◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その5◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
(★お約束★)ノートパソコンの購入相談は以下の相談テンプレートに従って書いてください。

= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
【 O S 】 ------Windows or Mac
【予  算】 ----予算の上限を記入。
【用  途】 ----モバイル用途か、デスクトップの代替品か、ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【サイズ】 ----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。 その他、「VAIOじゃなきゃ嫌だ」とか。
              現在所持マシンの不満点等。
===============================================

 ○ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可。
 ○モバイル目的なら重さ2kg以下が目安。(個人差あり)
 ○ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 △大量のDVD焼きや3Dゲームはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ×中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。

 ↓ここ以外にもノート購入相談スレがあります。こちらもオススメ↓
   ▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼40 (パソコン一般板)
    http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120473725/

--------------------------------------------------------------------------
※価格やスペックで絞り込める検索サイトや、3Dゲーム等に詳しいHPもあります。
  自分である程度相場など調べて用途や価格帯を絞って質問すると、適切な解答を得易いです。
  価格.comにも掲示板は検討をつけた機種の感触を知るのに便利です。
  ・口コミ掲示板@価格.com http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0020
  ・価格.com--------------http://www.kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
  ・BestGate--------------http://www.bestgate.net/note/
  ・coneco.net-------------http://www.coneco.net/idx/01012010.html
  ・蹴茶氏--------------- ttp://kettya.com/
--------------------------------------------------------------------------
2[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 10:08:54 ID:yGSowPN/
☆過去スレ☆
◆◆ノートPC購入相談スレッド◆◆  (1台目)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1118066398/
◆◆ノートPC購入相談スレッド その2◆◆
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1120748371/
◆◆ノートPC購入相談スレッド◆◆ 2台目 (実質3台目)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1120805912/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その4◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1126994388/
3[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 13:51:50 ID:bWlPZb4Y
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----50万までならOK
【用  途】 ----外でワイヤレスで使えるモノ
        ネット中心
【サイズ】 ----第1希望B5 第2希望A4
【重 量】 -----適当
【駆動時間】---適当
【AV機能】 ----TVが見られるモノ。これは絶対。入院するため。
        CD書き機能とDVD読み、テレビをDVDで録画できるモノ。
【使用者】 ---- パソコン歴13年
【重視機能・その他】
 緊急に入院する事になり、テレビが見られてDVD録画できるモノを探してました。
 ソニーのタイプAがいいなと思いましたが、サイズが大きすぎました。
 入院中ネットしたいので、ワイヤレス可能のモノがいいと思います。
 ainH付きが良いといいますが、これは何でしょうか?意味が分からなくてスミマセン。
 宜しくお願い致しますm(_ _)m
4[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 14:40:06 ID:sKRy0cvX
>>3
初心者スレの635読もう
5[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 16:35:43 ID:4+3nOuzg
【 O S 】 ------Windows XP home
【予  算】 ----10〜13万くらいで。
【用  途】 ----ネット、2Dゲーム、DVD再生。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----いくらでもおk
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----そこそこ・PC暦3年
【重視機能・その他】-現在デスクトップで使ってるものが3年前でCPU866、グラボがGeForce2MX?なんですが、
             これと同等かそれ以上のスペックでノートが欲しいなと思っております。
             寝転んでネットしたいっていう願望もあるので、ワイヤレス必須です。
             この予算では厳しいというのであればご指摘ください。
6[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 16:38:31 ID:HD2SfYG9
【 O S 】 ------Win
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----モバイル ワード、エクセル、インターネット、メール
【サイズ】 ----B5より小さいもの
【重 量】 -----1s以下
【駆動時間】---5,6時間
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦3年
【重視機能・その他】-windowsXP。DVDいらない。静音がいい。
             HDD30Gはほしい。無線LANもほしいな。


アドバイスを宜しくお願いします。

7[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 18:21:29 ID:lZ4h3tyU
>>6
それで10マンは無理じゃね?
8[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 18:31:31 ID:YoVeBY8O
>>5
DELL Inspiron 630m
9[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 19:09:11 ID:WaWrAIv+
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----9万
【用  途】 ----ネット、メール、DVD再生機、CD焼き機
【サイズ】 ----液晶15〜16インチ
【重 量】 -----2.5〜3kg
【駆動時間】---1時間あればいいです
【AV機能】 ---- DVDが見れてCDが焼ければ問題なし
【使用者】 ----PC暦6年の金無し学生
【重視機能・その他】-最近流行りのツルテカ液晶は目が痛くなるからアウト。

とりあえず自分はシャープのMebius PC-AE30Jが山田で9万で売られてるんで
それに目を付けてるんですけど、高い買い物だしもっと良いのがあるとすれば迷う…
9万でもう少し良いのとかありますか?
10[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 19:10:32 ID:P07ooUy5
みんな予算低すぎ。そのくせ欲張りすぎ。
11[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 19:14:41 ID:W+ifFWPw
>>9
いますぐそれ買って来い馬鹿
12[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 19:18:36 ID:uMY4+t7a
ttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbgp/0511/index.html
こんどこれを買おうと思います。
使い道は3Dゲームです、アドバイスお願いします。
139:2005/11/10(木) 19:24:42 ID:WaWrAIv+
>>11
即レスサンクスです
とりあえず買ってきます
14[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 20:47:20 ID:QHKVJD3Q
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----インターネット
【サイズ】 ---- 気にしないです
【重 量】 ----- 気にしないです
【駆動時間】---気にしないです
【AV機能】 ---- 気にしないです
【使用者】 ---- PC暦4年
【重視機能・その他】-非光沢液晶、無線LAN、低発熱、静音。

メーカーはソニー以外で・・・よろしくお願いします。
15[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 20:48:49 ID:Y5RztYFL
nx6120
16[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 20:54:37 ID:QHKVJD3Q
>>15
thx!
17[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 22:01:39 ID:yGSowPN/
>>10
たしかに、↓もテンプレに入れるべきだったかな
  ■一般的な用途(○ウェブ・メール○オフィス○音楽○DVD鑑賞○2Dゲーム)のみを
    目的としている場合はデザインやスペックにあまりこだわらなければ、
    大型ノート(14液晶以上)の場合は13万円前後で購入可能です。
  ■軽い3Dゲームのプレイ可能な機種やTVチューナーを内蔵した機種、
    Mobile向けの中小ノート(13液晶以下)の場合は16万円前後から一応購入可能です。
    ただし、予算16万円以下では当然ながらあまり多くの選択肢はありません。
    色々なこだわりがあるようでしたら、予算20万円ほどは必要になります。

>>12
スペックはいいけどマウスはサポートが微妙らしい。
18[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 23:16:53 ID:pw/kHN1Z
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----40万以下
【用  途】 ----旅行にもって行きます
【サイズ】 ---- B5 画面は広いほうがいいので14インチ希望
【重 量】 ----- 2kg以下
【駆動時間】---気にしないです
【AV機能】 ---- 気にしないです
【使用者】 ---- PC暦7年
【重視機能・その他】 できれば日本のメーカー製がいいです
19[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 23:17:59 ID:AdlWhh1x
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----ワード、エクセル
【サイズ】 ----A4以下
【重 量】 -----なんとか持ち運べればOK 2.5kg位
【駆動時間】---30分
【AV機能】 ----特になし。
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-モニタの関係でDVI出力が必要

自分で探した限りでは、現在購入できそうなものはDELLの9300しか見つかりませんでした。
もう少し小さめの物を探しています。
その他でDVI出力があるノートPCがありましたら教えてください。
特殊な条件ですがよろしくお願いします。
20[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 23:38:31 ID:rcJNza6J
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ---- 15万以下
【用  途】 ----デスクトップの代替品とまでは行きませんが、音楽、TV、静止画編集(フォトショ)、ネット、メール
          できればシムシティ4、グーグルアースが動くとGood。週一ぐらいの頻度で持ち運び。
【サイズ】 ----なんでも
【重 量】 -----3s以内
【駆動時間】---3、4時間くらいならOK。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能(チューナーカードでの追加でもおk)
【使用者】 ----PC暦9年
【重視機能・その他】- 最近の低価格戦線に乗じて購入を考えています。できれば安いものがよいです。
             数年前まではかなり知識あったんですけど、今はもうついていけてません。
             上記の用途なら、グラフィックカードがないと無理でしょうか?
スペック別に見たほしい条件は、
OS: XP
CPU:Celeron MかPenM
チップセット&グラフィック: 915GMでおk?
メモリ 512MBx1
ハードドライブ 30GB以上
光学ドライブ コンボドライブ以上
インターフェイス Ethernet、 無線LAN、 PCカード、IEEE、SD等のメディアスロット、USB2.0ポート3つ以上 
ディスプレイ   光沢液晶希望
解像度  1,280 x 768/WXGA以上

デザイン的にはHP Compaq nx4300、フェイスProgress M2に惹かれてます。
よろしくお願いしまふ。
21[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 00:23:21 ID:YvT9GVxx
>>18-20
ネタ質問うぜぇ
22[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 00:28:37 ID:CSbQCvv1
>>18
B5 画面は広いほうがいいので14インチ希望
どっちよw
23[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 00:29:08 ID:CSbQCvv1
>>19
VAIO TYPE S
24[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 00:29:39 ID:CSbQCvv1
>>20
HP Compaq nx4300かフェイスProgress M2でいいじゃない
25[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 00:32:44 ID:CSbQCvv1
>>19
VAIO Type F LIGHT のが安いかな
26[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 01:08:05 ID:YYJT5Ufv
【 O S 】 ------WindowsXP(HOMEでもPROでも)
【予  算】 ----25万以下
【用  途】 ----旅行のお供/仕事にも/海外にも持っていく
【サイズ】 ---- A4かB5 海外に持っていくので、なるべく小さいの。横幅25センチ以下でお願いします。
【重 量】 ----- 1kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ---- 気にしないです
【使用者】 ---- PC暦20年。しかしノートパソコンには手を出したことがないです。
【重視機能・その他】 有線LANポート、ダイヤルアップポート、SDカードスロットは基本機能で搭載されていて欲しい。

MURAMASAやInterLINK、Let'sNoteあたりを調べていますが、なにか「これなら満足じゃね?」というものがあればお願いします。
27[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 03:39:18 ID:QBKtLW7z
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万円以内(無線LANとメモリ増設(デュアルチャネルで512化が理想)で多少足が出てもかまわない)
【用  途】 ----据え置きで、mixi 2ch DVD鑑賞 CD鑑賞
【サイズ】 ----WXGA15インチ以上
【重 量】 -----問わない
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-とにかく、10万以内でなるべく綺麗な液晶のノートがいいです。

VAIO(あまり好きでないけど)のFとか店頭で見たら視野角広くて明るくて良かったです。NX7200もその次に良かった。
gatewayのMX6130はまだ実機を見てないです。今週末あたりに何機種か見て、tsukumoの交換保障かばくちで通販で買う予定です。
他に比較するべき機種とかありますでしょうか?
28[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 03:46:28 ID:RYZNoIjp
【 O S 】 Windows
【予  算】 ----気にしません(常識の範囲内でw)
【用  途】 ----モバイル用途(メール、文書作成、図表など無し)
【サイズ】 --- 小さければ小さいほどよい
【重 量】 ----- 1キロぐらい(1キロきれれば嬉しい)
【駆動時間】--- 8時間ぐらい
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-特に無し

アドバイスを宜しくお願いします。
29[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 05:11:41 ID:vzGUYFa6
>>28
VAIO Type U
3028:2005/11/11(金) 08:02:16 ID:YvT9GVxx
>>29
VAIO type U今調べたんですが、
バッテリ駆動時間は2.5時間でした。
いい加減な事言わないでくれませんか?
31[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 08:45:30 ID:ZrQY3pid
予算が10以下の奴はこのサイトで色々比較してから購入した方がいいかも
ttp://notepc-arekore.seesaa.net/
32[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 09:00:41 ID:Sdx0BTSf
>>28
これは?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/T/
重量は1.25kgで希望よりも少し重いが駆動時間は一応9時間ってことになってる
(まあキーボードがちょっとアレなんで俺は使う気がしないがw)
33[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 11:21:44 ID:Rvpg7GV4
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万円
【用  途】 ---- ネットメール等。動画再生がスムーズであれば無問題
【サイズ】 ----液晶15インチ(可能であればそれ以上)
【重 量】 -----家庭内なので気にしてはいないが約3kg以下
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----ちゃんと音が出れば。
【使用者】 ----そこそこと年配者
【重視機能・その他】- 無線LAN内蔵←これは必須。

現在DynaBook E8/520PMEを使用中で、今回増機。
E8/520PMEより速いのキボンヌ。(最近のCPUはワケワカラナス
よろしくお願いいたします。
34[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 11:34:22 ID:TBryNlcQ
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----16万ぐらい
【用  途】 ----デスクトップの代替品→ネット、画像編集・イラスト制作(フォトショップ)
                   オフィス、画像・動画ダウンロード
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---持ち歩かないので気にしません
【AV機能】 ----特になし。普通にDVDが見れれば。
【使用者】 ----家族で使うので概ね初心者
【重視機能・その他】-非光沢液晶。できれば静音。HDDの容量が多いのがいいです。

ビックカメラで購入予定です。
まったく知識なしなのでアドバイスよろしくお願いします。
35[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 11:47:51 ID:iaPwftVs
>>28
条件を満たすのはPanaのR4しかないだろ。
他に選びようがないのをわざわざ書いてくるから、釣りと間違えられたのかもな。
36[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 12:44:46 ID:m193VGfy
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----15万円以内
【用  途】 ----仕事用モバイル機
【サイズ】 ----B5〜A4
【重 量】 -----2Kg以下
【駆動時間】---3〜4時間
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-とにかく、15万以内でなるべく軽い物
3712:2005/11/11(金) 13:06:13 ID:jGV6C5vV
17さん、ありがとうございました。参考にします。
38[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 15:41:39 ID:LyNMZXfY
>>30
バッテリなんて何個も買えボケナス
39[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 16:59:21 ID:nzzkwigF
バッテリ3つも4つも持ち歩いたら、1kgの条件に合わなくなる。
そしたらそもそもtype Uを選ぶ意味がないわな。
40[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 17:09:20 ID:hn9K19Z3
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万以下。(現実的には15万ギリギリは×。できるだけ安いものがいい。)
【用  途】 ----デスクトップの代替品。(ネット、メール、オフィス)ゲームはこれといってしない。
【サイズ】 ----A4。液晶15インチor15.4インチ。
【重 量】 -----主に家で使用するので、特にこだわりなし。
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----TVチューナーはいらない。
【使用者】 ----そこそこ(PC暦6年)の学生&親(初心者。ネットとメールが使えればどのPCでもいい)。
【重視機能・その他】-3年程使っていたFMV BIBLO NB10Aが故障し、修理が52000円と診断され、新規購入を決意。
          光沢液晶、DVD書き込み(DVD±R2層でなくてもよい)、ワード、エクセルが入っているという条件で、ビックやキムラヤ(セール中)で探したところ、
          候補が6つ出てきたので、意見を伺いたいと思いました。

○東芝Dynabook PAAX650LS 139800-5757(ビックポイント)=134043円
○日立Prius PN31N 134800-5757=129043円
○SHARPmebius PCWA50K 145300-5757=139543円 (15.4型液晶)
○SHARPmebius(夏)PC-AL70J 159800-20%=127840円
○NEC Lavie(夏) PC-LL770/CD 159800-20%=127840円
○SONY VAIO(夏) VGN-FS31B 159800-20%=127840円(15.4型液晶)

ちなみにデータ移行に7350円かかります。
自分としてはSHARPのワイドスクリーンが理想なんですが、予算ギリギリなので・・・。
それ意外となると、ワイドスクリーンですし、VAIOいいかなーとも思ったんですが、VAIOは遊び優先のイメージがあって、
家庭で使うのに面倒くさくならないかが心配です。FMVなんかは使いやすいと思うのですが・・・。
後は、夏モデルで十分か最新モデルの方がいいかという問題で・・・。
CPUや容量の問題となるとわかりませんので・・・。
大変長くなりましたが、皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

 
41[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 20:11:38 ID:AfwO7ojW
>>40
> ○東芝Dynabook PAAX650LS 139800-5757(ビックポイント)=134043円
> ○日立Prius PN31N 134800-5757=129043円
> ○SHARPmebius PCWA50K 145300-5757=139543円 (15.4型液晶)
> ○SHARPmebius(夏)PC-AL70J 159800-20%=127840円
> ○NEC Lavie(夏) PC-LL770/CD 159800-20%=127840円
> ○SONY VAIO(夏) VGN-FS31B 159800-20%=127840円(15.4型液晶)

> ちなみにデータ移行に7350円かかります。
自分でHDD取り出して、HDDケース買って来てコピーすれば、そんなにかからない

> 自分としてはSHARPのワイドスクリーンが理想なんですが、予算ギリギリなので・・・。
ならワイドスクリーンの機種に絞るのが良いと思う

> それ意外となると、ワイドスクリーンですし、VAIOいいかなーとも思ったんですが、VAIOは遊び優先のイメージがあって、
イメージ悪いなら買わなければいい。

> 家庭で使うのに面倒くさくならないかが心配です。
ここがちょっとわからないw

> 後は、夏モデルで十分か最新モデルの方がいいかという問題で・・・。
> CPUや容量の問題となるとわかりませんので・・・。
> 大変長くなりましたが、皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

スペック的には
○SONY VAIO(夏) VGN-FS31B 159800-20%=127840円(15.4型液晶)
が一番良いみたいなんで、自分ならコレにするかな
42[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 20:19:51 ID:JUobG9tm
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----7万円
【用  途】 ----ネット、メール、DVD鑑賞
【サイズ】 ----何でも
【重 量】 -----何でも
【駆動時間】---何でも
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ----そこそこ・PC暦10年
【重視機能・その他】セカンド機として希望。コンボドライブ希望
           できれば512MBのメモリが欲しい

この条件を満たすのはhp、DELL、SOTECしかないのですが
この中でお薦めはどこでしょうか?
特に低級モデルなので液晶の質が気になります。
アドバイスよろしくお願い致します。
4340:2005/11/11(金) 21:06:10 ID:5qX1oxcI
>>41
ありがとうございます。
データ移行は、前のPCのACが故障し、HDDは生きてるものの、電源が入らないため、
業者に頼まないとややこしい状態なわけです…。
VAIOに関しては、要は使いこなせるかなぁって感じたわけで…。
……と、思ったら今日もうキムラヤ売りつくしセールのVAIOは売り切れてました…。
ちょいブルーです…。でもキムラヤにはメーカー保障しかついてないらしく、保障は重要かなぁと思って、夏モデルはスルーしました。
思い切ってシャープのワイドか、ビックのセール品、東芝dynabook PATX550LS 119800円もいいかなと。
44[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 21:37:35 ID:VZnW/1aj
ノートパソコンのCPUはペンティアムMが最適だと電気屋さんで聞いたのですが本当でしょうか?
ペンティアムM搭載型はやたらと高いのが多かったのでカモられてるような気がしたんですが・・・
45[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 21:53:21 ID:soeesjNf
>>44
高いがセレロンにくらべて、処理速度は断然速いし
バッテリーの持ちもぜんぜんちがうので予算が合うならそっちのほうがいいよ
46[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 21:59:24 ID:WGxmDeOw
>>43
前のPC使わないなら
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd160u/
こういうの使うといいよ
47[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 22:02:34 ID:WGxmDeOw
>>44
カモられるわけじゃないんだけどやっぱり性能差はあるよ。
処理速度とかバッテリーの持続時間とか。
とにかく安いのがよければセレロンだし、
性能や携帯性を求めるならペンティアムMで
48[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 22:17:28 ID:VZnW/1aj
>>45>>47
そうなんですか。
わたしは大学の研究室に置いて論文を書いたり、プレゼンに使ったりしようと思っているので
ワード、エクセル、パワーポイントを主に使うと思うのですが、↓これで十分でしょうか?
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/nx6120ct_combo/
それとも↓これくらいのスペックは必要でしょうか?
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/nx6120ct_campaign_2nd/
49[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 22:18:39 ID:hhy1W+Ta
簡単な故障の時に自分で修理しやすいメーカーってどこですか?
たとえばHDの交換やファンの交換など、ユーザーが行う場合を
考えて作ってあるメーカーを教えて下さい。
50[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 22:26:04 ID:nF/Ep2fw
>>49
IBM(レノボ)
51[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 22:33:45 ID:nF/Ep2fw
>>48
ワード、エクセル、パワーポイントぐらいしか使わないなら
どれ買っても同じだと思うけど
ワイド画面とかでモニタの解像度が高い方がエクセルとか使いやすいかもね
画面サイズと携帯性を重視して選んだら?
52[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 23:12:57 ID:RYZNoIjp
>>30
誰〜?
>>32
すみません、ソニーはダメって書くの忘れてました・・・
>>35
現行モデルだとR4Hになるのでしょうか
なかなかいいですね

自分でもいろいろ調べてたら富士通の画面が回る奴を見つけました
画面がすぐ壊れそうな気もするのであれですがなかなかよさそう
とりあえず、パナのR4Hをお店で触ってきます
ありがとうございました
53[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 00:20:58 ID:jiHgKXDg
【 O S 】 ------不要
【予  算】 ----10万以下で
【用  途】 ----開発
【サイズ】 ----B5ファイルサイズ程度で
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---5時間くらいは・・・短くてもいいです
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦15年
【重視機能・その他】
2台目のノート開発用に。
会議にも持ち込めるように小さめで。
出来ればメモリソケットは2つあると嬉しいです。
メーカーではなくショップブランドとかでも問題ないです。
54[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 00:58:19 ID:H4Bj87ad
10万以下でバッテリ5時間は無理
55[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 01:18:09 ID:lFDEi3HK
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----13万円
【用  途】 ----ネット、メール、DVD読み書き
【サイズ】 ----15インチで非光沢
【重 量】 -----何でも
【駆動時間】---何でも
【AV機能】 ----あれば良いが拘らない
【使用者】 ----そこそこ・PC暦10年
【重視機能・その他】非光沢希望
           512MBのメモリは当たり前?
56[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 01:37:57 ID:WJvb+Au9
>>53
www.ellimai.co.jp/tokka/
に出ている台数限定6万の東芝ノート買って
2万5千円の大容量バッテリー追加。
かなり古いけど、一応新品。
57[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 01:52:27 ID:fY3xrCS9
【 O S 】 ------Windowsかmac
【予  算】 ----20万円以内
【用  途】 ----雑誌のおまけとかのCDROMがみたい
【サイズ】 ---- A4
【重 量】 -----4Kg以下
【駆動時間】---1〜時間
【AV機能】 ----エロのみ
【使用者】 ----ベテラン
【重視機能・その他】-とにかく、20万以内で
58[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 02:09:30 ID:Wr5wf9ed
>>56
この東芝ノートは数年で液晶の内側にシミというかカビがつきまくって
えらいことになるぞ。
59[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 02:26:48 ID:WJvb+Au9
>>58 確かに評判悪いね。
じゃあ大きくて重くなるけど、DELLの Inspiron 700mかな。
最低スペックに公称5時間駆動の8セルバッテリー付けて
今ならキャンペーン適用で10万以下。
6053:2005/11/12(土) 02:50:46 ID:VbsPtJqv
そうか・・・
この価格帯だと駆動時間は目を瞑るしかないっすね。
バッテリ容量気にしなければ何かナイス機種あったりしますか?

>>56
いや、勘弁

>>59
この大きさだと一台目とほとんど変わらないっすね
出来ればもう一回り小さいのをお願いします。

予算
12万くらいまで引き上げ(^^
61[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 05:49:03 ID:7dvcgCsE
やっぱり次から↓もテンプレに入れようよ
  ■一般的な用途(○ウェブ・メール○オフィス○音楽○DVD鑑賞○2Dゲーム)のみを
    目的としている場合はデザインやスペックにあまりこだわらなければ、
    大型ノート(14液晶以上)の場合は13万円前後で購入可能です。
  ■軽い3Dゲームのプレイ可能な機種やTVチューナーを内蔵した機種、
    Mobile向けの中小ノート(13液晶以下)の場合は16万円前後から一応購入可能です。
    ただし、予算16万円以下では当然ながらあまり多くの選択肢はありません。
    色々なこだわりがあるようでしたら、予算20万円ほどは必要になります。


>>60
自分で探せばいいと思うよ(^^
62[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 07:52:38 ID:JXfuhfGX
以下の2つで迷っています。メインとしても使えるPCでモバイルが希望です。
どちらがよいかアドバイスください。

[1]sony VAIO type-S オーナーメードモデル 209,099円(税込み)
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Vh/Ownermade/s/

ディスプレイ:13.3型ワイドWXGA対応「クリアブラック液晶」
CPU:インテル Pentium M プロセッサー 760 (2 GHz)
GPU:NVIDIA GeForce Go 6400 with TurboCache(128MB)
メモリー:DDR2 1GB(512MB×2)
ドライブ:CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ
ハードディスク:約60GB
バッテリー:大容量バッテリー 3-7時間
保証、備考:3年間保証サービス<ワイド>
重さ:約2kg


[2]パソコン工房 BTO AS202IW \197,800(税込)
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/as202iw_main.php

ディスプレイ:光沢12.1型 WXGA(1280 x 768ドット)対応TFTカラー液晶
CPU:インテル(R) PentiumM-760(2GHz)/FSB533MHz/L2cache 2MB
GPU:インテル(R)915GMチップセット内臓オンボード(sonoma)
メモリ:DDR2 533 256MB (オンボード) +DDR2 533 512MB-SO-DIMM×1 (計768MB)
ドライブ:2倍速DVD±RWドライブ
ハードディスク:80GB 4200rpm
バッテリー:標準 時間不明
保証、備考:130万画素CMOSカメラがついてるのが魅力、保証1年
重さ:1.6kg
6362:2005/11/12(土) 09:05:48 ID:nJ4BjatP
[3]m-Book SW760MPのカスタマイズモデル  \195,090円 (税込み)
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbsw/0511/sw760mp.html

ディスプレイ:12.1インチWXGAワイド液晶ディスプレイ
CPU:Intel PentiumM プロセッサ 760(2GHz/2MBキャッシュ/FSB533MHz)
GPU:インテル 915GM Expressチップセットオンボード(sonoma)
メモリ:DDR SO-DIMM 1024MB PC2700 (512MBx2)
ドライブ:ノート用DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx8/±RWx4/RAMx5/+R DLx2倍速)
ハードディスク:100GB ATA100 2.5inch
バッテリー:MS-1006/MS-1012用大容量バッテリー (約2.5時間)
保証、備考:保証1年
重さ:約1.84kg

上記も追加で以上3つからお勧めを教えてください。
OSはいずれもWindowsXP homeで。用途はオフィスと若干ゲームです。
ほぼ毎日持ち運ぶことも考えています。宜しくお願いします。




64[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 09:08:35 ID:2bjL9tA2
>>63
>ほぼ毎日持ち運ぶことも考えています
一番軽い2番で決定。
65[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 09:35:23 ID:7KzkCvxK
側がデカイ>2番
66[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 11:16:02 ID:L/jyHbv3
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万前後、25くらいまでならなんとか。
【用  途】 ----ネット(オンライントレード)、 静止画編集
【サイズ】 ----A4。14〜15.4インチ、ワイドでもなんでも
【重 量】 -----ほぼ据え置きなのでこだわらない
【駆動時間】--こだわりなし
【AV機能】 ----基本的にいらない。あれば使う。
【使用者】 ----Mac歴9年、Winは初購入。Winはマンガ喫茶とVirtual PCで使うくらい。
【重視機能・その他】Macでのオンライントレード環境に嫌気がして、Windowsマシンの購入を決断しました。
置き場所の都合とたまに外に持ち出したい時もあるかも知れないのでノートで。
職業は写真のカメラマンで、Macでは毎日Photoshop使ってますが、Winで本格的な作業は今の所しないつもりです。
日常の作業や趣味もほぼMacで間に合ってます。
でも、デジカメのユーティリティなどでWin専用の物は少し使うかも。
できれば非光沢液晶フルカラーで写真見るのにもまともに使える物が希望です。
本来の目的はオンライントレード専用のつもりなので、それほどスペックは重視しません。
予算内で結果的に高スペックになるのは全然OK。
この土日にうちに購入したいので、普通にお店で買える物がよいです。
ソニーはなんとなく嫌いなので、それ以外でお願いします。
漠然とNECかなと考えてます。
67[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 12:18:27 ID:uT6afBOB
>>66
それならかなり良いものが買えると思うよ
68[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 12:32:08 ID:yputZTR+
>>66
http://121ware.com/product/pc/200509/lavie/lineup/index.html
NECならRXかな できればLR700/DDで
69[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 13:00:10 ID:R7eVs6OR
【 O S 】Windows
【予  算】 15万以下
【用  途】ネット・2Dゲーム(3Dもちょこっとできたらいいな〜程度)
【サイズ】 14インチ〜15インチくらい
【重 量】問わない
【駆動時間】問わない
【AV機能】 TVあればいいけど無くてもいい。
【使用者】PC暦7年。
【重視機能・その他】
現在NECダイレクトで
LaVie G タイプLアドバンス(標準)タイプを検討しています
構成は
CPU・・・CeleronM 360J(1.40GHz)
OS・・・WindowsXPHome Edition
ディスプレイ・・・15型(XGA)
グラフィック・・・AT RADEON XPRESS 200M
メディアスロット・・・トリプルメモリースロット
メモリ・・・256MB DDR SDRAM+オンボード 256MB [総容量512MB]
ハードディスク・・・約80GB
DVD/CDドライブ・・・DVDスーパーマルチドライブ
内蔵LAN・・・有線LAN&トリプルワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g)
オフィスソフト・・・Microsoft Office Personal Edition 2003
延長保証・・・PC3年間安心保証
で133,023円(クーポン適用)なんですが
これと同価格でこれより高性能ってものや
これと同機能でこれよりも安いってものはありますか??
7069:2005/11/12(土) 14:26:24 ID:R7eVs6OR
あとCPU・メモリ・LANの構成で悩んでます。
用途は上に書いた通りなんですが
CPUはPentiumM740(1.73GHz)とCeleronM 360J(1.40GHz)
メモリは総容量512MBと総容量768MB
では自分の使用条件上結構差を感じますかね?
そのくらいの用途じゃCeleronM 360の512MBで平気
なら安いほうにしたいのですが・・・

あとLANはヤフーの光無線LANを契約した時にUSBに繋ぐ
アダプター?(バファロー製)が付いてきたのですが
それがある場合はワイヤレスLANを選ぶ必要はないですかね?
7166:2005/11/12(土) 15:06:29 ID:kAArV6cP
>>68
ありがとう。よさそうですね。
というか、光沢でない液晶ってほとんどないですね。
光沢でもいいのかな。
72[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 19:53:27 ID:VDinGCJp
【 O S 】WindowsXP
【予  算】なるべく安く(〜15万)
【用  途】Webページの表示チェック&出来ればTV代わり
【サイズ】〜14インチ(12インチとかでもOK)
【重 量】持ち歩かないのでどうでもいいです
【駆動時間】持ち歩かないのでどうでもいいです
【AV機能】出来ればTVが見たいです
【使用者】PC暦5年くらい・仕事でWeb作ってます
(普段はMacです。WinはWebページの表示チェックだけに使いたいので、
ネットがギリギリ見れるだけのスペックで問題ないです)
【重視機能・その他】メーカーもこだわりないです。
なるべく、頑丈で長持ちするものがいいです。
見た目もださくてもいいので、とくにかく安いものを探しています。
部屋が狭い&引越の時を考えて、デスクトップ→ノートに買い替えるつもりです。
TVを置くスペースも節約したいので、TVチューナーが付いてると嬉しいんですが、
値段が高くなる(15万オーバー)なら諦めます。

以上、よろしくお願いします。
73[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 20:28:44 ID:IXaOY28q
【 O S 】WindowsXP
【予  算】税込み、送料込み10万円以内
【用  途】ネット、オフィス、DVD鑑賞
【サイズ】A4
【重 量】なんでも
【駆動時間】なんでも
【AV機能】DVD再生
【使用者】女性20代中盤、パソコン歴3年ですがほとんど分かりません。
【重視機能・その他】東芝、NECなどのメーカー直販品を希望します。

いろいろと似た様な機種が多くて良く分かりません
どなたか、アドバイスをお願いします
74[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 21:37:57 ID:J+WjQ5/6
>>73
いまどきDVD再生やネットやオフィスが動かない(出来ない)ノートPCは
皆無なわけであり・・・。 まあ強いて言えば、DVD再生にこだわるならば
「ノートPCの液晶」スレにでも行って液晶画面のきれいなのを尋ねてみれば?
75[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 21:41:30 ID:FyvGM271
>>73
hp(ヒューレット・パッカード)やDELLのサイトに行って直販のページを
見てみれば? キャンペーンとかやっていればさらに値引きされることも。
76[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 22:23:36 ID:lCN6gObl
【 O S 】 ------Win2k以上
【予  算】 ----10万以下
【用  途】 ----部屋間移動デスクトップ officeイラネ
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----10s以下
【駆動時間】---バッテリーは外して使用。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-IEEE1394必須 外付けドライブあるのでドライブ不要
              無線LAN有れば尚可
              質実剛健な奴。 HPいいかも。

アドバイスを宜しくお願いします。
77[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 22:24:03 ID:fdGxUb63
>>69
それで十分と思うけど一応ほぼ同価格でGateway MX7517jとかもある。
ワイドなんで多少大きいしOfficeは最初からついてないがおそらく
スペックはそれより上だと思う。グラボもオンボードじゃないし。
旧モデルよりベンチのスコアが低いとか色々言われてるけど
3Dゲームがちょこっとできたら程度なら十分だと思う。

>>72
TVチューナーについては
>【サイズ】〜14インチ(12インチとかでもOK)
これがネックかな。そのサイズではTVチューナー搭載機種自体が少ないし
予算的に選択肢そのものも少ないし。ただどうしてもTVチューナーが
欲しいのであれば外付けを買うという手も有。
78[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 23:18:39 ID:tKlIJMFn
【 O S 】 ------Windows XP HOME
【予  算】 ----がんばっても15万前後(安い方が良いです)
【用  途】 ----ネット・メールが7割。3Dゲームが3割(リネージュ2)
         http://www.lineage2.jp/start/how_spec_1.aspx
         
         他には、たまにCDを焼いたりDVDを見たりしたいです。

【サイズ】 ----大きさはこだわりませんが、なるべくワイドは避けたいです。
【重 量】 -----こだわりません。
【駆動時間】---家の中でしか使わないのでACアダプタを利用したいと思います。
【AV機能】 ----無くても平気です。
【使用者】 ----PC暦は4年ですが、知識はかなり乏しいです。(CPUの意味を数週間前に知りました)
         デスクトップを使っていて、ノートは初めてです。
         
【重視機能・その他】
予算が少ないので、ショップブランドPCの中から選ぶしかないかと思っています。
あまりPCに詳しく無いので、困った時にサポートしてくれるお店が良いです。

gatway・Faith・G-TUNEの3店を主に、色々見比べてみたのですが、
予算内で一番ベストなスペックにするには何を我慢して何を重視すれば良いのかわからなくなってきて…
アドバイスいただきたくて書き込みました。

3Dゲーム(リネ2)する為の必要環境より、少し上のスペックにしたいと思っています。
(そうじゃないと、現在はちゃんと動かないようなのです)
私が希望する重要点は
*メモリ1GB(512mb×2) メモリの種類についてはまだ勉強不足でわかりかねます(>_<)
*グラフィックボードは、悪くても「GeForce6600」か「RADEON X700」位のものが欲しいです。

CPUですが、低発熱を重視してPen Mにすべきか、ゲーム向きのAthlonが良いか、悩んでいます。

それと、家の中でしか使いませんが、移動したいので、無線LANを使いたいと思っています。
無線LANに関しても全く無知で、これから調べないといけないのですが
今のノートはほとんど無線LAN内臓と思って大丈夫でしょうか?

長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスよろしくお願いします!!



        
 
79[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 23:26:26 ID:g/wHxRka
>>55
何でも
80[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 23:48:56 ID:kziq04jL
>>78
ノートPCでリネ2はまず無理
しかも予算15万程度では絶対無理
8172:2005/11/13(日) 00:05:38 ID:VDinGCJp
>>77
ありがとうございます!
なるほど・・・どうしてもじゃないので、
やっぱりTVは諦めようかと思います。
82[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 00:40:57 ID:XBvETvr0
83[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 00:42:14 ID:AsOslQ+S
LaVie Aがいいなと思ってますがどうでしょう
軽くてTVがついてるのがいいのです
84[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 00:43:26 ID:1fK2tDxL
>>78
>あまりPCに詳しく無いので、困った時にサポートしてくれるお店が良いです。
ショップブランドの段階でサポートは捨てるくらいの気でないとダメだと思うけど。
なら予算増やして普通にメーカー製にした方がいい。

>CPUですが、低発熱を重視してPen Mにすべきか、ゲーム向きのAthlonが良いか、悩んでいます。
どっちでもいいけどどちらかと言えばAthlonか。どの道ゲームするなら
GPUの発熱がきつくなっちゃう訳だし。

>今のノートはほとんど無線LAN内臓と思って大丈夫でしょうか?
ショップブランドとかBTO系は標準でついてない事が多いので注意。

とここまで書いてなんだけど予算不足だね。
メモリもグラボもできればもうワンランク上が欲しい所だし。
85[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 01:12:28 ID:B/cP3e+R
LaVieのLL550/DD、LL750/DDとLR500/DD、そしてFMVのNB55Mのうち、どれを買おうか迷うわ〜。。
86[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 02:10:11 ID:IkB9vSf3
>>78
予算さえ許せばtsukumoのハイエンドノートのnvidia7800gtxとか積んだバケモンとかあるんだけどね
その予算内なら、ゲートウェイのhttp://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx7517j.html←これがおススメ
最強のノートpcスレでゲームやりたいやつには抜群にコストパフォーマンスがいいって書いてあったよ

あーでもこういうとおもっきり社員っぽいなw
おれはモニタ17クリアパネルのできるだけ3Dに強いやつで20万以下のを探してるので、もしあったらおしえてくらさい

87[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 02:16:20 ID:IkB9vSf3
>>78
AMD系プロセッサ最強ノートは?!!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1041463268/l50

このスレの900以降参照でー
88[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 02:21:11 ID:xoXMfyZk
【 O S 】 ------Windows 2000 or XP
【予  算】 ---- 30万
【用  途】 ----ゲーム常時起動 2Dゲーム そこそこの3Dゲーム
【サイズ】 ----分厚いものは避けたいです。縦横幅は気にしません
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----デスクトップのみ10年ほど
         
【重視機能・その他】
購入後変更の効かないグラフィックと液晶重視です。
現在X700かGO6600搭載機の購入を考えています。
が、用途として常時起動をする為発熱が非常に気にります。
一応冷却台も一緒に購入しようと考えていますが、上記のGPUで常時起動は厳しいでしょうか?

スレッドとは少し趣向の違う質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
89[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 02:47:00 ID:IkB9vSf3
>>88
予算30万もあればx700 go6600どころか7800gtxもいけるみたい
ただ、私はここで買ったことが無いのと、納期に一ヶ月くらいかかるのと、発熱に関してはわからないってところ
一応アドレス貼り付けとくので、ハイエンドノートみてみるといいかな→http://www.faith-go.co.jp/

あと、>>86で書いたtsukumoの云々ってのはfaithの間違いですorz

9069:2005/11/13(日) 03:17:38 ID:nLoI9zPX
>>77さん
アドバイスありがとうございます。
さっそくMX7517jを調べてみます
91[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 03:59:42 ID:TYSIocZD
>>78
パソコン工房の
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl511rn_main.php

最低限メモリはカスタマイズで増設するとして
無線LANは後で増設しても十分間に合う
あとHDDが40GBと少ないので60〜80に増設するのもありかと

んで値段が155,780(税込)送料無料
もし一括がキツイなら分割で購入しても金利も高くないし
いいんじゃないかとなーと思う
9291:2005/11/13(日) 04:40:04 ID:TYSIocZD
すまん!リジェーネ推奨モデル15万で普通に売ってたわ
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lesance_cl504rn_l2.php
まぁどっち買っても大丈夫だとだった思うけど
93[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 05:35:44 ID:BnhNoqHz
ATI Mobility Radeon X700 128MB
ノートですげーな・・欲しいw

今使ってるのは3Dがだめなんで
アクアゾーンとか動かないw 観賞用にちょっと起動して一休みとかしたいんだけどね
古いけど一応ギガノートだってのにさ
94前スレ901:2005/11/13(日) 11:00:49 ID:wxeC4rVd
アドバイス通りマウスコンピータで購入しました。
超亀レスですが前スレでレスくれた方ありがとうございました。
95[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 11:07:44 ID:4cQAlhNp
>>34です。
わからないなりに二つ選んでみました

◆dynabook VX/570LS PAVX570LS

◆LaVie L LL900/DD

この二つだったらどちらがお勧めですか?
またこの二つぐらいの性能で他にいい物があれば
教えて下さい。
よろしくお願いします。
96[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 11:48:44 ID:vQud+aGi
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円程度。
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
         itunes、ネット
【サイズ】 ----液晶15インチ 非光沢 ワイド不可
【重 量】 -----年に数回の日本帰国時に持ち運びあり
        重過ぎない程度ならOK
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-SONY、DELL、HP以外(嫌い)
           HDD容量重視 80GB以上
           大量の音楽ファイルを扱ってストレスが無い 
           CPU、メモリ容量 

よろしくお願いします。
97[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 14:10:23 ID:TYSIocZD
>>95
dynabook VX/670LS (VX/570LS PAVX570LSが見つからなかった)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010096697&BUY_PRODUCT=0010096697,179800

LaVie L(アドバンストタイプ) PC-LL900DD
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010097773&BUY_PRODUCT=0010097773,219800

ビックカメラで購入するという事なので両者比較してみましたが
予算の16万位で考えるとdynabook VX/670LS
性能的にはほとんど大差ないです
後は店頭で確認してどっちの液晶が見やすいかで決めたらいいかと

似たような構成でオススメなのが
DELLのInspiron 6000
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_286.asp

どうしてもノングレア(非光沢)の液晶に拘りたいなら
EPSONのEndeavor NT6000
http://www.epsondirect.co.jp/nt6000/index.asp?kh=3
なんてのもあります
98[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 14:51:33 ID:F9dvtjQf
皆様、どうかよろしくお願いします。

【 O S 】 ------Windows 2000以降なら何でも。
【予  算】 ----おおよそ13万(なるべく安いほうがありがたい)
【用  途】 ----モバイル。メール確認、Web閲覧、Excelなどのオフィスアプリをたまに。
【サイズ】 ----B5以下で、液晶はなるべく大きい方がいいです。
【重 量】 -----できるだけ軽いもの(1.5キロ以下くらいだとありがたい)
【駆動時間】---2〜3時間持てばOK。
【AV機能】 ----DVDドライブ搭載で、いらない時は外して軽く出来るとベスト。
【使用者】 ----PC歴20年
【重視機能・その他】-
アンチパナなのでパナ以外で。
個人的に希望に近いのはDELL Inspiron 700か、形状だけで言えばLOOXだと勝手に思ってます。。
現状のマシンはデスクトップ&普通のA4ノートPCですが、ノートPCが重すぎ。
昔、ThinkPad535を使ってましたが、アレは良かった…
99[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 15:05:24 ID:YuXWW02Y
>>98
ThinkPad X40
100[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 16:24:49 ID:F9dvtjQf
>>99
なるほど。
そうなると、X40+外付けDVDドライブ、という形態ですね。
101[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 19:57:45 ID:W1HPjDg9
>>97
どうもありがd
今日ビック行ってきました。
dynabook VX/570LS PAVX570LS が運良く在庫限りの特価で
\139,000だったのでこちらにしました。
VX/670LS はほんの少し予算オーバーでプリンタも買わなきゃ
いけなかったので諦めましたw
安くていい買い物ができて満足です!

早速ニューPCで書き込みさせていただきました。
102[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 21:25:40 ID:B656WUR5
【 O S 】 ------WindowsXP SP2
【予  算】 ----13万
【用  途】 ----たまに持ち運ぶがほぼ据え置き ネットとフォトレタッチ たまに動画も見る
【サイズ】 ----なんでもいい
【重 量】 -----なんでもいい
【駆動時間】---拘ら
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】 PenMかモバアスロンで13万以下の最もオススメの教えて欲しい。無線LANはなるべく有りで
             牛とかhpあたりがいいかなと思った

アドバイスお願いします

103102:2005/11/13(日) 21:26:16 ID:B656WUR5
【駆動時間】---拘らない に訂正
104[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 22:43:46 ID:K8cQ34WD
>>103
「Gateway MX6628j」
ただし、Officeを追加すると予算オーバーになる。
無線LANについては「Intel(R) PRO 802.11g準拠」になっている
ので大丈夫だろうし不満があるのなら別途PCカードを買い足せば
良い。
105[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 23:09:21 ID:IsQp2N7w
自宅での仕事用モバイルとしてVAIOのtype Tの購入を考えているものです。
今SONYのカタログを見ていて思ったのですが、オーダーメイドのシステムって
自分で直接ネットで注文した時と店頭(コジマとか)で注文した時の違いってあるんですか?
価格とかが中心になるんですけど。
差が特にないようでしたら店頭で申し込もうと思うのですが、
何かマージンのようなものをとられるのであれば会社から申し込もうと思います。
寮暮らしなのでネット環境がないので。
ご回答よろしくお願い致しますm(__)m
106[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 00:02:10 ID:80XHxGlt
【 O S 】 ------Win
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----ネット、たまにオフィス
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦13年
【重視機能・その他】-無線LAN、出来ればコンボドライブ、3年程度の長期保証

サブ機(コタツ用)なのでスペックに強いこだわりは有りません。
現サブ機(直販LaVie-J,2002秋モデル,3年保証)が4回目のマザボ交換修理で嫌気が指しました。
現サブ機はNECの買い取りサービス利用を予定。

NEC直販のタイプLベーシックとエプソンNT2800(SXGA+、XGA)を候補に考えています。
NECの場合、買い取り時の割増ポイントバックが有るのですがAMD製CPUの評判がよくわからない事。
エプソンの場合、予算内でSXGA+が選択可能でXGAならば結構安いので迷っています。
価格以外の部分で大きく違う所が有るのでしょうか?

10778:2005/11/14(月) 00:27:16 ID:eZviNZCd
>>84
アドバイスありがとうございます。

>どっちでもいいけどどちらかと言えばAthlonか。どの道ゲームするなら
GPUの発熱がきつくなっちゃう訳だし。
ゲームする際に、少しでもPCの負担を減らしたいと思うのですが
Pen Mを選んでも、低発熱を期待するだけ無駄な事なのでしょうか?
それと、Pen Mでも、「740/750/760…」と種類がありますが
上がれば上がるだけ、パワーが増える分発熱も大きくなるのでしょうか?


>>86
アドバイスありがとうございます。
gatwayのMX7517jや7430JPは価格が魅力で気になっていました!
グラボがちょっと頼りないのでは?とネックになっていたのですが…。
もう少し他のPCと比較して決めたいと思います!


>>91
ありがとうございます。
凄く興味沸きました!
2台のPCの、メモリ・ハードディスクの量を同じに設定してみたんですが


【 LESANCE CL511RN】   【リネ推奨LESANCE CL504RN/L2】
 
『DDR2 533 512MB SO-DIMM』 『DDR400 512MB SO-DIMM』

『GIGABIT LAN (1000BASE)』      『1000BASE-TX/100BASE-TX/10BASE-T』

日本語マニュアル             英語マニュアル

ワイヤレスマウス特典付          リネ2ゲームソフト&マウスパッド特
典付

158780yen 150980yen

↑このような差が残りました。
メモリの種類・ラン・マニュアルの3点の違い
全てLESANCE CL511RNの方が優れているのでしょうか?
8千円の差があっても、性能的に大差が無いのなら、安いリネ推奨の方を候補に選ぼ
うかと思うのですが。。




10878:2005/11/14(月) 00:28:15 ID:eZviNZCd
見難くなって、すみません。
109[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 14:23:10 ID:bU+ECWha
リネIIやるならメモリは1GBないときついと思われ。
110[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 14:33:12 ID:jnmPu9ce
ノートでリネ2とか3Dゲームやりたい奴はFaithのGeforce Go 7800 GTX載ってるの買えばいいんじゃねーの?
俺だったら15万くらいのデスクトップでゲームして、ノートは7万くらいの買って3Dゲームはしないけどな。
ノートで3Dゲームすることにこだわらなければそっちのほうがいいと思う。
111[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 15:05:17 ID:UEmmiRWp
>105
コジマでもソニスタ同様のオーナーメード取扱してたの?俺が知らんかった
だけかも^^;オーナーメードはCPUとかHDDとか微妙に自分の欲しい組み合わ
せにできるシステム。モバイルならTがいいのかもしれないけど、俺はtyp
e-Sを毎日カバンに入れて移動してます。
112[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 15:35:30 ID:bvMxq5Ab
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万程度
【用  途】 ----一般的な事務仕事用、ゲームはしない、出張時持ち運ぶ
【サイズ】 ----12インチ以上(大画面で軽量なもの)
【重 量】 -----18kg以下
【駆動時間】---できれば長く
【AV機能】 ----音がしっかり出れば。
【使用者】 ----PC歴3年
【重視機能・その他】-現在所有のmebiusが爆音でストレスがたまり、やつあたりが
私にまわってくる状況です。とにかく静音のものが良いとこのことです。
優先順位は
@静音 A大画面で軽量 B駆動時間
です。よろしくお願いします。              
113[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 15:44:28 ID:CoC2MHUL
>>112
18kg以下ワロスw
114[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 16:20:35 ID:dS+qFfMS
>>113
発電機内蔵とかなんじゃね?
115[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 16:27:14 ID:vwW5tTrK
>>112
Let'snote Y4
@ファンレス A14.1型・SXGA+ 約1530 g B約7時間
116[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 16:37:19 ID:iQAwsWCb
>>112
ちょっと軽すぎるかもしれんけど
Let'snote CF-W4かCF-T4 
ファンレス設計らしいぞ
117[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 16:41:48 ID:8xRWoLSi
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----18〜21万位
【用  途】 ----Photoshopやpainterなどで 絵を描く。
        DVD録画、編集。
       ネット、メール。 office。
【サイズ】 ----A4サイズくらい
【重 量】 -----4kg以下希望。できるだけ軽い方がいい。
【駆動時間】---とりあえず1時間位欲しい。
【AV機能】 ----テレビ録画がしたい。
【使用者】 ----PC暦約5年、Macユーザー。Winはほぼ初心者。
【重視機能・その他】-無線LAN内蔵、メモリ512MB以上、DVD書き込み
          HDは80GB以上 、

NEC、東芝、富士通、シャープ辺りで考えているのですが、
何かアドバイス御願いします 。
118[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 16:46:15 ID:iQAwsWCb
http://www.saisin.to/u-mobile.htm
まぁ参考までに
119112:2005/11/14(月) 16:53:46 ID:bvMxq5Ab
やっちまった…w
ありがとうございます。値段が高めなので相談して決めてみます。
120[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 19:31:29 ID:ASXVRF5+
【 O S 】------windows XP
【予 算】----16、7万程度
【用 途】----ネット、ゲーム、メール、DVD鑑賞、絵も描きたいです。
出来たらTV機能&録画機能
【サイズ】----B5かA4…どっちでも大丈夫です。
【重 量】 -----5kg以下
【可動時間】----二時間程度
【AV機能】----TV録画をしたいです…
【使用者】----半年程度
【重要機能・その他】-無線LAN内蔵、メモリ512MB、HDは80GB程度、DVD書き込み

あと非光沢は良いらしいですね。
出来れば非光沢が良いです。


欲張りでスマソ………。
121[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 20:04:02 ID:iQAwsWCb
>>117
テレビ録画を考えてるなら160GB以上の大容量がオススメ

>>120
Inspiron 9300
122[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 21:46:24 ID:ASXVRF5+
>>121
その製品はどの会社ですか?
123[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 21:51:47 ID:krpQkeb8
ヤフーショッピングにあるNECのバーサプロ,スーパーマルチDVDで,
オフィスープロが付いて13万7千円は妥当でしょうか?
124[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 21:55:02 ID:ZzSrrHTQ
初心者じゃないけど、レスが多いから…。では、ヤマダWEBで富士通のFMVMG70Mを買おうか迷ってるんだけど。
値段が20万ぐらいで、37000ポイント貰えるんけど、そのポイントを12月の1.6倍にすれば
59000ポイントになるわけだ。という事は、簡単に考えればFMVMG70Mが15万円で帰る訳だけど、
買いかな?
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/12/111/20/
125[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 22:01:59 ID:80XHxGlt

マルチ乙
126[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 22:16:50 ID:lTj0tQnT
>>122
検索すれば判ることは自分で調べようよ。

それから2回目以降のレスには名前欄に前回書き込みのレス番入れたほうが良いぞ。
127[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 23:38:00 ID:iQAwsWCb
とりあえずテンプレに↓追加希望
【候 補】----第一印象が良い機種。複数記入可。
128[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 00:08:01 ID:L3cVM3SJ
                        ___
                     ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__
                  /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.    , -、
                ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、 ._,-'  ヽ.
               {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡 /     ゙、
               .!ミ彡〈                ヾ:v     | ゙、
              _{t彡彡〉               //      /  !
              ノ、{彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ :|     |   |  スレ終了じゃ
            _/  /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |       .トー-、|_ 次スレ逝くのじゃ
          /_ _ ノ | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |!      !ー  ノ
        /   ,r-‐‐| {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !       !ヽ_ j
       /   /   ヽ_||      └`----'┘      |     ハ_,ノ`i
     /    /       |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / ノ     |||ヽ、 ヽ
    /      /        \ ! \二二二二/ ! リ      |川ノヽ. ゙i
   /       /    __..,, - ‐‐\    ――    / /      |リノ  ヽ!
  ./       ,/ ̄ ̄ ̄        ´ヽ_____,i____ノ/  i      |ー、_ _ _ノ
 /      /           /            / /       !
./     ' ´            /           /         i
.`ー - - - - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ - - -/            /         /
             _, ‐'´    /     _ ノ !        /
            //     /  _,.- ‐ '´:::::::::|       /
          /::::i     /  /::::::::::::::::::::::::::i        /
             {:::::::丶   / /:::::::::::::::::::::::::::::::::i       /
           丶:::::::ヽ.   ! /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.   /
           ヽ:::::::::ヽ. ノ/.:::::::::::::::::::::::::::;::':::::::::::::ヽ -./
            i::'::'::::.V´.::`:ー::::::::::::-:::´:::::::::::::::::::::::/
            |::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            |:::::;::::::;:::::::::;::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::/
            {::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            ヽ::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
             ヽ:::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ._
              !::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
              i:::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、._
              !::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::_;-‐-、_:::::::ヽ_
               ヽ:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::/     ` ー 、_ヽ,
               ヽ::::::::::;:::::::::::::::::::::::::/          `ー、
               ヽ::::::::::;::::::::::::::::::::::i             ヽ
                   ヽ:::::::::;::::::::::::::::::::i !             ヽ
                 !、::::::::::;:::::::::::::::::i i               }
                  /. ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ!                  !
               /   ヽ、:::::::;:::::::::::::/             /
             /      ヽ、::::;::::::/             /
               /         `ヽ、/             /
           /              /            
129[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 00:16:56 ID:W9mBjpj8
【 O S 】 ------Windows XP できればhome
【予  算】 ----19万〜18万
【用  途】 ----モバイル
【サイズ】 ----A4くらい、液晶の解像度はXGAより上
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---6時間以上
【AV機能】 ----DVD書き込み機能は不要
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】メモリは512MB以上。基本性能重視で。あとデザインも考慮していただければ。
130[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 00:30:37 ID:lcoeWxKD
>>129
デザインって好みが人それぞれだからなぁ。
試しに自分の好みのPCを幾つか挙げて、具体的にどこが気に入ってるのか
書くと回答者としても探しやすいんじゃないか。
131[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 00:52:28 ID:OxHs0TSI
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----一番安いものをお願いします(目標5万円以下)
【用  途】 ----ネット、メール
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】
 メモリは512MB以上。HDDは5200回転30GB以上、CPU不問
 一年保証付き

よろしくお願いします。

132[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 01:19:23 ID:W9mBjpj8
>>130
色は白かシルバー系もしくは薄い青とかで、
イメージ的にはiBookとかPowerBookに近い感じがいいです。
まあでも普通のでも良くて例えばレッツノートのY2なんかはいいと思いました。
133[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 01:25:59 ID:ZNNzWe3j
>>132
VAIO TYPE S オーナーメード
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Store/S/
134[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 01:30:13 ID:ZNNzWe3j
>>132
悪い、バッテリーを大容量にしないと駆動時間の希望を満たせないな
大容量にすると2kg超えるかもしれん
135[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 01:38:21 ID:ZNNzWe3j
>>132
PC-MW
ttp://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcmw70j/p7.html
こっちの方が希望に合うかな
136[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 02:19:15 ID:6n0Aqa1O
>131
目標5万円以下 → つ中古
一番安くても7万くらいは必要。HDD条件はともかくメモリは増設必須だし。
HP:nx6110に256M追加
SOTEC:WinBook WD312に512M入れ替え。
特売があれば6万くらいで買えるかも。
137105:2005/11/15(火) 08:38:22 ID:bWLanuoQ
>>111
コジマっていうか店頭で申し込みするときも結局ネット通じてなんだったら、
店頭で注文する意味はなんだろう?と思ったのと、
ネットで買った人が「メーカー直販だし以外と安かったよ」っていってたから違いがあるのかなと…
ちなみにtypeSでも持ち運びに不便はないですか?
実際に使って見てどんな感じ?
138[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 08:55:21 ID:e2L/YXwl
【 O S 】------windows XP
【予 算】----16万程度
【用 途】----ネット、メール、photoshopなど画像加工
【サイズ】----大き目
【重 量】 -----なるべく軽く薄いもの
【可動時間】----3時間程度
【AV機能】----こだわらないです
【使用者】----家族のノート(VAIO)でネットしてた位
【重要機能・その他】よくわからない…
ノート持ってた家の人も出て行きこの際買おうと思ったのですが
アドバイスくれる人も周りにいないもので、よろしくお願いします
139[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 10:27:16 ID:HyhXdXlK
【おS】windowsで、現在市販されてる
最強ノートPCは何?
140[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 10:48:23 ID:lcoeWxKD
141[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 11:56:09 ID:HyhXdXlK
>>140
ハードディスク 100GB

↓これが現在最強かな?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Vh/Ownermade/s/index.html
142[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 12:30:55 ID:e9dTrn14
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万以内
【用  途】 ----ネット、文書作成程度
【サイズ】 ----15ぐらい
【重 量】 -----問わない
【駆動時間】---問わない
【AV機能】 ----TVチューナー希望
【使用者】 ----よく使っているが、ほとんど初級者
【重視機能・その他】-セレロンMかペンティアムM、512、100か80GB、
             無線LAN
                 
 電気屋いったらNECか富士通のがいいとは言われたけど・・・
 18万ぐらいだったかな、型番はよくわからなかったですが。
 もうちょい情報がほしいのでお願いします。

143[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 13:56:14 ID:lcoeWxKD
>>141
いや、DELLのはGeForce Go 7800 GTX が載るし、HDDも7200rpmだしな。
144[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 15:07:32 ID:lplK5YYq
>>142
NEC、富士通以外だと東芝かな
Cosmio F20
ttp://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050602lu/spec.htm
145[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 15:09:40 ID:HyhXdXlK
むう・・・DELLのノートPCの方が凄かったか(´・ω・`)
GeForce Go 7800 GTX これって・・・ゲームとかする人向き???
ビジネスマン最強ノートPC情報希望!URL貼ってくれるとありがたい(予算は無限)
とりあえずDELLねφ(.. )メモメモ
希望要望
15インチディスプレイはでか過ぎ
メモリー&ハードディスクは多ければ多いほど良い


146[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 15:11:28 ID:lplK5YYq
>>145
テンプレ使え
147[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 15:27:20 ID:HyhXdXlK
【 O S 】Windows
【予  算】無限
【用  途】ビジネス
【サイズ】15インチ以下
【重 量】問わない
【駆動時間】多ければ多いほど良い
【AV機能】TVチューナーいらない
【使用者】自分(3年)
【重視機能・その他】メモリー&ハードディスクは多ければ多いほど良い
メーカーは何処でもおk!DELLでもhpでもソニーでも
148[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 17:40:29 ID:xeQ9CggR
>137
SonyStyleを例にすれば、店頭モデル以上のスペックが購入できる事(ある
意味、店頭モデルは売れスジ商品で無い)
持ち運びに関しては、苦痛無く運べるギリギリのサイズだと思われる。自分も
職場へ持ち込んではいるものの、果たしてWXGAのワイド画面が必要かと言えば
そうでもないと思う。まあ、個人の趣味の問題なのでなんともいえないが、自
分としては良い買い物したと思ってる。カタログのスペック上の数値だけで自
己満足はできるのだが(w)、実質そこまでの体感なんて無いです。最新の3Dオン
ラインゲームも動くには動くが、それをするには画面が小さすぎる。メインで
のゲームマシンには不向きだ。それに、5年も使おうと思うなら他の選択肢も考
えるべきかと。自分はソニー厨だが、冷静な判断をするのであれば、当たりハ
ズレもかなりあるのがvaioなので、3年もてばいいくらいで購入するべきかと思
う。しかし、残念ながらソニー製品の場合、使い方にもよるが2年以内での不具
合発生率が高いのも事実である。
以上、長文スマソ。
149[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 20:18:04 ID:3N2wXwIS
m-Book GV3100PE
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbgv/0511/index.html

のOSなしモデルがすげー安いと驚いてるんですが
これよりこっちのほうがすげーぞ!!ってのありますかね?
150[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 20:29:29 ID:3N2wXwIS
うわ、動作時間が1.5時間だった。
これってどうなんだろう…。
151[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 20:39:37 ID:tCBolFiy
>>138
軽さ重視ならLaVie G タイプRXか少し足が出るがdynabook SS LX/290DK。
多少重いけど少しサイズの大きいGateway MX6630j。
サイズと重量の条件が相反するからね、どちらかは妥協する必要がある。

>>147
ビジネス用途、ディスプレイの大きさとか気にしてるあたり基本的にモバイルかな。
だったらLet's NOTEでいいと思うけど。↓参照
http://www.mylets.jp/
HDは100GBが選択できるみたい。メモリは1GBまでだけど
ゲーム用でないならそれで十分過ぎる程だろう。

>>150
まあデスクトップ向けのCPU使ってるからね。
152147:2005/11/15(火) 21:07:43 ID:HyhXdXlK
>>151
アリガd!でもそのスペックだとSONYのタイプTの方が良い

うむ・・・・SONYタイプSとDELLの一騎打ち
DELLのディスプレイは何インチなんだろうか?


153[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 21:11:02 ID:wJBz8tn9
よろしくおねがいします。
価格コムのスペックSEARCHで上手く検索できず、XPのProが選択できる製品がなかなか見つけることができなかったので相談にきました。

【 O S 】 ------Windows XP PRO
【予  算】 ----税込み11万円以内
【用  途】 ----モバイル。入院中にテレビを見たい。ASPの勉強がしたい。
【サイズ】 ----特に希望無し。
【AV機能】 ----TVチューナー希望
【使用者】 ----パソコン歴はそこそこです。現在Mebiusの PC-MT1-HUを使用中。
【重視機能・その他】ドライブ類は無い方が良いです。
154[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 21:16:17 ID:HyhXdXlK
XP PRO で11万円以内はないぞ

PRO=モバイルノート(ビジネス)
155[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 21:25:37 ID:HyhXdXlK
あったエプソンでXP PRO
TVチューナーはない
ってかXP PROでTVチューナーの組み合わせ自体
ほとんどないし、11万円以内この予算だとむりだと思う
156153:2005/11/15(火) 21:36:09 ID:wJBz8tn9
そうですか。。。早速のお返事ありがとうございます。
じゃあチューナー無しで探してみることにします。
ちなみに安いメーカーはHP,SOTEC,DELLぐらいだと思ってサイトを検索している途中です。
157[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 21:40:18 ID:ELSpKVv4
TVチューナーと組み合わせるならメディアセンターだろうが、ノートでは無いだろうな
(メディアセンターはPROのサブセット)
158[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 21:52:24 ID:3iZIj3U6
>>153に聞きたいんだが病室のTVアンテナって使えんの?
ワイヤレスTVチューナーじゃなきゃテレビ見れなそうじゃん
159[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 22:06:45 ID:tCBolFiy
>>152
スペックだけを考えるのなら間違いなくVAIO type S。
ちなみに↑にあるDELLのは多分17インチだよ。
現状でモバイルにGeForce Go 7800 GTXは・・・。

>>153
予算が厳しいね。>>61参照
BTO系なら大抵Proは選択できるんだろうけど。
ショップブランドも視野に入れるべきかな。
160[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 22:09:47 ID:3iZIj3U6
>>153
チューナーの話は終わってたな・・・
とりあえずオススメはこれ

dynabook Satellite T11
ttp://www.p-tano.com/static/tokusyu/weekday/weekday.asp
161[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 22:52:46 ID:3N2wXwIS
>>149並みのスペック
CPU:3GHz
MEM:1G
VGA:Radeon9700
OS無し可

で13万って他にありますかね?
さすがに1.5時間しか充電もたないのはキツイです。
162[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 23:51:42 ID:OSelfZ/7
【 O S 】------WindowsXP 英語版(←必須)
【予  算】 ----13万
【用  途】 ----ウェブ閲覧 チャット DVD鑑賞
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不問
【使用者】 ----初心者(外国人)
【重視機能・その他】
外国人へプレゼントする為、取り扱い説明書が英語だと助かります。
163[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 00:00:27 ID:WA7XswKR
お願いしますm(._.)m

【 O S 】------良ければなんでもいい
【予  算】 ----安ければいいが分割で払う予定なので36回払いで払える範囲
【用  途】 ----ウェブ閲覧 チャット DVD鑑賞 Excel Word TV鑑賞 録画
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不問
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】

家が賃貸なんですが工事とかどうなるんでしょうか…謎。
164[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 02:53:41 ID:xWwmADLz
>>161
いまどきPen4モデル自体ほとんど見かけない。
デスクトップ用のPen4でバッテリー1.5時間なら普通。
それ買うのなら、もう1万出してPenMを使ってる
上位機種買った方がいい気がする。
165[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 04:29:48 ID:QPVq6J9/
B5サイズのノートパソコンでXPとオフィス
が入ってるやつでやすいのは何がいいでしょうか? 
初心者です。こないだパソコン屋さんに行ったら、ソーテックのが13万で
ありましたが、これはお薦めですか?
166[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 06:59:54 ID:jIH7gRDF
>>165
お勧め。即買え。
167[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 09:48:19 ID:QPVq6J9/
>>166さん
ありがとうございます。
安いし仕事などでちょっとした事で使うだけなので買います。
168438:2005/11/16(水) 11:06:20 ID:w4+JabdQ
14.1のSXGA+ってどうよ?
169[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 11:10:44 ID:2BnLZjse
>>438って?w
170[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 12:34:56 ID:n9jf+FjH
富士通のNX買おうかビスタがでるまで迷ってます。
ビスタがでたら今の物が値落ちするんじゃないかと思って。
ビスタでるまで待った方が賢いですか?
171[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 13:54:58 ID:H2K68iYK
待つほうが馬鹿。
172[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 15:59:01 ID:Gu3FW5yI
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万くらい(少しでも安い方が嬉しい)
【用  途】 ----インターネット、株のトレード、DVD鑑賞
【重 量】 -----特にナシ
【駆動時間】---特にナシ
【AV機能】 ----DVD
【使用者】 ----PC暦5年(あまり詳しくないです)

【重視機能・その他】ーDVDを綺麗な画面でみたい
              壊れても直せないで、保障がしっかりしてるメーカーがいいです
173[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 16:14:26 ID:fQC+J/kF
174[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 18:01:27 ID:psw4jTT4
>>172
nx6120
175大学生 理系 :2005/11/16(水) 18:34:24 ID:vS1f/NsX
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----22万
【用  途】 ----今まで使っていたデスクトップのNECのパソコンがwindows meなのでソフトを
インストールする時me対応のでないのが増えてきているのでwindows xp のパソコンを
買いたい。でもデスクトップじゃ値段も高そうだからノートにするって感じ。一応既存のパソコンは
音楽聞く用する感じ。で、新しく買うパソコンでプログラミングをやる予定。C言語と、Fortran。
それと既存のパソコンでDVDを見る機能がいかれたのでノートでDVDを見れるようにしたい。
つまりバンバン使いたい。         
【サイズ】 ----A4希望。キーボードが打ちやすいのがいい。
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---とくになし
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。 ←欲しい
【使用者】 ----一応既存のパソコン買って4年半になるけど全然詳しくない。
まず用語すらわからない。年齢21歳
【重視機能・その他】-vaio かNECの奴希望  基本的にプログラムをやりたいがために
パソコンを買う感じ。コンパイラー(無償)をインストールできる環境ならなんでも良いけどね
176[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 19:08:38 ID:rmacy55G
>>175
釣りじゃないよな?

デスクトップが高いからノートって誤解もいいとこ。
22万円のノートでできることなら、15万円のデスクトップでできるぞ、多分。
177[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 19:33:28 ID:40McaR56
一番スペックを要求しそうな用途が3Dゲームなら
シッョプがゲーム用にして売ってる『高スペック3Dゲーム○○』用ノートとかってどうなんでしょうか?
予算が他の候補と大差なければそっちの方が良いのかな。
特にキツイのが出来たら他もいけそうな感じですが。
178[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 20:07:33 ID:psw4jTT4
>>177
ttp://www.leoplanet.co.jp/game-note.htm
シッョプなんぞで買うよりDellの方が断然安いし安心感が違う
どーしてもシッョプで買いたいなら保障を厚くしないと後々後悔しそう
179[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 23:35:34 ID:UjSVc78p
>178
ゲーム用ノートって何か高かろう悪かろうが定説みたいな感じですね・・
安くてGATEWAY7430、高くてNT9000PROと思ってたけど
そのDellのものも良さそう。
180[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 00:34:58 ID:qxtLjrdy
【os】どちらでも
【予算】70000〜80000まで(安ければなんでも)
【用途】一番はネットとipodの為とCD焼いたり あとデジカメなんかにも使いたいです かなり初心者です よろしくお願いします
181[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 00:42:06 ID:wE3pQ/Kt
182[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 00:58:51 ID:qxtLjrdy
180です パソコンなくて携帯からなんで見れないです すんません
183[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 01:17:09 ID:wE3pQ/Kt
>>182
HP nx6120 がamazonで大人気らしい
184[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 03:18:11 ID:WmDnEAHo
>>163

誰か…コメントをorz
185[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 07:32:58 ID:abB5NjhH
>>180
初心者だったら国内メーカを選択した方が無難だが
値段を優先すると下記ぐらいしかない。

NTT-X StoreのHP Compaq nx6120/CT PC417AV-AEDH
10,000の割引券利用で69,800円(税込み・送料無料)
ただし、メモリ最低256MB増設は必須(4000円ぐらい)

フリーダイヤル(0120-003104)
平日10:00〜19:00
土日祝10:00〜18:00
186[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 10:33:14 ID:rMCSI8MP
>>185
横レスで申し訳ないんだが、メモリ増設とか自分でですか、メーカー保証などを考えると、
WEB直なんかが無難?
187[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 11:26:16 ID:DAd7SPz8
>>148
ありがとう。ゲームとかはしないけど自宅にパソコンがないし
持ち運びもしたいしだったので迷ってたけど、
ぎりぎり持ち運びできるっての聞いてtypeSにするよ。
一応お店行って実際触ってみるわ。ありがとん
188[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 11:48:49 ID:dUzoZZgM
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万(もう少し出せます)
【用  途】 ----デスクトップリプリース
         2D、3Dゲーム共に。
         3Dはリネージュ2が比較的高めのグラフィックオプションで動く程度。
【サイズ】 ----A4、さらに大きくても可
【重 量】 -----持ち運び時は自動車なので重量は気にしません。
【駆動時間】---電源のある場所での使用前提なので気にしません。
【AV機能】 ----不要です
【使用者】 ----20代後半 PC歴15年 所有者本人のみ使用
【重視機能・その他】-こたつでリネージュ2が目的なので、CPUパワー、グラフィック共に重視。
         無線LAN(b,g)も内蔵希望です。
         現在使用しているPCの液晶が暗くて不満なので、光沢液晶希望。
         解像度はSXGA+以上希望で、できればワイドではない液晶希望ですが、アスペクト比
         が固定できるなら、ワイドでも問題ありません。
         光学ドライブはDVD-ROM、もしくはコンボドライブで十分です。

 欲張りなスペックで、各社のWebサイト巡ってもなかなか、これ、というのが見つかりません。
 アドバイスをお願いします。
189[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 12:18:03 ID:3+a+qfgI
30近くにもなってゲームにしか熱中できない人生っておかしくね?
ヲタならいいのか
190[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 12:52:19 ID:nJlzGn3H
191188:2005/11/17(木) 13:46:49 ID:dUzoZZgM
>>190

dクス

リンク先のは販売終了で 4800 って後継機にバトンタッチしてるみたいだね。
Webサイトの情報だけじゃ光沢液晶なのか判断できないけど、評判とかもう少し
リサーチして検討してみます。
192190:2005/11/17(木) 14:58:46 ID:nJlzGn3H
>>191
ぬう・・・じゃあ、きっとあなたも検討しているだろうこのPCはどう?
これしかないと思うが・・・・

(`・ω・´)つhttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_mxg.asp
193188:2005/11/17(木) 15:19:39 ID:dUzoZZgM
>>192

何度もありがd

エプソンダイレクトとかDELLとかばっかり見てて、これは検討してなかったよ。
希望スペック全部満たしてるし、これで検討してみます。

ちと予算オーバーなので、CPUはPenM 760くらいに下げてケチろう・・・
194[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 16:36:22 ID:ykIaOP/Y
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----14万円 
【用  途】 ----ネット、メール、DVD鑑賞 
【サイズ】 ----A4 
【重 量】 -----気にしません。 
【駆動時間】---気にしません。 
【AV機能】 ----TVチューナー内蔵。 
【使用者】 ----PC暦は8年程ですが、全く詳しくありません。CPUとかハァ・・・って感じ。 
【重視機能・その他】-使用していたNECのパソコン(8年間)がついに壊れました。
             古いパソコンでしたが、まったく不満はなし。
             ただ、せっかく買い換えるのならちょっと楽しめる物が欲しい。
             無線LANがあれば部屋のどこでもTVを見ることができるのでしょうか?
             無線LAN希望です。
             現在は電話線でのインターネットですが、この度マンションで光りを
             導入したので申し込む予定です。
             光ケーブルの工事は家の中のどの辺まで工事の人が入ってきて、
             どの程度のことをするのでしょうか?
             壁に穴あけ?
             出来れば自分の狭い4畳半の部屋には入ってきて欲しくない。  
             無線LANにすれば居間に工事してもらって、使用は主に自分の部屋
             って形にできるのでしょうか? 
195[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 17:17:20 ID:OpXNysE+
お願いします。

【候補】ショップブランド B5ファイルサイズ
【用途】仕事先での文書・画像処理
【予算】〜20万
【液晶サイズ】中小
【光学ドライブ等】記録型DVDドライブ
長期保証がつけられて、メモリは1GB積めれば御の字。
AMD Turionなんか載せてみたい。

現在
クレバリー Note AMD Performance(MSI MS-1013を使用)か
ドスパラ  Prime A Note Cressida 64T あたりで検討中
特に後者について、筐体は何を使用しているのか、また、メモリ増設を経験した方がいらっしゃったら
ご意見キボンヌ  
196[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 22:20:17 ID:CPFl+g7L
>>194
マンションという事なのでおそらくは共用部に設置したDHCPより電話回線経由で
で振り分けかと思う。その場合は簡単にアクセスポイント利用で無線LAN可能。
各戸別に配線工事の場合はわかりません。
ご質問の内容からして、周りに詳しい人が居ない限りではショップブランド等の
機種よりはメーカー製パソコンがお勧め。DVD鑑賞とあるが、画面はワイドタイプ
必須だと思われ、またTV機能搭載のノートPCはこの価格ではかなり厳しいと思う。
8年前のデスクトップと比べたら最近の液晶ワイド画面デスクトップは比較になら
ない程小型の物も多数あるのでノートPC以外も視野にいれてみては?TV機能に関し
ては社外品も安く購入可能だが当然それ用の付属ソフトウェアを自分でインストー
ルする手間とTVリモコンが無いものや録画予約が難しいものも存在する。
余計なおせっかいかもしれませんが、まずノートPCにするかデスクトップにするか
そのあたりから再考されてみてはいかがでしょうか?

197[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 01:25:09 ID:DR7HxhSM
VAIOのオーダーメイドのやつってOffice付属を選ばなければ
WordとかExcelとかPowerpointとか標準では入ってないんだよね?
普通にこの三つのソフトが必要なんだけど付属させると六万弱値段があがる…
他のAccessとかいらないから別売りでソフト単品を買う方が安い?
初心者で申し訳ないけど教えてください。
198[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 01:55:42 ID:vxnWe3ny
>>197
その構成だとStandard Editionになるよね
ttp://www.microsoft.com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx

SONYのオーダーメードで合計46040円
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Store/Common/Ss/VGN-S94PS_1.html
Office Personal 2003が20000円
Office PowerPoint 2003が26,040円

amazonだと46500円
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/microsoft/office/index.jsp

だからどっちもあんまり変わらないね
199[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 01:56:36 ID:vxnWe3ny
200[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 01:57:33 ID:uT26CZvq
【 O S 】 ------自分でインストールするので不要。
【予  算】 ----15万円ほど。バイトでさらに上限が25万になるまで溜めることも考え中。
【用  途】 ---- モバイル用途。EclipseによるJ2EE開発をするのでメモリとCPUに余裕があるハイスペック希望。
【サイズ】 ----任意
【重 量】 -----任意。3kg越えても気にしない。
【駆動時間】---4時間以上
【AV機能】 ---- TVはなくてもいい。
【使用者】 ----PC暦11年 デスクトップPC自作経験5回ほど。Linuxサーバ構築。
【重視機能・その他】
●SXGA以上の解像度は絶対条件。
○CD-R/RW/DVD±RWドライブ希望
●メモリ最大搭載容量2GB以上。
●毎日頻繁に持ち歩くので長持ちし衝撃に強く壊れにくい持ち運びに適したものを希望。
●USBポート3つ以上。IEEE1394一つ以上。
○少なくともUSB端子が側面または全面についているものを希望。
○できれば光沢液晶を希望。
○できればSDカードリーダ搭載希望
●PCカードスロット2つ以上。
●サウンドボードとオーディオIN/OUT/ヘッドフォン端子は必ず搭載していること。
●無線LAN IEEE802.11a/b/gすべて搭載。有線LANも使える。
●CPUはPentium 1.66GHz以上のスペックを持つもの。
×各種アプリケーションソフトウェア。OS。
○Bluetoothが使える。
- ●は絶対条件です。○はあればいいな程度です。×はいらないものです。
 以前にHP Compac Business notebook nx7000を所持。
このノートのスペックがPentiumM1.66GHz, メモリ512GB, ディスプレイがSXGA+
だったのででそれ以上のものを希望します。nx7000は衝撃に弱い構造だった。
ディスプレイは最低でも、WがなくてもSがつくクラスのものが欲しいです。
 少なくとも●を満たしてくれるものはIBM Thinkpadあたりでしょうか。
201[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 05:17:14 ID:WW59Xkjm
↑んなもんが15万で買えるかよ。
型落ちか中古でも探せよ。
202138:2005/11/18(金) 10:09:23 ID:itbEJgrH
>>151ありがとうございます
dynabookの見てきたんですが自分が行ったところ20万以上でした
でもまたいろいろ調べたり見てきます
203194:2005/11/18(金) 10:29:28 ID:aR3MkWVv
>>196
丁寧に有り難うございます。周りにはパソコンに詳しい人が全く居ないは当りです。
以前使っていたのはデスクトップでもなくノートでもないPC9801キャンビーの
シリーズで奥行きが12p程度の物です。
薄いデスクトップ一体型というかうまく説明できませんが、設置場所は
奥行きの無いところなのでいまのところノートを考えています。
家の中で私と母も使用するので無線LANがあればいいなと。
いろいろネットで検索してみたところ、NECのlavieのLL770/CDとLL770/DDが15万円くらいで
あるみたいです。無線LAN付でした。
この製品はどうでしょうか?
いろいろ考えていたら訳わからなくなってしまい、無線もテレビもなにも無しのDVDだけ
ついているもっとやすいのでも良いのではないか?と、もにょもにょしてきちゃいましたので、
アドバイスお願いします。!
204[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 10:43:26 ID:uT26CZvq
>>201
だから足りない分は25万で買えるどうかも考慮しているのです。
205[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 10:52:06 ID:xnsGrjRl
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万まで
【用  途】 ----ネット、3Dゲーム、DVD再生、TV視聴
【サイズ】 -----問わず
【重 量】 -----問わず
【駆動時間】----問わず
【AV機能】 -----PCカードチューナーでOKです。
【使用者】 -----PC歴そこそこ
【重視機能・その他】-CPUはAMD Athlon64またはTurion64に限る。
           グラフィックは高性能を希望。
          無線LAN内蔵希望。
           光学ドライブはそこそこであればOK。

CPUを限定しているので、なかなか見つかりません。
ショップ物でもかまいません。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
206[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 11:00:18 ID:ToQ/o4ny
【 O S 】 ------なしでおk
【予  算】 ----7万以下
【用  途】 ----完全サブマシン、ネット、かちゅ、オフィス2000
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----3s以下
【駆動時間】---2時間あればおk。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-無線LAN内蔵キボン

激安BTOでOS無しで買えるのありませんか?
207[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 11:49:19 ID:naAGBF/F
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----25万前後
【用  途】 ----持ち運びなし、ネット、映画鑑賞、ゲームは3Dがある程度スムーズに動作すれば
【サイズ】 ----大きさは何でも、液晶は大きめでお願いします。
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----DVDマルチドライブ付き。TV機能はいらないです。
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】-メーカ製、何個もサイト開いたりネットしながらゲームしても
           動作が極端に重くならないもの、HDD容量が多いもの、
           動画が綺麗に見れるものでお願いします。
            
           PCの相場や機能の値段などわからないので無理なお願いを
           してるところもあるかもしれませんが全部を満たしてなくても
           いいのでお薦めがあったらお願いします。 
208[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 12:31:34 ID:MRJKj04A
>>203
テレビは無くても困らないと思うけど無線LANはあった方が便利ですよ。
あとチューナーが付いてるだけで1万〜3万円位値が上がってたりするので
値段に見合った価値があるのか考えて決めたほうがいいですね〜。

LaVieだったらLL770/CDよりLL750/CDの方が安いしお勧め

SOTEC WinBook WG362
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00203014174
11万円でテレビも見れるので1番後悔しない機種かも

Sony VAIO VGN-FS31B
デザインと液晶の質がいいので候補としてあげてみては?
209203:2005/11/18(金) 13:31:53 ID:aR3MkWVv
>>208
色々ありがとうございます。
今日会社帰りにアキバヨドバシにいって現物を見てこようと思います。
SOTECは今まで視野にいれていなかったのですが、良さそうですね。
全然詳しくないのでパソコンといえばNEC、ソニー、日立くらいしか
考えていませんでした。パンフレットもらってきてじっくりみたいです。
210[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 16:06:35 ID:rwxVVO5y
むおーん。買う機種は決まっているのだが、地上デジタル放送対応チューナー搭載の
ノートパソっていつごろ出るんかなあ。まあ、あと6年もあるし、今買っても後で
チューナーだけ買い足せばいいんだろうけど、今年の秋冬モデル買ってすぐに
来年の春夏モデルでほとんどのメーカーで地上デジタル対応機種売り出したり
したらいややなあ。
211[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 20:34:55 ID:GmPjp2xc
【 O S 】 ------なし希望
【予  算】 ----11万まで
【用  途】 ----DVDの鑑賞、大学での使用(office)
【サイズ】 ----a4
【重 量】 -----3kg
【駆動時間】---2時間程度
【AV機能】 ----なくていいです
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】ソーテック以外でおながいします
212[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 23:33:09 ID:GUAf6l+u
>>210
だったらでるまで待てばいいじゃん。
>>211
ドスパラでかっとけ
213[Fn]+[名無しさん]:2005/11/19(土) 15:30:29 ID:kAQBviF3
【大特価】さくらやNetでNEC最新ノートPCが29,800円【丸紅再び】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128792259/
214[Fn]+[名無しさん]:2005/11/19(土) 16:52:05 ID:xRcWrEL0
↑また騙された orz
215[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 01:25:38 ID:LUM8Du/X
>>210
激しく同意
>>212
だから待つか買うか迷ってるんじゃねえか
216[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 13:28:09 ID:SdiJ8QPS
【 O S 】 ------Windows(Windows2000のライセンスが2つ余ってます)
【予  算】 ----15万くらい
【用  途】 ----デスクトップ代わり仕事用兼ゲーム用 ゲームはWoWを想定してますが、もちっと高度な3DのMMOもやりたいかなと思ってます。Officeは2000proがあります。
【サイズ】 ----特に無し
【重 量】 -----特に無し
【駆動時間】---特に無し
【AV機能】 ----もし必要なら後から拡張?できればいいかな程度です
【使用者】 ----一応8年くらいだけど、今までノートオンリー。K6の頃のノートでCPU換装とか無茶なことやったことあります
【重視機能・その他】-今はDellの中古のLatitude使ってますが、3Dゲームが起動すらしないので

で、実は候補はいくつか絞っていて、値段的にあまり変わらない以下の3つで悩んでます
Gatewayの7430JP
CPU:モバイルAthron64 3700+ メモリ:512MBDDR(PC2700) VGA:MOBILITYTM RADEON(R) 9600 64MB

GatewayのMX7517Jの最小構成
CPU:モバイルAthron64 3700+ メモリ:512MBDDR(PC2700) VGA:MOBILITYTM RADEON(R) X600 64MB

NEC LavieGのタイプCの最小構成
CPU:PentiumM 740 1.73Ghz メモリ:256MBDDR2(PC2-4200対応) VGA:MOBILITYTM RADEON(R) X600 128MB

3Dのベンチマークで64MBと128MBでどの程度差があるのか、あとX600より9600の方がOCできて高性能とか
AMDってクロック数がよくわからないので悩んでます
217[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 14:48:09 ID:jZOuw5Tq
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万まで
【用  途】 ----大学用に購入。ネットゲーム(ボンバーマンオンライン、MMO)
【サイズ】 ---- 小さめか普通サイズ
【重 量】 -----特に重視しませんが軽ければ軽い方がいいです。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TV見れると嬉しい。でも、ないならないでOKです。
【使用者】 ----最低限の事はわかります。
【重視機能・その他】-ネットゲームはスムーズに動くといいです。あと動画を良く見るので映像が綺麗なのがいいです。音も。
             

よろしくお願いします
218[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 15:54:48 ID:j3lpYZtF
いまさっきRIOのサポートサービスさえできないからお古のノートパソ二階からほうりなげたところさ、
ところでニマン円くらいでDVDみれてさるでもわかるやつUPして
219[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 15:58:35 ID:7488zO3i
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万以内
【用  途】 ----これから一人暮しをはじめるので、テレビ、パソコン、音楽、映画観賞を一つにまとめたい。
ネットショッピングもしてみたい。
たまにオシャレなカフェでネットしたい。
【サイズ】 ----15インチ以下 【重 量】 ----こだわらない。
【駆動時間】---こだわらない。
【AV機能】 ----重視
【使用者】 ----初心者、漫喫でネットしか使ったことなし。
【重視機能・その他】ハイスペックよりエンタメ重視
よろしくおねがいします。
220[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 17:08:50 ID:73yBM5ek
>>219
Lavie AorLavieG typeAかな(まぁどちらも同じ機種なんだけど前者が店売り、後者NECDirect売り)
AirTV(無線でTVをとばしてみれる)があるから一人暮らしには結構いいんじゃないか?それか少し重いがLavieLアドバンスドだな
221[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 17:20:30 ID:LtM7kok8
>>220
回答有り難うございます。 
Lavie typeA と比較して富士通のROOXのTはどうですか?
Lavie typeAはCMでやっているやつですよね?




222[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 17:26:33 ID:73yBM5ek
>>221
Tの場合画面サイズが10.6になるからちとメインとして使うにはむりがでる。12.1でも小さく感じるから。
あとTだとキーボードがAよりも小さいので打ちづらいと思うよ
223[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 17:54:56 ID:LtM7kok8
>>222
Lavie typeA にしたいとます。
回答有り難うございました。

 
224[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 18:06:56 ID:73yBM5ek
>>217
VAIOtypeBXのRadeon搭載機種が12月下旬に発売なのでそれいいと思うぞ
待てなければVAIOtypeS
225[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 18:23:30 ID:9fnidlS8
【 O S 】Windows
【予 算】メモリ増設など全て込みで25〜30万円以内
【用 途】ネット、DVD類視聴・編集、Office。ゲームは不使用
【サイズ】特に気にしません。A4程度
【重 量】特に気にしません。屋内でたまに持ち歩ける程度
【駆動時間】特に気にしません。
【AV機能】TVチューナーにはこだわりませんが、スーパーマルチ
       ドライブ希望、DVD編集機能が良いものでAV関連の端子類は
多い方が嬉しいです。     
【使用者】PC使用歴9年ですがあまり詳しくありません。
【その他】VAIOはなんとなく避けたいです。容量・メモリは大きい方が嬉しいです。
           

よろしくお願いいたします。
226みづき:2005/11/20(日) 20:47:18 ID:b1VOzWBF
【 O S 】 ------Windows XP希望
【予  算】 ----15万円。
【用  途】 ----ホームページの制作&編集、インターネット、画像の編集など。ゲームはしません。

【サイズ】 ----A4希望。
【重 量】 -----問いません。
【駆動時間】---2時間くらい。
【AV機能】 ----TVチューナーなどは無くても可。
【使用者】 ----全くの初心者てPC買うのも初めての女です!
【重視機能・その他】-なるべく安いのがいいです。
よろしくお願いします。
227[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 22:09:36 ID:+YCYyWhl
★女性なんですが
デザイン気にするならMacかVAIO買え。これらは他のPCと違って独自仕様が多く、
それだけトラブルにあう確率高いかも試練、あわないかも試練。彼氏にサポートさせろ。
彼氏いなきゃ従兄弟あたりをメシでつってやってもらえ。

とのこと
228[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 22:19:48 ID:cfxIUqxE
>>226
ttp://kettya.com/backnumber/2005/value.php
最初に持つノートなんて安いやつで十分

>>227
>>デザイン気にするならMacかVAIO買え。
こっから下文はイラネ(゚听)
229[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 22:38:32 ID:+YCYyWhl
俺に言うなよw
230[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 22:48:21 ID:LGnUvhj6
そうか
231[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 23:02:58 ID:gKR0WfVQ
>>226
初心者は家電量販店でdynabook AXかLaVie L 買えばよろし。

>>228
それを初心者に勧めるなんて・・・
232[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 23:10:15 ID:cfxIUqxE
>>229
いやトラブルが起きたら普通に考えて
買った店とかメーカーにサポートして貰うだろ?
何で彼氏か従兄弟にサポートしてもらうんだよw
誰から聞いたかわからんけど面白すぎるぞ
233[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 23:26:13 ID:4B0802Dq
>>232
ヒント:パソコン一般板
234[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 23:41:08 ID:3QIZJvhu
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万程度
【用  途】 ---- インターネット、テレビ、DVD読み書き
【サイズ】 ----15インチ程度
【重 量】 ----- 少々重くても可
【駆動時間】--- 不問
【AV機能】 ----TVが見たい
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-インターネットができてDVD録画がしたい
235[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 23:55:54 ID:cfxIUqxE
>>233
orz
テンプレだったのか・・・
236[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 00:29:15 ID:tfa5LhXM
ラヴィの750DDか
ビブロのNB55を検討厨ですが、
音楽CDを保存するのに、CCCDを読み込みできるのでしょうか?
上記2種以外でも、同クラスのものなら構いません。
237[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 00:31:32 ID:N4HqcutA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----ネット、メール、CD焼く。 ゲーム、DVDはしないです。
【サイズ】 ----A4,B5
【重 量】 -----家の中で持ち運ぶのみなのでそこまで気にしません
【駆動時間】---こだわらないです
【AV機能】 ----特に必要ないです
【使用者】 ----PC暦3、4年程度ですが初心者と大差なし
【重視機能・その他】-CPUはCeleronM360。メモリ256×2。HDD60G。くらいのスペックを希望。
無線LAN必須。プリンタも購入希望。
DELLダイレクトのInspiron 2200で上記条件(プリンタ込)で13〜5万でいけそうでした。
DELLダイレクトの18%値引きキャンペーンが明日〆で考える時間が少ないので迷っています。
他におすすめのものがあればご意見お願いします。
238[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 01:21:54 ID:BZnNDTkI
【 O S 】 ------Windows98以降ならどれでも
【予  算】 ----8万程度まで
【用  途】 ----ネット、メール、2Dゲーム
【サイズ】 ----A4。液晶は15インチがいい。
【重 量】 ----重くてもおk
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----この価格帯じゃムリだろうからいらない。
【使用者】 ----そこそこ。二年程度。自作経験有
【重視機能・その他】-できれば無線LAN内臓・・・って言いたいが予算の関係でムリだと思うからあとで追加できればいい。
239[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 01:23:41 ID:VU3ewfxY
240[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 01:25:20 ID:BZnNDTkI
>>239
やはりnx6120がベストか。
241[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 04:03:19 ID:MXpauJSt
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万程度(あんまり値段は気にしない)
【用  途】 ---- サブマシンとして、コタツの上、布団の中、旅行先まで携帯性重視。
          ネット巡回と、オンラインゲーム(UO2D、FF、大航海時代など)
【サイズ】 ----小さいほどと良い
【重 量】 -----軽いほどと良い
【駆動時間】---5時間〜
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦 十余年
【重視機能・その他】-3D性能。
             パナのR4や東芝のU100、あたりに目を向けてみましたが3D機能が
             いまいち不明で困ってます。 使い勝手でタブレットPCもいいかなと考えてます。
242[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 08:50:24 ID:2Hd6vMOq
= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万円前後がいいです
【用  途】 ----インターネット 主に2ちゃんねる
【サイズ】 ----今のSONY NV55BPが15インチなので、それ以上
【重 量】 -----普通ので無問題です
【駆動時間】---適当です
【AV機能】 ----TVチューナーは欲しいです 無いと少し安くなりますか?
【使用者】 ----そこそこ・PC暦6年
【重視機能・その他】-今のPCが不具合出てきますた メーカーは大手の物ならなんでも
           いいです。 できればPEN4希望(PEN Mでも可) スペックが高い物がいいです
           今のマシンは重くて遅くてダメダメですが、愛着あります(笑)
===============================================

243[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 09:59:35 ID:BZnNDTkI
>>241
まともにやろうとしたらノートでFFとかのMMOはできないぞ。というかゲーム使用でバッテリーで五時間はムリじゃ・・・アダプターだよな?
タブレットで探してみたが・・・http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00357010028
最低環境で遊ぶ程度ならこれでFFとかはできそうだが。快適に遊びたいならデスクで買うことを薦める。
>>242
なんか用途と下の方の意見が矛盾してる気がするんだが。
2chが主でTVチューナー入りなら http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=4547728136469
大手メーカーで性能を気にしないならこれぐらいだと思うんだけど
244241:2005/11/21(月) 14:37:43 ID:DW5naNzE
>>243
あ、すんまそん、MMOをやる場合はアダプタ前提です。5時間はネットのみで。

メインマシンはLaVie Sを使ってまして、普段はこちらでMMOやっています。
サブマシンとして、2アカ目バザーや出先でのチェックなどに使用するために、最低
オプションでそこそこ動けば、といったところです。

とりあえず、お勧めしていただいたPCをチェックしてみます。
245[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 14:38:58 ID:eJMwomF5
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万(出来れば10万前後)
【用  途】 ----ネット、メール、音楽、
【サイズ】 ----14インチ以上(あまり小さいものは嫌です)
【重 量】 -----2キロ前後
【駆動時間】---3時間程度あれば
【AV機能】 ----どちらでも
【使用者】 ----20代前半、PC暦6年ですが知識はかなり乏しいです。
【重視機能・その他】
現在Lavie LL700R74DRのOSはMEで、4年使用しています。
新しいPCを買ったら、趣味でiPod、仕事でPhotoshopなどのソフトを入れる予定です。
無線LANを使いたいと思っています。
私個人としては、Let's NOTEのデザインが可愛くて気に入りましたが
PCに詳しくないもので使用などがよく分かりません。
ぜひ皆さんのオススメを教えて下さい。
よろしくお願いします。
246[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 14:48:30 ID:Gm8Av8Bw
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12-15万
【用  途】 ----ネット、ネトラジ、DVD鑑賞、TV鑑賞、そんなに重くないネトゲ(RO、WoW等)
【サイズ】 ----A4,B5
【重 量】 -----全く気にしません
【駆動時間】---ほぼ一日中つけます
【AV機能】 ----DVDやラジオをよく聴くので音質を重視したいです。ただ、外付けスピーカーを置くスペースはないです。。
【使用者】 ----PC暦8年
【重視機能・その他】-HDD 100G以上 メモリ1G以上 爆音PCではないこと

よろしくお願い致します。
音質を最重視しているので、音質気にするならコレってのがあれば教えて頂けないでしょうか。

247[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 15:08:11 ID:Q9fSFilz
【 O S 】 ------XPでもTigerでも構いません
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----モバイル
【サイズ】 ----液晶12インチ程度(B5クラス辺り)
【重 量】 -----2`前後
【駆動時間】---6時間以上
【AV機能】 ----こだわりません
【使用者】 ----PC歴7年位
【重視機能・その他】-正直、iBook12インチとLet'snote R4orT4で悩んでます。
現在、メインマシンとしてSHARPのPC-AL50Fを使用しているのでDVD鑑賞などはこっちで十分です。
248[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 15:17:15 ID:Ann9/3Ca
【 O S 】 ------Windows Vista 
【予  算】 ----1万円
【用  途】 ----世界平和に役立てたい
【サイズ】 ----もの凄く大きいので
【重 量】 ----−とてつもなく軽いので
【駆動時間】---一生使えるのがいい
【AV機能】 ----TV見放題
【使用者】 ----スーパーハッカー
【重視機能・その他】-超高性能のがしか受け付けない
249[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 15:49:46 ID:g+k5EPdh
>>248
ポケコンでも買ってろデブwwwwwwwwww
250[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 16:27:34 ID:Q9fSFilz
>>247に追記で
用途はモバイル(仕事には使いません)・家ではバッテリ外してACで使用
251[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 16:50:15 ID:2TzDDoPn
>>250
VAIO S オナメド
252[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 17:11:28 ID:Q9fSFilz
>>251
おお、こっちのBTOの方が安いですね。
ありがとうございました
253[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 22:54:27 ID:ECFKbMpJ
つるぴか液晶なので最近のものだと思うんですが、なんでしょうか、これ?
ttp://asian-image5.sakura.ne.jp/48/src/1112381663994.jpg
254[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 23:09:49 ID:u/ONK63k
>253
ここで聞くな
っていうかそんなピンボケ写真じゃどこで誰に聞いてもわからんと思うが
255[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 01:07:58 ID:4CcqVn0c
15インチ、DVDコンボ、XPという条件が多いけど
どすパラかねえ。
256[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 10:58:08 ID:lyl9rb1H
価格帯別のベスト3はどっかないかな。
257[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 12:11:32 ID:oefLMOqq
ジャポニカってどうですか?
258[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:24:45 ID:5Ia4ME0Z
だーー近くにFaithがないから液晶の質がわかんねぇお・・
259[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 21:04:55 ID:BNUy0gl9
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円
【用  途】 ----ネット、メール、2Dゲーム
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 ----- 特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----初心者・PC暦5年
【重視機能・その他】
メーカーは大手で、できるだけ安いのが良いです。
よろしくお願いします。
260[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 21:12:34 ID:zQMw/546
>>259
ソーテック
261[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 22:10:35 ID:hVdclKuf
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----どんなに頑張っても15万。
【用  途】 ----メール、ネット中心。ゲームは息抜きにパズル系程度。こっそりとエロ少々。
          デジカメで撮った写真の保存とか簡単な加工とか。
          動画編集は興味有るけどたぶんやらないと思う。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----軽い方がいいけど、外に持ち歩くことはしません
【駆動時間】---希望なし
【AV機能】 ----あればいいけど
【使用者】 ----ノートPCは初心者。デスクトップは7年ほど。トラブルはなんとか自己解決できます。
【重視機能・その他】---普段はリビングで使用して、気ままに家の中で持ち運べる機種を探しています。
               とりあえず何点か候補が見つかりましたが、これだという決め手が見つかりません。
                ・VAIO typeF (見た目は一番、三年保証は魅力的。キー配列がX、スパイウェアプリインストール?)
 ・EPSON DIRECT NT6000(ちょっと割高かな、質実剛健)
 ・DELL Inspiron 630m or 6000(実機を見れないのが残念、EXPRESS CARDってどうよ?)
               一長一短って感じです。
               あとCPUの選択でも悩み中。Celeronでも5400回転以上のHDDとメモリ1Gくらい積めば大丈夫?
               今使ってるのがアスロンXPの2200なんだけど同等かそれ以上望むならPenMの方がいいのかな?
               インテルのCPU使うのスロットAのPen2 333MHz以来なので。
               使用目的や環境で違ってくると思うけどアドバイスよろしこお願いします。
262[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 23:22:10 ID:3U5+Ps+Z
機種選択に迷ってるので導いて下さい
【 O S 】--Windows XP
【用  途】--オフィス、ネット、DV編集、エンコ
【サイズ】--14.1まで
【重 量】---2s以下
【駆動時間】--4時間はほしい
【重視機能・その他】主にメイン機としての性能重視で週2日位はモバイルも。TypeSにやや傾きかけ。
263[Fn]+[名無しさん] :2005/11/23(水) 00:13:50 ID:l7f6QE3u
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円程度。
【用  途】 ----ネット、メール、ストリーミング、エクセル、DVD-RAM編集。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----3kg程度なら。屋内で移動させます。
【駆動時間】---こだわらない。
【AV機能】 ----TVチューナーは不要。
【使用者】 ----そこそこ。でもCPUとかグラフィックはよくわかりません。
【重視機能・その他】-ストリーミングとDVDレコーダーで撮ったDVD-RAMの鑑賞とできれば編集がしたいです。
オフィスは必要です。フォトショップも入れたいです。
現在Dynabook PAA2X10PMC(Win-ME)を使用してますが、SONY以外ならメーカーにこだわりはありません。
大きさは今と同じぐらいのものでお願いします。
264[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 10:12:15 ID:tPuCqY5k
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円以下
【用  途】 ----プログラム開発全般(ワード、エクセル、エディター)
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----こだわらない。
【駆動時間】---こだわらない。
【AV機能】 ----こだわらない。
【使用者】 ----10年ぐらい
【重視機能・その他】-SXGA以上、シリアル内蔵

20万以下、SXGA以上、シリアル内蔵(重要)で探していますが、
シリアル内蔵がなかなか見つかりません。
シリアルは仕事(開発)で使うので必要です(USB→シリアルとかはだめ)
よろしくおながいします。
265[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 10:46:52 ID:iMo+v/Jo
O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万くらい
【用  途】 ----デスクトップ代わり。たまに持ち出すこともありそう。2Dゲーム。DVD・CD鑑賞。
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 -----特になし。たまに持ち出すので、かなり重いのは×
【駆動時間】---相場が分かりませんが5〜6時間くらい
【AV機能】 ----ライン録音の音質は何でも変わりませんよね?もし変わるなら良いやつを。CD焼きます。あとTVが見られればいいかな。
【使用者】 ----PC自体は5年くらいやってるけど、設定とかはあんまよく分からない。
【重視機能・その他】-オーディオIN/OUT/ヘッドフォン端子が必要。SDカードスロットがあればいい。無線LAN。
266[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 11:23:05 ID:NqyiLW7V
267[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 12:28:30 ID:46C9QxoQ
うぁあゴーヂャスキャンペーンモデル欲しー
268[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 18:28:55 ID:636/8ebb
【 O S 】 ------Windows XP home
【予  算】 ----15万以内(安い方がよい)
【用  途】 ----デスクトップ代替。たまに持ち運びますが車移動のため重視せず
【サイズ】 ----液晶15インチ以下
【重 量】 -----こだわらない
【駆動時間】---こだわらない。2時間あればよし
【AV機能】 ----こだわらない。あったら嬉しい
【使用者】 ----初心者レベル
【重視機能・その他】-officeが必要なため標準装備のものを
             音楽をかなり聴くので音質がよいもの
             マルチドライブ希望
             無線LAN内蔵希望
             現行のノートのファンがうるさい
269[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 19:20:52 ID:ZIWfcs9C
>>264
解像度違いも有るので要注意(&要カスタマイズ)

DELL Latitude D610(法人向けでも個人購入OK)
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/latit_d610?c=jp&l=jp&s=soho#tabtop

hp nx6120(法人向けでも個人購入OK)
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/nx6120ct_campaign/
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/smb/

東芝 J**
ttp://dynabook.com/pc/catalog/corporat.htm
270[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 21:20:19 ID:W4P030BN
【O S】  Windows
【予算】 20万
【用途】 ネット、DVD、CD再生、TV
【サイズ】15インチくらい
【重量】 特になし
【起動時間】 特になし
メーカーはNEC、SONY、富士通のどれかで いぃのがあったら教えてくださぃ
271[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 22:28:37 ID:lagzxG8Q
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----未定
【用  途】 ----TV録画、デスクトップ代替
【サイズ】 ----画面は15.4〜17インチ
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----TVからの画質劣化を抑えたエンコーディング
【使用者】 ----PC暦25年
【重視機能・その他】
 ↓

TVチューナーからの録画保存用に、
内蔵ハードウェアエンコーダを使ってるノートは、

1.VAIOの15.4インチ以下のAシリーズ (17インチだと外付け外部になってしまう模様)
2.コスミオのF、Gシリーズ

以外にあるでしょうか?

圧縮形式はMPEG2でも1でもかまいません。
よろしくお願いしますです。

 ↑
上の文章部分は他のスレでの質問のコピペです。
このスレを勧められたので、こちらでの質問に変更します。
272[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 23:10:04 ID:y9DWDpo8
予算未定って無限ってことでいいのか?
273[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 06:05:39 ID:hgQuUyba
ったくよお・・!!今すぐに!!全てのPCに!!
nVIDIA GeForce Go 7800GTXを搭載することを義務づけろ!!!!

そうすりゃ何もかも全てが解決するんだよおお・・
274[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 06:49:40 ID:j46uE07g
>>273
バッテリ駆動時間減るじゃん
それにファンレスもできないじゃん
275[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 12:16:12 ID:J2Uzsqh/
今すぐに!!(っていうか今日中に、じゃないと困る)
全てのPCのMPEGエンコーダのハードウェア化を義務付けろ!!!!

と言ってる俺は>>271でした・・
276[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 12:39:40 ID:7Ja2rThH
>>273>>275
そんなのいやだ、つーか困る!!

ノートなんて持ち運んでなんぼの物、軽さとバッテリーの駆動時間が全て。
これを阻害する要素は悉く排除すべし。

全てのノートPCを1kg以下で12時間以上にしてくれ。
ゲームとかエンコとかはデスクトップでやる!!
277[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 17:45:43 ID:j1+F4jkc
>>276
禿同。
278[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 17:54:05 ID:fEdmK7OH
>>276
12時間駆動で1kgだと超低電圧PenMを除き
バッテリで本体重量の大半を占められることに
なってしまうぞw
279[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 18:39:51 ID:s5Sh4fmg
まだ親元住んでて苦労も知らないボケが集まるスレはココですね
280[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 18:52:32 ID:LNs9uy+v
違う!!俺は・・俺は、痔なんだ!!!だからデスクトップの前で長時間イスに
座っているのなんて不可能なんだ!!高性能ノートPCを布団で寝っころがりながら
しか道は残されていない・・今もデスクトップの前で座らずに中腰で書き込みしている・・
このつらさをわかってくれいいい!!モバイルはモバイルとして特化して
もっと・・もっと高性能グラボの導入を!!!

痔ってどれくらい痛いかっていうとね、死にたくないけど死んでもいいかな
って思うぐらいの痛さなんだよ^^;
281[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 20:03:57 ID:JaSnOAa5
>>278
別に良いんじゃね。
うちのLet's T2Bでもパイ焼きなら遅めのセレDのデスクトップくらいのタイムは出るし、
Google earthくらいなら動くし、ULV版でも困ることは何もないもん。

>>280
こんなのでも使っとけww
ttp://www.vshopu.com/USB_K649T/index.html
282[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 20:13:29 ID:HzV+4vtv
>>273
全てのPCって・・・
上位機種だけでいいだろうよ。
漏れみたいにPCでゲームしないヤシは下位〜中位機種でいいんだし
ゲームはPS2等で出来れば十分なんだよ。
283[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 20:49:39 ID:ULzujihA
ウインドウズ98のPC使ってるんですが
ipodが使えないので安いXPのノート探してます。
SOTECのWV710とかどうですかね?
284[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 21:34:58 ID:wupX4a6B
>>283
ソーテックの評判を知った上でのことなら止めはしない

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115445445
285[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 21:37:03 ID:G1izqq86
>>283
マルチ乙

つーか死んで
286[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 21:41:13 ID:KtPpyj8k
>>283

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115445445/739
> 739 :[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 19:20:45 ID:ULzujihA
> いま98のS250使ってるんですがipodを使うために
> XP搭載のWN710の購入を検討中。
> わたし間違ってます?
287[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 21:59:01 ID:rUl2iEdH
スルーばっかじゃねぇか
288[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 22:00:48 ID:vLV9SKD9
マルチ厨乙
289[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 01:50:08 ID:jbg64CPr
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ---ネット、重めの2Dゲーム
【サイズ】 ----A4というより特に気にしない
【重 量】 -----軽いにこしたことはないですが、気にしません。
【駆動時間】---電源のある場所での使用前提なので気にしません。
【AV機能】 ----不要です
【使用者】 ----PC歴3年
【重視機能・その他】
1スピンドルでもいいです。あまり無駄なものはいりません。USBは3つは欲しい。
2Dゲームを楽しみたいんで、画面がきれいで、視野角ができるだけ広いほうがいいです。
ネットしつつやると思うんで、さくさく動いて、ストレスがたまらないほうがいいです。
メモリは512×2つ持っているんで、増設可能。
変更の利かない液晶・グラ重視。できるだけ省電力。

よろしくです。
290[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 10:31:15 ID:FcOwAeln
【 O S 】 ------なくてもいい
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----ビジネス、CPU・メモリに負担のかかるソフト使用
【サイズ】 ----B5 できれば12インチ未満
【重 量】 -----重くてもいい
【駆動時間】---短くてもいい
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦7年
【重視機能・その他】
狭い場所で使用するため、大きいものは使えません。
光沢液晶は目に辛いので避けたいです。
できれば慣れた英語キーボードが使いたいですが、これは無理は言いません。
メモリは最低512MBは欲しいです。

探してみたところ、Let's note R4くらいしか見つからなかったのですが、
ほかに良い機種はないでしょうか?
よろしくお願いします。
291[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 11:15:04 ID:NFvwYy0N
>>290
SONY VAIO Type T オーナーメードモデル
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-TX90PS/

SONY VAIO typeT Part 7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1130862032/
292[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 11:16:44 ID:NFvwYy0N
>>290
スマン
Tだと液晶が光沢になっちまうな
293[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 16:25:52 ID:BYIYUWWA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----16万(オフィス無しの場合は13万)ちょっと
【用  途】 ----ネット、一昔前のゲーム(シム3000や太閤立志伝D)、オフィス
【サイズ】 ----液晶12〜14.1インチ
【重 量】 -----2.5s以下
【駆動時間】---あまり気にしない
【AV機能】 ----不用
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】
NECのRX、A、VAIO Type S、Type F light、エプソン NT350、HP nx4300、デルInspiron 710m、Inspiron 630mあたりかなーと思ってます。

今シャープのPC-GP1-C5MはXGA(15インチ)使ってるんですが、12.1の液晶は実際使う上で14.1と比べてかなり小さく感じますか?

あと、どちらかと言うと非光沢がいいです。

よろしくお願いします。
294[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 00:31:43 ID:9rWHCJ3+
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万まで
【用  途】 ----デスクトップの代替品、 鮮明な画像が見たい。
          エクセルとワードとインターネットエクスプローラは標準装備。
【サイズ】 ----大きさ A4
【重 量】 -----デスクトップ代わりなので重くても可
【駆動時間】---デスクトップ代わりなので拘らない。
【AV機能】 ----最低でもDVDが綺麗に見れて、TVチューナーあれば尚更良い。
【使用者】 ----初心者とそこそこの間ぐらい。
【重視機能・その他】-現在所持マシンは年季の入ったエプソンのエディキューブ。
             画面が小さい。発色が満足できない。なにより、HDDが寿命でガーガ-と音がうるさいw
             
宜しくお願い致します。
295[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 00:46:00 ID:snCgKzNe
>>294
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=100520000000000&jan_code=4939374036628

オフィス付きでDVD見れる(綺麗かは分からん)。
296[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 01:16:36 ID:snCgKzNe
>>294
あとNECダイレクトのアウトレットで LaVie GタイプL が限定30台で
99,750円
オフィス、CD-R/RW with DVD-ROMモデム、15型スーパーシャインビュー
メモリ 512MB
          即納ではないみたいだけど。

連投ゴメン


297[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 08:45:57 ID:vBDLkqe2
質問です
今日、近くの大型店で買おうと思っています。
でも皆さんネットで買うんですよね?
その方が良いのですか?
298[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 09:02:52 ID:bRWFlxza
>>297
回答です
みんな価格やアフターケアや納期などを総合的に判断して
選んでいます。ケースバイケースなので一般論は成り立ちません
299[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 09:34:30 ID:QYSyXU2n
【 O S 】Windows
【予  算】 5万以下
【用  途】 PCのギャルゲーができればいいです。最近のはDVDの物の方が多いので読み込めるものがほしいです。
【サイズ】 特に気にしません
【重 量】 同じく気にしません
【駆動時間】主に家で使うものなのでその辺も気にしません
【使用者】 そこそこ
【重視機能・その他】5万以下なら中古でもいいのでなるべく安いノートを探しています。
よろしくお願いします(m。_。)m
300[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 09:56:58 ID:2WEE+xA8
>>299
あほか。ここは新品限定スレだ。5万でDVD読めるノパソなんてあるわけないだろ。
相場みてから来い。
301[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 13:15:37 ID:zjkhLpzD
東芝PA650LSのAXとTXなんですが、近所でほぼ販売価格が変わらないんですが、相当違いありますか?
普通にTXを買おうとしてるんですが……。
302[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 13:32:29 ID:YYzR3yRx
東芝に便乗して。法人モデルってどうですか?
スペック表みてもよくわからないのですが、わからない人間には買わない方が無難?
個人向けと何が違うのでしょうか?
303[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 14:35:51 ID:YK0tvJ6j
間違えてパソコン初心者スレに書いてしまったので再かきこみ。

【 O S 】 ------Windows  
【予  算】 ----15万(安いほど良いです)  
【用  途】 ----ネット、メール、レンタルのDVDを見る、デジカメ画像保存・編集  
【サイズ】 ----液晶12〜15インチ  
【重 量】 -----気にしないです 
【駆動時間】---全く気にしない  
【AV機能】 ----あってもなくても  
【使用者】 ----PC暦10年(かなり古いパソコン使ってました)  
【重視機能・その他】  
10年ネット目的でパソコン使用してます。(会社でも8年くらい) 
が、全くのど素人です。本当に知識0。 
今のところNECのLL750DDかLL350DD、LL550DD、sharpのmebiusCSで 
迷ってます。mebiusは単に色が白でimacみたいで可愛いっていうのが 
目的なだけですが、機能的にもそこそこかなと。 
NECはもともと好きなメーカーなのでその中で店舗で良さそうなのをいくつか 
選びましたが、そこから先決め手がないです。 
上記の4つの中でベストだと思われるものを教えて下さい。 
LL750とか550とかは自分の用途としては高機能すぎる気もしますが
アドヴァイスお願いします。
304[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 14:38:47 ID:BbcUZgX9
>>303
LL350DD
305[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 14:40:55 ID:7wMNilX9
>>303
まったく読んでいないが
LL350DD
306[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 15:04:34 ID:p1lLHAj3
>>303
まったく読んでいないが
LL350DD
307[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 15:23:40 ID:vA+kUli1
>>302
法人でないと買えないところが違う。
これで満足?
308ハッピィ:2005/11/26(土) 17:15:59 ID:YAvsKJtg
お願いします。
【 O S 】 Windowsは日本ですね。
【予  算】 ローンで買いますのでいくらでも良いです。
【用  途】 1番綺麗の3ディゲームがやりたいです。名前はわからんです。
エッチおっぱいとかワレメの動画がみたい。
【サイズ】 液晶16〜28インチ
【重 量】 重くて良いです家でやるからです。
【駆動時間】 短くてもよいです。
【AV機能】 いろんなDVDほしいです。
【使用者】 携帯電話しかやったことないです。学校ではやった事があります。
【重視機能・その他】何を買ったら良いかわからないです。前にお店の人にシンクポッド四十何とかがいいと言われました。
誰か教えて下さいです。綺麗画エッチがいっぱい見たいし、ゲームもしたい我慢できないです。お願いします。
309[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 17:51:35 ID:P5tfU21G
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----デスクトップ代替、ゲームはあんまりしないと思う。
【サイズ】 ----大きめが良いです。できれば光沢でワイド
【重 量】 -----あまり気にしない
【駆動時間】---あまり気にしない
【AV機能】 ----あまり気にしない
【使用者】 ----20代女性・PC暦5年ぐらい
【重視機能・その他】-できれば見た目が可愛いほうが良いです。

PCを購入するのは初心者なので安心して買えるもおが良いです、よろしくお願いします。
310[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 18:04:07 ID:EeIj3R4W
>>308
まったく読んでいないが
LL350DD
311[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 18:29:12 ID:4NtPmTwr
>>380
ちんちんシュッシュがしたいのだね?
312[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 19:52:11 ID:3gM3fGgn
>>309
これでいいのだ |:3ミ
http://www.vaio.sony.co.jp/Store/FJ/
313[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 20:26:49 ID:MkKuGu0M
【 O S 】Windows
【予 算】メモリ増設など全て込みで25〜30万円以内
【用 途】ネット、動画・DVD類視聴・編集、Office。ゲームは不使用
【サイズ】特に気にしません。A4程度
【重 量】特に気にしません。屋内でたまに持ち歩ける程度
【駆動時間】特に気にしません。
【AV機能】TVチューナーにはこだわりませんが、スーパーマルチ
       ドライブ希望、DVD編集機能が良いものでAV関連の端子類は
多い方が嬉しいです。     
【使用者】PC使用歴9年ですがあまり詳しくありません。
【その他】VAIOはなんとなく避けたいです。容量・メモリは大きい方が嬉しいです。
           

よろしくお願いいたします。


314:2005/11/26(土) 20:54:23 ID:mNFsYh1B
すいません。
購入相談ではないのですが・・・
質問しても良いですか?
315[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 20:58:26 ID:snCgKzNe
>>313
東芝Qosmio G20
メモリ1G HDD200G 17型ワイド
これなら増設しなくてもいい気がする。

ヨドバシドットコムで309,800だから、ちょっと探せば30万以内で買えると思う。
316[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 21:01:27 ID:+M0NmVmN
>>308
自分、何才?てか日本人?文章に違和感があり過ぎ。
317[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 21:07:35 ID:7wMNilX9
>>313
おまえはデスクトップを買え
318[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 21:10:46 ID:7wMNilX9
>>313
スマン間違えた

>>308
おまえだ
319[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 21:13:51 ID:tHU03KAM
【 O S 】 ------windowsXPHomeのプリインストール版じゃないやつ(OS無しでも可)
【予  算】 ----135kが精一杯(OS無しの場合125k)
【用  途】 ----モバイル・office・DVD鑑賞等比較的軽め
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----2kg前後くらい
【駆動時間】---3時間はほしいです
【AV機能】 ----
【使用者】 ----攻防。 自作経験1。が、ノートに関してはほぼ無知
【重視機能・その他】-非光沢液晶・CPUはセレロン以外で低発熱めの(PenMかな?)
・HDDは40G程度あればおk
で、パソコン工房のCL404VWあたりがいいかなと思って検討しながら価格com見てると
17万とか18万とかなっちゃうんですが、135kくらいで抑えられる感じの所ありませんかねぇ
よろしくおねがいします。
320[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 21:19:23 ID:snCgKzNe
>>319
ttp://www.sycom.co.jp/custom/nx.htm

駆動時間がアレだが・・・
321302:2005/11/26(土) 21:23:22 ID:4GvbtALq
>307
ビックカメラでPSAW314C4HA1K-Nが99800円で売っていて予算的にも手を出しやすいのですが
サポートとかいろいろ心配だから、見送っておきます。
スレ汚しスマソ
322[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 21:24:37 ID:eK+xj59k
>>319
いますぐここから選べ
323[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 21:25:08 ID:eK+xj59k
324[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 21:32:45 ID:o4AGHfTg
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万以内
【用  途】 ----DVD鑑賞。ワード。エクセル。ホームページ作成。液晶モニタにつないでデスクトップの代用。
【サイズ】 ----液晶10〜12インチ。
【重 量】 -----2kg以内。
【駆動時間】---あまり気にしない。
【AV機能】 ----DVD。
【使用者】 ----ノートパソコン初心者。
【重視機能・その他】-アキュポイント。一番重要。
簡単に言うとB5モバイルのDVDのアキュポイントです。
最新のものでなくても条件を満たせば購入したいと思ってます。
探しましたが見つかりませんでした。
お願いします。
325319:2005/11/26(土) 22:12:18 ID:tHU03KAM
ありがとうー見てみます。
326[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 22:41:06 ID:BbcUZgX9
>>324
これにウルトラベースつければちょうどいいかな
http://www-06.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx41/tpx41a.shtml
327[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 22:45:58 ID:tJM3V8Eo
【 O S 】 ------WindowsXP HomeでもProでも
【予  算】 ----16万〜20万(出来たら18万位まで)
【用  途】 ----ネット、メール、2ch実況、画像、動画
【サイズ】 ----B5〜A4、液晶14インチ〜15インチ
【重 量】 -----持ちあるかないので気にしない。
【駆動時間】---気にしない。
【AV機能】 ----TVチューナー必須。DVDマルチドライブ
【使用者】 ----そこそこ・PC暦10年かな。
【重視機能・その他】-パソコンでテレビ見ながら画面キャプしたい。
             無線LAN
             こわれにくく長持ちしそうな機種。
             Officeあれば尚可なくてもOffice2000のソフトは持ってるので。     【現在所持マシンの不満点等】
スペック不足かセキュリティソフト入れたらネットやメールソフトを同時に開くと
やたらフリーズするようになった。
現機種:VAIO PCG-Z505V WinMe Cel600 320M 20G(HDとメモリーは過去に増設)
2000年に購入。メモリーは増設したがあまり意味さなない様子。
メモリー不足リソース不足表示がやたらでる・・・orz    

現在メーカーはSONYかTOSHIBAがいいかなと思っていますが、
お勧めの機種があれば紹介してください。もちろん上記メーカー以外でも構いません。
328[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:02:22 ID:6xhlcyLW
>>324
VAIO Type TのオーダーメードかLet'snoteW4
329313:2005/11/26(土) 23:08:21 ID:MkKuGu0M
>>315
ありがとうございます!
330[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:17:10 ID:YAvsKJtg
308
誰かわかりらない??ゲームとかしたいねん!
331[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:20:29 ID:6xhlcyLW
>>330
ノートじゃ無いほうがいい
332[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:31:31 ID:YAvsKJtg
だって大きいやつやったら動かせない、ノートが欲しいし絶対買いたい
店員さんに聞くのはエッチと思われるからいやや
333[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:32:50 ID:6xhlcyLW
>>332
じゃあ>>315でどう?
334[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:47:09 ID:sEBX+6ai
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----office DVD鑑賞 ネット DVD編集
【サイズ】 ----ワイド液晶 12〜15.4型 解像度が高いのがいい。
【重 量】 -----3kg以内
【駆動時間】---3h以上
【AV機能】 ----そこそこ
【使用者】 ----PC暦6〜7年
【重視機能・その他】-今のところ候補はInspiron6000かVGN−FS71B BTOでもしようかと
           ほかにお勧めあればお願いです。
335[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:47:19 ID:TKB1IofR
【 O S 】 ------windowsXPHome
【予  算】 ----135kが精一杯
【用  途】 ----メール、インターネット、プログラミング、プレゼンテーション、たまにDVD鑑賞
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----2kg前後くらい。大学に持ち運べる程度の重さ。
【駆動時間】---文章書く程度で、2時間はほしいです
【AV機能】 ---- DVD再生可能で、焼くのは出来なくてもいいです。
【使用者】 ----大学生・情報が専門なので一日好くなくとも3時間くらいは使う予定です。
【重視機能・その他】-
無線LANつきのものが良いです。
留学先(豪)で一年間ほど使う予定です。
ということで壊れやすいのはきついです。officeは別予算でAC版を買います。
HPのnx4300くらいしか予算的には合うのがなかったのですが他にあればよろしくお願いします。
336[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:55:00 ID:6xhlcyLW
>>334
VAIO Type Sかな
337335:2005/11/26(土) 23:55:25 ID:TKB1IofR
すいませんpc暦は5年です。
338[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:56:54 ID:u7y/FHA1
>>319
>>335
ねえねえ
339[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 23:59:22 ID:GAsfLQz2
ちょっとお伺いしたいのですがたとえば家電量販店に展示されている
最新モデルのパソコンより1年くらい前に発売されたパソコンの方が
安いと思うけどどれくらい安いの。またそういうのって中古で買うの?
それとも新品でも買えるの? またどこで売ってるの?
とりあえずOSはXPであってワードエクセルがついていてDVDが
みれるのならいいんだけど。
340[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 00:03:38 ID:4NtPmTwr
知ってるコスミオっていうやつやあれがいいのかな、ほんとにー
341335:2005/11/27(日) 00:07:22 ID:SGfRLXxP
>>338
いや、僕は>>319と同一自分物ではないというか、
似たケースだからオメェは質問しなくてもいいんじゃねぇか
過去振り返れと言うことでしたね。申し訳ございません。
342[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 00:26:36 ID:MC3LrGmc
>>339はマルチ
343[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 02:07:30 ID:8w+YYgcx
【 O S 】 ------windowsXPHome
【予  算】 ----13万円
【用  途】 ----メール、ネット、DVD読書(見るのはTVで可)、MP3読書き?
【サイズ】 ----15以上でなるべく非光沢(フィルタで可)
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----TV
【使用者】 ----歴5年
【重視機能・その他】
メモリカードやUSB口が多いほど良い。
動画は見るけどゲームはしない。


344[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 02:48:36 ID:g8OK/8U4
>>343
hp nx6120
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/

ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1647203
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1444497
ttp://guide.sofmap.com/guide/ss/before/s_wara.html

パーフェクトワランティのために、ソフマップのカード会員になっておく必要が有りますが、
本体はパーフェクトワランティ付けて、ルピー+追金でメモリを購入。
 メモリは標準256MB+追加512MBで768MBにするか
 標準の256MBは使わずに、512MB×2で1024MBにするとGood!

液晶が少し落ちますが、13万円内で長期保証も入れるのでお勧めです。
345[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 02:57:37 ID:g8OK/8U4
>>343
Buffaloのメモリは6年保証なので、パーフェクトワランティは不要です。
nx6120にはUSB2.0ポートが4つ有り、メモリカードスロットも標準で付いています。

CFとかメモリースティックDuoは使えませんし、GBの大容量は対応してないかも?
このあたりは、PCカードかUSBタイプのアダプタ製品が別途必要です。
346[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 04:26:58 ID:N80H54aN
こんなのないですかねぇ、Inspironになってしまうのかしら?

【 O S 】 ------windowsXP pro
【予  算】 ----135k
【用  途】 ----メール、インターネット、プログラミング、プレゼンテーション
【サイズ】 ---- 小さければ小さいほど
【重 量】 ----- 軽いほどいい
【駆動時間】---文章書く程度で、2時間はほしいです
【AV機能】 ---- 不要
【使用者】 ---- 社会人。サーバマシンや作業マシンは別にアリ
【重視機能・その他】-
マシン部屋ではなく、居間や屋外に持ち運ぶ場合に、ACアダプタなしで使用。
軽さとバッテリー駆動時間を重視。メモリは512MB程度搭載予定。
celeronだとPenMより持ちが悪いというけど、ほんと?
347346:2005/11/27(日) 04:46:38 ID:N80H54aN
連投すみません、上で無線LANは必須です。
PenM系とTurion,Sempron系の評判とかも教えていただけるとうれしいです。
348[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 07:49:11 ID:a6blnKPM
>>346
これにメモリ256MB増設。
小計 \130,800
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/20050822_nx4300/

>celeronだとPenMより持ちが悪いというけど、ほんと?
ほんと
>PenM系とTurion,Sempron系の評判とかも教えていただけるとうれしいです。
メーカーによって搭載するCPUが違うため、CPUの違いの評判はほとんど無い。
349327:2005/11/27(日) 08:20:56 ID:QIdvMqZB
なんかスルーされてる・・・OTL
350[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 08:22:38 ID:a6blnKPM
>>349
原因をまず考えてみよう!
351[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 08:24:09 ID:/fd3+cAb
ノーパソのBTOで相対的に一番コストパフォーマンスが良いところはどこですか?
352327:2005/11/27(日) 08:47:16 ID:QIdvMqZB
>>350
初めてのカキコだからわからないよ。
なんかしらんけどルールあるならこのスレ意味ないんじゃない?
353327:2005/11/27(日) 08:52:23 ID:QIdvMqZB
追加:それにマルチはしてないよ。
354[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 08:59:35 ID:a6blnKPM
>>352
まあ、みんなお前に回答しなくて正解だったと思ってるよ。
355[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 13:35:35 ID:Oz+JweCH
>351
クーポンとか割引のタイミングにもよりますがDELLが一番CPは良いと思います。
対抗でhp、大穴でEPSONあたり?
356[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 18:37:48 ID:9rHlz1Ec
>>295,296
回答有難うございました
参考にします
357[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 22:19:22 ID:zzma6QZD
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万前後。
【用  途】 ----インターネット
【サイズ】 ----普通。 普通がわからないです
【重 量】 -----ふつう。同じく普通がわからないです
【駆動時間】---家で使うだけなので長くなくてOK 
【AV機能】 ----いらない。
【使用者】 ----そこそこ。
【重視機能・その他】-余計なソフトははいってないでほしいです。DVDみれるくらいでいい


どれくらいのCPU,HDD,メモリか教えてもらいたいです。
よろしくお願いします
358357:2005/11/27(日) 22:21:39 ID:zzma6QZD
書き忘れました。
無線LAN機能は絶対ついててほしいです
359[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 22:29:00 ID:a6blnKPM
360[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 22:59:38 ID:7hb+134K
【 O S 】
Windows
【予  算】
10〜15万以下
【用  途】
インターネット
【サイズ】
液晶15.4インチでツルテカじゃないやつ
【重 量】
気にしない
【駆動時間】
気にしない
【AV機能】
いらない
【使用者】
初心者
【重視機能・その他】
メモリ512MB・無線LANありがいいな。
dellのinspiron 6000を考えてましたが
他に良いものがあるかなーと思って。
361[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 23:02:08 ID:ufmfD4zp
64bit化はどう思う?
買い換え時期は?
362[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 23:03:23 ID:LiWezpoS
>>360
dellのinspiron 6000
363[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 23:38:52 ID:+64WTkQ9
【 O S 】 ------XP pro
【予  算】 ----なるべく13万以下
【用  途】 ----ネットとDVD観賞
【サイズ】 ----A4よりは小さく。B5ファイルくらい?
【重 量】 -----モバイルしないので不問。
【駆動時間】---同上。
【AV機能】 ----DVDが見れたらいい。
【使用者】 ----PC暦7年。
【重視機能・その他】-ファンレスがいい。
ディスプレイは外付けを使うので小さくてもいい。

こんなでどうでしょ?

ちなみに、ここからは上記の条件を一切無視した話ですが、エプソンダイレクトのノートPCってどう?
ちょっと心配なのは数年使用後の売却・・・。ソフマップとかで買ってくれるだろうか?
364そやね・・・:2005/11/27(日) 23:44:13 ID:Faz0Qra+
DELLのノートPCが欲しいな〜
http://newhope.gozaru.jp/
で見るんだけど・・・仕事で持ち歩くから12インチのB5ノート欲しい!!
365[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 00:48:24 ID:wIw9zurU
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万前後
【用  途】 ----ノート型
          ネットしながらファイルをダウンロードしつつ、動画をみてもさくさく動く機体希望
【サイズ】 ----得になし
【重 量】 -----とくにきにしない
【駆動時間】---とくにきにしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-故障しにくいメーカーならどこでも
366[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 00:57:40 ID:EpPx1adV
>>365
IBM
367[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 01:19:54 ID:iIBM+ROc
>>366
今、IBMならどれがオススメですか?
368[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 01:21:19 ID:wIw9zurU
>>367
む・・・IDが
369[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 01:29:55 ID:k22onnJf
IBMはノート作ってないだろ。
今チンコパッド作ってるのは中華人民共和国の『聯想集団』だ。
370[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 02:06:48 ID:iIBM+ROc
Z60tって、どうでしょうか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115321228/l50
371343:2005/11/28(月) 02:23:21 ID:WAk9aY2q
さんくす。
現PCが起動不良で今ごろ書けるようになった。プロトンというセルロン500
のWIN98。これも5年前に10万で買った。大塚商会の業者ソクハンで。
これと比べりゃ今のhpもすんごいんだろうなあ。
自分でもドスパラのPCが引っかかった。

しかし15インチが12インチより安いというのはありがたい。

372[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 03:23:27 ID:+TKYSRuY
あすろん64入りの、ノートが欲しい。
何がよろしいでしょうか
予算は特に決めていません
373[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 07:17:48 ID:0bshlHoh
374[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 07:46:46 ID:htPwS2sp
ノートPCの購入を考えてます。用途は主にipodに曲を入れたりする事です。他は機械音痴なので慣れてきたらやりたいなぁ、という感じです。
値段は安ければ安いだけ嬉しいんですが…オススメは何ですか?
375sage:2005/11/28(月) 07:51:28 ID:htPwS2sp
↑です。
重量はわからないのでipodを使うのに足りればOKです。
サイズはB5くらい*
画面はテカテカしてる物希望です。
よろしくお願いします*
376[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 08:52:03 ID:bJVUvNCb
IPODに曲を入れるには何の機能がついてる
パソコンを選べばよいのでしょうか?
またレンタルCDの曲もパソコンに
落とすことは可能ですか?
377[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 08:54:14 ID:WKGkDad4
>>363
DELLのLatitude X1の法人モデルならキャンペーンによってはそのくらいの値段に
なることがあるかも。
378[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 09:02:26 ID:WKGkDad4
>>374-375
テンプレ使え。

>>376
やはり購入相談ならテンプレ使えよ。
なお、後段はスレ違い。
適当な質問スレで聞いてくれ。

質問スレにも大抵テンプレがあるから、注意しろな。
379[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 09:49:15 ID:yEAuRuE5
宜しくお願いします。

【 O S 】 ------Windows 
【予  算】 ----15万 
【用  途】 ----インターネット、DVD鑑賞、デジカメ画像の保存、ipodのようなものに
          音楽をダウンロードしたい。
【サイズ】 ----12〜15インチ あまり大きすぎない方がよい、 
【重 量】 -----気にしない 
【駆動時間】---気にしない 
【AV機能】 ----DVDやネットで配信される動画(gyao等)というかネットTVを
          みたい。
          普通のテレビ機能はいらないです。 
【使用者】 ---- 
【重視機能・その他】-会社では使用していますが、(ネット、エクセル等)自分で初購入なので
             どんな機能が有ればなにが出来るとかが、さっぱりわかりません。
             音楽のダウンロードは何が必要なのか、ネットでの動画を綺麗に
             見る為に最低限必要な機能はなにか、またDVDをスムーズに
             再生するための機能はなにかを教えて頂ければ嬉しいです。
             本体の見た目は黒っぽいものよりも白やシルバーの明るい色が良い。
380[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 09:57:56 ID:nvjy3Nn2
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万(できれば15万くらい)
【用  途】 ----デスクトップの代替品。ゲームは信長・革新をやります。あとは主に通常のブラウジングです
【サイズ】 ----A4orB5
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-ゲームをやるため、512メモリはほしいです
              現在所持マシン(VAIOデスクトップ。W2000)の不満はなし
381[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 09:58:54 ID:nvjy3Nn2
>>380
380です。ちなみにVAIOはソニータイマーによりことごとく故障するので、それの買い替えです
382[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 12:04:24 ID:wIw9zurU
>>379
FMVのNBシリーズ今期なら値段的に50Mが妥当か

>>380
オンラインの3Dゲームか?
PenMで最初からメモリ768つんであるのがNECでLL900/DDってのがあるが
383[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 14:24:29 ID:VBwE6LUw
>>379
何買っても困ることはないと思うけど
Inspiron 630m
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_343.asp
いまならメモリを1GBにしてくれるらしい
あとオンライン限定クーポン 110,000円以上注文で18%OFFを使えよ
384379:2005/11/28(月) 15:38:24 ID:yEAuRuE5
>>383
有り難うございます
今、見てみました。
なんだかかなりのハイスペックっぽく感じますが、とても安いですね。
候補の上位にさせていただきます!

「何買っても困ることはないと思うけど」
というのは上に書いた用途であれば今期の機種は大体事足りるってことでしょうか?
それであれば最下位機種(NECや東芝、シャープ等で256MB、ハードディスクが40G位)
でもたいていのことはOKって考えてもよろしいですか?
385[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 15:47:52 ID:9M+TG3VS
= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円以下
【用  途】 ----デスクトップの代替品、ゲームしない。ネット中心。
          フォトショップエレメンツ、ペインター簡易版仕様できれば
          
【サイズ】 ----大きさ(A4、15インチ程度
【重 量】 -----こだわらない
【駆動時間】---
【AV機能】 ----TVチューナーはできたら欲しいです。が、駄目ならいいです
【使用者】 ----そこそこ。。
【重視機能・その他】色はシルバー系がいいです。なるべくなら安い方がいいんです・・。
            貧乏なんで。
===============================================
NECのラヴィLベーシックタイプってどうでしょうか PCよくわからんです
386[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 16:42:52 ID:NZjdQyYp
>>384
いまどきの新品PCなら何でもその程度の用途には使えるってことだよ。
ただし、メモリだけは256じゃ足りない。
最低でも512、できればそれ以上積んどけ。
387384:2005/11/28(月) 17:25:47 ID:yEAuRuE5
>>386
有り難うございます。
ということはラヴィのLL350とかでメモリを増設して512にしてもらうみたいな感じでOKですね。
デザイン中心に選んでみる予定です。
388[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 17:44:12 ID:wIw9zurU
>>385
10万以下でTVチューナー付のノーパソなんてない
ソーテックでも買っとけ
389[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 18:21:26 ID:wIw9zurU
皆予算低すぎだろ・・・
仕事しろよ
390[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 18:37:24 ID:k22onnJf
>>388
6万円くらいの激安PCに、市販の1万くらいのUSBチューナー買えば、余裕で10万以下じゃん。
391[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 19:02:10 ID:wIw9zurU
外付けチューナーってことか
6万くらいのPCのスペックでTV見るとか考えられんが。
392[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 19:08:23 ID:S536yUz4
>>385
それ10マンで買えるならそれでいいよ
393385:2005/11/28(月) 19:15:40 ID:9M+TG3VS
みなさん、いろいろありがとうございます。
予算10マンって厳しいですよね。でも趣味で仕様なんで
それでいいかなって思ってます。
チューナーはあればいいと思ってたけど、スペックや予算的に厳しいんですね。
詳しくないから、わかりませんでした、ありがとうございます。
いろいろ検討してみますね。
買うまでの間って、一番楽しいですよね、迷うけど。

でも、
394[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 21:31:44 ID:j+I2EEX/
>>393
いや、それ逆じゃね。
仕事で使うなら対費用効果とか厳しく考えなきゃいけないけど、趣味で使うならオーバースペックくらいの
ものでもいいと思うんだけどな。

どっちにしろ10万じゃTV抜きにしても画像処理ソフトを動かそうとする時点で不満が出そう。
モニタの発色とか趣味ならこだわり持ちたいものな。
もちっと予算を増やしたほうがいいんじゃね。
395[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 22:30:50 ID:89+488vy
アドバイス宜しくお願いします。

【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 -----20万円
【用  途】 ----モバイル用途 ワード エクセル パワーポイント TV視聴 ゲームはしません
【サイズ】 ----こだわりませんが解像度が高いものがいいです
【重 量】 -----3kg以下
【駆動時間】---4時間前後
【AV機能】 ----今使ってるUSB接続のものを使いまわすので不要です
【使用者】 ----PC暦5年
【その他】-CPU PentiumM-740以上 メモリ 512MB以上 光学式ドライブ DVD読み込み

この条件で厳しいようでしたら【重視機能・その他】の項目はさほど重視しませんので
それ以外の部分のみでお願いします。
396[Fn]+[名無しさん]:2005/11/28(月) 23:20:07 ID:QAE2owZ6
アドバイスもらえるとうれしいです。

【 O S 】 -----Windows XP
【予  算】 ----〜16万円台
【用  途】 ----デスクトップの代替品、CAD(VectorWorks)使います。
【サイズ】 ----14〜15.4インチ程度(SXGA以上)
【重 量】 -----基本的に持ち歩かないので関係なし
【駆動時間】----基本的に持ち歩かないので関係なし
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----Win暦4年、Mac暦11年
【重視機能・その他】----CPU:PentiumM-740以上、メモリ1024MB、DVD書き込み、グラフィックカードあり

よろしくお願いします。
397[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 02:30:56 ID:FEnUG703
【 O S 】 ------windowsXP pro
【予  算】 ----13万いか
【用  途】 ----メール、WEBブラウジング、プログラミング
【サイズ】 ---- 小さければ小さいほど
【重 量】 ----- 軽いほどいい
【駆動時間】---2時間はほしいです
【AV機能】 ---- 不要
【使用者】 ---- PC暦20年ぐらい。セカンドマシン用
【重視機能・その他】-
軽くてバッテリー駆動時間が長いもの。メモリは512MB程度搭載予定。
celeronMは持ちが悪いので却下。
PenMだとInspironが有力か?AMD系だとどうなるんでしょ?
398[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 04:01:34 ID:ogQ6o3Au
399[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 04:02:22 ID:ogQ6o3Au
400[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 04:04:24 ID:ogQ6o3Au
>>396
>>399
間違えた
401[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 06:38:57 ID:WYI3u8P0
お願いしますm(._.)m

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万以下
【用  途】 ----画像作成 ネット 
【サイズ】 ----ワイド液晶 12〜15.4型 解像度が高いのがいい。
【重 量】 -----3kg以内
【駆動時間】---3h以上
【AV機能】 ----そこそこ
【使用者】 ----PC暦6〜7年
【重視機能・その他】
Word Excelができ、処理能力がよければ尚イイ。何個も開いて見るので。。。
402[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 06:40:53 ID:WYI3u8P0
追加ですが、SONY VAIO Type Fを一応考えてますが。。。どうでしょうか?
403[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 06:45:44 ID:SHcwnFXW
>>402
決まってるんならいいんじゃない?
他の機種にしたい理由があるなら考慮すればいいけど。
404[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 07:52:57 ID:GGa8J/xv
>>391
> 6万くらいのPCのスペックでTV見るとか考えられんが。

nx6120で余裕。
ノートは6万クラスで充分。
ハイスペック必要でも15万以上出す必要はない。
それ以上払う奴は勉強が足りない搾取されるだけの馬鹿。
405[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 09:44:28 ID:eWrZBDBr
【 O S 】 Windows
【予  算】14万以下
【用  途】ゲームをする。アスガルドというタイトルの2Dゲーム、3D並のスペックが必要になる。主にメモリよりもグラボが重要らしい。
【サイズ】ワイド以外ならなんでも
【重 量】重要ではない
【駆動時間】重要ではない
【使用者】PC暦4年
【重視機能・その他】なるべく熱くならないものがあれば

現在ネットが携帯からのみなので、携帯から閲覧できるサイトで購入を考えたいです。
よろしくお願いします。
406[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 12:50:25 ID:epvrOinT
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円以下
【用  途】 ----家庭内2台目PC 無線LAN ネット閲覧のみ、 ワード、エクセル必要なし、ゲーム必要なし。
【サイズ】 ----こだわらない
【重 量】 -----こだわらない
【駆動時間】---こだわらない
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能はなし
【使用者】 ----PC暦3年・年配者
【重視機能・その他】現在CATVの環境でNECのデスクトップを使っています。このたび2台目のノートを買ってバッファローのWHR-G54S/Pのセットを使ってAOSSで無線LANをつなげたいと思います。
この点だけに限ってノートを選べばどの機種がいちばん相性がよくつなぎやすいでしょうか?
値段的にはHP6120などを考えているのですが。。
407[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 13:32:47 ID:77Iy17cN
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----モバイル用途・DVD鑑賞・オンラインゲーム(RPG除く)
【サイズ】 ---- 特にこだわりません
【重 量】 ----1.5kg以下
【駆動時間】---5時間前後
【AV機能】 ----あればいいですが特にこだわりません
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-出張などで長時間移動時間をとられてしまうことになり、
移動中に暇つぶし(ゲーム・DVD鑑賞)やテキスト編集を行いたいと思い探しています。
グラフィックボード(64M〜)を搭載していることが最低条件にしたいと思います。

今、シャープのMebius MURAMASA PC−MP5BG7を検討していますが、
グラフィックメモリが32Mなのでためらっています。
http://www.sharp.co.jp/products/pcmp5bg7/

モバイルサイズのノートPCでグラフィックボードが積んでいるPCは
他にないでしょうか?

すみません。よろしくお願いします。
408[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 13:54:50 ID:uLOEPdBQ
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----モバイル用途・画像編集・ゲーム(最新のAQUAZONE)POWERPOINT
【サイズ】 ---- 特にこだわりません
【重 量】 ---- 特にこだわりません
【駆動時間】--- 特にこだわりません
【AV機能】 ----TVチューナーは必要ないです
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】-NECDIRECTのLaVie G タイプL ベーシックタイプ
Turion(TM)64 モバイル・テクノロジ ML-37搭載モデル:メモリ1Gを検討
していますが、スムーズに動きそうでしょうか?グラフィックの  
「Silicon Integrated Systems社製 SiSM760GXに内蔵」というものがどれくらいの
性能のものなのかわかりません。お願いします。
409[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 15:48:01 ID:9UhJ6lj6
>>408
製品名 AQUAZONE AX LIFE SIMULATOR
OS Windows2000/XP
CPU PentiumV 1GHz以上(PentiumW 以上推奨)
メモリ 128MB以上(256MB以上推奨)
HDD空き容量 300MB以上
モニタ SVGA(800×600)以上のモニタ。16bit表示以上(32bit表示推奨)
ビデオカード DirectX8.1以上対応(3Dアクセラレータ対応)のビデオカード
(S3 Graphics Prosavageでの動作は保障できません)
VRAM 32MB以上
サウンドカード DirectX8.1以上対応のサウンドカード
CD-ROMドライブ 4倍速以上(8倍速以上推奨)
DirectX 8.1以上
って書いてあるよ
ttp://www.aztv.gr.jp/ax/system.html
410[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 15:51:13 ID:9UhJ6lj6
>>408
3Dゲームみたいなので
やっぱりグラボ搭載のノートが良いと思うよ
ソニースタイルのVAIO Type Sオーナーメードモデルあたりかなぁ
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-S94PS/
411[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 16:08:01 ID:uLOEPdBQ
>>409
>>410
ありがとうございます。
検討してみます。

412[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 16:54:38 ID:NzH0ug9m
【 O S 】 ------Window XP
【予  算】 ----20万程度
【用  途】 ----モバイル,ワード,エクセル,インターネット,メール
【サイズ】 ---- 小さめが望ましい。
【重 量】 -----1s程度
【駆動時間】---5,6時間
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】
 持ち運び重視なのでDVDは不要。無線LAN必要。
 宜しく紹介願います。



アドバイスを宜しくお願いします。
413[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 16:55:31 ID:wITuh1hs
>>412
Let'snote R4
414[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 17:11:16 ID:ADG3QBvh
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----モバイル用途
          使用ソフトはPowerPointなどOffice系でゲーム等はやりません。
【サイズ】 ----B5(液晶12.1インチ以上)
【重 量】 -----出来れば1.5kg以下で。ちなみに軽さが最優先事項です。
【駆動時間】---こだわりません。
【AV機能】 ----必要ありません。
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-CD/DVDドライブ内蔵のものを探しています。
             それからOfficeは別途購入予定です。

VAIO type TやLet'snote W4あたりをチェックしてみたのですが、
若干画面が小さかったり予算オーバーしたりと、なかなかこれだと思うものに巡り合えません。
良いアドバイスをお願いします。
415[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 17:12:49 ID:wITuh1hs
>>414
VAIO TypeS BTO
ちょっと重いけどこれかな
416[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 18:33:21 ID:5HDmIDib
O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万前後
【用  途】 ----ノート型で3Dゲームに使用
        CPU、グラフィックカードが3Dゲーム向け(FF11が快適に動作するぐらい)でメモリは1M以上
【サイズ】 ----17インチを希望
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦3年
【重視機能・その他】-VAIOかFMV希望
417[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 19:17:43 ID:4mbhwJXL
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----モバイル用途、使用ソフトはWord.EXCEL,DELPHI7です。
          ゲームはFateがすんなり動く程度が良いです。
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----1.5kg前後。どちらかといえば軽さよりも性能重視です。
【駆動時間】---4時間以上
【AV機能】 ----必要ありません。
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-dynabook SS MX/290かLet'snote LIGHT CF-W4Hが現在候補にあがってます。
DVD、無線LANが必要です。少しくらい重いのが我慢できればdynabookのが幸せになれますか?
418[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 19:24:46 ID:4FtIU8Yg
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----〜15万迄
【用  途】 ----デスクトップの代替品(インターネット、メール、がメイン。ワード、エクセル)
        ゲームはしない。たまにDVD再生、音楽のダウンロード
【サイズ】 ----第一希望B5,第2希望A4
【重 量】 -----軽量、省スペース重視
【駆動時間】--- 自宅で利用につき特になし
【AV機能】 ----なし
【使用者】 ---ほぼ初心者。PC歴10年
【重視機能・その他】-できれば無線LAN(机の上、ベットなど一部屋で自由に移動して利用したい)
           夜に使うことが多いので静音希望、
           省スペース、軽量を重視したい。DVDはたまに見るが液晶はそこそこで良し。

          
本来、TV鑑賞、HDD録画をメイン+毛の生えたパソコン機能付きの
一体型デスクトップかノートPCも考えてましたが、
使い勝手を考えて、(テレビ鑑賞、録画、インターネットを同時にストレス無く行いたい)
液晶TV&HDDレコーダとPC機能を切り離して考えようかと思いまして。
使わない時は机の中などにしまっておきたいので予算範囲内で省スペース、軽量希望です。
よろしくおねがいします。
419[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 21:57:55 ID:HXGF+Nbo
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万まで
【用  途】 ----主にモバイル。オフィス、web閲覧、たまに動画を見たり
【サイズ】 ----重さから考えて14.1インチ以下で
【重 量】 -----2.5kgが上限。多少重くても性能がよければおk
【駆動時間】---4時間
【AV機能】 ----外付けを持っているのでコンボドライブで十分
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-オフィスは持っているので不要
             今の候補はvaio type Sのオーナーメイドモデル
             他に上記を満たすような機種があれば教えていただきたいです

来年の4月から社会人になります
MRで出張とか移動が多そうな職場なのでモバイル出来るノートが欲しいです
また、4年前に買ったデスクトップがそろそろ限界なので、vista搭載機種が出るまでのメインとしても使いたいです
よろしくお願いします。
420[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 22:23:13 ID:a/B4Oght
量販店でFMV-NB55MTなら相場は幾ら位ですか?
幾ら位ならお買い得ですか?
今のところ159000円で交渉中です。
421[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 23:22:56 ID:UPo44kgy
PCは、ノートはおろかデスクトップも購入経験がない初心者です。(もらい物を2年使っただけです)

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以下。
【用  途】 ----iPod、ネット。
【サイズ】 ----特に希望なし。
【重 量】 -----重くていいです。
【駆動時間】---重要視しません。
【AV機能】 ---- 特に希望なし。
【使用者】 ----超初心者。会社で文書作成するぐらいです。
【重視機能・その他】---初期搭載(?)のソフトの量は標準以下でいいし、メーカーに拘りもないです。
1〜2年前発売のでもいいです。
なるべく安くで買いたいです。

あと、ノートを購入するにあたって、他に用意しないといけない物(と価格)も教えて頂けると有り難いです。
422[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 23:56:02 ID:hUQxu+yi
【O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円(できれば10万円代前半)
【用  途】 ----モバイル(会社の営業の仕事で持ち歩き兼オフィスでの仕事)
        主にWEB閲覧,メール. エクセル,ワード、PowerPoint         
【サイズ】 ----B5かA4(価格重視ですが、できるだけ小さめ)
【重 量】 -----2.5kgまで(価格重視ですが,軽ければ軽いほうが)
【駆動時間】---4〜5時間(長時間対応の予備のバッテリーがあればなおよい)
【AV機能】 ----必要なし。
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-ワイヤレスLAN,CD-RW,DVD
           別途エアーエッジ購入予定
会社での営業用のノートPCの購入なので、なるべく経費をおさえたいです。
条件に合うものが見つかれば3台まとめて購入予定。
よろしくお願いします。
423[Fn]+[名無しさん]:2005/11/29(火) 23:58:50 ID:2RWhTG5Y
>>421
○HP HP Compaq nx6120/CT PC417AV-AEDH
クーポン利用で69,800円(税込み)
http://store.nttx.co.jp/_II_QZZ0001168
送料無料

○グリーンハウス 256MB 200PIN DDR SO-DIMM
PC2700 GH-DNW333-256M
3,780円(税込)
http://store.nttx.co.jp/_II_GH11193657

PC本体と増設メモリ合わせても75,000円(税込み)ぐらいで購入できる。
iPod、ネットぐらいだったら十分すぎる性能。
424[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 00:29:53 ID:rMnF8+Ri
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万前後(安ければその方がいいです)
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
        現在使っているデスクトップが壊れてしまったのでどうせなら家の中で持ち運べるノートに変えようと。
        普通にネット、2Dゲーム少々、画像編集・製作。3Dゲームはやりません。
【サイズ】 ----A4以上、現在ワイドのディスプレイを使っているのでワイドがいいです。
【重 量】 -----家の中でしか持ち運びしないので特に気にしません。
【駆動時間】--- 上記と同じく自宅内でしか使用しないので特に気にしません。
【AV機能】 ----TVチューナーは不要。
【使用者】 ----ノートは初心者。デスクトップは5年。家族も少し使うのである意味初心者。
【重視機能・その他】-現在はFUJITSUのデスクトップを使用しています。
          ファンの音がかなり五月蝿いのがストレスになっているので静かな方がいいです。
          CPU PentiumM-740以上、メモリ512MB以上、DVD書き込み、無線LAN 希望。

よろしくお願いします。
425[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 00:48:59 ID:D05EVJf1
あのう、メモリを増設するとメーカー保証対象外になりますよね?

これはやっぱり痛いのでしょうか?
426[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 06:52:12 ID:x/suRVIK
>>425
故障したら増設したメモリを外せばいいだけ
あと初心者にありがちだと思うんだがメモリをケチると後々後悔する事がある
相性で動かなかったり数ヵ月後にノートの挙動がおかしくなり頻繁にフリーズするなど
なので多少高くてもブランドメモリを買う事をすすめる
何を買っていいのかわからない奴はSamsungを買っとけ
427[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 06:59:19 ID:C52OcaUL
428[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 07:22:56 ID:B0Qx7WTS
何買ったらいいかよくわからんっちゅー奴は、
とりあえずhpのnx6120買っとけ。
グラフィックは一応3Dアクセラレーター付きのGMA900内蔵してるし、
メモリだけ増設すれば、ノートPCに求められるたいていの仕事は充分にできる。
仮に失敗したと思っても、値段的にも痛くないだろ。

超重い最新3Dゲームやりたいとか、
軽量モバイルじゃないととか、デザインが気に入らないとかなら、
また話は別だが。
429[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 13:02:32 ID:O+znWFWC
初心者スレから誘導されてきました。宜しくお願いします。

【 O S 】 ------Windows 
【予  算】 ----12〜3万以内 
【用  途】 ----ネット(2ch)、メール、動画鑑賞、たまにワード、エクセル 
【サイズ】 ----大きさ(特にこだわりはありませんがA4、15インチ液晶) 
【重 量】 -----特に無し 
【駆動時間】---据え置きで使用するので特に無し 
【AV機能】 ----特に無し、 
【使用者】 ----そこそこ・PC暦5年・27歳、空のHDDに、OSをインストール出来る程度
【重視機能・その他】- 現在FMV−BIBLONUY23、MMX233、メモリー128MB、HDD30GB、OSXPプロを使用中です。
欲しい機能、スーパーマルチドライブ、メディアカードスロット(SDカードを挿せる物)←これは
カードリーダーがあるのでなくても可、FDD←最近の物は別売りなのでできれば有った方が。
型遅れの展示品でも可。
現在の使用中の機種以上のスペックの機種なら、ただしソニー製は嫌です

=============================================== 
 
430[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 13:22:25 ID:kxZ+NFXR
>>429
  ↓
>>428
431[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 13:26:31 ID:fyq2sN2P
>>430
欲しい機能…FDDとスーパーマルチ だそうだ。

しかし、両方ってないなぁ。
432[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 13:37:53 ID:kxZ+NFXR
>>431
サイトでDVD±RWは選べるでしょ。
どうしてもRAM焼きたきゃ外付けでいいんじゃ?
433[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 13:40:28 ID:WgwySFpl
>>423
尼で512が、79800円で最大10%還元ってことは、こっちのが安くね?
差額でマウスとか、Lanカード買う人とか。
434[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 14:22:52 ID:vdB346wk
>>424
DELL インスパロン6000
俺も最近買った。
条件全部満たして、4年保証付けて、12万ちょい。
詳しくは、専用スレを読破のこと。
435[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 15:32:14 ID:CLUrhUkO
初めて書き込みさせて頂きます。
よろしくお願いします。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----
   ・デスクトップの代替品(別途液晶モニタを買うかも知れない)、
   ・ゲーム(大航海時代オンライン http://www.gamecity.ne.jp/dol/support/spec.htm
   ・画像編集(GIMP)
【サイズ】 ---- 大きいほうが良い。できれば17インチ以上。
【重 量】 ---- あまり持ち運ばないので特にこだわりません。
【駆動時間】--- 同上。
【AV機能】 ---- 無くても構いません。
【使用者】 ---- PC暦10年
【重視機能・その他】今の PC は4年前に最新だったメビウスですが、ゲームを
するとカクカクします(メモリは256ですが、VRAM は果てしなく足りないと
思います)。画質を最低レベルに落としても駄目です。また、何故か常に
ファンが回り続けていて煩いのです。ブランドに対するこだわりは特に
ありませんが、強いて言えば何故か「東芝かシャープが無難」という
先入観があります。でも、本当に何の根拠もありません、すいません…。
女ですが、特にデザインにこだわりはありません。

こんな感じなのですが、何かアドバイス頂けますでしょうか。
436[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 16:30:14 ID:9VoFfLtc
>>435
富士通 FMV-BIBLO NB
SONY VAIO type A
437[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 18:02:28 ID:Prd+Bqkp
>>435
てめえ大後悔時代(3D)やりたくて17インチ以上がいいんだろ??
AVなくてもいいっつたってそのレベルのスペックならイヤでもついてくんだよ!!

つーことで
富士通 FMV BIBLOのNX90M/W(グラボにATI MOBILITY RADEON X600搭載(VRAM128。メインメモリ一部使用で最大256))
か、NB90M/wもしくはNB60M/W(チップセットに内蔵(インテルGMA900搭載)。最大128(メインメモリと共用で))

東芝 QOSMIOのG20/495LSもしくはG20/490LS(NVIDIA GeForce Go 6200 TurboCache搭載。最大128MB)

シャープ・・・で希望にあうようなのはねえよバーカ!!

ま、俺様は最高性能のGeForce Go 7800 GTX搭載のBTOノート買う予定だからよww
グラボの知識もねえパンピーはメーカー製の中途半端なスペックのグラボ積んだ余計なソフト
テンコ盛りのノート買ってろよwww
438437:2005/11/30(水) 18:09:32 ID:Prd+Bqkp
>>435
私が紹介した、富士通 FMV BIBLO NX90M/Wと東芝 QOSMIO G20/495LSは
予算の20万円を軽く超えて30万円以上でした。申し訳ありません。
他は25万円以下だと思います。御検討ください。


死ね!!!!!貧乏人!!!!!!!!
439[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 19:26:12 ID:SUudpW+D
【 O S 】 ------ Windows
【予  算】---- 15万円 以下
【用  途】 ---- 開発(DB,ERP,EXCEL VBAなど)
【サイズ】 ---- 気にしない
【重 量】 ---- 気にしない
【駆動時間】--- 気にしない
【AV機能】 ---- 無くても構いません。
【使用者】 ---- PC暦5年 Mac 13年
【重視機能・その他】
  自宅での開発サブ用として使用したいと思っています。
 一度の多くのウィンドウを開くので、メモリはなるべくたくさん
 積みたいです。ないならないで512MBでもいいかもしれない・・・。
 とりあえず、自宅用の MS OFFICE を持っていないので
 MS OFFICE が付いてるPCがいいです。
 会社ではIBMのX31を使用しています。家でもIBMがいいかと
 思ってましたが、レノボになったので対象外ということで。

 いろいろなメーカーのPCを検討しましたが、決められないので
 お勧めをお願いします。
440[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 20:03:11 ID:9Ip7MquE
IBM→レノボ× を決められる人が、いろいろなメーカーのPCを決められませんか。そうですか。
それはあなたが検討していないからです。自分は検討したつもりでも検討になっていないのです。

PC歴は結構おありのようなので、もう一度冷静に見直してください。
441[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 20:14:40 ID:JybEZy55
>>439
ニッシンパルにX31 LJ6がまだ売られてるよ。Lenovoになる前の直前のモデル。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200312416
\139,800なら高くはない。
442439:2005/11/30(水) 21:09:55 ID:SUudpW+D
>> 440-441
ご意見ありがとうございました。
X31,ニッシンパルというのがちょっと微妙ですが
検討します。

443[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 21:15:08 ID:ohJoV4vm
>>437が可哀想に見えるのは俺だけですか?
444424:2005/11/30(水) 21:59:19 ID:WIRQS/Lg
>>427
>>434
アドバイスどうもありがとうございました。
前向きに検討してみます。
445[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 22:00:25 ID:irnVcpeh
【OS】Windows
【予算】15万程
【用途】ネット、ワード、エクセル、イラストレーター、フォトショップ
【サイズ】15インチ
【重量】特になし
【駆動時間】特になし
【AV機能】なくても可
【使用者】使用歴2年程です。
【重視機能】特にないのですがイラストレーターを会社で使用していてそのフォントの関係でNECか富士通かな?と思っています。友人がデルを購入するもフォントが合わなかったもので。
是非アドバイスお願いします。
446[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 22:09:47 ID:Yu5b43T5
437
実は、意外に優しそう
今後ともよろしく
447[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 22:16:17 ID:KCUi/h9K
ツッタカタ〜ツッタカタ〜
釣ったか坊やがやって来る〜
ツッタカタ〜ツッタカタ〜ツッタカタ〜

ツッタカタ〜ツッタカタ〜
吊ったかおじさんこれ見てる〜
ツッタカタ〜ツッタカタ〜ツッタカタ〜

ツッタカタ〜ツッタカタ〜
攣ったか姉ちゃん援してる〜
ツッタカタ〜ツッタカタ〜ツッタカタ〜
ツッタカタ〜ツッタカタ〜
ツッタカタ〜ツッタカタ〜ツッタカタ〜
ツッタカタ〜ツッタカタ〜・・・・・

448[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 22:18:34 ID:cfikdG9g
>>429
据え置きでいいのならNECなんかどうだ?
FDDとカードリーダーは標準で内蔵されるし、
スーパーマルチも+5000円位でつけられる。
Officeいれても予算内に収まるしな。
15インチ液晶ならLavieGのタイプL標準辺りが良いんでない。
(Cタイプだと予算オーバー、LアドバンストだとFDDとカードリーダー付かない。)

http://www.necdirect.jp/


>>437
あのBTOノートいつ発売になるんだ?
金があっても商品が無いんじゃどうにもならないだろ。
449448:2005/11/30(水) 22:34:52 ID:cfikdG9g
間違い
ベーシック→FDD・SD無し
アドバンスト→有り
だったorz
450[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 22:36:48 ID:eZe6uiSv
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----300000
【用  途】 ----デスクトップの代替品、仕事でデータ整理に使う(EXCEL等。。
          3Dゲーム
【サイズ】 ----あまり気にしてない。15インチ以上
【重 量】 -----重くてもいい
【駆動時間】---ACつないで作業等するから気にしない。
【AV機能】 ----ないよりあった方がいい程度・・結構ハイスペックなのがいいから
          多分最初からついてくると思うけど・・
【使用者】 ----そこそこ・PC暦7年。ふつうの人よりは使える方だとは思う。
         前に一度デスクトップ自作した事あります。
【重視機能・その他】-VAIOは今先輩が使ってるからかぶるのはまずい気がする
              東芝は嫌い(最初ら使わないソフト入りすぎてるし、消すのがめんどくさい。)
              Dellは何度か使ってるけど・・あれはひどい。。安っぽすぎ。
             なるだけスペック重視。
 
        ----- 現在所持マシンの不満点等。-----
セレロン2.8Gじゃ辛いです。・・・ってかメモリ256なのも辛いけど・・

会社の会長に仕事で使うPC買ってもらうことになり、
好きなものえらんでいいとのことなので悩んでいました。
初めてのメーカー製のNOTEPC購入なのでアドバイスお願いします。
東芝のコスミオとかいいなぁ〜って思います。他にいいところないでしょうか?


ご教授よろしくお願いします。
451450:2005/11/30(水) 22:41:18 ID:eZe6uiSv
追記


(用途)
       ゲーム・・BF2(バトルフィールド2)
       画像編集GIMP
       ネットサーフ(Sleipnir)
452[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 23:23:09 ID:JybEZy55
>>450
ThinkPad Z60m
http://www-06.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpz60m/tpz60ma.shtml

最上位機種なら3Dゲームでもそこそこ動くだろう。価格も30万以下だし。
453[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 23:26:09 ID:C52OcaUL
>>450
V5000をつんでるからノートでは最強の類にはいると思う。
今なら基本構成で¥199,920
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/nw8240_campaign/
454[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 01:16:38 ID:zidPq4pi
自作できるような香具師が何を聞く事あるんだ??@@
455[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 01:28:16 ID:IjnqgIrB
vaioオーナーメイドの購入なんですが、512MB、60GB、CD-RW・DVD-ROM一体型、ワイヤレスLAN搭載にしようと思います。ipodの使用、名刺、写真等の作成くらいであれば十分でしょうか?お願いします*m(_ _)m
456[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 02:44:23 ID:Kvp5DdGU
>>455
十分ですよ
もし心配ならメモリを増やせば万全です
457[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 03:15:44 ID:J2AziIzI
ipodの使用、名刺、写真等の作成くらいの用途なら、現行のどのパソコンでも大丈夫な気がする。
458[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 04:06:02 ID:IjnqgIrB
>456-457
ありがとうございます。
安心しました。PCが届いたらまず初めに何をすれば良いのでしょうか?今はデスクトップがありケーブルです。
ルーターを買う予定ですが、何から手を付けていいか解りません*
459[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 07:10:01 ID:fEHyd7La
>>458
PCを買ったんだと言う喜びに打ち震えることかな
460[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 07:26:00 ID:Dmbh7qoN
>>458
その用途なら全然おk
ちなみにTypeは何?
CPUは何にしたん?
461[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 08:13:15 ID:gKyWQYum
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万(目安なので超えてもいいです)
【用  途】 ----うちの会社にはノートしか置けないので事務用に、デスクトップの代用品扱いになるのでしょうか。
        パワーポイント、エクセル、ワードが快適に走るもの。
ゲームに使うつもりはないです。
【サイズ】 ---- 画面が見やすいほうがいいです、サイズにこだわりはないです。
【重 量】 -----デスクにおいておくので。
【駆動時間】---コンセントで。
【AV機能】 ----こだわりませんが、あるものも教えていただければ幸いです。
【使用者】 ----PC暦8年、自作もしてますし人並みの知識はあると思います。
【重視機能・その他】 目が疲れないようにいい液晶の物が知りたいです。
          
462[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 10:33:15 ID:tsgB5U5V
ちょうど一年前くらいのモデルのパソコンを購入したいと思っているのですが、
店舗にいってもなかなか置いてません。
ネットショップとかで購入するしか無いのでしょうか?
また、たとえば現在13万で販売してるパソコンは1年後に購入できるとして、
どのくらい値段が下がるものですか?
先々月にパソコンを購入したのですが、激しく欲しいパソコンが発売されていることをしりました。
が、もう1台購入というわけにも行かず。。
来年に今年のものと買い換えたいのです。
また、今年の秋モデルのパソコンは1ヶ月程度の使用で大体何割引きくらいで買取されるのでしょか?
箱無し備品あり、美品です。
宜しくお願いします。
テンプレつかえてなくてすみません。
463[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 10:35:00 ID:gftgr3Pz
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万〜20万
【用  途】 ----来春から一人暮らしをするので、今まで家で使っていたディスクトップの代用で使いたいです。
        ネット、オフィス、DVD鑑賞、音楽の打ち込み、などに使いたいです。
【サイズ】 ----見やすくてなるべく大きいもので。
【重 量】 -----持ち運びしたいのですが、ある程度の重さは覚悟します。
【駆動時間】---特に気にしません。
【AV機能】 ----TVチューナー機能があれば嬉しいです。
【使用者】 ----初心者、PC暦2年
【重視機能・その他】-今のところVAIOを検討しています。

 CPUはCeleronとPentiumどちらの方がよいのでしょうか?
 つたない文章ですがアドバイスお願いします。
464[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 11:43:27 ID:ACqWb6Io
>>461
Office不要前提でGateway MX6132j。
液晶は光沢だけどそんなに目にきつくはないと思う。
どちらにしてもこの予算ではそんなに贅沢は言えないけど。

>>462
取りあえず質問に答えるという形で
>ネットショップとかで購入するしか無いのでしょうか?
型落ち探すならネットショップの方が早いだろうね。

>どのくらい値段が下がるものですか?
モノにもよるがその例で言えば下がって1万かせいぜい2万くらいかな。
元が安いからあまり期待しない方がいい。

>今年の秋モデルのパソコンは1ヶ月程度の使用で大体何割引きくらいで買取されるのでしょか?
一度店頭で見積もってもらいなされ。それかショップのサイトなら買取の目安くらいは見られる。

>>463
VAIO type BX。
465[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 12:05:32 ID:A3Lltwjw
【 O S 】 ------Windows・・・できればOS無し
【予  算】 ----予算の上限は無し
【用  途】 ----狭いおうちのメインマシン用途ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【サイズ】 ----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。 その他、「VAIOじゃなきゃ嫌だ」とか。
              現在所持マシンの不満点等。
466[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 12:06:16 ID:A3Lltwjw

爆死しました
すみません
467[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 12:15:00 ID:A3Lltwjw
【 O S 】 ------Windows・・・できればOS無し
【予  算】 ----予算の上限は無し
【用  途】 ----狭いおうちのメインマシン用途
          ゲームもするかもしれない(何が面白いゲーム化か判っていない)。
【サイズ】 ----大きさ:大きくても小さくてもOK
【重 量】 -----きにしない
【駆動時間】---UPSとして働く程度でよい
【AV機能】 ----TVチューナーは不要だが、手持ちのHDTVからデジタル録画ができればいいなあ
【使用者】 ----そこそこ・PC暦10年・40歳おやじ
【重視機能・その他】-アスロン64のスーパーパワフルノートが欲しい。(インテルでも良いが)
              おうちのパソコンのリプレース。 今まではVAIO−C1がおうちのメインマシンだった。 しかも初代。 もうきつくて買い替えを検討

よろしくお願いします
468[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 12:20:35 ID:1nVe8GE6
DELLのオーダーメイドってどんくらいかかります?携帯だから調べられまへん
469[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 12:22:40 ID:wqqmuNY1
NEC LaVie L

CPU低電力モバイルAMD Sempron(TM)プロセッサ 2800+
OSMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Edition
ディスプレイ15型高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(XGA)
LANLAN内蔵(100BASE-TX/10BASE-T)
モデムモデム(内蔵)最大56Kbps
グラフィックSilicon Integrated Systems社製 SiSM760GXに内蔵
メモリ1GB DDR SDRAM(512MB×2) PC2700対応(DDR333)
ハードディスク約40GB
DVD/CDドライブCD-R/RW with DVD-ROMドライブ
バッテリニッケル水素バッテリ
無線LANデュアルモードワイヤレスLAN(IEEE802.11b/g準拠 Super G(TM)対応)
マウス光センサ−USBマウス(シルバー)

キャンペーン中 〜12月13日15時まで
メモリ増設 −\10,500
冬の大感謝祭 −\21,000

¥128.310→¥96.810
CPUとグラフィックとバッテリが聞きなれないものなので心配ですが
問題がなければこのオーダーにしようと思います、ご指摘お願いします
470[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 12:39:23 ID:zjWqodC1
CPUはあまり有名じゃないですが逆に性能がいい物です。
そのバッテリーは劣化しやすい安物バッテリです。
リチウムイオンが選べるならそれにしましょう。
471[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 12:39:59 ID:zjWqodC1
グラフィックは3Dゲームをするのでなければ可といった感じかな。
472[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 12:50:57 ID:wqqmuNY1
>>470
>>471
回答ありがとうございます。

リチウムイオンも選べるようなのでリチウムイオンにしてみます
473461:2005/12/01(木) 12:57:22 ID:gKyWQYum
ありがとうございました

20万くらいまで出せるのは出せますが
474[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 13:50:16 ID:wYfXVvi7
【OS】Windows
【予算】安ければ安い程
【用途】2ちゃん、メール
【サイズ】こだわらないィ
【重量】特になし
【駆動時間】特になし
【AV機能】なくても可
【使用者】自分。初心者
【重視機能】部屋を持ち歩いてネットがしたい。メーカーにこだわりはないです。

よろしくです

475[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 13:53:47 ID:0dFxeQlA
>>468
DELLでパソコンを買ってネットに繋げばすぐに調べられるよ。
476[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 13:54:36 ID:g32LDxgz
>475みたいな人がいるからスレのレベルが下がるんだろうな
477[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 15:04:38 ID:J5BsTIh/
>>474
一万円以下の中古
478[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 15:46:25 ID:ua1XII5i
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ---インターネット、CG(Web用と印刷用A4程度)
        ソフトはPhotoshopElements4.0、ペインタークラシック
        ゲームもしたいですが、特にこだわりません。
【サイズ】 ----15インチ以上
【重 量】 -----軽ければ軽いほど…。
【駆動時間】---自宅で使うので重視しません。
【AV機能】 ----あってもなくてもいいです。
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】無線LAN内蔵、音が静かな物

質問スレで、今のパソコンではスペック不足だと教えてもらいました。
もし何かおすすめのものがあればお願いします。
479[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 18:47:28 ID:MWWNgXTt
【 O S 】 ------なし
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----モバイル、2Dゲーム、DVDを見たり
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----気にしません
【使用者】 ----20歳PC暦5年
【重視機能・その他】-PentriumM、comboドライブ、512MBメモリ搭載でありましたらお願いしますmm
480[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 20:42:30 ID:ACqWb6Io
>>467
Athlon64搭載機種は知ってる限りでは
Gateway MX7517jか残ってたら旧モデルのGateway 7430JPくらいかな。
OS無しはショップブランドあたりじゃないと無いと思う。

>>473
それぐらいあれば選択肢は広がる、というより十分すぎる。
VAIOは液晶の評判がいいみたいだけど、一応個人差があるので
実機を見て選ぶといいかと。高スペックは求められないのでたぶんお釣りが来る。

>>478
VAIO type F。

>>479
ない。
481[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 21:00:13 ID:r2s1u6t/
O S 】 ------Windows XP以上
【予  算】 ----25万 (できるだけ安く)
【用  途】 ----大学の授業でつかうので
【サイズ】 ----B5サイズより大きなもの
【重 量】 -----3kg以内
【駆動時間】---まっは
【AV機能】 ----dvdマルチドライブ
【使用者】 ----半初心者
【重視機能・その他】-大学のスペック表にあったのを書きます
 プロセッサ インテル Celeron 1.8GHz〜 か MOBILE Pentium4 1.8GHz〜
主記憶容量  256MB 以上
モニターディスプレイ  画面サイズ10.4inch以上 ドット数1024*768以上
HDD 20GB以上
インターフェース マイクロフォン・ジャック ヘッドフォン・ジャック
USB 2.0  RJ-11(モデム) RJ-45(LAN)
PCカードスロット
バッテリ連続使用時間 3時間以上
Microsoft Word2003 Microsoft EXCEL2003  Microsoft powerpoint2003
かそれらが入ってる Office 2003 Editions
482481:2005/12/01(木) 21:02:28 ID:r2s1u6t/
それにできるだけ耐久性があるもの
483[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 21:22:36 ID:Dmbh7qoN
>>481
耐久性が高そうなやつってことで
デル Latitude D810 ワイド液晶ハイパフォーマンスモデル
デル Latitude D610 A4ハイエンドメインストリーム
レノボ Thinpad Z60t
484[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 22:11:42 ID:gorUdSrQ
【 O S 】 ------Windows or Mac どちらでも
【予  算】 ----13万
【用  途】 ----CG Photoshop Aftereffects Flash Lightwave、WEB作成、ネット
【サイズ】 ----特に指定なし
【重 量】 -----重くても結構
【駆動時間】---5時間以上
【AV機能】 ----最低コンポジット出力
【使用者】 ----PC暦4年 WINで映像作品作成経験あり
【重視機能・その他】-長く使え、CPが高いもの
485[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 22:18:49 ID:l5ALy391
>>484
CP?
486[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 22:35:09 ID:HneKdt9E
>>485
勝手に推測してみた。
コストパフォーマンスじゃね?
487[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 22:35:23 ID:gorUdSrQ
コストパフーマンス
488[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 00:49:47 ID:MhJ8BQZe
>>484
すごいソフト持ってますねぇ。で、具体的にどれくらいのスペックが必要で?
489[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 01:59:38 ID:ZYHz9pGx
amazonと楽天の売れ筋ランキングです。
http://www.besthitjapan.com
490[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 08:37:04 ID:P9U6ELLH
初めてパソコンを買おうと思っているのですが、ソニーの
VGCM32B(W)って言うのが約九万円で売ってるんですけど
この機種は買いですか?
491[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 12:16:37 ID:ed1vD0Cx
別スレで誘導されてここへ来ました

10万円未満のノートPCを買おうと思ってるのですが
CPU能力について質問させてください!!

CeleronM360JとモバイルSempron2600+とでは
どちらの方が性能がよいのでしょうか?

一応、候補ノートPCは
nx6110 Notebook PC CM360/15X/256/40/D/XPか
メビウスノート PC-AE30J で考えてます

ご指導のほどよろしくお願いいたします。
492[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 12:34:04 ID:W+jrA5cs
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----できれば20万だけど余裕はある(嫁の機嫌次第)
【用  途】 ----デスクトップの代替品 オフィス関連、DV編集、DVD鑑賞
        ネット、無線LAN、あとTVは見られればいいとは思う     
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----こだわらない、そんなに出張もないし
【駆動時間】---1時間もあれば
【使用者】 ----PC暦10年くらい ハードの知識皆無です
【重視機能・その他】- 液晶はきれいなほどいいな。
            pentiumMがやっぱりいいの?
3ヶ月だけウイークリーマンションで単身赴任するのを機に
購入します。お勧めあれば、その中で家電屋でみて気に入ったのにします。
493[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 15:54:59 ID:xXvz/Onz
【 O S 】 ------Windows Xp
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----寝モバ 寝ゲーム ゲームは、2DのMMOです。
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----1000g
【駆動時間】---5時間
【AV機能】 ----要らない
【使用者】 ----20年 でも、ノートは初めて。
【重視機能・その他】
メインマシンはデスクトップ機があります。ノートではネット以外は
仕事でエクセルくらいしかいじらないと思います。

ぶっちゃけ、PanaのR4かLibretto U100かで迷っています。
カタログスペックでは解らないような部分で助言いただきたいなと。
494[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 18:15:53 ID:/e51ca6o
【 O S 】 ------Windows(osは別で手に入るのでもともとのってないやつをお願いします。)
【予  算】 ----15〜18。
【用  途】 ----デスクトップを持ってないのでメイン機として使用します。
          DVD鑑賞、ネット、ゲームは2Dとそんなに特別な用途では使用しません。
【サイズ】 ----画面は大きいほうがうれしいです。
【重 量】 -----持ち運びはしないので重さは気にしません。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーは必要としませんが、動画を見る上で快適なスペックがほしいです。
【使用者】 ----PC暦6年です。ただあまり詳しくはありませんノートしか使用した事ないです。
【重視機能・その他】-無線LANはついていてほしいです。
              デザイン性にはこだわりません。
              なるべく長く使えるものがいいと思っています。
             ですので基本的なスペックが高く余分な機能のついていない物がいいです。
              またなるべく故障が少ないものをお願いします。
              本来であればデスクトップのほうがいいのかもしれませんが、
            近々海外に転勤になるかもしれないのでノートにしようと思っています。


DELLなどネットで買えるものを検討してみたのですが、あまりにも種類が多くどれを選んでいいのか分かりませんでした。
わがままなお願いかもしれませんがよろしくお願いします。

             
495[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 18:44:54 ID:58uEBM5I
496[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 19:01:36 ID:Uek/Sumc
>>494
海外で使いたいならIBM(Lenovo)かHPにしとけ。
497[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 19:52:24 ID:Ef8XS5xi
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----出来れば10万以内、高くても15万、もちろん安ければ安いほど良い。
【用  途】 ----自宅のオフィスのデスクトップ(VAIO)が場所をとる上、
起動が遅い為代わりに使用。基本的に文書作成、ネット等にしか使いません。
ネットへはUSB接続で無線LANを使用しています。
【サイズ】 ----値段のことを考えるとA4が良いかと思っています。
【重 量】 -----基本的にデスクトップの代用なので、重くてもOK。
【駆動時間】---アダプターでしか使用しないと思うので、短くてもOK。
【AV機能】 ----無くても構いません。
【使用者】 ----そこそこ・PC暦10年。
【重視機能・その他】-多少スペックが落ちても良い。
起動が早くてワード等のアプリがすぐに立ち上がるもの。
また、一日10時間程度使って、最低5年程度は故障無しで動いて欲しい。
なので重くても構わないのでしっかりとした信頼性重視のものでお願いします。
あとキーボードが打ちやすいもの。

友人からは信頼性ならIBMと進められたのですが、どうなんでしょう?
498[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 20:01:32 ID:ZzinqwTO
>>494
海外なら>>496のどれか東芝
499[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 20:06:18 ID:smRaFlmt
500[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 20:34:08 ID:zAgswjj3
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----17〜18万円。
【用  途】 ----デスクトップが欲しいんですが、狭い部屋のためコード類が要らないノートPCにしようと思っています。
          なのでデスクトップ代替になるようなノートを買おうと思っています。
          バトルフィールド2(http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/)が出来る程度のPC
【サイズ】 ----重さ大きさは気にしません。
【重 量】 -----重さ大きさは気にしません。
【駆動時間】---基本的に自宅使用なので気にしません。。
【AV機能】 ----欲しい
【使用者】 ----そこそこ・PC暦6年
【重視機能・その他】-現在所持マシンの不満点等:シャープのノートPCですが熱暴走してすぐ落ちます。
501[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 20:43:17 ID:4gPRXFOl
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以内
【用  途】 ----コタツで使用するサブ機。
        メール、ネット、DVDバックアップ、iTunes。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---AC使用するので不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦15年。但し今回はマックからの乗換。(俺)
        初心者。(嫁)
【重視機能・その他】-無線LAN内蔵なら尚可。AirMacベースステーション初期型を持ってるのですがそのまま使えるのでしょうか?

そうこう思ってたらこんなのがあったけどどうなんでしょう?
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=114&IID=2098541014561
502[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 21:25:30 ID:fkKPv8rf
>>501
それでいいと思うよ。DVD書き込み出来るノートとしては安いし
HPならそれほど悪い物でもないから

AirMacベースステーションはよくわからぬ・・・。winユーザーだし

関係ないけどMacに似てる
http://www.epsondirect.co.jp/nt350w/index.asp?kh=3
503[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 21:35:40 ID:smRaFlmt
504[Fn]+[名無しさん]:2005/12/02(金) 22:04:50 ID:1eIqvVmC
【 O S 】WindowsXP HOME
【予  算】税込み、送料込み14万円以内
【用  途】ネット、音楽
【サイズ】13.3ワイド以下
【重 量】2kg以下
【駆動時間】気にしません
【AV機能】気にしません
【使用者】35歳リーマン(仕事用にはX40があるのでオフィス不要)
【重視機能・その他】ラッコスタイルでネットが可能。カラーがホワイトか赤(派手系統)、ワイド液晶
505[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 00:03:42 ID:9FmXS1QO
来年新しいノートを購入予定なんですが、
使う目的は、普通の家庭で、デジカメ編集、インターネット、エクセルワード、で
容量は大きめ、早い、等。あとウィルスソフトなどを入れたいです。
たくさんありすぎてどれにしていいかわからないです。
予算は10万以上からです。
506[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 00:04:50 ID:CvSd8M6E
>505
>1
507[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 00:30:30 ID:cMosyliG
>>495
>>496
>>498
レスありがとうございます。
HPを第一候補としてIBM、東芝の3機種で考えてみます。
508505:2005/12/03(土) 02:31:10 ID:pdKozYjw
改めて。。。
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万から上限15万まで
【用  途】 ----ネット、エクセルワード、デジカメ編集、出来れば音楽の打ち込み。
【サイズ】 ----見やすい。目が疲れない。
【重 量】 -----家用なので特に気にしません。
【駆動時間】---特に気にしません。
【AV機能】 ----TVチューナー機能があれば嬉しいです。
【使用者】 ----初心者、PC暦2年
【重視機能・その他】-容量スピード、見やすさを気にします。
509[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 03:25:18 ID:4p/E5aFK
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30萬未満で
【用  途】 ----モバイルで、デスクトップの代替品。ゲームもする。
    3Dもやるのでチップセット内蔵でないグラフィックチップ搭載の奴がいいです
    さすがに、高画質でサクサク動くほどのものは求めていませんけれども
【サイズ】 ----B5クラス
【重 量】 -----A4クラス機より軽ければ。
【駆動時間】---1時間とかだったらキツいかも
【AV機能】 ----特に必要無し
【使用者】 ----PC暦9年
【重視機能・その他】-ソニー以外で。

 これといったものが見つからないので、MSIのMS-1022を待って自作するのが良いでしょうか?
510[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 04:47:51 ID:kJBViCH8
>>504
色を無視すればVAIO Type Sがお勧め。
派手な色ならType F Lightか。少し大きいが。
Lavie G タイプ A カシスレッドなら希望に近いと思うが少し予算オーバー。

・・・マウスの m-Book SW350MC の白でいいか?
511504:2005/12/03(土) 07:46:25 ID:HXWZOK5e
>>510
そうなんです。VAIO type Sは色がちょっと・・・(Fも持ってるし)
マウスのSWはヨドバシで見てきました。かなりカッコイイですね。
セレロンモデルだと手ごろだし。
しかしマウススレを覗くと不評なんですよ。
512[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 08:05:11 ID:pnKBNb4P
513[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 08:42:45 ID:2wagMz1q
>>502
サンクス。さっそくどこかで現物見てから注文してみるよ。
AirMacはマッカーに聞いてくる。
アクセスポイントはwin用ならボッタクリアップルと違って安いから買い替えてもいいかな?
514[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 09:03:07 ID:Jc3vzm4b
昨日突然PCの電源が入らなくなってしまいました。
こんな感じのPCでは何がおすすめでしょうか?

【 O S 】 ------Windows (故障したPCのOSを移管できる為無くも可です)
【予  算】 ----金欠の為なるべく安い物
【用  途】 ----デスクトップの代替品、ゲームをしない。
こたつに入ってインターネットしたい。
【サイズ】 ----(A4、液晶14インチ以上)
【重 量】 -----問わず
【駆動時間】---問わず
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-内蔵型無線LANが欲しい(無しの場合はPCカードスロット)
納期がかからない物
515[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 09:03:51 ID:pnKBNb4P
>>514
あらかじめ聞くが、OEM版じゃないだろうな?
516[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 09:06:14 ID:pnKBNb4P
>>514
OSなしで税送料込みで¥72,450
無線LANをつけて\77,700だ
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbook/0512/i710xl.html
517[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 09:42:43 ID:KDRIE0Rs
【 O S 】------Windows
【予  算】----25万
【用  途】----ワードエクセル
【サイズ】----15型。・・でなくてもいい
【重 量】-----気にしない
【駆動時間】----2時間程度
【AV機能】 ----必要ない
【使用者】 ----PC暦15年
【重視機能・その他】-特に無し
518[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 09:48:33 ID:pnKBNb4P
>>517
PC暦15年でそれだけ予算あって、その条件なら
自分で選んだほうが一番いいのが見つかりますよ。
519[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 09:58:32 ID:KDRIE0Rs
さんくす
やってみますね
520500:2005/12/03(土) 10:43:02 ID:/tBuTTLD
>>503
ありがとうございましゅ
521[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 11:08:11 ID:VsMs5TMX
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万ぐらい
【用  途】 ----インターネット、音楽、2Dゲーム
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----初級者・PC暦4年
【重視機能・その他】-HDD40GB以上、メモリ512MB以上、無線LANあり
522[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 11:55:46 ID:7HXn8LzU
【 O S 】 ------Windows xp
【予  算】 ----13万くらい
【用  途】 ----デスクトップの代替品  ネット メール
        ゲーム少々 CD焼き
          
          
           
【サイズ】 ----A4 15インチ液晶
【重 量】 -----家の中のみなので特に気にしない。
【駆動時間】--- 家の中のみなので特に気にしない。
【AV機能】 ----TVチューナー無し
【使用者】 ----初心者&そこそこ
【重視機能・その他】-DELLのinspiron6000かGatewayの7430が候補です。
          無線LAN内蔵希望 家の無線モデムがIEEE802.11b
なのですがパソ内蔵がIEEE802.11gでも問題無く
          使用できますか?

          HDD80GBくらい メモリ512MB以上希望です。
523[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 12:12:03 ID:pnKBNb4P
>>521
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbook/0512/i710xl.html

>>522
本体側がIEEE802.11bに対応していれば可能
524[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 12:22:54 ID:ix1BnK0n
【 O S 】 ------Windows
【予 算】 ----10 万以下
【用 途】 ----デスクトップの代用。 2 台目のノート PC として購入し、持ち運びする気はあまりないです。
ゲームは特にしません。
【サイズ】 ----できればB5サイズが良い (ノート PC を 2 台を並べて使用するため) が、基本的に問わないです。
【重 量】 -----気にしない。
【駆動時間】---気にしない。 1 時間あれば十分。
【 AV 機能】 ----不用
【使用者】 ----PC 暦 7 年くらい。 PC の知識はそこそこあり。
【重視機能・その他】-

現在使用中のノート PC が 3 年目で、 CPU (クルーソー、インテルでは 500MHz 相当) ・
メモリ (256MB) が厳しいので、そこそこ多目的に使用できるものを物色中です。

メモリ、 HDD は必要なら自分で交換する気なので問いません。
光学ドライブはなくても可。 (USB外付けCD-Rドライブを持っているため)
無線LAN不要。過度なサポートも不要。

重要点は上から価格、静音性、液晶の質(光沢可)です。
Dell 、hp 、Vaio typeF あたりを候補に入れてますが、他メーカーでもよいものがあればアドバイスをお願いします。
525[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 14:19:47 ID:8NAtJpZT
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15〜20万
【用  途】 ----テレビが見たいです。
【サイズ】 ----15以上
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----TVチューナーが絶対です
【使用者】 ----初心者です
【重視機能・その他】-テレビが見たく、液晶がきれいなものがいいのです。
どのあたりのメーカーがいいかわかりませんでした。
DELLとか安いのですが、テレビきれいなのかなって少し心配です。
ノートでもデスクトップでもいいのですが、デスクトップの場合、お勧め液晶など組み合わせも教えていただけると助かります。
526[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 15:22:45 ID:HR9n7DgI
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万(18万円代以下がいいなぁ〜なんて思ったり)
【用  途】 ----デスクトップの代用。
インターネット、メール、テレビ、DVD、音楽
【サイズ】15インチ以上
【重 量】部屋の中なので軽くなくてもいいです
【駆動時間】〜1時間くらい
【AV機能】TVチューナー絶対で録画もできる。高画質化。OSつけないでTVみれたらいいな
【使用者】 2年くらい
【重視機能・その他】
・無線ラン
・スーパーマルチドライブ
・1,73ギガヘルツ
・80G以上
・メモリ512MB
・明るい液晶がいいです


検討お願いします(_ _)
527[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 15:30:46 ID:HR9n7DgI
>>526です
無線ラン=ワイヤレスラン ですよね?…。
528[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 15:36:11 ID:pnKBNb4P
529[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 15:42:18 ID:pnKBNb4P
なんか、レスつけても反応無いから詰まらんな
もうやめるか
530[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 15:52:16 ID:HR9n7DgI
>>528
>>526です。無線ランは欲しいです…。
531[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 16:26:13 ID:4p/E5aFK
>>512
RXってB5クラスだったんですねー
サンクスコ
532[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 16:30:36 ID:pnKBNb4P
533[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 17:46:21 ID:O+j6o1/E
>529
そうですね。気に入った・入らないで良いから
何かしら反応が無いとレス付けてもつまらないね。
534[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 17:52:26 ID:HR9n7DgI
>>532
>>526です。たかっ!!手が届かないょ〜↓↓
一応自分で探したんですけど
(LaVie L) LL770/DD
(FMT-BIBLE NB) NB55M/T
(Mebius) PC-XG60K
この辺のがいいかな。と思います。他に何か良さそうなのがあったら教えてください。それと上の中ではなにがオススメですか?
535[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 18:03:49 ID:sgrnOowO
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----13万くらいまで
【用  途】 ----ネット、DVD再生、イラスト描き、DVDとCDをチョコチョコ焼く程度
【サイズ】 ----15インチくらい
【重 量】 -----滅多に持ち運ばないので、気になりません
【駆動時間】---特にこだわりなし
【AV機能】 ----TVチューナーはいりません
【使用者】 ----PC暦は5年ですが、知識はほぼゼロ
CPU…intelのこと…?レベルです
【重視機能・その他】-使っているFMV-BIBLO NB19Dが壊れてしまったので、
この際にもう少し快適なものが買えたら、と考えています
調べてみて、hpのnx6125が予算に近いかなと思いましたが、
知識がないので、このままFMVのNBシリーズを買ったほうがいいのか…と悩んでいます
ワードや画像編集ツールがついていると嬉しいです
ご助言よろしくお願いします
536[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 18:16:33 ID:TDSRAVxk
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----25万 
【用  途】 --- ネット・DVD
        3Dゲームなど重たそうなソフトの使用予定なし
        Office不要 モバイル(エッヂなど)も不要
【サイズ】 ----15インチ以上 画質重視です
【重 量】 -----車移動用なので重さは制限なし むしろ堅牢性を重視
【駆動時間】---最大でも一時間半程度で可 
【AV機能】 ----TVチューナー不要 音質はいいものを希望
【使用者】 ----ネット暦5年 ハードをいぢるのは苦手(藤本貴一程度)
【重視機能・その他】-故障でイタイ目にあったのでガッチリ保障付き希望 
         メビウスは電源接続部が再三故障したので絶対イヤ
         メモリは512MB以上
         HDは外付けを併用するので最低40G程度で可

贅沢ぶっこいてすいませんがよろしくおながいいたしますm(~)m
537[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 19:14:07 ID:WYOCwX8E
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----MAX20万
【用  途】 ----デスクトップの代替、2Dゲーム(TrickStar)、RO2もやりそうな気配
【サイズ】 ---A4以上。ワイドは出来れば避けたい
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---1.5時間あればいい
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦2年・30代女性。
【重視機能・その他】-ゲーム重視のPCを検討しています。予算的に微妙でしょうがチップセット内剛グラフィック及びシェアメモリ型VGA不可でお願いします
          重視するのはCPU・VGA・HDD速度で、部屋の都合で無線LAN必須。メモリ512M以下かつ空きスロットなしも避けたいです
          移動しないので予算不足の場合はキューブPCも検討します
538[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 22:01:05 ID:V5nyAQc8
購入相談ではないんですが、このスレを見る限りなぜ国産メーカーで日立や東芝は勧められないのでしょうか?
また、海外メーカーがよく勧められていますが国産メーカーより物が良いのでしょうか?
初心者なのでよくわからないので教えてください。宜しくお願いします。
539[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 22:10:19 ID:pnKBNb4P
>>538
偶然
540[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 22:15:10 ID:pnKBNb4P
>>534
予算20万って言ってるだろ?
なのになんで\175,291でそんな言い方なんだ?
もうアホらしくなった。

>>535
前の機種が気に入ってたのなら
富士通を選べばいい。
キーボード配置とか近いものになっているはず。

>>536
堅牢性にこだわるならLet's Note
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200414266

がっちり保障にこだわるならVAIO、ほしくはDELL
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FS92PS/
541[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 22:18:10 ID:pnKBNb4P
>>537
これは?MobileAthlon64にRadeonExpress200M
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200512758
542494:2005/12/03(土) 22:24:09 ID:cMosyliG
本日秋葉原に行ってPCを見てきました。
HPのもありよかったのですが、GateWayでは同価格で一つ上のスペックが買えそうでした。
GateWayのはあまりお勧めできないのでしょうか?

一度ならず二度も聞いてしまい申し訳ありませんが、誰か答えてくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。
543[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 22:26:07 ID:pnKBNb4P
>>542
ユーザが単純に少ないんだと思う
あとは一回撤退してるから
昔からのユーザは毛嫌いしてるのかも。
544[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 22:34:33 ID:VRCZrQKU
>>538
東芝はよく薦めてるが
545494:2005/12/03(土) 22:43:06 ID:cMosyliG
>>543
素早いレスありがとうございます。
信頼性や壊れにくさなどはどうなのでしょうか?
546[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 22:50:40 ID:pnKBNb4P
>>543
何を基準に?
547538:2005/12/03(土) 22:59:05 ID:V5nyAQc8
>>539
>>544
レスありがとうございます。
もし国外メーカーを買い将来、売り飛ばす時に国外メーカーだから安くなるとかないんですか?
そんな基準でPCを買うのは間違っているでしょうか?
548[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 22:59:54 ID:DniScEKP
>>542
数年前にGatewayでデスクトップ買って
今でも使ってるけど物は悪くなかったよ
撤退したけど、トラブルなんかの解決は自分でできる方だったんで
困ったりはしなかったんだけど、やっぱりイメージは悪いよね

だから「また買うか?」って聞かれたらNoって答えると思う
549535:2005/12/03(土) 23:02:01 ID:sgrnOowO
>>540
ご回答ありがとうございます!
hpのnx6125のコスパが良いと聞いたので、
同じ値段の富士通のものよりお買い得なのかなーと考えていたのですが
知識がない自分には、これまで通りの感覚で使える物のほうが安全ですよね…
予算と照らし合わせながら、カタログを見てきてみます
550548:2005/12/03(土) 23:08:12 ID:DniScEKP
>>542
もともとBTOメーカーなんで、コストパフォーマンスは伝統的に良いから
同一価格でワンランク上の商品を気軽に買いたい層には受けると思う
買っても損はないと思うよ
551sod:2005/12/03(土) 23:11:46 ID:w+khtOzo
すいません、質問なんですけど・・・イイかしら?
現在はガテン系の現場仕事なのでオフィスは不要なんですが、春から内勤にな
る可能性が少しばかりありまして、もしそうなるとオフィスが必要になります。

オフィス付きを買う場合と、オフィス無しを買って後から入れる場合では、
金額的にどれくらい違うものでしょうか?
かなり割高になりますか?
552735:2005/12/03(土) 23:13:08 ID:TDSRAVxk
>>540
ご回答ありがとうございます
VAIOもカスタムを始めたのをサイトに逝って知りました
必要最小限のスペックでリーズナブルな価格が狙えそうです
念のため電機店で現物を見てみます

DELLは故障が私の周りに多いし(Sonyも最近多いらしいですが)
Let's Note はカスタムできないのでVAIOを軸に検討します
女子供向けのCP悪ヘタレマシンとVAIOに偏見を持ってたので参考になりました

ありがとうございました
553[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 23:13:29 ID:VFq9pWM6
>>551
たしかちょっと安くなったような気もするけど
大した違いがなかったように思う

あっても数千円あるかないかくらい

ちょっとオフィスの値段調べてみなよ
554[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 23:24:52 ID:LO4FPieO
【 O S 】 ------WindowsXP Pro
【予  算】 ----22万円くらいまでならOK
【用  途】 ----主に家だけど、たまに外出時に持ち出すこともある。
プログラムをやる(java)
ゲームはまったくしない。
【サイズ】 ---- A4、B5
【重 量】 -----2.3Kgくらいまで。
【駆動時間】---特に希望は無い。
【AV機能】 ----あるほうがいいが、なくてもいい。
【使用者】 ----PC暦5年 20代。
【重視機能・その他】---SONYだけは絶対に嫌です。
555sod:2005/12/03(土) 23:40:11 ID:w+khtOzo
>>553
調べてみたんですが、オフィスも種類が沢山ありまして、高いのは1マソくらい〜4マソ
くらいまでありまして、メーカー製PCに搭載されているオフィスがどれに当たるのか
皆目見当が付かない訳でして・・・。


すまんです。
556[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 23:41:07 ID:Qvmi6Mon
>>551
金額は価格.com辺りで自分で簡単に調べられるから、他人に聞くより調べなさい。

ただ、製品版は自分で持っているデスクトップとノートの2台に1ライセンスでインストールできるとか、
PCを取り替えた場合も前のマシーンからアンインストールすれば使いまわせるとかのメリットが
あるので、その辺に魅力を感じるなら製品版も悪くないよ。
557[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 23:45:52 ID:LLiRaRoW
>>555
だからそのオフィスの中で何が必要なのか
ってことなんじゃないか?

http://www.microsoft.com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx

もし入ってるとすれば
Microsoft Office Standard Edition 2003
Microsoft Office Personal Edition 2003
のどっちか

Microsoft Office Professional Edition 2003はちょっとマニアック
558[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 23:49:52 ID:Qvmi6Mon
>>555
カブッちまったか orz

そのメーカー製PCのカタログとか見れば載っているofficeのバージョン名は出てるだろ。
それと同じバージョンのものを見ればいい。
ちなみにAC版とかUPG版とかはおまいさんに関係ないやつだから無視。
559[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 00:01:38 ID:i51VnBNX
>>555
一般に、Officeといった場合、Word,Excel,Outlook,PowerPoint,Access等といったアプリをまとめて
総称してるわけだけど、人によっては使わないアプリも含まれてしまう。
それで、PersonalとかStandardとかProfessionalとかのパッケージ製品があるわけ。
もちろん、各アプリ単体でも販売されてる。
初心者さんは、製品リストをいっぺんに見ちゃうと、いろいろありすぎて、どれを選んでいいか分からない、
ってことになってしまう。

まずは、自分が何をやりたいのかハッキリさせて、どのアプリが必要なのかを明確にすること。
例えば、表計算だけならExcelだけでもいいだろうし、データを蓄積してちょっとした業務用アプリを
作りたければAccessが必要になるかもしれないし、お客さんに提出する資料を作るならPowerPointが
あった方がいいかもしれない、等々・・・。

と、思いっきりスレ違いになってしまったから、とりあえずこの辺を嫁
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx#E5
560521:2005/12/04(日) 00:09:11 ID:vzAsODRK
>>ID:pnKBNb4P
ありがd
561sod:2005/12/04(日) 00:24:49 ID:8WsS6i4A
これを期に、オフィスについていろいろ調べてみます。

皆さん、いろいろサンクスだお。

562505:2005/12/04(日) 00:47:28 ID:oxi4cxRC
誰も答えてくれない・・・・呪
563[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 00:56:28 ID:Wr/nAXQt
>>562
>>1を読んでテンプレを用いて書いてくれ
564[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 00:57:14 ID:J/FOubmQ
>>562
マジレスすると、テンプレ使ってないから。
本気でアドバイス欲しいならきちんと埋めてから来い。
565[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 00:58:33 ID:VrcAWGDV
購入を迷っているものです。皆さんのご意見を聞かせて下さい。

Windows・・・HOMEでもProでもどちらでも可
CPU・・・・・PEN-M 760以上もしくはPen4 3G前後
HDD・・・・・とにかく早いもの(出来れば7200回転希望)で100G以上
グラボ・・・こだわり無し
予算・・・・30万前後
画面・・・・とにかく大きいもの
重量・・・・軽いに越したことはないが、こだわらない
オフィス・・持っているのでいりません
メモリ・・・2G

デスクトップの代わりとしてノートを探しています。
用途はノンリニア編集です。なので画面の大きさとHDDの速度が高いものを探しています。

自力で調べたところ、DELLのPrecisionM70かマウスコンピューターのm-Book GW760MDに行き当たりました。
マウスの方が安いのですがHDDの回転速度が明記されてない(DELLは7200)ところが気になります。
またDELLは特大画面に惹かれていますが、マウスに比べやや値段が割高な気がします。
一番の問題は、マウスのHPから購入にリンクしていない(なんで??)のでカスタマイズした細かい値段が試算できない点でしょうか^^;

皆さんにお伺いしたいのは、この2機種以外にお勧めのハイスペックノートがあるかという点と
この2機種どちらがお買い得かという点です。

以前、某メーカーのハイスペックマシンを買ってノンリニアに使用したところ、HDDの性能が悪く
書き出し時にドロップしまくる災難にあったことがありました(30マンしたのに・・・)。
性能の悪いPEN3のDELLはほとんど問題なく書き出せたにもかかわらず、です。

この高い勉強代があったため、HDDの性能やIEEEボードなど目に見えない部分を詳しい方に聞いてから購入したほうが良いと思いました。

アドバイスお願いいたします。
566[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 01:17:19 ID:cuiDQR1x
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----\170,000
【用  途】 ----ネット、プログラミング(Eclipse) DataBase動かす 、2Dゲーム
【サイズ】 ----A4 15ich以上
【重 量】 -----どんだけでも
【駆動時間】---どんだけでも
【AV機能】 ----あってもなくてもよし
【使用者】 ----PC暦10年・自分のみ
【重視機能・その他】-パームレスト部分があまり厚くないのがいいです。
             あとあまり高解像度なのは遠慮したいです、目が悪いので。。。
             できればドットピッチが2.5以上がいいなあ、でもXGAだと狭すぎる。(WXGAくらいがいいかも)
             よろしくお願いします。
567[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 02:24:44 ID:h8HlacBi
>>540
すみません。
17万円代なんですか?自分で調べたら23万円だったもので…。今パソ壊れてるので価格ドットコムがのぞけません。よかったらスペックを教えてください。
PC-XV70Gです
568[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 02:26:20 ID:qE9Jy16u
>>567
サ イ ズ A4相当 画面 大きさ 15インチ
HDD 容量 80GB ワイド画面 無
回転数   解像度 XGA (1024x768)

CPU 種類 モバイルAthlon XP-M
2400+ グラフィック チップ S3 Graphics ProSavage8
周波数 1.8GHz メモリ 32MB
メモリ タイプ DDR PC2100 ネットワーク 有線 100BASE
容量 256MB 無線  
ポインティングデバイス パッド ドライブ タイプ 内蔵
規格 DVD±R/RW/RAM
その他の機能 TVチューナー
IEEE1394
光デジタルオーディオ出力 マイクロソフトOFFICE 2003
O  S Windows XP Home バッテリー持続時間 1.6時間
重  量 3.8kg 幅x高さx奥行 326x51.5x290
発売日 2004年 9月17日
569537:2005/12/04(日) 02:33:51 ID:sqUiPZzC
>>541
C/P自体はよさげなんですが、RADEON XPRESS200とはいえオンボードVGAというのがちょっと・・・
(CPUがAthlon64というのは好みなんですがね)
570[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 02:41:59 ID:h8HlacBi
>>568レスさんくす
571[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 03:48:33 ID:UnF4E34b
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----モバイル用途 ネットで情報収集とDVD鑑賞ぐらい
【サイズ】 ----重さ2k以内であれば画面はできるだけ大きいほうがいい
【重 量】 -----2k以内(DVDドライブ内臓)
【駆動時間】---1時間はほしい
【AV機能】 ----DVDが見れればいい
【使用者】 ----年配者(親父)
【重視機能・その他】-用途を考えると低スペックでかまわないです。
とりあえず画面が見やすいこと。出張で使いたいので重さ2k以内でよろしくです。
572[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 06:09:47 ID:lXye3Sfb
573[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 07:33:31 ID:aN+a59uE
>>569
NEC Direct LaVie G タイプC
インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 760 (2GHz)
15型ハイレゾTFTカラー液晶SXGA+
メモリ1G
HDD 80G
スーパーマルチドライブ
ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(R) X600
\166,950

ポイントが15000近く付くので(3%+キャンペーン中は10,000ポイント還元)
購入したあとにポイントで3年延長保証とウイルスソフトでもどうぞ

>>571
NEC Direct LaVie G タイプRX
ポイントはたぶん8000ほどしか付かないけど・・・

ttp://www.necdirect.jp/



なんかNECばかり薦めたが、今キャンペーン重なって買い時なのかな?
@冬の大感謝祭 12/13 15時まで 
  (高性能CPU、メモリ、光ドライブ、Office 2003)アップグレードした時、通常よりお得
Aクーポン\21,000off
B【1週間限定】5,000・10,000ポイント還元キャンペーン
C3年間安心保証キャンペーン実施中!
D送料無料

ただDirectってクリスマスキャンペーンが有るからなぁ・・・
574[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 08:00:20 ID:/VEeUQGw
>>565
たとえばこういうのとか?
HDDの回転数は問い合わせたほうがいいな。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=478&v18=0&v19=0&a=1

>>566
形状にこだわるなら店に行ったほうがいいな。
自分で触らないと分からない。

>>569
すまん。シェアードメモリ方式だったな。
こっちならどう?
Gateway MX7517j
Athlon64 3700+
Mobility RADEON x600 64MB
http://www.jp.gateway.com/products/prodDetails.html?prod=Gateway_MX7517j

PentiumM 740
GeForce Go 6600 128MB
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=478&v18=0&v19=0&a=1

>>571
>>573が言ってる通りLavieRXがいいと思う
575[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 12:34:52 ID:5EbMUXyU
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----22万ぐらいまで。
【用  途】 ----ネット、2Dゲーム、DVD書き込み、ワード、エクセル、イラストレーター
【サイズ】 ----気にしない
【重 量】 -----どうでもいい
【駆動時間】---どうでもいい
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】5年使ったデスクトップから買い替え。
とりあえず、メモリは1Gぐらいに乗せ変えたい。
今のところ、LaVieのLL900DDのメモリを512+512にして1Gがいいかなとか
思ってるんだけど、他にいいのあります?
576[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 13:17:26 ID:pavhWy/j
えっと、NECのLaVie(PC-LL750DD)と
FUJITSUのFMV-BIBLO(NB50M)

前者が15000円、後者が14000円くらいなんですけど
どっちのほうが性能など色々と便利でしょうか?
577[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 13:33:17 ID:pavhWy/j
>>576
訂正します…。
15000円→150000円
14000円→140000円
ですねorz
578[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 13:38:17 ID:29WM5BTG
NECダイレクトで2万1千円引きしてるよー
579[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 14:08:59 ID:B1WnchDP
【 O S 】 ------WindowsXP Home or Pro
【予  算】 ----16万
【用  途】 ----デスクトップ代替 (Internet、E-Mail、Office) 
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----割と移動させやすい重さが良いが、あまり気にしない。頑丈さの方を重要視。
【駆動時間】---なし
【AV機能】 ----TVチューナーはあったほうがいいですが、この予算では無理っぽいのであきらめます。
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】-余計なアプリがついて来ない機種が希望。
             Officeが付いて来たほうが良いですが、予算がキツくなるなら諦めます。
             デザインが洗練されていて、移動させる時にそぉ〜っと持たなくても良い
             ような頑丈なものが希望です。
             あと、ノートン等のファイアーウォールソフトを入れても、重くならない性能。
             目を付けているのはDELL、HP、ThinkPadです。
580[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 14:11:55 ID:NQ6O0yAN
581[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 14:35:06 ID:IkABLtHT
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----モバイル用途
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----1kg未満
【駆動時間】---カタログスペックで3時間
【AV機能】 ----スピーカがステレオ
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他現在所持マシンの不満点等。
レツノのW4を使用中ですがスピーカがモノラルで物足りません
oqoみたいなのでもうちょっと性能のいいPCを探してます
PDA使えってのは梨で
582[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 14:58:29 ID:Vs1XEKoC
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15〜20
【用  途】 ----モバイル用途。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----多少重くてもいいけど軽いほうがいい
【駆動時間】---1.5時間以上。
【AV機能】 ----どちらでも可。
【使用者】 ----6年近くというか情報関係
【重視機能・その他】-スパスパ動くのがいいですね
性能は高いのであればそれに越したことはないけど、あまりでかいと困る。

583[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 15:06:59 ID:Y7X2GiEW
>581
Libretto U100
584[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 15:41:41 ID:ljyweF7I
【 O S 】 ------WindowsPro
【予  算】 ----10万前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品
【サイズ】 ----大きさ(液晶15インチ)
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----PC暦2年
【重視機能・その他】-自作PCしか使ったことなくてリカバリCDとか最近知った。できればよけいなソフト
              が入ってないのがいい。OS無しとかあるんですか?もしあれば安く買えるってもの
              でもないんでしょうか?
585[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 16:23:02 ID:7AhLMLRv
>>584
OS無しはショップブランドなら選べるけど、割安感はあまりないし、ノートの場合どうかなと思う。
OSを手許に余らせていて、どうしても安く上げたいならパソコン工房辺りが最安だと思うので、
試しに見てみるといい。

で、条件どおりXPproが載っていて15インチならhpのnx6120のキャンペーンモデル。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/nx6120ct_combo_2nd/
これをOSをproに換えればほぼ条件どおり。
586[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 17:03:22 ID:ljyweF7I
>>585
ありがとうございます。買います!
587[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 17:23:58 ID:J65UawPu
【 O S 】 ------WindowsXP Pro
【予  算】 ----無制限
【用  途】 ----モバイルしつつ開発(Java)もやります。Oracleとかも入れます。
【サイズ】 ----B5で、XGAより大きな解像度が希望
【重 量】 -----軽ければ軽いほど
【駆動時間】---長ければ長いほど
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC歴は10年ほど
【重視機能・その他】-現在所有はThinkpadX40ですが、HDD40GBしかなくて
開発だと結構辛いです。(OracleがHDD食うので・・・)
できれば80GBほどあれば良いかと思います。

よろしくお願いします。
588[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 17:24:26 ID:5EbMUXyU
>580
こんな細かいところまでありがとう。
検討してみます。
589587:2005/12/04(日) 17:24:58 ID:J65UawPu
追加です。
開発で使うので、キーボードもできればThinkpad並みに打ちやすいものがいいです。
590[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 17:37:49 ID:T6IACiHV
低消費電力PC OQO!!!!!



OQOユーザーは、モバイル板とノートPC板の両方を活用する権利を持っています。

【新型発売】 OQO Part07 【model 01+】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1131865805/

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131856586/


有効利用していきましょう!!!!!!!!!
591[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 18:58:45 ID:8YHl6PPm
【OS】Windows
【予算】10万ぐらい
【用途】モバイル用途 毎日学校と家を往復 CDやDVDを焼いたり文書作成など
【サイズ】A4
【重量】極端に重くなければいくらでも
【駆動時間】3時間以上
【AV機能】特に無し
【使用者】初心者
【その他】調べれば調べる程何を買えばいいのかわからなくなってきました。
592[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 19:18:54 ID:7AhLMLRv
>>591
初心者ってことで今までノートPCを持ち歩いたことないんだろうから一応アドバイスするけどさぁ、
本当に重さにこだわらないの?

A4の普通のノートPCと言ったら重さが2kg台の後半だけど、1.5リットルのペットボトル2本分だよ。
学校に行くんだったらPC以外のものも持ち歩くんだろうし、一度試しに普段の荷物にプラスして
1.5リットルのペットボトル2本持って何日か行動してみるといい。

実は俺も重さのことを考えずにノートPCを選んでしまって、後で後悔したクチなんでね。
593[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 19:39:16 ID:Y7X2GiEW
>>591
VAIO Type S か LaVie G タイプRXあたりにしとけば?
594[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 20:23:21 ID:37xQx8J8
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20〜23
【用  途】 ----モバイル用途。
【サイズ】 ----A5・B5
【重 量】 -----1.5kg以下
【駆動時間】---6.5時間以上。
【AV機能】 ----DVD観たいけど、外では見ないし外付けあるから無くても構わない。
【使用者】 ----PC歴5年程
【重視機能・その他】-VAIOTypeTのBTOかLet'snoteR4天板のみBTOで迷ってます。


595[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 20:37:39 ID:pZhSt9of
>>594
モバイル用途→Let's note
596[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 21:19:56 ID:fm+d1+cU
>>592
591では無いけど参考になった。
3kgって重いよなぁ…
597[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 21:31:45 ID:yTduBHeQ
PC-AE30Jはどう?安いけど
598[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 21:52:24 ID:8YHl6PPm
>>592
なるほど!!ありがとうございます!
>>593
探してみます!!
599[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 22:31:41 ID:c0P/06y7
【 O S 】 ------Windows

【予  算】 ----30万まで

【用  途】 ----基本的には大学の資料作成。あとは3Dのネトゲがしてみたい。作品名はよく知らないけどFFなど

【サイズ】 ----カバンに入る大きさ。A4以下かな?

【重 量】 -----2kg以下

【駆動時間】---6時間くらい動けばいいけど、長いほうがいい。

【AV機能】 ----テレビはいらないです

【使用者】 ----初心者。ノートPCは初めて使います。今まではwindows98の据え置きが家に一台あるだけでした。しかもインターネットを1ヵ月に1回するかしないか程度

【重視機能・その他】-なるべく静かなPCが欲しい。あとできれば堅いほうがいい。
600[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 23:00:22 ID:kl0Vr2Y4
>>599
A4の2kg以下というとこれか
http://121ware.com/lavie/rx/
601[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 01:47:44 ID:Ysbrcfk7
>>574
レスサンクスです。
7200回転にこだわるならDELLしかないということですか。。。

また良いのがあったら教えて下さい!ご親切にどうもでしたー。
602[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 01:48:09 ID:VjoVU5jX
なにかとnx6120を薦めているよな。。。
まさか社員(ry
603[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 02:27:20 ID:1GBpQqGn
>>599
A4の2Kg ダイナブックSS LX/290
ttp://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050831lu/index_j.htm
大容量バッテリーつけて6時間くらいでけっこう熱い、そしてファンうるさい

A4でPenM1.5G以上、2Kg以下、3D対応は熱々でうるさい
これは600の人があげてたNECのLavie RXも一緒
604[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 03:03:20 ID:bx4zUNEe
【O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万〜18万くらい。安いほうがいい
【用  途】 ----モバイル用。ネット、オフィス、パワーポイント、写真管理(仕事の)
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----なるべく軽く
【駆動時間】---まぁアダプタは持ち歩きますが
【AV機能】 ----いや、別に
【使用者】 ----PC暦7年だが詳しいことはようしらんです
【重視機能・その他】-今のSHARPのCL1-5CDのファンがうるさくて爆熱でオーバーヒート
              しますw。なるべく静かなやつで。まぁ特別なことするわけじゃない
              のでなんでもいいとは思いますがご相談を。

スレちがいな質問ですが、
テレビ→デスクトップHDDで録画
をしたいのですがテレビPCでなくて、
普通の液晶テレビ→PCのHDD保存って可能?ハイビジョンとか地上波デジタルとか。
ググッってもようわからんとです。
605[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 03:53:17 ID:xjMwUKcU
>>599
VAIO type Sはどうだ?
熱いけどね…
606[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 10:27:17 ID:q6DyZ7ZQ
VAIOの評判とかどうなんですかね?
607[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 12:35:51 ID:4vWQSpMP
【 O S 】 ------Windows or Mac どちらでも
【予  算】 ----13万
【用  途】 ----CG Photoshop Aftereffects Flash Lightwave、WEB作成、ネット
【サイズ】 ----特に指定なし
【重 量】 -----重くても結構
【駆動時間】---5時間以上
【AV機能】 ----最低コンポジット出力
【使用者】 ----PC暦4年 WINで映像作品作成経験あり
【重視機能・その他】-長く使え、CPが高いもの

1GHZ以上のCPUとメモリは512mbも欲しいです。vramも32mbは欲しい
608[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 14:11:05 ID:ALN81+Gj
【用  途】 ----CG Photoshop Aftereffects Flash Lightwave、WEB作成、ネット
【予  算】 ----13万

どう考えてもデスクトップになると思うんだが。
609607:2005/12/05(月) 15:02:13 ID:4vWQSpMP
iMAC G4では無理ですかね?
610[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 16:13:46 ID:0X5w7TSn
Photoshop Aftereffects Flash Lightwave←これらのソフト持ってる奴が予算13万なんてありえね
Windows or Mac どちらでも←さらにありえね
611[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 17:16:00 ID:9E9/s0TS
>>535
NEC PC-LL750DDがおすすめ。
自分が同じくらいのパソコン知識レベルで使用目的も同じくらいですが、
満足してます。
購入はブロードバンド同時契約で115,000でした。
画面が凄く綺麗でハードディスクも100Gだし。メモリも512MB。
丁度良いと思います。
612611:2005/12/05(月) 17:19:36 ID:9E9/s0TS
>>535
追記ですが、今は何もしないと思っても
ある日いきなり何かしたくなって(ビデオ動画編集、ゲーム等)
そのときにLL750なら困りませんと店員さんに太鼓判押されました。
自分は編集もゲームもやる予定無いけどファイナルファンタジーという
ゲームがきちんと動く認定シールも店頭では貼ってありましたよ。
613[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 20:11:47 ID:s4vd5s7b
【 O S 】 ------Windows OS無しでいいです
【予  算】 ----20万円以下
【用  途】 ----デスクトップの代替品として使用がメイン。2週間に1日程度持ち歩きます。
          ゲームしません。
          MP3をヘッドフォンで聴きながらインターネットするのがメイン。
【サイズ】 ----B5
【重 量】 ---- あまり拘りませんが2Kg以下
【駆動時間】---5時間で充分
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ---- PC暦7年程度
【重視機能・その他】-かっこいいのがいいです。

今までデスクトップだけでしたが、別の部屋でもPCがしたくて
ノートPCを購入しようと思ってます。
デスクトップは自作機でかなりお金をかけてます。
(3.2GのCPU 2Gのメモリ等)
見た目がかなり重視です。
ノートPCはド素人なので、良きアドバイスをお願いします。           
614[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 20:12:31 ID:lfksmeLy
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12万くらい
【用  途】 ----デスクトップ代替。           
【サイズ】 ----A4、B5
【重 量】 -----3kg以内
【駆動時間】---ある程度ながければよい
【AV機能】 ----特に
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-サブ機として使用します。hpのnx6200とdellのマシンで悩んで
          います。
615[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 21:21:07 ID:phyWHxn0
>>613
おまえの”かっこいい”の基準がわからん。
自分で全パソコン見て気に入ったの買え。
616[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 21:24:27 ID:Wq0cbyZn
>>614
HPとDELLで迷ってるなら、
どこで迷ってるか一度整理してごらん。
本当に自分に必要なのは何かが分かるから。
617[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 21:43:03 ID:1Zzsu8xo
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10〜15万円
【用  途】 ----モバイルはしない。家の中ではたまに移動あり。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 ----余り気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----初心者・年配者等。
【重視機能・その他】-ネットで株取引。DVD鑑賞。 息子から親へのプレゼント。
618[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 21:57:52 ID:Wq0cbyZn
619[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 22:18:39 ID:phyWHxn0
>>617
Lavie L

買った人間をバカにしてんのか?と思えるほどに図解で糞丁寧にマニュアル書いてある。
一般庶民からしたら逆にウザく感じるが、超初心者や機械操作の苦手な年配の方には
あれでいいのかもしれない。
620[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 23:49:38 ID:zfCF9cMJ
621[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 23:52:37 ID:zfCF9cMJ
マウスコンピューターのGP761MDとパソコン工房のLESANCE CL511RNで迷っているのですが、
これらは本体自体は同じものなのでしょうか?
写真を見る限りは同じき筐体に見えます。
マウスコンピューターのほうの液晶の評判がよくないので、もし同じ本体なのであれば両方見送ろうと思います。

ttp://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0511M-GP761MD
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl511rn_ctm.php
622[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 01:10:38 ID:yRSMEJ5X
安くて性能のいいPCほしいならBTOしたらどうだ?
htp://www.frontier-k.co.jp/index.html
623[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 02:40:16 ID:bWIz2PQs
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10〜15万円
【用  途】 ----ネット。 CAD。
【サイズ】 ----B5以下
【重 量】 ----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらないです。
【使用者】 ----パソコン歴4年だけど初心者。
【重視機能・その他】-DVD鑑賞。ゲームもするかも。
624[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 02:45:52 ID:C/I2fvkY
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円ぐらい
【用  途】 ----デスクトップの代替品として使用。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 ---- こだわらない。
【駆動時間】---1時間以上持つ程度
【AV機能】 ----TVが見られ、録画できるモノがいいです。
【使用者】 ---- PC暦3年程度
【重視機能・その他】
 使用目的は、ネット、メール、書類作成(Office)、HP作成、HP用の簡単な画像編集(Photoshop)です。
自分の部屋にTVがありませんので、TVも見れたらいいなと思い、TV機能付のものを探しています。
ゲーム(PS2)等も出来たらと思いましたが、パソコンにTVゲーム機をつなぐのはかなり難しいというようなこと
を聞きましたので、もし可能ならぐらいの希望です。
現在、自分で調べた範囲で、東芝の「Qosmio F20/490LS 」と、シャープの「Mebius PC-XG60K」がいいかなと
思っています。他にもオススメやアドバイス、この2機種について注意点等ありましたら、ぜひご教授お願い致します。
625[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 04:04:54 ID:iYZiS6fv
>>624
F20じゃなくG20の下位モデルは?
626[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 06:38:27 ID:TPqzXZpW
627[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 08:04:49 ID:bfrfaECt
娘が大学決まった。
お祝いに ジャパネット高田の FMV と プリンター のセット
のヤツを送ろうと思う   どうかなぁ?
おいらは デスクトップなので ノートは知らないから・・・
628[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 08:15:31 ID:TPqzXZpW
>>627
いいよ。どうでも
629[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 09:27:45 ID:9zvyJksH
ジャパネットはやめとけ。プリンター糞菜場合が多い
630[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 13:28:42 ID:yRSMEJ5X
HP自体糞じゃん・・・壊れやすいし、インクがめちゃ高。
631[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 19:22:05 ID:5iZkBG4K
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----15万までで。できればなるべく安く。
【用  途】 ----デスクトップの代替品
          ipod イラストレーター インターネットができれば
【サイズ】 --- A4

【重 量】 -----3キロくらいまでで。
【駆動時間】---1〜2時間
【AV機能】 ----TVチューナーとかいりません。
【使用者】 ----PC経験5年ほどですが、ほとんどネットサーフィンで初心者同然です。
【重視機能・その他】クリスマスプレゼントにipodもらったのですが、いまのPCがWIN98で
           ソフトが対応しておらず、丁度いい機会なんで買い換えようかと。
           テンプレサイトでざっと見てみた物の、スペックとかみてもさっぱりで
           頭痛いです。これがいいとかでなくても、ここ見るといいよ。とかでもいいので
           アドバイス宜しくお願いします。
632[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 20:22:56 ID:K809yZ7N
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品
【サイズ】 ----14.1または15.0
【重 量】 -----めちゃくちゃ重くなければいいです。
【駆動時間】---2、3時間もてばいいです。
【AV機能】 ----なくてもいいですが、あってもいいです。
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-基本的な性能が高くて、アンチウイルスソフト、office、CD/DVD焼付けソフトなどが
入っていているものを希望しています。
はがき作成ソフトや写真編集・アルバム作成とかそういったソフトは必要ではないです。

ためたビデオがあるので赤と白(黄色?)のコードで映像をキャプチャーして保存できる機能や
今後保存する映像のためにTVチューナーがあればいいかなと思っていますが、
それは後からキャプチャーカードを買うことで対応するのでも構いません。

今のところDynabook ssLXが候補なんですが、発熱とファンの音がすごいらしいので別によさそうなのを
探しています。よろしくお願いします。
633[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 05:20:40 ID:dckKV4Cl
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10〜20万円
【用  途】 ----ネット。ゲーム。
【サイズ】 ----とにかくできるだけ小さいサイズ。
【重 量】 ----気にしないです
【駆動時間】---気にしないです
【AV機能】 ----いらないです。
【使用者】 ----ほとんど初心者。
【重視機能・その他】-DVD鑑賞します。メモリは512以上ほしいです。
RADEON搭載してたらうれしいです。
634[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 07:26:14 ID:swdtFuYf
635[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 10:01:26 ID:ZDB7yJ4K
>>634
ありがとうございます。
週末早速みにいってきます!
636[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 11:39:17 ID:5F4buGUf
【 O S 】 ------WindowsXP Pro
【予  算】 ----150000
【用  途】 ----持ち運びは原則しない(家の中だけ)
        Microsoft Visual Studio .NET 2003をストレスなく動かしたい
        出来れば3Dゲームしたい
【サイズ】 ---15インチくらいほしい 、なるべくSXGA+以上で
【重 量】 -----重くてもいい
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----今はいらない
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-メーカは問いません、
           
637[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 11:51:10 ID:swdtFuYf
638[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 12:37:25 ID:UOvXWac2
639[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 13:09:55 ID:5F4buGUf
>>637-638
ども
>>638の方がいいなぁと思いました。
640[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 13:53:30 ID:UOvXWac2
>>639
そういう事言うともう一人に失礼だろ
嘘でも、両方魅力的ですね、どちらにするか検討してみます、と言っとくの
641[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 14:28:14 ID:qX2mvnxW
>>634
ありがとうございます
642[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 16:36:06 ID:sPiNZcgy
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円まで
【用  途】 ----モバイル用途。喫茶店でゆっくりDVD見たりネットしたり。
【サイズ】 ----液晶14.1インチが理想
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---長ければ長いほうがいいけど2時間以上なら
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-理想はTOSHIBAのSSシリーズです。来年1月に購入予定。でもSSシリーズは少し高いので他にいいものがあればお教え願います。
643[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 16:56:08 ID:xkjwK140
>>642
LaVie G タイプRX
ttp://www.necdirect.jp/
644[Fn]+[名無しさん:2005/12/07(水) 20:34:02 ID:FucUeJ7N
質問から誘導されたので

どっち買おうかと
一応3Dゲームがそこそこ動けばok
容量もこだわらず

eX.computer N71J / Mobile Type-Z71Vp
CPU Pentium M
Intel Pentium M プロセッサ 760 (2.0AGHz / FSB533 / 2MBキャッシュ搭載)
チップセット ベースキット詳細
Intel 915PM Express / ICH6-M チップセット (Z71Vp)
メモリ
PC4200 DDR-2 SO-DIMM 2048MB (1024MB x2枚 / メジャーチップ)
ハードディスク
80GB (2.5インチ / UltraATA / 5400rpm)
グラフィック機能 グラフィック機能詳細
nVIDIA GeForce Go 6600 / 128MB (内蔵グラフィック)
ディスプレイ
15.4インチ ワイドTFT液晶 (WXGA 1280 x 800ドット表示)
サウンド機能
AC'97 対応内蔵サウンド
ストレージ
ComboDrive (CD-Rx24 / RWx24 / DVD-ROMx8 )
カードスロット
TYPEII (CardBus対応)×1 + 4in1カードスロット (セキュリティ機能 非対応)
ネットワーク機能
有線LANネットワークにも対応しております
10BASE-TX / 100BASE-TX / 1000Base-T 有線LAN機能
無線ネットワーク Centrinoモバイル・テクノロジ詳細
Intel Pro Wireless ネットワークコネクション (IEEE802.11a/b/g対応)
バッテリ
リチウムイオンバッテリー / ACアダプター付属
モデム
内蔵56K V.92対応モデム
OS
XP home

192849円

645[Fn]+[名無しさん:2005/12/07(水) 20:34:56 ID:FucUeJ7N
オーダーメイド型
インストールOSMicrosoft Windows XP Home Edition SP2 日本語
CPU Intel Pentium M 740
チップセットIntel 915PM + Intel ICH6M
メインメモリDDR2 512MB*2
VGA/VRAMMXMテクノロジー採用 PCI Express接続
NVIDIA Geforce GO 6600搭載
128MBビデオメモリ搭載 (Dual View機能、テレビ出力)
1400x1050 1677万色対応 SXGA+ 15.0インチカラーLCD
HDD40G
CD/DVDDVD+R DLx2.4倍速
DVD+Rx8 / RWx4倍速
DVD-Rx4/RWx4倍速
CD-Rx24/ RWx24倍速
DVD-ROMx8倍速
CD-ROMx24倍速
サウンド機能/音源AC97'サウンドシステム搭載
SoundBlaster-Pro and DirectSound互換
1W+1Wステレオスピーカー内蔵
音楽再生機能 Audio DJ/ Music CD Playback
LAN10/100/1000 BASE-Tギガビット ネットワーク
V.92 56Kbpsモデム (MDC with international PTT certificate)
ワイヤレスLAN用 miniPCIスロット x1 (アンテナ内蔵済み)
キーボード88日本語キーボード
PgUp, PgDn, Home, End keys,? windows keys, hotkeyが独立したキー配置
12個のファンクションキー
5つのランチキーボタン (Wireless on/off , Internet, mail, P1 and P2)
USBUSB 2.0コネクタ x3ポート
電源 / バッテリ連続稼働5.4時間 (battery mark 4.0.1 battery life with ACPI)
1.5時間の超高速充電
ACPI機能搭載により StandbyおよびHibernation (S3/S4)対応
65Wh 8 Cells (4S2P) Cylindrical Li-Ion
最大70W 19V AC adapter

235.000円(送料込み)

どっちがいいですかね(´・ω・`)?
646[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 20:48:09 ID:85dLs9Ol
SHARPのAE30J(85000円)かIBMのRシリーズの同価格帯で迷ってます。
用途は主にネット、3Dゲーム、文書作成です。
皆さんだったらどっちを選びますか?
647[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 21:07:50 ID:sIfVxEKl
>>644-645
この2つなら644か、書かれてるスペックと価格だけ見れば。

>>646
価格的にもあまりスペックに差は出ないだろうから店頭で見て決めればいいんじゃない?
あとついでだけど、どっちにしても3Dゲームはかなり厳しいと思うよ。
648 :2005/12/07(水) 23:27:09 ID:YHg54wbS
【O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万〜18万くらい。安いほうがいい
【用  途】 ----モバイル用。ネット、オフィス、パワーポイント、写真管理(仕事の)
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----なるべく軽く
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----PC暦7年だが詳しいことはようしらんです
【重視機能・その他】-今のSHARPのCL1-5CDのファンがうるさくて爆熱でオーバーヒート
              しますw。なるべく静かなやつで。


お願いします
649[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 06:32:40 ID:BsWqryn4
>>646
SHARPのはビデオメモリがメインメモリの代用だから、3Dねには弱い
IBMはどうなんやろ
650[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 11:16:20 ID:0pIT7FdM
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万。但しできれば安くしたい。
【用  途】 ----外付けHDDから映像ファイルをカットなどの編集、普通DVDプレーヤーで再生できるDVD
         −Rに焼く。外部からビデオ画像を取りこむ。
          3Dゲームができればなおよし。
【サイズ】 ----問わない。
【重 量】 -----できれば軽い方がいい。
【駆動時間】---問わない。
【AV機能】 ----欲しい。
【使用者】 ----PC暦4年。
【重視機能・その他】-電気屋で上の説明をしたらVAIOを勧められた。(新発売で17万くらい)よくわからな
             いが、上記さえクリアしていれば何でもよいのでご教授下さい。
651[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 14:25:48 ID:P18sM2pM
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万以下
【用  途】 ----2ちゃんねる、ハンゲーム、音楽視聴
【サイズ】 ----問いません
【重 量】 -----問いません
【駆動時間】--- 問いません
【AV機能】 ----DVDが使えればいいです
【使用者】 ----PC暦3年
【重視機能・その他】-メーカー特に問いません
652[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 14:29:59 ID:TV2tVNOE
>>651
自分の好きなデザインで選べ
653[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 15:17:42 ID:aG9nxru5
HPのネットで買える激安PCって安い分しょぼいパーツで構成されてるから壊れやすい?
狙ってるんだけどマジ不安。。ちなみにPenM1.8で15万くらいのやつです
654[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 17:04:19 ID:V1q6Ad5t
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万くらい
【用  途】 ----デスクトップの代替品。テレビ録画と編集。
【サイズ】 ----A4くらい
【重 量】 -----びっくりするほど重くなければ
【駆動時間】---停電用に2時間くらい?
【AV機能】 ----TVチューナー必須。
【使用者】 ----そこそこ・PC暦10年くらい。
【重視機能・その他】
できたらFDDついてると嬉しい。
3年前のPriusNote200Cがおしゃかになったので明日買いにいきます。
以前のもので不満はないのですがTV録画用の東芝RDスタイルの編集がめんどうなのでPCでTVの録画編集をしたいです。
常にPCつけっぱなしなんですが問題なし?枕元にPC置いてるのでファンの音の小さいものがいいのですがその辺もお願いします。
655[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 17:09:25 ID:TV2tVNOE
656[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 17:12:20 ID:OxlevYyn
価格.comにあるようなお店でかっても問題ないのかな?保証とか品質とか…
657初心者。:2005/12/08(木) 17:16:04 ID:MZjMqqsc
osが買ったときに入っていないパソコンはありますか?
もしくは、日本語のosが入っているパソコンに
他言語のosをインストールすることは可能ですか?
教えてください。
ちなみにLet`s NOTEを考えています。
658[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 17:51:33 ID:ZYkciYgq
NPCでエロゲーできますか?
659654:2005/12/08(木) 21:07:08 ID:V1q6Ad5t
>>655
ありがとうございます。文句無しのスペックだと思います。FDDついてないけど・・・グスン。

ほとんどこれでいいかなと思うのですが当方信じられないくらいせっかちなので店にこの商品がないとなんかいいかげんなものを買ってしまいそうです。
他にも何点か候補をあげていただけると嬉しいのですが・・・どなたかお願いいたします。
660[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 21:34:13 ID:KQ/6auWD
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----150000
【用  途】 ----主にインターネット。
【サイズ】 ----大きすぎず小さすぎず
【重 量】 -----2キロ台
【駆動時間】---よくわからない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----3年くらいだけど、ほぼ初心者
【重視機能・その他】-白が良い

おねがいします。
661[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 21:48:32 ID:5rcWSaCE
>>660
SONY VAIO Type F Light
662[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 21:49:52 ID:Lcxnyqjd
>>659
文句なしならいいじゃん。
他の候補出してやっぱりそっちがいいとか言い出したら、
他の回答者に失礼だ。

>>660
LavieRX
663[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 21:51:20 ID:5rcWSaCE
>>659
いまどきノートにFDDあんまりついてないんじゃね?
USB接続で安いのいくらでもあるからそれ買えばいい
664[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 23:02:17 ID:J1jE7W2w
法人モデルならFDDもけっこう付いてるんだけどAV機能とは両立しないわな。
665[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 23:51:51 ID:QkBOG8uu
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万以内
【用  途】 ----主にインターネット・メール。
【サイズ】 ----大きすぎず小さすぎず
【重 量】 ----2キロ台
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----10年
【備考】ーーーー4年〜5年は使いたい
今検討中な物件
SONY−TYPE Sセレ370 512M HDD60送料・税込みで127、800円
nx4820/CT PEN750 512M HDD60 送料3000円 税込み122、000円(クリスマスキャンペーン)
DELL710はご存知の通り。
nx4820/CTはサイズが少し大きいですが、見た目非常に気に入りました。
しかしやはり一番の悩みは質感と故障の問題です。
本当に悩んでいます。
お願いします。
666[Fn]+[名無しさん]:2005/12/08(木) 23:58:49 ID:CnVcMAAQ
>>640
人とのコミニュケーションのとりかたまでアドバイスしないといけないとは・・・
お疲れさまです
667[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 00:08:29 ID:lsIqzKnX
>>665
質感は自分で触らないと分からない
故障はあくまでも確率的なもの

正直アドバイスは無理です
668665:2005/12/09(金) 00:16:46 ID:61yEkFok
>>667
すみません、確かにそうですね。
実は今中国在住で、年末家に戻った時NEWパソが届いていればと考えています。
客観的判断で結構です。お願いします。
是非参考にさせていただきます。
669[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 00:40:35 ID:iuWAhKgi
【 O S 】 ------Windows、
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----amp付けながら、エクセル、ワード、webとか
【サイズ】 ----B5程度
【重 量】 ----- 3kg以下
【駆動時間】---野外で使うことはあまり無いので気にしない
【AV機能】 ----無くていい、あれば使うけど
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】
athlon xp 乗っているやつ希望。メモリが512mb乗っているのが。
多少スペック捨ててでも長持ちするのを希望。
いま使っているvaio/w101が五月蝿い&鈍い&重い&
vaioって付属ソフトが多いので際インスコも面倒なので。

よろしくおねがいします
670[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 07:09:56 ID:lsIqzKnX
671[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 07:53:33 ID:TNbAd9Vc
vaioを薦める人が多いな・・・
昔より良くなったのかな?
672[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 10:26:58 ID:+PQG9vAB
仕事でVAIOなんてありえんだろ
673[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 11:10:13 ID:8JUvulXf
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万以内
【用  途】 ----ゲーム、ネットなど多目的に。
【サイズ】 ----持ち運びに便利な物
【重 量】 ----2キロ前後
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----初心者
【備考】ーーーー仕事の都合上、持ち歩くので出来る限り頑丈な物
今検討中なのはdynabook SS LX
ただ「低温ポリシリコンTFTカラー液晶」というものがどういう物なのか分からない。

よろしくお願いします。
674[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 19:54:16 ID:1QTLfj/s
【OS】win(OSなしでも可)
【予算】14万以内
【用途】持ち運べるサブPC(ゲームもします)
【サイズ】できるだけ小さいの
【使用者】デスクトップは自作できる程度
【駆動時間】2時間以上なら
【重要】WXGA以上の解像度でメモリが768Mは欲しい。
ノート初購入のため色々調べてますがなかなか…メーカー製は頭にありません。オヌヌメショップPCとかあれば教えて下さい!
675[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 20:47:51 ID:D7Wkl8IC
>>673
いいんじゃないでしょうか?

>>674
オヌヌメとは何のことでしょう。
676[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 21:46:44 ID:yf4h4jju
HPのnx6120が値下げしましたよ〜
75,800円でさらに7,500円分のアマゾンギフト券還元中!!
※HPの標準モデルに対してメモリが512MBとお得です
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BX2OZ0/7731-22/ref=nosim
日経のレビューhttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20050513/112176/
製品特徴http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6120ct/
677[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 21:58:59 ID:vlSjWll5
>>676
こういうスペックのノートPCって需要があるのが不思議だ・・・。
678654:2005/12/09(金) 22:10:37 ID:qvx4k7ar
>>655
本日買ってまいりました。
G20無かったので下位モデルのF20/490にしました。デカイ。G20はこれよりデカイのか。
なんか予定より安かったし(16440円)予想外にデカかったのでこれで満足です。
ありがとうございました。
でも初期不良。明日すぐ交換に来てくれるからいいか。
>>662
そうですね、すいません。
店頭にないと困ると思ったので。
>>663
私はマウスも使わないくらい周辺機器が嫌いなもんでつい・・・
でもないですよね本当。USB接続の買います。
679654:2005/12/09(金) 22:11:48 ID:qvx4k7ar
>>678
16万4400円です。
突っ込まないでください・・・・・
680[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 22:12:18 ID:xqfzj2FL
>>673
>ただ「低温ポリシリコンTFTカラー液晶」というものがどういう物なのか分からない。
LXの液晶は解像度が高く表面がテカテカしていないタイプ(特に特殊なものではない)
2Kgの重さ(けっこう重い)とパームレストの熱に我慢できれば買い
681お願いします:2005/12/10(土) 00:12:34 ID:vWzSjgPT
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----FF11(3D)やMOE(3D)をしてみたい
FF11 ttp://www.playonline.com/ff11/win/10.html
MOE ttp://moepic.com/reg/spec.html
【サイズ】 ----16インチ以上
【重 量】 -----指定無し
【駆動時間】---指定無し
【AV機能】 ----TVチューナー
【使用者】 ----初心者・PC暦4年
【重視機能・その他】-

前にどのくらいのスペックが必要なのか聞いてみたところ
メモリ 512MB以上
グラフィックボード(カード?) Gforce6800以上
CPU Athlon64 2800+以上 が必要みたいです。
さっぱり意味がわかりませんが・・・。
自分の認識では、例えば CeleronM(1.4GHz)=1400+ なんですが合ってますか?
682[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 00:20:55 ID:vWzSjgPT
↑のスペックはFF11です
683[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 00:43:42 ID:o0WmjcOX
【 O S 】 ------Windows XP home sp2
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----プログラミング
【サイズ】 ----液晶の解像度がWXGA以上。A4以下
【重 量】 -----2Kg以下
【駆動時間】---長ければ長いほどいいが最低5時間以上
【AV機能】 ----必要なし。
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-基本操作が相当サクサクできるやつで。
CPU、メモリ、ハードディスク(容量ではなく読み書きの速度)、重さ。
色は白か銀色でデザイン性のあるもの。レッツノートとかiBookのような。

よろしくお願いします。
684[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 01:23:33 ID:2U2/UQFV
ヤフーBBとかフレッツとかがPCとセットだと20,000円も
安くなる売り方がありますが、あれはPC本体からの
値引きなのでしょうか。

例えば車両本体価格からの値引きではなくて
ディーラーオプションからの値引きと似たような販売手法なのかしら

セット価格に惑わされて冷静に比較が出来ません。スレチガイスマソ
685[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 02:02:45 ID:e/iCJl9Z
>>683
VAIO T
686[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 02:09:34 ID:kEbCKFk5
>684
プロバイダからのリベートでしょ
昨日の電器店の広告で、冷蔵庫でもTVでも、Y!とセットで2万引きでした。

乗り換えても良いなら有りだと思います。
687[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 02:35:13 ID:vdfJZrrU
【 O S 】 ------Windows XP Home SP2
【予  算】 ----15万以下
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
          インターネット、テレビ視聴、音楽再生、動画編集
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----外付けキャプチャがあるので、要りません。
【使用者】 ----PC暦5年。
【重視機能・その他】-HDDは外付けが別にあるので40GB程度。メモリは512MB以上。
             CPUはPentiumM希望です。DVD書き込みも出来ればあるとうれしいです。
             OFFICEは特にいりません。

よろしくお願いします。
688名無しさん:2005/12/10(土) 08:00:20 ID:oJJ1l18O
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万位まで
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
        Photoshopとかをいれたりしたい。
【サイズ】 ----大きいもの。(14インチ〜)
【重 量】 -----なんでもいい。
【駆動時間】---なんでもいい。
【AV機能】 ----TVチューナー
【使用者】 ----初心者・PC暦5年
【重視機能・その他】-デスクトップの置く場所無い為ノート買おうと思ってます。
           DVD録画、編集できるものがほしいです。
           あと無線LAN欲しいのだが、マンションだとやはり
           外付けがいいのでしょうか…。
お願いします。
689[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 13:44:21 ID:nh4lF3UU
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----希望してる機能がどの程度で買えるか分からないのですが
        できれば13万前後でお願いします。
【用  途】 ----HIPHOPの音作り、ipod、インターネット
【サイズ】 ----特に気にしていません
【重 量】 -----特に気にしていません
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----CD焼付け、DVDと音楽を見て聴ければok、TVチューナーはいりません。
【使用者】 ----PC暦3年。出来ることはインターネットとメールくらいの初心者です
【重視機能・その他】-デスクトップ、ノートどちらでも構いません。            
音を作るソフトの必要スペック
・1GHzのCPU
・Microsoft Windows 2000、XP
・Windows準拠のサウンドカード、ASIO対応のサウンドカード
・CD-ROMドライブ
・CD-Rドライブ
・256MBのRAM
・DirectX Media 8.0
・Internet Explorer 5.1以上
・Microsoft .NET Framework 1.1
です。容量は多ければ多いほどいいです。

文章下手で申し訳ありません。
宜しくお願いします。
690[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 14:53:57 ID:Q+Q5ZYhn
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----できれば10〜15万
【用  途】 ----大学で使います
【サイズ】 ----特に気にしません
【重 量】 -----重すぎなければいいです
【駆動時間】---短すぎなければいいです。最低でも4時間。
【AV機能】 ----あるならあるでいいけど別になくてもいい
【使用者】 ----PC暦9年
【重視機能・その他】-NECは嫌です
             CD,DVD書き込みもできればあってほしい
             HDDは最低でも40GBで
             メモリは512MB以上
             CPUはできればPentium Mで

よろしくおねがいします。
691[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 14:57:51 ID:8rCwMT7O
>>690
予算内で好きなのかえ
692[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 15:33:14 ID:C7QUOxzN
【 O S 】 Windows
【予  算】 20万、できれば15くらいに抑えたい
【用  途】 ゲームを始め多目的、FFやリネ2のような重めの3Dのネトゲはやらないけどそれなりの3D性能はほしい
【サイズ】・【重 量】特に小さい・軽いにはこだわりはなし、見辛い・使いづらい小ささよりは大きいほうがいいかな?程度
【駆動時間】気にしない
【AV機能】 あっても困らないが必要はなし
【使用者】PC暦10年(自作暦7年程度、ノート2年半程)
【重視機能・その他】2年半前に買ったノートの電源周りがいかれて異常発熱>電源断が頻繁に起きるようになったので買い替えを計画しています
最低限電源や機器自体の安定性は使ってみないとわからないのでその辺り実際に使ってる人に教えていただけるとありがたい
後OSは買い替え元のノートの2kがありますので入ってる必要はありません、その分安いほうが嬉しいです

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=478&v18=0&v19=0&pt=1
この辺りが値段的にも手ごろで候補になってますがどうでしょうか
693[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 15:36:20 ID:8rCwMT7O
694[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 16:32:22 ID:OWoIRKKI
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万〜18万円位
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
          ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞など基本的なことしかしないと思います。
          ゲームはしません。
【サイズ】 ----15インチ位
【重 量】 -----特に気にしません。
【駆動時間】---特に気にしません。
【AV機能】 ----あればいいかな。
【使用者】 ----PC暦6年だけど全く知識がありません。
【重視機能・その他】-古いPCが壊れてしまって電気屋さんに行ったのですが、種類が多すぎて分かりませんでした。
定番とかおすすめなど教えて下さい。
695[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 16:56:29 ID:ydG6kYvb
【O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12万〜18万位。
【用  途】 ----主にネット、RO等のネトゲ、音楽・DVD鑑賞、CD焼き付けができればいいです。
【サイズ】 ----なるべく小さめ
【重 量】 -----なるべく軽め
【駆動時間】---特に気にしません
【AV機能】 ----あってもなくても構いません。
【使用者】 ----PC暦4年ですが知識はそこそこ。
【重視機能・その他】-無線LAN、メモリ512MB、HD80GB以上

今年中には買いたいと思ってるのでよろしくお願いします。
696[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 18:05:13 ID:+wvgccUM
>>694
一番売れている↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/note_w.html
LL750/DDでどうでしょう↓
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42779636.html
NECはサポートにも定評がありますし。
697[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 18:49:43 ID:G/TR5w3B
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万ちょい
【用  途】 ----家使用、ネット、メール、ワード、エクセル等
【サイズ】 ----13〜15インチほど
【重 量】 -----問わず
【駆動時間】---問わず
【AV機能】 ----問わず
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-使用者が初心者のためどこまで使用用途の手を伸ばすのかが未知数

上記の条件を出されて、予算内でできるだけ性能良さそうな物を探した結果
ドスパラのPrime A Note Aspire 3003 と
DELLのInspiron 1300 (CPU→PenM725 メモリ→256×2)
の二つを候補に挙げてみたのですが、ここから先の判断に少々迷っています…
698[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 18:56:40 ID:QFVUmCMN
【 O S 】 ------windowsXP
【予  算】 ----10万位
【用  途】 ----ネット及びゲーム・DVD
【サイズ】 ----特に気にしません
【重 量】 -----特に気にしません
【駆動時間】---特に気にしません
【AV機能】 ----DVD鑑賞ができればそれでいいです
【使用者】 ----PC暦三年
【重視機能・その他】-HDD40GB・メモリは512MBは欲しいです
              どうかよろしくお願いします
699[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 19:36:02 ID:NombM3FQ
>>697
二つを見比べて思ったのは
ドスパラはハードデスク60GBしかない(選択もできない)
DELLは3000円だせば80GBにかえられる

CPU→PenM725 メモリ→256×2
このスペックにすると14万7千円だぞ?

700[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 19:47:35 ID:VXwnxD2g
>>699
Inspiron 1300 高性能プロセッサ&512MBメモリ搭載DVD編集パッケージ
+18% off
で10万少々

>>697
インスパ1300の液晶は十分見られるという程度のレベルだが
コストパフォーマンスはすごく良いと思う
ただできればもう少しお金出して保障延長したほうが良いと思う
2.3千円だからどこが壊れても元取れるし、マジお勧め
701[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 20:40:50 ID:bjvbA77H
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----150k。 多少足が出ても頑張ります・・・。
【用  途】 ----モバイル。ゲームはしないけどPhotoshop:Illustratorを使います。
【サイズ】 ----B5。
【重 量】 -----〜2kg。
【駆動時間】---5-6時間。
【AV機能】 ----最低DVD読み込みができれば。CD読み込みは早いほう良いです。
【使用者】 ----PC暦5年。
【重視機能・その他】-プリインストールされているソフトは無いほうがありがたいです。
702[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 21:13:50 ID:zqwSvQ+7
[OS]こだわりませんがVAIOはデザインが好き
[予算]10万以下
[用途]今のところ卒論の文章作成ですがネットとか音楽とかもやりたい
[サイズ]こだわりません
[重量]こだわりません
[駆動時間]長い
[AV機能]ついてると10万以上ですよね…
[使用者]今回初のパソコン購入ですが学校やネカフェなどでデスクトップはよく使っています。
めちゃめちゃ厨房でごめんなさい…。
お店の人にはNECのLaVieのLL590(¥112500)を勧められますた。
703[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 21:53:38 ID:kRoPBtni
704701:2005/12/10(土) 22:12:45 ID:bjvbA77H
>703
ありがとうございます。
検討してみます
705[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 22:36:33 ID:DeNPKTsx
>701
Photoshop:Illustratorを使うなら
HPの液晶(出来る限り購入機種)を一度自分の目で確認してからにして下さい。
HPやDELLは安いですが国内メーカーのように鮮やかで明るくは有りません。

また、購入した場合、確認したのと違う液晶かも知れません。

DVDみたり動画や静止画を扱わなければ
十分な性能ですが、用途によっては不満が出るでしょう。
706[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 22:38:49 ID:zqwSvQ+7
>>703
ありがとうございます。
>>702なのですが、どこの会社の何ていう製品ですか?
707[Fn]+[名無しさん]:2005/12/10(土) 22:55:24 ID:wn/JIqLC
HPのNX9030とデルの2200,今でも何とか
入手できそうですが,どちらがいいのでしょうか?
708[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 00:14:54 ID:p3GP+nuA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12万
【用  途】 ----光栄のSLGが出来る程度。ネット。
【サイズ】 ----できればB5 無理ならA4
【重 量】 -----こだわらない
【駆動時間】---こだわらない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦8年
【重視機能・その他】-静音。できればDVD書き込みがほしい

以上でお願いします。
709694:2005/12/11(日) 00:39:54 ID:pwS5ho8B
>>696
実物見て気に入ったのでさっそく買ってきました。
使い心地も満足しています。
本当にありがとうございました。
710[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 00:49:06 ID:WRZYKYbR
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万程度
【用  途】 ----ウェブ・メール、音楽
【サイズ】 ----A4以下
【重 量】 -----適当
【駆動時間】---適当
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ---- パソコン歴6年
【重視機能・その他】無線LAN、メモリ512MB、HD60GB以上

よろしくお願いします。
711[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 01:25:47 ID:gAfr4Rb6
【 O S 】 ------Win
【予  算】 ----20万くらい
【用  途】 ----モバイル。乗り物で移動中や旅行先でのネット。動画ファイル再生。
          光学ドライブなしでも可。
【サイズ】 ----B5以下。
【重 量】 -----1.5キロ以下。
【駆動時間】---標準バッテリーで、ネットを小一時間+動画ファイルを2〜3時間(映画1本)見れれば。
【AV機能】 ----一般的なサイズ、ビットレートの動画ファイルをストレス無く再生できれば可。
          変換は他のマシンで行うので、パワーは求めません。
【使用者】 ----バルクHDDを買って換装する程度。
【重視機能・その他】-液晶はノングレアがいいですが、映り込みが激しくない物なら光沢タイプでも。
             付いてると嬉しいもの:iEEE1394端子、SDスロット

重いノートを持ってますが、鍛え足りず、持ち歩くのに限界が・・・
よろしくお願いします。
712[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 02:53:58 ID:zM8xMcdB
>>710
NEC、富士通、東芝あたりで普及品の中から適当に選べばいいと思いますよ。
713[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 04:15:57 ID:ltPvTrZn
【 O S 】 ------Windows(OS自体は前PCの2kを流用予定)
【予  算】 ----20万以下
【用  途】 ----モバイル用途&3Dゲーム
【サイズ】 ----あまりこだわらない(優先度低)
【重 量】 -----できれば2..5kg以下(軽ければ軽いほどいい)
【駆動時間】---最低でも3時間程度は欲しい
【AV機能】 ----有無についてはこだわらない
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】 以下具体的な要望を箇条書きに
・CPUはPentiumMかAthlon64かTurionのいずれかであること、できればAMD。(3Dゲームの都合)
・グラフィックボードはGeforceなら5700・RADEONなら9600クラス以上(3Dゲームやるのでミドルエンド以上)
・持ち運べることが前提なので、光学ドライブを内蔵していないノートを希望。(DVDなどは外付けでいく予定)
・OSやofficeは既にあるので、プレインストール製でなくともOK。

以上の条件に沿う、具体的なノートPCについて教えてください。
714[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 04:37:00 ID:sVbBYNW+ BE:662279-###
【 O S 】 ------Win XP(出来ればの範囲でPro)
【予  算】 ----いくらでも
【用  途】 ----ネット、写真管理、メール、iTunesで音楽管理 、外出先でファイル管理
【サイズ】 ----B5相当
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----DVDが見れればOK TVは要らない
【使用者】 ----PC暦5年以上、中級者?(自作もしますのでそれなりの知識は・・・)
【重視機能・その他】Pentium M
メモリ 最大512MB以上(256M×2もOK)
IEEE802.11a
ドライブ内蔵 DVD+R読み込み可能
HDD乗せ変え可能な型(後で100GのHDDに変えたい)
PCカード搭載
SDカード読み込み可能(あるいはCF)
可能ならば、画面はワイド
715[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 05:25:18 ID:LDWW1RES
>>713
それらの条件すべて満たすものは無いんじゃないか

Athlon64→重量と駆動時間で×
Turion→グラフィックボード、(重量も?)で×

モバイル用途で3Dゲームしようと思ってるのが間違いと言いたいが一応
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/S/index.html
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_m2.asp
これぐらいしか知らん、どちらもドライブ内臓だけど・・・
716[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 06:07:16 ID:v8Gepv1T
>>713
VAIOのタイプSは一応ゲフォ積んでる。
ドライブあるけど2kg切ってるからいいんじゃない。
オーナーメイドならオフィス外した構成出来るし。
717[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 07:45:08 ID:HNFdabsY
>>714
B5で改造しやすいという観点だけならこれ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=477&v18=0&v19=0
718[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 11:01:35 ID:4zgBDmYf
= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
【 O S 】Windows XP(homeで構いません)
【予 算】11万程度以下
【用 途】デスクトップの代替。たまに2Dゲーム。iTunesを使ったCDのインポート、転送。ネット。メール。メッセンジャー。
【サイズ】いくらでも
【重 量】いくらでも
【駆動時間】2時間ほど。家で使うので1.5でも構いませんができれば。
【AV機能】いりません。
【使用者】PC暦4.5年ですがガキチックな使い方ばかりだったので何でもできるわけではありませんが、詳しい知り合いがいるので大丈夫です。
【重視機能・その他】SOTEC、VECTOR、DELLなどではなく、TOSHIBA、HITACHIなどのパソコン分野以外で誰もが知っているメーカーのものがいいです。
===============================================
719[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 11:16:38 ID:3mBnQmfb
>>718
NECのLavieのタイプLか
ソニーのVAIOタイプFのどちらかを直販で
720[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 11:23:39 ID:3mBnQmfb
>>718
追加で
東芝 dynabook AX/650LS
721718:2005/12/11(日) 15:09:53 ID:ZO+6DaB1
パソコンからなのでIDが変わっていますが>>718です。
調べてみた感じでは、
http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN2069233593.1134278648NNNN&BV_EngineID=cccfaddggldjehkcflgcefkdgfgdffh.0&LN=4n&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fALaVie%2f200509%2fLGLB200509&MODE=k&ND=8087
がいいと思ったのですが、ドライブが
CD-R/RW with DVD-ROMドライブ
DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW/ with DVD+R/RWXDVD-R/+R 2層書き込み)
の2種類あったんです。
出来るだけ安く仕上げたいので前者にしたいのですが、音楽CDの「コピーコントロールCD」は前者でも大丈夫なのでしょうか?
現在使っているPC(SONYのVAIOのデスクトップのPCV-LX31/BP)ではコピーコントロールCDが読み込めないんです。
どうなのでしょうか?
722718:2005/12/11(日) 15:40:21 ID:ZO+6DaB1
すみません。
http://www.necdirect.jp/lavie/lb/
です。
723710:2005/12/11(日) 15:40:31 ID:WRZYKYbR
>>712
ありがとうございます
724[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 16:44:38 ID:sdZo+pSC
【O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万〜18万くらい。安いほうがいい
【用  途】 ----モバイル用。ネット、オフィス、パワーポイント、写真管理(仕事の)
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----なるべく軽く
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----PC暦7年だが詳しいことはようしらんです
【重視機能・その他】-今のSHARPのCL1-5CDのファンがうるさくて爆熱でオーバーヒート
              しますw。なるべく静かなやつで。


お願いします
725[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 16:52:56 ID:B7PPEEDV


【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万程まで
【用  途】 ----文書作成、プレゼン、静止画編集、動画編集
職場の共用PC内の動画データを、外付けHDDで移して編集したい。
取り込みやDVD大量焼きはしない、切り貼りのみができればいい。

【サイズ】 ----15インチ程度でツルテカ液晶でないもの
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---据え置きなので不問
【AV機能】 ----無くてもよい
【使用者】 ----PC暦8年ぐらい、職場のおっさんには重宝がられる程度です。
【重視機能・その他】
 仕事に必要な動画編集なのに、職場の共用PCでやってると
同僚に「どけよゴルァ」って煙たがられる・・・orz

ボーナスも出たし、これを口実に自分パソを買い換えようかと・・・
あと、作るのめんどくさいのでリカバリディスク付だと嬉しいです。
726[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 17:20:28 ID:/FthJGrO
>>725
ちょっとでかいけど
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_289.asp

週末限定!お買い得パッケージ

18%オフクーポンで結構ウマーだと思うが
727[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 17:24:37 ID:Iy+GDwbM
【 O S 】 ------できればなし(所持しているWindows2000が使いたい。でもドライバが厳しくなってきてるかな……)
【予  算】 ----11万?
【用  途】 ----Flash製作(これが一番やばい)、CAD(基本的には2D)、プログラミング、文書作成、インターネット
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC歴5年(ハードに関しては性能の良否を見分ける程度の知識しかない)
【重視機能・その他】-外付けHDD(250GB)、外付けDVDドライブ(微妙)所持
             HDDは20や40で十分。
             でもDVD-Rぐらいは焼けた方がいいかも……
             HDDがパーティション分けされてるとありがたいです。
728[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 18:42:20 ID:UgYD04rt
>>727
予算が11万円程度なら
国産ならSONY VAIO-TYPE S celeron370(1.5HZ) M265 HDD 40 109,000円
海外品なら DELL 710 HP4820
スペックは当然海外品が上だが品質・保障面で考えれば国産が妥当。
あなたの用途から考えればVAIO-TYPE Sで十分だと思われます。
俺は以前スペック重視で海外品を買ったがやはりポンコツ(最悪)
安くて高スペック・高品質を望む事自体間違っている。
729[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 18:58:20 ID:lfZghHb0
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----10〜14万程度
【用  途】 ----カウンターストライク1.6(3Dゲーム) ウルティマオンライン(2D)
【サイズ】 ----きにしない
【重 量】 -----きにしない
【駆動時間】---きにしない
【AV機能】 ----きにしない
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】
DynaBook G5/X16PMEよりいい性能がいいです(前のPCです)
ttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020612g5/spec.htm
ゲームしかしないので、ゲームに特化したスペックでお願いします。
音なども気にしないです。HDD容量も20G使わないと思います。
ですが、9時間程度続けてする場合があるので、耐熱などはある程度あるほうが助かります。

値段的にきついなどの意見もあったら助かります。
よろしくお願いします。
730[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 19:05:08 ID:Iy+GDwbM
>>728
ありがとうございます。
731[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 19:58:18 ID:4YEvB12z
【 O S 】 ------Windows XP Home以上
【予  算】 ----10〜20万円、出来るだけ安い方が良い
【用  途】 ----デスクトップの代替品、ゲームはやらないので3D性能は不要
【サイズ】 ----A4、液晶は15インチ以上が良い
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----年配者
【重視機能・その他】-
絶対に必要なのが、目が疲れない液晶です。
IPSやVAなどの広視野角で、ギラツキが少なく長時間見ても疲れない液晶が欲しい。
IBMのFlexView Display等が欲しいです。

どうも光沢液晶が多い割に、広視野角液晶の情報がかなり少ないです。
どうぞよろしくお願いします。
732[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 21:47:03 ID:zpfijJFc
【 O S 】 ------Win
【予  算】 ----17万
【用  途】 ----インターネット、メール
【サイズ】 ----B5でもA4でもOK
【重 量】 -----無し
【駆動時間】---特に気にしません
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-アルプスの古いプリンタを使いたいので
とにかくパラレルが付いた機種を探しています。


アドバイスを宜しくお願いします。

733[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 22:32:53 ID:Wx7OwjHi
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----10〜20万
【用  途】 ----動画編集、CD,DVD書き込み
【サイズ】 ----A4、
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ---- PC暦3年
【重視機能・その他】-非光沢の液晶がいいです。
             国内のメーカーでサポートがしっかりしたところがいいです。
734[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 00:48:53 ID:JimCDOHw
マウスってドウ?
735[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 03:06:36 ID:+Gd3LEh+
>>734
やめとけ
736[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 03:11:08 ID:Tt6vJuLH
【 O S 】 ------Windows XP x64
【予  算】 ----10〜20万
【用  途】 ----web, mail, PowerPoint,Excell, word, VMware/Linux x64 for web/mail server
【サイズ】 ----B5が宜しいがA4しかないかも。
【重 量】 ----- 2kg程度がベターだが、3kgでも止むなしか。
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ---- PC/UNIX 3年
【重視機能・その他】- SXGA+ぐらいの液晶であればなお良い。
737[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 04:22:02 ID:IKVUDokY
B5,デザイン最重要視のチョイスでオススメ教えて下さい
738[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 05:00:59 ID:EqcGNzMG
デザインは自分で判断しないと…
739[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 05:33:23 ID:KWfJNJAm
購入相談スレなのにまともなアドバイス出来る奴はいないのか。
740[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 07:09:27 ID:oYuLltrf
>>729
MX7517i
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=0020X914355

>>731
液晶は好みの問題があるから客観的評価は難しい。
実際に店頭で見て気に入ったものにしなさい。

>>732
nx6120/CT
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6120ct/specs/celeron_model.html
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6120ct/specs/celeron_model.html

>>733
非光沢ならなんでもいいってわけでは無いだろ?
店に行ってみてみたほうがいい。
サポートがしっかりしてるのがいいならNEC。

>>736
MX7517i
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx7517j.html


741[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 12:18:42 ID:/Q/YDEgf
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----〜9万
【用  途】 ----ネット、メール、株取引、弥生会計
【サイズ】 ----気にしない
【重 量】 ----- 気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ---- PC使用5年ほど(初心者と変わらない)
【重視機能・その他】- 過去ログを見て検討したところ、HPのnx6120に
傾いているのですが、同じような構成でDELL1300(クーポン適用)という
のもあり、この2機種で迷っています。この2機種の比較を中心に、その他
おすすめがありましたらお願いいたします。
742[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 15:24:33 ID:x828n4du
743[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 15:42:34 ID:x828n4du
>>741
NEC Lavie L ベーシックタイプやThinkPad R50eなどもオススメ。
ttp://www.necdirect.jp/lavie/lb/
ttp://www-06.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpr50e/tpr50ea.shtml

その用途ならば、ぶっちゃけどの機種でもよいです。
メモリは512MB以上にしておいたほうが良いと思いますけど。
744[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 15:48:42 ID:bHcEHcuS
>>741
自分と同じような人発見。使い方も同じ感じ
迷うよね(;´Д`)


どっか祭りにならんかな・・・・
745741:2005/12/12(月) 17:34:08 ID:ouOGcBXY
>>743
低価格帯といっても結構あるんですね。
またいろいろ検討してみます。
ありがとうございました。
746[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 18:44:32 ID:CyY9oeIW
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10〜20万
【用  途】 ----DVD鑑賞、ゲーム(リネ2)
【サイズ】 ----B5か、B5よりも小さいサイズ。
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらないです
【使用者】 ---- 4年くらい
【重視機能・その他】- リネージュします。
メモリ516、HDD80くらいあったらうれしいです。
サイズはとにかく小さいサイズがほしいです。
           



747[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 18:44:52 ID:LDkPWbHh
【O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万〜18万くらい。安いほうがいい
【用  途】 ----モバイル用。ネット、オフィス、パワーポイント、写真管理(仕事の)
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----なるべく軽く
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----PC暦7年だが詳しいことはようしらんです
【重視機能・その他】-今のSHARPのCL1-5CDのファンがうるさくて爆熱でオーバーヒート
              しますw。なるべく静かなやつで。


お願いします
748[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 19:17:23 ID:B51rEjV7
ttp://www.sharp.co.jp/mebius/lineup/mp/index.html
コンパクトサイズながらFFが動きます。

ttp://panasonic.jp/pc/products/r4h/index.html
ファンレスモデルなら、静かです
749[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 19:40:35 ID:Wt+JRbTf
>>747

>>604
>>648
>>724
以前にも同じ質問をされてますね。
750[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 20:08:17 ID:3YQQfB3v
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----〜20万
【用  途】 ----Adobe Photoshop等
          MicrosoftSTUDIOMX等
          遊び程度で使用
【サイズ】 ----14〜15インチ
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-CPU/PentiumM1.8GB以上、メモリ/512MB以上、HDD60GB以上、Office必須
現在VAIO/PCG-NV55Eを使用中。不具合出過ぎなので新品購入を検討中。
何かいいのがありましたら教えてください。
            
751[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 20:09:42 ID:Wt+JRbTf
>>746
>>110

どうしてもノートでプレイしたいなら、
サイズと重量はあきらめて、推奨PCを。
http://www.lineage2.jp/goods/pc.aspx
752[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 20:09:50 ID:3YQQfB3v
750です。
間違えた…orz
Micromediaでした…。
753[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 20:45:23 ID:Wt+JRbTf
>>750
http://www.necdirect.jp/

NEC「LaVie G タイプL アドバンストタイプ」の
「トリプルワイヤレスLAN搭載 ひろびろSXGA+液晶モデル」を
Pentium M 1.73GHz/Office Personal付きにすると、196,140円。
そこからクーポンで21,000円引き。
このあたりをベースに、3年保証を付けたり等、
適当にカスタマイズしてみると良いかも。
754[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 20:49:39 ID:EsmGDg/E
>>748
有難うございます。

>>749
レスが多くて流れてしまうので何度も書きました、すいません。

B5はやはりレッツノートですかね。
直販(デル・ソーテック・HP)とどちらがいいのでしょう?
値段とスペックを考えた場合
755[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 20:56:26 ID:aqMG4fCm
>>754
一応選択の中に・・・・・10万ちょいで買えた奴

【WXGA】DELL Latitude X1 mark3【1.14kg】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1122921869/
756[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 21:48:30 ID:3YQQfB3v
>>753
ありがとうございます。
ある程度自由にカスタマイズできるのは魅力ですね。
検討してみます。
757[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 22:41:59 ID:iR9G0+a5
>>754
連続使用時間はどのくらい?1時間?2時間?
レッツノートは使ってると、結構「暖かくなる」ことで結構有名だと思うが・・・
ま、今は冬だから、そのくらいがちょうどいいか。
758[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 23:50:49 ID:V0SPKYL6
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万以内
【用  途】 ----モバイル用途 自前のOfficeXPを動かす
【サイズ】 ----14.1インチより小さいもの
【重 量】 -----2.5kg以下
【駆動時間】----4時間以上
【AV機能】 ----要らないです
【使用者】 ----PC暦3年
【重視機能・その他】希望スペック:液晶が綺麗、2層DVD-ROMが読み込める、PentiumM-740、メモリ1GB、無線LAN
可能ならばあって欲しい点:静音、HDD40GB、高解像度、メインメモリと非共有でVRAM64MB
以上です。 宜しくお願いします。
759[Fn]+[名無しさん]:2005/12/12(月) 23:52:46 ID:zeyfv2pH
>>754
マルチポスト許されると思ってるわけ?
ふざけんなよ。
760[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 00:37:38 ID:wfaWfV9X
>>758
ttp://www.necdirect.jp/

LaVie G タイプRXの「トリプルワイヤレスLAN搭載
高精細14.1型SXGA+液晶モデル」をメモリ1GBにするとか。
「液晶が綺麗」と「静音」は不明ですし、「VRAM」は共有型になって
しまいますが、他の希望はなんとかクリア。
761758:2005/12/13(火) 01:37:53 ID:Qx2Rpvy2
>>760
ノートパソコンでVRAM64MBを要求するのはやはり厳しいですね。
購入の際の参考にさせて頂きます。
レス有難うございました。
762732:2005/12/13(火) 01:50:36 ID:+Kg7GaeJ
>>740さん
エプソンは見つけたのですがDELLは見落としてました、
ありがとうございました。
763[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 01:59:15 ID:+qa1Y15E
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円に収めたい
【用  途】 ----3Dゲームがどうにかできないか?動作環境落とすのも可
        店頭では「FF12動作確認」「大航海時代動きます」とかあるけれど、
        あれってどこまで信用していいのか判断しかねてここに来ました
【サイズ】 ----A4。ただしこだわりはない
【重 量】 -----気にせず
【駆動時間】---気にせず
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC歴7年。ただし使うだけで中身のことは無知
【重視機能・その他】-通販は無理です。なぜなら海外在住でして、明日の飛行機で任地に帰ります。
           明日のアキバが勝負です…
764[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 02:46:07 ID:Rdho2Wzk
>>763
早く寝ることをオススメする
765[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 11:30:51 ID:btEP8D43
【 O S 】 ------Windows XP(Home/Professionalは問わず)
【予  算】 ----10〜13万程度
【用  途】 ----仕事で使うPCの代替え品(Mebius CB1-R5)
    ゲームの場合は、3Dをプレイ予定。
         (RagnarokOnlineや、SealOnline等です。)
【サイズ】 -----特に気にしません。
【重 量】 -----特に気にしません。
【駆動時間】----バッテリーで2:00程度
【AV機能】 -----特に無し、でも出来ればDVDは見れたほうが良いかも
【使用者】 -----PC暦16年
【重視機能・その他】現在のノートは液晶が2回ダメになってしまいました。
          そろそろ新しいPC(IBM)に購入しようと思っているのですが、選択で悩んでいます。
1) R50eのグラフィックのチップセットが855GM
2) R51eのRADEON XPRESS or 915GM

          どちらも、デスクトップで3Dのゲームを行うには不足だと思いますが、出張が多い為
          ある程度、ノートでも出来たらと思ってます。
          現在使用しているR32で、そこそこSealOnlineが動くので、この程度or以上が希望です。
          (IBMが使い安い為、現時点では案に選んでいます。)

また、それ以外にオススメの機種などありましたらアドバイスをお願いします。
766[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 12:50:04 ID:m5o2SX/4
展示品てどうよ
767[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 13:18:27 ID:6GbPHx4F
売る側からすると展示品はリカバリしたり、手間が掛かるかもしれんが、
買う方からすれば、ただの中古。しかも毎日電源ブチ切りじゃないの?
それなりの覚悟が必要だと思いますよ?
768助手:2005/12/13(火) 13:36:52 ID:aDZbz0b4
【 O S 】 ------Windows XP(ホームでもプロでも)
【予  算】 ----20万以下(18万程度がベスト)
【用  途】 ----よく出張があるので基本的にモバイルしますが,
        「ArcGIS9(ArcView9.0)」というソフトを使うことが主な目的です.
        必要な動作環境:ttp://www.esrij.com/products/arcview9/v9_environment.shtml
【サイズ】 ----できればA4が良いという程度です
【重 量】 -----特に気にしません
【駆動時間】---充電しやすい環境なので,2時間あれば
【AV機能】 ----とくにいりません.
【使用者】 ----そこそこ…と言いたいところですが,生粋のMacユーザーです.
        Windowsに関してはワードエクセルIE程度の知識(現在WINはVAIOの5年ぐらい前のデスクトップ使用)
【重視機能・その他】上記のソフトを使うための購入です(MAC非対応のため).
          地理ソフトなので,液晶は綺麗な方が良いかもしれません.
          候補に挙がっているのはTHINKPADG4128816NJです.
          他に良い機種がありましたらよろしくお願いします.
769[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 13:38:08 ID:m5o2SX/4
ブチギリって訳じゃないデショ
展示品が壊れたら店も損失でるんだし
770[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 14:16:09 ID:YdBJep8d
コンパックのプレサリオ、WindowsMeのデスクトップを
使っているんですが、そろそろ限界がきました。
メモリも64Mから128Mに増設したんですが不安定です。
XPのノートPCにしようと思っているんですが、ノートって
メモリの増設がデスクトップより難しいらしいんですが、
この場合、増設するときは持ち運べるノートの特性を生かして
ショップに持ち込んだ方がいいでしょうかね。
771[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 15:03:41 ID:wfaWfV9X
>>770
ユーザー側でメモリを増設可能な構造になっている
ノートPC(=ほとんどのノートPC)ならば、
増設の難易度はデスクトップと同じくらい。
単にスロットに差し込むだけ。

ということで、購入相談ならばテンプレを使ってください。
772[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 15:11:34 ID:+/44ZyXb
お好きなように
773[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 15:17:59 ID:wfaWfV9X
>>768
>よく出張があるので基本的にモバイルしますが,
>ThinkPad G41 (2881-6NJ)  ←3.6kgくらいのマシン
矛盾しているような希ガス。

出張時は常に車で、アプリはとにかくクロック数が必要で、静音と液晶
は気にしない、ということであれば、G41も悪くないと思いますけど。
774[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 15:20:57 ID:cD0CKU3F
うーん
775[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 16:50:36 ID:L6s/f43u
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万。(15万くらいならありがたい)
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
【サイズ】 ----液晶15インチまで。
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】---気にしません。
【AV機能】 ----いりません。
【使用者】 ----初心者です。
【重視機能・その他】
主な用途はメール、インターネットの他、音楽を聴く、CDを焼く、I Podに転送。
動画を観る事も多いです。
毎日2〜3時間は使います。

先日ビックカメラで相談したところ、音楽を落とす機会が多いならPentiumがいいとの事で、dynabook TX670LSBI(ビックカメラオリジナル)を奨められました。
しかしオリジナルだから奨められているだけのような気も・・・。
だからここでのオススメとご意見を聞きたいです。
お願いします。
776[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 18:00:56 ID:YdBJep8d
>>775
値段だけ考えるならオリジナルがいちばん!!
777[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 18:09:05 ID:wfaWfV9X
>>775
初心者/デスクトップ代替品/動画編集と3Dゲームはしない

この条件がそろっているならば、その機種でOK。
長期保証を付けて買うと、さらに良いかも。

あと、次の2つもオススメ。
NEC LL750DD → http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42779636.html
富士通 NB55M → http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42538827.html
778[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 21:36:11 ID:AhWZAZMb
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----合計7〜9万くらい
【用  途】 ----インターネット・文書作成
【サイズ】 ----15インチ〜
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---5時間くらい
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】メモリ512M〜(増設でも可)、無線LAN

ノート初めてで詳しくないので
宜しくお願いします。
779[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 21:56:35 ID:1Wl5v0Pr
【 O S 】 ------Windows XP系 未使用パッケを持っているのでなくても構いません
【予  算】 ----10万 後から毎月の小遣いでグレードアップしていきたい
【用  途】 ----デスクトップの代替品。
【サイズ】 ----液晶15インチ ワイドに興味あり 普通でも構いません
【重 量】 -----3kg以下
【駆動時間】---コンセントにつなげて使用
【AV機能】 ----TVは見ません DVDとかCDもUSBドライブ持っているので、それでもいい
【使用者】 ----ゲーム好き
【重視機能・その他】
兎に角安くて3Dゲーム(D4、WoW、MoE、FEARなど)ができるのを探しています。
単身赴任で1部屋6畳の家に住んでいるのでディスクトップは無理です。
お願いします!!!!
780[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 22:46:15 ID:+Ip1forA
>>779
その予算で3Dゲームできる物は無い。
781[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 23:16:52 ID:+Ip1forA
782[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 23:45:06 ID:AhWZAZMb
>>781
レスありがとうございます
なかなかよさげで興味もったので
電気屋に実物見にいってみようと思います。
ありがとうございました。
783[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 00:53:12 ID:2h3UMEbe
初めてPCを購入しようと思っているのですが、買い時期ってありますか?
今だと、年末年始あたりがいいのかな?とか考えていますが…。
バカな質問ですみません。
784[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 01:09:45 ID:YorfHqbY
【 O S 】 ------XP home
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----デスクトップリプレイス
【サイズ】 ----A4、ワイド液晶15インチ以上
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----歴26年
【重視機能・その他】-
 PenM740〜750あたり
 915PM+別体VGA(GeForceGo6x00シリーズが望ましい)
 PC4200を1G(512x2)か512x1(256x2は×)
 HDD80GB以上(5400rpm)
 無線LAN内蔵(できればabg全対応)
 ドライブはコンボ以上
 静音
785[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 01:54:23 ID:1DinRqxi
【 O S 】 ------XP Pro
【予  算】 ----25万以下
【用  途】 ----モバイル、プログラム開発
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----歴8年
【重視機能・その他】-
 無線内蔵
 現在の候補として、EPSON NT350、Let'snote R4
 膝に乗せても熱くない程度だとより好ましいです。
 メモリは最低でも768MB以上
 現在所持のInterLink XP5220は軽いのは良いが、
 とにかく熱い+メモリ不足
 
おすすめ等がございましたら、ご教授お願いいたします。
786[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 02:07:37 ID:UDXfw0Vj
>>769
>ブチギリって訳じゃないデショ
>展示品が壊れたら店も損失でるんだし
広い売り場に一杯PCが並んでて、
一台ずつ、全部シャットダウンできる?
ありえなくない?
787[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 02:26:24 ID:H6D/ABKE
>>783
特価品は正月99800円で売ってたりするけどね
春、夏、秋冬とモデルチェンジするので欲しいの出たら次の季節まで待つ
788[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 03:19:27 ID:2h3UMEbe
>>783
>>787アドバイスありがとうございます。
マメに商品チェックすればいいですかね。
これといって欲しい機種も無く、最新モデルじゃなくてもいいので
十万くらいで、可もなく不可もないノートが欲しいなと。
ネットや映画を見るぐらいなんですが。
電気屋行ったり2ちゃんを見てるんですが訳わからないです。
皆さん詳しくてすごいですね!
長々すみません。
789[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 07:14:10 ID:5wzHCwrY
790[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 08:27:32 ID:EUOojeiS
富士通のNB90M/WとNECのLW900/DDならどちらがいいですか?
初心者なのでわかりません。
どちらも20万位で買えるみたいなんですが、詳しい方よろしく。
791[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 08:29:56 ID:5wzHCwrY
>>790
どっちでもいいよ。
どうせ区別できてないんでしょ。
792[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 10:32:56 ID:RWaqhMS6
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----18万が限度
【用  途】 ----モバイル、ゲーム(2D&3D)
           ゲームやるとしたらMMOのSeal online。あとエチィの。
【サイズ】 ----特にこだわりはないけどできればB5。液晶はでかいほうがいい。
【重 量】 -----できれば2kg以下で。
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----TVチューナーの機能とDVD再生は必須。
【使用者】 ----ほぼ初心者。PC暦5年。
【重視機能・その他】-メモリ1G。無線LAN対応。ノートでMMOが快適にできれば嬉しいです。
アドバイスよろしくお願いします。
793[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 10:37:14 ID:LNgh/XO2
【 O S 】 WindowsXP
【予  算】 20万まで
【用  途】 TV録画、ネット
【サイズ】  何でも
【重 量】 何でも
【駆動時間】 何でも
【AV機能】 TVチューナー
【使用者】 初心者全然詳しくないです
【重視機能・その他】
officeはいらないです
全く知識無くどれがいいのかわからないのでお願いします
794[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 14:54:04 ID:KYAcNgE8
くだらない質問ですいません
DELL1300とamazonにあるHPのnx6120を似たような構成で買おうと思ってるんですが
価格はDELLの方がやすいので迷っております

DELLの評判がイマイチなので(知り合いも)
HPの方のサポートや保障の事を踏まえてアドバイスお願いしたいです
よろしくお願いします
795[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 15:03:44 ID:huRdsx5W
【 O S 】 ------XP Home
【予  算】 ----25万 
【用  途】 ----ネットラジオ
【サイズ】 ----A4サイズがいいかな 
【重 量】 -----特になし 
【駆動時間】---特になし  
【使用者】 ----デスクトップは10年以上使ってますが
          ノートに関しては全くの素人です 
【重視機能・その他】
ネットラジオをやりたいためLINE-IN端子が欲しいです。
あと、PCの画面をTVに表示させたいと思っています。
できたらポインティングスティックがついてるとうれしいかな。

よろしくお願いします。
796[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 16:04:49 ID:QylEHgC7
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万円。
【用  途】 ----基本的にはデスクトップの代替だが、モバイル用途でも使用したい。
【サイズ】 ----B5、液晶12.1くらい。
【重 量】 -----最軽量までいかなくていいが、なるべく軽いほうがいい。
【駆動時間】---平均より長ければよい。
【AV機能】 ----DVDドライブ必要。チューナー不要。
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-VAIOはいい思い出がないので嫌。東芝、松下、シャープくらいから
考慮中だが、他にもいいのがあるか、どこのメーカーが定評があるかなど知りたい。
797775:2005/12/14(水) 17:54:00 ID:haIxZOJk
>>777
アドバイスありがとうございます。

他オススメの2機種も見てみましたが、両方ともCeleronということはPentiumにこだわらなくてもいいのでしょうか?
だとしたら、VAIO VGN-FS22Bも検討の余地有りですか?
これからはワイド画面が主流になるのかなと思って・・・
798[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 18:27:37 ID:sSYE0twZ
799助手:2005/12/14(水) 18:39:24 ID:VPTSBwkv
>>773さん
遅れ馳せながらご回答ありがとうございました.
THINKPADもありなんですね.
実は経費上の問題で購入条件に縛りがあるので,
もう少し色々考えてみようと思います.
800[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 19:28:13 ID:E21KThU4
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万〜30万
【用  途】 ----3Dゲーム(FF11など)動く環境
【サイズ】 ----14.1インチ以上
【重 量】 -----可能な限り軽量
【駆動時間】---特に指定なし
【AV機能】 ----特に指定なし
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】DVDドライブ付き、メーカー問わず
801[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 20:03:10 ID:YorfHqbY
802[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 20:03:48 ID:sSYE0twZ
803[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 20:04:55 ID:AYlBFElz
>>797
>PentiumMとCeleronMの違い
そちらで想定されている用途的には、あまりこだわらなくてもOK。
>ワイド画面
お好みでドゾー
804[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 20:27:01 ID:AYlBFElz
>>800
FF11だけを考えれば↓
ttp://www.playonline.com/ff11/beginners/win/13.html
LavieRXもあり↓
ttp://www.necdirect.jp/
805800:2005/12/14(水) 21:57:55 ID:W08zOfCP
うおお、正直こんなに反応があるとはおもわなかったです。
みなさんありがとうございます^^

>>801
液晶が一番自分の理想です。
ただ、OSが別売りで消費税も入れるとちょっと高いかな・・
これならメーカー製のPC買うかなぁ。すいません_-_-_

>>802
イイ!!よすぎ
この構成でこの価格ですか。
3Dゲームも普通に動きそうだし
しかもCPUがアスロンってのが渋い
何気にオフィスもついたらいいなぁなんて
思ってたら付属で選べて尚、イイ
ただ液晶がなぁ・・
そればっかりは実際、実物みてみないとわからないかぁ

>>804
展示品みたことあるけど
液晶はやっぱ綺麗なんだよなぁ
だけどこれっていう決め手がないというか
魅力を感じなかったです。スンマセン_-_-_

色々参考になりました。>>802さんのが一番惹かれました
現物を見て決めたいと思います。マジありがとう
806[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 22:00:52 ID:JB7qwUTy
【 O S 】 ------Windows xp
【予  算】 ---15万以内で
【用  途】 ---flash製作、プログラミング、ネット(下宿なのでワイヤレス)、2Dのゲーム

flash製作ソフトの必要スペックは以下の通り
>Intel Pentium III 800 MHz 相当以上のプロセッサ
>Windows 2000(Service Pack 3 以降) / XP 日本語版
>256 MB 以上の空きメモリ
>解像度 1024 x 768、16 ビット以上を表示可能なカラーモニタ (32 ビットカラーを推奨)
>1.8 GB以上のハードディスク空き容量

【サイズ】 ---2.5kg前後の重さなら気にしません。
【重 量】 ---2.5kg前後
【駆動時間】---2時間
【AV機能】 ----音質はサウンドカード等で色々やりくりするのでいいです。
       しかし下宿の身なのでTVチューナーは欲しいです。
【使用者】 ----pc暦6年
【重視機能・その他】---壊れにくいやつ希望です。
807796:2005/12/14(水) 22:34:47 ID:QylEHgC7
>>798 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
808[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 22:51:48 ID:AYlBFElz
>>806
HPのnx4300↓かnx4820↓↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ALVF5I
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A40P38
のいずれかに、メモリ↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006VD56Y
を増設して、後からUSB接続またはPCカード接続のTVチューナー↓を増設するとか。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_77/628873.html
809792:2005/12/14(水) 22:55:46 ID:RWaqhMS6
>>798
どうもありがとうございました!
参考になりますわー。
810[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 00:56:29 ID:9FLNPJ+0
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万程度
【用  途】 ----デスクトップの代替(現在Windows98使用)、ゲームはしません
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----殆ど家庭内での使用のため、特に気にしません
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----TVチューナーは「あるんならホスィ」程度。無くても可。
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-メモリは最低512MB以上、できればワイヤレスLAN
             現在使っている機種のオフィス2000を流用するつもりなので、
             オフィス2003非搭載でも無問題です。
==========================================

診断お願いします。
候補としてはVAIO-typeF、FMV-NB50etc.その他同価格モデルが上がってます。
811[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 01:10:50 ID:UfRwFZ3d
誘導されてこちらへ参りました。
不備があるかもしれませんがテンプレートに記載してみます。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----込み込み10万円以内
【用  途】 ----ワイヤレスでインターネットが可能で、CDやDVDの自作ができるもの。
        あとは、ワードがあったらうれしいです。
【サイズ】 ----指定はありません。
【重 量】 -----特に指定はありませんが、できれば軽めのもの。
【駆動時間】---よく分からないので指定しません。
【AV機能】 ----あればうれしいですが、なくても問題なしです。
【使用者】 ----初心者 はじめてパソコン買います><;
【重視機能・その他】-ヒューレットパッカードやデルで探しています。デザインはシンプルで女の子がもってても
           スマートに使えそうなのが希望です。

以上です。
専門用語などが分からないことがあるかもしれませんが、こんなあたしでも使えそうなお勧めのパソコンがあれば教えてください。
お時間がある方がいましたら、是非よろしくお願いしますm(--)m
812785:2005/12/15(木) 01:34:55 ID:Bpl1roxN
>>789
ご回答ありがとうございます。
NECは盲点でした。
#高いというイメージが(汗

これですと、十分希望スペックにかないます。
#厚いのは目をつぶりますw

早速注文いたします。
重ねて御礼申し上げます 。
813[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 01:48:55 ID:l5Pa+65U
ノートで無線LAN内蔵でいちばんやすいのはなんですか?
ほかはいらないんですが
814[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 01:53:17 ID:cbNgIIr4
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円ぐらいまで
【用  途】 ----基本的にはディスクトップの代用.モバイル用途でも使用したいです.
【サイズ】 ----B5〜A4
【重 量】 -----なるべく軽いほうがいい.できれば2kg以下.
【駆動時間】---3時間程度.
【AV機能】 ----DVDドライブ.
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】linuxとのデュアルブートを考えています.
 winでは文書作成,photoshopなどで画像加工.linuxでは数値計算が主です.
 そんなに激しい計算をさせるつもりはありません.
 出張先でも仕事をする環境を確保したいといったところです.
 昔ノートでデュアルブートしたときえらく苦労したので,デュアルブートを簡便に行えるものがいいです.
 よろしくお願い致します.
815[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 06:58:09 ID:tvQPoqkc
816[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 11:53:06 ID:9XkyjSA5
姉歯CPUこと安物のAMDのAthlon系のCPUは2流で危険です。
http://videos.timekiller.com/index~show~media~vid~0337_Removing_the_CPU~trc~load.htm
を最後まで見てください。

IntelがトヨタとするとAMDはしょせん三菱です。
メーカー、販売店工作員が買わせようとあれこれ言っていますがしょせん無名のパチもの。
モバイルAthlon64、sempronなどは60W強の消費電力でPentiumM、CeleronMの30W未満と比べても使用中にクーラーが「ブフォー」と鳴りまくってうるさいことこの上ないです。
珍しくAMDのCPUのノートパソコンが主力でIntel製のものをほとんど使っていないシャープの評判はhttp://ryusendo.no-ip.com/blog/archives/000094.htmlのとおりです
もうお分かりですね。マンション建築偽造問題を見ればわかるとおり、「いいもので安いものはない」です。
多少値が張っても「Intel入ってる」のものを購入するのが賢明です。(特に初心者の方はご注意ください)



817[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 14:45:31 ID:p9gWTT9W
【 O S 】 ------どちらでも良いです。
【予  算】 ----20万円ぐらいまで
【用  途】 ----ピストン動画試聴、2Dエロゲー、3DゲームFF等、画像動画編集。
【解像度サイズ】 ----WUXGA 17インチ以上。
【重 量】 -----気にしない。
【駆動時間】---気にしない。
【AV機能】 ----DVDスーパーマルチドライブ、TVチューナー内蔵。
【使用者】 ----PC歴 授業日数一週間程度
【重視機能・その他】動画等を綺麗に見たいです。宜しくお願いします。
818[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 14:50:32 ID:kDIlYpVB
>>817
【用  途】 ----ピストン動画試聴、2Dエロゲー、3DゲームFF等、画像動画編集。
の時点でOSは限られてるが・・・
819[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 15:07:32 ID:OF3UmIxU
パソコン工房のパソコンって評判はどうなんでしょう?
壊れやすいとかそういうデメリットはあるんでしょうか?
820[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 15:18:48 ID:Szk+SV6r
>>1-819
今は買うな。時期が悪い。

現行のPenM/セレM(Dothan)
シングルコア FSB 533/400Mhz

各社が来月発売するノートに搭載される新世代CPU IntelCore
デュアルコア FSB 667Mhz

もちろんチップセットも新しくなり互換性なし。

いま現行機種を買うと、半月で旧世代機に!
               ~~~~~~~~~~~~~~~~
821[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 15:34:50 ID:p9gWTT9W
>>820
そうなんですか!じゃあ待ちます。
822[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 15:38:46 ID:kDIlYpVB
まあ次の世代でSが無くなったらアウチなんですが
823[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 15:39:44 ID:W/hPwvCK
いつ買ってもノートPCは半年で旧世代機になる気がするんだが
824[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 15:43:48 ID:Szk+SV6r
>>823
まぁ、Yonahはパスして、
2007年に出る64bitデュアルのMeromまでひたすら待つって手もあるが、
それはとても気が長いなw

どちらにせよ、いま現行機種買うのは時期が悪すぎるのは確か。
同じ旧世代機を買うにしても、来月になって型落ち処分でゲットするほうがいい。
825806:2005/12/15(木) 16:11:48 ID:sDO2Q2V1
>>808
親切で分かりやすい対応ありがとうございます。
CPUに少し不安がありますが、とても良いものですね!
826[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 16:13:14 ID:CFsrW1vx
>>820
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1133097275/
827[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 18:38:32 ID:W/U77znP
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----16万円くらいまで
【用  途】 ----モバイル、ゼンリンのPC用地図と連動させ、カーナビ
         の代用と出先での調べ物に使用  
【サイズ】 ----小さければ小さいほど画面も10インチ以下で十分です。
【重 量】 -----サイズが重要なのでそこそこ軽ければ
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----別段いりません
【使用者】 ----PC暦は8年ほどですが、ノートは持っていません。
【重視機能・その他】-Vaio U70のようなモデルがベストなんですが、販売
           終了しているようなので、すみませんがよろしくお願いします。
828[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 20:55:17 ID:Wv48FNNf
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以下
【用  途】 ----とりあえずネット。あとはフォトショで画像編集など。
【サイズ】 ----液晶14インチ以上だと嬉しいけど特に気にしない。
【重 量】 -----気にしない。
【駆動時間】---ストレスにならない程度。長ければ嬉しい。
【AV機能】 ----気にしない。
【使用者】 ----デスクトップ7年目。でもあまり詳しくはないです。
【重視機能・その他】---黒より白のがいいかな・・・
829828:2005/12/15(木) 20:56:59 ID:Wv48FNNf
さげるのわすれた・・・
830[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 21:52:20 ID:vXScm8Sy
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円前後
【用  途】 ----インターネット、Office、DVD鑑賞
【サイズ】 ----A4,B5のこだわりはないが出来るだけ軽く。
【重 量】 -----持ち運びに支障が無い程度。
【駆動時間】---コンセントから電源を取ることを想定しているので、気にしない。
【AV機能】 ----DVDが鑑賞できればよい。
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】-メーカーはこだわらないので、静かで持ち運びが便利な
             PCを希望してます。出来ればDVDを鑑賞したいので
             音が(スピーカーが)よければいいのですが。
             
             現在のメインはQosmio G10/390LS
831[Fn]+[名無しさん]:2005/12/15(木) 21:57:26 ID:25QKk4di
>>827
Libretto U100
832あのう:2005/12/16(金) 01:44:05 ID:6pAqKj6l
予算15前後
用途動画編集HP作成ネットサーフィン(ゲームはしない)
OSWindowsXPSP2
サイズ特になし
CPUPENM
HDD少なくていい
液晶特になし
メモリ特になし
DVDスーパーマルチ
1000BASET
ワイヤレスLAN
デザインが良くて作りがしっかりしたやつがいいのですがオススメはありますか?
833[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 01:56:50 ID:xHbogA7I
【 O S 】 ------Windows xp
【予  算】 ----20万前後、安ければ、それに越したことなし
【用  途】 ----モバイル用途、オフィス、動画鑑賞など、仕事と私用の兼用
【サイズ】 ----B5又はA4
【重 量】 -----軽ければ軽いほどいい。
【駆動時間】---長ければ長いほどいい
【AV機能】 ----なしでおk
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-耐久性(HDプロテクト有りなど)−持ち歩くことが多いため
             起動スピード−持ち歩くことが多いため
             処理速度−IEブラウザやウィンドウを多く開いたまま作業することが多いため。
個人的にはDELLがいいかなと思っていますが、他にあったらお願いします。
834[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 03:26:30 ID:PY3JcdQt
【 O S 】 ------Windowsと言うかLinux動けばよし。
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----プログラミング専用。
【サイズ】 ----指定無し。
【重 量】 -----制限なし。
【駆動時間】---2時間以上持てばいいかなぁ。
【AV機能】 ----全く必要なし。
【使用者】 ----PC暦10年以上
【重視機能・その他】
プログラミングをするので解像度が高いもの。1280x1024以上。
64bitCPUが乗っているもの。
メモリが最低1GB以上乗るもの。

1280x1024以上の液晶付いてる奴ってあるのだろうか・・・。
835[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 07:49:50 ID:ZjRHknsQ
>>810
液晶にこだわってRavieRX
SXGA+も選べる
http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN1370240505.1134685946NNNN&BV_EngineID=ccccaddghjefeilcflgcefkdgfgdffg.0&LN=4n&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fALaVie%2f200509%2fLGRX200509&MODE=k&ND=720

>>811
LavieG  送料除いて91,140円
http://121ware.com/community/navigate/learn/indexc.jsp?BV_SessionID=NNNN1827661170.1134686011NNNN&BV_EngineID=cccgaddghjefdkjcflgcefkdgfgdffg.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fALaVie%2f200509%2fLGLB200509%2fHeader&PROD_ID1=PC-GL28URCGHCW1WDAZA&MODE=k&ND=9021

>>814
RavieRX
http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN1827661170.1134686011NNNN&BV_EngineID=cccgaddghjefdkjcflgcefkdgfgdffg.0&LN=4n&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fALaVie%2f200509%2fLGRX200509&MODE=k&ND=4819


>>817
該当なし
予算を上げるか、WXGA+にするか、チューナなしにしろ

>>828
LavieG  送料除いて91,140円
http://121ware.com/community/navigate/learn/indexc.jsp?BV_SessionID=NNNN1827661170.1134686011NNNN&BV_EngineID=cccgaddghjefdkjcflgcefkdgfgdffg.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fALaVie%2f200509%2fLGLB200509%2fHeader&PROD_ID1=PC-GL28URCGHCW1WDAZA&MODE=k&ND=9021


>>830
Lavie A
http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN1827661170.1134686011NNNN&BV_EngineID=cccgaddghjefdkjcflgcefkdgfgdffg.0&LN=4n&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fALaVie%2f200509%2fLGA200509&MODE=k&ND=8559


>>833
相反する要求が多すぎるし、抽象過ぎて分からない。
優先順位でもつけてくれ。

>>834
あるかもしれないが見つからなかった。
Athlon64搭載だが WXGA
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx7517j.html



836[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 11:34:58 ID:dfuD9F/n
なあなんでNECばっかりなんだ?
837[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 11:38:35 ID:T1wo2hZy
全てのメーカーの全てのノートPCに精通してる方が異常
838[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 11:54:03 ID:PY3JcdQt
839[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 13:36:10 ID:qAHR+Rl2
【 O S 】 ------Windows xp
【予  算】11万〜14万
【用  途】ipod インターネットCDコピー 
【サイズ】A4
【重 量】 気にしない
【駆動時間】気にしない
【AV機能】 ----なしでおk
【使用者】初心者です
【重視機能・その他】自分なりに調べてNECのLaVieLLL750/DDか富士通のFMV―BIBLONB55Mか東芝dynabookTX/650LSかソニーのVAIOtypeFVGN‐FS32Bのどれかがいかと思ってます アドバイスお願いします
840[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 14:08:27 ID:w1NdQXMN
【 O S 】 ------Windows XP home
【予  算】 ---- 13万まで。
【用  途】 ---- ネット、メール、2Dゲーム
【サイズ】 ---- 液晶12インチ〜13インチ台で。
【重 量】 -----できれば1Kg台で、2Kgいっても2k前半まで。
【駆動時間】---気にしません。
【AV機能】 ----不要。
【使用者】 ----PC暦8年
【重視機能・その他】-できれば東芝、シャープなどの有名どころのものにこしたことはありませんが、なければ妥協も考えています。
             ソニーのデスクトップ、シャープのMM1-H3Wが割りと早い時期にだめになった経験から頑丈さ、動作の安定が
             大事だなと思ったので、頑丈さも重視したいです。

アドバイスいただけるとうれしいです。
841[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 14:13:32 ID:8zqsrnPY
>>840
NECバーサプロやFUJITUライフブックの方が向いてる気がする。
842[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 14:20:38 ID:w1NdQXMN
>>841
アドバイスありがとうございます。絞込み安くなって助かります。
法人向けノートPCですね。
調べて検討してみようと思います。
843[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 17:21:55 ID:UxLlN0Vy
【 O S 】 ------Windows XP home
【予  算】 ---- 13万円程以内。
【用  途】 ---- ネット、2Dゲーム、画質悪くても3Dゲーム。
【解像度サイズ】 ----WUXGA 液晶17インチ。
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】---気にしません。
【AV機能】 ----特には。
【使用者】 ----PC暦一ヶ月
【重視機能・その他】-m(._.)m。
844[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 19:19:28 ID:8zqsrnPY
>>843
ノートにする理由がわからん。
845[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 19:53:54 ID:UxLlN0Vy
持ち運びたいねん!うぇーん誰か教えてよー(>。<)/
846[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 20:03:51 ID:xCqAhGlg
【 O S 】 Windows XP
【予  算】 15万
【用  途】 2D,3Dゲーム
【サイズ】 液晶17インチ
【重 量】 希望なし
【駆動時間】希望なし
【AV機能】 TVチューナーはナシでできるだけ安い方が良いです。
【使用者】 PC歴4年。開いて弄ったりするのは無理です。
【重視機能・その他】 QOSMIO G20 495LSに目をつけていたのですが、高すぎたので、
             スペックが少し下がっても良いので15万以内で無いものでしょうか。
             諸事情により、デスクトップパソコンは購入できません…(;´Д`)
847[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 20:39:38 ID:wmURNRBw
一番3Dゲームがさくさく動くノートってなんですか
848[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 00:03:37 ID:M8GYHs8R
NECとVAIOのノートパソコンではどちらの液晶が綺麗ですかね?
光沢、非光沢両方教えていただけるとうれしいです。
849[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 00:15:32 ID:eUgnq6Q/
>>843
DELL Inspiron 9300
ttp://www.dell.jp
ただし、WUXGAは13万円では無理。予算の増額を。

>>846
>>847
ttp://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx7517j.html

>>848
自分で現物を見て、きれいと思ったほう。
850[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 00:24:29 ID:eUgnq6Q/
>>839
用途的にはどれでもOKなので、
現物を見て、気に入ったもので良いと思う。
851[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 09:31:17 ID:U65WIOBm
>>833
オフィスアプリがメイン→Lenovo ThinkPadのT43かT42
tp://www-06.ibm.com/jp/pc/thinkpad/
動画鑑賞がメイン→HP nx4300
tp://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx4300/
852[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 09:58:17 ID:uC/9hU1R
>>849
本当にありがとう!
853[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 18:18:18 ID:KKTNI/gI
【 O S 】 ------Windows(XPHOMEのライセンスキー&プロダクトシール既持なのでOS無しモデルでも大丈夫)
【予  算】 ----〜120.000-
【用  途】 ----モバイル用途 WORD EXCELL PPT ぐらい
【サイズ】 ----B5以下 
【重 量】 -----できれば1.4Kg以内(〜1.8Kg)
【駆動時間】---バッテリで1〜3時間持てばよし(通常AC使用/抜けた時の保障ぐらいの用途)
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----そこそこ PC暦4年目
【重視機能・その他】-VAIO,SOTEC=× NEC=△
              ショッププランドでもOK
FD/CD/DVDドライブは特に無くてもよい
              USB2.0*1以上(できれば*2)
              無線は無くても別途カードで挿せれば無問題 
              光沢はどっちでも
              メモリで2スロ(空き1)

とうち嫁さんが申しておりますがよろしくお願いします。(クリスマスプレゼント orz)
854[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 18:43:35 ID:CaiAjD7Y
>>853
クリスマスプレゼントということで、こんなのはどうでしょ?
http://www.epsondirect.co.jp/nt350w/index.asp?kh=3
クーポンでなんとか予算は収まりそう。
OS抜きできれば一番なんだが、カスタマイズ出来ないのか…これ。
また、B5機はキーボードレイアウトに癖があるんで、その辺気をつけた方がいいですね。
このサイトは拡大写真見れるんでかなり親切な方。(他のメーカーも見習ってほすい…)
重量の1.4kgなんですが、実用B5モバイルだとちょっと難しいレベルかも。
こいつの仕様を見ると、
> 軽量バッテリ装着時:約 1.54kg
となってました。
855[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 19:14:15 ID:KKTNI/gI
>>854
早速ありがとうございます。
かなり値段も仕様も望んでいたものとぴったしかんかんなので大層喜んでおります

今持っているのが本体1.9Kgのバッテリ+ACアタプタで1.9+0.5+0.3ですので重量的には多分問題ないと思います。
しいて言えば、OS無しのモデルをメーカー側も用意してほしいですね
家にXPHOMEが5つ・PROが1つとあまってるので困ります;;
856[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 19:24:41 ID:t2LEWSRb
>>853
HPのnx4300
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ALVF5I

>【用途】----モバイル用途 WORD EXCEL PPT ぐらい
MSオフィス(プロフェッショナル版など)のライセンスは大丈夫?
これを別途用意するとなると、けっこうな出費になってしまいますが。
857853:2005/12/17(土) 19:41:28 ID:KKTNI/gI
>>856
OFFICE 2003PROのライセンスは会社のボリュームライセンスを使います

又、一昔前のOFFICE XP PRO?(WORD EXCELL PPT ACCESS)は自分で買いましたので大丈夫です

HPのnx4300の本体の重量(1.8Kg)は今持ってるのと同じくらいですね。
できればもう少し軽いのがよいのですが(^^;
858[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 20:19:32 ID:KMiDqE8w
>>857
Endeavor NT350 でどうよ。
White Editionならきっと嫁大喜び。
859[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 20:32:35 ID:t2LEWSRb
>>858
志村ー!! >>854>>854
860[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 21:08:32 ID:KMiDqE8w
ごめん、飛ばし読みした。
861[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 21:27:14 ID:t2LEWSRb
>>857
ThinkPad X40のうち、↓予算的に購入可能なもの。これだと軽いです。
ttp://www.kakaku.com/sku/price/002003.htm
862[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 21:47:56 ID:AOsEreFD
>>861
これってどれ?
863[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 22:13:39 ID:kzx29c5w
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----モバイル用途、ゲームしません
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----軽いほどいい
【駆動時間】---2時間持てば十分
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-静かなのがいいです。立ち上がり早いのがいいです。

アドバイスお願いします。
864[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 22:23:19 ID:VY+PZdNu
HPのnx6120が値下げしましたよ〜
75,800円でさらに7,500円分のアマゾンギフト券還元中!!
※メモリが512MBとお得です
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BX2OZ0/7731-22/ref=nosim
日経のレビューhttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20050513/112176/
製品特徴http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6120ct/
カタログはこちらhttp://h50146.www5.hp.com/doc/catalog/notebook/
865[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 22:31:01 ID:AOsEreFD
>>864
アフィ

ちなみに>>864と同じものがみれます
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BX2OZ0/250-0601566-0853800
866[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 02:55:46 ID:VtSgjaS8
今ノートパソコンでFMVNB55MかLaVieLLL750/DDかVAIOtypeFVGN‐FS22BかdynabookTX/650LSのどれを買うか悩んでます それぞれのパソコンの特徴あるいはメーカーの特徴など参考になることあればアドバイスお願いします
867[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 03:17:05 ID:B3BwoKeY
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----上限はおよそ20万くらい。少しくらいなら超えてもいい。
【用  途】 ----主にデスクトップの代替品だが、たまにモバイルとしても使用予定。
          ゲームもするが2Dがメイン。          
【サイズ】 ----大きさA4
【重 量】 -----軽いほうがいいが、モバイルとして使用する頻度は少ないので2kg以下には拘らない。
【駆動時間】---できれば4時間くらい。
【AV機能】 ----TVチューナーほしい。無線LANもほしい 。
【使用者】 ----そこそこ・PC暦7年。しかしノートははじめて。
【重視機能・その他】-DVD-RWドライブが必要です。
             USB.2.0が2つくらいほしいです。

よろしくお願いします。
868[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 03:48:57 ID:m5atiPzj
NEC DirectのカスタマイズモデルでLaVie G タイプL ベーシックタイプ AMD Turion64搭載、ミニマムソフトウェアパックの
PC-GL37NRCG1は皆さんから見てどうでしょうか?

批評をどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
869[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 04:43:46 ID:9jguaWuF
O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万程度
【用  途】 ----動画編集を中心に。できる限りサクサクと作業したい。
【サイズ】 ----こだわらない
【重 量】 -----こだわらない
【駆動時間】---こだわらない
【AV機能】 ----こだわらない
【使用者】 ----PC歴10年
【重視機能・その他】-パナのSDビデオを購入したので、SDスロットがあるとなおいいです。デスクトップがほしいのですが
置き場がないので、ノートで。
本当のノートとしての活用は、別ノートがあります。(バイオT92)
870[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 05:48:41 ID:/5o79eZk
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ---- 13万5000円
【用  途】 ----デスクトップの代替、ゲームはしない
【サイズ】 ----なんでもよい。
【重 量】 -----重くてもいい
【駆動時間】---2時間程度
【AV機能】 ----なくてもいい
【使用者】 ----PC歴8年、職業SE
【重視機能・その他】-現在、会社のX31を自宅でも使ってるんですが
今度、退社することになったので返さないといけないのです。
自宅で使うので別に重さはこだわらないのですが、
できる限り速くて、静音なノートが欲しいのです。
候補としてはX32を考えています。
他によい機種があれば教えてください。
871[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 06:16:38 ID:BkuDPCYN
>>869
テレビの仕事で動画編集をしているけど、SDはつかったことないのでそこはノーコメですまん。
ただDVmini(デジカム)ならDELLがいいかもよ。
一応業務用動画編集ソフト(AVID)の推奨を取っているし。
意外とIEEEの性能やハードディスクの回転速度が低いと肝心の映像を書き出す時に、ドロップ(青味)が頻発するので
その辺を注意した方が良い。
IEEEの性能はカタログにも書いてないし、メーカーに聞いても検証してないので分かりませんの一点張り。
プレミアプロを標準で付けてるVAIOシリーズかDELLのInspiron6000あたりがおすすめかな。
Pen-Mは1.8以上なら(1.7だったかな?)がAVIDの推奨速度だったとおもう。
ちなみに俺はInspiron6000の一番画面がでかいタイプでPEN-M1.8、HDD100GB、メモリー2Gでクーポン使用で23万だった。
ゲームやCGを作らないならグラボを一番安い奴にしても動画編集には問題ないだろうから20万に近づけると思う。
VAIOならもうちょっと高くて画面が小さくなるけど、DELLは中古で引き取ってもらえない事が多いから
その辺も考えて検討してみては?

量販店は動画編集まで出来るノートを売りたがらない(高くて売れない)から通販か専門店で見るしかないところがつらいけどね。
ちなみに有楽町のビックカメラでもDELLしかそのスペックのノートを見ることは出来なかった。

マイナーなカスタマイズ系の通販でも良ければまた書きますが、DELLかVAIOでとりあえず選んでみては?

ちなみにマウスのノートは安くてハイスペックですがHDDが4200回転だったので僕は念のため候補からはずした。

長文失礼。
872[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 07:34:38 ID:2z9vlcFe
【OS】どちらでも
【用途】ネットのみ
【予算】安ければ安い方が…家電が次々と故障したのであまりお金かけられませんorz
【備考】できれば据え置きノート。
2〜3年は買い換えられる余裕が無いので、壊れにくいメーカー希望。
近所で一番安かったのは「Ozzio」とか言う、聞いた事無いメーカーさんでした。
必要最低限はメモリーが512か1Gである事ぐらいですかね?
初めてのパソコンなので、よくわかりません…(´・ω・`)
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
873[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 09:24:35 ID:29AIZn6x
874[Fn]+[名無しさん] :2005/12/18(日) 10:23:51 ID:HHGbLPR7
【 O S 】 ------Windows HomeでもProでも可
【予  算】 ----20万円まで
【用  途】 ----デスクトップの代替で一部モバイル。ゲームはしない。
          ネットで株の売買をエアーエッジでするのが目的
【サイズ】 ----12.1インチ
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---3時間以上。
【AV機能】 ----AV機能は不要
【使用者】 ----PC暦20年
【重視機能・その他】-自作派なのでノートはよくわかりません。
外付けスーパーマルチドライブ は持っているので、ドライブなしでも可。
Officeはあってもなくても可。
よろしくお願いします。
875[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 11:35:06 ID:QghmVCNv
ワープロ用途で、プリンタ内蔵ノーパソないですか?昔のワープロ専用機みたいなの。
876[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 12:27:52 ID:1CBRCPYa
【 O S 】Windows XP homeかpro(できればhome)
【予  算】18万
【用  途】モバイル用途
【サイズ】液晶の解像度がXGA以上
【重 量】2Kg以下
【駆動時間】最低3時間長ければ長いほど良い
【AV機能】不要 DVD焼き機能もいらない
【使用者】そこそこ
【重視機能・その他】NEC・sony・富士通以外
CPUの性能重視
色は白かシルバー
DellのInspiron 710mかSharpのPC-MW70Jか
PnanasonicのCF-Y4GW4AXSあたりで悩んでいます。
877:2005/12/18(日) 13:46:50 ID:eTjAy8lr
【 O S 】Windowsで安定動作のもの。
【予 算】予算の上限はありませんが、なるべく安いものを。
【用 途】ネット・TV・DVD鑑賞・音楽CD作成
【サイズ】大きな画面。できれば19インチ以上で。ワイドでも可です。
【重 量】不問。
【駆動時間】不問。
【AV機能】TVが見られるものを希望します。
【パソ歴】なし。
【その他】
оワイヤレスでの使用。
оできれば映り込みの少ない画面のもの。
о(W)UXGAなどなるべく高精細なもの。
оCPUは拘りませんが、メモリは最低でも1G以上で。
оなるべく綺麗な画質でTV・動画鑑賞できるもの。


全くの初心者ですので変なことを書いてるかもしれませんが、どう
か御助言おながいしまつ(-人-)
878[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 13:53:09 ID:29AIZn6x
879[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 13:54:01 ID:94GdKOyc
19インチモニタが欲しければデスクトップを買った方がいいと思うの
880:2005/12/18(日) 14:29:51 ID:eTjAy8lr
>>878
19インチ以上ノートだと、条件に当てはまる機種は無いという事ですか?
ちなみに19インチ以上ノートを出してるメーカーを教えていただけませんか?
大手メーカーじゃなくても可です。どうかお願いします。

>>879
性能・機能・価格・耐用年数・・どれを取ってもデスクトップが勝って
ますが、家の中で持ち運びますので・・・すみません。。
881[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 14:37:21 ID:1CBRCPYa
タブレットPCとか??
882869:2005/12/18(日) 14:39:00 ID:9jguaWuF
>>871
とても分かりやすく、詳しいレスありがとうございます。
助かりました。
やはり結構高スペックなパソコンが必要なのですね。検討させてもらいます。

>量販店は動画編集まで出来るノートを売りたがらない
やっぱり動画編集はデスクトップがいいのかな〜。場所がないのがつらい…。
883[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 15:03:52 ID:boAarWHA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----モバイル用途、大学等で使います。
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---平均以上
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-無線LANがついているのがいいです。非光沢画面がいいです。officeがあるものがいいです。
初心者なもんで、よろしくお願いします。
884[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 15:15:21 ID:29AIZn6x
885[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 15:18:58 ID:5WXUJhI3
886[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 15:23:24 ID:3PrnHNVU
さすがにNEC多すぎないかw
887[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 15:26:21 ID:5WXUJhI3
888[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 15:26:48 ID:29AIZn6x
>>886
何か問題あるなか別メーカーので薦めてくれ
「社員乙」とか建設ではない煽りはやめろよ
889[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 15:32:22 ID:3PrnHNVU
>>888
すまん
続けてくれw
890[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 15:43:15 ID:5WXUJhI3
891[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 16:02:05 ID:5WXUJhI3
>>866
とりあえず、ここ↓の記事を全読しておいてください。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050912/113430/index42.shtml
892[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 16:12:14 ID:5WXUJhI3
>>886
僕自身はレッツラーですが、NECのノートは
▼ノートはモバイルから重量級までフルラインナップ
▼サポートにも定評がありそう http://121ware.com/navigate/direct/tmd/nikkeipc/
ということで、無難なスペックを求めている人(特に初心者の方)に
オススメしやすいのは確か。
893[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 16:36:55 ID:m5atiPzj
>>868
あの・・・お願いします
894[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 16:43:29 ID:29AIZn6x
>>893
お断りします
895[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 19:20:05 ID:SaWYUaEa
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----モバイル用途、ゲームはしない
          スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
CPU Intel Pentium II 300MHz以上
RAM(メモリ) 64MB以上RAM(メモリ)以上
ハードディスクドライブ 200MB以上の空きスペース
モニター解像度 1024×768XGA(65536色)以上

【サイズ】 ----B5、以下
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---最低1日
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----PC暦8年・36歳
【重視機能・その他】-モバイルで快適なこと 候補 ウィルコムのWS003SH(B)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/zero3/index_04.html
人柱になってもいいが、冒険せずに定番を探す方向も模索中。
ノートはコスミオF20を持っているが、持ち運びに疲れました。

目的はひとつ出先での株価確認。とくにザラ場。注文は既出ですが携帯で十分。
ひとつよろしくどうぞ。
896[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 20:50:23 ID:2z9vlcFe
>>872です
アドバイス下さった方々、ありがとうございます。
検討してみます〜。
897[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 22:52:22 ID:hziipItg
>>895
LaVie G タイプJ
ttp://www.necdirect.jp/lavie/j/
ThinkPad X40
ttp://www.kakaku.com/sku/price/002003.htm

もう少し予算を増やせるならば、Let's NOTE Rシリーズの型落ちが最もお勧め。
ttp://www.kakaku.com/sku/price/002004.htm
898[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 23:05:02 ID:hziipItg
>>868
普通のノートPCだと思います(棒読み)。
899[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 23:13:28 ID:hmEWmfQW
【 O S 】Windows
【予 算】予算の上限は15万ぐらいで、なるべく安いもの。
【用 途】ネット・TV・DVD鑑賞・音楽CD作成・Word・Excell
【サイズ】指定なし 
【重 量】指定なし
【駆動時間】不問。
【AV機能】TVが見られるもの
【パソ歴】Macなら5年
【その他】 無線LAN・(W)UXGAなどなるべく高精細なもの
      なるべく綺麗な画質でTV・動画鑑賞できるもの。


900[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 23:21:52 ID:SaWYUaEa
>>897 早速どうもサンクスです。どれもなかなかいい感じです。探してみます。
特にパナのが安くなっていればさらにラッキー
901[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 01:31:01 ID:lmtbdi37
バイオタイプMのセレ2.8とセレM360ってどっちが早いかな?
902[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 01:39:58 ID:UAlceQiU
エンコ以外はセレM
903[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 01:48:38 ID:7APUvdFK
>>868
↑これどう思う?
904[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 01:56:29 ID:UAlceQiU
値段次第
905[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 01:58:37 ID:lmtbdi37
>>902
ありがとう 
やっぱ普通に使うならセレMのほうがいいのか・・・ノートにします。
906[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 09:51:08 ID:zXXefTw0
【 O S 】 ------Win
【予  算】 ----16万円
【用  途】 ----メール・ネット・DVD鑑賞
【サイズ】 ----A4・液晶15インチ以上
【重 量】 -----3キロ未満
【駆動時間】---1時間あれば十分
【AV機能】 ----TVチューナーなしでDVDドライブ必須
【使用者】 ----超初心者
【重視機能・その他】-母へのクリスマスプレゼント。母61歳デジタル音痴老眼。ワイヤレスLAN内臓

自分たち夫婦に子供が誕生したので、遠方の母へクリスマスプレゼントを兼ねてノートPCを贈ろうと思っています。
↑でもカキコしましたが、母は61歳でデジタル音痴です(ビデオの録画もできません。携帯メールできません。)
多分3年以上は使用すると思うので東芝か富士通かNECあたりでサポートの良いところのものでお願いします。
907[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 09:53:55 ID:12Qjfm/4
来年の3月までに買うとしたら買い時っていつ頃ですかね?
来月Yonahが出た後のDothanのを買うのがいいかなとか思ったりしてるんですが
908[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 10:50:08 ID:ScjxdAWW
>>907
Turion 64のデュアルコアだろ
909[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 11:50:39 ID:UAlceQiU
まあYonahが出ればDothanやTurion64搭載モデルの値段は下がるから
デュアルコアにこだわるのでなければ買い時だろう。
デュアルコアが欲しいならTurion64のデュアルコアが出ると安くなる。
910[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 12:29:12 ID:wKCrjImi
911[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 12:43:48 ID:UAlceQiU
912[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 13:25:41 ID:qL4G4R1y
初心者で申し訳ないですが・・・

春モデルからチップ(CPU?)が新世代に移行するから、
現行秋冬モデルを買うのは損とか各所で言われてますが、
秋冬の旧世代の方が、不具合が概ね解消されているから良いなんて事はないのでしょうか?
車なんかをFMC前に買うと不具合が少ない上、価格面でもお得みたいな感じで。

パソコンの場合は日進月歩なので、新世代に移行してしまうと将来的には未対応ソフト
イパーイになってしまって結局は長く使えないのかもしれないけれども。
(MP3プレーヤーの転送ソフトの多くがWin98やらに対応していない様に)

お買い得な旧世代機を買いつないでいく、っていうテもあるかもしれんけど。

どっちがいいんでしょうか?
913[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 16:32:01 ID:w8GWKpA3
チップセットとCPUが変わったからと言って
多くの不具合が発生するものではない
914[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 20:58:43 ID:UAlceQiU
出たばかりのチップセットには不具合や相性問題があることは多いよ。
大抵はBIOSやドライバの更新で解消されるけど、
新チップセットはしばらく経って不具合情報が出尽くしてから買った方がトラブルは少ない。
915[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 23:16:33 ID:KkOIf0pA
そのチップセットが安定してきた頃には既に次の新チップセットのリリースが控えてる、みたいな。
916[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 10:21:38 ID:6qj/aJZu
>>908,909
情報ありがとうございます
デュアルコアにこだわるつもりはないんでとりあえず様子見しときます
917[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 15:24:37 ID:Gu5zsv4U
【 O S 】-Windows
【予  算】 安ければ安い程いいけど100000くらいかな。
【用  途 】5月までのつなぎ。主にネット(動画、FlashETC)。
【サイズ】 A4、B5、問いません。
【重 量】 問いません。
【駆動時間】-主に使用は家なので(おこたでww)なのであまり問いません。
【AV機能】 -CDとFDが使えるなら特にいらない。
【使用者】 -初心者とそこそこの中の下くらいw

中古でいいだろ!って言われそうだけど…中古は痛い思いしたから嫌なんだお(;´Д`)
918[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 15:38:16 ID:LBlZRSfZ
>>917
この辺から好きなのをどうぞ。
個人でも買えます。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=soho&~tab=2
919[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 20:42:54 ID:iNA4m8YH
920[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 21:01:48 ID:iNA4m8YH
>>906
重さ3kg以下が必須ならば、dynabook TX
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/48263093.html
またはdynabook Satellite W11の同等スペック品
ttp://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/c/9n/
921[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 01:14:08 ID:cha87wJ0
「VAIO」で曲&映像を作りたいんですが、どのTypeが適してますか?
または「VAIO」よりお勧めなノートありますか?
922[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 01:20:15 ID:zMB15wOp
【 O S 】 ------Windows(できればpro)
【予  算】 ----15万円まで
【用  途】 ----仕事でexcelとパワポを同時に立ち上げ、excelで作った大量のグラフを
         パワポに貼り付け、100枚程度の資料を作成する。そのほか、図表を
         多用した文書作成などにも利用。遊びはDVD鑑賞、2Dゲームくらい。
【サイズ】 ----サイズにはこだわらないが、解像度はXGA+以上必須。
【重 量】 -----できれば2kg以下。それほどこだわらない。
【駆動時間】---4時間持てばok。基本は家使い。
【AV機能】 ----不要。RD持ちなのでDVD-RAMが読めるドライブが欲しい。
【使用者】 ----PC歴10年。現在P3-450をWin2000で使用。
【重視機能・その他】
・MS-Officeは2000を引き続き利用。
・sigIIIの母艦にしたい。
・ワイヤレスLAN対応だと嬉しい。
・基本的には家の中で持ち運んで利用。たまに仕事で外に持ち出すという使い方。

すっかり浦島太郎状態なので矛盾している点があるかもしれませんが、
アドバイスよろしくです。来月まで待った方が良いのかなぁ・・・。
923[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 07:24:47 ID:Lf2wJQ0W
924906:2005/12/21(水) 11:17:57 ID:waikNDL1
>>919-920さん、レスありがとうございます。
NECか東芝ってことですが、サポートはどちらが充実してるかご存知ですか?
できればエスパー並のサポート部隊がいる方にと思うのですが・・・
五十歩百歩というのであれば、安い方で決めたいと思います。
925[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 11:33:48 ID:rVfAO3uJ
【 O S 】Windows
【予  算】20万円以下
【用  途】 メール、インターネット、DVD、音楽、CD焼き、iPod、デジカメ画像
【サイズ】 気にしない
【重 量】 できれば軽め(3kg以下ぐらい)
【駆動時間】気にしない
【AV機能】 気にしない
【使用者】 4年くらい。初心者
【重視機能・その他】
 来年の新型モデルまでまった方がいいのか悩んでいます。
 見た目だけならVAIO typeF light がいいと思ってます。
 
926[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 14:09:52 ID:LEnIekzW
【 O S 】 Windows
【予  算】15〜18万前後で これしかない、というものなら20万まで。
【用  途】冬に備えてコタツや布団でぬくぬくとパソコンをいじりたい。
     メインは英語学習。東風荘やぷよぷよフィバーなどの軽めオンラインゲーもやりたい。
     将来的に3Dゲーもやるかもしれませんが、その為に20万になる位なら今はいらないです。
【サイズ】サイズは気にしませんが、
     布団に入りながらやるので、小さい方がいいのでしょうか。
     アドバイスお願いします。
【重 量】 持ち運ぶ予定はないので気にしません。
【駆動時間】同上です。
【AV機能】 いらないです。
【使用者】 PC暦8年です。最低限の知識はある程度。
【重視機能】余計なアプリがついていると重くなりがちなので、
      できれば、初期状態に余計なアプリがついていないものがいいです。

よろしくお願いします。(-人- )
927926:2005/12/21(水) 14:20:58 ID:LEnIekzW
追加です。ごめんなさい。
【重視機能】できるだけ長く使いたいので、価格重視よりも、
      予算内でのスペック重視でお願いします。
928[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 16:46:33 ID:X3Zzu0IB
全くの初心者でosとか分かりませんでした。お願いします。
【サイズ】…気にしません。
【用途】…DVD・TV・音楽・ゲーム・デジカメ
【予算】…20万くらいまで
【重さ】…気にしません。
【AV】…スカパーと繋ぎたいです。
929[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 16:47:02 ID:5QkRFceT
【 O S 】Windows
【予  算】10万
【用  途】モバイル用、メール、インターネット、DVD
ゲームはしません。
【サイズ】B5
【重 量】気にしない
【駆動時間】2時間くらい
【AV機能】いらない
【使用者】PC暦10年
【重視機能・その他】無線LAN、APPなし、できればXPpro。
テカテカ液晶じゃない&ソニー以外のやつでお願いします。
930[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 17:24:43 ID:NZYoSEDk
>>926
>これしかない、というものなら20万まで
>その為に20万になる位なら今はいらないです
どっちなんだ?
書いていること矛盾しているよ。
931926:2005/12/21(水) 17:52:03 ID:LEnIekzW
ごめんなさい。
意味不明でしたね。15万から18万のスペックで、
3Dゲームもついでにできればいいなと思ったのですが、
その為に20万を超えてしまうなら不要だった、と言いたかったのです。
と言っても、それ以外の用途で20万なんて必要なかったですね。すいません。

色々見て、割と高スペックで比較的安いgatewayにしようかなと思い始めたのですが、
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx6630j.html
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx7517j.html
モバイルアスロンってアプリとの相性があって起動しない時があるみたいなことが、
athlonスレに書いてあったのですが、gatewayスレではそれほど話題になっていないみたいです。
それが気になって、mx6630jの方に傾いているのですが、FFベンチのスコアでは3000程度のようです。
最近のゲームには疎いのでこのスコアがどの程度のものか、計りかねている次第です。
この、どちらかにしようかな、と思い始めているのですが、これ以外にもお勧めがあればご教授ください。
932[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 19:29:11 ID:2omQ6nMn
パソコン工房のパソコンっていいですか?
933[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 20:40:49 ID:qoAih6Cu
もう最高ですよ!!
934[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 21:11:27 ID:2omQ6nMn
>>933
本当ですか?
935[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 21:13:24 ID:tYzZk1ju
友達の家でパソコン購入ガイド2004年5月号見つけたw
マウスコンピューターのG-TUNEノートって買いですか?
やっぱ大手メーカーの方がいい?
936[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 21:46:58 ID:McST42ea
>>935
初心者なら大手
パソコンなれてるなら好きなメーカー
937[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:59:19 ID:aQJ1ihHe
【 O S 】 ------Windows XP Professional
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----大学で使うため。あとは無線LANでモバイルネットなど。
【サイズ】 ----B5ぐらいで
【重 量】 -----2kgを切っていれば
【駆動時間】---4時間以上
【AV機能】 ----曲さえ聴ければ良いです。
【使用者】 ----PC歴4年ほど。といっても親のWinMeしか使ったことはありません。
【重視機能・その他】-Officeはついていなくても結構です。
学校側指定スペックは、
CPU1GHz以上、メモリ256MB以上(512MB以上が望ましい)
HDD40GB以上、CD-R/RWが読み書きできる(できればDVDが読み書きできると望ましい)

よろしくお願いいたします
           
938[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 23:23:04 ID:0N1i+/un
>937
その予算なら余裕で好きなの買えるよ。
CPU PenM メモリ1GB 無線LAN内臓でDL対応のDVD-R付きのが買える。
電気屋さんに騙されて型おくれ買わされない様によく研究すること。
ちなみにオイラならマウスコンピューターのm-Book SW760MPあたりかな

939[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 01:44:43 ID:pHle9dGm
>>相談者

ある程度予算があるなら各メーカーのYonah搭載モデルが出揃うまで待った方がいい。。
性能面におけるデュアルコアの優位性は言うまでもないし、これから来年初めにかけて各メーカーのハイエンドが
Yonah搭載機に入れ替わるためPenMモデルも大幅な値下がりが予想される。
あまり値下がりの期待できない低価格ノートを狙うのでなければ今は買い時ではない。
940_:2005/12/22(木) 11:28:53 ID:4QlNgS7U
【 O S 】 ------WindowsXP PRO, HOME問わず
【予 算】 ----20万円前後
【用 途】 ----文書作成、動画閲覧、インターネット等
【サイズ】 ---- A4
【重 量】 -----4Kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----特に無し
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】-海外で生活しており、この一台で軽い仕事からエンターテインメントまで
全てカバーできたらと思っています。
941[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:47:38 ID:4acYRBZe
>>906
ttp://121ware.com/navigate/direct/tmd/nikkeipc/

>>925
今買うなら、VAIO typeFでよいと思います。

>>929
条件をすべて満たすものは無さそう。
重視しない条件を捨てれば、↓で見つかるかもしれません。
ttp://www.sotec.co.jp/

>>926
FFベンチについては
公式サイト ttp://www.playonline.com/ff11/multimedia/download/bench/
蹴茶氏のサイト ttp://kettya.com/
を熟読し、そこから判断してみてください。
942[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 16:56:17 ID:4acYRBZe
>>940
>海外で生活しており
日本で購入されないのならば、その国のDELL等の直販サイトから、
適当にBTOして買ったほうが良いと思います。
# 用途的にはどの機種を買っても対応できそうですし。
943[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 19:53:45 ID:jSu+6YTd
【 O S 】 ------Windowsでお願いします
【予  算】 ----15マソ
【用  途】 ----モバイル用途
          非ゲーム
           オフィスメインです
【サイズ】 ----A4か15インチ
【重 量】 -----軽けりゃ軽いだけイイ
【駆動時間】---おまかせです
【AV機能】 ----有ったらあったでいいです
【使用者】 ----初心者+年配者
【重視機能・その他】-特にこだわりは無いみたいです

会社の人に頼まれたのですが、ノートは全くわからず。。。
よろしくお願い致します
944926:2005/12/22(木) 20:10:57 ID:+2bEbv7q
>>939 941
ありがとうございます。
スコアがだいぶ違うみたいなので、欲が出てきてました。Yonah搭載機まで待ってみます。
945943:2005/12/22(木) 20:25:33 ID:jSu+6YTd
聞いておいてすみません
オーバースペックな感じがしますが、
ゲートウェイのMX6630Jにしました。

すいませんでした
946[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 20:35:12 ID:4acYRBZe
>>943
重さを気にしないならば、ゲートウェイで良いと思いますが、
>【用 途】 ----モバイル用途
>【重 量】 -----軽けりゃ軽いだけイイ
を重要視すれば、Lavie RX PC-LR500DD等の
A4/薄型/2kg以下級もおすすめ。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42780472.html
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200114231
947[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 21:04:09 ID:jSu+6YTd
>946
2kg以下 魅力ですね。
ただ、スペック的に6630Jと比べ見劣りしてしまう。
話してみます。
ありがとうございました
948[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 23:07:54 ID:mOCSJHKB
皆様のアドバイスよろしくお願いします!

【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----10〜20万円
【用  途】 ----弥生会計、OFFICE、フォトショップ&イラレ
【サイズ】 ----B5〜A4
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ---- PC暦3年(OSが98とmeの頃に使用していました。)
【重視機能・その他】
現在、web制作/ディレクションを行う小さな会社を経営しています。
会社では制作/事務ともに複数のMAC(&VPC)を使い分けているのですが、
MACの会計ソフトの出来の悪さに限界を感じてきました。
そこで、弥生会計の導入に伴いWINのノートPCを買おうと思うに至りました。
またこのノートPCではOFFICEやイラレ等のソフトも動かしたいです。
当方ここ数年はMACしか購入しておらず、6年ぶりのWIN購入となります。
皆様の良きアドバイスどうぞよろしくお願いします。
949[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 02:06:49 ID:S4kFKiXA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----9万
【用  途】 ----セカンド機としてネット・メール・たまにDVD焼き(2層)
【サイズ】 ----こだわらない。
【重 量】 -----こだわらない。
【駆動時間】---こだわらない。
【AV機能】 ----必要ありません。
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】-メイン機である程度でき、セカンドはネットとメール中心なので
パワーは必要ないです。DVD焼けると便利なのでスーパーマルチ搭載でお願いします。
950[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 02:16:28 ID:1dep49Zs
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----18万ほど、できれば14万くらいで
【用  途】 ----インターネット、エクセルやワードなどの作業、ゲーム
【サイズ】 ----指定無しです
【重 量】 -----指定無しです
【駆動時間】---指定無しです
【AV機能】 ----必要ありません
【使用者】 ----五年くらいです。主にワード、エクセルなどしかしておりません
【重視機能・その他】
Officeはついていなくても結構です。CD-R/RWなどの書き込みができる。
メモリ512MBより上が良いです。予算と合わなければ512MBで・・・・・

よろしくお願いします
951[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 02:21:24 ID:6MwZnnDF
952950:2005/12/23(金) 02:31:50 ID:1dep49Zs
>>951ありがとうございます
そこで選んでみます
953[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 10:39:30 ID:iA1grGVH
PC故障により近々買い替えの必要があるんですが、
yonah搭載PCにしようと思っています。
ただ各社でyonah搭載PCがでそろうのはいつごろになるんでしょうか?
まだ一ヶ月以上かかったりすると困るんですが・・・。
また、もうどこから何がでるとかわかってるんですか?
良かったら教えてください。
954[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 10:44:25 ID:ko2p2+cS
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----14万
【用  途】 ---- ネットメール等。動画再生、焼きなど
【サイズ】 ----A4かB5どちらでも
【重 量】 -----約3kg以下
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----動画メインなのでなるべくいいもの
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】- DVDスーパーマルチ。RAMが使えればいい。

メモリは512MB位あれば嬉しいです。現在デスクトップ1台、ノート1台所有していますが
ノートのほうが古いので買い換えようと思ってます。
それではよろしくお願いします。
955[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 11:07:39 ID:folW1Q2c
スペック重視なら年明けに探す方がいい?
春モデルとか言うけど、いつ頃出るのか分かりません…
性能的に大した違いが年末に買ってしまいたいのですが
956[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 11:08:34 ID:folW1Q2c
性能的に大した違いが 無ければ です。抜けました
957[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 12:14:36 ID:bHdQX09p
春モデル発売時期は各社各様。
年末にもう発売開始の所もあるし、まだ発表さえしてない所もある。
一応出そろうのは一月下旬か。

IntelCoreDuo搭載モデルは、たいした違いどころじゃない。
性能は段違い。
処理性能は一気に1.6倍〜3倍にもアップした。
性能重視するなら、今のPenM/CelM機は買うべきじゃない。
958955:2005/12/23(金) 12:58:56 ID:folW1Q2c
>>957
説明ありがとうございます
そのインテルの新しいやつが搭載されるまで待つ事にします
959[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 18:32:18 ID:FzwDGtmH
これから出る春モデルで予算15万くらいで富士通のNB55MやNECのLL750DDくらいの性能、超えるやつってありますか?
値段が予算より高ければ今出てるの買っちゃうか予算に収まるなら春モデル出てから買うかで迷ってます
アドバイスお願いします。
960[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 18:35:07 ID:LKRCC3pk
>>959
当然最初は高い。
今でテルの買っちゃえばいい。
961[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 18:42:49 ID:FzwDGtmH
959です やはり高いんですね そこそこの予算なきゃ買えないんですね〜
ちなみに春モデルと今のモデルではどんな違いがあるんですか yonahに変わるのはわかるんですが… ネットするときに接続が早いとかそういうことですかね?
962[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 18:44:33 ID:LKRCC3pk
>>961
別に体感できるほど変わることは無い
963[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 20:59:28 ID:f23QSOvQ
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----できれば10万円以内で
【用  途】 ----仕事(エクセル、ワード、勘定奉行)、ネット(ウィルスソフトの更新程度)、ゲーム(2D)
【サイズ】 ----気にしません
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---1時間程度動いてくれれば大丈夫です
【AV機能】 ----必要ないです
【使用者】 ----PC暦10年(デスクトップのみ)
【重視機能・その他】
今現在持ち帰り残業用として使用しているデスクトップPC(セレ1G、256M、Rade9200se 128M、サウンドはオンボード)の
稼動がやばくなってきたので買い換えようと思ったのですが、
今後、知り合いの会社(零細企業)を手伝うかもしれない等々の理由で持ち運びのできるノートを、と考えました。
Direct3DOKであればうれしいですが、この値段では無理でしょうね。
9割方、用途に記入したソフトのみの稼動です。後は出張時とかにちょっと古めのゲーム(去年、一昨年発売くらい)がしたいかな?と言うところです。
画面は数字とかがちゃんと読めれば全く気にしません。
964[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 00:21:20 ID:uc6M2WBS
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----最大11万
【用  途】 ----デスクトップの代替品: ゲームはあんまり興味ないですが、アプリの描画は早い方がいいです。
         (エクスプローラやIEをスクロールさせた場合に描画が ついてこない…とかはちょっと)
          この性能を重視しています。VRAMの容量に依存しているのでしょうか。
          最近デスクトップ機が不安定なので予備に買おうと思っています。主にネットとテキスト書き。

【サイズ】 ----A4(できたらB5といいたいですが)。モニタは14.1で構いません。
【重 量】 -----3.5kg以下
【駆動時間】---1.5時間以上希望 (駆動時間は短くても寿命は長いほうがいいです)
【AV機能】 ----DVD-ROMドライブもいりません。
【使用者】 ----自作機作成・運用中の人
【重視機能・その他】-・法人向けっぽい無骨な外観がいいです。 hpのnx6120のような角ばったものがいいです。
              ・サポートが手厚いメーカーを希望しています。
              ・候補機:      nx6120    HP
                     Inspiron1300  Dell
NT2800 Epson Direct
もっといいのがあったら教えてください。
              ・蛇足ですがCPUの交換ができたらいいな、と思っています。
回答よろしくお願いします。
965[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 03:49:03 ID:703qR15A
本当に悩んでいます。お願いします。
【予  算】・・11万
【用  途】・・NET(旅先での株売買含む)・メール・DVD鑑賞
        ※基本的には持ち運ぶ事はありませんが、5回/年程度の旅行に対応したい。
ズバリこの2機種で悩んでいます。皆さんならどちらを選びますか?
悩みのポイントとして
@13.3ワイド画面が小さく見づらいのでは
Aスペック的にどちらが良いのだろうか(初心者です。)
Bどちらが売れ筋商品なのでしょうか(客観的な商品的価値)
NEC LaVie G タイプRX
Celeron M 360J (1.40GHz)
チップセットATI社製 RADEON(R) XPRESS 200M / IXP 400
512MB(512MB×1)
約40GB
CD-RW/DVD-ROM
低温ポリシリコン14.1型ハイレゾTFTカラー液晶[SXGA+(最大1,400×1,050ドット表示)
ワイヤレスLAN(802.11a/b/g トリプル対応)
PC3年間安心保証
118,860 円(配送/税込)

SONY VAIO TYPE-S
Celeron M 370(1.50GHZ)
チップセット915GM Express
512MB (256MB×2)
約40GB
CD-RW/DVD-ROM
13.3型WXGA(1280×800)対応TFTカラー液晶
2.4/5GHzワイヤレスLAN(内蔵)(IEEE802.11a/b/g準拠、WPA対応、Wi-Fi適合
PC3年間安心保証
117,800 円(配送/税込)
当初DELL・HP等も検討していましたが、この価格ならやはり国産とこの2機種まで絞りこみました。
宜しくお願い致します。

966[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 06:08:01 ID:z5VCF65P
>>965
現物見て気に入った方お。
スペックなんかその用途じゃ大差ないから画面だけ見て決めろ
967[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 07:08:54 ID:NDosgvqc
>>961
現行のPenM/CelM機(Dothan)と、一部春モデル搭載のIntelCoreDuo(Yonah)では、
処理性能は雲泥の差がある。

だが、お前さんのように、
ネットブラウズやメール程度にしかPC使わない奴には
処理性能など関係ない。
968[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 07:48:19 ID:IPC2Yyik
【 O S 】Windows
【予  算】 15万以下 (安い方がよい)
【用  途】ネット・2ch、ゲームはしない。 OFFICE不要。
【サイズ】 B5
【重 量】1.5kg以下(軽いほうがよい)
【駆動時間】せめて3時間以上
【AV機能】 TV不要。CD・DVDは読めたらいいな程度(書込みはしない)
【使用者】PC暦5年。
【重視機能・その他】外出先でネットブラウジングを重視。
 なので有線・無線LANは欲しい。

DELL M700/710か、エプダイNT350を想定しているけど
他にオススメがあればご教授下さい。
969[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 09:47:09 ID:x9JcNVhV
中古で済ませるケースが多いね。
メール、インターネット、オフィスが主用途なら
pen3で十分だよ。
最新のもの追っかけても次にすぐ新しいの出るしね。
970modemcable101.118-81-70.mc.videotron.ca:2005/12/24(土) 10:17:32 ID:sW/5umUc
現在、カナダ在住。1週間前に日本から持ってきた東芝のV7が故障して新しいノートが急遽必要になりました。
明後日がBoxing Dayと言う事で明後日に買うことにしたんですけど以下の3機種の中で迷っています。
どれを買うと一番得なのでしょうか?

メーカー Gateway
OS XP Home英語版
液晶 15.4ワイド
CPU CeleronM360
メモリー 256MB
HDD 40GB
ドライブ DVD-Rom/CD-RW
ワイヤレス 無し
office 無し
値段 600ca$(約6万円)
971modemcable101.118-81-70.mc.videotron.ca:2005/12/24(土) 10:18:39 ID:sW/5umUc
メーカー Gateway
OS XP Home英語版/フランス語版
液晶 14.1ワイド
CPU Centrino735
メモリー 1GB
HDD 60GB (4200回転)
ドライブ DVD±RW
ワイヤレス b/g付き
office 無し
その他 Intel Extreme Graphics2
値段 900ca$(約9万円)

メーカー 東芝
OS XP Home英語版/フランス語版
液晶 14.1ワイド (非常に軽量)
CPU Centrino750
メモリー 512MB
HDD 100GB (5400回転)
ドライブ DVD±RW
ワイヤレス b/g付き
office 英語/フランス語版付き
その他 128MB Intel GMA 900
その他 1年保障(日本も無料で保障可能)
値段 1300ca$(約13万円)
972[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 10:22:37 ID:sW/5umUc
追記としてノート用のメモリ512MBが同じ店で40$(4000円)、ポータブルHDD40GBが70$で売られています。
973[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 10:41:10 ID:hEn2kFl4
>>964
該当なし

>>968
もう選んでるならそれでいいんじゃない?

>>970
一番安いのでいいんじゃないの?
974[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 11:27:50 ID:fI5H+UWI
3Dゲームをプレイするのも視野に入れているのですが、
グラフィック性能が優秀なノートPCを教えて下さい。n(_ _)n

出来れば小さいノートが良いですけど、その辺は重要視していません。
グラフィック性能が最優先です。
975[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 11:55:18 ID:8F8gngAm
>>974
つテンプレ
976[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 13:36:41 ID:NDosgvqc
977[Fn]+[名無しさん]
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円希望だが、ぎりぎり18万なら出せるかも
【用  途】 ----モバイル重視、デスクトップは別に持っているけど
        自宅でもメール程度は、このノートで行うつもり。
        ブラウザとメールとデジカメデータの吸い上げと
        DVDが見れればOK(DVDは書き込みは無くてもOK)
【サイズ】 ----大きすぎなければいい、液晶12インチ以上希望(小さいと見にくい)
【重 量】 -----2.0Kg以下(1.6-1.7ならなお可)。
【駆動時間】---最低4-5時間、長ければ長いほど良い。
        現在仕様上2.7時間というノートを持っているが、
        DVDなど見ると実質1.5時間-1.8時間ぐらいしかもたないので。
【AV機能】 ----まったく不要。
【使用者】 ----PC暦は長い。液晶の小さいものときーボードの窮屈なものは
       使いづらいと感じてます。飛行機によく乗るので暇つぶしに
       DVDをよく見ます。