て しまいます。PC-DOCTORでテストしたところ、メモリのテストのところで 固まってしまいます。 ただ、BIOSではメモリ量が192MBであると認識はしているため、メモリの 故障なのかどうか、判断がつきません。 どなたか、ご教授いただけますでしょうか?
>>867 メモリの接点部分を磨くといいかも。
61Jで似たような経験あり。
>>867 もしかしたら、増設メモリの規格が微妙に違っているのかも。
PC100とかPC133とかってあるでしょ、マザーボードの動作クロックに
どこまで対応しているかの。それが違っていると増設したこと自体は
認識しても、電源オン時のセルフテストでエラーになる可能性がある。
または、増設メモリの基盤にハンダ付けされているメモリチップの数に
よってもエラー発生する可能性あり。
(同じ容量でもチップ数が異なると動作しない場合あり)
2609-73Jで何がOKで何がNGかは知らないけど・・・
他に同容量の増設メモリがあれば差し替えて比べてみるといいんだけど。
あとはBIOS初期化とか、最新版に書き換えることができるならやって
みるとかメモリ増設端子部分を掃除してみるそんなところかな。
>>806 液晶不良、この方とほぼ同じ症状なのですが
(一見正常に見える場合でも一部16色表示の筋が入っている場合もあります)、
「ハンダごてで接続部を押しつける」の意味がいまいちよく分かりません。
マザーボード側のコネクタにコテを当てるとプラスティック部がどんどん溶けていきます。
ケーブルのコネクタ側はもはや怖くて試せません。
もしまだ見ていらっしゃるのなら、もう少し解説をお願いします。
なんかもう手遅れっぽいしね
873 :
867 :2007/02/12(月) 20:56:21 ID:QhtnaPFm
>>868 ,869
ありがとうございます。
メモリの接点部分を磨いてみましたが、変化なしでした。
増設メモリは、IBMで指定しているメモリなので、規格は
問題ないはずです。
>>873 何か別にPCがあればメモリーを差し替えて動作チェックできるのにね。
古いPCとメモリーの組み合わせだと接点の接触不良、PC133,100,66の相性
メモリー自体の不良なんかが考えられるけど差し替えてみるのが一番早く
チェックできるんだけどねえ。
73JってPC100が対応だったと思うけど古いPCでは意外とPC133でエラーが
出ることがあったよ。
一昨日、手持ちのi1124の保守用に無印240のジャンク品(LCD不良HDDなしとの表記あり)を購入。 電源を入れていじっていると時々LCDが正常に表示されるので、上の書き込みを参照に基板のコネクタを ハンダごてで暖めたらめでたく復活した。 とりあえずHDDの代わりに、A-DATAの1GB 120XとCF-IDE44の組み合わせを実装して98SEをインストール。 CrystalMarkでチェックしたら RandomRead512K : 6.75 MB/s ( 270 ) RandomWrite512K : 2.76 MB/s ( 110 ) RandomWrite 64K : 0.68 MB/s ( 27 ) 遅い! まあ体感的には気にならないので、しばらく様子を見てからHDDに戻すか判断しよう。
>>871 ,872
レスありがとうございます。
プラスティック部分が溶けたのは、実験用の不良マザーボードで、まだ手遅れじゃないので、何とかしたいです。
要は、外部のプラスティックを溶かさず内部のハンダを溶かす程度にコネクタ部を暖めるってことなんでしょうか?
> 要は、外部のプラスティックを溶かさず内部のハンダを溶かす程度にコネクタ部を暖めるってことなんでしょうか? あー……まぁ……出来るもんならやってみて……
>>876 おいおい、一体何ワットの半田コテを使ってるんだ?
それとコネクタの足にコテをあてるだけじゃ足とプラ部分が
いっしょに暖まってプラが溶けるぞ。
極細(直径1mm以下)のハンダを流して基板とコネクタの足を
繋ぐんだぞ。
もー見てらんないのでカキコ、今までのレスを読んでみて作業の
手順がイメージできないようなら本番はやめとけ。
ジャンク基板で十分練習してからにしとけよ、な。
>>878 中学の技術の時間に作った半田コテで、どえらいことしでかす所でした。
ゲジゲジの足を一本ずつ治療するような、かなり緻密な作業なんですね。
確かに良く見ると、ジャンク基板(43J)の方はかなり丈夫そうな足なのに、
現役基板(81J)の方は何だか貧弱な感じの足になっています。
詳細な情報をどうもありがとうございました。がんばってみます。
881 :
878 :2007/02/14(水) 00:32:52 ID:lR7xat0i
>>879 げげ、中学の技術って40Wぐらいのじゃないか?!
まあ、ハンダ付けする場所と部材によっては60Wぐらいのやつで
一気に短時間でつけるってのもあるけど基板についてるコネクタなら
俺の場合は20W以下の先が細いコテとスズ60%で直径0.8mmの糸ハンダを
使ってる。
それと880さんの書き込みにある吸い取り線を使うときには40Wのコテの方が
一気に溶かして吸いとれるんでいいと思うぞ。
まあ練習してがんがれ。
今日久しぶりに240z引っ張り出して使ってみたけど、やっぱこれいいねえ 早くこれに変わるマシンが出ないものか… centos4.4入れたけど、起動後120MBくらいしか目盛り使ってないし これならしばらくやっていけそうだよ
>>880 ,881
お礼が遅くなりすみません。少し長くなりますが報告です。
コテは該当品が品切れだったので、スズ60%で直径0.8mmの糸ハンダのみを購入し、
とりあえず、今あるコテの小手先を削ってちまちま練習しました。
両足24本もの連続成功はどう考えても困難そうにもかかわらず、我慢しきれず本番に突入。
まずは一本ずつ温めるだけの方法を試してみると、
>>806 さんと同じく、無事完治したようです!
本当は、前述のとおり、43Jの基板に比べて81Jの基板のハンダ量は不足気味なので、
新たに盛り付けるのがベストとは思いますが、このままで様子を見てみます。
皆さん本当にありがとうございました。
おめでとう!
あきらめなかったアナタが素敵
886 :
765 :2007/02/17(土) 01:48:11 ID:HEJx/61V
おめ! 今回の作業はいい経験になるよ。
よかったね! これからヤフオクの「液晶表示ダメ!ジャンク」を見つけると 思わず入札しちゃうかもねwwww USBのコネクタ不良なんかもコテ当てるだけで直るのもあるしね そして、気がつくと黒いのがいっぱい・・・
>>884-887 自分ばかりでスレ消費するのも気が引けますが、優しいお言葉、ありがとうございます。
今のところ不具合は出てません。恐る恐る液晶の角度を変える癖はなかなか抜けませんが・・・。
一応、まとめておきます。
ThinkPad2609シリーズの液晶不具合には主に2種類のものがあって、
1.液晶裏側のコネクタが抜けやすい(XGAモデルのみ)。
抜けると完全な真っ白病になる。両面テープ等で固定すると良い。
2.マザーボード側の液晶コネクタ部のハンダ付けが弱い。
こちらは症状が段階的で、一部分に16色表示の筋ができたり、真っ黒になったり、真っ白病になったり。
24本足をハンダで温めなおしてみる(できれば糸ハンダを盛りなおす)。
1.についてはググりやすくメジャーのようですが、
2.についてはそれと比べるとややマイナーで難易度も高く感じます。
液晶ケーブル自体は割と丈夫なようで、疑うのは1.2.の次でいいように思いました。
DCコネクタ異常かと思っていた35Jは、コネクタ交換してもだめだった・・・ 21Jジャンクのシステムボードのみ、手に入れた。 35Jの筐体には、システムボード交換で21Jに変わってしまった・・・ クロックアップするべきか・・・・・
>>889 使い道をマシンに合わせた方がよくないかい?
俺もそう思う。 マシンの得手不得手、限界を知った上で そのマシンに適した使い方を模索したほうが 結局は長く使えるんじゃないかな。 無理させると不満が溜まり使わなくなりそう。
ありがとう、マシンにあった使い方を模索することにするよ。 もう1台BIOS起動確認できたジャンク21Jも手に入ったから、 390用のminiPCI有線LANボードとともにルーターにしてみるとか、 無線LAN内臓の実験用とか・・・・ こっちは、35Jの時に一度やってるけど、キーボード下じゃ電波の拾いは悪かったし、 液晶周りも拾いが悪そうなので、モジュラージャック撤去してここに外付けの アンテナコネクタつけてみるとか・・・ なるべく金使わないで改造してみるよ。 持ち歩くには、悪くないIBMブラック筐体だからね。
いまさらだが、
>>806 ってGJだったんだな。
>>875 、
>>883 と修理報告が2件もある。
日記とか叩いてたバカチンは土下座して謝るべきだろ。
ところでマザーからコネクタの足が剥離するってことは、
フレキに引っ張られるってことか?
ハゲシイ液晶の開閉動作を繰り返しているとまずいかな?
>>893 うるさいよ。何度も何度も何度も何度も同じ修理ネタなんぞ書かれてもウザイだけ。
しかもレポート形式でもないただの日記。両面刷りでもいいからチラシの印刷の隙間に書いてろ
>>806 は、他人に読んでもらう文書の書き方を
少し勉強すべきじゃないかと思う。
あるいは、周囲の空気の読み方を。
何かいてもいいだろ、給料もらってるわけじゃないし。 まずいカキコは削除依頼すれば。
読ませられる無駄な時間分のコストを負担してくれる?>897
そこまで目くじら立てるほどの事じゃないんじゃね?
嫌なら
>>897 すればいいわけだし
つーか2ch見ている時点で無d(ry
>>898 ww
その「コスト」っていったいいくらなんだよw
>>898 おまいの書き込みを読ませられた無駄な時間分のコストを負担してくれw
若い人が増えたんだねぇ……
x60に移行しました。 240シリーズのことは忘れません。
達者でな/~
X60と久々にひっぱり出した出した240Xをならべて見ているのだが 普段十分小さいと感じてるX60よりもさらに小さいなw バッテリセルを新型に変えて、無線LAN入れて遊ぼうと思ってる
無線LANpcカードにしたらリブートしまくる。今までは10BASEのカード。電力不足ですかね? 240ZでNETGEAR
>>906 まじで?
うちの240zがさ、同じように無線lan使ってると起動中にいきなりリセットかかるんだよ
今までは、もうかなり酷使してたからだと思ってたんだけど…
240z81Jで、無線lanカードはelecomのLD-WL54AG/CB使ってる
おまいのおかげでなんだか希望がもてそうです
2609-93Jだが BuffaloのG54カードで問題なし。 だけどフォトショでちょっと負荷かかりそうなことすると いきなりリブートする、、、 メモリ不足(192MB)だろうか?
グラフィックメモリ分が足らんのよ、それ
>>907 おお友よ。
今までのLANカード消費電力MAX30mAらしいのよ。
今度買ったWG511Aってのはスペック公開されてないみたいだけど
他機種は550mAとかザラみたいなんでえらく食ってるはずダス。
>>907 53J+I/O WN-B11/CBL
81J+Aterm WL54AG
だけど平気だよ、いずれもWin2K
81Jに無理矢理XPをインスコしてると レイプしてる気分になるw
通報しますた
81Jたんハァハァ 久しぶりに引っ張り出してきたんだが2000だと普通に使えるな。 オンボードのメモリ外して256Mにするか・・
キモ
45J使ってるけど イヤホン出力にボッボッってノイズ乗るのは仕様ですか?
・過去ログ読め ・ググレカス
>>917 前に21Jで同じ質問をしましたが仕様のようです。
240Zシリーズあたりではマシとの意見もありましたが、
個人的には50歩100歩に感じました。
話は変わりますが、トラックポイントが動かなくなりました(以前から暴走はしていました)。
古い方の240に付けると動くのでキーボード側には問題はなく、
マザーボード側のハンダ不良かと思い、温めてみましたが、直りません。
ほかにどこかチェックする箇所はないでしょうか?
連投すみません。
>>148 については、「部品仮止め用の接着剤」なるものは見当たりませんでした。
別なのにつけると動くとは知らなかった。 捨てたけどあれらはまだ使えたのだろうか。
バイト先から修理依頼を受けた93Jについての質問です。 液晶のバックライトが点かないとのことで安請合いしましたが、 蛍光管やインバータを交換しても症状は改善しません。 家で普通に使えている81Jの上半身(XGA)21Jの上半身(SVGA)や丸ごと移植しても同じ症状が出ます。 もはやマザーボードに原因があるとしか思えないのですが、こういったケースもあるのでしょうか?
>>923 よく読み返すと、
>>308 ,714 に全く同じ症状がありました。
どれも93Jなので、特有の症状なんでしょうか。
この週末にこの件で、
インバータ2個と保守用の81Jマザーボードを破壊し、
さらに2枚の液晶にホコリをたくさん混入させてしまいましたが、
そっと胸にしまいこんで、バイト先に一言「無理でした」と報告することにします。
どうもすみませんでした。
>>924 あまりのも哀れなので一言。
真っ白病でググレ
>>925 レスありがとうございます。
どうも真っ白病の症状とも違うようなのです。
93J(73J含む?)の液晶側のフレキケーブルは割と頑丈に対策されているようで、
その代わりに、真っ白病、マザーボード側のコネクタの問題とも異なる、
上記のような新たな弱点がある気がしているのですが・・・。
__ ァ'´ /´ `ヽ /_レイノ{ノレ小 j ハ ∠リ / / V X '. 厶" ー "イ/ ム ≧ニ7≦く'⌒^ ̄ ( }=={_ Y│ T トくj └ァ┬┼く ヾ7ーチイ¨}ヽ /ー/` ̄ `-’ (こV ユノッチ[Yunocci] (1991〜 山梨)
漏れの93jが、バッテリー動作させるとクロックが130MHzに落ちるようになりました('A`) 確かspeedstepで落ちるのって300MHzまでだよね? 最高クロックでMDとCF刺すとMDが原因不明なマウント不可能病にかかったりするんだぜ HDはつけてないのに…
久しぶりに電源いれてみるか〜
>>928 93Jは81J・82Jと比べてかなり不安定な気がします。
私の場合も81Jと82Jはいまだに現役ですが、
93Jは前スレやこのスレにある、起動後2〜30秒でのバックライト消灯で2台死んでいます。
自分の運の悪さを棚に上げて凄い言いがかりだなオイ・・・
>>928 たしかbiosの設定で四分の一か二分の一駆動を選択できる
でも、ウチの93jは四分の一に設定してもwin2kだと250 win98だと150で駆動する
>>932 ああ!
ごめん
本当だ
漏れの設定が悪いだけだった
今バッテリーで300MHz動作できることを確認
speedstepって、500MHzと300MHzで変わるんだと思ってたけど
BIOSの設定によっては、300MHzを基準にして100%とか25%とか選べるのか
ちっさいノートが欲しくて、2609-51Jを買った。 OSはw2k、外部端子には何もつけていない状態。 いざバッテリだけで動かそうとすると、 5分しないうちに勝手に電源が落ちてしまう… バッテリがヘタっているのかと思い、 一時間以上持つと宣伝文句に書いてあった中古のバッテリを購入。 しかしながら同じ症状が発生… こんな症状が起きたことがある人いる?
中古のバッテリーが、「1時間以上持つ」が本当かどうか?わからないとね。
>>934 5分も使えれば良いじゃないか。うちのはい分も経たずに落ちるぞ。
おまいらに聞きたいんだが… 93j使ってるんだが、真っ白病って27L0606 LCD CABLE ASM交換だけで直るものなの? それで直るなら部品頼もうかともってるんだが なんか、対策品いれても発病しそうで…
今のケーブル抜き差しと固定で直るケースもある。 つーか俺の51jは3回目にして安定した。
>>934 だまされたんだね 売ったほうはウチの環境では1時間もったっていうだろうな。
>>937 だが
>>938 dクス
やっぱ抜き差しとかは必要なのか
もう93jは諦めて新しいマシンにするかなー
早くthinkpadで10.4inchのノートが復活しないものか…
もはやありえないだろ。 つか不等ピッチのキーボードは使いにくい。
240Zによく発生するバックライト消灯問題だけど、 インバーター基板のICのピンを短絡することで強制的に点灯させることに成功。 明日は本格的に検証すみるか(`・ω・´)
所有の93jなんですが 久々に電源入れたら ヒンジの角度によって画面が写ったり写らなくなったりする現象が発生。 (フレキは対策済のに交換してある) 手持ちの、予備の93jの下半身と付け替えたところ こっちは正常表示するようになったので、 液晶のケーブルを差す箇所の本体側の接点が 不良になったのではないかと思われます・・・。 また、起動時にビープ音が鳴りっぱなしになり、 windows起動後、キーボードの「 i 」ボタンが押しっぱなしになったような状態に。 (メモ帳などでなにも入力していないのに「 i 」が連続で入力される) これはキーボードの故障で交換しなきゃいけないですよね・・・。 この症状は何度か発生していて、次交換すれば3回目のキーボード交換になるのですが・・・。 240系のキーボード故障率高すぎませんかね・・・
944 :
943 :2007/04/08(日) 02:29:22 ID:dyDmL9zM
どうやら自分の液晶の件は
>>888 2.マザーボード側の液晶コネクタ部のハンダ付けが弱い。
こちらは症状が段階的で、一部分に16色表示の筋ができたり、真っ黒になったり、真っ白病になったり。
24本足をハンダで温めなおしてみる(できれば糸ハンダを盛りなおす)。
のようですね・・・。
とりあえず予備のマザボがあるのでそっち使いますが・・・
>>943 ,944
大した腕もないのに勝手にまとめた自分のレスが引用されたので、少し訂正しておきます。
「一部分に16色表示の筋ができたり」の部分は、液晶側の問題かもしれません。
液晶ユニットの中の本当の液晶パネルから2本出ているセロハンがちぎれ接触不良になっていました。
自分の場合はキーボードに関しては運がいいのか、とにかく液晶周りの故障率の方が気になります。
バックライトだけ点いて何も表示されない液晶やバックライト消灯問題を抱えたマザボも持っています。
後者については、
>>942 さんにかなり期待しているところです。
946 :
942 :2007/04/08(日) 11:11:12 ID:h+DZz5r1
バックライトが消えるのはどうやらシスボ側の15V電源の劣化が原因。 インバータ基板の5001Cの右上二つのピンを短絡すれば 強制的に点灯できるけど、しばらくすると暗くなる。 このときシスボからの電圧が7Vまで落ち込んでるので 別の場所から電源引いてやれば解決する・・・といいな(´・ω・`)
947 :
942 :2007/04/08(日) 13:51:08 ID:h+DZz5r1
完全復活キターーー キーボードを外すと見える大きいチップ抵抗から インバータ基板の大きいチップ抵抗に引き回してバックライト復活。 バッテリ駆動で最高輝度にしても問題なし。 これで後10年は使えるぜ(`・ω・´)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ ∨ \_________ ____ /::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i . l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l /ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ ,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 -| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ , \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>947 検証、お疲れさまです。
ど素人なので、チップ抵抗について教えてください。
・キーボードを外すと見える大きいチップ抵抗
キーボードコネクタの右下に1つ、左下に3つ、とそれなりに大きいものがありますが、どれなんでしょうか?
それとも、全く別のものなのでしょうか?
・インバータ基板の大きいチップ抵抗
こちらはどれもそれなりに大きいもので、全く検討がつきません。
950 :
942 :2007/04/08(日) 23:46:35 ID:h+DZz5r1
>・キーボードを外すと見える大きいチップ抵抗 MiniPCIカードの上にある白くて大きいやつです。(下側に接続した) 簡単に10Vが取れるのは多分ここだけ。 >・インバータ基板の大きいチップ抵抗 5001Cと書かれたICの右側にある茶色のチップ抵抗です。(左側に接続した) バックライトがフッと消えると同時に電圧が下がる場所が正解。
>>950 ありがとうございます。2つとも見当がつきました。
あと、抵抗から抵抗への引き回し(短絡?)というのは、何か適当な銅線で繋ぐ、ということでしょうか?
あまりにもレベルが違いすぎて、申し訳ありません。
連投すみません(最後かもしれない大事なスレの最後半なのに)。 さらに、銅線で繋ぐとしても、抵抗を剥がして半田付けするのか、それとも上から強引に重ねて半田付けするのか、 についてもよろしくお願いします。
>240Zによく発生するバックライト消灯問題だけど、 初耳
954 :
942 :2007/04/09(月) 19:19:12 ID:En4DIZs1
>>952 重ねてハンダ付けするだけでOK
ビニール線は太い方がいいかも。
>>953 このスレだけでも4件(
>>308 ,714,924,俺)も起きてるぞ。
93J バックライトでググっても結構出てくる。
>>953 自分は、前スレの180が初見で当時は「対岸の火事」的に読み流していました。
経年劣化のようなものなのか、ここ最近オークションでもこの症状と思われるものをちらほら見かけます。
マザボ側の故障なのに液晶側(バックライト等)を疑ってしまいがちな点で、たちが悪く感じます。
>>954 では、なるべく太い銅線を見つけて、抵抗の銀色部分に繋いでみます。
液晶ディスプレイを購入し適当な木箱に入れて和風93Jにでもしようと考えていたところ、
本当になんとお礼を言っていいのやら・・・、とにかくありがとうございました。
958 :
953 :2007/04/10(火) 07:54:38 ID:Z7MrtK2D
>>954 ,955
ありがと。
頻発している症状なんだね。
俺の82Jは販売終了直前に新品購入した奴だけど、
幸いに今のところノートラブル。
すっかり老体だから気をつけて使い続けるよ。
先日会社から新品同様な81Jを2台ガメてきた俺的には開いた口がふさがらない値段だな。 つかこいつ真性のキチガイじゃないのか?
昔、学生時代に友人がパソコンを始めたいからと、秋葉原まで付き合わされたことがある。 結局友人はPC9801シリーズと周辺機器を一式買った。 数年後、その友人からTELがあって、パソコンを売って車を買いたいから売り先を探してくれと言われた。 当時数十万したから、その値段で売りたいと・・・ その頃は既にWindowsの時代に入ってたし、そんな需要の無い旧型の買い手など見付からないので 色々と説明して高くてもこれ位まででしか売れないと話したら、突然キレられた・・・ 言い分を聞いてみると、当時はこの値段で、殆ど使ってないからこれだけの価値はあるはずだと言う事。 お前をつき合わせて買ったんだから責任を取れと怒鳴られた。 PCに詳しくない人の価値観ってそんなものじゃないのかな? ちなみに今はその友人のことは、自分の記憶から消し去ってしまいましたとさ。
チンポヘッドの過去が明らかに
さっき祖父の買取価格検索したら81Jが100円だったw バッテリさえ調達できたらまだまだ使えるのにな。
100円て。中古ゲームじゃあるまいし… 100円で下取りに出したら、いくらで店頭に並ぶのだろうか。
500円
CDブートできなくてOS入れるのも難儀するからまあ仕方ないか。 無線LANのカード突っ込んでお出かけPCに使ってるけど全然不自由してないし 家でも寝床端末として重宝しているんだがなあ。 シリアルパラレル持ってて小柄で赤乳首な240マンセーヽ(`Д´)ノ
FDでDOSを立ち上げてそこからCDを読めばいいだけなのにどこが難儀なんだ?
もうDOSの起動FD持ってる人の方が少ないんだよw
FDのイメージ取得ツールなんて製品でもフリーソフトでもいくらでもあるのに何言ってるの? 一度作ればそれで終わり。
最近のFDはすぐ腐るよ?
それは理由になるのか?
CD起動に対応しなかったIBMが悪い
CPU引っぺがしてPenIII900MHzくらいに換装した神はいないのか。
かみは しn (ry
神は死んだ 悪魔は去った 太古より巣食いし 狂える地虫の嬌声も 今は、はるか 郷愁の彼方へ消え去り 盛衰の於母影を ただ君の切々たる胸中に 残すのみ 神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる
神様の半分はたしかピッコロ大m(ry
978 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/04/20(金) 16:43:43 ID:kAGbPMQz
すみません、皆さんこの機種のどこが好きなのでしょうか? 最近のチンコでも安くで良い中古一杯あるのに、教えて下さい
初代240を持ち出し用に使っているユーザーです。 1)ThinkPadシリーズ内で小さい、軽い(非ThinkPad機は嫌!) 2)専用英語キーボードがある(←コレ重要) 3)WindowsNT系OSが実用レベルで動作する(NT4.0でもいいんだけど、USBメモリを認識できないんで、Win2Kで使用) 4)FDD、CDなし(持ち出し機なら必要ない) ↑これはまぁ、あってもいいけどね。 あとは、ずっと使っているんで手になじんでいるぐらいかな。
そうですかでは明日秋葉原に行って買ってきますよ で、オススメの中古ショップとかあれば教えて下さい
テメーで調べろや。過去のハードウェアなら情報なんて出尽くしてるし ここに書き込めるなら秋葉原の中古ショップなんどいくらでも探し出せるだろ。 頭使え。頭。
x60に移行はしたものの・・・微妙に大きくてイヤ やっぱ240の大きさが私にはベスト
otto
>>983 お前は俺か
俺も240からX60に移行してデカいのが不満
あとキー配置も
>>985 Windowsキー以外は240の方が異端なのだ。
確かに240のキー配列は特殊。 俺のは英語キーボードで、さらにキー配列を変えて使っている。 [Tab]キーで、Control相当、 [`]キーで、Tab相当 にしたんで、' は[F12]キーに割り当てた。 漢字変換は、[Alt]+[1]という変態配列になってる。
じゃあ半角/全角キーはなんに使ってるの?
989 :
987 :2007/04/22(日) 00:01:11 ID:ViWxwjNK
987に書いたように英語キーボード。 なんで、[半角/全角]キーは存在しないんだな、これが。
失礼したわけだな、これが。
991 :
983 :2007/04/22(日) 13:40:28 ID:+AlShHNF
>>985 お前は俺みたいだなwww
240初代発売時に235から乗り換えて、初代→X→Zと今年の3月まで使ってたんだもん
いやでもカラダになじんじゃってる
s30、x20系、x30系、x40系は触ってもいませんよ、えぇ
なので余計にでかく感じる。
>>942 面白い、貴重な情報をありがとう。
ウチもバックライトの消える81Jをいくつか保有してるので追証したいのだけれど.
その
>>950 の白い抵抗の下の電圧は電源ON/OFFで制御されてる?
こっちではバッテリつないでると、10Vないし12Vで本体シャットダウンしてもOFFにならなかった。
10V-12Vってのはバッテリ,ACつないで12V,バッテリだけで10Vなので、バッテリの端子電圧かと。
また、インバータへの電源はメインボード-LCDの24pinコネクタの1pinだったので、
1pinを浮かせてその端子に白抵抗からの結線をすればいいか?と目論んでいる.
また、当方の場合は、windowsのインスコの直後、インバータ消えて、一晩とか電源切って放置すると復帰するのでHDDへの連続アクセスでは電源供給がダウンするのか?と見てる。
オクでFullDayバッテラ見つけて確保した。 これであと3年は戦えるヽ(´π`)ノ
>>992 「LCDの24pinコネクタの1pin」ってのは、どのピンでしょうか(正面から見て上側の左端?)。
修理は先になりそうなのですが、出来れば今のうちに教えておいて下さい。お願いします。
>>993 ガンガレ! 超ガンガレ!
俺もガンガル!
俺のバッテリは15分ぐらいしかもたないけどなー!
996 :
992 :2007/04/24(火) 00:49:52 ID:kxheYtyM
>>994 「LCDの24pinコネクタの1pin」ってのは,右下のpinね。81Jではそこに1、その上に2,左下に23,左上に24のシルクプリントがある。
で、そこからバッテリ端子の右側まで「厂」の形で大きなランドがあり、右端には「7x7」の刻印の緑のヒューズ(F4のシルク)がある。
ここの電圧も電源OFF/ONで制御されている様子はないが、バックライトが消えるところで電圧が1V以下まで落ちて、2,3秒で復帰した。
多分、この電圧降下でインバタが沈黙するのか?と見てる.
ヒューズの左のスルーホール2つで基板裏パターンに接続してるのかな?その先の回路はまだ辿れてない。
>>996 詳細なレス、ありがとうございます(真逆でしたか。すみません)。
自分はテスターで検証する能力もなく、諸先輩方の出した結論どおりに真似をすることしかできません。
多分、一ヶ月先あたりに「言うとおりにしたのに上手くいきません」とか言い出すアホが出てくると思いますが、
もし宜しければ、その節はよろしくお願いします。
次スレ立ってるのか?
1000なら、240は不滅!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。