Libretto SS/FF/M3 総合スレッド Part2+α

このエントリーをはてなブックマークに追加
711[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 23:17:16 ID:AonKlMBr
1番ピンの位置を双方で確認しればOK。
712[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 15:33:22 ID:5Be21PBF
CF化すると消費電力減る?
713[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:51:26 ID:M0RbVnzn
今度の給料でSS1010をSSD化しようと思う。
リブポイントに慣れてるもんで新しいものに食指が動かんw
714[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 09:08:49 ID:+uOP1a82
SSのリブポイントは歴代リブの中で一番使いにくいけどな
715[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 13:55:17 ID:HD/EkJf3
一番使いにくいのは端っこによりすぎた旧100だろ
その次が初代の頃のつるつるの奴
ffは持ってないからしらない
716[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 17:48:04 ID:pBjtlTxn
久しぶりにSS1010を復活させようと思うんですけど
お勧めのSSDってあります?
717[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 23:46:09 ID:ZreQo73x
>>716
俺も同じこと考えてんだよね。

日立1.8 inch(20GB)でwin2kのモッサリで諦めてたので、SSDならいける?と。
変換コネクタ+高速CFを揃えるぐらいなら、安いIDEのSSDを買えるしね。

素直に裏切りしてIDEのSSDを入れるなら、Transenit、OCZ、GreenHouseってとこかね。
誰もやってないようなら、やるしかないかw


718[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 16:25:16 ID:wZkK2wb9
>>717

今使ってるのが日立の20G 7mm厚?で
Transcend TS32GSSD25-Mが7.2mm
GreenHouse GH-SSD32GP-2Mも7.2mm
なんでプラス0.2mmに耐えられるかなんだよねー
裏切りはしたくないし・・・
719717:2009/05/19(火) 20:55:54 ID:bUURRIVz
>>718
SSDは7.2mmなのか。レスサンキュです。
日立のHDDは7mmだっけ。計ってないし忘れたけど、裏切り無しの底板で入れてたよ。
裏切ったSS 1010の底板も持ってるので、SSD入れるなら裏切りになるね。多分。

ずっと前、IDEの当時ごく普通のHDD(8.45mm?9.5mm だっけ?)を入れてたとき、
立って使うと、ついHDDを支えて押しちゃって異音が・・・なので裏切りは俺も嫌だったよ。
SSDなら、その辺は多少触っても(押しちゃっても)問題ないのかなーと。別に回転しないし。

IDEのSSDは、Libretto SS1010でダメだったら他のマシンで使うので、
多分、そのうち買っちゃうと思います。やってみちゃうと思います。はい。

720[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 16:38:32 ID:BT7kJcV6
Transcend TS32GSSD25-MでLibretto1010をSSD化してみました。
ちょっと厚みがあるのでSSDを分解して基盤だけにしたら
すんなり収まりました。
SSDのケースが重いので軽量化にもなりいい感じ
2000をFAT32でインスコしていまのとこ快適です。
721[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 22:53:46 ID:PNIC5fFo
>>720
体感速度はどんな感じ?
722[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 22:17:09 ID:gLS6wwXP
FF100Vでバッテリの充電異常経験した人いる?
電源入れないと電源ランプがオレンジ点滅で充電できない。
3本中全部なんだけどこれって本体の異常?
723[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 21:01:23 ID:n9OdeNMu
>>722
IDがXPw
それってバッテリ異常じゃね?

そういやうちの1100は64のメモリ増設してるのに合計96MBになってるorz
バッファのVT10-64Mなんだけどなんでだろ
724[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:54:21 ID:XubmCG+2
外して、再装着してみるとか??
725[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 01:14:42 ID:ZA9mC1Gc
何回かやったけどやっぱり96MBだったorz
BIOSの表示でもそうだからマザボの故障だろうか
726[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 08:30:01 ID:XubmCG+2

外しても、BIOS とかで、64M って出るか??
727[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 23:21:33 ID:DJty6aGa
外したら65536KB=64MBだった。
まさか増設メモリ側の不具合ってこと?
でもメモリ壊れて一部容量しか認識しないことってあるのかな。
728[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 00:41:13 ID:qqU7GjX+

他にSS/FF ユーザー入れば、メモリ差してもらってテスト出来るんだろうけど。
家のSS1000も休眠状態だよ。
729[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 00:08:19 ID:GolTa/oG

>725

memtest86を何回かまわしてみればメモリ不良か分かるじゃん。
やってみれば?
730[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:25:57 ID:121lN8xS
>>729
やってみました。
結果、問題なしでメモリ異常じゃなさそう。
原因さっぱりなので潔く95MBで使いますorz
731[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 22:30:45 ID:3q+L2+2s
1M死んだのか・・・(-∧-;) ナムナム
732[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 00:16:20 ID:PQegl7lj
あ、96MBだった。
でもBIOSでは98704KB?になってる。
てか痕跡はないものの買ってきたメモリ実はVT10-32Mに64Mのシール張ってるだけのような気がしてきた・・・
試しに32MBのメモリ装着したらVT10装着の時と全く同じ容量orz
733[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 00:57:13 ID:PfMtJuWv
>732
729です。自分自身は32MBしか持ってないんだけど、この頃のメモリって、
32MBがメモリチップが片面実装で、64MBは両面実装じゃなかったっけ?

写真とかアップしてくれたら、持ってるヒトからコメントつくんじゃないかな。
他力本願ですみませんが。
734[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 08:53:20 ID:9aexa4X3
このスレを見て昔を思い出し、押入れからM3を出してWindows2000をいれてみた。
ブートできるFDDやCDドライブを持っていないので母艦にHDDつけてやろうかと
思いきや、現在使用しているマシンは全てIDEレスだった...。

そこでVirtualPCを使用して以下の方法でできた。
@ゲストOS(XP)に新規でHDDを追加してFAT32でフォーマット&アクティブ化&I386コピー
A新規仮想OSを作成し@で作成したHDDイメージをマウント
BFDからブートし\I386\winnt.exeを実行しファイルコピーまで行い一旦終了する。
C再度@を起動して「SelfImage」を使用しHDDイメージをファイル化してホストに転送
DUSB-IDE変換ケーブルでM3から取り出したHDDを接続
Eホストで「SelfImage」を使用してCで抽出してイメージファイルをM3のHDDにコピー
FM3にHDDを戻して起動すれば(゚д゚)ウマー

Win2000はnLiteで徹底的に軽量化し、SP4/ロールアップ/IE6SP1のみ統合化
起動直後のメモリ使用量は約52MBほどなので96MBに増設してあれば何とか使える!?
735[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 11:12:11 ID:540n7USt
永らくのSS1010使いです
おれも>>720見て7ミリちょい厚のSSD買ってみた
最初ドライバ絡みで手こずったけど純正CDドライブあればインスコ〜2000化は楽勝
仕上げにダイナブックSS3000系の2000用HDDドライバ当てたらおK

HDBENCH当てたらドライブ読み書きの数字が一桁増えてたぞw
あとSSDの筐体を数箇所削れば裏切りも不要ね

立ち上げ45秒
シャットダウソ15秒

うーん激早だwww
736[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 13:10:56 ID:dWc3KI97
libretto1000SSなんですが
起動後、壁紙が出たところで

コンピュータにマウスが接続されてません。
シリアルマウスを接続してください。

と出てキーボードを受け付けなくなってしまいました。
リブポイント不良かと思いキーボードの裏を接続しなおしても同じ。
IOアダプタ(1010に付属のものですが)を取り付けキーボードをつないでもダメ。
何よりキーボードがまったく受け付けなくなるのが意味不明です(DOS段階では受け付けますが)。

どなたかヒントでもいただけたらうれしいのですが。

737736:2009/08/02(日) 13:18:33 ID:dWc3KI97
失礼しました。
IOアダプタを取り付けキーボードではなくマウスでした。
ついでに、セーフモードで立ち上げても同じところでとまってしまいます。
昨日まで動いていたんですが
738[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 19:55:45 ID:lO6V5el9
リカバリー白
739[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 11:09:39 ID:hWwPIaKH
保守
740[Fn]+[名無しさん]:2009/10/03(土) 16:47:28 ID:dJCAo5C0
落ちねえ板だなw
741[Fn]+[名無しさん]:2009/10/04(日) 12:37:58 ID:R+82fzpu
>>740
でも、ここが落ちたら寂しくね?俺は寂しい。物凄く。
742[Fn]+[名無しさん]:2009/10/17(土) 16:51:56 ID:GOwdaLzo
ff100に興味があって中古を探しているのですが、
このWVGA液晶、東芝のサイトによると
>640×480ドット表示時、画面中央に小さく表示されます。
という注意書きがありますがこれってDOSで使うとき、
左右80ドット分ずつ黒帯になって表示されるっていう理解で
よいのでしょうか?

ちなみにLib100も仕様みると同じ感じの液晶でよさげなのですが、
これはCPUのクロックが低いのがちょっと残念。基本海外向けの
110は弾数が少なそう。
純粋なVGAなSS1000/1010も悪くはないのですが、これはHDDが
壊れたらいろいろたいへんそうなので…。
743[Fn]+[名無しさん]:2009/10/17(土) 16:53:27 ID:GOwdaLzo
失礼しました。
× ff100
○ ff1100
です。
744[Fn]+[名無しさん]:2009/10/17(土) 23:05:09 ID:reWEso83
HDD壊れたらSSD化すればいいじゃない
745[Fn]+[名無しさん]:2009/10/18(日) 00:06:41 ID:a2cNz0D4
そういえば今はIDEのSSDもありますね。
7ミリ台前半の厚さのようなので、SSD側
のカバーを取っ払えば入りそう。

CFアダプタ使う方法しか頭になかったので
6.35mmの厚さにおさまるアダプタなんて
見つかりそうにないからSSD化なんて絶対
無理、と思ってました。
746[Fn]+[名無しさん]:2009/10/20(火) 00:15:15 ID:kFbfpovj
>>745
私はSS1000のHDDを玄人志向のCF-IDE変換アダプタでCFに乗せ代えて使っています。
まだ売ってるかわからないけど、変換アダプタの型番はKRHK-CF2.5IDE。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1011
当時探した中では一番コンパクトで薄かった。
ただ、そのままでは基盤の裏にIDEコネクタのピン(+ハンダ)がとび出てて邪魔だったので
ピンをニッパーで切り落として紙やすりで少し削りました。
あと、念のため絶縁用にプラスチックのフィルムを基盤裏に貼り付けてます。

747[Fn]+[名無しさん]:2009/10/20(火) 10:01:41 ID:FromPjl+
CFでも充分な速度出る?

休止で不具合の話もあるけど、これはドライバの問題っぽい
748[Fn]+[名無しさん]:2009/10/20(火) 17:45:59 ID:kFbfpovj
>>747
CFはTracend[x266] 8GBです。
OSはWindows2000にしてます。
休止は問題なくできています。
ウイルスゼロを入れていましたが半年ほど前の
アップデートで起動しなくなったので今は
アンインストールしています。
その他の不具合は今のところありません。
最近はほとんど使っていないので参考になるか
どうかはわかりませんが。

速度は・・・お世辞にも速いとは言えません。
オリジナルのディスクの故障で交換したので数値的な
比較はできませんが、体感的にはオリジナルより少し
劣る位だと思います。
749[Fn]+[名無しさん]:2009/10/21(水) 10:23:34 ID:EJgl2E0E
なるほど延命利用には問題なさそうね

速度はATA33がボトルネック?
CardBus経由でテンポラリ、ページファイル置いたら多少は効くかな
750[Fn]+[名無しさん]:2009/10/24(土) 00:22:52 ID:4JB7O5bc
>>749
>速度はATA33がボトルネック?
測ってみました。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive C:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
3030 3135 4094 3076 1817

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
1696 3576 2166 786 258

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
1575 79 777 2289 3155

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 3.226 MB/s
Sequential Write : 4.305 MB/s
Random Read 512KB : 3.217 MB/s
Random Write 512KB : 3.733 MB/s
Random Read 4KB : 2.044 MB/s
Random Write 4KB : 0.154 MB/s

Test Size : 100 MB


ちなみにCF化したのは2年前です。
今なら>>720の方法も検討されたほうがいいかも。
751[Fn]+[名無しさん]:2010/02/07(日) 09:26:04 ID:cdURc5hz
電源を切ると時計がリセットされる
CMOS用の内蔵電池が死んだっぽい
2/V15H 2.4V 15mAh Ni-MH
らしいけど
通信販売してくれるところある?
752[Fn]+[名無しさん]:2010/02/08(月) 20:27:39 ID:Qt1gA6o4
自分だったらチチブデンキに行くけど通販か。。。
そこまでわかってるなら検索すれば出てくるんじゃない?
753[Fn]+[名無しさん]:2010/05/16(日) 07:50:13 ID:bNOr3aI3
Libretto SS1000ってHDDはPIOだけど、ドライブがDMA非対応なだけで、
インターフェースはDMA対応してるんだっけ?
確かSS1010はDMAだったよね

もしSS1000がDMA対応だったらSSD載せてみたいと思うんだけど

754[Fn]+[名無しさん]:2010/06/21(月) 15:44:08 ID:J5JsXJzR
755[Fn]+[名無しさん]:2010/06/21(月) 22:01:09 ID:9uCrt/BH
756[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 23:29:04 ID:4iXnoBkm
保守しておこう
757[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 04:46:13.84 ID:shdJ36qg
新年明けましておめでとう御座います
758[Fn]+[名無しさん]:2011/05/15(日) 08:47:57.94 ID:WpXUmFmi
来年もよろしくお願いします
759[Fn]+[名無しさん]:2011/10/25(火) 00:02:19.94 ID:qh6Sp28s
なんか最近リブレット熱が再燃して仕舞ってたM3(ドノーマル・メモリ96MB)を
引っ張り出して来たんだけど、さすがにサポートの終わったWindows98や2000じゃ
ネットに繋ぐのは危険かな?かと言ってXPや7は無理そうだし…
760[Fn]+[名無しさん]
>>759
不正侵入されて個人データをぶっこ抜かれ&拡散されるだけならまだしも
踏み台にされて他の人にPCに迷惑が及ぶ可能性があるからやめとき。>98・2000
ffにXP入れた人が居たから無理すればいける・・・・かな?。
WindowsにこだわらなければPuppyLinuxとか。