◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その9◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 02:55:46 ID:J70LO5zl
すまんA4だった…
生協のはB5だな、でも2〜3万くらい高いな。
953[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 03:24:11 ID:/KInhq5J
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万前後でお願いします
【用  途】 ----半デスクトップの代替
          フォトショ等による画像作成・動画編集・ビルダー・エクセル
         その他重めのアプを多重機動する事が多いです
         現状ではメディア関係はほとんど使っていません
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----外部録画は多いですが外付けをキャプ使おうと思っています
          液晶はできれば不満が残らないようなものでお願いします
【使用者】 ----PC暦8年 ですがハードには弱いです
【重視機能・その他】-事情によりデスクトップが置けません
             できるだけパワー重視で耐久力がありそうなものを希望します
             最近のPC事情に疎く、妙な事を言っているかも知れませんがよろしくお願いします
954[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 06:45:25 ID:MeB4XVpX
でも初心者なら他の人も同じPC使うだろうから学校お勧めの使ってもいいと思うがな。
まぁ聞こうと思えば2chで聞けるしな。

>>948
俺も高いと思う。セレロンは音がやばいんだっけか?
955[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 07:13:33 ID:wtqos+kv
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----ネット、フォトショ、DVD再生
【サイズ】 ----まあCGが苦にならない程度
【重 量】 -----軽い方がいい
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----DVD TV
【使用者】 ----歴4年
【重視機能・その他】-pen 動作が軽ければ問題なし
あと液晶が見やすいの

10じゃ無理?よくわかんないけど
956[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 07:19:13 ID:49inB6Zs
>>935
ちょ、ちょっと。
SZで30万超えたってどんなスペックにしたのですか?
SZ90SでCPUがCoreDuoT2300、メモリ1GB、ハードディスク100GBにしても23万以下なのですが?
これでも、先ほどそちらで上げられたほかのPCよりもかなりスペックは上になると思うのですけど。
CoreDuoは同周波数のPentiumMよりも性能は上ですよ?
1.8kg以下の機種の中ではCoreDuoを使っているこの機種が一番922の用途に適していると思うのですけど?
まあ、たぶんMebius PC-MW70JやFMV-BIBLO MG55も次のモデルではCoreDuoを搭載してくるでしょうけど。
それとも、新しいCPUだから不具合とかを気にしているのでしょうか?
それなら、私はなんとも言えないですけど。

>>939
LaVie RX CoreDuoで液晶はSXGA+にする。
還元ポイントはOfficeProのアカデミックパックへ。

>>948
Celeronでその値段はあまり安くないですけど、OfficeProが初めからインストールされているのですね。
他にも大学で提供しているソフトがあったりするなら、悪くは無いと思います。
困ったときに、回りも同じものを使っていると言うのは安心感があります。
ただ、プリインストールされているのがOfficeProだけなら、
他のPCとOfficeアカデミックパックを購入した方がはるかに割安ではあります。

>>949
軽いのがいいならInspiron710m。
多少重くてもいいならInspiron6400
23%OFFは終わってしまったみたいですが、GPUを付けても15万を切ると思いますよ。

>>953
Inspiron6400
15万以下のPCの中では一番スペックが高いです。
故障とかが気になるなら、多少高くなるかも知れませんけど4年コンプリートケアを付けてしまえば一応安心かも。
盗難や水こぼし、落下にも対応してくれるらしいです。
957[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 11:09:38 ID:hi+gPH5e
宜しくお願いします。

【 O S 】 ------Windows XP Home Edition
【予  算】 ----6〜8万円
【用  途】 ----仕事用。エクセル、ワード、インターネット、メール程度。
         あとは出来ればDVD鑑賞。
【サイズ】 ----13〜15インチ 値段重視で安いほど良い。
【重 量】 -----3kg以下。持ち運ぶので出来れば2〜2.5kgくらい。
【駆動時間】---不問。
【AV機能】 ----不問。
【使用者】 ----初心者。
【重視機能・その他】-メーカー品、ショップブランド問わず。値段重視でなるべく安く。
958[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 11:50:50 ID:/bwFsTo/
>>957
その予算ならこっちをヲチした方がいい希ガス
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141309343/
959[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 13:40:09 ID:6TLtTPNA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----できるだけ安く(15万位には抑えたい)
【用  途】 ----仕事、学校(レポート)、ネット(無線LANほしいです)
【サイズ】 ---- 15インチはほしい
【重 量】 -----重すぎなければ。
【駆動時間】---3〜5時間程度
【AV機能】 ----あればいいな〜位。
【使用者】 ----PC暦7年
【重視機能・その他】-とにかくPC動きが軽いものを求めています。あと文字入力などの操作性です。打ち疲れしずらいものがいいです。よろしくお願いします。
960[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 13:41:31 ID:cBrKoWIE
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 -無制限
【用  途】 ----大学のレポート作成、あと音楽編集ぐらいです。3Dをかなりやると思います。
【重 量】 気にしません
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----同上。
【使用者】 ----PC歴3年多少は弄れます
【重視機能・その他】-出来れば丈夫なのでお願いします
961[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 13:50:41 ID:tOf3qaEu
最高級となるとThinkPadT60pあたりか
962[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 14:03:43 ID:BpBfUhO9
いや丈夫なものと言ってるんだから、タフブックだろ。
963[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 14:20:32 ID:vyaXAnhE
>>1-1000
ソニーで。

ソニー以外て言ってる人はお金がない人。高学歴支持者が多いバイオ
964[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 15:14:15 ID:tOf3qaEu
MOTTAINAI!
965[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 15:20:10 ID:g9EYv+Mn
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万程度。
【用  途】 ----デスクトップの代替品、3Dオンラインゲーム等(リネージュU)
         その他はWord,Excel,パワポ、サイト閲覧等基本的なことができれば可。
【サイズ】 ----不問。
【重 量】 -----不問。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナー要。
【使用者】 ----PC暦9年位ですが、パーツ関係は全く素人です。
【重視機能・その他】-現状オンラインゲームやっていますがパンヤ(ttp://www.pangya.jp)の
           様なものでさえ動きが少し粗い所があります。
           グラフィック関係に秀でたものがあれば嬉しいです。
966[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 16:05:24 ID:lVquIz/G
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 -10万台前半
【用  途】 ----Word Excel パワポ 重い2D FF11
【重 量】 気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----六年目
【重視機能・その他】-煩い、熱いのは無理。

Vaio-FとInspiron6400で迷いに迷っています。
液晶やキーボードは圧倒的にVaio派なんですがスペックの差がすご過ぎる・・・
背中を押すようなアドバイスください。
967957:2006/03/23(木) 16:26:45 ID:hi+gPH5e
>>958
ここではややスレ違いでしたかね、失礼しました。
そっち覗いてきます。
968948:2006/03/23(木) 17:01:51 ID:0ePS7kB/
>>950 >>951 >>954 >>956
アドバイスありがとうございました
たしかに高いですよね・・・
もうすこし考えてみることにします
969[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 17:28:42 ID:D18IsEUe
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----〜15万円
【用  途】 ----TV,DVD鑑賞や大学でつかう
【サイズ】 ----普通の大きさくらい
【重 量】 -----持ち歩けるくらい
【駆動時間】---できれば長く
【AV機能】 ----DVD焼き、TVチューナー
【使用者】 ----基本はわかるくらい
【重視機能・その他】-ハードが80GBくらいで、動画がきれい

候補があればあるだけ、よろしくお願いします
970[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 17:38:03 ID:hakSDlfq
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----〜20万くらいで
【用  途】 ----デスクトップ代替
大学でのレポート作成/ネット/音楽鑑賞と編集/
TVとDVDの鑑賞(テレビ録画は週1時間程度)/
ゲームはやりません
【サイズ】 ----15〜17くらいで
【重 量】 -----家で使うので気にしません
【駆動時間】--- 気にしません
【AV機能】 ----TVチューナー必須で
【使用者】 ----PC歴1年
【重視機能・その他】
不具合・故障が少ないメーカー・機種でお願いします
あと、眼が疲れにくい液晶がいいです。
971[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 18:51:20 ID:32iohO4l
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----20万まで
【用  途】 ----ネット。学生なので持ち運びもしたいですが、デスクトップ代替としても。
音楽編集。文書作成。
【サイズ】 ----液晶 13〜15インチ
【重 量】 -----3キロまで
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----あればよい程度
【使用者】 ----PC暦5年位。但し知識はあまりない
【重視機能・その他】-HDD80位、メモリ512必須、DVDドライブ、液晶はキレイめなのがいいです。
たくさん候補あげてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
972[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:00:04 ID:1LzECwJ8
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万くらい
【用  途】 ----家で使用。ネット・ワードとエクセル・音楽・DVD鑑賞程度 ゲームはしません
【サイズ】 -----13〜15 (小さすぎず、大きすぎず)
【重 量】 -----軽〜普通
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----TVはいりません
【使用者】 ----知識ほとんど無し、家族がそこそこわかる。 
【重視機能・その他】--無線LAN・非光沢液晶・メモリ512MBあると良し
           基本的なことしかしないので余計な機能は不要
           熱すぎ、うるさすぎは回避したい。

 DELL・NEC・東芝 等みてますがどれがいいのかよくわからず・・・ 
 よろしくお願いします。
973[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:20:39 ID:/KInhq5J
丁度値引き祭りにあたって、メモリ・グラボ・WSXGA
974953:2006/03/23(木) 19:23:28 ID:/KInhq5J
>>973途中送信スマソ

>>956
丁度値引き祭りにあたって、メモリ・グラボ・WSXGA+その他てんこ盛りで
税抜12万台で注文できました。
本当に感謝してます。
975[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:25:18 ID:Vt/0ewRi
>>959
VAIO typeF
>>960
VAIO typeA
>>965
VAIO typeA
>>966
VAIO typeF
>>969
VAIO typeF TV
>>970
VAIO typeF TV
>>971
VAIO typeSZ
>>972
VAIO typeS
976[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:27:26 ID:/bwFsTo/
>>975
PowerBOOK G4
977[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:46:44 ID:t18DdzXA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万前後
【用  途】 ----音楽、DVD、TV鑑賞、エロゲ、。あとネットなど基本的なこと。
【サイズ】 ----特にありませんが大きいほうがいいです。
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----TVチューナー、DVD焼き、TV録画
【使用者】 ----PC暦2年程度
【重視機能・その他】-容量が大きいものがいいです。
978[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:52:30 ID:tQ0XV1Es
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----出来れば15万以下最大20万まで
【用  途】 ----3Dのモデリングもします。(レンダーは別)なので
          現行のMMOが動く位のスペックがほしいです。
【サイズ】 ----問わず。出来れば解像度高いほうが・・
【重 量】 -----問わず
【駆動時間】---問わず
【AV機能】 ----いらないです
【使用者】 ----デスクトップで5年以上
【重視機能・その他】-自分でも調べたのですが、Dell Inspiron 9400かVAIO SZかなと思ったのですが
どうでしょう・・・。
979[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:53:33 ID:nDATZsk/
【 O S 】 ------不問(Win2Kが動く事)
【予  算】 ----10万くらいまで
【用  途】 ----メール、ネット、2Dゲーム
【サイズ】 -----小さい方が良い
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----DVDが見れたら良いな
【使用者】 ----PC暦15年位
【重視機能・その他】-低発熱、小電力、低価格

以上
宜しくお願いします

PCがお亡くなりになってどうにもこうにもorz
あれ?注文どうしよう……
980[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 20:30:27 ID:Vt/0ewRi
>>977
VAIO typeF TV
>>978
VAIO typeSZ
>>979
VAIO typeS
981[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 20:49:59 ID:16Shedqz
なんか学歴厨的になってる投稿があるが、
なぜそんなにVAIOなの?社員?
982[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 20:52:10 ID:CiRhkiRS
【OS】mac
【予算】15万以内
【用途】動画編集(映画製作)大学のレポート作成、音楽・DVD鑑賞、ネット、DVD焼き。

【サイズ】15インチくらい
【重量】気にしません【駆動時間】気にしません
【使用者】PC歴1年
【その他】macは店員に勧められたのですがwindowsでも良いのがあればお願いします。
983[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:06:11 ID:Vt/0ewRi
>>981
社員じゃないが、VAIOは良いPCだと思うよ。
性能が良くてデザインがカッコイイ!!
>>982
Macなんて薦める馬鹿な店員がいるのかw
VAIO typeF
984[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:38:35 ID:4+cy+pJi
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----デスクトップの代替品 ROのGvプレイ office系
【サイズ】 ----15インチ以上
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】メモリーは1G以上 グラボは128M以上できれば256M
ペンティアムがいいですな MMORPGがちゃんと動くので^^
よろしくおねがいします
985[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:50:37 ID:uFo6+O4T
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万円・なるべく安いほうが良いです
【用  途】 ----
自転車やバイクでのツーリングが趣味で、旅先での写真を良く撮るので、ノートパソコンで整理をしたいと考えています
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----特に気にしません
【駆動時間】---特に気にしません
【AV機能】 ----いらないです
【使用者】 ---そこそこ
【重視機能・その他】-あれば良いな程度ですが、CDやDVDドライブ
今の候補はバイオのTです
よろしくおねがいします
986[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:52:09 ID:16Shedqz
948に便乗してうちの大学生協ノートPC
FMV-BIBLO MG55RDとやらで
【OS】XP HOME
【メモリ】512MB(最大2GB)
【容量】60GB
【CPU】インテルPentiumM プロセッサ740 動作周波数1.73GHz
【ディスプレイ】13.3型XGA 1024×768ドット 1677万色(スーパーファイン液晶) 反射型LCD
【ドライブ】スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
【プレインストール】Office Proffesional 2003
【駆動時間と重量と外形寸法】5.1時間 1.67kg 293×236.5×30.5〜31.2mm

無線LAN内臓で、エプソンのPX-A650(1.6万円相当?)とやらが付いてて、価格が20万6993円なのですが、これは実際どうなんでしょうか?
948のレスを見る限り高い希ガス・・・。
987984:2006/03/23(木) 22:02:42 ID:4+cy+pJi
VAIO以外で
988[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 22:04:44 ID:AdlJZVSJ
まあまあ
989[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 23:21:29 ID:CW202hEV
>>927
メモリ容量が二倍。ドライブがスーパーマルチかコンボドライブ(DVDかけない)
くらいかなぁ〜
ホントは


ttp://www.g-tune.jp/note_model/intel/0603/index7.html


■インテルR PentiumR M プロセッサ 750
 (2MB L2キャッシュ/1.86GHz/533MHz FSB)
■MicrosoftR WindowsR XP HomeEdition
■DDR2-SODIMM 1024MB PC2-4200(512MBx2)
■60GB ATA100 2.5インチ ハードディスク
■インテルR 915PM Express チップセット
■ATIR Mobility? RADEONR X700/VRAM 128MB
■DVD±R 2層書き込み対応 8倍速DVDスーパーマルチドライブ
■AC97サウンド
■ブロードバンド対応ギガビットLAN搭載
■802.11a/11b/11g対応 内蔵無線LAN
■USB2.0x4ポート(前面x2/側面x2)
■IEEE1394ポート
■マイクロソフト レーザーマウス 6000
■15インチ光沢液晶(SXGA+ 1400x1050ドット)
■1年間無償保証/24時間電話サポート

がおすすめなんだけど。。。

CPUを一段階落としても\167,790ですね(^^ゞ
予算の関係上きついですね。
ペン4は熱とか色々面倒そうだからあまりおすすめはしないんだけど。

ってか927さんが選んだのもう販売終了って・・・・書いてあるような・・
990[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 23:42:15 ID:FYKMO+Xc
学校の共同購入が、lenovoの12型の新しいやつだったので、
他にいいPC無いのかなーと。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後。
【用  途】 ----毎日学校に持って行きます。モバイル用。
         用途はワードやエクセル、軽いプログラミングなど。
         ときどきゲームもします。

【サイズ】 ----12〜13型
【重 量】 -----2k以下。軽ければ軽いほうがいいですね。
【駆動時間】---最低4時間。もつほうがいい。
【AV機能】 ----最低限あればいいです。
【使用者】 ----そこそこ、PC暦5年
【重視機能・その他】-
・XPproで。
・できればIEEE1394ポートが欲しいです。
・DVDも焼けるものがよいが、ドライブは無くてもいいです。
・core duoってどうなんでしょ?ちょと気になります。
991[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:23:56 ID:ZH1WQnhK
みんなお金あっていいなー…
俺なんか大学受かったらパソコンぐらい買ってやるって親が言ってたのに
13万ぐらいでかなり渋ってたからなぁ……はぁ
992[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:40:50 ID:3K0Egtzc
俺は買ってもらえなかったよ
つーか学費(授業料だけ)出してもらったから文句は言えんが
993[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:49:06 ID:BySiGTMV
>>991
俺10万のパソコン買ってもらったけど満足してるよ
液晶が光沢なのを除いてね…orz
店員が「最近は全部光沢ですねー」って言うから選んだのに、
目が痛くてやってらんない
994[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:50:43 ID:ZGEYFIi8
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----12万
【用  途】 ----レポート作成。ネット閲覧。メール。
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----2キロくらい
【駆動時間】---3時間
【AV機能】 ----特にいりません
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-バイオ以外で。
995[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:57:04 ID:3K0Egtzc
>>994
近くなら\79800のこれw
ttp://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=sale_cko&m=n&a=1
OS付いてないから注意
996[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:02:49 ID:13lFba57
>>991
LavieRXの一番安いモデルがポイントとクーポン分引くと7万切った気がする。
まだまだパソコン高いからなぁ
>>993
ネットで探すと結構非光沢も多いけどな。
>>995
初心者にOS入ってないのを進めるのは酷かと。
997[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:04:56 ID:3K0Egtzc
>>996
一応入ってる(XP HOME)が
買わない又はXP HOME以外のOSを買う場合は消してくださいって言われるらしい
998[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:05:41 ID:mIBjEKf0
>>993
たしかにメーカーものは光沢ばっかだね
BTOはノングレアが主流だけど
とりあえず俺は輝度を最低にしてたらなんとかなるからそれでしのいでる

で次スレどうするよ?
999[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:07:59 ID:3K0Egtzc
立ててみるけどテンプレ変更ある?
1000[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:09:34 ID:13lFba57
>>999
ないんでない?
相談は次スレにしよう・・
スレ立てよろしゅう〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。