1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2005/10/18(火) 22:25:14 ID:DPNOiz5Q ノートならUSBがなくてもPCカードスロットはついてるよね? でも最近USB製品ばっかでPCカードスロットが寂しがってます。 みなさんスロットに何さしてます?
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/18(火) 22:27:22 ID:+5WIm/EI
マジレスすると、琥珀さんに怪しい注射打たれて地下室で飼われたい
琥珀さんとわ?
4 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/18(火) 22:43:22 ID:DPNOiz5Q
おおサンキュ 幼い頃から遠野家に仕える使用人が、なんで妖しい注射とか地下室で飼う権力をもってるの?
定番はTVキャプチャでは? たったの7〜8千円でTV+HD/DVDレコーダー。 ipegでワンクリック予約。 画質も綺麗。
7 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/18(火) 23:22:11 ID:DPNOiz5Q
キャプボも最近はUSB全盛でない? USBバスパワーのだと音声モノラルになっちゃうの多いけどね。 カード2枚挿せるPC使ってるんだけど、縦に2枚なんでCFカード アダプタくらいしか同時に使えるの見つからん。スロット余らせるのもなんだし なんか挿してぇ〜
8 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 00:56:27 ID:M8qkDgBx
scsiカード 光学ドライブを装備しないモバイルにはSCSIカードしかないだろ
9 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 03:58:11 ID:jfGnMkB+
ジャンクで延長カード自作すりゃ2枚差せるぞ ちなみに漏れはUSB2とS-ATA
玄人志向のIEEE1394B-CBなんて物挿してる
11 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 08:28:03 ID:0bKkzHby
SATAカードなんて出てるんだ。そのうちUSBからSATAになるのかな。 延長のもいいけど出っ張りがなぁ。しかし大手さんはなんで延長カード 作ってくれないんだろ。カード2枚させる機種多いと思うけどね〜
12 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 13:58:29 ID:+CBcYfDs
何も挿してません
13 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 14:43:57 ID:0bKkzHby
早く、開通させてあげなさい。行き遅れになちゃいまつよ。
14 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 19:48:22 ID:0bKkzHby
なんか、このスレの感じではPCカードスロットっていらなそうだよね。 正直、PCカードスロットつけるくらいならUSBポートを2〜3個増やしてくれたほうが ありがたそうなのだが、各社そろってスロットいまだにつけてるのは理由あるんかね?
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ボーデンスライスチーズちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
えあえっじ
17 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 21:09:51 ID:hxDDIOxo
キャプチャカードの場合はUSBよりPCカードのほうがいい。 PC本体にすっぽり収まるんで、邪魔にならない。
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 21:13:27 ID:Sp/1pKiS
19 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/19(水) 21:18:13 ID:Sp/1pKiS
俺は無線LAN
21 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 07:44:56 ID:rgFcG/WV
今まであがったの。 ・CFアダプタ ・キャプチャカード ・USB2.0カード ・AirEDGE ・無線LANカード ・自作延長カード おいらも無線LANくらいしか使ってないな。USBはHDDやらテレビチューナー やらつながってるが。ほんとPCMCIAじゃないとだめなのってなんかある?
>>18 スゴイ! よくやったねというべきか・・・いやはやなんともw
23 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 17:48:45 ID:/w4C0vhA
>21 今のところS-ATA、GPS
24 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 20:34:26 ID:jJTRew4B
漏れはMICRODRIVE差して PPCとかデータ交換してるし HDDいかれた時用に機種用のドライバや 個人的重要データを入れてあります 頼りなりますマイクロドライブ万歳
25 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 20:58:30 ID:1QfP18aK
おかげでチンポが板状になりました
26 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 22:27:36 ID:Xm9louRb
ACCTON製LANカード EN2212ってのを使いたいんだが 2216hp.zipの入手方法激しくキボンヌ。
なかなか有意義なスレですね
28 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 23:23:11 ID:BC+4pXHP
やっぱす、PCカードに挿すのって限られてる気がするな。 無線LANとかも最近のノートは内蔵されてるし、光ドライブもDVDマルチ の多くなった。 USBだと面白デバイスあるがPCカードだと少ないよね? スロット開いてるから、なんか挿したい〜 PCMCIAコーヒーウォーマーないかの?
29 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 23:25:07 ID:nstEY3aI
S-ATA
漏れはエッジ入れっぱなしだ
>>28 >・・最近のノートは内蔵されてるし・・
3年前のPCでは USB2.0 必需
それだけじゃUSB2.0にいろいろつなげなきゃ成らないから SDカードスロット機能 追加希望。
複合カードって少ない・・
>>28 最近のノートでもS-ATAは標準装備されてないだろ
日々進歩してるのに拡張できなきゃお手上げだ
何年か前の話だったと思うが、デスクトップ用のPCIを挿せるようにするのがあったような・・・ 確か5、6万位したような気がする。 誰かご存知ないですかね?
>>34 こんなものもあるんですね。
が、一番安い1スロットタイプで約24万・・・とても手が出せないw
36 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/21(金) 22:04:19 ID:9WDx+DHj
37 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/21(金) 23:48:32 ID:BsBR6yCw
>>36 すでにデバイスが少ない。
テープドライブあたりくらいしか、SCSIで動かないものないし…
38 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/22(土) 00:01:49 ID:Q8ztnRXU
SCSIカードは古いノートで外付けドライブしか使えんときに重宝するな。 起動ディスクいじって何とかOSインストまでやることできるし。 最近のUSBだとBIOSで認識できないの多いからSCSIはなくなってほしくない。
ダミー
>37 ジャンクのCD-RW SCSIケースにDVD+RW入れてるけどUSB2.0より安定して早い
41 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/22(土) 22:44:38 ID:Ebcm/VHG
もはや、ISAバス並みのレガシーデバイスだし。 USBもロクに認識しないようなPCで安定も何もない(w
43 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 01:06:14 ID:fm+NJ9im
PCカードスロットなくていいから、
>>34 のようなやつを安く出してくれんかね。
それか、今後新しいチップセットかなんかでデスク用のPCIつかえるポートを
つくってくれるとか。
未だにPCIデバイスはいっぱいでてるのにノートで使えないのはつまらん。
PCカードはある程度デスク用で使えるのあるのにね。
うーん、一生ダミーカードな予感。 今時のノートだと、使うとしたらワイヤレスUSBぐらいかねぇ。
まぁ、カードスロットはまーだどうにでもなるだろうけど それより疑問なのはIrDAポート。 これ、もう10年近くマジでなんに使うのか使い道がわからんし なんで日本のメーカーはこんなもんを有難がって付けたがるのか、 今日日赤外線なんてレガシーもいいところ。
46 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 01:37:59 ID:Qvljik67
↑ 何かすごい裏事情があるのですか? 貴重なスペースもコストも、もったいなくねぇ?個別実装するにはレガシー過ぎない? それこそ、どうしても欲しい奴が勝手にPCカードにでも刺しやがれと。 ちなみにPSPにすら付いてる。 誰も知らない。誰も使わない。もう意味わかんない。 インテルシールみたく、これ付けるとなんか 本体にキャッシュバックが貰えたりとかするのですか?
実は政府から義務付けられたバックドアで ユーザーが知らないうちに赤外線を通してデータを自由に取り出せるのです
学習リモコンになるといいんだけどな
リモコンとはパルス出力方式が違うらしい
>>49 携帯とノートPCで通信できるし、携帯にはテレビリモコンのアプリがあるからハード的には可能かと思ってた
発光素子自体は変わりはないのだからドライバレベルでどうにか出来るだろうけど
赤外線も確かにいらんな。でも最近のはついてないのも多いけど、PCカードだけは ほぼついてる。実はPCカードスロットないとノート作っちゃいけない取り決めとかある?
54 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 12:26:59 ID:sLZ2jbw3
USBやLANのポートが死んだ時には PCカードは重宝するよね 普段はマイクロドライブやCF刺して 2台でデータ受け渡し
俺は暇な時に指をさしとるよ
56 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 12:48:32 ID:fm+NJ9im
スロットにシャッターが付いてるやつだと何気に指つっこみたくなるな。 それとダミーカードいれてるノートは駄目だな。すぐなくす。エレコムとかのサプライメーカ も最近取り扱っていないみたいだし。なくても問題ないが、中古ノート買うと欠品してるの多 いから取り扱ってほしいもんだ。
ダミーカード代わりジャンクのPCIカード(50円)を刺してる
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 12:55:45 ID:9vM46NuL
スカジーあってもなあ……。 個人的にはドライブドアがSCSI対応だったら使い道あったかもしれんが。
59 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 22:49:13 ID:K4rziLlW
すでに3〜4年位前からIrDAは、ノートPCから消滅しつつあるデバイスだと思うが…
俺のマシンのPCカードスロットは処女だ。
蜘蛛の巣はってるじゃろ
漏れの Dynabook EX2515LDSTWB も Let's note CF-W2DW6AXR も未開通のままだ。
´・ω・)つ【S-ATA】
IrDAはビジネス系モデルだと今でもわりと付いてるっぽい。 S-ATAも、ノート相手にそこまで外付けHDD積むかねえ。 初めから身動きできない満艦DTRとかなら、それでも需要あるのかも知れんが… つけるとしたら、ワイヤレスUSBかブルートゥースかな。 あるいはもっと高速な無線LAN。 ん〜・・・正直もう今の性能なら無駄に穴が開いてるより、 その分小さく軽いほうがいいね。 無線LANに加えてワイヤレスUSBも、出てきたら内蔵当たり前になるだろうな〜。 その後はスロットあっても何も刺すもんないや。
いや赤外線は携帯とPCのやりとりしてる俺にとって必要不可欠にわけだが 無いとテキストとか送れないし困る やっぱり一個でもカードスロットがあるとパソコンが何年も持っていいわけだが ダイナSSS1に今はUSB2.0と無線を刺してる
ノートでもny&shareやるから速いデカい安いS-ATAは必需品。 来年あたり500G当はたり前になるとUSB2.0ではちと遅い。
訂正 500Gは当たり前になると
マイクロドライブよさげだなぁ・・・
マイクロドライブって、やはりまだ高く感じるよ。 俺は普通に安いCF買って消えちゃ困る重要ファイルだけこいつにバックアップしてある。 CD-Rとかだと更新するファイルだと使いにくいしね。それに安物使ってるせいかもしれん のだが光メディアって急に読めなくなることってない? 最近のPCはHDDも壊れにくくなってるがやはり心配だし。
>それに安物使ってるせいかもしれん >のだが光メディアって急に読めなくなることってない? 安物だと直射日光当てるとデター消えるぞ
72 :
70 :2005/10/27(木) 00:22:40 ID:fboRrrA8
やっぱそうか。百均とかでよく買うんだけど読めなくなること多くて。 かといって高いメディア買うぐらいならフラッシュメディアなりHDDなり買ったほうが 使い道いろいろあるからね。 話し変わるが、最近はPCカード接続の外付けドライブ絶滅に近いよね? 古い外付けドライブのノート買ったときとか便利なんだが、そろそろ抑えておいたほ うがいいかなぁ。
73 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/28(金) 00:40:12 ID:A4OYfW6L
青歯受信カードとかあればいいのにね 禿シスに前はあったみたいだけど今は売ってないね
SDカードアダプター常設してる
75 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/28(金) 21:56:09 ID:nKKiYyuP
98SEでUSBメモリ使ってるとドライバ必要になるが、PCカードスロットに 入れるタイプのフラッシュメモリだとドライバ要らずなのでこの点だけは PCカードスロット優れてると思う。今更98SEってのもあれだが・・・
>>75 おいらはその理由でMicroDrive愛用中。
意外と98なパソコン使ってる人ってまだまだ多いですよ。
自分用はT43とR52なので、AirH"使ってる時はUSBカードリーダーを使ってる。
>>76 ちなみに容量はどれくらいの使ってるのですか
それから使っていて何か不都合ありますか
なにげに高いので迷い中
でも多分買うけど
78 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/29(土) 01:17:30 ID:dw9QlJKA
MicroDrive 4Gで¥一万超えるなら内蔵HDD40G取り変えるちゅに
>79 意図って自己満足のことか? 時間勝負のプレスでもなけりゃMicroDriveなんか高いだけだろ
データの持ち運びに内蔵HDDを利用する方がよっぽど自己満足の度合いが 強いかと思われます
>81 よく読め(w データの持ち運びに内蔵HDDオンリーなんてどこに書いてんだよ 持ち運びになら高額のMicroDriveと比べて安くて優秀なのがいっぱいあるだろ
自己満足抜きにして わざわざ高額で不便なMicroDrive使う意味ってナニ?
>>80 PCカードスレなのですれ違いの上
データのやり取りに使うと言っている。
内臓ディスクなんて全然関係ないだろ。
わざわざ説明させんなカス。
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/29(土) 05:04:19 ID:ENlVLcKp
>>74 俺もSDカードアダプター挿している。
SDカードタイプMP3プレーヤーには必須。
他にはBIBLO NR33XにLANカード挿している。
>84 >わざわざ説明させんなカス。 ショボすぎて説明できないんだろ(w
>84 内『臓』ディスク 腹の中にでも入れる気か(w
88 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/29(土) 06:03:40 ID:PxXjpxzw
MicroDrive高杉漏れも同じ金額ならUSBスッティク&ハードディスクかメモリーに金使うけど。
まぁ、受け渡しに双方CFスロット要るからねぇ。 ノートなら本体ごと持ってってネットワークで解決派。 ま、環境にもよるだろ。
90 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/29(土) 07:49:39 ID:PxXjpxzw
CFなら安くていいけどMicroDriveはなぁ。
サウンドカードを付けてみた 結構いい感じ
可哀相なマイクロドライブ がんばれマイクロドライブ
93 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/29(土) 08:38:47 ID:PxXjpxzw
んじゃ買ってやれ。
94 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/29(土) 08:41:58 ID:1WKhk2sZ
CFの容量がだいぶでかくなったからマイクロドライブもだんだん居場所なくなってきたね。
340MBのやつ使ってたことあったけど、今ならやっぱしCFのほう選んじゃうなぁ。
>>91 サウンドカードどこのやつですか?おいらもつけたいと思ってるんだけどどれがいいのか
迷ってしまう。SoundBlasterのPCカードのやつ狙ってるんだがどうなんだろう。
>>77 おいらの場合は4GBです。
楽天ポイント溜まってたのでそれで半分くらいの値段になったし。
4GBなんに使ってるの?
>>94 SoundBlasterのAudigy2ZSNotebookってやつです
というかPCカードタイプはそれしか知らなかったから
4ギガでもバックアップ頻繁にとってればすぐにいっぱいになりそう まあ使い方によるんでしょうが
>>96 データ移動用ですよ。
ユーザの社内LANへの接続は禁止されているのと、ノートPCは有るけどMOは無いので
MicroDriveで渡しています。で、先週貰ったデータもう一回ちょうだいとかよく言われるので
日付ディレクトリ作って過去数回分のデータが入っていたりします。
先方の社内規定でLHAやZIPで圧縮されたファイルを解凍するツール入って無いし。
元々はザウルスで遊ぶ用に買ったんですけどすっかり仕事用になって職場に置きっぱなし・・。orz
>>94 今ではマイクロドライブ激安だぞ。
6Gで2万しなかった気がする。
というより、 憧れのIBMのマイクロドライブが俺の手にあるだけでうれしい。 欲しかったけど高かったんだよな。
よし決めた 明日マイクロドライブ買ってきます 6ギガいきます みなさん貴重なご意見ありがd
6Gで2万高杉
昔からみたら激安なんだろうけど、NANDフラッシュが暴落しまくる 今からだと微妙な値段だな〜。 フラッシュと比べて4GBとか6GBって容量自体が圧倒的に多いわけでもなく、 コストの絶対値は高いという、微妙なこともあるんだが…
だから98やら95やらのレガシーな環境が多々存在する職場で PCカードスロットさえあれば他に何も無しで問題なく使える から敢えて選んでいるんじゃないの? 割高なのは百も承知なんだよ、彼らは。
>>102 おい、俺のレスは一方的な思い込みを書いただけで、俺だけにしか通用せんかも知れん。
買い物するときはそういう幻想とか持たない方がいいぞ。冷静になった方がいい。
>106 ネタだろ、そんなもん買うヤツなんかいない。
近所の店じゃCFよりマイクロドライブの方が安いんだけど
はいはい
マイクロドライブはやはりHDDなので、できればCF選びたいな。 とりあえず、ここはPCカードスレなんでMDvsCFだけじゃなくてほかのことも書けや。
>>110 だったら言いだしっぺがネタ提供しろやヴォケ。
といってもさすがにネタ無いだろ。いまのPCはなんでも内蔵されてるしな。
しいてあげればサウンドカードとキャプチャーボードくらいか。
>108 売れないから泣きの在庫処分か? >111 ´・ω・)つ【S-ATA】
SATAなんて、PCカードバス自体がボトルネックにならないか? もともと古いもんだし、SATAの速度なんか出ないっしょ。 CardBusで133MB/Sなのかな。 まぁ、USBより早くて手軽ならいいのかもしれんが。 ExpressCardってどうなったのやら。それこそ存在価値を問われそうだな… 4Xぐらいでビデオカード刺せれば面白いのに。
自作の延長カードでUSB2とS-ATAの2枚挿してDVD±RW&HDD200GB繋いでるけど 比べてみればUSB2には戻れないな いちをメーカー自称なら1.5Gb/S CardBus そこまで出てるとは思えねぇけど(w
115 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/01(火) 08:54:10 ID:sJlvOzV6
基本的にCardBusはPCIとおんなじ(大体は、ね) というわけで、HDDの転送速度が80MBくらいにでもならないければ、なんとかなる。 逆に言えばそろそろキツい
マジレスするとダミーカード
熱対策でダミーカードすらとっぱらい。 穴あき状態
綿棒
マルチカードリーダ挿してる。 カメラがSDとxDだからデータを移す時のためにコードをいちいち持ち歩いたりしなくていいから都合がいい。
FMラジオとかないのかな?あったら買うかも。
>>121 昔あったな。むかしのpcカードは楽しかった。
未だにExpressDock使ってるよ。 立ち上がらなくなったHDDからデータ抜き出すのにはカナーリ便利。 セカンドHDDベイ使えるT43に変えたから今後使わなく成りそうだけど。
124 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/08(火) 00:06:50 ID:QRLlHqMG
>昔のPCカード 俺はGS MIDI&PCM音源のコンボカード使ってた。SCP-55ってやつ。 コネクタ部分が激弱だったが、あのサイズによくSC-55mkII相当の音源をぶちこんだものだ。 今のPCカードは変なのが少なくなったね。USBに移った感じ。
Let'snoteなので、IEEE1394 DVちょこっと編集のため。
126 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/09(水) 00:12:37 ID:gvUqp1Lo
1394はLaVieやVAIOなら最初からついてるし…
ThinkpadのXシリーズもなー
128 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/09(水) 09:36:01 ID:aCTOlKO2
常時挿しているのはワイヤレスLANカードかな。 必要に応じてUSB2.0カードやCF変換カード(SD-CF変換アダプタつき)も使う。 Me〜XP初期の機種はIEEE1394はあってもUSBが1.1なので結構面倒なんだよね。 1.1モードでも確かに使えるけど遅すぎ。 うちにあるPCはIEEE1394がデスクトップを含め3台についてるけど使ったことがない。 外付ストレージデバイスの多くがUSBなのでUSB2.0PCカード+電源補助ケーブル (バスパワー機器の場合供給電力に不安があるため)は必須かと。 漏れのカードは玄人志向ブランド(実質バルク品)で電源補助ケーブルが 別売かつ専用オプションもないので、英語マニュアルを頼りに秋葉原で 汎用ケーブルを探すのに苦労した。
129 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/09(水) 10:21:30 ID:A8bc1+6L
ワイヤレスLANカードとUSBカード両方一度に挿せる? どちらかのカードの出っ張り部分の頭が大きくなってるからできないよね?
130 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/09(水) 10:30:49 ID:aCTOlKO2
>>129 製品の組み合わせによっては挿せるよ。
USBカードはどうしようもないので上のスロットに挿すことになるけど
ワイヤレスLANカードには出っ張りが少ないのがあるからね。
家にある3枚のうち、最初に買ったルータ付属品以外はアンテナ部分が
薄いのを選んだよ。
追記 これを書いているPCは、USBカードを動作中に正規の手順を踏んで 外してもなぜか必ずフリーズしてしまうので共存できないと不便。 Win98SEにUSB2.0は無謀なのか、相性かもしれないけど(安物なので) それ以外は一応正常に動いてまつ。
正直無謀だ。MSはサポート投げたくらいだからな>98にUSB2.0
>>129 2枚挿さしたきゃ延長カード自作しろ(w
たまに10MBのフラッシュメモリ挿してる PC9821でも使えて便利w
懐かしいもん持ってんな、おいw すごーく高かっただろう?
お勧めのTVキャプチャカード教えてくれんかの。
牛のやつは結構相性あるらしいので注意。ラトクとかのほうが安心かも。
ありがとう。 どれ選べば良いのか全く分からなかったのでかなり助かった。 メーカーから絞ってみるよ。
漏れはフェリカリーダー挿してる。
>>129 I-O DATAのWN-G54U2/CBってディスコンだったのかぁ。
最近はコンボカードもほとんど見なくなったね。
俺はWN-G54/CBMB挿してる。
802.11g対応の安いカード探してたらこれが980円だったもんで。
CFスロットの使い道はあまり無いな。
この前買った総鉄屑 PCカードスロットがない・・・
USBってひんぱん使うからカードへの接続部が折れそうでヤバス
>>146 でもよ
本体のUSB端子が折れるよりいいよね
USB端子は普通に使ってれば折れないでそ カードへの接続部は自分で補強しないと弱いよ
>>145 うちのノートはUSB4ポートあるからいらんなぁ。PCカードスロットも2つあるが、両方同時に使おうとすると
結局片方は出っ張りのあるタイプ使えない。CFをアダプタ付けて挿すくらいのなってるのが悲しい。
でもこの手のタイプってどうしてもカードとケーブルの継ぎ目とかコネクタが壊れちゃって長持ちしないん
だよね。補強するのも手だが見た目も悪くなるしイマイチ。スロット延長カード自作するのもいいけど、出
っ張りがねぇ・・・ メーカーも2枚挿しできるようにするなら横に2枚挿せる様に作ってもらいたいもんだ。
出っ張りっても延長カードが頭同士が当たらないように数センチ ずらすだけだから見た目もそんなに悪くないぞ
>>150 普通のPCカードだけでも出っ張り気になるのにさらに数センチ伸びたらさらにつらい。
それに長さ余裕もって作らんと新しいカード仕入れたときにまた引っかかるとかあるっ
しょ。
今刺さってる無線LANカード出っ張り4cmはあるからこれ延長して挿すとなると、挿し
たカードの出っ張りがジャストサイズのPCカード半分くらい出っ張りそう。
思いっきり邪魔だよ〜
カードの背中合わせなら半分も出ないぞ、自作延長カードなんか¥500で 作れるし 思いっきり邪魔で出っ張りが気になるなら 現状維持のままノートの拡張なんかできないんじゃ?
RealportってPCカードスロット2枚分占領ってこと?
そうです。 昔Thinkpad560使ってた頃に挿してました。 今はT43だから必要ないけど。 PCカードスロットではないが、セカンドHDDアダプター( ゚д゚)ホスィ…
>>156 eSATAなら日本でもそのうち出るだろ。
マジ縦2枚ってのなんとかならんもんかな。
>156 SATAとeSATAはどこが違うんだ? >158 横2枚だと場所取りすぎ
>>159 Port Multiplier対応
普通のSATAだとSATA機器2台までだが、Port Multiplier対応だと
この製品の場合10台までSATA機器を接続できる
A4ノートででかいのならスロット2つで横に並べても大丈夫そう。うちのチンコG41も横二枚 でもスペース的に問題なさそうだがやっぱし縦二枚なのよね。TypeIIIのカードさせなくても いいから、横二枚の機種だしてほしい。
カードスロット版のハブみたいなもんってないんすか? いや、そこまでして使うかお前て話ですが
ポート=増やせる。 スロット=増やせない。 実際は違うけど、イメージ限定で語ると ある意味そんな感じ。 元が同じでもベストエフォートと回線買取みたいなもん?
無線LANカードが平だからUSB2.0カードと一緒に挿してる
169 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/01(木) 00:39:47 ID:X1bK6z2q
すいませんお聞きしたいことがあるんですが PCカードの無線LANのやつで「NETGEAR」ってやつさして使ってるんですが、重いページとかに なるとオレンジのライトがついてインターネットつなげなくなるんですよ 電源切ってまたつければ治ってるんですが、こんな感じの繰り返しなんです LANカードと送信機セットで6000円くらいの安モンかっちゃったからですかね? どうすればいいのか教えて下さい
ノートのスペック書かないとカードが原因かPCが原因か解かんねーだろ たぶん設定ミスだと思うけど
171 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/02(金) 00:48:19 ID:n5H8Qjyk
すいません、スペックがよくわからないんですが メモリは64MでOSがMEです 設定ミスですか・・・ありがとうございます!!
172 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/02(金) 00:50:58 ID:4pk90lq2
>メモリは64MでOSがMEです よしわかったとりあえず128MBメモリ増設汁!
173 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/02(金) 21:38:37 ID:n5H8Qjyk
そうですよね、最低128はいりますよね 次は256Mのソーテックの買おうとおもってるんですがね
最低限 取り扱い説明書ぐらい読め。 無線LANの説明書にOS、CPU、メモリ対応数値が書いてるだろ。
175 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 10:38:05 ID:G3Ife0xU
Solarisなんでスロットあっても関係なし…orz
<チラシの裏> CardBusはついてるけど、LANもUSBもIEEE1394もないやつ使ってるので、 ジャンクや中古で手に入れてる。でもISDNのカードがなかなか見つからない。 </チラシの裏>
アキバに逝け
179 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/15(木) 02:06:02 ID:Mm4IIqUi
カードには蓋をさしてます
Card Bus対応のLANカード。古いんです。
181 :
停止しますた :2005/12/30(金) 19:24:21 ID:N5R/ofq+
なんだあれ¥・
hosu
サンワサプライあげ
184 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/31(土) 10:30:56 ID:3H9DTFGP
>>183 あげてなやん・・・
でエレコムはだめなんか?
この前、秋葉でエレコムの新品LANカード880円だったよ。
最近のPCはLANついてるのが当たり前だから、ICSでもやらないと意味ないかもな。
ホンワカせつないお話でした
そういえばChipCardなんてのもあったなw
そういや昔、データスコープ使ってたなあ。
挿入したいPDAと挿入されたいノートパソコンが互いに支えあってた時代。 いつしか私たちはその心を忘れて PDA(とデスクトップ母艦)だけで何でもできる!orPDAなんて軽量ノートがあればいらねにわかれました。 携帯電話、PDA、軽量ノート、重量ノート、デスクトップそれぞれ二つ以上(つまり10台以上)持っている人もいますけど。 私たちがその心を忘れなければモバイル板とノートパソコン板は分かれなかったかもしれない。 そんなお話ですね。
何だろう。エウレカセブン?
なかなかの過疎っぷりですが、 USBのように5Vの電源をとるだけのPCカードなんてありますか?
194 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/25(水) 09:46:58 ID:phxGsVVO
ラトックのUSB2カード買ったけど、張り出しがすごい。不恰好すぎる。
湾背具でないの?
>>193 USBカード刺せば5V/400mA弱は取り出せるけど。
電源だけ取り出すのはカードスロットの仕様上無理。
>>194 現行機種で一番張り出しが少ないのはバッファローのIFC-CB2U2Vじゃないかな。
実測でスロットから18mmほどはみ出してる。
他のはのきなみ30mmくらい張り出すね。
197 :
193 :2006/01/25(水) 22:18:37 ID:RIdWtJDp
>>196 でもバッファローってチップのせいか評判がよくないんだよね。
チップ難しいなぁ ネットワーク関係のカードだとチップ最重要なのに そうそう判別できないし
マルチメモリカードRWスロット。 ところでPCカードで5.1chサウンドカードってありますか?
202 :
スロプロ :2006/02/06(月) 21:05:09 ID:LRjSZuE7
203 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/02/06(月) 23:33:35 ID:nMdScriv
USB2.0 カードでお薦めはございますか?
東芝は昔PCカードタイプの1.8インチHDD出してたのに止めちゃったんだよな。 今なら30GBにはなるから、もう一度出して欲しいんだがな。
206 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/02/18(土) 23:52:02 ID:F9ryKR2l
無線LANに重ねてUSBカード刺してみたら、電波状態が悪い。 もともと電波の届きにくい机だが…
209 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/03/28(火) 04:21:57 ID:Faec8ECz
俺のVAIOのType-T(TX)は最初からダミーカード装備だぜ! でもなぜかバネ式シャッターも付いてるんだよな。
あとから装備するダミーカードなんてあんのかと…。 ノートじゃ拡張性自体が無意味になりつつあるなぁ。 結局その分筐体を小さく出来るわけだし、今必要なら最初から内蔵するべきだし。 カードって言っても、もともと頻繁に差し替えるものじゃないし かつて拡張性が、PC自体の延命手段だった名残だねぇ。 初めから安くて全部入ってるなら、スロット自体が邪魔になる。 ある意味では、PCもここまで来たか。
211 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/03/28(火) 10:07:14 ID:w2V7n5GP
古くはLANカード/スマメアダプタ 2〜3年前は無線LANカード/SDカードアダプタかな。 今使ってるのはどっちも内蔵。何も挿すもんないや。
212 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/03/28(火) 10:51:12 ID:renHT+jK
当方、マイノートのPCカードスロットルに地球の空気を挿しております。 ですが、変化がありません。
eo64AirやPDAカードを差してたことはあった。 >207もそうでが、モバイルならではの使い勝手がカード型デバイスにはあるだろ。 USBがあるからイラネって言うヤツはモバイラーじゃないだけだろ。
214 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/03/28(火) 18:59:23 ID:8UjgnuZ1
USB2.0のインターフェースカードとAir-EDGE
215 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/03/28(火) 19:21:07 ID:2lQ9oW1I
正直エアエッジ以外は挿すもの無いよな、最近のモバイルノートは。
ビデオキャプチャカード
クレジットカードを挿せばオンラインショッピングができるよ。 そんな風に考えていた時期が(ry
218 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/03/31(金) 20:11:30 ID:vtLiRAka
>>218 WL-CB54GLとIFC-CB2U2Vが手元にあるけど大丈夫だった。
ただ、
>>208 のような例もあるので刺されば良いという訳でもないね。
220 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/04/02(日) 17:49:15 ID:tfx/wI1e
モデムジャックの99%以上がバージンのまま生涯を終える PCMCIAはどうかねぇ
IEEE+USB2.0のコンボPCカードって ってほとんどでてねぇな
>>222 一時期各メーカーから出回ったじゃん(大体同じ製造元)
最近のPCはUSB2.0が(IEEも)標準で付いてるから売れなくなって止めちゃったんだろ
>>222 現時点で手に入れやすいのは牛とスゴイカードと玄人くらいだしな。
もっとも法人向けだとIEEE端子がないのが今でも多いがw
>>222 ,
>>224 > 現時点で手に入れやすいのは牛とスゴイカードと玄人くらいだしな。
アダプテックも忘れないで。
だが、最近のUSB+IEEE1394コンボはVIAばっかり USBとIEEE1394を同時に使う必要が無ければ、カード差し替えればいい。 スロットの挿抜保証回数は5000回以上だし
PCカードを使うことによって 内部の発熱源が増えるってのが怖い
2枚刺しした時に発熱が多いカードが一緒に刺さってると、別のカードが おかしくなることがあるなw
最近ってDSPカードって出てないのかな? 通信用かI/Fカードくらいしかみつからね キワモノで以下のようなものが少しあるくらい TV用A/Dカード GPS サウンドブラスター MIDI ハードディスクカード 昔は結構、演算を助けてくれるのもあったきがする
230 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/11(木) 22:45:11 ID:Zb20K9ZI
アライドのNICがなかなか抜けなくて腹立ったんで、 無理やり引っこ抜いてへし曲げて捨ててやった。ざまあみろ!!
荒いど・・
232 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/12(金) 11:44:55 ID:cWqBSbcb
Expressカードの話題はここでもよいです?
Bluetoothカードで出っ張らないのが欲しいっす
P-in (@FreeD) または SDカードアダプタ(著作権保護機能対応のやつ)
今のノートPC使い始めて3年になるけど PCカードスロットはまだけがれを尻ません
236 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/14(日) 02:40:19 ID:0B0Q39lD
>>235 そろそろ女(PC)としての喜びを教えてやれ
237 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/14(日) 03:33:56 ID:k4ckpsCZ
おいらはIndigoI/Oの独占状態 外出時ははずしちゃうけど
PCカードの穴をよくファミコンをフーフーしたみたいにするよな?
クチュ・・・クチュ・・・
240 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/16(火) 22:09:30 ID:B0TEqTO6
質問 かなり小型PC買ったんですが 出っ張らないPCカード一覧がわかりそうなサイトないすか? 今自分の付けてる無線LANPCから6aくらいはみ出す
俺も出っ張ってるモノが邪魔なんだけど…
>>242 情報ありがとう!
>>241 つパイプカット
そっちの世界に行ってもがんばれ
しもねたゴメン
ふむむまとめるとこうなるのね 「普通の無線LANカード」 メルコ製PCM-L11G 117.8mm 「242紹介例」 3com製XJACKRアンテナ 86mm ソニィ製 PCWA-C150S 90mm PCWA-C300S PCWA-C800S 91mm ふつうより2〜3aも短い!
無線LANじゃないけど、 BuffaloのIEEE1394カード(IFC-ILCB3)は出っ張りなし。 コネクタを抜くとき、カードを押さえないとガードごと抜けるのが難点。
246 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/20(土) 12:23:49 ID:CUppU/2r
a
外付けでHDDつなぎたいんですけどIEEE1394aのカードさすよりeSATAのカード刺したほうがいいですかね?
その通り
PCカード型のSATA持ってるんだが、読み込み速度に対して異様なまでに書き込み速度遅い。
10MB/sくらいしかでねぇ〜。どう考えてもUSB2.0より遅いし('A`)
なんかぐぐったら、実際に遅くなる場合があるらすぃ・・・orz
ttp://www.ratocsystems.com/services/faq/cb15s/index.html?anchor=cb15s-4-3 ● トラブルシューティング ●
Q データ読み込み時は50〜60MB/Sと高速ですが、書き込みでは10〜20MB/S 程度になります?
環境によっては、CardBus経由の書き込み速度が10〜20MB/S 程度となることがあります。弊社にて確認済みのパソコン機種は、以下の通りです。 (ベンチマークソフト FD BENCH 1.01(100MB) にて確認)
<書き込み速度が10〜20MB/S 程度の機種>
・Panasonic Let's note LIGHT R4
・Fujitsu FMV-BIBLO LOOX T50E
・Fujitsu FMV-BIBLO MG70LT
・Fujitsu FMV-DESKPOWER CE21CR
・IBM ThinkPad X31
・Toshiba dynabook E/518PDE
・SONY VAIO VGC-RA51
<書き込み速度が50〜60MB/Sの機種>
・Toshiba dynabook C8/213LMEW
・DELL INSPIRON 5100
・DELL INSPIRON 7500
250 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/05/25(木) 13:38:28 ID:P/RSa8Tw
あげ
どっかに、CardBus用のハードウェアMPEG4デコーダカードとか売ってねーかなー。
あげ
PCMCIAクーラー挿してる俺ガイル('A`)
255 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/22(木) 12:04:34 ID:yXD4NfWl
2100円の無線LAN刺してる。
257 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/28(水) 00:12:57 ID:Ii9l1RYV
質問 かなり小型PC買ったんですが 出っ張らないPCカード一覧(有線LAN)が分かりそうなサイトないすか? 新品で購入希望
259 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/06/29(木) 08:48:02 ID:bdw4FSQc
>>257 なんで文面パクるんだよなんかはずかしいやん
スロットTYPE2が2個あっても 大抵1個しか使えないんだよな… PCカードの部品の実装面が逆になってるカードあればなぁ ■■___ ←こんなんばっかだから困るわけであって ■■ ̄ ̄ ̄ ←こんな感じのを売れば背中合わせに2枚装着できる。 どうせ1枚だけしか使わない場合なら どっち買っても損はしないわけだから ユーザー的にもお買い得感あって売れなくはないと思うんだよね。
今更PCMCIAの規格拡張されても…
RealPort2再販キボンヌ
263 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/01(土) 14:01:14 ID:xKSSP0RT
>>260 それやっちまうとTYPE3が使えなくなるわな。それに説明書よまんやつも多いご時世で、それや
るとスロットぶっ壊すやつ続出w
たぶんTYPE2を2枚使うやつなんて片方フラッシュメモリにしかつかわんとメーカも考えとるから
未だにあんなスロット形状でやってるんだろうなと。
TYPE3はどうせ1枚しか刺さらないだろうし…関係あるの? あとカード側面の切り欠きが左右違うせいで裏表じゃ刺さらないんだから 力任せに割れるまで突っ込むならまだしも 普通にPC(やPCカード)使えてる人はそうそう壊さないと思うんだけど…
PCMCIA用ブート可能SATAカードマダァ?(・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン
266 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/02(日) 11:05:05 ID:fpQReRCx
教えてさんですみません。 今ノートのpcカードスロットにエアエッジを挿してネットしてたんです。 けど最近ディスクトップを買って ディスクトップにエアエッジを挿してネットしたいのに カードスロットがなくてどれを買っていいのかわからずに困ってます。 誰か教えてください。usbとかはディスクトップについていますが カードスロットがついてませんでした。
円盤上
カードスロットが1個余ってるけど 干渉して1枚しか刺せん… ああーーー二段刺ししてぇ〜〜
2本挿しならやったことあるけど
271 :
263 :2006/07/02(日) 16:59:57 ID:0FxRz2tK
>>264 いやいや、最近の2枚挿せるスロットってTYPE3だと1枚でTYPE1や2だと2枚っ挿せるて
タイプが多いと思う。つまり、背中合わせに2枚させるタイプだとTYPE3が挿せなくなると
いいたかったわけだ。
あと切り欠きが違うというが、以前デスクトップにスロット増設するやつ(PCIにさすやつ
ね)で裏表間違えて押し込んで、駄目にしたことあるのよ。それ以来、裏表はしっかり確
認するようになったが、きっと間違うやつ出るだろうと思ったわけさ。
272 :
260 :2006/07/02(日) 18:01:16 ID:6sVyAokm
>>271 スロット側には何も細工しないから普通に刺せる
下のスロットだけ逆にするとか、カードの端子を逆に配置するとかじゃなくて
単に出っ張り部分が下になってるだけのカードがあれば
それなりに売れるんじゃないかな、という話
273 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/02(日) 22:30:32 ID:zuS2kv8T
>>268 様
ありがとうございました。購入検討します^^
274 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/03(月) 00:18:54 ID:QoN0D6ds
俺みたいに1000BASE-Tボードなんて刺してるのは少数派のようだな 発熱しすぎ…orz ちなみに刺してるのは旧ノート(サーバーとして利用) で、新ノートにはAIREDGE
275 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/03(月) 08:29:04 ID:Eb3i92FS
IO-DATAの無線LANとADAPTECのDUO。
276 :
260 :2006/07/04(火) 01:03:06 ID:mPP3eF0e
試しにやってみようと思って 生け贄として部品の少なそうなLANカードの頭をパキっと割ってみた。 さすがLANカード、コネクタ以外他に目立って背の高い部品がない。 しかしコネクタが基盤直付けだったので裏に実装すると逆になってしまう 8本16箇所半田しないといけない。線もゴチャゴチャしそうだし 面倒臭くなったので続きはまたやる気がある時にでも。 多少高くても生け贄はUSBカードとかにしとけばよかったかな…
277 :
260 :2006/07/04(火) 01:24:01 ID:mq/lG1ml
もしかして10baseT/100baseTXのカードだと 1,2,3,6ピンだけ繋いで他の放置でよかったりする? 16箇所もチマチマ付ける必要がないとすれば ちょっとやる気が出てくる話だなぁ
278 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/04(火) 02:06:50 ID:cQWRBFMT
あぁ、それでも動くはずだよ 1本のケーブルに2本分の信号流せるような改造してる人とかもいるから 4本でおk
279 :
260 :2006/07/04(火) 06:40:12 ID:kfm2lAF5
サンクス 結局はストレート/クロス自動選択とかが働かなくなるのも癪だし一応ちゃんと繋いだ とりあえず今は配線剥き出しのまま突っ込んでるけど 割った殻を逆さまに復元して、コネクタをガッチリ固定すれば 晴れてトップフラット型カード完成だ
280 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/06(木) 21:23:45 ID:O7f82NT+
うp
みれない
283 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/13(木) 22:17:06 ID:WUEJ5m7Z
PCカードがついてないノートを買ってしまいました・・・・ ExpressCardって何を入れたらいいんだろ・・・・・
285 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/14(金) 22:28:17 ID:zNLTexUI
286 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/14(金) 22:33:31 ID:tY2CA3zh
チンポ挿してる俺が来ましたよ。
287 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/14(金) 23:07:49 ID:Jipt3HRW
短小でひらべたいんだな
漏れのノートにはexpress card1枚分しか刺さらないんだが、 Express cardでIEEE13941ポートとeSATA1ポート搭載してるやつ ってやっぱり無いですかね? 探しても見つからない・・
3Com 3CRWB6096B Bluetoothもあるんだねー。
291 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/08/03(木) 01:20:50 ID:2UzMfVYa
漏れも今購入検討してるノートPCがexpressカードスロットなんだけど(それがちょっとネックで購入躊躇してるw) やっぱまだ、このカードスロットに対応した周辺機器ってほとんど出回ってないよね?(というか皆無?) 今月中には出てくるんだろうか?('A`) ちなみにminiPCIカードスロットも搭載してるんだけど、これに対応した周辺機器もあんまないよね? どうしよっかな・・・
miniPCIなんて語るスレすらないよね。 いっそのことここをマイナーインターフェースについて語るところにして欲しい
横暴
ここ2年くらいに買ったノートにゃPCカードすら使わないもんなあ。 なんか大抵本体搭載されてるもんね
俺の5年前のはUSBが1.1なのでカードが必須だ…
漏れは外に持ち出す事がので、エッヂと無線カードが必須だ
miniPCIは無線LAN専用な感じ。 expカードは・・・・どうなるんだろうね。
expカードは今のところ数が少なすぎだからなあ それにPCI Express接続ならいいけどUSB 2.0接続だったらストレージなどつなげんしな…
eSATA端子が標準装備しないのはEXPカードを普及させる為か eSATAのHDDだと1394の倍、USB2.0の2〜3倍速かった
ああ、MiniPCIは無線以外になんかに使えればいいのにな
306 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/09(土) 00:42:26 ID:6fhpNwJQ
メモリとして機能するようなPCカードはないんかな、かなり昔はあったような希ガスだけど 128Mで3000円くらいでなら、ブラウザの一時ファイルのRAMディスク用にでも欲しいな
>>306 SDカードとかのメモリとPCカード型アダプタで2GB程度までは使えるだろ
フラッシュメモリだけど
SRAMカードなら中古の2MBとかが5000円前後でオクに出てくる
昔は高くて買えなかったもんだけどなあ
後は中古のPCカード型HDDくらいか
> 後は中古のPCカード型HDDくらいか 2GBの持ってるけど,落っことしたせいかあまりに遅いしうるさいのでお蔵入り 2年ぶりに通電したらまだ動いたからHDtuneでベンチマークしてみたが, 読み込み速度 1.1MB/sでCPU占有率99.5%では使うのはちょっと辛い
それじゃUSBメモリを使った方が良いな
USBメモリでも8Gの時代だしな
311 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/10(日) 22:45:19 ID:ID/k+Gvg
フタ開けたりしたら カードスロットのボタンが 取れちゃた (´・ω・`) スゴいしょぼくて繊細な機構で 二度と付ける事が不可能 助けてm(_ _)m
>>311 せめて型番くらい書いてくれないと、新しいの買え!とか、修理に出せ!
としか言いようがないのですけれど....
313 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/11(月) 00:47:44 ID:Wim15Y7y
>312 型番調べようと思ったんですけど また フタ開けてなか 見ないと いけないのでしょうか? 画面からは PCMCIA とまでしか わからないです 因みに本体の型番はPC−VC900H8FDです すいませんm(_ _)m
>>313 形番分かってるじゃん。
デスクトップ でPCカードスロットあるやつなのね。ノートだと決めつけてたぜ・・・不覚
対処法についてはラジオペンチでボタンひっぱりだしてアロンアルファでかざりの部分くっつける。そんなんで大丈夫そうだけどなぁ
つーかボタンなくても手で引き抜けるならそれでいいよ
316 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/11(月) 11:20:34 ID:Wim15Y7y
アロンアロファはむりでした 手で 引っこ抜いても問題ないんですが ダミーカードが 出しにくいくらいですかね
それだったらもうダミーカード自体にヒモでもつけたほーがよさそw
俺のノートにおける未使用スロットおよびポート 赤外線/PCカード/シリアル/パラレル/デジタルオーディオ/IEEE1394/ Sビデオ/マイク/MiniPCI/SD/フロッピー 俺のノートにおける使用済みスロットおよびポート LAN/USB/PS/2/DVD/ヘッドフォン/ディスプレイ/メモリースティック 俺のノートにおける未装備スロットおよびポート 赤外線/モデム/等 PCカードスロットにはジャンク品を漁って音源ボードでも挿して遊ぼうかな?
320 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/20(水) 08:09:18 ID:0MqJ1bO9
TVチューナーでも挿そうか悩んでるんだが、おすすめとかある?
321 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/20(水) 08:12:37 ID:MQEKIIgk
自作のダミーカード。富士通のランカードで作った。
>>320 今からなら地デジのチューナーが欲しいなぁ。出るかな?
323 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/20(水) 09:31:44 ID:0MqJ1bO9
なるほど。機能美を引き立てるためのダミーカードですか。 しかも自作するなんて。やりますね。
ワンセグチュナーでええじゃんw 録画は実用に耐えんだろうし・・・・
さっき普通にテレビ付けたら、見るだけ時間の無駄だと思ったからTVチューナー必要無くなった。
ワンセグチューナーか。それいいかも。 大画面の片隅にチマッとテレビを。
解像度もQVGAだから隅に表示ってのはいいかも
ノート本体にUSB/IEEE1394/RJ45/無線LAN付く様になってから繋ぐもんが激減したな。 ほんとチューナーぐらいしかないな。 でも本体のノイズがもろに影響するからアナログ系は実は向いてない。 あえて使うなら適当なカードバスのLANカード差して 仮想PC側に割り当てるとかかなあ。 でもUSB-LANで十分だし発熱もない罠。 おっと、使い道考えてたら鬱になってき・た・ぜ!
CDドライブがついてない小型PC買ってる俺にとってはPCカードスロットは神。 USD型CDドライブとかあるけどUSB2.0でも音楽とかDVDとか再生したらブチブチだし、別に電源必要だしでかいし。 その辺PCカード型は小型だし高速だし電源いらないし。必要ないときは外せてノートPCかるくなるし。
>>330 おっおっと思ったけど、、、
うちのはExpressCardしか付いてない(´・ω・`)
そういやDELLってExpressしかないよな。 別買はめんどくさい
333 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/27(水) 15:12:25 ID:t1b6rbUr
やべすぐ上で既出だった ゴメンナサイ
335 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/27(水) 17:49:59 ID:+5H7R1ZI
ExpressCardって、開発進んでないよな… 将来性有るの?
内部接続をPCI-Eに統一すればメーカーもやる気出すんだろうけど。 当分はWindows95のときのUSBみたいなお飾りになりそう。
337 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/27(水) 20:31:55 ID:2Z+kWQsu
ノートPCを中から冷やす!とかって怪しい製品みて買おうか悩んだけど(2000円) どうせPCカードがあまってるんなら買ってくればよかったかな?w
338 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/27(水) 20:32:59 ID:I4Dx8uky
z
339 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/27(水) 22:03:54 ID:zSI4NqvH
普通に無線LANカード。 俺のノートは2台とも無線LAN未内臓。(´・ω・`)
341 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/29(金) 00:12:49 ID:WJFGuOtg
もう我慢できない。俺はTVチューナを買う事に決めたぞ。 ところでPCカード型を買うかUSB2.0カード+USB2.0TVチューナーを買うか悩んでるのだけど、 当然PCカードが良いのだろうか?
PCカード型を買って感じたことは発熱がスゴイってことだ
>>341 TVチューナをPCカード型で買うと、
いずれUSB2.0のカードを買ってチューナと同時に使おうと思っても干渉して使えない気がする
344 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/29(金) 00:21:51 ID:WJFGuOtg
熱か。CPUはスロットの反対側にあるから大丈夫だ。PCカードタイプにする。 さて、かのぷーにするか安物にするか悩む。
>>343 それは承知している。USB2.0を使う用途は外付けHDDくらいだ。
IEEEの外付けHDDは持ってるからその点は大丈夫だ。
346 :
pc初心者ですが… :2006/09/29(金) 00:43:47 ID:XBet7h4N
ただいまモバオクで中古VAIOを物色してますが、出品者は写真だけの掲載で、具体的な年式だの、アクセサリーだのは説明されていません… そこで、プロの方ならどのような質問をされますか? ちなみに出品者は値段的には、即決価格で3万と言ってます…現在300円(・_・)
>>341 USB2.0+USB2.0TVチューナーユニットの方がいい。
ロジのPCカードタイプ持ってるけど、PCカードスロットの熱と相まって1時間とか挿して使ってるとスゲェ熱くなるよ。
あんな薄っぺらい、放熱箇所もロクにない小さなカードにハードエンコさせるってのは、ちょっといたぶり過ぎじゃないかと思う。
アイオーのRZ2を中古で入手したけど、わりといい感じだ。
>>346 スレと関係ないな
型番を教えてくれ、だな。スペックがわからないと、値段的価値もまるでわからん。
>>349 熱以外ではいいんだけど、PCカードタイプのものはどれも物理的な限界みたいなものを感じる。
夏場はキツかったよ。1時間超えたあたりから音声がプツプツ途切れだしたり。
いまは多少平気みたいになってるが、そうなる前に抜いて冷ますクセついちゃったから
何時間耐久できるかよくわからないけど。
その点、外付けは安心できるかな、って感じ。性能的にもノートPCとデスクトップPCくらいの差とまでは言わないけど
機能性・安定性は上かなと。
まぁPCカードスロットに挿したら、USB2.0カードだろうと無線LANカードだろうと
ナニゲに電気食う箇所だからどれも熱くなることは確かなんだけど。
う〜む、熱と同時に処理が落ちるか。 色々考えたが、かのぷーMTVX2006MOBILEにしておく。値段も悪くない。多少薄型でスロット上部のポートを塞がない。
352 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/29(金) 07:08:28 ID:XBet7h4N
>>349 さんありがとございます
今日型番きいてみます☆現在330円 ><
353 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/09/29(金) 07:09:10 ID:XBet7h4N
>>351 上に5ミリ出っ張れば塞がなくないだろ?
出っ張りが約35ミリと大きいからスリムに見えるだけだ
>>341 USB2.0がついてないような古いPCでTVみれても録画できなかったり
MPEGエンコードでコマ落ちしたりするんじゃない?
無理してTV付けるより最近のTV付PC買い直した方がいいような気がする。
>>351 かのぷのを見てみた。いくぶん放熱性よさそうだね。
まぁあとは、付属のケーブルの長さ(アンテナ変換/映像AVコンポジット/S端子)各社マチマチかもしれんが、
短いことは覚悟しておいた方がいいかな。漏れのロジのアンテナケーブルは15cmくらいw
部屋に引いたアンテナ線が短い場合、ケーブルは延長したりして工夫しないと
視聴&録画するたびにアンテナ元にノートを持っていって接続するという、マヌケな構図になる。
でもホント、PCカードタイプはおもちゃ程度で過信しない方がいいよ。
>>355 PenVm1Gのノートクラスで再生はもちろん、TV録画・無圧縮のツギハギ編集程度は余裕。
MPEG2で録画して、保存するとこまでなら。
ハードエンコタイプのキャプチャー使えば、CPU使用率は3-40%程度だったりする。
ただしこの動画ファイルを小さくしようと圧縮エンコ行おうとすると、
何時間も掛かる(メンドクサイからやってない)。
こういう作業はPen4、いや、Core2Duoとかじゃないとね。
俺はノバックのUSBチューナーを使ってるが全く熱なんてもたないぞ?
>>341 間違ってもその外付けTVチューナーでゲームをやろうと思うなよ。
ラグ出て遊べたモンじゃないから。
TVやビデオ見たりエンコする程度なら問題無いが、外付けはリアルタイムに弱い。
ノバックのusbチューナーは全くラグがないよ。
>361 本気?製品名は??
>362 もう生産終了したやつだけど、USB LifeTVってやつ、ソフトウェアエンコのくせに全くラグがない、普通にゲームが出来る。
PCカードスロットのノーパソの時は差込と抜出がきっちりしていたけど、 Expressカードってグラグラしませんか?
367 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/13(金) 23:37:00 ID:RPWJk0u4
5ギガフラッシュメモリ+ウィニー。
私のノート、ウィニーの差し込み口がないのですが
>>368 さん
371 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/18(水) 07:58:48 ID:jzShJA6Z
>>369 最近のノートには無いみたいだね。
ちょっと前の型だとそこにLANケーブル挿すと簡単にnyが出来たんだけどね。
やっぱり情報流失とコンテンツ製作者からの反発があったからな。
中古で手に入りませんかね?
無線LANカードさしてます
374 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/19(木) 00:24:24 ID:bJMMUOcf
うちのはLibretto60 Win98いれて使ってるけど無線LANだと時々うまく認識しないから有線LAN挿してる
375 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/19(木) 18:59:56 ID:cdfyMrbY
菊の花
モバイル放送PCカードチューナー MBT0102A
古いノートでEthernetもUSB2もないんで LANカードFA511を改造したのと USB2カードのCBUSB2っての挿してるんだけど USBの転送速度が6〜70Mbps程度しか出ないのが最近の悩み。 ドライバのせいかと思ってIOの提供するドライバとか MSのドライバとか色々入れ替えてみたけど特に変わりばえしない 他のカードにすればもっと速度出るのか、PC側の仕様でそれ以上無理なのか… ちなみにP3の500MHzでチプセトは440BXっぽい。 USB2カード挿してる人 だいたいでいいから転送速度教えてくれるとありがたい
ThinkPadだけど中身のネットワークカード損傷で カード装着すると起動しないので外しています よってPCカードはLANカード
>>377 全く同じカード持ってるよ。
自分のところでは12MB/s(約100Mbps)ぐらいは出るけど、
結構古いカードなので、その辺りがCBUSB2の限界なんじゃないかな。
AdaptecのAUA-1411(CBUSB2よりは新しいがこれも古い)のUSB2は14MB/s程度。
最近のカードならもうちょっと出ると思う。
380 :
377 :2006/10/20(金) 07:04:21 ID:RQTJ10w7
レスサンクス、やっぱカードの方の限界ですか。 なら最近のカード挿せば160Mbps…いや128Mbpsぐらいはいくのかな? 今までもまあマッタリ転送して300Gと120GのHDDとDVD運用してきたし DVDも4倍速とか8倍速とかでマッタリやればまあ何とかなるし 買い換える程でもないかなぁ… それかSATA化もそろそろ考えるべきか
381 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/25(水) 19:34:10 ID:VCzlpODQ
嫌気が
ちんこ挿して感電
384 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/25(水) 22:23:50 ID:KFtviCLz
最近のPCってスロットない機種増えてるんだね。 久しぶり各社のスペック眺めたらびっくりしたわ。 まぁUSBでほとんど代替きくからなんだろうけど、なんかさみしいな。
385 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/25(水) 22:40:12 ID:3Hho6WDt
何か挿したいけどExpressカードってSATAぐらいしかないよなぁ… まぁ挿したいカードあるかって言われると疑問
え。何って、 ダミーカードだけど。
387 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/26(木) 21:04:23 ID:Z6Px8Q7z
とりあえず青眼白龍を裏面表示でセットしてる
青眼白龍ってなんだ
ブルーアイズホワイトドラゴンだな。 あれは特徴がなさ過ぎて使えないカードです。
遊戯王か
391 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/27(金) 00:04:41 ID:ecGxaYg6
敵から攻撃されかけたらいつでも伏せカードオープンで特殊能力PC快速が発動でつ
青葉、無線LAN abg、カードスロット内蔵してる俺のノーパソにもカードスロットついてるな…
393 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/27(金) 03:00:40 ID:ecGxaYg6
と、とりあえず揚げ足取るぞ。 青葉→青歯? カードスロット内蔵にカードスロットツイてるのは当たり前。 それともお前さん自身がカードスロット内蔵なのか?
SATAだとそのうちチップセットからの外付けsSATAポートが出現しそうだしなー
395 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/10/27(金) 06:24:32 ID:N/hv8eFl
そのうちUSBポートとかもなくなっちゃって、専用ポートだけとかいうPCも出てきそうだな。 今のところ内蔵できないもので家庭用だとプリンタくらいか? ビジネス用途でもシリパラが残ってれば十分だしね。
専用ポートを無くす為のUSBポートではないのか?
何を挿してるかって、iomegaのclik!・・・40MBはすくねーよ
1MBのSRAMカードにくらべりゃ天国だろ
ReadyBoost専用カードでないかなぁ。
>>401 ReadyBoostって32bitCardBusサポートしないんだね。
出っ張るUSBメモリよりPCカードで使いたいなぁ。
>>403 昔のPC98noteの110Pinのバスに挿して使うCバス用拡張スロットBOXを思い出した。
つーか持っているよ。w
あれもコンテック製だったと思ったけど違ったかな?
しかし高けーな、98noteの奴は2万円位だったぞ。
将来、地上デジタルラジオが広まればそんなカードを付けてみたい。 今使ってるノート PCのライフサイクルが尽きるのが先っぽいが。
ExpressCardスロットに差すダミーカードを探しているのですが、 扱っている店知りませんか?
>>407 支援機能があるならいいけど。
S-Video出力が付いてないノーパソってここ7年くらいのものであるのかなっと。
たくさん有るんじゃない?
>>410 一応ハードウェア板の方にスレが立ってたりする
>>412 久しぶりにレスついたと思ったら空かよw
414 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/12(金) 01:43:39 ID:6fDLewu0
415 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/13(土) 03:27:25 ID:067WR43P
>>380 最近のカードとは具体的にどんなのがありますか?
>>414 少し高いがポートマルチプライヤ対応のREX-CB15PMがいいんじゃない?
PC-BJ320M NICが内蔵されてないので、蟹さんの入ったPCカードタイプのNIC
>>416 遅レスで申し訳なし。
結局、値段に負けてIFC-CB2ESにしてしまいました。16日に購入。
ポートマルチプライヤにするほど、ディスクは使わないだろうと思いまして。
後は、eSATA接続する外付けDVDドライブが出てくるのを待ちます。(今は無いはず?)
PCカード経由でCFやらを挿してる人に訊きたいんだが そっちに仮想メモリって置ける? 実際にpagefile.sys置けてるかみてくれないか
ダミーカード挿してる
味付け海苔を13枚ほど挿してる。
>>419 理論上は可能だろうから、USBメモリでもなんでも試してみてくれ。
オレは持ってない。
>>422 USBには置けるけど作成されない
>>423 1スピンドルマシンのディスクアクセスを分散するためだし
アクセスタイムや小ファイルのランダム読みはHDDより圧倒的に速い
426 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/28(日) 14:57:23 ID:RXMqhY8w
ここで効いていいのか判らないのですが、 Expressカード搭載のノートPCのリストって無いですか?
リストって…… かなり膨大な量になりそうだな
B5ノートで、Core2Duoで HDDが内部SATAで、Expressカード使えるやつが知りたいです。 よろしくお願いします。
自分で調べるのが面倒だから代わりに調べてリストにしてくれってことか
Yes! ついでに、内部接続が、USB2.0ではなくて、PCI-Expressネイティブでお願いします。
自分で調べろよ。一応希望ぐらいはあるんだろ? なら自分の欲しいヤツの情報をあつめれ。そして買え
432 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/28(日) 16:27:29 ID:v9ZuLeN6
eo64air card
433 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/01/28(日) 16:55:09 ID:XFufQGsy
B5じゃないが、それ以外のスペックはすべて満たしてるのがあるぞ。 つ Mac Book Pro
有線/無線ネットワークカードを数枚ずつ差し替えて使ってる。 つーても無線は1枚か。予備入れれば3枚あるけど。 有線のカードを差し替えて使うのは、自宅と職場のネットワーク環境が違うから。 プロファイルをソフトで切り替えるのが普通だろうけど、面倒なのでカードの方を差し替えてるだけ。 あとはまあ、なにかと逝き易いNICは本体内蔵のコネクタをなるべく使いたくない、 少なくとも設備の状況が判らない出先では使いたくない、ってのも少しある。 実際、出張先のホテル(海外)で、荷解きを億劫がってLANセーバーとPCカードを使わなかった時に限って 本体側のポートに直結した瞬間に火花が散った事があり、LANポートはそのままお亡くなり。 修理するまで本体側も挙動不審で、突然落ちたりして難儀したことがあるし。 場末のモーテルとかの話ではなく、一泊300ドル以上する外国人向けのホテルでこの有り様。 こういう事例なら、PCカードを使っていれば(安物のカードでなければ)カード側で吸収されて、 損失はNIC一枚で済んだかもしれない。 (それよりは、交通事故や食中りの心配した方がいいかもだけどな) あとは、古いノートでUSB2.0を搭載していないものにUSBカード、 802.11bしか対応していないものに802.11a/g対応カードを挿している程度かな。
「しょくあたり」って、食中りって書くのか。てっきり食中毒と混同して書いたのかと思ったら そうじゃなかったのね。スレ違いの話ですがw
>>435 PCカードのバス周りが死ななかったから良かったじゃん、と言ってみる(´ー`)
>PCカードのバス周りが死ななかったから良かったじゃん、と言ってみる(´ー`) だいたいLANやモデムみたく静電容量の大きな(つまり長い)ケーブルに繋ぐデバイスってのは インターフェイス側にも安全回路があって、自分が壊れても本体側へのダメージは食い止めよう って構造になってるもんだが、最近の韓国製や中国製のカードやマシンじゃわかったもんじゃないしな。 あるいは、まともな設計でもそれで防ぎ切れずに本体側にダメージが行くことも十分に考えられる。 一応NIC上に安全回路があって、その上でPCIバス上にも一応対策はあるみたいなデスクトップ機でも、 運が悪ければ本体ごとお亡くなりになってしまうことだってあるわけだ。 昔のようにシリアルケーブル経由で外付けのモデムやTAを繋いでいた頃なら、 それこそ誘導雷でも喰らわない限りは本体ごと殺られるという事態は稀だったが、 そのへんが最近の製品は弱い、ヤワになったと言われる所以かもしれん。 まして全てを内蔵し、回路も極限まで高密度に実装するノートPCでは、マージンも碌に取れん訳だしな。 内蔵LANコネクタに設置状態の把握できないLANケーブルなんか繋ぐのは、一種のギャンブルっつーか そんな品のいいものでなくある種のロシアンルーレットみたいなものかもしれん。 それでもPCカードなら、PCカードとカードバスで一応は安全回路が組んであるだろう。…たぶん。おそらく。 安全回路の段数だけ考えても、NICモジュール上の一段を突破されたらおしまいという状態よりは、 カードとインターフェイスの二段構えの方が、いくらかマージンはある、と考えることもできるわけだ。 その差が本体の生死を分けるかもしれないと。 まあ国外で使うなら、今はもう無線アクセスポイントと無線LANカードを(現地仕様のものを出先で購入して)使うのが 一番無難じゃねえの?って感じではあるかな。 有線LANに繋ぐならPCカードかUSB経由、LANセーバー必須ってことで。 電源は、ワールドワイド仕様のアダプタであっても必ず安全回路つきのトランス経由で繋ぐ。 心配し過ぎだのアホだの言われても、愚直に厳守するのが身のためかと。
ぬるぽ
ガッ!
>>421 理論上は可能だろうから、15枚でもなんでも試してみてくれ。
オレは挿してない。
無線LANカードはどこの会社のが良いのですか?
全部蟹さんな気がする。他チップなPCカード無線LANなんてあったっけ?
蟹が無線LANチップ作ってたって初耳だ…
見た目のインパクト狙いなら、3comのX-Jackがかっこいいかも。
何も。
448 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/02/12(月) 11:38:05 ID:eUuQdP5k
GbE付きのマルチファンクションなやつないですか? 蟹以外で
>>448 そもそも蟹以外のGbEなPCカードなんて見たことない。
マルチファンクションだと、
少なくともSUGOI CARD X2UGはGbEが蟹らしいけど。
450 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/02/12(月) 21:09:30 ID:d9M0oX5i
魔がさしてる
夢
ノート買い替え前は無線LANでもさしてインターネットするかとか考えていたけど 今のノートは普通に無線LAN内臓してるんだよな・・・ Express Cardスロットといい、使い道がないな。 IEEE1394とUSB端子付けてほしいわ。
esATA端子つけてほしい
光出力端子も欲しい
つまり無線LANとUSBとIEEE1394とesATAとOptical出力のついた 超すげえコンボカードがあればイイって事ですか? 発熱も超すげえことになりそうな気がするが…
457 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/03/20(火) 14:26:30 ID:yutVWseg
1箇所にスロット2つあっても 結局1枚しか刺せないから、 スロットは別々(本体左右に1スロットづつ)に 搭載してないと2スロットの意味ナス
外出先では無線LANなんて使えるとこほとんどないんだから PHSカードが入るPCカードスロットは必須 USBタイプだと×4までしかないしな。 都心専用でEmobileのカードも淀で予約済み。
>>457 Type3カードまで対応するついでにコネクタ2個を縦に搭載しているようなものだと思っておけば
損した気分にはなるまい。
実際、通信・インターフェイス系カードに加えてメモリカードリーダーでも同時使用できれば十分だと思う。
460 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/03/23(金) 20:28:35 ID:U4c6sHZ7
coregaの無線LANカード。 ブチブチ切れる。もうcorega買わね
461 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/02(水) 19:10:06 ID:kEJGoHTh
なんという過疎
PC本体のスロットのある側の面になにも干渉するものが なければモバイルノートのポトリ(って今も言うか知らんが みたいな形で超巨大なんでもカードとか出せそうだと思うがな 問題は強度と電源と干渉か
463 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/05(土) 04:07:32 ID:jDdd1O8m
漏れはパナのT5だけど、内蔵の無線LANの性能がおもわしくないので、 アイオーの無線LANカードをさしている。 ドライバがデジタル署名がなくて、インストールのときウィンドウズがうるさかったけど、何の問題もなかった。 今は非常にLANが安定している。
NCQに対応してるeSATAカード(CardBus)って、まだ無い?
466 :
464 :2007/05/15(火) 18:00:38 ID:K81+f7uN
>>465 レスありがとうございます。
NCQ対応のもあるんですね。
ラトックのは同じチップでも対応してないようなので、見落としていました。
SATA2RE2-CBは、OSのブートは出来るんでしょうか?
CardbusのeSATAってPCによっては書き込みが遅い可能性があるんだよな
30G移すのに残り145時間とか出てくる(w
いま現役で使ってんのは指紋リーダ、AIR-EDGE、青歯マウス、青歯ヘッドセット ぐらいか。 青歯系はI/F内蔵の最近のノートと相性がいいし、なんか変な製品もあってちょっと 面白い感じ。
妄想としては、PCカード型のFeliCaリーダが欲しいな。出っ張り無しでパームレストの 上からアクセスできるやつ。 機種によっちゃキーボード上かもしれんがw
カプラタイプのカードがもうすこしあればスロット2つ使えるのになぁ
>>471 それは俺も思う。
古いノートPCを活かそうと思っても、LANやUSB2.0等 カプラレスタイプばっかりだから
結局は下段のスロットが無駄になってしまう。
別にカプラレスが悪いってわけじゃないけど、 全部のメーカーが皆カプラレスで同じOEM元の出してもしょーがないじゃんねぇ
スリムだから昔買ったSCSIカードが今でも現役だったりする。
3comのXjackでa/b/gな無線LANカードってどっかで手に入んないかなぁ。 オクにも出てきやしねーよ。
476 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/05/25(金) 16:51:41 ID:vJ8ST8JM
>>476 それで?
そもそもSDもUSBメモリもCFも用途はほぼ一緒なんだが。
昔みたいにCardBus3個ついてるマシンとかでねえかなあ eSATAとUSBカードと無線LAN挿したい
昔っつってもそんな選択肢あったか? PCカード3枚刺さる変態ノートPCなんてチャンドラ系列しか知らん。
>>480 EPSONからも出てたと思う
今のノートってもう2つついてるだけで珍しいんだね
うちのはタイプ2とエクスプレス エクスプレスって使い道ないじゃん?
中古で買った富士通のMGは マルチベイにPCカードスロットが刺さってたから もともとついてたPCカードスロット一つと併せて3つあるYO その代わりにその状態じゃ光学ドライブが使えないんだけどね
下段のカードスロットが裏表逆に実装されてたら カプラレスタイプが有効に使えるのにな。
2段で付いてたら1口は壊れた予備だと思いましょうよ
いまどき大抵のインタ−フェースは内蔵してるし 実際あんまり使ってないよな。
>>487 新しいPC持ってる奴はいらんだろうな
おれみたいにUSB1.1のやつはUSB2.0挿してるよ
これつけないと外付けHDDとDVDドライブが酷いことになる
>>846 クロシコじゃないけどそれのOEM元のやつを前に使ってた
ノートと共用するつもりで普段は液晶一体型デスクトップに刺しっぱなしで
そして刺しっぱで半年使ってたら熱で死んだよ
横着しないで液晶PCにはNECチップ搭載のUSB2.0カードを
PCIに挿して使うようにした
PCカードはずっと昔にも有線LANカードが何枚も熱で死ぬ状態を見てるので
(5V専用の頃の10baseや、100baseが出たばっかの頃の高発熱カードはよく死んだ)
挿しっぱの転がしっぱで使うのには向いてないみたいだね
いまどきだと1000baseのPCカードなんてすげえ発熱するから
こんなの挿して現役引退したノートをルータ代わりとかNAS代わりとかにして
転がしておいたらやっぱすぐ死にそうだ
蟹チップとかヤバクね?
やばいと思うよ ノート用の冷却台とか置いて数時間使う程度なら問題ないだろうけど、 挿しっぱで24時間転がしっぱとかだと 死ぬのがカードだけなら幸運かもしれないって感じだな
携帯電話の回線につなげるカード。日本用と出張時に使う某国用の2枚。
音響カプラーとか必要な国じゃなくてよかったね
494 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/20(金) 08:13:03 ID:MnFqBflb
USB2.0のカードを挿してるが、間違ってちょっと引っ張るとカードが抜けるw これってやばい?
496 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/01(水) 16:52:11 ID:Fqw0xwqH
pcカードで有線LAN接続でドライバインストール不要の物ってありますでしょうか? 店員にコレガ進められて参千円の買ったら、CDドライブ故障中で使えない・・・
>>496 便利な世の中でな、メーカーHPからDLできるものもある
とりあえずコレガのHP覗けば?
498 :
496 :2007/08/01(水) 17:21:03 ID:Fqw0xwqH
>497さん いえ、ノートPC側のLANケーブルの端子が壊れてしまい,ネットに繋がらなくてLANカードを購入しました。
>>498 ああ、すまんwネットができない状況か
ネットカフェか友人の家に行き、コレガのHPからドライバ落としてこればいいんじゃないか?
USBメモリは持ってない?
とりあえず3000円もったいないからドライバをPCに移すことを考えれば?
500 :
496 :2007/08/01(水) 17:40:38 ID:Fqw0xwqH
>499さん >USBメモリは持ってない? ありがとうございます。 帰りにUSBメモリを電気屋で買って、CDから全コピーする方針でやってみます
CDドライブ修理したほうがいいと思うけど。
おれもCDを直した方がいいとおもうが。 この板なら誰かが知ってるさ。 それと、メモリ買わなくてもデジカメ使えばいいんじゃね? 今時殆どマスストレージデバイスに対応してるんだしさw まぁメモリの方が便利だしどうするかは自由だけどね。
CDドライブを直すっつーか、 いまDVDマルチでも新品は6kもしないだろ ノート用のスリムドライブだと10kくらいか 買いなおした方が早いよ ドライブなんてもうナマ物と同じ すぐ壊れるし、壊れたら直すとか考える暇で買い換え データのバックアップも別ドライブにコピーでok HDDなんて10kもあれば400Gくらい買える時代だし
あと(ノートの人は特に)USBの有線LANアダプタも 非常用に持っておいた方がいいかもね 間違っても常用するには向かないけど、急場をしのぐのには使える それと、中古やジャンクで3comやIntelのチップを搭載した PCMCIAやCardBusのカードが安く転がっていたら、 非常用に何枚か確保しておくのもお薦め これらはWin2k以降ならドライバ無しでも使える可能性が高い (OS側でドライバをあらかじめ持っている可能性が高い) もちろんLinux系などでも標準で対応している可能性が高いし、 なによりこれから手に入りにくくなるしな PCカードに限らず、デスクトップ用にPCIの100baseとかのカードでも 何枚か持っておくと、イザってときにすぐ対処ができて安心かも 定番系のカードは新品を正価で買ったらかなり高価だけど、 中古やデッドストックを安く買えるなら、保険として確保しておくのも悪くない
OSにもよるが、バッファローなら自動認識するかも。
506 :
496 :2007/08/02(木) 09:49:16 ID:TPjKaKh6
>501さん >CDドライブ修理したほうがいいと思うけど。 すいません、先々月に音楽CDを入れ替えている最中に猫がレンズをベェロベェロ舐めてて それから新しいCDが読み込めなくなりました。 何故か同人CDや8年前に買ったCDとかは聴けるのに・・・
ExpressCardもこのスレでいいのか
うん
ExpressCardの機種なら使う必要がほとんど無いんだよな ワンセグかイーモバイルくらい?
意外に人が潜伏しているらしいので意見を求める。
今の時代PCカードスロットを活用するなら、具体的には
・無線LAN(最も基本だが、最近はPCに内臓で不要の場合も多い)
・USB2.0等の接続系(元から付いているUSBだけで十分な場合も多いが、使う人もいるか)
・マイクロHDDドライブ(高いけど魅力的)
・カードリーダ(人によっては使うかもしれない)
・ワンセグチューナ(熱が心配)
・サウンドカード(個人的にはmidiを強化したいんで欲しい…ってかできるんだろうか)
・マウス(
>>302 。国内で販売されてないっぽい)
とまあこんな感じで思いつきましたが、他に面白い使い方はありそうですか?
>>509 Vis糞のReadyなんちゃらの為にExpressCard34のフラッシュメモリ買った
>>511 USBで携帯へ〜も多いが、WillcomやらH''とかもじゃね
>>511 俺んちじゃSCSIカード(CBSCII)が活躍中。
>・マウス(
>>302 。国内で販売されてないっぽい)
HPのが国内で買える。Bluetooth搭載PC限定だが使える。
515 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/03(金) 03:34:44 ID:vCyAGw/E
ぼくは、レッツノートの初代T1をいまだに使っているが、 内蔵の無線LANカードが11bにしか対応していないので、 IODATAの4千円ぐらいのカードをさしているが、パーフォーマンスが 飛躍的にあがった。
俺はUSB2.0。1.1しかついてないから早いのがほしかった。 ワンセグは止めるべきだ。熱がえらい事になるし、PCからのノイズで感度も低い。 俺はUSBが塞がってほしくないからカードスロットを使いたいけど。
バッカヤローのIFC-CB2ESを古いIBMのA4ノートR31に取り付けて試したら 書き込み遅!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! USB2.0のカードの時のほうが速かった… シリコンイメージのサイトからドライバー落としてきて一部入れ替えたりも下がムダ。 もっと早くにこのスレに出会っていれば…
518 :
496 :2007/08/10(金) 17:27:39 ID:lcQ8lAww
この間はありがとうございました。皆さんの御陰で無事に接続が出来ました。 そこで、新たな疑問なのですがコレガのノートパソコン用PC-LANカード 「CG-LAPCCTXD」を使用していますが、契約以外のプロパイダに接続されて 料金を請求されたりはしないでしょうか?
ISDNカードDN1280を挿して公衆電話(灰)で利用
>>518 ねーよw
自分でクレジットカードの番号入力したり、個人情報を入力しない限り料金は発生しない
>>518 エロサイトなんか見てると
「登録した、料金払わんとヤクザ送るぞ ヴォラァ!」
っのはたまにある(w
522 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/11(土) 04:53:08 ID:xxVfmOs4
>521 そういうのは、さっさと無視ね。
やはり相手にしなくても良いのか… 1万円送金した俺ってorz これからは無視します。
ラトックのeSATAカードは糞だな 速度が全然出ねえ
読み書きできるだけ有り難いと思え、って製品だしなぁ…
外見はラトックのとそっくりなIOのやつ(Silicon Image SiI 3512、中身も一緒?)使ってるけど、 ノート本体内蔵のよりは遙かに速いよ。
527 :
524 :2007/10/04(木) 13:21:49 ID:w2orJKhu
>>526 機種は何?
俺のはthinkpadで、ラトックのPM付きの方使ってる。
相性問題があると言いながら、何の対処もしていないのがムカつく
自社製ドライバがヘボいんじゃないかと睨んでるんだけど、
他の製品で速度出てるなら、買い換えたい。
>>527 PM 付きってことは ExpressCard のやつだよね?
うちのは CardBus で、Ratoc REX-CB15S に見た目似てる IO の CBESA っていうやつだから
参考にならないかな。
一応、本体は Dell Inspiron 2200 で HDD は HGST T7K 160 GB。この組み合わせで、
デスクトップのマザーの SATA に繋げた時とあまり変わらないベンチマーク結果だったよ。
ttp://kettya.com/review/esata/ 速度が出ないってのは、こういう感じの問題?
529 :
524 :2007/10/04(木) 15:12:24 ID:w2orJKhu
>>528 ありがとう。
こちらも晒しておくと、使ってるのはREX-CB15PMで、同じCardbusです。
(Thinkpad X60/海門ST3500630AS)
読みと書きで4倍速度が違って、書き込みはいっそUSB接続した方がパフォーマンス良い。
そもそも、その読みでも内臓2.5インチ(MHV2120BH ; 5400rpm)とほぼ互角…
だからリンク先のとは違う問題だと思う。
Inspironは、ラトックのFAQでも速度が出る方に挙げられてたりするけど、
IOも同じなんでしょうかね。
530 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/01(木) 23:35:50 ID:aTuB9N4T
indigo DJ
531 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/14(水) 13:30:33 ID:K3LAZmcT
CFカードアダプタ+5GBMD
16Gのマイクロドライブが認識するPCカードおしえて
>>534 意味がわからないけど、マイクロドライブ(16グラムなのか
16GBなのかどうでも良いが)が認識するカードリーダーか?
そのPCカードのアダプタを探せばいいのか?
16倍の重力がかかる状況でもMDがよめるPCカードを教えてくれってことだろ。 戦闘機乗りじゃね。
あほかwwww Gつったらゴールドだろが 16ゴールドでマイクロドライブ買ってきたんだよ、多分
なんだかなぁ
USB2.0CARD 挿しっぱなし
>>540 これで外付けHDDからの起動サポートしていて、読み書きが早ければ買うんだけどなぁ
age
USB1.1でモデムの古いノートに、LAN+USB2.0のPCカードが欲しい ないんだよねぇ、USB1.1-LAN変換アダプタだと速度まったくでないし eSATAは無理でも、カードのUSBにUSBハブ刺してUSB2.0増設したいな 最悪USB増設カードにUSB接続の無線LAN子機アダプタさして使うしかないかな
スゴイカード SGC-X2UL (LAN/USB2.0)
ふがー、あったのか 即答多謝 まったくPCカードのことが分からなくて、typeUx2となっていても頭の端子部分があるから2枚させないよなぁ と思っていた ふふん、コレぽちって見よう、98SEにもつかえるっぽいし コネクタ増設用の端子部分が出っ張ったタイプのPCカードでも2枚刺せるようにするアダプタはさすがにないっぽいね
>>547 情報ありがとう、買ってきたよ
GbEのLANカードと一緒に使えるので嬉しい。
>>547 ぺっちゃんこだな
2枚刺しの人には重宝するだろう
>>547 これって出たそばから各店で売り切れ続出なんだが。
元々の入荷数が少なかったのか、それとも余程売れたのか…各店舗に聞いたら
次回の入荷は3月下旬ごろだと抜かすし。どこかの通販で売ってるところはないのか?
それカプラレスのLANカードと重ねて接続するとUSBケーブルのコネクタが LANカードの出っ張りに干渉しそうだけどどうだろう カプラ付で本体から出っ張らないLANカードがあれば相性抜群なんだろうけどなあ 売ってないからなあ
552 :
548 :2008/02/26(火) 06:43:38 ID:nLaj9yh6
>>551 干渉するけど、USBケーブルのコネクタ部分があまり分厚くなければ
ぎりぎり同時使用可能だよ。
USBメモリとかは厳しいので延長ケーブル経由にしてる
553 :
551 :2008/02/26(火) 19:11:51 ID:ndNPQbwr
>>552 情報サンクス
そして早速買いに行ったけど売ってない罠
再入荷待ちます…
age
ツライチusb2かえねー また納期延長・・・
>>555 どの店も入荷したそばから売り切れってなめてんのかと思うな。
恐らくエアリアではこれほど売れるとは思ってなくて出荷数を
多くしなかったのが極端な品薄の理由だと思うが…
558 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/28(金) 12:45:14 ID:vaVEckw8
教えてください。 PCカードスロットにCF(コンパクトフラッシュメモリ)のアダプタ経由で CFを付けた場合、そこに仮想メモリやブラウザのキャッシュを置くことは 可能でしょうか。そのようなHDD代わりは無理でしょうか。
559 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/28(金) 16:37:50 ID:1rf+2NxT
オラの古いノートPCに、 lanとusb2.0のesataの3つの機能を取り付ける方法おしえて!!
560 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/03/28(金) 16:38:27 ID:1rf+2NxT
× lanとusb2.0のesata ○ lanとusb2.0とesata でっす
無線LANカード挿してる。 薄型でPCスロット一個しかない
>>559 1. LAN経由でUSB2.0機器やeSATA機器を使う(母艦必須)
2. USB2.0→LANやUSB2.0→eSATAの変換アダプタを用意して組み合わせる
3. どうせCPUとかの処理速度が追いつかないんだから同時使用は諦める
4. PC買い換え
好きなのをどうぞ
lanも無いPCに増設するのはやめろw 金の無駄
eSATAのPCカードってあるんかいな? あるならそれとツライチusb2を2枚差しした上に USB2.0→LANアダプターを噛ませるのが簡単そうだ 以上はPCカードスロットが2段重ねの場合だが
背面挿しコネクターを自作すればいける
改造するならLANカードの投げ売りのやつ買って来て カードカラ割ってコネクタを逆さに配線・半田付けしてあとはホットボンドで固定 値段的にも工作難易度的にもUSBカードのほうはノータッチが無難。 それにそのPCがいらなくなったとき LANカードはもう新しいPCでは不要だから押し入れ行きor廃棄になるけど USB2.0カードのほうはまだ潰しが利くからね。
>値段的にも工作難易度的にもUSBカードのほうはノータッチが無難。 だがみんなが欲しいのはこっちのほうだよなw
IOのeSATAのCBESA、EPSONのNT9500ProとCompaq 6715sで相性でダメだった。 どっちも読み込み30MB/s、書き込み3MB/sで頭打ち。USBの方が速い。 全マシン分買っちゃって損したわ。古いノートだと読み書き共に60MB/s出てる。 フィルタドライバ入れてないときの速度に似てるんだが解決方法ないかな。
571 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/15(木) 13:05:41 ID:nVXPN8eS
コネクタがハミ出さないSATA増設PCカード
http://ascii.jp/elem/000/000/132/132881/ 恵安からノートPCにSATA端子を2ポート増設するPCカード「KCB-SATA」が発売された。
「KCB-SATA」はノートPCにカードスロットに挿入してもカードがはみ出さないのが特徴で、
主な仕様は対応カードバスがCardBus(32bit)、搭載コントローラーチップはVIA「VT6421A」、
対応OSはWindows Vista/XP/2000。価格はパソコンハウス東映で2260円となっている。
なお、同様の製品として同社からは先にUSBポートを増設する「KCB-USB2」も登場している。
>>571 これインプレスにもあったが、端子がeSATAではなく普通のSATAなので注意
573 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/19(月) 04:56:40 ID:/8PVj0jP
以前はご他聞にもれず、無線LANカードをさしていましたが、今のノートパソコンの 内蔵されているカードのほうが感度が高いのですね。 びっくりしました。それで、今は空っぽです。 残る使い道は意外とノートパソコンについていないコンパクトフラッシュをアダプタに つけて差し込もうかとおもっています。思いつくのはその程度のことだけ。
PCカードスロットにHDDって接続出来る? 今度内蔵HDDを交換するんだが取り出したHDDを接続して、 そのHDDからもブート出来ないものかと。 USBだとブート不可みたいだから。
575 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/20(火) 21:36:14 ID:NZG3MLpU
>>574 USB有るなら、USB-HDDケースで、ブートさせたいって
マルチブートにもするとか??
Express Card 34オンリーだとなにも挿せない(´・ω・`)
577 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/21(水) 02:57:08 ID:tV2XvUQ7
>574 それは無理だとおもいます。 カードスロットにハードディスクをつなげるには、何らかのインターフェースカードが 必要です。いちばんてごろなのは、USBですが。 で、そこにハードディスクをつなぐと、もちろん使えます。実はまえそうやっていたこと があります。 ところが、バイオスレベルで、そのハードディスクは当然認識されません。 したがって、起動ドライブには選べません。 アークのBOOT革命だと、ことによると、できるかもしれませんが。 いずれにせよ、USBポートは他にもあるでしょうから、メリットはないですね。 BTO系のパソコンだと、その点が自由度がたかいのですが。
>>574 出来るよ。
IDE変換のカード挿せばいいだけ。
無駄だよ
583 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/21(水) 11:50:35 ID:URIHYpXE
無能だよ
584 :
574 :2008/05/21(水) 15:09:50 ID:rCIzNoDD
>>575 >>577 新HDDと旧HDDでデュアルブートできないかな、と。
OSはXP SP2を二つ持ってるから。
接続用のインターフェイス買っても、それだけじゃ無理っぽいね。
購入するHDDを大きめにしてそっちにOS二つ入れれば済む事なんだが、
PCカードスロットが今だに処女でさ。
HDD交換のついでに開通させてみようと思ったんだ。
もう少し考えてみるよ。
皆レスありがとう。
585 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/21(水) 19:57:13 ID:3N3FnsFM
うちはHDD差してるなぁ
ワンセグでない地デジチューナーってまだ出てないの?
587 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/22(木) 22:36:25 ID:w+SNKBoE
ん?B-CAS?それってICカードでは(´・ω・)?
>>586 USBとExpressCardのならあるが
PCカード用は多分出ないだろうな
PCカードとかで、B粕をPC内部に入れたら、熱でどうにかなりそうだもんな。 TV見るとかなんてCPU最大に使いそうだし。 とりあえず、B粕を無くせばいいだk(ry
2スロット占有しても良いから ツライチでUSB+LANのコンボカードをぜひ
>>591 ツライチのUSBとツライチのLAN買えばいいだろ。
どうせケーブル挿すんだ。
尻尾(変換ケーブル)がついてもかまわんだろうし。
ExpressCardでフルセグメントってあるの? じつはDynabook買ってQosmioにならないかなんて思ってるんだけど・・
せっかくのツライチなのにカプラレスLANカードと併用するとUSBケーブルのコネクタが干渉するじゃないですか。 おそらくカプラ付LANカードにしてもカプラ部分が干渉するはず。新製品も出ないし。 もうツライチのためにUSBケーブルを薄く削るのはいやなのであります。
売ってないものは買えない
600 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/25(日) 11:29:56 ID:DzfYkHg+
結論からいうと、PCカードスロットは空きでいいよってことでOK
>>594 ないはず。
>>589 はPCIE-x1の間違えじゃないかな
俺はVGN-SZにツライチ突っ込んでる。Expは付属のカードがksだったから空。
PCIe-x1じゃ刺さらんなあ・・ 地デジ本格運用(つか、アナログ廃止)まであと3年くらいだが、 それまでになんか出るのかね(´・ω・)? 技術的には既にあるんだけどな・・ ExpressCardが最有力?
テレホンカード
604 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/28(水) 15:11:10 ID:zdW/3XVZ
キャプチャカードでもさすか・・・
605 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/28(水) 16:28:08 ID:0nXGyJiz
PCカードスロットは殆ど使ってない。 SDカード等を複数枚入れられるType2サイズのPCカード型売ってないよね?
606 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/28(水) 16:48:52 ID:KgbKJG36
【レス抽出】 対象スレ: PCカードスロット何挿してる? キーワード: チンポ 25 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/20(木) 20:58:30 ID:1QfP18aK おかげでチンポが板状になりました 286 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2006/07/14(金) 22:33:31 ID:tY2CA3zh チンポ挿してる俺が来ましたよ。
ツライチUSB2.0買ってきました。 ThinkPad s30という古いPCなので転送速度は10MB/s程度ですが 気軽に使えるのはいいですね。 はみ出さない厨なのでなので用途によって 3Comの3CXFE575CT、BUFFALOのIFC-ILCB3とを使い分けてます
>>607 何が「はみ出さない厨」だよw
元々が両側飛び出てんじゃん、アレ
意味ねーよwww
609 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/14(土) 19:30:05 ID:RAnSmnwz
611 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/14(土) 22:26:14 ID:hWJXsLhn
ガービン PCMCIA-CF変換 デリンガー CF-SD変換 プロテッサー SD-microSD変換 ダイゴ microSD
612 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/14(土) 23:25:12 ID:cn+/BSdU
何も挿してない人はもちろんサービスを切ってるよね
ブラックブラックガム挿してある 眠くなってきたら取り出して噛んで シャキーン(`・ω・´) もちろんサービス切ってます
614 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/15(日) 00:37:40 ID:NqL14mqc
何も挿してない
615 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/15(日) 10:39:59 ID:WT8omArz
今このスレに来て、初めて
>>610 のようなツライチ製品があることを知った。
そのツライチ製品を使えばPCカードスロットの上下段同時に挿せる訳だよな?
616 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/15(日) 13:20:41 ID:Uvl6/sH9
>>616 USBとeSATAの両方で接続できる外付けHDDケースで、両方のケーブルをつなぐと
起動の瞬間だけはUSBで、その直後からはSATAで認識されてうまく起動できる
っていう話を聞いたことはある。
SATAインターフェースがオンボードで、そのドライバが
OSにデフォルトで入っているような場合だけかもしれないけど。
618 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/18(水) 05:12:15 ID:GRPoYUTH
昔は定番で無線ランカードをさしていたけど、 いまは、内蔵のカードのほうが性能がいいので、 結局のところ、からっぽです。 コンパクトフラッシュをアダプタにつけて、入れるぐらいしか 用途はありません。
コンドルが喰いコンドルってどういう状況だよ
tp://www.enjoyyourcamera.com/Notebook-Zubehoer/AKE-PCMCIA-USB-20-Adapter-Karte-Bluetooth-Cardbus::1379.html イイ感じ
CF32F+ x266なCF 4GBでeBoostrの組み合わせ、 HDDの遅いモバイルノートで(゚д゚)ウマー
HDDをCFにすればいいのに 馬鹿の典型
CFだけじゃ容量少ないだろ、アホか。
USB2.0カードにポータブルHDD繋ぐと認識しない。 電力補っても無理だった。 本体の1.1に繋ぐとそれだけで認識するんだが。 環境 windowsXP pen3 1.13GHz 512MB
>>624 まず、問題の切り分け。
そのUSB2.0カードに他のデバイス(USBメモリ等)を挿しても、認識するのか。
あと、出来ればUSB2.0カードやHDDの型番も。
どっちにしろ、スレ違いくさいので、こんな過疎スレより
質問スレでにでも行ったが方がいいかも。
USBメモリ、キーボード、マウス、カードリーダーあたりは正常に動作するんだよ。 おk。どっかで聞いてみる。
>>624 補助電源もカードのコネクターから取ってるだろ
「補助電源もカードの空いているUSBコネクターから取っているだろ?」 の方がわかりやすい。
PCカードスロットのサービス名って何?
PCMCIA?わからん
PnPで一括管理?
>>620 欲しいなコレ。
恵安出してくれないかなぁ。
>>620 コレいいよね
bluetoothは一番出っ張りの小さいプリンストンかどっかのUSB使ってたけど
すっぽり収まるならこっちがイイ
すっぽりおさまって、bluetooth+SHDCスロットくらいのが欲しい
ツライチのUSB端子を除去してUSB接続のBTとSDカードリーダー基板をハンダ付けだなw 材料費だけで4000円くらい? 補助電源関係はずせるから中身は結構余裕あるかもしれん。
>>620 ツライチUSBに小さいBlueToothのドングル挿してあるだけだったりしてw
で、レビュウーはまだなのかね? よさそうだったら是非手に入れたいところでR
AKEのPCカードスロット製品、ショップでもちょくちょく見るね
ツライチっぽいUSBx2か、eSATAx2だけど
>>620 のBT+USBもそのうち出るんじゃないかな
>>620 >>636 >>638 おれもGETしたけど
I・O DATAの120GB外付けHDDが認識されない(悲
それ以外は(SDカードリーダとか)全く問題ないんだけどね。
USBは基盤直スロットとPCカード経由スロットは用途で使い分けるべき 基本だと思うが
ツライチUSB、 刺してるだけでかなり熱くなるけど大丈夫なんかな?
残念、刺さっているのはおまえの大事な棒だ。
確かに熱いけど 今俺の尻に刺さってる蟹のNICよりまし
/.⌒ヽ / .\ ../ ヽ. \ (./ ヽ. ) i r-ー-┬-‐、i | |,,_ _,{| N| "゚'` {"゚`lリ ト.i ,__''_ ! いいこと思いついた /i/ l\ ー .イ|、 おまえオレの中にご飯詰めろ . 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ . く_(__(_(_._」____)ノ
タコめしかよw
いや烏賊でしょうこの場合
いかめし昨日食ったwww
まあ嘘だな
HDMIはないですよね?
AX420N
654 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/02(火) 16:41:14 ID:vRaEsTES
現在使用しているノートPCのPCカードスロットは、Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応です。 現在無線lanカードを一枚、使用していています。 この度curdbus用のe-sataインターフェースカードを買ったのですが、lanカードを抜かないと、インターフェースカードが使用できない(スロットに2枚入らないため)のでネットができなくなります。 USB接続のカードリーダーを買い別々にさしてみたのですがうまくいきませんでした。 どちらのカードも接続したいと思っているのですが何かいい方法はないでしょうか?
ツライチタイプを買う
656 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/06(土) 00:19:25 ID:+NX52nok
ダミーカード
サンワのTK-CLN5U
>>654 出っ張りの無い無線LANカードを買う。
もしくはUSBタイプの無線LANにする
出っ張りっつーのは上向きのでっぱりね。 ぺったんこな無線LANカードだと2枚刺さる
AKEのBT+USB買った。ついでにツライチUSBも買った。 これで遊んでるPCスロットが2段ともふさがる!
661 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 11:06:31 ID:zAFgi9DC
何も挿すものがない さみしい Vista だから ReadyBoost に使えるような フラッシュメモリでも誘うかとも考えたけど, USBメモリでやってみてあんまり効果 実感できなかったしなぁ. キットカットとか挿したらどうだろう。
最近のノートPCってPCカードスロットついてない・・・
ExpもPCMCIAもついてるSZ勝ち組
>>664 PCMCIA:ツライチUSB挿しっぱなし
Exp:卓上設置のHDDとファンをつなぎっぱなしのUSBカードを出し入れ
標準でUSB2つしかないからねぇ
666 :
660 :2008/10/13(月) 22:20:16 ID:GuaGc5mo
届いたのでインプレ。 Bluetooth+USBとUSBx2のどちらもコネクタ周りは割と作りがしっかりしてて、 USBケーブルをちょっと引っ張ったくらいでは抜けたりしない。 速度もそこそこ出ているみたい。 Bluetoothのほうは、ロッドアンテナだったとは思わなかったけど、PCのすぐ横に PDAとかおいてスケジューラのデータ更新するくらいには問題なし。 ヘッドホンを使うときはさすがにアンテナのばしておかないと切れまくりだが・・・。 遊んでるPCMCIAスロットが活用できただけで満足。
667 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/19(日) 16:34:43 ID:8SHy6g1X
フリーダムから出ているツライチのパクリカードを買ってきた 手持ちの8年前のPCに突っ込んで見たんだけど、差し込むとXPがフリーズする でもって、抜くと何事もなかったように動き始める どうやら使えないらしい。同じ症状の人結構いたりする?
668 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/02(日) 13:29:34 ID:2stGvrkL
8年も前のPCだと、CPUに負荷をかける(一部の処理を任せる)タイプの
USBコントローラを積んだカードを挿すとCPU負荷が常時100%になって、
OSがほとんど動かなくなるよ。俺はそれで一度失敗してる。
確かVIA製が負荷が高くて、NEC製のが良かったんだったかな・・・?
NEC製のでもちょっとした型番の違いで性能が結構違うみたいだから、
詳しいことはここに行って調べてみるといいかも。
USB2.0インターフェースボード・カード Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188225064/
>>667 ノートじゃないけど
うちでツライチをKatmai500機に積んだ時は何ともなかったな。
8年前なら非カードバスの機種とかあるかもしれん
>>1 言語による意思の疎通ができなかった朝鮮人のために日本人が作ってやった言葉だからね
日本人にとっては易しいけど日本語圏外の人々にとっての難易度は日本語と大差ないよ
まあ当然といえば当然なんだけどね
SDHC対応のSDカードアダプタを刺して、 そこにSDカードを刺して サブHDDみたいに使ってる人っている?
674 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/31(水) 18:57:51 ID:a4HBnLxU
メモリ増やすのにオススメない?
>>673 CFでだけどそれやってます。
バスマスタ対応アダプタで吉。
今回ツライチeSATA&SATAを取り付けたノートは2003年5月発売のNEC LaVie L LL550/6D
ttp://121ware.com/product/pc/200305/personal/lvlw/spec/index.html 見ての通りの化石な糞ノートでCardBusチップはTI PCI-1520(PCI\VEN_104C&DEV_AC55&REV_01)
OSはXP Home SP3でドライバは5.80cを使用
ツライチeSATA&SATAのデバイスIDはPCI\VEN_1106&DEV_3249&SUBSYS_32491106&REV_50
609氏のレポと同じくXP SP3標準ではデバイスを認識できず
ドライバインストール後にデバイスマネージャの「SCSIとRAIDコントローラ」に「VIA RAID Controller - 3249」として認識
インストールされるドライバはC:\WINDOWS\system32\DRIVERS\viamraid.sys(5.1.6000.581)
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1232370114940.png 使ったHDDはWD6400AAKS(640GB/ファーム01.03B01/APR-2008)とHDT721010SLA360(1TB/ファームST6OA31B6NA3/DEC-2008)
ツライチeSATA&SATAはSATA2 HDDと相性の悪いという評判のVIAチップだけど
どちらのHDDも初期設定の3.0Gbpsモードのまま認識できて
読み書きフォーマットの動作も安定していて(後述の速度以外は)特に問題なかった
またHDD温度やS.M.A.R.T情報も取得可能
ちなみに表面(SD-CBES-Z1の印刷がある面)を上にしてPCに取り付けた場合
PCカードスロットが本体右側にあるPCでは手前がChannel0で奥がChannel1
PCカードスロットが本体左側にあるPCでは奥がChannel0で手前がChannel1
(609氏のレポの画像のつなぎ方だとHDDをChannel1につないでいる状態)
ただしHDDをどちらのChannelにつないでも速度は変わらないので特に気にする必要なし
なお取り付けるPCにもよると思うけど
ツライチeSATA&SATAをイジェクトした時にPCカードスロットから飛び出る部分は5mm程度で
指でつまんで取り出すよりもSATAケーブルをつないだままSATAケーブルを引っ張って取り出す方が楽な感じ
HDDはPC起動前からつないでなくても ツライチeSATA&SATAをPCカードスロットに取り付けてXPに認識させた状態で 付属のSATAケーブルでつないで手持ちのACアダプタで電源を取って電源を入れれば ホットプラグでHDDを認識して中のデータを読み書きできた またHDDを取り外す場合もタスクバーの取り外しアイコンで 「VIA RAID Controller - 3249 - ドライブ (*:) を安全に取り外します」 を実行してからツライチeSATA&SATAをイジェクトすれば イベントビューアにエラーも残らず安全にHDDをホットスワップできた あとXP起動時にツライチeSATA&SATAを取り付けてなくても XP起動後に先にツライチeSATA&SATAをPCカードスロットに取り付けてXPに認識させてから SATAケーブルでHDDをつないで電源を入れれば問題なくホットプラグできたので SATA HDDを使う時だけツライチeSATA&SATAを取り付けるという使い方も可能 ちなみにPCカードスロットに無線LANカード(802.11g)を取り付けて同時に使っても 読み書き性能に特に影響はなかった
問題の速度に関してHD Tune 2.55を実行した結果は以下の通りで見事な低性能ぶりを発揮
(どちらのHDDも平均11MB/s程度)
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1232370180019.png 手持ちのUSB2.0カード(NEC uPD720101)にUSB変換したPATA HDDをつないだ場合
(平均7MB/s程度という悲惨な速度)より幾分マシなものの
内蔵IEEE1394a(TI TSB43AB21)に外付けHDDをつないだ場合(平均36MB/s程度)よりかなり遅いので
あまり使う気にはなれないレベル
念のためにツライチeSATA&SATAを取り付けるPCカードスロットを変えたりHDDをつなぐChannnelを変えたり
SATAケーブルを手持ちの別のものに変えたりHDDのモードを1.5Gbpsに切り替え
(WD6400AAKSはジャンパで切り替え/HDT721010SLA360はデスクトップPCにつないでFeature Toolで切り替え)
たりしてみたけど転送速度は変わらなかった
またACアダプタでHDDの電源を取ってデスクトップPCのSATAポートにつないだ場合は普通に速度が出ることから
ACアダプタの出力不足も考えられないので純粋に糞ノートの性能不足(または相性)の模様
ツライチeSATA&SATAは一応他のPCで使うあてがあるので
この糞ノートでツライチeSATA&SATAを使うのはすっぱりあきらめることに
以上チラ裏レポ終わり
ツライチeSATA&SATAの話がつづいてるので俺も。
以前9300スレにも書いたんだけど、
DELLInspiron9300に装着してWD10EADSを繋いでる。
SiIチップのcardbusカードには書き込みが遅い不具合が出る場合があるようなので
VIAチップのこれを買ってみた。ドライバのバージョンとかは
>>677 と同じ
SMARTは見方がよくわからないので正しい情報が取得できてるのかわからないけど
Crystaldiskinfoで温度とそれっぽい数値は表示されてる。
ただWD Lifeguard Diagnosticsのテストは動作しなかった。
容量も9MB(GBだったかな)とかになっててちゃんと認識してないみたい。
この点がちょっと怪しいんだけど、USBよりは読み書きともに出てるようなのでまあ満足。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1232456061533.jpg
eSATA or SATA の PCカード(CardBus)を導入しようと考えています。 PC-AE30L(SHARP)のノートPCを今現在利用しています。 手元には、GW3.5US-UE/SW(玄人志向)があり、eSATA 端子が有るので活用しよう、と思いました。 PCカードの選定を行うべく、Google や ベストゲート coneco.net 価格コム 等を利用し、製品の選定と製品のレビューを集めていたのですが、 一部で eSATA or SATA での接続で USB2.0より 書込み速度が低速になる、 という現象があるという口コミを見付けました。 eSATA or SATA のPCカードを導入してもUSB2.0より低速なのでは本末転倒という具合で、 選定に苦労しております。 eSATA or SATA のPCカード(CardBus)を導入されている方で、 前記の障害の発生してないお勧めな製品は有りますでしょうか? 有りましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>682 そもそも原因不明だから同じPCでの動作報告でもない限り、
これを買えば絶対安心オススメというのはないと思う。
このスレ含めいろんな情報調べたようだからわかってると思うけど・・・
684 :
676 :2009/01/25(日) 23:18:11 ID:sJ5x0gfe
ちょっと板違いになるかも知れないけど
RATOCのREX-CBS40というPCカードアダプタを取り付けたデスクトップPCに
手元のツライチeSATA&SATAを取り付けてHDT721010SLA360のベンチマークを取ってみたら
PCIカードタイプのSATAカードとそれ程遜色ない結果が出たので一応報告
OSはXP Pro SP3でドライバは5.80cを使用
REX-CBS40 (CardBusチップはTI PCI-1410 [PCI\VEN_104C&DEV_AC50&REV_02])
ttp://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbs40.html HD Tune: Hitachi HDT721010SLA360 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 56.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 104.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 89.5 MB/sec
Access Time : 13.0 ms
Burst Rate : 97.2 MB/sec
CPU Usage : 2.9%
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 108.212 MB/s
Sequential Write : 98.810 MB/s
Random Read 512KB : 46.688 MB/s
Random Write 512KB : 63.759 MB/s
Random Read 4KB : 0.692 MB/s
Random Write 4KB : 1.769 MB/s
Test Size : 1000 MB
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1232892323647.png 読み書きフォーマットとも動作は安定していて
この組み合わせをそのままPCIタイプのSATAカードの代わりに使っても問題ない感じ
ノートPCでこれだけの速度が出せる場合があるかどうかは分からないけど
少なくとも手元のツライチeSATA&SATAが不良品でないことは判明
以上またまたチラ裏なレポで失礼
USB2.0が2ポートついてるやつ買おうと思うんだが 使ってる人いる? 使い勝手が悪いとかある??
俺は4つついてるやつを挿した SUGOI USB2.0とかいうやつ デカいけど性能面では不満はない
>>685 製品名くらい書けよw
ツライチの使ってるけど出っ張りなくていい感じ
>>685 ツライチ使って半年経つが、チップもNECだしはみ出さないし\2kだからいいと思う
685だがツライチ買ったよ。 なかなか使えるな。
お、買ったのか いいよねツライチ
Bruetooth+USBの出っ張らないやつもあるよね BT付いてない古いPCに「はいい感じ
板違いだと思うんですけど適当なのが見つからなかったんでちょっと質問です。 AREAのツライチと同等らしいFREEDOMのツライチ(PCM-USB2)を買ったんですが、 給電ケーブルを繋ぐと本体のコネクタとケーブルの間に3〜4ミリの隙間ができてグラつきます。 これはいわゆる仕様ってやつなんでしょうか? わかる方がいたら教えて下さい。
ツライチSATAはSATAケーブル繋いだままHDDの電源入れれば認識してくれて 安全な取り外しすればオフにできるからるからすごく便利。これがホットスワップか。 USBの裸族アダプタはHDDの電源ONの後にUSBケーブルをPCに接続しないといけないから つなぎっぱなしにできなかった。
ツライチSATAと似たような製品のKCB-SATA使ってます。
tp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080517/etc_keian.html
SSD(SSDN-S64B)を繋いで、WindowsXPインストールしたいです。
しかし、VIAのドライバをnliteで統合したインストールCD作っても、インストール先のドライブとして出てきません。
pcカード接続だと駄目なんですかね?
インストール後、ブートはできないことは承知済みですが。
ベンチ結果・・・微妙・・・USBよりは早いけどSSDの性能ほど出てない。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 61.618 MB/s
Sequential Write : 66.746 MB/s
Random Read 512KB : 60.472 MB/s
Random Write 512KB : 57.423 MB/s
Random Read 4KB : 11.939 MB/s
Random Write 4KB : 4.452 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/03 22:02:50
PCカードスロットに牛LANカードと東芝5Gカードを刺して使用。 USB1.0仕様のポートはGORONEマウスでいっぱいいっぱい。 LANはネット用。5GHDDカードは作業フォルダ・一時ファイル置き場。 SWAPも設定したがスタンバイから回復起動できず断念。 pen3_450MHz+512MB+40GBHDD+win2kの環境。 メモリをアホみたいに搭載できたらRAMDRIVEが使えるのだが。 新型PCに替えても3スピンドル(2HHD+CD・DVD)体制は変わるまい。
696 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/18(水) 16:09:11 ID:5MAoCxwL
hp-nc2400のHDD(1.8")をSSDにしたいんだけど32GBなんで容量がちょっと足りない。 なので余ってるPCカードスロットにSDHCリーダでも刺そうかと思っているんだけど、 PanasonicのBN-SDDBP3以外にもうちょい安いソリューションはないもんですか。 別にSDHCにこだわっているわけじゃないので、容量さえ稼げてPCカードスロットの中に 収まればなんでもいいんだけど。
他に考えられる選択肢はCFカードリーダー Panasonic BN-CSDACP3 飛鳥 CF32A このへんか
698 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/19(木) 17:47:00 ID:ZmLrAuLD
【レス抽出】 対象スレ:PCカードスロット何挿してる? キーワード:チンポ 抽出レス数:3
>>696 同じような金額を投資するなら
>>697 がCP高いと思う
SDでも無理やりローカルディスク扱いにすることは可能だけど
CF使ったほうがまんまローカルディスクで速度はSDHCより出るからSSD感覚
>SDでも無理やりローカルディスク扱いにすることは可能だけど USBで挿す場合と勘違いしたのでこれは忘れてくれ
ごめん
アンカ間違えた
>>696 に対してのレスね
PCカードでSDとかCFの刺さるリーダーじゃ駄目なの? 直接PCカードに刺さるだけのフラッシュメモリは1枚1MBとか5MBの時代にはあったと思う。
>>701 興味があってみてみたけど、Cardbusじゃないのな。
ものすごーく遅くて、CPU負荷はめいっぱい高いんじゃないのか?
ツライチSATAタイプのってAREAのとKCB-SATA以外に今のところないのかな?
CFスロットも使い道ないね、、
自分は 6年落ちの古いノートで KCB-SATA を常時使用しています。 SAMSUNG HD154UI,WD10EACS-00ZJB0 の2台を接続 内臓HDDが40GBなのでかなり満足 ただ、KCB-SATAに搭載されているVT6421Aの の問題か自分のノートPC 問題なのかは不明なのですが、 読み:60MB/秒 書き:33MB/秒 とHDD本来の性能の半分も引き出せていないが、 USB接続と比較すると大幅に早いので一応満足 ホットスワップも問題無く動作 購入価格1,780でこれも満足
USBポートが2つしかないヒューレットパッカード製コンパックなもんで4ポート増設するカードを挿してます
ツライチeSATA&SATA使ってPCがフリーズの嵐になった同士達に助言。
>>677-679 と同じく最新ドライバ入れて正常にインストールはするのにケーブル繋いだ途端フリーズ&ツライチが発熱してないか?
原因は付属のSATAケーブルだ。
SATAケーブルはSATA1もSATA2も変わんないだろうと思っていたが、別途SATA2規格のケーブル繋いだらあっさり認識した。
PCの相性じゃなくケーブルの相性だったのだ。(実効速度はマザーとの相性だが・・・)
長文になってすまんが、騙されたと思ってちょっくら試してみてくれ。
ちなみにケーブルは「SATA2対応」、「SATA2規格」などと前面にはっきりと表示してあるのがいいと思う。
おすすめはサンワサプライTK-SATA2シリーズのケーブル。
>>710 騙されて… みるかな…
手持ちPCカードスロット付きノート3台の内
メインのPC(Ricoh R/RL/5C476(II))だけ
SiIのREX-CB15Sは動かないし
ツライチもフリーズの嵐で1MB/sも出ないんだが
試してみるよ
712 :
711 :2009/07/08(水) 22:25:36 ID:We7s+W6n
SATAケーブル買ってきて試したら、確かに普通に動くようになった
(デスクトップ持ってないのでSATAケーブル持ってなかった)
残念なことにWriteが15MB/s程度なので、常用するか迷うところだけど
>>710 ありがとう
しかし、Ricoh R/RL/5C476(II))(PCMCIAアダプタ)は糞だなぁもう
Ricohだと認識しなかったり速度低下したりみたいね ThinkPadだとBiosうpデートだかで多少改善されたという話もあるけど TIの1410だと不具合の話は聞いた事無い
エアエッジをさしてます AX420N とても遅いです 光回線も引いてあるけどこれは自分名義じゃないから やっぱり自分名義のAX420Nをさしっぱなしです ちなみに自宅以外でネット接続したことは一度もアリマセン もう3年くらいつかってます
715 :
676 :2009/07/26(日) 22:24:55 ID:yeoekoRY
また過疎っているようなのでツライチeSATA&SATAのWin7RC(ビルド7100)での動作報告でも
結論だけ言えばx86(32bit)/x64(64bit)のどちらでも
OS標準のドライバ(C:\Windows\system32\DRIVERS\vsmraid.sys 6.0.6000.6210 2007/11/22)で
「VIA VT6421 RAID Controller」として認識されてホットスワップも含めて正常に動作可能
[x86]
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1248614285862.png [x64]
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1248614370290.png ちなみにWin7RCをインストールしたのは
>>684 と同じPCで
HDT721010SLA360(Win7RCでは「Hitachi SCSI Disk Device」として認識)の読み書き性能は
XP Pro SP3にV-RAID Software Package V5.80cをインストールした
>>684 の状態と比べて
x86/x64ともほぼ同等〜やや下回るレベル
[x86]
HD Tune: Hitachi Benchmark
Transfer Rate Minimum : 56.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 102.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 88.8 MB/sec
Access Time : 13.4 ms
Burst Rate : 93.6 MB/sec
CPU Usage : 4.1%
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 105.289 MB/s
Sequential Write : 97.307 MB/s
Random Read 512KB : 44.606 MB/s
Random Write 512KB : 63.188 MB/s
Random Read 4KB : 0.629 MB/s
Random Write 4KB : 1.581 MB/s
Test Size : 1000 MB
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1248614422908.png
716 :
676 :2009/07/26(日) 22:25:55 ID:yeoekoRY
(続き)
[x64]
HD Tune: Hitachi Benchmark
Transfer Rate Minimum : 56.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 102.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 88.9 MB/sec
Access Time : 13.5 ms
Burst Rate : 93.8 MB/sec
CPU Usage : -1.0%
#x64でCPU Usageが-1.0%になるのは何回か試しても同じ結果
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 105.184 MB/s
Sequential Write : 97.307 MB/s
Random Read 512KB : 44.642 MB/s
Random Write 512KB : 62.891 MB/s
Random Read 4KB : 0.634 MB/s
Random Write 4KB : 1.551 MB/s
Test Size : 1000 MB
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1248614484126.png なおXPではツライチeSATA&SATA経由で取得可能だったHDT721010SLA360のHDD温度やS.M.A.R.T情報が
Win7RCではx86/x64とも取得不能
以上参考まで
ツライチeSATA&SATA(SD-CBES-Z1)を試したんだけど、読み込み速度がやたら遅い。 Sequential Read 0.25MB/s Sequential Write : 14.53MB/s random Read 512KB : 1.09MB/s random Write 512KB : 14.58MB/s random Read 64KB : 0.86MB/s random Write 64KB : 14.33MB/s HDDはHitachi HDT721032SLAをガチャポンパッ(黒)に入れて使用。 このHDDを単体でマザーに直で繋ぐと読み込みが116MB/s程度で ガチャポンパッ付属のブラケットを使用した外付けでも80MB/sくらいなので、 ツライチeSATA&SATAでありえないくらい遅くなってる。 ツライチeSATA&SATAを刺しているPCはNECのLW900BD。 カードバスはRicoh R/RL/5C476(U)。 ケーブルはガチャポンパッの付属ケーブルなども試しましたが、悪化しただけでした。 やはり、カードの相性ですかね?
おそらく改善できる見込みはないと思われますので 色々試行錯誤して人柱になられるつもりがなければ そのPCでのツライチeSATA&SATA経由のSATA接続はあきらめて USB接続で使われた方がよろしいかと
>>718 まぁ、ケーブル交換等は試すつもりだよ。
USB接続が100MbpsのLANと同じくらいしか出ないので、ここで踏みとどまってみるわ。
720 :
717 :2009/08/23(日) 17:07:19 ID:P8+EoIM9
HDD本体の設定やらケーブルやらドライバの更新やら色々試しましたが、 読み込み4MB/sを超えることが出来ませんでした。 日立製のSATA2のHDD + VT6421 + Ricoh R/RL/5C476 この最悪コンボはこれ以上、誰もやらないでください。マジで速度が出ません。 改造でも絶対速度が出ません。 USB2.0のをちょっと設定いじくったほうが何十倍も速度でます。
721 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 09:08:24 ID:wqpQJ8JK
以前ノートパソコンにPCカードスロットに挿すタイプの ファンを挿して使っていたことがあるのですが、 PC内部がホコリで大変なことになってしまいました。 エアーフィルタつきのものは無いでしょうか?
逆回転にして吸い出すようにしたら
速度がありえないくらい遅い人はPIO病とかじゃないの?
すぐPIO認定するのは良くない
726 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/10(土) 02:44:29 ID:txdryHOu
>>725 717の転送速度見たら、ツライチのSATAカードがSATA150より上位の転送モードに対応してなくて、
PIO転送モードになってると思ったの。
SATA150に切り替えたら直らないかなぁ・・
あ、sage忘れた。 ごめん
ツライチSATAはHDDメーカーのツールやSMARTソフトがうまく動作しないな。 RAIDとか不明とかちゃんと認識できないようだ。
無線lanとusb2.0の両方ついてるやつ探してるが アイオーの感度が悪いとされてるのしか見つからない
SONYのMemory Stick PC Card Adapter(MSAC-PC3)を挿しているが、 転送速度が遅過ぎて使い物にならん。
Ricoh R/RL/5C476 (II) CardBus Controllerはバースト転送出来ないバグを引きずってるのか まともな高速転送はほとんど見込めないのではないかと eSATA、LAN、DTM/DTV関連等のカードを考えてる人は要注意 eSATAの場合、Ratocのカード(というかフィルタドライバ)&Vista以降のOSという 組み合わせのみ唯一まともな速度が出たという例がある (必ず速度が出るという保障は無い)
ツライチユーザーで外付けHDDの箱を変えたら、めちゃくちゃ不安定になったから
困ってグルグルgoogleしてたら、ここに辿り着いて おおいろいろ書いてあると思ったら、
ツライチ 盛り上がりすぎワロタw なんだよ、これダメなんか?w
1年前ぐらいから裸族のお立ち台で、全然問題なく普通に使えてたけど、
急にミラーリングがしたくなって、玄人指向 玄蔵Duo とかいう箱と、WDの1Gx2台 にしたら、
たまに急に遅くなったり、「ハードウェアの安全な取り外し」のリストからHDDだけがいきなり消えて、
(VIA RAID Controller-3249ってのは消えない。その下のツリーにあるHDDだけが消える)
いつのまにかまた出てきたりして、途中でHDDを見失うような動作をするようになった。
しかしこの箱でも、USBだと普通に使える。
箱側の Silicon Image Sil5744 っていうチップ? も、調べてたらすこぶるアヤシイ感じなので、
相性問題かと思ってたけど、ここ見たら他の人もなってそうだったから
とりあえず
>>710 を試してみようかな。 今使ってるケーブル、いつどこで買ったのか覚えてないからSATA2かどうか分からん。
ちなみに、ThinkPad T61。 BIOSうpもあたってみよう。 それがダメだったら諦める。 ちくしょー。
そういえば、ツライチのせいでカードのイジェクトレバーが、空振るようになりやがった。 レバー押し込んでもスカスカいってカードが抜けない。
ケーブルはラッチが無くてすっぽ抜けちゃうから、しょうがないからツライチのカード自体に
セロハンテープをベロみたいな感じで外に出るようにあらかじめ貼っておいて、そのベロを引っ張って抜くっていう
到底、21世紀とは思えない事態になっております。悲しい。とても。
コレガの有線LANカード これがあるおかげでネットに繋げている。 本当ならカード使いたくなかったんだ...
エアエッジモバイルカード ウィル込むからお知らせが来た コンゴトモヨロシクってさ・・・
オマエ(の財布)マルカジリ
ヌゥ・・・(速度遅くて)オレサマオカンムリ!!
IOのeSATAおせえなとおもたら アダプタがRicoh R/RL/5C476(U)だった・・・
738 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/19(日) 14:35:53 ID:ZZ/VeyjI
今俺のPCにカードスロットがあることを発見した・・・・
>>1 から読んだが今の俺に必要なものはないっぽい
最近なんかねーの?
USBポート3つ増設してる
PCカードの穴が拡がりそうです!
USB2.0の2個拡張できるカード挿してたけど そろそろPCMCIAカードスロット付きのノートのスペックでは満足出来なくなってきた
742 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/21(金) 12:02:26 ID:LO6TOpu6
アスカやパナのCF、SDHCリーダーとかってノートPC用なんだよな・・・ デスクトップでPCカードてさらに仕様用途限られてやばい
↑もう少し日本語を勉強しないと留学は厳しいぞ。
↑ この程度の日本語を理解できないようでは、日本で暮らしてゆくのは厳しいぞ。 若者言葉は省略が多くて理解するのが大変だぞー。
746 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/09(木) 16:14:45.52 ID:3fVUpwhA
age
747 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/06/13(月) 20:26:06.72 ID:6a8KIbBq
PCカードタイプでUSB3.0カード出してほしい。 133MB/sが限界はわかってるけど、100MB/s近く出れば御の字だし、USB2.0としても速いし。
海外では出てるよ。
え?
けんさくしてみ。
なかったよ。 中華でPCCardBusとExpressをごちゃまぜにした表記と写真(意図的?)はあったけど。
752 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/07/22(金) 23:28:37.14 ID:llxZ5U7a
age
754 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/02(火) 06:46:52.31 ID:Lrx/BKDR
だから、これらって、
>>751 じゃん。
バカ丸出しw
各カードの詳細を見てみろよ。つか、写真、見りゃわかるじゃん。
SSD化したので本体SSDの寿命延ばす為に飛鳥のCF32F挿してCF突っ込んでる。 スワップファイルとかテンポラリファイルは全部CF上に移した。 もう1スロット空きがあるけど、正直使い道ねーなー。 今はUSB2.0ポートがあればほとんど用足りちゃうからな。
756 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/12(金) 20:11:59.72 ID:QZwC3KPP
757 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/08/13(土) 16:49:42.47 ID:bhFxg/kU
758 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/13(火) 22:22:09.59 ID:u9/J4UIQ
PCカードスロットがあるPC自体が絶滅した。
759 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/19(月) 02:31:32.19 ID:3l3CCyqw
だね。
760 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/09/28(水) 17:53:47.98 ID:Zz2mtFB7
age
761 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/25(火) 15:23:02.45 ID:89aIt/vd
>>758 PanaのLet'sでは、また復活したぞ。
冗談かと思ったらホントなんだな、ちょっとビックリ。 俺のCF32Fもそろそろ・・・と思ってたんだがこれなら検討の価値十分あるな。
CF32Fはめちゃ速くていいよ〜 サンワサプライのADR-XMSMP3は酷かった、今時シーケンシャルで700KB/sとか無いだろ マジでメディアを“読み書き出来るだけ”のアダプタだったわ
764 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/29(土) 02:33:44.75 ID:uSEwk1hU
壊れかけのLet's R8LIGHTにUSB2.0のカードを挿してみた
766 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/10/29(土) 17:09:54.05 ID:uSEwk1hU
カードバスタイプでUSB3.0出してくれねーかな、どっかのChina。 で、それを玄人思考かAREAが買い付けて販売する、と。 eSATAカードの二の舞になりそうか。CardBusって相性が多いんだね。 Ratocの64bit版フィルタドライバ、他社のカードにはインストールできなかった・・・ 解凍しても駄目だった。残念。
>>762 CF32Fって64bit非対応じゃなかったっけ?
最近のLet'sは、64bit入れてあるよ。
まあ、32bitにも可能だろうけど。
769 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/02(水) 21:41:43.63 ID:m0j5I8id
>>767 カードバスじゃ速度足りないだろ
何のためにエクスプレスカードになんったと思ってんだ
特にいれるもんないから無線LAN入れてる ちなみに、無線なしのVY17F/RF-X VAIOのPCG GRの時は、たまにUSBハブにしてたが
>>769 んなこたあ、わかってる。
だが、Gen1接続だとExpressでも連続読み込みで130MB/s前後がやっと。
書き込みなんて100MB/sもいかない。
だったら、CardBusにしたって問題ない。
だいたいeSATAだって似たようなもんだ(1.5Gbpsでさえも)。
理屈なんてどうでもいいんだよ、この際。
実測値としての問題とお遊びとしての楽しさで言ってるのさ。
PCIバス用のUSB3.0なんていうのもあるしな。これだって全然帯域たりねーよ。
ったく、何のために、Chinaあたりからだして、玄人思考とAREAがうんぬん、と書いたのか・・・
で出たら出たでおせえとか文句たれるんだろ
773 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/03(木) 15:40:21.09 ID:zkTyNEgr
774 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/03(木) 15:43:23.52 ID:g3wcAo6u
ポートマルチプライヤ対応のeSATAカード
775 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/03(木) 15:45:24.09 ID:zkTyNEgr
カードリーダのBSCRMSDCBKでもいいな。
776 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/11/03(木) 16:13:20.28 ID:Qqb1+Y4O
>>771 その AREA で Express のを実測値レポートしたら、ゴミ書くなと言われたものだが。
2ちゃんで叩くだけの輩に情報やる必要なかったなと。
まぁ、どのくらいって聞いてきた人がいたから実測してみたのだが。
その人に参考になったのならいいが。
>>776 だからCardBusでも、実用上の速度にかんしちゃあ何ら問題なしということ。
NECの初代チップの制限で、ExpressGen1接続(IntelチップセットではICHの下にぶら下がってるからだが)では、USB3.0は遅くなる。書き込みは特にひどい。
あちこちでレビューされている。
だったら逆に、帯域制限に引っかかる遅いCardBus接続でも、初代NECチップ採用なら実用上は問題なしということ。
帯域内に実際に出るスピードが収まってしまうから。
シーケンシャルリードで90MB/s前後も出れば御の字だろう。書き込みはせいぜい80MB/s弱といったところか。
ただしCardBusタイプは、CardBusコントローラやチップセットとの相性が多いと昔から言われている。
例えば、同じCardBusコントローラーでも、M/Bのチップセット如何でスピードが出たり出なかったりすらある。
だからこそ、そういう危ない製品は玄人思考かAREAくらいしかないのだが。
人柱アイテムなら、玄人かAREAだろw
つーか、Ricohチップでもバースト転送してまともに速度出るeSATAのフィルタドライバ出してくれ
確かに。MS謹製フィルタードライバがほしいよ。 TIでもスピード出ねーのあるよん。 32bitだとRatocのを流用できるが、64bitだとそれすらできん。
781 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/12/15(木) 17:47:17.69 ID:oUbrmuMK
age
782 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/02/02(木) 04:24:00.36 ID:8aXyFQE9
age
783 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/03/05(月) 01:00:09.89 ID:Gsz2ZWge
age
ネットブックにPCスロットない、USBだけ
785 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/04/13(金) 02:25:20.72 ID:IwZcakN5
フィルタードライバの件どうなった? やっぱりRatocのは、他社カードにはインストールできない?
>>785 さっきVistaに牛のIFC-CB2ESをつないでみたけどRatocのもIOのもインストールできたよ
展示処分品の玄人SATA2RE2-CB買ったけど、RatocドライバのSil3512の方が書き込み速いな リコーチップだからどっちも読み込みにしか使えないけど
CF32Fって、結局、64bitには対応してくれなかったんだね。 2008年ころの中古PCとかリファービッシュとか、市場にでまわってるから、 できれば64bitにも対応してほしい・・・ 一応、メールは入れておいた。 希望が多ければ考えるそうだ。
789 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/03(日) 14:04:04.78 ID:QBsEIVSC
age
え。。。対応してなかったの? 使用頻度はかなり下がっているのだけれど、USB経由はつらい。
791 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/09(土) 06:20:50.78 ID:iHSMRJw7
CF32Fは64bitに非対応だよん。 マジ、64bitに対応してほしいよ。
792 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/06/15(金) 21:36:15.12 ID:KqSaH2t4
age
SCSIカード持っている ZIPディスクでも刺すかな
CF32F、結構使ってる。 4枚くらい手元にあるな。 1枚は基本挿しっぱ。 x64非対応が辛いんで、ドライバ開発の要望出した。
NECデスクトップについているので。 WIRELES中古を購入してつないでいる。
796 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/08/28(火) 17:02:46.33 ID:pjLmRyGt
CF32F、俺ももってる。 あれ、マジでx64ドライバがほしいよ。 俺も、希望を出しておくかな? で、どこへ希望出せばいいの?
飛鳥のサイトにはメアドないし、ユーザーサポートのWebフォームから質問形式にして送ればいいんじゃないかな。
あちゃー ツライチ SD-CBU2-ZZ在庫がどこにもない。 買い損ねた・・・
799 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/08/29(水) 13:40:24.43 ID:iJPz5YBV
>797 Thanks! 俺も希望出してみる。64bit主流になってる昨今だし、なんとか対応してもらいたい。 >798 ZZはやめたほうがいいよ。相性きつすぎるから。
800 :
800 :2012/08/30(木) 14:34:22.83 ID:7N/7UKO8
800
801 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/08/31(金) 00:16:47.62 ID:vIT0jLQA
>799 みんなで64bit対応の希望だそうよ。 いまさらだけどw
結構要望出したって聞くのだけど、全然回答ないみたいだね、、、 というか、現状、標準ドライバで速度落ちてもいいから普通のアダプタとしても使えないの?
CF32Fの場合、接続するとSCSIデバイス扱いになるからなあ。 16bitPCカードアダプタみたいに標準IDEコントローラとして認識されるわけじゃないから、無理なんじゃないかな。 試して見た事はないけど。 後、要望に関しては2ちゃんの1スレで報告がいくつかあったくらいじゃ全然数のうちに入んないよ。 ここに来てる人が(CF32F使ってるかに関係なく)みんなで要望出してくれるんなら多少の影響力はあるかもしんないけど…
804 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/01(土) 22:26:13.24 ID:xtML6EVz
805 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/01(土) 22:29:29.56 ID:xtML6EVz
個人名じゃなくて企業名でWebフォームから要望出したら返事来た。 先に個人名で送った時はガン無視くれやがったくせに… とりあえず現状では64bit対応予定無しだとさ。 もっとガンガン要望入れば考えも変わるかも知れんが。 CF32F、ゴミにしちゃうには惜し過ぎるデバイスなんだがなあ…
CF32FとIO DATAのCBCF-ADP2Rは両方ともワークビットのOEM生産品と聞いた気がする。 ワークビットでドライバ作ってくれないとどうにもならんのじゃなかろうか。
同じものに見えるね、オリジナル製品じゃないんだ…。 認識だけでもしてくれないもんかね…。
認識自体はするんだよ。「大容量記憶域コントローラ」って奴。 ただ該当するデバイスドライバがない。
ワークビットのサイト行くとUTATAってLSIがあって、どうやらコイツが中身らしい。 >2つの動作モードを搭載 >標準IDECモード >Windows標準ドライバで動作可能なモード >標準IDECモードではPIOモード5,6、MultiwordDMAモード3,4は 未対応です。 >Windows標準ドライバーはUltraDMAモードには対応して おりません。(弊社のドライバーではUltraDMA対応です) >オリジナルモード >全転送モードに対応するモード となってるから、ひょっとすると16bitPCカードアダプタと同じ「標準IDEコントローラ」を無理やりインストールすれば使えるのかもしれない。 でも転送速度はぼろぼろだろうな。
ここって、大和駅前のあのビルなんだね…。ちょっとびっくり。 2000円ぐらい出してもいいから、64bit ドライバ開発してほしいね。 32bit が主流とみてるんだろうか? CF32F がもったいない・・・
>16bitPCカードアダプタと同じ「標準IDEコントローラ」を無理やりインストールすれば使えるのかも 駄目だね。 PCMCIA ATA/ATAPIコントローラ突っ込むとカード自体は正常に動いてるかのように見えるけど、その先のCFを認識しない。 チップそのものに機能がついてるのに使えないってのは、切替用の線とかが基板上で接続されてないんだろうな。
814 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/12(水) 18:43:23.96 ID:0iGLr+Dx
とりあえず、皆でがんがん要望を出せば、さすがに動くんじゃない? いくらなんでも、CF32Fがもったいなさ過ぎる。
815 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/12(水) 21:12:37.31 ID:0iGLr+Dx
この度は飛鳥サポートセンターへお問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。 飛鳥サポートセンターの釜澤と申します。 早速ですが、下記お問い合わせ頂きました、アップデートの件、現時点では予定はございません。 誠に心苦しい限りではございますが、上記の通りご回答をご報告申し上げます。 今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。 飛鳥サポートセンター
816 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/16(日) 23:16:11.74 ID:qkgWnBWK
いくらなんでも、CF32Fがもったいなさ過ぎる。
とにかく要望をガンガン出すんだ。
818 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/09/22(土) 01:18:49.98 ID:OC57z+tA
一応、俺は出しておいた。 一人や二人の要望では無理だと思う。 せめて数百人単位の要望でないと無理ではないかな?
で、どうなった?
820 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/10/10(水) 21:37:20.67 ID:u3iDfP1m
64bit版ドライバー、俺も望むけど、ムリっぽいな。
821 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/10/31(水) 17:55:43.25 ID:FGqAmyaP
SD-CBES-Z1のドライバの 「6421.zip」 持ってる人いたらうpしてもらえませんか? 久しぶりに使いたいんですけど 「vt6421.zip」 だと弾かれてしまう
よく判らんから教えて欲しい >CF32Fとパソコン間は最大133MB/s(*1)のバスマスタ転送を実現。 >CFカードとCF32F間は最大66MB/s(*1)の高速データ転送。 ※CF32FのメーカーHPより だとしたら、CF32F×2で使っても速度低下は起こらないと考えていいのかな? それと、CF32F+SDカードリーダーの場合はどうだろうか? 遅い方に足を引っ張られるとかあるのかな? これは、IDEのプライマリマスタにHDD、スレイブに光学ドライブという構成のノートPCでHDDの速度が低下していた事からの想像だけど。
823 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/11/13(火) 13:50:40.21 ID:otwbVsKt
あ
824 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/11/20(火) 17:31:10.38 ID:6qS1IB9P
>>822 落ちる。
CF32Fの64bitドライバまぢで希望すんだけど。
ここ見てるみんなで要望メールを飛鳥へ送ろう!
要望メール出すぐらいは協力出来るけど文章力ないんだわw いくつか文例があったら継ぎ接ぎででっち上げることぐらいは可能だから文例をよろしく ただ、どういった用途だと64bitが必要になるのかイマイチわからん
OSが32bitか64bitかでCFの用途が変わると思ってんの?
PCカードスロットがあってメモリが4GB以上載るノートPCがあるの?ってことが言いたかった。 まあ、実際に64bitドライバを欲しがってるんだからあるんだろうけど 具体的な機種名でも出てきたらいいなと思ってね これは単なる好奇心だ 文章力なくてすまんかったな
>>827 >PCカードスロットがあってメモリが4GB以上載るノートPCがあるの?ってことが言いたかった。
ぇ?普通にあるよ。
俺、東芝Dynabook RX3を使ってたけどメモリー8GB(16GBもできたはず)で64bitOSつこうてた。
手持ちだとThinkPad X61、T61、R61、Dynabook SS RX2 あたりか。 SDスロットある連中はまだ諦めもつくけどね。 CF使えればSD→CF変換も出来るな。遅いけど。
830 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/11/25(日) 06:00:06.86 ID:9p2Oq4jw
東芝や富士通の法人向けモデルはほとんどの機種でPCカードスロットかExpressCardスロットを選択できる。 で、ほとんどでPCカードスロットが選択されてる。 もちろんOSはWin7 の64bit。 現行モデルだよ。 だから64bitでもCF32Fの使い道は十分なのさ。
831 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/11/25(日) 06:00:48.47 ID:9p2Oq4jw
あ
何でそうまで頑なに64bitドライバの開発嫌がるかねえ… 絶対売り上げに繋がる筈なんだけどなあ。
833 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/11/25(日) 17:26:01.88 ID:9p2Oq4jw
チップ製造元がドライバの開発を嫌がってるんじゃない? うちは、Bluetooth(ICH8M USBホストコントローラー?)と32bitのドライバがぶつかってる。 参った。問い合わせたけど、ドライバのアップデートはしませんとのこと。
834 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/11/29(木) 14:57:40.63 ID:BnHYfY8i
たまに綿棒差し込んで掃除してる。
836 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/01(土) 03:56:06.83 ID:vvOrX2wt
これ、ExpressCardだよ。写真が販売製品だとすればだけど。 Alibabaの記載説明はかなりいい加減(まったくわかってない)から、信じないほうが良いよ。 写真すら怪しい場合あるし。
PCMCIAカード-ExpressCard/34変換アダプターってあるじゃん、 それを使って挿せないの?
って、amazonで見たら、その組み合わせでたくさんの人が買ってるのに 動作しませんってレビューされてた。 変換アダプターって通信カード用で全部配線されてるわけじゃないのか。
839 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/02(日) 23:55:19.44 ID:D76vvFVV
PCMCIAのUSB3.0カードほしいよね。 でも、PCカードは(CardBusコントローラーとの)互換性に問題が多いから難しいだろうね。
AKE BC 138(USB 2.0+bluetooth)どう頑張っても Windows 8 64bitじゃ動かなかった 7 64bitで動いたって呟いていた人がいたから 動くと思ったが無理だったorz メーカーは潰れたみたいだし諦めます
841 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/24(月) 13:53:42.41 ID:t5Y6RHB/
7 64bitで動いたんか?
842 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/24(月) 13:56:24.25 ID:MtZhVUa4
PCカードスロットなんてついてねえよ
843 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/24(月) 22:55:59.10 ID:t5Y6RHB/
業務用のビジネスも出るには今でもついてる。 例えば富士通とか東芝とか。
844 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/24(月) 23:20:21.76 ID:MtZhVUa4
ネットブックも出るにはついてない
何も挿してないけど・・SCSI、スマートメディアアダプタ、ジョイスティックアダプタ、11a,b,gLAN、USB2.0 を持っている。 LANとUSBは動作確認してあるので使う機会があるかも。
846 :
840 :2012/12/30(日) 07:58:35.70 ID:rOQmMOkA
>>841 Twitterで動いたってつぶやきをそのまま信じて
Win7の標準で動いたならWin8でも動くだろと思い、購入しました
昨日気づいたのがいろいろやっているうちにWLANのドライバも
壊してしまったので復元しなくてはいけなくなってしまいましたorz
847 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/01/18(金) 11:50:37.20 ID:hm1LZ1mD
>>843 ,844
ビジネスモデルならまだしも、ネットブックなんて世間ではもう相手にされてない
848 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/02/14(木) 05:59:04.60 ID:T0/S36cQ
age
849 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/06/19(水) 10:51:54.60 ID:qf24C+xX!
CF32F 64bit版ドライバー、結局出なかったね。 廃棄するにはもったいないんだよなあ。
PCカードのCFアダプターってドライバーは必要?
一部のDMA転送対応のヤツ以外は不要
853 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/01/14(火) 20:29:57.27 ID:BfOYvmMq
7や8の64bitドライバがあればねえ。 ビジネスモデルではまだCardBusスロットついてるだけに、もったいない。
ギガビットLANPCカードで、お薦めってありますか? USBでもいいのだけれど、PCカードスロットあいたままなので。
過疎ってるな。
ハードオフのジャンクコーナーですら見かけなくなってきてるからな
富士通はまだビジネスモデルでPCカードスロット付きのノートパソコン出してるよん。
CF32F+LEXAR128MB×2
×128MB ○128GB
CF32Fってホント優れもんだよね。 ただし32bitのみだけど。
何も
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/04/12(土) 20:45:11.95 ID:BIZEeED8
CF32Fも64bit対応ならまだ使い道あったんだけど。
今でも3枚稼働中だが
CF32x は高速性能素晴らしいのにね。 惜しいものだ。
64bitとか使ってないから今でも充分現役
CF32Fだけど、32bitでもVista以降だと相性が出まくって困る。 XPまでは問題なかったんだけどねえ。 Vista以降のカーネル6系統でデバイスのメモリアドレスの配置の方法が変わったことが原因らしい。 まあ、ThinkPadみたいに丁寧な作りされてるメーカーはほとんど問題ないみたいだが。 Windows8まではNECの古いLaVieで問題なかったが、8.1以降になったらリソース不足の表示が出て使えなくなってしまった。 メモリアドレスがかぶってるらしい。VAIOはVista以降で使えなくなった。
ThinkPadT42+Win7なら2枚挿ししても問題なく使えてる。
さすがThinkPad ! Lenovo(中国)でさえなければ買うんだけどなあ…
CFを使ってる人がいるのに驚いた あまったPCカードを何かに利用できないか調べてるんだけど eSATAのツライチっての購入したが今のご時勢はUSB3.0の時代なので HDD外付け機器でeSATAは無かった 残った選択肢はSDXC対応のカードリーダーか正統派でUSB2.0を増やしてUSB無線LAN をつけるかのどっちかかな SDXCはUSB2.0でも接続できますよね? だったらこういうのでいいかな AREA ノートパソコン用CardBus USB2.0カード 2ポート ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1 ステマみたいでごめんなさい 商品うんぬんよりもこのような選択はどうかなって相談です もっといい商品とかCF使いのかたどうですか
871 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/06/03(火) 05:47:20.45 ID:c44UBZFc
USBポートが必要ならそれでいいんじゃないか?
何も挿してない
>>871 間違った選択ではないよう安心しました
あとはUSB接続のSDXC対応のものさがしてみます
874 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/10/28(火) 15:51:19.62 ID:/wa9gT4Z
くうき
面白いと思ってるのかおっさん
イエス、オフコース
>>876 さよなら、さよなら、さよならぁぁぁ、もうすぐ外は...
一部企業向けを除けばPCカードが消えてはや5年。 つーことで、Win8.1からなぜかPCカードがうまく動かなくなった。 Win8までは問題なかったのだが。
879 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/12/20(土) 03:47:21.55 ID:etscF1zA
>>1 >ノートならUSBがなくてもPCカードスロットはついてるよね?
そんなもの普通ついてないぞアホ
>1 名前: [Fn]+[名無しさん] 投稿日: 2005/10/18(火) 22:25:14 ID:DPNOiz5Q もう9年も前のスレとかスゲーな
>ノートならUSBがなくてもPCカードスロットはついてるよね? 逆だろう PCカードスロットなんて普通無いし USBは必ず付いてる
>>881 USBが存在しない頃のノートPCはPCカードだったんよ。
883 :
[Fn]+[名無しさん] :2015/01/12(月) 13:28:24.04 ID:iGnv32WC
SDcard
USB, IEEEのカード
885 :
[Fn]+[名無しさん] :2015/02/01(日) 19:56:09.21 ID:QNcnPCHb
>>860 メーカーに問い合わせした人が64GBまで使用可って書いてたから、
てっきり128GBは使えないのかと思ってたわ
886 :
[Fn]+[名無しさん] :2015/02/01(日) 23:18:26.30 ID:YXk9GywI
>>886 d。
歴の大容量はいい値段するから人柱報告助かる
PCカードスロットが消えてからというものノートPCが途端につまらなくなったんだよ 外でネットするにしても無線ルーターが必要になったし(USBアダプタじか挿しカッコ悪い) 昔のシリアルやパラレルだの側面背面にインターフェースだらけだった頃が良かったわ
無線LAN子機
HDD