1 :
[Fn]+[名無しさん]:
無いね〜
DynaBook SS SXしか。
ソニーがエセ世界最薄だしてたくらいだな・・。
3 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 20:15:39 ID:mzDih3Au
MURAMASA MMシリーズを忘れてもらっては困るな。
4 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 20:22:18 ID:mzDih3Au
もっとモバイル=MM
正直最近はモバイルノートへの風当たりって強いと思う。今どきの若い人はPCで
動画のエンコードやらTVやら録画やらをやりたいわけで、薄型のモバイルノート
にはこういった機能は望めない。またこういった機能が必要ない初心者できるだけ
使いやすくて安いPCを買いたがる。
その点モバイルノートは小さくて使い辛い、性能は低い、おまけに値段も
やたらと高い。PCを持ち歩くってことに価値を見い出せる人以外にとっては
いいこと無しだ。
・・・寒い時代だとは思わんか?
5 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 20:41:26 ID:mzDih3Au
やはり全然人がいないな。これが「厚さmm以下のノートPC」の
現状をよく現しとる。
6 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 00:54:51 ID:cSZyULad
1さんはどこへ行きましたか。
>>22 それよか三菱がA4で世界最薄とかいう
それこそどうでもいいようなのを作ってたのが記憶にある。
キーボードが「クリック感はあるけど殆ど沈まない」とか
標準バッテリーが袋入りのリチウムポリマーで、だから本体内蔵で
ユーザーレベルでの交換は出来ない(破っちゃうと危険なため)とかいう。
9 :
1:2006/02/27(月) 05:43:41 ID:eHS8VEIW
Inspiron 1000とか出ないかな
最厚部19.8mm,重量980g,1スピンドル,12.1インチTFTで
>>7 Pedionですな。昔、木村太郎がこれ使ってた。
Pedion家にあるよ。
12 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 14:00:27 ID:cSZyULad
ソニーの似非世界最薄にはまいったね。先端だけ細くして、そこの薄さで
世界最薄とか宣伝してるし、最厚部は結局20ミリ以上。
面積で見ると結構大きいし、LANも外付けになってて使い勝手は悪い。
唯一あの軽さだけは素晴らしかったかな。
>>7 それ三菱のPEDIONだな。最初50万ででてたのだが、直後にVAIO505
が30万前後ででたんで一気に売れなくなって、後に三菱PC撤退の
一因になったやつだな。
あとPEDIONはその後ちょっと厚みをつけてリメイクしたんだが、それも
また売れなかった....。
ミニノートもかつてほどない。
つまんねぇB4デカノートばっかりになりやがって。
結局Windowsプラットフォームでちゃんとしたキーボードだと
LetsNoteR4あたりがもう限界じゃないのかな?
キーボードを犠牲にしていいならTypeUとかOQOみたいな
のもあるが。
キーボードの質を維持してもっと小さく薄くというと、もうシグ
マリオンみたいな選択しかのこらない。
16 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 15:54:52 ID:cSZyULad
>>15 だから実用性とのバランスで考えるとR4クラスで薄型化を進めていくのが
最適と思われる。現状のレッツは分厚いので、どこかのメーカーがより薄型の
B5ノートを出してくれるといいね。かつてはシャープのMURAMASAが薄さ、軽さ
というレッツとは別の方向でがんばってたけど、それもトラメタの消滅とともに
フェードアウト。現在薄型ノートの系統は絶滅状態にある。
Pedionでまだまだがんばるぜえええ!
>>16 R4のフットプリントでさらに薄型となると色々とハードルが高くなるね。
ちなみにR4の厚さの原因はずばりバッテリで、松下は薄型のポリマー
電池を嫌っているためにどうしてもお尻に厚みができちゃう。
そうするとバッテリの容量を減らすなら、CPUも考えないといけない。
まあ同じWindowsでもWindowsXPeとかをあえて採用して、起動も
HDDからじゃなくてフラッシュからとかするとおもしろいかもしれない
けどね。
どっかそんなの出すとこないかな?
19 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 16:12:23 ID:Jq3WfI/J
>>18 Linux動かすのが大変そうで嫌だなぁ。
薄いノート出してほしいなぁ。
Pedionはいいよ。
俺が入手したの(ヤフオクで1万)がまだバッテリ無事な個体だったから好感持ててるせいもあるけど
鞄のすき間に突っ込んで歩く分には凄く快適。
フットプリントはでかいけど、やたら薄いだけで収めやすさが全然違ってくる。見た目よりも全然丈夫だしね。
宿に着いて広げれば大画面。(まぁ800×600だけど・・・)
キーボードは、合わない人はとことん合わないだろうけど。
最近のモバイルノートは軽量でも多少厚くして本体構造で強度確保という流れみたいだけど、以前のDynabookSSみたいに薄さを求める方向も復活して欲しいな・・・と思う。
それが狭いニーズだってのはわかってるけどさ
15.4WUXGAなのに厚さ20mm以下で1kg以内
そんなパソコンが数年以内に出ることを期待しています。
しかしそれを阻む大きな敵がいる。
マイクロソフト
>>21のラストが言葉不足になってた。DynabookSS S系ね。
あともちろんMURAMASA MMも。
今の省電力系Intel石でMMのようなPCを作るのって難しいのかな?
24 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 02:14:03 ID:1wxi3WLS
「ノート」パソコンなのに、薄さってどこの世界でもあまり求められてないよね。
薄さも重要だけど,フラットで鞄に納まりが良いノートを作って欲しい。
#Let's諦めて,PowerBook使用中....
open office使えますから
ビジネス用でも問題ないでしょう
>>26 まあOffice買ったけど....
フォントが無い。
レイアウトがずれる。
パワポのアニメーションetcが変になる。
なもんで。
#一応VPC+2kも入れてあるよ。
#電車の中で2k走らせてたら隣の人が不思議な顔してた(w
つかスレタイが限定されすぎて…せめて30mm以内なら
もっと話題が増えただろうに。
SX使ってるけど、高かっただけにぶつけるのが恐くて
馬鹿でかいケースに入れてるよ。本末転倒だ。
29 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 01:25:27 ID:Vp/J0lT+
いや、20mm以下っていうのがポイントだよ。
MURAMASAからレッツへ逃げ込んだ自分には厚さが気になってなー。
クラス世界最小のフットプリントと長時間バッテリで妥協してはいますが。。。
30 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 02:12:19 ID:z8xuV3i3
薄さより重量が重要
っていうのがLetsの作ったトレンドだよね。+バッテリ持続時間だけど。
30mmはちょっと厚いけど、25mmなら許せるかな。505が23.9mmだったし。
今のノートだとVAIO TXが下駄履かせてギリギリOKくらいだ。
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 19:33:38 ID:JtRAiXKQ
>>30 薄くて軽くないとだめ。
>>31 R3,4用の軽量バッテリーを市販してくれないかなぁ。
軽さ800g強になればVAIO X505並の軽量ですよ。
いままでTPのS30を使っていたがMT1-L1を手に入れた
薄いのはとってもいいんだけどせめて256まで増設できればなぁ
34 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 12:12:52 ID:O2+XpCAF
MM2もせめて自分で512にできればなぁ。。。
・・・っと、
>価格は4000ユーロ(約56万円)。
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!
・・・第二のPedion化するのか・・・な・・・。
37 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 00:43:55 ID:hbBTgm0Q
コクヨノートでしょ
38 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 22:30:56 ID:5wWG+ked
伝説巨人Pedion
39 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 23:39:58 ID:43NzWmzU
ダイナブックで最厚部19.9mmのノートが出るらしいよ
40 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 23:42:43 ID:43NzWmzU
なぜか中古の方が高いね
muramasa MM復活して欲しいよぅ
43 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 21:02:18 ID:RhXbo2e2
>>40 薄いけど重いよ。
>>42 やはり薄い、軽いマシンといえばMURAMASAですよね。
SS SX190持ってるけど、最薄部9.9mmってのは無理やりってーか
意味のない数値だから誇らしげに語られてもな〜って思う。
筐体の端を何ミリかスラントさせて9.9mmって言われてもね。
スラントしてると鞄には入れやすいね。
まあそれだけだが。
MURAMASAは漏れも復活してほしい。
>>44 禿同。いくら最薄部が薄いって言われても
その厚さのまま鞄に収まるわけじゃないからな。
最厚部がどれだけ薄いかのほうが重要。
47 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/30(木) 13:00:41 ID:FSdAM1ZV
DynaBook SS 2000入手しますた
やっぱこれを超える超薄型ノートは無い罠
VY11F/GL-Rの11〜13.7mmが最薄かな?
実際「板」って感じだよ.900gだし.
>>48 それ、キーボード付いてないでしょ・・・。
板なのは確かだが。
51 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/03/30(木) 22:40:57 ID:nnD61olc
52 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 15:19:10 ID:qybDoE/x
53 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 16:08:57 ID:rNtYwJVl
>>52合わせて
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/13/news019.html ラインアップはメインメモリの容量が異なる2モデルで、BTOにも対応する。
価格は最小構成のモデルで31万2900円(税込み)から
基本スペックはCPUに超低電圧版Intel Core Solo U1400(1.20GHz)、
メインメモリが512Mバイト(1Gバイトモデルもあり)、
HDDは1.8インチで容量20Gバイト(BTOでは60/30Gバイトも選択可能)、
無線LANなし(BTOで選択可能)という構成だ。重量は最軽量時で985グラム、
ボディサイズは297(幅)×219(奥行き)×18.2〜19.9(高さ)ミリだ(内蔵バッテリーパック搭載時)。
56 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 16:49:38 ID:XkaPFvG3
薄型はどうしてもバッテリ駆動時間がネックになるよな
Pedionなつかし〜
木村太郎がイブニングニュースで見せ付けるように使ってたのを思い出す
もちろん三菱電機提供
>>53 バッテリー2時間じゃね…
SSのSXが現状だと一番バランスがいいんじゃないの?
かばんの大きさ考えると、薄さ>>重さなんでね。
>>56 ああ、番組中に「私はこうやって番組のちょっとした合間に情報集めてて・・」みたいにやってた奴ね。
どんなサイトをみてるのかは不明だったが。
59 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/08/19(土) 18:55:23 ID:F5LTN1wP
>>7 >>13 >>21 Pedionって10年近く前のモデルなのに凄いな。
今でもモバイルなら十分に実用可能なスペックがあるみたい。
>>12 >>46 vaio軽いし質感もいいよ。
ヒンジ部が21mmだけど全体的には薄いしカバンに入れた時ヒンジ部が上の空間に出るから気にならない。
膝上だと意味無いけど机に置いて使うと斜めになってキーが打ちやすい。
DynaBook SSも持ってるけどモバイルだとvaioの方が良いかも。
俺はポインティングデバイスのスティックが苦手なんでタッチパッドのDynaBook SSをメインにしてるけどね。
MURAMASAのCV50使ってる。
薄くはないが容積的には小さいし、7.2インチだけどWXGAなんでEXCELでも快適。
近視の人にはオススメできないけど。
保守
保守
>>63 たしかに薄いがメモリが最大 1 GB ではな。これで Vista モデルとして売り出すなんて詐欺まがいだな。
どう考えても液晶を小さくしなければ実用長時間運用は不可能だよ。
OS云々の問題ではないよ。
冷陰極蛍光バックライトからLEDに変える上でも小型液晶は視認性が高い。
現在では東芝の10.4LEDBL液晶が限界がベストかもしれない。
66 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/05/05(土) 14:42:29 ID:yZ/VppMP
東芝のDynaBookSS 3430
>>66 現行機種じゃないね。それに19.8mm(最薄部)/26mm(高さ)。
現行機種では厚さ30mm以下でも厳しいが。
>>52 バッテリー2時間にして1Kgきりますた、とか言われてもな・・
あまり子供だましな事やるとかえって顰蹙買うだろうに
69 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/05/27(日) 08:43:03 ID:fSAL732K
hoshu
71 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/06/11(月) 21:09:12 ID:WyDadAdy
オンボード1 GB・HDDモデルでないかな
無理
いまだとX505一択か?
TZも相当惜しいラインだがなぁ
74 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/09/02(日) 10:07:29 ID:lzKMok0y
一応X505も最厚部21mmだな。dynaSS SXの本当に端だけってのよりはましだけど。
LooxQもあるけど、バッテリ2時間ってのがなぁ、、。
まぁ2ヶ月もレスなしってのが薄型の現状かぁ。多少古めのXP機をゼロスピ化してなんとか使おうと
思ってたけど、やるとしてもX505くらいかなぁ。
だねー。
店頭でも薄型均一厚の板デザインって単純にカッコイイと思うのだが
何で種類少ないんだろ。俺の感覚がヲタなのか?
sonyあたりUMPC用CPUでも使って現代の505ショック(同期他製品の1/2厚)
再来ないもんかね。vaioUはそろそろモデルチェンジではないか?
1/2厚の工人舎みたいなのをキボンヌなんだが。
76 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/10/24(水) 09:37:42 ID:tsuFdUfB
どうがんばっても現物が無いんだからたのみCOMで
圧力かけてみれば
77 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/10/24(水) 11:29:40 ID:VPoIjlq3
俺は、SS2100を使用中保守にSS2000確保。
スレートは何種類かもってるが、KYBが無いと普段使いづらい。
tc1100の様なKYBが付けばおもしろい。
歴代のノートパソコンで2cm未満の厚さのってどれくらいあったの
派生は無視して10以上はありそう。
うちに転がってたか触ったことあるやつだけでも、
pedion
ss-30x0
ss-20x0
muramasa mm1
muramasa mm2
知らないのもあるだろうから。2倍くらいで :-)
FMV-BIBLO LOOX Q70TNが19.9mmだそうだ
厚さはいいけど、サイズがでかすぎるよ。
B5サイズにしてくれたら即、買う。
俺の指はソーセージじゃないんで、ピッチ19mmもなくてもこまらん。
目も老眼じゃないのであんなにディスプレイでかくなくても見える。
老眼の両親用に注文した
age
つか過疎すぎじゃね?2年前に立てたスレがいまだ埋まらないなんてなw
age
age
.
価格comで現行商品検索したら0件だった...
ThinkPad X300 で妥協するしかないな。でも高い。
age
atom登場の今こそ可能性はある。
voodoo envy 133は?
SONY TYPE G は?
レッツノートはガチ良い。
薄さ以外すべてクリアしている、薄さも30mm以下、正直これで十分だ。
軽さも最強クラス、バッテリー持続時間も最強クラス
これ以上実用性を維持したノートPCは無いだろう。
価格?そんなもの、ブルジョアの俺には関係ないな
最薄部だけギリギリ3cm割ってるノートPCを持ってこられても…。
アクオスケータイみたいな背面デザインだなぁ
Dell のくせに高い。
いくら薄くても重すぎる。面積でかすぎる。