1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2005/10/14(金) 16:40:21 ID:nZyIM5nm
2
X600とX600SE差は何だろうね まだ報告ない?
>3 前スレ調べろ
お前がやれ たわけが
セカンドエディション スーパーエコノミー ソニーエプソン
8 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/14(金) 21:08:47 ID:KbC7idWh
明日、MX7517J買いに行くよ。 なんかスゲー興奮して眠れねぇ〜! あのスペックでゲートウェーは安すぎないか? ノートでアスロン64 3700+ってモンスターマシーンだよね。 モバイルだけどさ。
予算15万前後でPenM・メモリ1G、ゲームがそこそこ動くモデルを探してたのですが、MX6630jに心惹かれました。 目をつけていたパソコン攻防のモデルと比較したら、同じ位のスペックで2万以上こっちの方が安い。 初ノートですが、2〜3年メインで使えそうなので早速注文しようかと思います。 X600SEの件、自分も調べてみましたが結局分かりませんでした。 とりあえずFF動けばいいやと思ってるので、そんなに気にしませんが。
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/14(金) 21:39:11 ID:RQH9taIm
iBook使ってる者ですがゲートウェイってなんでこんなコスパいいんだろう。
アスロン64 3700+ とPen(R)M740って比較するとどっちがいいの?
>11 消費電力と熱量パフォーマンスではPen>Ath 3Dゲームの処理能力と価格ではAth>Pen 事務処理メインならPen、ゲーム命ならAthがいい ・・・と知人から聞いたけど、実際のところそんなに優劣があるのかな? Ath機を触ったことが無いので何とも言えぬです。
PenMのレッツノートは熱い まぁあれは排気口一切ないせいかもしれないが
15 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/15(土) 06:07:42 ID:TMkvECLj
ゲートウェイのハイエンドノート M.Athlon64 3700+搭載モデルの新・旧対決 <7430JP> バッテリ駆動時間:約2.5時間 消費電力:約21W(標準)/約75W(最大) <MX7517j> バッテリ駆動時間:約2時間 消費電力:約30W(標準)/約88W(最大) 改悪してどうするwwww
16 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/15(土) 10:38:40 ID:/RFor+tj
MX7517jを買ったが、ハードディスクが割ってないじゃん。 皆、どうやって使ってる? パーティーションソフト入れてやはり割って使ってるの?
かなづちで割ってる
18 :
9 :2005/10/15(土) 12:14:44 ID:bvnXCttj
>>13 初心者に毛が生えた程度の人間なのでベンチ調べたこと無いけど、買ったら試してみます。
土日に注文しても来ないので、他の人のレポを参考にしつつ来週月曜に通販で買います。
>>14 Pen積んでるからといって一概に「熱くなりにくい」とは言えないですね。
情報サンクス。
>>16 VAIO RXではリカバリディスクで再セットアップする時にパーティションを変更できましたが、
あれはVAIOが特別で普通のパソコンは変更できないものなんでしょうか?
無知な質問で申し訳ない(−−;
私もドライブ2個に分かれていた方がいいです・・・
買うなら Pでジョーシンが一番安いんか
ヨドは店頭販売ないし ネットもエントリーモデルしかない
22 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/15(土) 17:38:13 ID:1LHwxLVB
>>16 パテ切りはリカバリーディスクではできない。
ソフト使って切ることになる。
しかし、そうするとHDDをフォーマットするとき
リカバリーディスクを認識しない不具合などが前スレで
書き込まれていたと思う。
MX7517jは80GBだから割って使いたいところだが
外付けHDD買って、大事なファイルなんかはそっちに
置くにのも一案かも。
>>9 VAIO RXに限らず、大手メーカー製PCはリカバリー時に
パーティションの変更ができるようになってる。
ゲートウェイノートのリカバリーディスクには
その機能はない。
最近はパーティーションソフトすら持ってない房でも牛買いになれるのか
24 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/15(土) 18:30:13 ID:fRFTbZ2K
>>22 そうなんですか・・・
確かに坊のまま牛飼いになるのは早計みたいですね。
丁寧に答えてもらい感謝です。
そうそう。 どうせお前らみたいな房が後でアフターが悪いとか責任転換して騒ぎ出すので、 初めから買うなとアドバイスしておきたい。 10年早い、とは正にこの事を指すな。
なんで牛のスレが乱立してんだよ
6630か7517で迷う・・・ 筐体6630中身7517だったら即断なんだけどなぁ 他に15万以内で組める対抗スペックノート探したんだけどこれといってないから困る 工房かTWOTOPのくらいしかない
工房やらTWOTOPのは液晶品質がな。。。 バイオBX狙ってたのに延期とは 牛にしようかしらん
>>26 脱・坊のために教えを請うているんジャマイカ〜
買った後で責任転嫁するくらいなら、最初から調べないし。
坊なりに考えた結果、6630のスペックは自分に必要ないと思ったのでHPに鞍替えします(^^;
どうもお騒がせしました。
現物見てきてがやっぱかなりでかいな。 デスクトップの代替品としてはいいかもしれないが。 あと相変わらず右側が熱くなってた。
32 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/16(日) 10:04:56 ID:F/zw4lji
>>31 だから、それは6630の方だろ。
MX7517ならパームレストは全然熱くないはず。
設計が7430JPと変更になってなければ。。。
>>31 一つ前のモデルを店頭で見たことがあったけど、右側がかなり熱くなってたんで
買うのを止めた。
新機種も変わってないみたいですね...(同じ筐体っぽいし)
MobileMeterあたりで測ったら、どれくらいの温度になるのかな。
どうせ買う気もないくせに熱い熱い五月蝿いんだよ。
35 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/16(日) 15:03:43 ID:uel6tvYP
6630か7517買った人ベンチお願い
36 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/16(日) 21:31:31 ID:fT2dlCTt
本家ゲートウェイのHPに見たら、X600チップは 型番だけじゃなくて搭載メモリ量も違うね。 7517:X600(128MB) 6630:X600SE(64MB) この差って、実はけっこう大きいんじゃまいか。 6630のチップって地雷っぽい気がするが・・・ 7517に対してメモリバス幅半減&メモリ搭載量半減ってことか。
ま、いずれにしてもx600であることにかわりはないから、 大した性能ではない、つうことジャマイカ?
38 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/16(日) 22:02:58 ID:OJ2RL8pI
早急にノートPCを買おうとしたのですが どーやらgatewayは選択からはずさないといけない状況のようで。。。 困った。。。orz
39 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/16(日) 22:19:17 ID:10zrYC2y
>36 ゲートウェイのWEBだとその表記なんだが、上新た99ではなぜか皆64MBになってる。 INPRESSやYAHOOのニュースリリースも64MB 実機を見ないと判らん。
x600って128MBと256MBバージョンの2つしかなくて x600seが64MBで廉価版だったはずだけど。
>>38 4028をサブで使用中の漏れみたいに、細かいこと気にしないヒトなら問題ない
ちなみに、インターネット、メール、テキストデータ制作、デジカメのバックアップ、DVDのコピー&モバイルにしか使わない
X600な時点でとやかく言うなって事だ
43 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/16(日) 22:47:48 ID:fT2dlCTt
>>40 6832JPの時は、X600(64MB)という表記になってた。
あれは表記間違いだったということなのか?
今見たらジョーシンではMX7517Jは”4日前後でお届け”だけど、MX6630Jがいつの間にか”納期かかります”になってるね
45 :
38 :2005/10/16(日) 23:27:25 ID:cUa5ADMx
>>44 だから困ってるんです。。。
詳しくはサポセンにでも聞いておくれ。。。
>>40 それはデスクトップ版。
Mobility Radeon 9600だと32MB〜128MBが存在してる(ATI公式HP参照)
47 :
46 :2005/10/16(日) 23:32:41 ID:8Fl7daHv
…あ、ボケた orz だが、x600でも128MBと256MBしか存在しないのはデスクトップ版です。 ノート用は64MBと128MB。
48 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/10/16(日) 23:57:09 ID:KnlLEhBo
600SEの方はバスが64bitみたい。 SEが乗ってるノートって安いのが多いから600の廉価版って感じじゃない?
52 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/17(月) 12:53:26 ID:EV7QPJCt
ゲートウェイ週末に買ったけど、すごくいいね。 秋葉のヨドバシではノートを売ってなかったのには ガクッときたけどね。
ノートPCを使用しています。LANカードを装着してドライバのインストールが終わったのですが、コンパネのネットワーク接続に 新しくインストールしたLAN接続が表示されません。デバイスマネージャでは正常に起動しているようなのでドライバは問題なく 動いてるようなのですが… IP関係の設定が出来なくて困っています。どなたか原因の分かる人はおられませんか?
ノートPCだけじゃわからんね… ゲートウェイのノートPC使ってるんだけど(3538jp)、上の症状になるだよね。 で、俺の型番通常のLANと無線LAN内蔵してるからそこら辺が問題な気がするんだけどわからん…
>>52 MX6130j MX6132j MX6628jは秋葉原のヨドバシでも売ってたでしょ。
7517はなかったけど。
56 :
38 :2005/10/17(月) 15:32:08 ID:x4L3802g
>>55 ちょっと横レス
もう、ないはずです
あったら教えて欲しいくらいですわ。。。
理由は。。。サポかお店に聞いてください。。。
57 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/17(月) 15:44:30 ID:3MnOYnhR
狂牛病発生の予感。十五日に秋葉原のツクモ本店でMX6132Jを購入したところ、 60GあるはずのHDDが30Gしか認識していないことが判明。早速ツクモにクレー ムしたら、「後でメーカーから直に電話いきます」の回答。怪し〜。と思ってたら、 メーカーからの電話では同形機にも多数発生している様子。対応がいつできるか 現状では不明とのこと。
58 :
38 :2005/10/17(月) 15:50:20 ID:x4L3802g
>>57 やっぱりツクモのロットもか。。。
正常に認識されてる端末はあるのだろうか
ちなみに、それが原因で店舗から一旦引き上げ
ゆえに、暫く手に入らない。。。
59 :
age :2005/10/17(月) 17:29:23 ID:NYb3nl/L
自分もgateway購入検討してたが、57さんと同じ情報を聞いてやめた。 危なかった・・・
ID:x4L3802g おまえ屁たれか それぐらいの理由さっさと書けよ なにがサポか店に聞けだ ヴォケが
61 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/17(月) 20:25:29 ID:3MnOYnhR
HDDが半分しか認識できないなんて器用な障害だこと。
しかしひでえ品質管理だな… ウチの6832JPは元気だけど
63 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/17(月) 21:55:25 ID:PaoOh/A7
>>57 早速初期ロット不良かよ
当分購入見送りだな
7517j買ったけど背面端のファンから純粋なファン音に混じって 「ジジジジ」って結構耳障りな音がするんだけど7430jか7517j買った他の人どう?
65 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/18(火) 01:01:44 ID:iEIR6GbX
>>64 7517J買ったけど、そんな音しないよ。
静かなもんだよ。
>>65 マジデスカ...orz
個体差なのかなぁ・・・「ブォーン」っていうファンの排気音は当然あるとしても
それに混じってチリチリっていうかジリジリっていうのは個人的に厳しかった・・・
7517か6630でバトルフィールド2って、かくかくしないで出来るんでしょか?だれか体験版でもやった人いませんか? 7517のほうが性能いいみたいいだから、こっち買って、メモリ増設しようと思ってるんですが… ところでノジマにあったんで弄ってみたら、dxdiagと打ち込んだらdxd5agとなり、iが5で表示されてて、さくらやのも弄ったら同じようになりました。 ここで話が出ないということは平気みたいですけど、これは店のがたまたま壊れてたんでしょうか?
68 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/18(火) 02:56:37 ID:hzsUtana
>>67 壊れているんじゃなくて、キーボードが
NumLock状態になっているだけ。
Fn+[Scroll]でNumLock解除できるはず。
[ i ]キーは良く見ると[ 5 ]が入力できる
ようになってるでしょ。テンキーみたいに
使えるということ。
ほとんどの店でノートが入荷未定になってたのは不具合の為か。 気付きそうなもんだけどなあ。
Gateway Japanの7517jのVRAM量修正キター!
71 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/18(火) 18:36:37 ID:Gu7HICW/
牛のHPによれば、6832jの一部ロットでは、DVDマルチ ドライブの搭載誤りがあったそうです。(10月17日発表) HDDもあるし、よくやるわ。
6630のスペックって完璧デスクトップやんwそんなゲートウェイが大好き!!
>>71 それは旧機種の6832JPだな。
前スレで話題になっていたが。
HDDの件で店頭展示品を見てみたが、容量は確かに少なかった。
ただドライブは正常に認識している様子だったから
多分、パーティションの切りミスだね。
未使用領域が不足分あると思われ。
Dドライブ50Gあったりしてw
くあんたのばーーか 711JPと言い、サポートも大変だな
76 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/18(火) 23:32:28 ID:+rQyvwd6
リカバリディスク送ってくれってサポートに連絡したら対応は早かったな リカバリできない復元ディスクが付いてるのもどうなのかと思ったが。
MX6628j IC25N080ATMR04 2.5インチ 9.5mm 80GB 8MBキャッシュ 4200rpm C:21.0GB D:6.28GB 初期ロット全滅
初期不良の嵐が過ぎたら買おうと思うのだが、 放熱と騒音が気になるんだけど、6630は危険かな?
6832で一夏を過ごしたが平気だった。 騒音は甲高い音じゃないんで許せるレベル。 兎に角このスペックなら許せる
電源管理設定いじりゃ大抵ファン止まるしね
>>66 私のMX6628jも電源付近からキーキー電子音が鳴り続けている。
ノイローゼになりそうです。
HDDの件もあるし返品してきます。
さよならgateway
そろそろネガティブキャンペーン工作員の登場です。 過去の歴史どうぞ。
83 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 11:08:14 ID:+t0YPW55
ツクモで入荷未定に成ってる。 折角、いい商品出したのにね。 もったいないね。 アスロンの方は不具合ないのかな? アスロンの一番新しいの買ったんだけど、少し心配だな。
不具合つったら見た目がダサいぐらいだから安心汁
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/20(木) 23:31:42 ID:NVKE8+HY
デカイ、重い、厚い、ダサイ まぁ安心汁 何度も言われてるだろうけど、 ノートと言うより小型デスクトップだな
86 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/21(金) 08:59:59 ID:4mJX4CI9
アメリカンなサイズがグー!
>>85 は
ちっちゃい、軽い、細い、臭い
チンコの持ち主に間違いない。
たしかにでかくて厚いがそんなに重くはない。
省スペースデスクトップとして使うので持ち運ばない。そんな人ばっかじゃない?
>>89 > 省スペースデスクトップとして使うので持ち運ばない。そんな人ばっかじゃない?
自宅で作業するだけなら、キチンとデスクトップ買えよw
やっぱノートはなんだかんだいって持ち運べること優先のサイズ優先設計だから、
デスクトップに比べると頼りないことこの上ない。
黙れ馬鹿
( ^ω^)・・・
昨日秋葉でLAOXコンピュータ館の近くにある ツクモ(Gateway中心)店に冬モデルがすべて 置いてあったんでちょっと気になってMX7517と MX6630の見てきた。 GPUのメモリはどちらもWindows上では128MBと なっていたので、64MB+64MB(メモリ共有)設定 されている模様。デフォルトだと十分な性能が出ない と思われる。 やはり7517はX600で6630はX600SEとしっかりと Windows上でも識別されてる。ベンチソフトが なかったので性能は未確認だが、64bitメモリバスの X600SEをメモリ共有で使ったら性能はさらに悪化 してそうな気がする。6832の改悪版と思われ。 パームレスト等の熱処理は7430と同様に7517の方が 良かった。店頭の6630のディスク容量は正常だった。 (おそらく店頭側が修復したのかな。やはり予約受付中 となってた。) 漏れならあの大きさ・重さ程度の差なら、7517の方が 良いと思うけどな。デザインも中途半端にシルバー色を 使ってるのもいまいちだし、もともと携帯性はそんなになくて 性能重視でセカンドデスクトップがわりに使うんだろうから。
と言う事は7430JPが一番いいって事ですね。
>>93 俺はデザインに関しては、3538JPユーザーという事もあり
MX6630jの方が好みで、前の4000系や7000系のデザインを何とかしてくれよと思っていた。
この辺りは好みなのでこれ以上は語らない。
ところで、謎のX600SEをスバリGatewayのサポートで問い合わせてみた。
詳細な情報は判らないとの事だが、MX7517jや6832JPのX600との違いは、
・動作クロックが低下
・メモリバスが64bit
と、なっているとの事。最悪だ。
スペックの違いを見る限り、HDDを増量した代わりにビデオ部分の性能を削った様子だな。
HDD等簡単に交換出来るところの為に交換できない所をスペックダウンするなと言いたい。
ただ、俺は買うとしても、MX6628jだと思うが。
約10ヶ月前の3538JPと同じ価格で値引きでさらに安くなっているし。orz
唯一勝っているのは携帯性だけ。俺的には3538JP後継機(USには有)を希望だが。
96 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/22(土) 16:20:42 ID:HGRMdaDP
買っててヨカッタ 6832 :-) 光学ドライブ違いのロットで、凹んだ事もあったけど(w
俺も6832JP買って良かった
98 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 02:17:56 ID:+MuWonog
液晶はどう?
99 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 04:03:48 ID:qI37IRrz
7430のクロックアップだけど、一通りやってみました。 結論? ノーマルのままクロックアップすると結構いけます。GPU・CPU共かなりあげれます ハードディスクを載せ変えてからだと、1.375Vきついです。多分設定できません 2.6GHZあがりません。 ファンの音一段とうるさくなります。 結局ハードディスク載せ変えて、ファイルを開くなどの操作は、すばやくなります しかしベンチマークなどは、期待道理アップしてくれませんでした。 さらにマイコンピューターのプロパティを見ると、(物理アドレス拡張)などと訳の解らない表示が消えません。 リカバリーしても消えません。 皆さんも表示ありますか??(物理アドレス拡張)??
100 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 12:50:28 ID:I/b6pmri
なんだか翻訳語みたいな日本語だな。
101 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 16:54:55 ID:aQ0FAUbG
MX7517買おうと思ってる人いたら気を付けた方がいい。 FF11ベンチ3のスコアが7430JPよりも1000も低い2700くらい。 やはりメモリ共有の影響と思われるが、それを解除 するための設定がBIOSになかった。かなりアホすぎる仕様。 ちなみに6630のX600SEのスコアは3000くらいで、6832と 比べて800くらいスコアが悪かった。完全に改悪されてる。
102 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 17:08:06 ID:aQ0FAUbG
7517でFFベンチ3Highを店頭で走らせたらカクカク状態。 チップセットの相性が悪くなったからだと ツ○モの店員は言っていたがXpress200とX600の相性が 悪いわけないじゃん。ATI同士でXシリーズなんだから。 呆れて言葉なくてとっと立ち去ってきた。 明らかに共有メモリ設定の影響が大きいと思われ。 ちなみにA7のようにビデオメモリが少なくて 済む?ベンチなら7430よりも良いスコアは出ていたのが せめてもの救いかな。
103 :
sage :2005/10/23(日) 18:09:13 ID:fGQxXNWe
15.4の液晶はテカテカしすぎなくてかなりよさげにみえたんだが 使ってる人はテキスト読むのや動画はどんな感じ? ノートPC液晶スレじゃ名前もあがってないがパッとみ移り込みもすくなかったんだが
>>102 まじでっか。
MX7517、昨日注文したのでちとがっかり気味ですわ。
>>104 各種ベンチ(HDベンチとかπとか)よろw
106 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 18:39:39 ID:aQ0FAUbG
>>104 用途に最新の3Dゲームも入ってるならキャンセルして
別のノートにした方が幸せになれると思うぞ。
それかゲートウェイにメモリ共有設定解除できる
BIOS改善を要望してそれを期待するとか。
というか折角X600載せてるのに解除出来ないんじゃ
詐欺と同じだよ。BIOSアップデート対応は当たり前だよ。
カタログには64MBとは書いてあってもメモリ共有の事は
一切書かれてないんだから。あんな仕様れじゃ
高性能なCPUとX600がかわいそすぎるよ。
まさに宝の持ち腐れ状態だよな。
>>102 USのスペック表を見る限り、
7430JPはHyperMemory非対応のAGP接続のRADEON X600 64MBで、
MX7517jは、HyperMemory対応のPCI-Express接続のRADEON X600 128MB(64MB+64MB)との事。
日本では紛らわしいシステムメモリの合計ではなく、VRAM容量のみを表記している様子。
(USのスペックを見る限り)
あと気になったのだが、HyperMemoryって他の製品でOFFに出来るのってあったっけ?
108 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 21:40:33 ID:aQ0FAUbG
7430のGPUはラデ9600では?USは仕様が違うのかな。 そもそもX600シリーズにAGP接続なんてあったっけ? メモリ共有の容量が変えられるのは当たり前だと 思ってた。Intel855GM、VIAやSISのチップでは普通に BIOSで設定出来るようになってるし。ATIは違うのかな。 性能を激低下させてまで容量増やすのはナンセンス。 容量重視か性能重視かは使用するゲームやアプリ に合わせてユーザに選択させるべき。それが設定 出来ない仕様はメーカの手抜きに思えてしまう。
>>108 すまん、9600だったorz
X600は外付けビデオになるので855GM等とは別物。
デスクトップのPCI-ExpressにHyperMemoryのビデオカードをさした状態と考えてくれればいい。
110 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/23(日) 23:35:54 ID:JygkWr7V
X300のHyperMemoryの例だけど、こんなことが書いてあった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/08/news071.html --------------------------------------------------
ローカルフレームバッファを実装した場合、チップセットに統合された
グラフィックスコアはシステムメモリとローカルフレームバッファを利用
できるようになるが、実際にどちらのメモリを利用するかは、ATIが
開発した「HYPER MEMORY」技術によって、3Dグラフィックスデータの
負荷に応じて動的にメインメモリとローカルフレームバッファそれぞれに
アサインされる。
--------------------------------------------------
要するに、チップが勝手にメインメモリかローカルフレームバッファかを
決めてるということのようだね。
チップが動的に賢い選択をしてくれれば、トータルとしてはパフォーマンス
向上も見込めるだろうけど、下手をすると余計な選択をしてる可能性も
あるということ。おそらくFFベンチ3ではスコアが激低下し、A7ベンチでは
良いなスコアが出たりするのも、この動的選択方式によると思われ。
つまり、ベンチによってばらつきが多くなる可能性大ということだろう。
個人的にはこのような仕様はやめて欲しい。
>>109 言ってることはわかるんだけど、メインメモリを強制的に使わないように
設定する項目を設けることは技術的に出来ない訳じゃないし、難しい
わけでもないと思うよ。上述の仕組みから考えても。
ATIは、↓ではHyperMemoryがNvidiaのTurboCacheよりも
優れていると言ってるんだけどね。今日FF11ベンチ3の動きを
見た限り、Xpress200とX600HyeprMemoryの組みあわせは
悪すぎる。915PM+X600SE_HyperMemoryの方がスコアが
良いって一体どういうこと?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/23/news099.html なんか解決する方法ってないのかな。7517買った人って
けっこうガッカリしてるだろうな。ベンチ動かしてみたら、
何これ?ってさ。やっぱりカタログにもはっきりとHyperMemory
バージョンであることを明記すべきだと思うな。
112 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/24(月) 00:04:42 ID:Cj+pm0r5
結局、CPU含めた総合的なグラフィック性能は 新製品の方が悪いというなんともお粗末な状況。 7430JP(OC)>6832JP≒7430JP>MX6630≧MX7517 ってな状況になってしまってるよね。 CPU含めてOC出来ることを考えると現時点では 7430JPが一番ということになるね。
>>111 MX7517を、ここ見ておととい注文しました。
今ここみてガッカリしました・・・。
MX6630は納期遅れてるし、他に選択肢が・・・OTZ
114 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/24(月) 00:34:31 ID:FSuk6jwN
>>113 悪いこと言わないから、キャンセルした方がいいと思うよ。
グラフィック性能も重視するならだけど。別に3Dゲーム等
やらないなら無問題。
キャンセルしないで使うなら、是非解決方法を見つけて
ここで知らせてくれると有り難いでつ。
ツ○モ本店に7517,6630,7430が並べて置いてあって
すべてFF11ベンチ3がインスコされてたのでベンチ走らせた
けど、スコアが悪いだけじゃなくて目で見てはっきりとわかる
くらい他と比べて7517の描画動作はもたついていた。
すでに7517買った人はベンチとって見たのかな?
ひょっとしてツ○モに置いてあった7517だけが常駐ソフト等の
影響で遅かったとかならいいんだけど。
一応ベンチ測定結果を書き留めていたので 参考までに掲載しておきます。 <FF11ベンチ3(High)> MX7517: 2713 MX6630: 3016 7430JP: 3668 <A-train7ベンチ(冬のみ)> MX7517: 73.54fps MX6630: 55.61fps 7430JP: 57.17fps という状況ですた。なぜかA7ベンチならダントツで 7517が良かった。6630はX600SEだから予想通りの 結果ですた。 7517のHyperMemoryを無効にできれば、M.Athlon64 3700+とX600の性能を考えれば、本来FFベンチ3は 4000近いスコアを叩きだせるはずなのに。。。
116 :
113 :2005/10/24(月) 17:27:35 ID:e9LYO4aw
>>114 めっちゃ参考になりますわ。
実際使用する目的が3Dゲームそのものだったりするんで。
他の方のMX7517の人の結果が知りたい気もするけど、
とりあえずキャンセルしようと思います。
MX6628のHDD問題でキャンセルして、今度はMX7517のキャンセル…。
ゲートウェイ頼むよOTZ
今日、近所の電気屋行って6628&7517見てきたけど、 液晶がえらく眠い。なんかもやがかかってる感じ? ゲームやる皆はあれで平気なの?逆に目に優しいとか? 俺はDVD見る方がメインだけど、あのもったり感は正直微妙ですた。
なんだかいいとこなしの7517・・・OTZ
新しいバッテリーだとでんちの餅が全然違うなorz @6832JPまだ2ヶ月しか使ってないのに
120 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/25(火) 04:54:01 ID:csWwkBP6
この前スレでパソコンショップに勤めてる弟が 「7430JPよりも今冬モデルの7517の方が おすすめだ」と言っていたと誇らしげに語った あの兄は一体どこに逝ったんでしょうか。 責任は重大だ。 とは言うものの、確かにカタログだけみると、 普通に7517の方が良いと思ってしまうのは 仕方ない罠。 ゲートウェイは、早く7517のX600が本来の性能を 発揮できるようなBIOS設定項目をもうけるか、 グラフィックドライバツール等で対応するなどしないと 安価で高性能が売りのこの機種は、間違いなく売れない。
>>117 液晶の輝度が下げられていただけじゃないのかな?
Ultrabright(TM)の光沢TFT液晶は、夏モデルと同じく
クリアで綺麗だと思ったけど。
>>121 そうか。
今度、ヒマなときに秋葉で何箇所か見て回ろうと思ってるから、
そんときにツクモでまた見てみる。thx
>>117 出荷時には液晶の光度だいぶ下げてあるみたい。
124 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 03:29:03 ID:11GrGkt3
MX7517買った香具師が、
>>115 の結果に突っ込み入れないのは、
やはり本当にあんなにボロボロのスコアだったってことか。
新製品が旧製品よりもボロボロスコアってある意味すごいw
125 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 04:18:03 ID:i4ZMTF6u
たまたまDELLのPrecision 9300のカスタマイズ構成みてたら、
X300 128MBとX300 64MB HyperMemory(最大32MBメイン
メモリ使用)の選択項目があったので、どのくらいの価格差が
あるのか調べてみたら、なんと約15,000円も違ってる。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspn_9300?c=jp&l=jp&s=dhs グラフィックメモリ分だけでこんなに差があるとは考えにくいから
アーキテクチャとして非HM版の方が上位(性能が高い)という
ことのあらわれだと思う。
つまり、MX7517のようにカタログでは一切触れられていないが、
X600がHyperMemoryバージョンか否かということは、実はとても
大きなポイントだったと言えるのではないだろうか。
ということは、HyperMemory版であることをカタログに明記してい
ないということは、詐欺のようなものだと言えると思う。
やってくれますね牛さんは
127 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 10:55:24 ID:+hpbeqyM
MX6132JのHDD障害について、牛さんのサポートから返事がありました。要点は、 @在庫にも同じ障害がある可能性があるので、同型の在庫との交換は考えてい ない。A対処方法は現在検討中だが、HDD交換もありうる。B対応方法はHPで 公表する。とのことです。99のHPでは系列全てが「入荷未定」になっているので 結構被害範囲は広いのかもしれません。
128 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 11:01:41 ID:+hpbeqyM
127の続き。送られてきたメールが文字化けしてたので、迷惑メールに自動分類されてました。 おいおいメールまで不良品かよ。文中に「多数の問い合わせがあり」と「通常であれば販売店 で交換するが、店舗の在庫にも同じ障害が発生する可能性があり」との文言がありまいた。 ホントに大丈夫かゲートウェイ、まさか逃げないよな。前回は逃げたときは狂牛病まっさかり だったが、牛肉輸入再開しても同じことがおこるかな。
130 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 13:59:33 ID:LoPLfyXD
店頭で見てきたんだけど キーボードの作り悪くない? 半年ぐらいで禿げそう
131 :
113 :2005/10/27(木) 17:30:42 ID:5Q+fw+zE
ゲートウェイに電話したけど、 グラボはMX7517jも、7430JPも、ほぼ同じ性能だとスタッフがぶっちゃけましたわw これで間違いなく7430JPに傾いたわけだけど、 もう、99以外の店舗はほとんどが在庫無しの状態です。 自分はポイント付きなのにも関わらず99よりも安い、ジョーシンのネットショップで注文しました。
>>130 3538JPを1月に買って使っているが剥げていないよ。
まあ使い方次第だが。
前に仕事でエプダイのEDi Cube Rを使ったときはカーソルキーを酷使しただけあって
カーソル部分の印字が半年しかもたなかったが。
キーボードに印刷系は最近多いからこの系は同様と思われ。
HDD障害はパッチを充てることで解決したみたいだな。 ツクモも28日から販売再開だ。しかしドタバタが続くな。
もお〜
135 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 22:51:19 ID:o2wh8pYO
>>129 すべてHyperMemoryって、何か勘違いしてないか?
あんたが指摘のページには、
「同時に、ノートパソコン向けのPCI Express対応グラフィックス
アクセラレーターチップ“MOBILITY RADEON X600”も発表された。
・・・・・
従来のMOBILITY RADEONシリーズ同様、グラフィックスメモリーを
混載(MCM:Multi-chip Module)可能で、
メモリー外付けタイプ/64MB混載タイプ/128MB混載タイプを用意する。」
と書かれてる。つまり、M.X600がHyperMemoryに対応させる機能を
持っているのだろうが、混載タイプにするかすべてメモリ外付けタイプに
するかはメーカが選択でき、当然、すべてメモリ外付けタイプの方が
高価になるが高性能なのは言うまでもないわけでしょ。
136 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/27(木) 23:08:50 ID:o2wh8pYO
>>131 GWは「ほぼ同じ性能」と言うしかなかっただけでしょ。
FFベンチで1000もスコアが低下していて、
本当は性能ガタ落ちしてるのは事実だろうけど、
さすがに新チップセット+新GPUを搭載した新製品が
性能ガタ落ちと正直に言えなかっただけなんだろうなw
X600が本来の性能出せるように、早急に改善した
新ビデオドライバやBIOSアップデートなどで対応すべき。
対応した時には新製品の時期。に百円
>>136 Gateway Japanのホームページ見たが…少なくとも日本のゲートウェイにはそんな
サポートをする能力も意思もないな。自前のHPにBIOSどころかドライバのダウン
ロードリンクさえ作っていないメーカーHPなんて初めて見たぞ。
漏れはゲートウェイには特別の思い入れもないから買う前に下調べしていただけ
だが、こうした根本的なサポートが外国のHP頼りという今のゲートウェイの現状に
は正直幻滅した。なまじ旧型が素晴らしく魅力的だっただけに残念。
139 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/28(金) 03:12:52 ID:gxweUtU5
>>135 つまり、HyperMemoryに対応するX600の場合、次のような
タイプが存在すると考えれば、わかり易いだろう。
(1)64MB混載(外32MB+共32MB)・・・低価格・低性能・少容量
(2)64MB外付け(外64MB)・・・・・・・・・中価格・高性能・少容量
(3)128MB混載(外64MB+共64MB)・・中価格・低中性能・中容量
(4)128MB外付け(外128MB)・・・・・・・高価格・高性能・中容量
今回の新製品は、(2)ではなく(3)のタイプを選択したということ
だろう。つまり、性能よりも容量を重視して選択しということだろう。
Inspiron 9300では、X300の例だけど(1)と(4)を購入時にユーザが
選択できるようになっており、それが15,000円の差ということだろう。
140 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/28(金) 03:54:25 ID:gxweUtU5
>>139 もう少し補足すると、
以下の混載タイプは、
>(1)64MB混載(外32MB+共32MB)・・・低価格・低性能・少容量
>(3)128MB混載(外64MB+共64MB)・・中価格・低中性能・中容量
(1)64MB混載(外32MB+共32MB)・・・低価格・低〜中性能・少容量
(3)128MB混載(外64MB+共64MB)・・中価格・低〜高性能・中容量
のように性能をとらえるのがより適切なように思う。
つまり、混載タイプは性能にばらつきが大きく、HyperMemory技術が
ピッタリとはまるアプリケーション(Graphicメモリ容量を多く必要とする
など)では高性能ぶりを発揮し、適さないアプリケーション(Gメモリよりも
GPU性能が必要など)ではひどく低性能になってしまうと考えるのが
妥当なように思う。それが、以前に書き込んだFF11ベンチ3とA7ベンチの
スコア結果に反映されていると思われる。
142 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/28(金) 21:37:35 ID:39Oqcf3A
本日牛さんのサポートから電話があり、HDD障害復旧のためのCDを発送した旨の連絡がありました。 どうやらクレームを寄越して名乗った客のみにCDを送る方式で対処するようです。まだ牛のサポートに クレームを入れていない方は、お早めにクレームを入れることをおすすめします。
143 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/28(金) 21:38:31 ID:39Oqcf3A
142の続きです。忘れてましたが、MX6000シリーズの話です。
>>142 ただ単にユーザー登録した方に送っているという事では?
ユーザー登録しないとGateway側は誰が購入したか判らないと思われ
ユーザー登録なんて無いんだよ 知ったかすんな ヴォケが
146 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/29(土) 00:56:05 ID:zpTNvLx/
>>142 >クレームを寄越して名乗った客のみにCDを送る方式
ユーザー登録が無いから名乗らないと分からないから仕方ないけどさ
リカバリーできないリカバリーDVDをつけてる事のクレームを言ったら別物がすぐ送られてきたんで対応は早いが。
>>145 最初にサポートへ電話するとユーザー登録を行うという事で住所や購入日、購入店を聞かれるが。
一度、電話しないといけないということだ。
ちなみに俺は、それで3回ユーザー登録しているが。
今の時代、メーカーが販売店から個人情報をもらうのは出来ないので
ユーザーから動かないと無理だろうな。
>>147 ユーザー登録したあと
ダイレクトメールとか届くようになる?
ならない
150 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/29(土) 22:25:12 ID:QHMjDFKf
>>147 あれがユーザー登録だったのか。
メールで問い合わせても同様の事を聞かれたから、されてるという事か。
151 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/10/31(月) 23:39:49 ID:fV19RcEc
7430購入者は増えているみたいだが、 結局、MX7517購入者はいないのかな?
ショックで出て来れないと思われ
153 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/01(火) 00:28:13 ID:eSg1iW+g
>>152 ひょっとしてMX7517→7430JPのような
買い替えした香具師っているかな?
本家(米国)のサイトにMX7515というのがあるね。 CPU:Athlon64 4000+ メモリ:1GB HDD:100GB ビデオ:X600 128MB 価格:$1349.99 少し値段が上がってもMX7517よりこっちのほうがはるかに良さそう・・・
155 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/01(火) 08:25:16 ID:5dSBsIDr
>>154 これに1〜2万円高くても良いからビデオチップに
X700 or X800を採用していたらかなり注目される
魅力的なノートになったと思うのは、漏れだけか?
結局CPUとメモリの違いだけでしょ。
X600 128MBと言ってもHyperMemory仕様だから
日本のMX7515ダメ仕様と同じでつ。
なんでX700 or X800採用しないんだよ〜!
日本仕様でもX700搭載で15万円くらいなら
他メーカ製ノートと比べたら圧倒的な性能差を持てたのに。。。
そこまでビデオチップに拘るならデスクトップ買えや 放熱とか考えてから言え 馬鹿
ノートPC板でノートの部品にこだわって何が悪い。それにモバイル前提の薄型ノート等 ならともかく据え置き前提の大型ノートじゃ敢えて低性能にこだわるほうが馬鹿だろ。 おまえの時代錯誤な脳内じゃ未だに高速GPUを積んだノートはフル稼働させるだけで オーバーヒートしてクロックダウンするんだろうがなw
>据え置き前提の大型ノート デスクトップも置けないウサギ小屋に住んでるカスが何ぬかしとるんじゃ
>>158 スレ違いだけど、本来、ウサギ小屋は誉め言葉。
訳した人間の勘違いから、ただの小さい家のように使われているけどね。
高性能なデスクトップを持ってるうえで 高性能なノートも欲しいじゃ駄目なのか?
高性能なノートPCにこだわる気持ちはよくわかる。 つか、どうせ持つなら納得のいくスペックが欲しいよな。 だけど、正直俺はDVD見たりTV見たり、ゲームするなら、 デスクトップでやったほうがいいんじゃない?と思うな。 ノートPCってのはやっぱ高性能さと省スペース設計をバランスとって商品化してるわけで。 デスクトップと同性能にしようとしても、値段が張る上に限界があるだろうし。 そもそも、あんな小さい画面&スピーカで見ても楽しくないだろうし。 いくらなんでもデスクトップ置く場所すらない家ってのは無いだろ。 極論、テレビ売ってそこにおいてもいいわけだし。
162 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/01(火) 21:55:30 ID:zjNtxP5I
>>161 漏れの部屋は、デスクトップを置く余裕がない
くらい狭いよ。会社の寮の部屋なので。
だから、デスクトップの代替になる少しでも
高性能なハイエンドノートが必要なわけよ。
そんなわけ、MXM対応ノートのような例外を
除いて、基本的に交換不可のGPUの性能は
すごく重要なわけよ。
最近ノートを選択するうちの評価項目の一つに、
どんなGPUを搭載しているかを外せないポイント
にしているから。
GPUだけは、どんなに高性能なCPU搭載して
いてもプアなGPUじゃフォローしきれないからさ。
163 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/01(火) 22:07:20 ID:zjNtxP5I
>>154 ちなみに、皆さん気づいているとは思いますが、
7430JPに搭載のモバイルAthlon64 3700+は
実はデスクトップ用Athlon64 4000+のスペック
に相当する十分に高性能CPUなんでつよ。
しかも低電圧低発熱でノートでもOCがやりやすい。
これだけの高性能CPUに加えて、Radeon9600も
搭載したノートが上新で実質約12万円で手に入る
んだから、ビックリでしょ。
ちなみにモバイルAthlon64 4000+は、実クロック
ではAthlon64 FX-55に相当する性能でつ。
こんなCPUを搭載してきたことは評価できるが、
X600が最高に逝けてない。なんとも中途半端。
7517を上新の店頭で見てスペックの割りに値段が安いので 購入検討中なんですが、実性能は 7430>7517 ですか それとも 7430=7517 なのでしょうか? 前スレと、もうひとつのGate Wayスレを見ましたが旧モデルの ほうが高性能というのが、いまひとつ理解できないのですが・・・
165 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/02(水) 03:31:32 ID:9gdMvpWu
>>164 カタログ上の比較では、GPUがRadeon9600→X600に
なっている点が一番大きいな変更。
細かく言えば、それにともなってチップセットもATIの
もの(Xpress200)に変更になってる。
メーカ側も多少のグラフィック性能アップを狙って
X600に変更したはずだったが、出来あがったマシンは
その狙いとは裏腹に、ベンチスコア結果を見ると旧型よりも
性能が悪くなってしまっているようである。
おそらくX600のHyperMemoryによる容量重視で128MB(
ローカルメモリ64MB+メモリ共有64MB)としてしまったことが
影響してしまっていると思われる。
実際、この傾向は6832JP(X600)→MX6630(X600SE HM)
でも同じだから、ほぼ間違いないだろう。まあ、MX6630の
性能低下は64bitメモリバス幅になってしまったことも大きく
影響しているだろうけど。
そもそもX600は、Radeon9600のPCI-E版と言われている
ように位置付け的には同レベルのGPUだから、X700以上
を搭載しない限り、目立った性能向上が見込みないのは
当然のこと。ATIにGatewayがまんまとはめられてチップセット
含めてX600HMを採用したことが最大の敗因。
とにかくMX7517もMX6630も旧製品に比べると駄作である
ことは間違いないから、7430JPか6832JPの方がおすすめ。
166 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/02(水) 03:32:03 ID:Dx7z6gJ5
どこで購入するのが一番特(ポイントでも良いです)なのでしょうか?
167 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/02(水) 03:39:24 ID:9gdMvpWu
>>167 なるほど、速レスありがとうございます。(×特○得でした、)大変参考になりました。
>>165 なるほど、よくわかりました。
後にBIOSのVer.up等の小手先の変更では対処できない
致命的な改悪を施してしまったということですね。MX7517jは。
これで7430を購入する決心がつきました。
価格も7430のほうが若干ですが、安いし。
丁寧な解説、回答ありがとうございました。
>>165 MX6630jを買うぐらいだったら3DはあきらめてMX6628jを買った方が
割りきりが出来そうだな。価格差3万前後は大き杉。
MX6630jはツクモ系列以外で売っていないから値引き無しというのはどうかと思われ。
しかし、米国の17インチモデルで採用しているGeForce Go 6800モデルを
15インチ系でも作ってくれないかなぁ。
おっ、、今、丁度スレが並んでる 55: 【牛】Gate Way 2頭目【飼ってみる?】 (90) 56: 【冬モデル】ゲートウェイスレッド2【発売中】 (170) 57: 富士通■新生LOOX Tシリーズ■Part13♪ (692) 58: ニートがノートPC買うスレ (56) 59: ThinkPad 535 再考! part 1 (375)
172 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/03(木) 10:23:14 ID:B7FWebO5
>>172 ノートpcを探しに来た。
つぅか、ノートpcとデスクトップで使い分けるのは当然だろ?
おまえ、池沼か?
174 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/03(木) 11:45:12 ID:B7FWebO5
>>173 バカはおまえだ。
使い分ける必要など無い、ノートで十分な香具師も多いのだよ。
おまえの当然は社会では通用せんよ。
池沼の相手は疲れるなw
会話がちっとも繋がらん。
>ノートで十分な香具師も多いのだよ。
ならそれでいいじゃん。
満足してろよ。
お前はどうか知らんが、
ノートに過剰なスペックを期待するバカが多かったから、
>>161 みたいに書いただけだろ。
176 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/03(木) 12:42:38 ID:B7FWebO5
>>175 おまえって香具師は本当に困ったバカだなw
ノートPCだからこそ、高性能に拘るんだよ。
使い分けを前提としないノートだからこそ、ギリギリまで性能に拘る。
わかんねーだろうなwww
>>176 わからんよ
もう五月蝿いから馬鹿で貧乏人は黙ってろ
178 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/03(木) 13:15:32 ID:B7FWebO5
>>176 だから言ったろ、バカにはわからんのだよwww
わかったらさっさとノートPC板から出て行けよ。
なんだ ナチュラル馬鹿だったんだな お前
手持ちのデスクトップにもAthlon64 3700+とX800を積んでいるからノートでも少しで も性能にこだわりたいというような理由でハイパワーのゲートウェイを検討している 漏れのような奴もいようぞ。 今のところの新型は正直欠陥品・失敗作としか思えないから旧型かショップブランド のX700ノートの方を検討してはいるが。
181 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/03(木) 14:17:44 ID:a73o122Q
MX7517は、FF11ベンチは7430JPよりもかなりスコアが 悪くなっているが、グラフィックメモリ容量がスコアに影響 しそうな3DMark03や3DMark05はどうなんだろう? HyperMemory仕様とはいえ、128MBになったことで、 少し良いスコアが期待できそうな気がしてるんだけど。。。 MX7517持ってる勇者がいれば、教えてけろ。 GatewayはなんとなくATIにすすめられて?3DMark系の ベンチスコアを重視してX600HM(128MB)を選択したんじゃ ないのかなって推察してるんだけど。
176 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/11/03(木) 12:42:38 ID:B7FWebO5
>>175 おまえって香具師は本当に困ったバカだなw
ノートPCだからこそ、高性能に拘るんだよ。
使い分けを前提としないノートだからこそ、ギリギリまで性能に拘る。
わかんねーだろうなwww
178 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/11/03(木) 13:15:32 ID:B7FWebO5
>>176 だから言ったろ、バカにはわからんのだよwww
わかったらさっさとノートPC板から出て行けよ。
自分で自分を馬鹿呼ばわり
真性だなw
183 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/03(木) 23:54:33 ID:ZrSOFoMD
>>181 3DMark03で3103でし
ゲームしないのいでよくわからんのですが
これってどーなん?
184 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/04(金) 00:20:38 ID:Jl5NN3nm
>>183 お〜情報Thx。
やはり3DMark03では、MX7517の面目躍如みたいだね。
スコア3103なら、X600のほぼ平均的な結果だと思うよ。
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking.htm 3DMark03ベンチでは7430JPはOCしないと3000超えないから、
MX7517の方がスコアが少し良いことになるね。おそらく
MX6630よりも良いスコアだと思う。少し7517を見直したよ。
これなら3DMark05もおそらくMX7517の方が、少し良い
スコアが期待できそう。まあ激重ベンチなので大した差には
ならないだろうけどね。
でもGPU(X600)なら探せばOCできるツールはあるはずだから、
3DMark03と3DMark05なら7430JPを上回る可能性もあるよ。
これでCPUもOC出来るようになれば、もっとスコアが出るんだけど。
やはりX600 HyperMemoryは、最近のGメモリ容量を必要とする
3Dベンチや3Dゲーム向けの仕様ということだろうね。今のところ
向いている3Dベンチや3Dゲームとそうでないものとの差が
あり過ぎるのが難点だね。
185 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/04(金) 00:42:25 ID:vkMPji+e
186 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/04(金) 22:34:52 ID:ToM4rGdg
ちなみに3DMark05は1039でし
ゲーム目的なら 7430JPよりMX7517の方がいいって事?
MX7517もメモリ増設すれば問題ないやん つか、必須だろ
189 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/05(土) 20:39:05 ID:TOW3n1Ug
上新で7430の購入を考えてます。 このマシンの焼き品質ってどうなのかな? あまりよくないのなら外付けドライブを 買おうと思ってるのですが。。。
190 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/05(土) 21:05:45 ID:AR2yQh4+
MX6000シリーズの狂牛病用パッチ入りCDが届いて無事HDD60GBを認識するようになりました。
192 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/05(土) 21:10:50 ID:AR2yQh4+
宅配
194 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/05(土) 21:16:42 ID:AR2yQh4+
木曜日中ですな。時間不明。先週金曜日に発送した旨の電話があったわりには届くのが遅かった。反芻でもしてたかな。
>>194 俺も6832の間違いドライブ届くの待ってるんだけど
すぐ送るっていっていたのにまだ届かないんでどうしようかと思っていたけど
もうすこし様子見てみる
MX6630がオススメって言われたけどここ見て 旧製品買うことにしました。 無知で悪いんですが7430と6832の違いって何ですか?
7430JPに搭載されてる無線LANって11gのみですが、性能的にはどうですか? 繋がり具合というか。 ウチは木造2階建てで、基本使用は1F茶の間(ルータもここに)、たまに親父が2F寝室(茶の間の真上)でも使うかも、って感じです。 コレが駄目そうだと、最悪miniPCIカード交換まで考えてはいるのですが、そこも考慮するとルーター購入で機種選定が変わってくることもあるので…
198 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/06(日) 01:31:44 ID:14SLCDtS
>>186 残念ながら、3DMark05については、MX7517よりも
7430JPの方がスコアが良いみたいですね。
今さっき7430JPで測定してみたら、ウィルス等
常駐ソフトはそのままでもちろんOC無しで
スコア1237でした。
>>187 MX7517はHighでFF11ベンチが7430JPよりも1000も
低い上に、最新ベンチの3DMark05でもスコアが悪い
となると、あまりお勧めできないですね。
やはり価格を含めて7430JPの方がお勧めかな。
>>197 検証できるのでやってみました。
APはBUFFALO WER-AM54G54
木造2階+ロフト兼、物置部屋で実質3階建てと同じ構造です。
1階:AP設置箇所
距離=約2m(平面)
シグナルの強さ=非常に強い
2階:距離=3〜3.5m(垂直高さ)
シグナルの強さ=強い
3階:距離=6〜6.5m(垂直高さ)
シグナルの強さ=強い
各階でAPからの直線距離で一番遠くなる位置でも確認しましたが
寸断や通信速度(54Mbps)の低下は皆無でした。
MX7517が、へなちょこなだけに、旧製品である7430JPを3ヶ月前から使ってるので何か得した気分。
99でMX7517 叩き売りw
ドライバかBIOSしだいで7430より良くなりそうなんだけどなぁ
203 :
197 :2005/11/06(日) 13:30:01 ID:20JsALd+
>199 ありがとうございます! 全く問題なさそうですね。 ルーターの品定めもして、7430JPの到着を、ワクテカしながら待とうと思います。
俺の6832jpはBIOSでVRAM64Mと表示されるけど、Hyper memoryが有効になっていて、
Windowsでは256Mの表示になっているんだ。catalystは更新してあって、購入時どうだったかは見ていない。
ツクモのページを見るとMX7517jもVRAM64MのX600となっているけれど、
>>107 を見るとHyper memory有効で64M+64Mとなっているよね。
そうすると、6832jpは64M+192Mってことになるけれど、FFベンチ3のスコアは
常駐ソフトを切らない状態で3563-H。
>>115 を見るとMX7517jは2713。
どちらもHyper memory有効でX600搭載64M+メインメモリという状態なのに大きく差が出てくる
ということはHyper memoryで使われるメインメモリの速度差という理解でいいのかな?
FFベンチ MX7517 3500くらい MX6630j 3000くらい つかえねぇ。。。。
206 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/07(月) 00:14:43 ID:3ueSQVeE
すまんがGatewayなんか買う香具師いるの?(プッ)
207 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/07(月) 02:37:39 ID:sV98FldD
>>205 MX7517は、店頭で試した限りでは
FFベンチ3(High)で3000いかなかったけど。
2700くらいだったけど、あれは何かの
間違いだったのか?
>>207 電源設定がフルパワーになってなかったんじゃない
今度はMX7517jの工作活動でつか?
>>207 当然グラフィックの設定はリセットしてから測ったんだよな?
突然ですが、7430JP使いです。 どなたか7430JPで、ソフトウェアエンコードで テレビパソコンライフ満喫してらっしゃる方いらっしゃいますか? ハードウェアエンコードだと倍くらい違うんで迷っています。
素直にハードウェアがいいと思う
>>212 あ、さっそくありがとうございます。
たしかにそうですよねえ。
ソフトウェアでヒュンヒュンいけてるぜ!
って方がもしいらっしゃったら参考にしたかったんです。
もう少し悩んでみます。
百万が一ソフトウェア買っちゃったらレポします。
どうもありがとうございました。
214 :
197 :2005/11/09(水) 20:23:20 ID:LHkYhRLs
7430JPが届いて今充電中です(・∀・)ワクワク マニュアルなど一通り目を通したのですが、どこにも「付属品一覧」が書いてない…(;´д`) それとマニュアルは、日本語がおかしいところがちらほらありますねw 本体、バッテリ、ACアダプタとコード、Fコア付きモジュラケーブル マニュアル類(3つ折のPC準備、ユーザーズガイド、ネットワークガイド、XPスタートガイド) リカバリDVD、保証書 でした。コレで全部揃っていますか?
215 :
24 :2005/11/09(水) 22:19:07 ID:ydOjvEpJ
開けたら、一番最初に目に入る長細い大きな簡単説明書に書いてない? 付属一覧
216 :
24 :2005/11/09(水) 22:20:26 ID:ydOjvEpJ
3つ折のやつに
217 :
197 :2005/11/09(水) 23:05:57 ID:LHkYhRLs
>215 それが出てないんですよ('A`) 三つ折りのは「ノートブックの準備」てのですよね? 各部名称とかは出てるんですが。 とりあえず充電完了で、ノートン入れました。 2階と1階で無線LAN試しましたが、ウチでも全く問題ないですね。 >199さんのように、電界強度がやはり2階だと「強い」になりますが、問題なくネット使えました。
218 :
195 :2005/11/10(木) 12:07:49 ID:/TeNvNjq
全然ドライブが届く気配がないんだけどどうしよう 遅れるなら遅れるで連絡くらいしてくるのが常識だと思うけど こっちから催促してみるべきなのかな・・・ ツクモからとべる「6832JPお使いのお客様へGateway社からのお知らせ」 のページが消えているのが気になるんだけど このまま送ってこないつもりじゃないだろうな
>>218 電話してみるべき。
俺はツクモでMX6628j買おうと思って、その障害がでたのでキャンセルした。
で、代わりにMX7517jを注文。しかしそれもここで知ったGPUの性能の悪さにキャンセル。
メールでの2連続キャンセルだったけど、対応は良かったよ。ツクモ。
高い買い物をするんだから(ひとによってだろうけど)儲けてる相手には強気でいかなきゃ。
7430JPってまだ買えますか? どこも急に消えちゃった感じだ・・。
222 :
218 :2005/11/10(木) 23:23:09 ID:E9oE5mjT
お騒がせして申し訳ない 今日の午後無事に届きました しかし、すぐ送るといっていたのにまさかこんなに遅いとは・・・ 本当に牛が運んできたのかもしれません
>>221 どうもありがとうございます。
お金がまだで間を置いてたけど、さっき見たらツクモから消えて慌てますた。
増設セットとか考えてたけどなぁ (´・ω・`)
224 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/11(金) 05:58:43 ID:fUz762hD
>>221 本家ゲートウェイのサイトでも、先月見た頃は
7430JPは完売御礼にはなってなかったのに、
一昨日みたら完売御礼のステータスに変ってたね。
6630JPはもっと前から完売御礼だったけど、
7430JPの方も価格のわりにはかなり良いという
評判が知れ渡って一気に在庫一掃できたという
感じなんだろうね。
自分も7430JPはここで評判になる以前に購入して
大満足してるクチなんだけどね。
やっぱりMobileAthlon64 3700+搭載はノートとしては
異色の存在で、あまり知られていないだけで低発熱・
低消費電力・高性能という三拍子揃った優秀なCPUを
搭載した隠れた名機と言えると思う。安ノートでも
GPUにRadeon9600搭載している点も評価できるし。
それにモバイルノートでWindowsXP x64バージョンや
これから出てくるWindows Vistaなどにも十分対応できる
正真正銘の64bit対応(AMD64)CPU搭載ノートだから、
長く使っていけそうなところがまた頼もしい点だと思う。
7430JPは安めのノートとは言え、定番のSempron搭載
ノートとは完全に一線を画していて、大手のメーカ製
ノートの中で考えればハイエンドに位置づけられるわけ
だからね。
俺は7425JP・・・(つД`) 在庫処分ということで118000円で売ってくれたがw
226 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/11(金) 14:34:13 ID:CGd6t+no
しかし14インチは、日本で売らないのかね〜? hpに続いてDELLからも出た事だし・・・! ここらでバシ〜ット出してほし〜ね〜!
227 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/11(金) 23:02:43 ID:dsIrxm7s
>>214 実は揃ってない
リカバリDVDを作成して揃った事になる
作成できない場合はゲートウェイに問い合わせると送って貰える
228 :
197 :2005/11/11(金) 23:18:57 ID:oPkGqs4a
>227 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! ついてたディスクだけじゃリカバリできないのか… 色々いじり始めてしまったのですが、リカバリ作成ユーティリティでまだ作れるのですよね? これで「ドライバ&ソフトディスク」を作ると全部揃うと言うことか… このディスクを作ってしまえば、パーティションマジックとかでドライブ構成いじっても大丈夫になるんですよね?
229 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/12(土) 00:30:52 ID:lHphPAFA
>>228 いじってしまったら、クリーンなリカバリディスクは作れないんじゃないか
作成できなかったという事にしてゲートウェイに問い合わせて送って貰った方がいいかも
正規ユーザーならタダで貰えるしな
電話でもメールでも対応は同じだけど、電話の方が早いかもしれない
230 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/12(土) 00:49:32 ID:o+Grnfis
先頭のパーティションにリカバリイメージはいってるから いつでも出来るんじゃね? 俺はそう考えて放置しとるw
>>229 それマジか
俺いじってからリカバリーしたかもしれんのだが
まずいのかな
しかもリカバリディスクでどうやってリカバリするのかも
よくわかってないんだが
232 :
197 :2005/11/12(土) 01:24:40 ID:5ppDAOE1
>229 ドライバ関連は触ってないんですが、要らないソフト(Win標準のを特に)削ったり、TweakUIでちょこちょこいじったりはし始めちゃいました。 付属してくるディスクは大体OS部分のみで、作成するディスクにプリインストールソフトやドライバが入る、って構成なのかな? とりあえずディスク作成してみます。 >230-231 牛HPのリカバリ関連のトコも見たのですが、7430JPの場合どうなのかイマイチはっきりしないですよね。 HDDからだけで出来そうな気もするし、DVDからやらなきゃいけないような気もするし… 話は変わるのですが、7430JPの無線部、セキュリティ関連って128bitWEPまでしか対応してないんですかね? WPAとかは無理なんだろうか… 載ってるアダプタはBroadComの奴らしい、てトコまでしかわかんなかった('A`)
リカバリDVDを作成するというのは、スタートメニューから辿っていったところにある 『Create my Drivers-Applications CD(s)』のことですよね? これってCD-R1枚で済むサイズなのに、なぜDVDなんですか? ひょっとしてコピー漏れしてるのかな? 念のためにサポートに電話でレクチャー受けながら作ったので間違いないと 思うのですが・・・ちょっと気になったので
おれはCDRで作ったよ
235 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/12(土) 12:19:16 ID:mjbptC/Y
おれもリカバリー作らずにHD初期化して困ってた けっきょくドライバ、アプリが入ったCDをショップに送ってもらった メーカーに問い合わせたら2週間くらいかかるとかいってたし・・ あとリカバリーかけたらマイコンのプロパティのとこのOEMのロゴが消えてしまって た。おかしいなと思って問い合わせたら付属のほうのリカバリーディスクの 新しいの送りますって言われた。 でもwindowsのシステムファイルいじってたら直ったんだけど・・(OEMLOGOとinfoファイルは あった)
ゲートウェイは何で初めからリカバリーディスクつけてないんだ? いちいち送る送料考えたらつけといたほうが安上がりじゃないのか 印象も悪くなるしいいことないと思うけど
237 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/12(土) 21:09:52 ID:NM9nIcP2
付いてますけど
初めてパソコンを買おうと思うんですが、 Gatewayは初めての人でも使えるでしょうか? 長く使いたいので、そこそこのスペックが欲しいのですが、 大手メーカーは値段が高いので……
初めてなら止めた方がいいと思う。 マニュアルも無いに等しいし。
>>239 そうですか…
でも…僕には…
牛さんしか残ってないんです…
花と散ろうが、行ってまいります!
…とは、言ったものの…
やっぱり恐いなぁ…orz
一応、パソコンに関する最低限の操作方法は分かってるんですが、いざ、トラブった時が困りますよね…
やはり、そんな奴がサポセンに電話かけて、聞いたりしたら迷惑ですかねぇ…
>>241 サポセンはそんなあなたのためにあるんだよ
243 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/12(土) 23:16:46 ID:bejZaO9q
>>235 ゲートウェイに直接問い合わせたら送付手続きまで3日もかからなかったよ
>>236 付いてるけど、不完全な物らしいから使った事無い
>>242 そうですか(^^ゞ
んじゃ、先に言っときますね。
牛のサポセンの人、ご迷惑おかけしますw
とは言っても、購入予定は来年2月なんですけど…
その頃には、新製品とかに入れ代わってしまうのでしょうか?
質問ばかりで、すいません(´・ω・`)
昨日7430j買ってみようかと上進に行ったが展示品しか無かった(¥99800 でMX6628j買っちゃたよ 無線親機とマウスで\18200+PC¥129800 ウイルスソフトのマカフィーってノートンと比べてどんなものなの? 今日はいろいろイヂって見ます
246 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/13(日) 06:19:47 ID:U+TfTWMd
>>245 簡単でいいからレポよろしく。
冬のボーナスの額次第で購入する予定なんだけど、
HDDが4200rpmってのが唯一の欠点なんだよなぁ
248 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/13(日) 12:32:43 ID:uGX8ek3Y
>>243 3日で来たんだ・・なぜに俺は2週間たっても来ないのか(涙)
まあ、ショップので直ったからいいですけど。
>>244 さんへ
ゲートウェイだからこれがむずかしいっていう事はないと思いますよ。なぜ牛しか
ないのかわかりませんが、私はコスパが魅力なのとワイド液晶、値段のわりにスタイルがかっこ
いいのが気に入ったのでゲートウェイにしてます。EPSONのEndeavorとだいぶ悩みましたが
>>248 おいおいゲートウェイが送るといった日から
十日間は黙って待つのが常識だろうが
MX7517使ってます。買ってしばらくして気づいたのですが SIFXINST というプログラムがスタートアップにいます。 デフォルトでいるものですか? ってゆーか 何のプログラムかおしえてください
251 :
197 :2005/11/14(月) 00:32:11 ID:FdmV63Cb
とりあえず今日、CD-Rでドライバ&アプリリカバリディスク作成しました。 経過を見ていると、Dドライブのリカバリ領域から書き込んでいるようなので、中身的には初期状態なのかな? >233 そのプログラムですね。 なんとなく付属してくるのが「リカバリDVD」だ、と言う感覚があったので、そのままリカバリDVDと言っていました。 確かに容量はCD-Rで全く問題なかったです。 >240 結局付属してくるリカバリディスクは、ある程度手が入ったOS部のみ、で、ドライバやプリインスコソフトは自分でディスクを作成しないといけない、ということなんでしょうね。 とりあえず、ディスクを作成したので、Dのリカバリ領域を削除(もしくは残して違うドライブレターに)して、パーティションマジックで変更をくわえても大丈夫、と言う段階になったのかな…?
>>246 でも5400回転だと今度は熱の問題がでてくる。
>>197 ドライバやプリインスコソフトは自分でディスクを作成しないといけない、ということなんでしょうね。
↑これってどうやって作成すればいいんですか?
256 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/14(月) 20:47:54 ID:0uKC1vZv
リカバリーディスクはハードディスクが壊れたとき もしくはハードディスクの交換のときに使うということでいいのか
お前みたいな奴は買うなよ
>>248 さん
超亀レス、すみません
(´・ω・`)
いやー、マウスか、牛か、で迷ってるんですけどね…
牛8:2鼠ぐらいの比率ですね。
まぁ、あと数カ月、購入まで時間ありますんで、よく検討します(^^ゞ
261 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/15(火) 11:41:12 ID:INkK7FRt
リカバリーの仕方 ○OSは立ち上がるが不具合があり、OSの再インストールをしたい場合。 HDDからシステムを復元(添付アプリも復元)→工場出荷時にもどる。 ○OSは立ち上がるが不具合があり、その不具合の原因の ドライバー、アプリを削除し、入れ直したい場合。 自分が作成したドライバー/アプリケーションのリカバリーディスクを 使って個別に入れる。 ○HDD自体に不具合が発生しOSが立ち上がらない場合。 PC本体に最初から添付してあるシステムリカバリーディスクを 使ってOSの再インストール。 自分で作成したドライバー/アプリケーションのリカバリーディスクで 各ドライバー、アプリのインストール。 この時、どれをインストールするかは選べるようなので 不必要なドライバー、アプリは入れないようにすればよい。 これでどう?
>>260 マウスは初期不良とか不具合の多いショップだぞ?
安いからって、初心者がそんなトコのパソコン買うのはやめとけ。
苦労する時間と気力はたっぷりあるんなら、安さを追求してもいいが。
>>262 ですよね…鼠…
日本橋のそれぞれのショップを覗くとその差が、もう…('A`)
少しでも安いノートPCを買いたい。 でも、たまにリネ2やりたいので、それなりのスペックが欲しい。 色々調べて、7430にたどり着きそうなのですが ラデ9600とゆうGPUだけが、購入を躊躇させる…orz リネ2公式にあるPCの必要環境を見ると グラフィックに関しては、最低でもラデ9600以上とあり… ギリギリのGPUでちゃんと動作してくれるのか、かなり不安。 でも、こうして迷っているうちに7430が完売になってしまいそうで、焦るーーー でもでも、焦って買って失敗したくないし…orz 7430で3Dやってる人アドバイス求むです。
265 :
197 :2005/11/16(水) 01:01:08 ID:q6yzohEF
266 :
197 :2005/11/16(水) 01:20:35 ID:q6yzohEF
>261
リカバリに関しては、05年夏モデル以降はまず下記を参照。
http://jp.gateway.com/support/view_announcement.html?id=2005-07-22_01 その上で、
1:OSの不具合でリカバリをしたい(HDD異常なし、パーティションなどそのままで出荷時設定に戻したい)場合
→起動時に「F11」でリカバリメニューへ
HDDのリカバリ領域から、OS、ドライバ&アプリを復元
2:OSは問題ないけど、ドライバ起因の不具合や間違って削除したアプリの復元をしたい
→自分で作成した「ドライバ&アプリリカバリディスク」を使って個別に復元
3:HDDを交換した、既存のリカバリ領域を削除(or変更)したり、ツールでパーティション構成を変更した場合(1:のHDDからのリカバリが出来ない状態)
→付属のリカバリディスク(OS)と、自分で作成する「ドライバ&アプリリカバリディスク」で、出荷時の状態に戻す。
※購入後はまず、Windows上のプログラム(Create my Drivers-Applications CD(s))で、「ドライバ&アプリ」リカバリディスク(CD-Rで作成可)を作成しておくことを推奨。
て感じでどうでしょう?
>>264 RADEON9600でリネ2は描画崩れるかも。
ネットで検索したら見かけると思うんだけど、AGPのRADEON、いくつかのゲームで描画がおかしいって見かけたこと無い?
俺はFFやってるけど、キャラ作成画面は描画崩れるよ。
ドライバによっては光の照りもおかしくなる。
描画速度に関してはFFやっててオーバークロックしてもめちゃくちゃ快適ってわけでも無いので、
リネ2快適に動かしたいなら素直にnVidia系のいいやつ買ったほうがいいかも。
268 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/16(水) 14:24:05 ID:zTYszCN9
>>264 あの価格でメーカ製ノートでは
7430JPがトップクラスだろう。
これで不安ならもう少し予算を
増やしてGFGo6600クラス以上の
ノートを買うしかないだろうね。
高いけどそもそもGFGo6800くらい
じゃないと満足できないかもね。
269 :
264 :2005/11/16(水) 15:56:05 ID:4VUh0Olm
270 :
261 :2005/11/16(水) 19:06:05 ID:eZ0gS8rf
>>266 さん
フォロー、サンクス。
ところで3の状態で付属のリカバリーディスクを使用して
OSの再インストールをすればパーティション切りは可能?
オレはまだその方法ではやってないので教えてほしいな。
271 :
197 :2005/11/17(木) 00:02:03 ID:q6yzohEF
>270 このスレの>22を見ると、リカバリの際のパーティション変更は無理みたいですね。 自分もパーティションマジック8.0で、リカバリ領域(D:)を削除、Cドライブの後ろをデータ用に新たにD:として切り直し、しかやっていないので… となると、切り直しして使っていても、リカバリ時には一度パーティション構成を戻さないとならない、って事になるのかな? ちょっとめんどくさいかも… ちなみに切り直しは、パーティションマジックのCDブートDOSモードでやりました。 それと無線LANですが、問題なくWPA以上のセキュリティ設定が可能でした。 SP2標準サービスで、AES設定できたし。 APはBUFFALOのWHR-HP-G54ですが、クライアントマネージャ2は挙動がおかしかったので使いませんでした。 AOSSでの自動設定不可だったり、速度が11b固定になったりしたもので。
>>267 逆だろ。リネ2に限ればむしろnVidia系搭載ノート(だいたいは6600か6200搭載だろうが)
を買う方が動きが明確に遅くなるぞ(Geforce6シリーズは80系ドライバを使わないと動き
がガクつく現象が出るしチップセットによってはテクスチャが一部剥がれる。また80系ドラ
イバでもガクつきが完全に消えるわけではなくその動きはRadeonより劣る)。逆にRadeon
系の不具合報告はβ時代に散見された程度で今はほとんどない。
嘘だと思うならしたらばなどのリネ2板なりNCJの公式HPのQ&A掲示板で調べてみるとい
いよ。
ちなみにリネ2自体は915GMの内蔵グラフィックでも設定を落とせば狩りはできるから9600
なら問題はないかと。うちのRadeon9000搭載ノートでも狩りはもちろん戦争やレイドにも耐
えるし。
273 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/17(木) 00:16:18 ID:nkSKPipB
>>269 もう諦めがついたそうですが、参考までに
7430JPにWinXP Pro x64 Editionを導入した
状態でFF11ベンチ3(もちろんHigh)を測定し
なんとスコアが4460オーバーを記録しました。
このスコアは、蹴茶さんのサイトを参照させて
させてもらいましたが、
http://kettya.com/notebook2/ff11v3_high.htm ViP Note-LX P5636(CLEVO)というノートが
Pen4 3.6GHz + GeforceGo6800(256MB)で
スコア4401なので、これを超えてます。
他ではInspiron9300(デル)というノートが
PenM1.6GHz + GeForceGo6800(256MB)で
スコア4459なので、これに並んでいます。
M.Athlon64搭載ノートは、PenM搭載ノートでは
逆立ちしても導入できない64bitOSが使えるところも
近い将来的に優位な点だと思いますよ。
確かにRadeon9600がせめてX700なら良かったのに
というのはありますが、価格を考えれば十分過ぎる
性能ですし、OCしてX700やGF6600に並ぶ性能は
出てると思いますよ。個人的には快適とまではいか
ないまでも、リネ2で遊べる性能はあると思いますよ。
>>273 すみません。書き忘れてました。
WinXP x64を導入しただけじゃなくて、
もちろんOCもしたベンチスコアです。
CPUは2.4GHz(1.35V)→2.6GHz(1.375V)に
GPUはCore:448MHz, Mem:228MHzに
OCした場合のスコアです。
7430と6630じゃメモリがDDRとDDR2だけど これはそんな問題じゃないっぽ?
276 :
264 :2005/11/17(木) 15:31:55 ID:nbtACd+l
>>273 諦めついたと言いながらもまだスレ見ていた264ですw
情報ありがとございます。
また、7430の購入意欲がわいてきてしまいました。
>>個人的には快適とまではいか
ないまでも、リネ2で遊べる性能はあると思いますよ。
これは、OCしなくても…という意味でしょうか?
OCすれば、遊べるという意味だったのでしょうか?
あまりPC知識のない私には、OCなど無理かもしれません…
それと、OSの話なのですが
HOMEとPROの違いは、何か3Dに影響もたらすのでしょうか?
ゲームには特別関係ないと思っていました(恥
実機を見に行ってきたんだけど Enterキーの右側に小さくHomeキーやPageUpキーがあるのね。 Enterキーが予想以上に押しにくかった。
ノートPCのキー配置に文句言ってもしかたないよな・・・。 いい加減、規格化してほしいと思う今日この頃。
Enterキーの右に他のキーがあるのと Enterキーが横に細長いのは勘弁
>275 デスクトップのPentium4と、Athlon64もDDR2とDDRだけど、 それが問題になったりしないっしょ。
281 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/18(金) 00:53:10 ID:/9fn24fW
7430JP買いました・・。 ちょーー気に入ってます。 デスクトップはathlon64 3500+なマシンなんだけど こっちの方が早いと思えるほど快適♪ 心配していた熱は・・ほとんど感じない。 強いて言えばファンがちょっとうるさい。 いい判断していい買い物をしました。
>>282 AMD使いには定番ソフトだね。
もう一台のMebius(Athlon-XP 1800+)から使ってる。
細かく設定できるところがいい。
7425JPは10万割ってるのか・・・。
今6630jが届いたわけだが、とりあえずリカバリDVDを作っとけってことだな? あと、それ作った後にHDDフォーマットして分割しても大丈夫なんかね?
286 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/18(金) 22:45:01 ID:iHSpmbIO
>>276 OCしなくても遊べる性能はあると思いますが、
さらに少しでも快適にしたい場合、もしくは
期待していたよりも遅かったという場合でも、
7430JPならCPUとGPUのOCという手も
残されているのかなという意味です。
OCは別に難しくないですよ。OC用ツールをネット
から探せばすぐ見つかるし。使い方も起動してみて
ちょっと弄ればすぐにわかるし。但し、メーカ保証外
の行為だし、自己責任ということだけは認識して
おく必要があるのが一番の注意点。
OCは、一気にクロックアップせず、少しずつクロック
を上げて、ベンチマークソフトをその都度走らせ
ながら、限界付近を見極めるようにすれば良いです。
あとWinXPは、HOMEとProの違いがあると言った
のではなくて、WinPro同士でも、32bitOSか64bitOS(
x64Edition)かの違いのことです。
FF11ベンチの結果を比較した限り、64bitOSの方が、
たとえx64を使ってアプリは32bit互換モードで動作
させたとしても性能が若干良かったという意味です。
64bitOS上で64bit対応アプリを動かせば、当然ながら
より性能を発揮できる可能性があります。
近い将来はOSもアプリも64bit対応になっていくはずです。
>>275 体感的には、大した違いは感じられないと
思うから、あまり問題にはならないはず。
まあDualChannel動作も加われば少しは
差が出てくるでしょうけど。
むしろ、7430に搭載の4300rpmHDDを
5800rpmや7200rpmのHDDに換装することで
メモリの差以上に体感的にスピード差を
感じられるようになると思いますよ。
>>287 うろ覚えで書いたら、
数値間違えてました。
4300rpm → 4200rpm
5800rpm → 5400rpm
です。
オーバークロックは「壊れてもいいや」くらいの 本当に軽い気持ちでやらんといいことない。
290 :
275 :2005/11/19(土) 00:42:11 ID:qsKmcdpk
>>287 なるほど・・・勉強になりますたw
ありがd!
291 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/19(土) 00:44:24 ID:+525OI8h
見た目が実物はかなり格好いい 欲しくなるが、買うのに躊躇する、、、何故だろう、、、
昨日MX6630jが届いたんだけど、ファンと反対方向の右側が熱いのは仕様ですか?
>>292 とりあえずFFベンチとスーパーπやってみてくれ
たとえ数値が悪くても落ち込まないように
心して試してみてくれ
6630jのFFベンチの結果なら
>>115 にあるわけだが。
X600SEとはいえ上位のCPUを積んだ7517jより健闘しているし(蹴茶のデータで比較する
と1年前にM-Radeon9600や9700を積んでいたエプソンやNEC製ノートと互角)標準搭載
メモリが1Gと多く今時のメモリ食いの3Dゲームでもそう不自由しないからおどかすほどの
こともないと思われ。
>>292 店頭で確かた限り、仕様でつ。
ちなみに7430/7517はパーツ配置が
違うから熱くならない。
7430と7517のゆめりあベンチのスコアはいくつ?
>>296 さすがに両方持っている人はいないだろうけど、
7430JPなら持ってるので、参考までに。
<7430JPの場合>
ゆめりあベンチ: 1024x768(最高)設定
CPU: M.Athlon64 3700+ (2.4GHz) デフォルト
OS: WindowsXP Professional x64Edition
GPU: M.Radeon9600 (Driver: Catalyst Mobility 5.8ベース)
Core:300MHz/Mem:DDR200MHz(デフォルト)時: 3271
Core:440MHz/Mem:DDR225MHz(OverClock時):4538
CPUやメモリ性能に依存せず、純粋にGPUの性能が測れる
ベンチソフトらしいので、ラデ9600だとこんなものなのかな?
元のOSであるWindowsXP Homeはさっきミスってマシンから
削除してしまったので、x64の場合ということで参考までに。
リカバリできたらWinXP Homeも後で測定してみるね。
MX7517のベンチ測定は他の人よろしく!
今日7430JPを買ったんですが、電源スイッチが右に90度回転してるのは仕様ですか? どきどきの電源投入の瞬間、ちょっと戸惑った…
>>298 まったく気にしたことなかったから気づいてなかったけど、
同じみたいだから、仕様でしょう。確かに電源マークって
縦棒が垂直方向って方が一般的な気がするね。
でも青色発光のボタンを使ってくれてるのが個人的には
好印象。最近、青色発光を使うマシンやパーツ類が多く
なってきてるね。青色発光ダイオードの中村さんのおかげ
なのかな。
それはそうと、7430で最初に戸惑ったのは、初めての
起動時にたしかNumLockがオンになっていて、キー入力時に
焦った記憶がる。リカバリ直後もやっぱり同じだった。
焦らないように、[Fn]+[Scroll]キーを押しましょうね。
300 :
297 :2005/11/19(土) 23:06:20 ID:6CWKhOJF
>>296 7430をリカバリ直後にゆめりあベンチを測定してみました。
ベンチを繰り返すと少しずつスコアが良くなってくるみたい
だけど、3回目くらいの測定結果を載せておきます。
<7430JPの場合>
ゆめりあベンチ: 1024x768(最高)設定
CPU: M.Athlon64 3700+ (2.4GHz) デフォルト
OS: WindowsXP Home Edition(リカバリ直後)常駐ソフト等あり
GPU: M.Radeon9600 (Driver: 工場出荷時のまま)
Core:300MHz/Mem:DDR200MHz(デフォルト)時: 2942
Core:440MHz/Mem:DDR225MHz(OverClock時):4109
ゆめりあベンチなら、MX7517(GPU:X600)の方が良いスコアが
出そうな気がするんだけど、どうなんだろう?
301 :
276 :2005/11/19(土) 23:19:47 ID:+Vx86U4l
>>286 結局、7430購入しました!
キーボードの調子が悪く(無反応なキー有り)
早々に本体交換となりました。。
肝心のゲームの方ですが
しばらくプレイしているとキャラクターや画面内の暴走が始まりました。
・・・気長に対策を考えようと思いますw
OCの事など色々教えてくれてありがとうございました!
がんばってみます!
無反応じゃないけど 俺も反応悪いキーがある タイピングゲームするとストレスがたまる
明日、ジョーシンに買いに行こうと思っているのだが、そういう話を聞くと 迷いがでる・・・
昔のノートより改善されているとはいえ、高負荷下のフルパワー駆動を長時間 続けると環境によっては熱がこもって不安定になりがちだから市販の冷却台な どを併用するといいよ。 それがないなら底面の奥側に鉛筆でもはさんで隙間を多めにとってもいい。
>>301 購入おめでと!
7430でキーの反応が悪いという不具合報告は
初めて聞いたような気がするけど、302の人も
そんなこと言ってるし、ロットによってそういうのが
あるのかな。手元の7430では今のところ大丈夫
みたいだけど。
ゲームプレイ中に画面内の暴走ってのがどんな
ものなのかわからないけど、ノートマシンで3D
ゲームで完全に満足いくようなものはまずないから
気長に少しずつマシン設定(グラフィックドライバの
バージョンをより適したものに変えるなど)を弄ったり、
ゲームのオプション設定を少し緩くしたりして調整して
快適なゲーム環境にしていくのが良いと思う。
予算がいくらでもあるならいいけど、上を見れば
きりがないし、あの価格でメーカ製ノートの中では
7430ならベストと言える選択だと思うよ。
そもそもあの価格でまともに3Dゲームできるメーカ製
ノートって他に見あたらないから。
>>301 そうそう、304さんが言ってるように、一応発熱のことは
少し配慮してあげた方がよいと思う。
パームレストはほとんど熱くならない分、背面等でかなり
排熱を行っているし、底面もそれなりに熱くなるから、
ノート底面の両脇に何かを挟んで隙間を作るようにした方が
高負荷長時間駆動時は安心だと思う。
あとCPUは、CoolQuiet機能があり、コントロールパネルの
電源オプションで「常にオン」にしないと、2.4GHz固定ではなく、
800〜2400MHzを行き来するので思ったようにパフォーマンスが
でないことがあるので注意が必要。
高負荷な3Dゲームや3Dベンチ時は、電源管理オプションは
「常にオン」にして、インターネットやメール時等ファンの音が
気になる時は「最小の電源管理」や「バッテリの最大利用」を
選択することですぐにファンはとまり800MHz動作してくれるように
なるから、うまく活用するといい。タスクバーに表示するように
しておけば、変更は楽なのでおすすめ。
6630jを買ったので最近話題の出ているFFベンチ3とSuperπとゆめりあをやってみたよ。 ドライバ・設定はデフォルト。 FFベンチ3:3010 ゆめりあベンチ1024×768(最高):3431 Superπ(104万桁):43秒 EVERESTで調べたGPUスペックはやはりX600SEでメモリバスは64bitながらGPUクロッ ク358MHz、メモリ277MHz(DDR)と結構頑張っているとは思う。 また検出されたビデオメモリは128Mとなっているが、箱に張ってあるスペックではや はり64MBビデオメモリとなっているのでこれはHyperMemoryが効いていそう。 (7517jのRadeonXpressと違い内蔵ビデオがないことで速度低下が抑えられているの かもね)
>>307 ラデ9600とX600(SE)は、ピクセルシェーダーと
パーテックスシェーダーのパイプライン数は
同じだから、ゆめりあベンチではGPUクロックの
差が、そのままスコアにあらわれているようだね。
もともと7430JPのGPUは9600の定格コアクロック
よりも50MHzも低く設定されているので、本来の
クロック(350MHz)に設定すれば、6630とほぼ同じ
スコアになるみたいだね。
GPUコアだけ350MHznにOCして計測すると、
1024x768最高設定で3340くらいになるね。
実際のところコアは430MHz以上の耐性があるし、
メモリも20MHzくらいは上げられるから、スコア
4000くらいなら簡単に超えてしまうけどね。
今日、7517触ってきました。 Fベンチ3のHモードで2410・・・
こっちが本すれ? とりあえず勢いで7430ポチってしまったけど
>>309 7517ではどんなに頑張ってもHighでは3000
いかない。店頭で確かめて、2700くらいだった。
旧機種の7430JPならHighで3700くらいで、
6832JPだと3800くらい。
6832JPの新機種MX6630だと3000くらいらしい。
どちらも旧機種の方がスコア良いという皮肉な
結果になっている。
313 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/21(月) 11:26:31 ID:r2bp+oEn
相模原にあるノジマに7430JP買いに行ったら、
現品限りで展示品が129000円もしたよ。
新品だとジョーシンWEBが最安値?
>>245 が見てきた展示品99800円って何処だろ。
>>314 313は何県の何処店か知りたいんだろ。
10万割って7425との見間違えじゃないか?
7425ってまだ売ってるのか?
318 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/21(月) 16:31:05 ID:oeFWNEnP
撤退まだー?
320 :
245 :2005/11/21(月) 20:07:18 ID:KCYHWxfy
仕事用に6630J買おうと思って様子見てたけど、結局hpのnx6120ゴージャスモデル買っちゃった。
せめてその理由やライバルの長所ぐらいは書いてもらわないとスレ的に何の役にも 立たない日記にしかならないのだが。
>>321 よとりあえず
nx6120のFFベンチとスーパーπの結果教えてくれ
多分お前の選択は正しいと思うけど念のため
機能7430JPを購入したものですが さっそくFFベンチ3を走らせてみると、スコア3700ほどでました それからomega driverがいいよと友達にきいたので、すぐ導入して計測すると3000くらいになりまして・・・ ドライバの特性上画質重視らしいので、多少パフォーマンスが落ちるのは覚悟してましたが、これくらいが普通なんでしょうか? 正直、自分の目ではデフォルトのドライバとomegaドライバの違いがみてわかりませんでした、私の目が節穴なだけかもしれませんが・・ もちろんオーバークロックなどはやってません、購入時のままです
連投ごめんなさい↑どちらもHighで測定しました
7430出荷準備でけたメールがジョーシンから来た。 ワクテカ
327 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/23(水) 20:19:17 ID:nWq30GAy
328 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/23(水) 20:40:43 ID:A2uPNW8/
>>324 Omegaドライバツール(ATI Tray Toolsを実行すると
タスクバーに入るやつ)で"Direct3D Profiles"の設定で
"Benchmarks"を選択して計測してみるといいよ。
おそらく純正と同じくらいの3600〜3700くらいのスコアが
出るようになるはず。
3000ってのはちょっと低すぎるように思うけど、
High Qualityに近い設定がデフォルトになってるからかも
知れない。色々と自分にあった設定に弄ってみるといいと思う。
自分は、"Benchmarks"を選択してもQualityに違いは感じられ
ないので、いつもこの設定にしてるからデフォルトでどのくらい
のスコアになるのかは把握できてないんだけどね。
さらにHardware->Overclocking Settingsで、コアとメモリ
(コアは400MHzくらいで、メモリは220MHzくらいなら
大丈夫だと思う)をOCすれば、Highでスコア4000オーバー
するはず。もちろんOCは自己責任で。
>>324 書き忘れたけど、Omegaドライバは確かに購入時に入っていた
純正ドライバよりもスコアは悪くなる傾向にあったと思う。
なので、ドライバはもとの純正のまま使って、OC用にATI Toolと
いうのをネットから探してきて使うのが、今ところ一番スコアが
出ていたように思う。
OCしないならATI Toolも必要ないし、購入時のドライバのまま
使うのがスコアも良いし、一番安心だと思うよ。
俺はドスパラの5000円のPC2700 512MBのメモリ刺したけど問題なく動いてるよ
>>328 たった今、"Direct3D Profiles"で"Benchmarks"を選択して、
"Overclocking Setting"でコア400Mhz/メモリ220MHzに
設定してFF11ベンチ3(High)を計測してみたらスコア4042だったよ。
FF11ベンチはCPU性能もスコアにわりと大きく影響する方なので、
ClockGenツール等を使ってCPUもOCするともっといくけど、これも
自己責任でね。
>>327 7425は7430とCPUのクロックが違うだけど、
メモリやチップセット等すべて同じノートなので
そのメモリでまったく問題なし。
ちなみに同じ規格であるPC2700(DDR333)
SDRAM SODIMMのノート用メモリならどこの
メーカのものでもまず大丈夫だと思う。
でも7425対応って書いてある方が動作確認が
とれてるものなので、相性問題等安心でしょう。
>>331 ベンチ計測してたらちょっと気になったので、
"Direct3D Profiles"設定を変えて4パターンを
やってみました。ちなみに、Omegaドライバは、
ネットからググッってすぐに見つかった
Omega2.6.75aを使用。CPUとGPUともにOC無し。
FF11ベンチ3のHigh設定で1ループ目のスコア。
Benchmarks: 3618
Nomal Quality: 3536
High Quality: 3525
Ultra Quality: 2535
スコアはかなり違うみたいだね。UltraQualityを
選択するとかなり低いスコアになるみたい。
でもHigh Qualityでもスコア3500はいってるから
>>324 のスコア3000っていうのはちょっと妙だね。
>>324 念のため、Omegaドライバ導入した直後に
FF11ベンチ3(High)を計測してみたら
1ループ目がスコア3085で、2ループ目が3204。
確かに3000くらいになるみたいだね。
やはり購入時に入っていたドライバを使って
おいた方がスコアは良いということのようだね。
ちなみに最新のATI純正のCatalyst5.11がスコアが
良くなるらしいので、今度はこれを試してみる予定。
>>334 さっき最新のCatalyst Mobility 5.11を入れて
計測してみたけど、Optimal Performanceを選択して
3620くらいなのでまあまあという感じ。
やっぱり購入時のドライバが一番スコアがよさげ。
>>327 遅レスだけど7430でそれと同じメモリを積んでる。
まったく問題ないよ。
337 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/24(木) 00:01:46 ID:TvsKNYZO
あの使いにくいキーボードさえ直してくれれば買うんだけどなあ。
>>321 結局、6630Jやめてnx6120買った人は逃亡ですか?
nx6120はCPUがJ付きとJ無しでジタバタしてるみたいだが。
やめた理由と
>>323 の回答が欲しいところだけど。
そう粘着することもあるまい。仕事用ということだからビデオ性能やHDD容量よりバッテ リの持ち時間やnx特有のプレゼンテーション機能でも優先したのだろう。 ちなみにnx6120ゴージャスモデルのCPUはPenM750、GPUは915GMだからSuperπは nx6120の僅勝、FFベンチは6630jの圧勝と予測がつく。
>>333 ウルトラクオリティはLOD-5くらい入ってるから結構重くなる。
他は大して影響ない部分ばかりだから、あまり変わらんよ。
ベンチスコア気にするなら、OSから入れなおししないと適正な評価が出来ないと思われ。
341 :
321 :2005/11/24(木) 22:01:33 ID:0ngM3MAY
>>323 まだ注文しただけです。(11/21より販売)
届いたらやってみます。
さっき7430が届いたのでこのスレの決まり通り リカバリ付くってFFベンチやった。 とりあえず FF11ハイ 3667 さて、必要なものをインストしようかな。 でも全然うるさくないね、これ。
343 :
245 :2005/11/25(金) 16:05:32 ID:5nZP74mE
FFってゆうの見つけてやってみました Hで 1874 π 104回 44秒 いいのかわるいんだかチンプンカンプンです dvdドライブの振動結構しますね概ね満足してます
>>343 MX6628jのビデオは915GMなので、Hで1874は普通と思われ。
ゲーマー向けのモデルではないのでこの辺りは割り切りだな。
つーか、マカフィー・・・。なんで更新するのこんなに面倒なんだ。
ジョーシン店頭で見ましたが光沢液晶が若干眠たいように見えます、 たまたま?それとも安いからあんなもん? デザイン関係につかいたいんですが不向きですかね
>>346 光沢ギラギラ派手派手液晶よりも、光沢でも少し落ちついていて
目に優しい液晶だと思うけどね。それに店頭での明るい蛍光灯下
で見るのと自分の部屋で見るのとでは、かなり違って見えるし。
少し抑えた明るさの部屋で見ると、十分に明るく感じると思うけどね。
自分の部屋で使ってる分には、光沢液晶でも目が疲れにくいし、
かなり綺麗な液晶に思えてる。
でもデザイン関係という用途として気になってしかたないなら
他機種を探してみたら。とは言っても同レベルのスペックで
同価格帯の機種はまず見つからないと思うけど。
348 :
346 :2005/11/26(土) 11:17:13 ID:AKj7E+er
>>347 レスありがとうございます。
横にあった富士通の17万円機種がえらい鮮明画質だったので比べてしまいました。
9万円台であの性能はホントないですよね。
たしかに室内で見たら違って見えるでしょう、
参考になりました。
牛飼いになろうと決心した者なんですが・・・アドバイス願います。 6628、6630、7517、7430で悩んでます。 用途はDVD編集で、今のところゲームは考えておりません。 メモリは1Gは欲しいので6628は付いてるメモリがもったいないし かといって6630はゲームしないなら割高になってしまいそうだし エンコード系はPenの方がいいって聞くからAthはどうかなってのも あるし。持ち運びは家の中だけなのでバッテリの持ちや重量は気にしない んですが。あと、メモリもDDRとDDR2の性能差も気になります。 これらをふまえた上でどの機種がいいかアドバイスください。 私自身はPenブランドに洗脳されてしまっているので6628、6630に 傾きかかってますが、コスパはAthだと思うので皆さんの意見を参考にします
新機種が出るまで待て
351 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/26(土) 16:03:32 ID:8lZa3AnW
>>349 7430買え
用途を限定するならメモリとかCPUにそれほどの差異は無い。
ゲートウェイの7517Jを買ったのですが、グラフィックスドライバの更新
でちょっと引っかかってます。本家サイトのMobility Radeon Catalyst
5.11の更新ツールをダウンロードしたものの、インストールできないと
いわれて終了。仕方ないのでOmegaドライバの一番新しいやつをいれ
てみたところ、Hyper Memoryが動作してるのはわかっているんですが
128MBではなく、256MBと表示されます。メインメモリーを1Gまでに増設
したせいなのかはいまいちよくわからないが、FFベンチのHIGHでのスコア
はこの状態で前レスにあるとおり2700程度でした。
>>335 さんはCatalyst Mobility 5.11をいれてるみたいですが、どうやって
インストールしたんだろうか・・・・あとHyper MemoryをOFFにできるツール
ってないですかねー
353 :
335 :2005/11/26(土) 17:13:40 ID:hdk4GeaD
>>352 Mobility Catalyst 5.11を入れたのは、7430JPの方だよ。
7430JPに搭載のGPUは、X600(HM)じゃなくてRadeon9600
だから条件が違うけど、元のドライバをアンインストールせずに
そのまま普通にダウンロードしたドライバのインストーラから
導入したら問題なく更新されたけどね。
ちなみにMobilityバージョンではなくグラボ用の通常のCatalyst5.11
を入れようとしても、途中でエラーが出てインスコできないよ。
自分は当初Mobility版も兼用のドライバだと思ってインストールしよう
としてエラーがでて少し悩んだ経験あるから。
でもMobilityって書いてるから、同じ間違いはしてないと思うけど。。。
でもなんでまた7430じゃなくて7517にしたの?
7430の方がCPU含めてOC等弄りやすいし、若干安価で一部のアプリ
を除いてグラフィック性能も全体的に上回る結果が出てたのに。
7517はHyperMemoryがOFFにできない限り、思ったように性能が
出ないみたいだし、今のところその方法は報告されてないはずだよ。
まあRadeon9600よりもX600の方が新しいGPUだからATIが最新ドライバ
で対応してくれたり、特定のアプリに対して最適化が進めばパフォーマンス
が出るようになる可能性はあるから、それに期待するというのも分からない
ではないけどね。でもGPUはX1000シリーズ世代に移行しつつあるから、
前世代のGPUに対してどこまで対応してくれるか心配なところ。
>>349 351さんと同じく、個人的には7430JPが良いと思うよ。
その次は、6832JPがないからMX6630かな。
後で3Dゲームも少しはやってみたい思っても6628じゃ
どうにもならないから。性能に多少かかわるHDDや
パワーユーザならCPUも含めて交換できるパーツなら
いいけど、GPUだけは後で悔やんでもどうにもならない
部分だからね。
6628や6630に搭載されているPentiumM 740は2GHzを
超える770や780のような高クロックCPUではないから、
M.Athlon64 3700+(2.4GHz)が劣ってるってことはないよ。
むしろ多くの用途で上回っているはず。Athlon64系は
Pentium4のようにクロック対性能比の悪いCPUじゃないから。
ネックはメモリがDDRでDualChannelじゃないことが若干
足を引っ張るけど、それを高クロックで高性能なM.Athlon64
がカバーしてると考えて良いと思う。
ちなみにM.Athlon64は、SSE2だけじゃなくてエンコなど
マルチメディア処理に有利なSSE3命令も持ってるから
PentiumMとの性能差はほとんどないと思っていいよ。
むしろクロックが高い分だけAthlon64の方が有利と言える。
実際に使って感じたことは、とにかく起動や終了等が速くて
ストレスをほとんど感じない。PentiumMもそこそこ良いとは
思うけど。PentiumDでデスクトップマシンを自作したけど、
7430の方がずっと静かだしキビキビ動作してくれるから、
ほとんどの用途でメインマシンは7430になってるよ。
それにしても牛のキーボードはいいね。すごい打ちやすい。 タッチパッドはまだ慣れないっつーか、糞な予感だけど。
356 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/26(土) 19:34:50 ID:FNbdbWbK
7430ほしいけど本体が黒いのがいやだな 6630とか本体がシルバーのほうがかっこいいよ 本体黒がいやで7430買うのためらってるやつ他にいないのか
>>355 タッチバッドはどこのメーカも使いづらい。
基本はマウスを使うべし。最近ワイヤレス
タイプを使い始めたけど、もうワイヤードには
戻れない。
>>356 IBMなんて、外も内も真っ黒だけどね。
6630はシルバーベースで黒が中途半端に
混ざってるのがちょっとね。。。
それよりも液晶閉じたままならシルバーで
開ければブラックに統一されている方が好み
という香具師もいるよね。(漏れそうだから)
358 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/26(土) 20:33:24 ID:FNbdbWbK
>>357 そうか それがいいってやつもいるのか。。
まあ 色やデザインに執着しすぎてもだめだよな
みんなも言わないだけでどこかしら妥協して買ってるものなんだろうか
7430JP届いたのでちょっと触った感想を 動作にもたつきがなくて好感触 音も静かで全般的にはいい感じ あえて気になったところを挙げると @内蔵DVDドライブの読み取り性能がいまいちっぽい 古いドライブでも読めるCD-RWが認識できなかった AEnterキーやShiftキー(右側)のすぐ右に別のキーがあって タイプミス多発 最近のノートPCってこういう配列なのかね
皆は光沢パネルそのまま使ってる?
>>360 7430は全般的に好感触なようで良かったね。
CD-RWは試してなかったけど、そういうことも
あるんだね。
CD-Rに焼いたものは何度か読み込ませたり
してたけど、今のところ不具合は出てないね。
面倒でも一度焼きなおしてみた方がいいかも。
確かにEnterキーの右側にキーがあるのはちょっと
気になったけど、しばらくすれば慣れてしまうと思う。
自分が7430で一番感心したのは、最新の高クロック
CPUとノートとしては高性能なRadeon9600を搭載して
いながら、パームレストがほとんど熱くならず、長時間
手を添えていても低温やけどなどの心配がない点。
たまたまかも知れないけど、パーツ配置や排熱処理が
うまく出来てると思う。
最近のノートはどれもCPUの高クロック化でパーム
レストが熱いものが多いし、右側面に排熱口を設けて
いて右手が熱くなってしまうものなどもあるからね。
まあこれからの季節には逆に良いという話もあるけど。
このスレに洗脳されてもう何日だろうか・・・ 明日ついに7430が届きます。ワクテカ
>>356 すこし使い込んでくると艶消し系の銀塗装は、掠れたり剥げたりするから
UV塗装(硬化皮膜)でないなら成型色や生地色そのままのほうがいいと思う。
会社で使ってるPCや中古で売ってるPCを見ればわかると思うけど
パームレストのところに島のように生地が見えてるものが多い。
自分の場合、逆に一切の塗装無しのほうがよかった。
365 :
352 :2005/11/27(日) 01:45:15 ID:sXQ1w26E
>>335 そうですかー、7517にした理由は九十九で7430の在庫がなかったのと
送料無料だったからなんですが、ドライバーの更新は本家ではなく
他サイトが提供してるMobility Catalyst 5.11の本体をダウンロードして
インストールに成功しました。
HyperMemoryをOFFにしたグラボのBIOSがあったら便利なんですけどねー
自分ではさすがに弄れる自信がない・・・・
あとは新しいドライバーの対応に期待するかー・・・
そういえばこのモデルのCPUクロックアップは、ClockGenでは対応されてない
んですね・・・7430とおなじくCPUのOCができると思ったんですが、残念です。
ちなみにX600だけなら、ATI try toolでコア400→460、メモリ520→620まで問題
なく動作しました、これでHyperMemoryをOFFにできたら、結構いいパフォーマンス
でそうですが・・・
>>364 なるほど、塗装が剥がれることを考えたら黒がよさげですね
ところで7430買ってゲームしてるみなさん、なんのゲームしてますか
>>365 さすがにX600だから、コアやメモリはより高く設定
できそうな点はいいね。
コア460/メモリ620設定でFF11ベンチ3(High)は
どのくらいになるのかな?4000オーバーは
厳しいと思うけど、3500くらいはいきそうだね。
3DMark03なら7517の方がもともとスコアが
良かったから、OCすれば4000前後いくのかな。
7430では3DMark03で4000オーバーは全然無理
っぽかったから。
いずれにしてもGPUのポテンシャルは、7517の方が
高いと思うので、ドライバを入れ替えたり、設定を
変えたり、最新ドライバでHyperMemory制御等が
出来るようになれば、7430を上回るだろうね。
それにチップセットもATI Xpress200という最近では
メジャーなものなので、ClockGen等が対応してくる
のは時間の問題だと思うから、CPUもいずれOC
できるようになると思うよ。ネットをしっかり探せば、
すでに別のツールでOC可能かも知れないし。
>>366 PC Userの6月号か7月号か8月号だかに7430JPが
紹介されたことがあったみたいで、その時には
あの艶消しの黒い皮生地?デザインは、質感が
高そうで高級感があって良いというような評価が
書かれていたみたいだよ。
個人的にはブラックの方が渋くて硬派なイメージが
良いと思ってる。汚れも目立たないし。
シルバーなら、VAIOのType Tのような高級感のある
洗練されたデザインなら良いと思うんだけどね。
>360 6832のドライブも認識しなかったり認識が遅いDVDRとかあった。 やっぱドライブはそれ程金掛かってないんだろうなあ
>>354 7430をお勧めする理由を一点書き忘れてた。
7430JP(MX7517もだけど)が搭載するM.Athlon64が
6628や6630に搭載するPentiumMと決定的に異なる点
があるんだよね。それがAMD64対応(Intelで言えば
EM64T)の64bitCPUである点。(実はEM64Tは、
AMD64を真似して作ったもので、中身は同じもの)
将来性という意味では、64bitCPUであるM.Athlon64
搭載ノート方が有利だし、2.4GHzというとデスクトップ版
Athlon64(FX除く)でも現時点では最高スペックの
Athlon64 4000+に相当するものなんだよね。
次期Windows(Vista)は、64bitCPUに最適化された64bitOS
になるので、次期Windowsで急に重たくなって使えなくなる
どころか、今よりもさらにパフォーマンスを引き上げられる
可能性を秘めている。だから、少しでも長く使っていきたいなら、
(ノートでは異色の)M.Athlon64 3700+(2.4GHz)搭載が
お勧めだと思う。
MX7517j飼いです。 暫定的ですがHyperMemory無効?な方法見つけました。 1 デバイスマネージャーでX600を削除 2 再起動 3 ドライバ自動読み込み 4 HyperMemoryだけ無効?(今回限定) ベンチ結果(メモリ512MB増設,McAfee削除以外変更なし) FF3 有効 無効? (HIGH) 2749 3441 (LOW) 4623 5646 ゆめりあ 1024×768(最高) 4309 4311 3DMark05 (デフォ) 1367 1353 弊害 スタンバイ,休止状態使用不可 再起動後元(有効)に戻る FFの数値UPで無効のような気がしますが,その割には(HIGH)が...
372 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/27(日) 11:23:04 ID:HKV9K0Su
>>371 FFベンチは興味深い結果だね。
で、実際の動作自体はどうかな。カクカク感は改善された?
ちなみに3DMark05でのグラフィックメモリ容量表示や
Windowsのアクセサリ→システムツール→システム情報
→ツール→DirectX診断ツール→ディスプレイでの
グラフィックメモリ容量はどうなってる?64MB or 128MB?
64MBと表示されるなら、HyperMemoryが無効になってる
と考えて良いと思うけど。
>>371 ゆめりあベンチは、7430よりも7517の方が
良いスコアが出てるね。
7430はOCしないと4000オーバーしないから。
7517ならOCすれば5000オーバーしそうだね。
デフォルトのGコアとGメモリクロックが高い分だけ
高速なんだろうね。
7517は3Dベンチによってばらつきがあるけど、
ぴったり合えば7430よりも良い性能を発揮して
くれそうだから、7517も悪くない選択だね。
HyperMemoryはメモリクロックをOCしやすそう
なので、それでカバーするのが良いのかな。
メモリ共有なので、通常のメインメモリアクセスに
影響したりしないか心配はあるけど。
あくまでも自己責任で、色々と弄って7517の性能
アップ方法を見つけるのも面白そうだね。
374 :
335 :2005/11/27(日) 11:52:42 ID:sXQ1w26E
7517jでGPUクロック460、メモリ620でのFFベンチ3の結果は
Highで3000ちょいぐらいでした。
やはりシステムメモリーの帯域が足引っ張ってると思うので
グラボのVramだけを上げてもあまり意味ないかもです。
Over ClockはAti try toolsを使用していますが、他にも細かい設定
ができるみたいですね、これにHyperMemory無効にできる機能
が加わればいいんですが、一応作者さんのBBSにてリクエストを
してみましたー
>>371 さんの、結果は興味深いですねー、ちなみに、HyperMemory
が有効な状態でX600のメモリーは256MB?それとも128MBですか。
うちの場合は256MBですが、システムメモリーは1Gに増設してます。
371です。 スコアが3400程度ですので,全体的なカクカク感はありますが ノーマルよりは滑らかな感じです。 メモリは256MBでした。 再起動後は状態が元に戻るので よく分かりませんが,ドライバの当たり方が中途半端 なために起こるバグっぽいものかもしれません。
ちょっと古いベンチソフトだけど、CPU/Memory/GPU/HDD等の 性能をまとめて見ることのできるHDBENCH (Ver.3.40beta6)を 使って7430で計測してみました。ATIドライバはCatalyst5.11に変更 してしまったので、グラフィックは参考程度に。以下がその結果。 もし良かったら、7517,6832,6630などのベンチもよろしく。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor 2405.45MHz[AuthenticAMD family F model 4 step 2] VideoCard ATI MOBILITY RADEON 9600/9700 Series Resolution 1280x800 (32Bit color) Memory 1047,028 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 Date 2005/11/27 12:00 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC25N080ATMR04-0 VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 41122 112109 131555 124995 63922 124275 82 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 61151 10176 10900 264 24914 21983 11013 11806 C:\100MB
>>376 おそらくCPUについては、PentiumM搭載モデルよりは
7430の方がスコアは良いと思うけど、Memoryについては
DDR2+DualChannelの効果で逆の結果になるのかなと
思ってるんだけどね。
あとHDDはどちらのモデルも4200rpmなので、スコアは
あまり良くないだろうね。
Gatewayノートの性能に関して弄るとすると、5400rpmか
7200rpmのHDDに交換するくらいしかないかな。
まあ発熱や騒音を考えると、元のままでも十分に速いから
特に不満というわけでもないけど。
>>374 結果報告Thx。
期待したよりもスコア伸びないみたいね。
でも作者さんにリクエストとは思いつかなかった。
ATI Try Tools等にHM無効機能の追加を期待
したいところだね。
>>375 グラフィックメモリ容量がOS上で256MBに見えてると
いうことは完全にHyperMemoryは無効に出来てなくて
バグ等でたまたまそのような状態が作り出されていると
考えた方が良さそうだね。
でも動作がノーマルよりも滑らかなになったということは
裏技としては有効ということだよね。
FF11ベンチ3(High)自体は、高性能なグラボでも幾分
カクカク感はあるから、見た目がそこそこ滑らかなら良いと思う。
FF11ベンチは、場面の移り変わり時の前場面の残像消えが
スムーズかどうか等を確認すると性能差を把握しやすいよね。
380 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/27(日) 15:15:49 ID:WgbmeFYo
ハジメマシテ。 ジョーシンで7430を先ほどポチッっと注文したのですが、 メモリを1GBにしたいと思っています。 でも、知識があまりないので、どれを購入すればいいのかさっぱり・・・。 もらったポイント12980ptで買えて、オススメなメモリがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。。。
381 :
374 :2005/11/27(日) 15:24:51 ID:WtH9amm2
システムメモリ512MBから1G二増設した場合VRAMサイズも 128MB→256MBになるから、システムメモリーサイズを検証して 動的に設定を合わせているってことですよねー。 >375さんの例もあるし、やっぱパッチかツールでなんとかなりそう な気がする。 それにしてもよりによってデュアルチャンネルが動作しないモデル にPCI-EXのHyperMemoryを持ってくるとは・・・これってビデオメモリ がシステムメモリーと同じ333Mhzで動作してるってことでしょ? だとしたら、帯域がたったの2.7G・・・・・・・
>>380 俺も今日ジョーシンで注文したぞ。
7517と迷ってたんだがこのスレ見てると7430の方が
よさげなのでこっちにしたよ。
ポイントでメモリー増設予定です。
384 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/27(日) 20:02:36 ID:WgbmeFYo
>>382 さん
ありがとうございます。
327さんのメモリーと同じものを明日注文しようと思います。
ポイントは翌営業日からじゃないと使えないんですね^^;
残念・・・。
>>383 さん
私とまるっきり同じ状況ですね^^;
どちらが早く届くか気になりますね。
ノートは初なので今から待ち遠しくて、仕方がありません♪
385 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/27(日) 20:50:42 ID:CJJg5VrY
僕も注文した。 今日注文したの少なくとも3人もいるのかwww
GWと上新の関係者が大活躍の・・・
宣伝するならもっと人多いとこいくだろw
388 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/27(日) 22:41:47 ID:3l5GpN0a
今日近所のJoshinで買いました
やっほーー 本日 7430が到着しました とりあえず環境設定も終わったので、初カキコです
7430今週から使ってるけどすごいサクサク動くんだよね。 ブラウザとかかなり快適。 デスクトップのはXP2500のメモリ1Gだったから そんなに酷すぎるのでは無かったと思うけどもうこれがメインになってるわ。 こんないい買い物ができたのもこのスレのおかげです。
今さらですが6832と7430で迷い始めました。 (え、もしかして6832ってもう売ってなかったりする?) CADと3Dゲームの両方をやりたいと思っています。 CADをやるには6832がよくて ゲームをするには7430がいいんでしょうか。
6832はwebでは検索しても販売情報が出てこないから店頭在庫を電話で 確認するしかないと思う。 ただ6832と7430とどっちにするかと聞かれたら自分なら迷わず7430を選ぶけど。 CADは要求されるマシンスペックはソフトによってかなり違ってくるはずだから CADメーカのサイトで確認したほうがいいと思う。
>>392 とても親切なレスありがとうございます。
6832の販売情報やっぱり出てこないですね。
CADはなるほど、使うソフトによっては
7430でも問題ないという感じですかね。
確認してみます。
>>391 6832は2か月前くらいにはすでに完売御礼に
なってたから、扱っている販売店はまずないと思う。
ヤフオク等や中古で探すしかないのかな。
6832を候補にしてたなら、7430でも同レベルの
性能はあるし、将来性も7430の方があると思うよ。
ちなみにCADやるなら、6832や7430が相応しいという
わけじゃなくて、通常はOpenGLフル対応のGPUを搭載
したノートを選択する人が多いんじゃないかな。
ATIだとMobility FireGL搭載、nVIDIAだとGo Quadro搭載
だけど、最新のものだと相場は20〜30万円とかなり高価な
ノートになってしまう。いわゆるワークステーションという
位置づけで法人向けに販売されている場合が多い。
(実際は個人でも購入は可能らしいけど。)
使う予定のCADソフトが7430等でスペックを満たすかどうか
>>392 さんが言うようにメーカに確認するのが一番安心。
>>394 今の自分には高価なワークステーションレベルは必要ないので
7430で十分だと分かりました。
これで7430を心おきなく買えます。
親切丁寧なアドバイスありがとうございました。すっきりです。
ゲートウェイってセーフモードの起動って何キー押せばよいですか? マニュアルに載ってないみたいだし一般的なキーじゃだめなような
397 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/11/28(月) 23:29:27 ID:aePLrX+E
7430jpユーザーだけどホームページが何回変えてもゲートウェイになっちゃうんだけど 何とかなりませんか?
>397 あなたのIEは牛仕様の特別版ですね うちでは ツール → インターネットオプションで普通に変更できたけど
399 :
397 :2005/11/29(火) 09:14:11 ID:gKARet6W
スレイプニルでツール→インターネットオプションで変えたも ホームページ押すとゲートウェイになるんだよなぁ・・・ 買ったばっかなんだから買わねーっつうの。
あきらめて7517買いなさい。
ハイパーメモリ解除方見つかってよかったね
403 :
397 :2005/11/29(火) 21:18:53 ID:/K3nVyRp
お騒がせしました。ノートンがホームページ変更しないようにがんばってました。。。
404 :
371 :2005/11/30(水) 11:34:43 ID:3bhItLUZ
その後ドライバ一部削除,レジストリ変更等 色々試してみた結果MX7517jのFFベンチが上がらない原因は Ati HotKey Pollerというサービスであることが判明しました。 これを無効にしたところ常時Highで3400台が出るようになりました。 (管理ツール->サービス->Ati HotKey Poller->自動を無効に) 現時点でこれといった弊害もなくスタンバイ,休止状態も問題ありません。 以前の状態は再起動するまでサービスが有効にならなかったためのようです。 残念ながらHyperMemoryとは無関係でした。 Ati HotKey Pollerを調べてみると他にも結構不具合あるようで 無効で特に問題はないようです。
>>404 Ati HotKey Pollerをざっと検索してみると悪評高いサービスですね。
7430ユーザですが早速、無効にしました。
OC無しで3600台後半が常時出せるように設定を変えるとOC後は余裕で
7430を超えそうですね。
2週間前に使ってたVAIOノート(4年前購入)のHDDが逝ったので ジョーシンで7517jpを衝動買い購入したあとにこのスレを見て、 旧タイプの7430jpが性能的にいいとの結果を見て愕然としました。 それでもしばらく使ってたんですが昨日朝立ち上げようと電源を入れても 動かないのでジョーシンにTELしたら購入2週間なので新品と交換させて もらいますとのこと。 その日の夕方にジョーシンに持って行って7430jpのほうが安定してていいから もしあるならそっちに交換していい?と聞いたとこその販売員さんは快く 交換に応じてくれました。 さらに7517jpを購入した時より10kの差額があったのでその分も返金してもらって なによりです。 ひょんなことで7517jpから7430jpに移ることができました。
無効化できるなら7517の方が性能良さそうに思えるのだが・・・
>407 直前のカキコを見て、406の泣きっ面に蜂だと思ったのは、喪前だけではない
ちょ、結局どっちがいいのよ
410 :
406 :2005/11/30(水) 21:27:55 ID:ce2sV+uo
ど・・・どっちがいんでしょ? ;;
どっちがいい × どっちもいい 〇 どっちでもいい ◎
7430の方が安いし全体的な性能差はほとんどないから7430の方がいいんでないの? 消費電力も7430の方が低くて電池のもちもいいし。 X600を積んだ7517が圧倒的な描画性能を出すんだったら別だけど。
>>410 どっちがいいというより自分がコレと思って買ったものでいいと思うけど。
>403さんの対策で7517と7430が同じ条件になったところだから
まだ両者ともこれからが本当のチューンアップてところだし。
>>404 GJ !
少し前の書き込みで3400くらいが出るようになった報告が
あった時に、Windows上では256MB(or 128MB)のままだったから
HyperMemoryとは関係なくスコアアップの方法がありそうだと
思っていたら、Ati HotKey Pollerの仕業とはね。
よく見つけたよね。えらい!
とは言っても3400台だとまだ7430のスコアに追いついていない
印象は拭えないね。X600の性能から考えると、OC無しでも
7430以上のスコアが狙えるはずと思うから、3Dアプリや3Dベンチ
によってはHyperMemory無効によるスコアアップという可能性も
まだ残されていると思う。
あとはGPUだけじゃなくて、ClockGen等でCPUのクロックアップも
出来るようになれば、迷わず7517をお勧めできるようになると思う。
>>412-413 やはりあとは、ClockGen等ツールによるCPUクロックアップが
出来るかどうかが(少しでも高性能ノートを望む人にとっては)
選択のポイントになるだろう。
7517のチップセットRX480M(Xpress200)でClockGen等
CPUクロックアップツールが使えるようになれば、7430の
性能を上回ることが出来るようになるだろうね。
416 :
374 :2005/12/01(木) 02:43:50 ID:nZD6Z615
>
>>404 ほかにスコアアップ後と前で変わったセッティングはありませんか?
うちでは、Ati HotKey Pollerを無効にしてもスコアは変わりませんでした。
オーバークロックツールでメモリーを上げるとスコアが300ほど伸びる
のですが、コアよりもメモリーを上げたほうが効率よくスコア伸びます、
といっても3000ちょいですが・・・
ちなみにドライバはどれを使ってますか?うちではMobility Catalyst 5.11
です。
417 :
371 :2005/12/01(木) 16:24:46 ID:FOJJf/nP
>>414 コストパフォーマンス最高の7430か
宝くじ付1万円高の7517という感じですね。
ちなみにオーバークロック時のベンチ結果です。
FFベンチ (398:526)->(460:600)
(High) 3424 -> 3594
(LOW) 5644 -> 5828
ゆめりあ
1024×768
(最高) 4304 -> 4941
3DMark05
(デフォ) 1312 -> 1444
>>416 Ati HotKey Poller以外特に変更はありません。
元ドライバ,米牛屋MX7000シリーズ用,Ω,Mobility Catalyst 5.11
いずれもスコアアップできました。
ちなみに米牛屋のものが一番スコアが良いようです。
ところで無効後再起動はされましたでしょうか?
再起動するまで無効は反映されないようです。
あと停止もできるようですが私の場合直後にブルーバックで落ちました。
7430用にゴロ寝deマウス買ってきたんだけどタッチパッドが無効にできなくて使えないよ どうすればいいんだろ?ソフトウェアもドライバも削除したんだけど。
なんか初期不良の悪寒 他の2台のPCでも動かないし、別のトラックボールじゃ7430で素直に動いた・・・。 しかもタッチパッドと両用できるんじゃん。なんてこった。
420 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/01(木) 21:58:51 ID:m13P4e0P
>>298 ,
>>299 釣られて(・∀・)イイ!? それはゲートウェイの英語表記「Gateway」の
「G」に見えるからだと思うYO
421 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/01(木) 23:07:49 ID:s3BU3F7e
すみません、自分は初心者なのでオーバークロックとかできないんですが、 7430を買ってそのままゲームやっても大丈夫でしょうか。 オーバークロックしないとへっぽこなんでしょうか。
422 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/01(木) 23:28:25 ID:pMA9BPFE
7517ってモバアス64積んでるんですよね? なら、次期OSのビスタぶっこんでも、おk? いや、たぶんXPで当分いくと思いますが…
>421 ゲームによるけど、いけると思いますよ 私は6832ですが
>>423 あ、6832でも大丈夫なんですか。へー。
もしかしてちょっとしたゲームだったら7430じゃなくても普通に動くのかな。
425 :
374 :2005/12/02(金) 01:48:38 ID:BGu1H/ba
>>417 再起動済みですねー、どうしてスコアがあがらないのか
よくわからないのですが、実際のゲームでは快適になった
用です。EAゲームの最新Need For Speed Most Wanted
で最高設定(800x600)+FSAAx2 ASx4でも常に30fps以上でる
ようになりましたのでかなり満足です。
FFベンチ自体、PCのグラフィックス性能を
はかるものとして時代遅れですから、実際のゲームでさえ快適
であれば問題ないですね。
7430を購入された方は同じゲームでどの程度快適にまわるの
だろうか・・・
最近newパソを購入しようと考えているのですが、DELLでInspiron6000 か最近知った牛さんと迷ってます。最初Joshinでカタログを貰って 6630にと思ったのですが、こちらでは、7430JPが圧倒的人気なので 迷走してます。しかもベンチやスコアなどわからない事だらけで…。 使用目的は、メール、ネット、DVD鑑賞、焼き、ゲーム少々です。 あと、IEEE802.11bの無線LANモデムを使っているのですが、 7730に内蔵のワイヤレスLANのIEEE802.11gでも問題無く使えますか? 初歩的な質問ですみません。
>>421 7430はへぼっこじゃないけど、GPUのクロックは
低めに設定されてるから、OCした方が本来の
性能を発揮できるということ。
初心者でもOCは難しくない。やってみれば、
なんだこんなもんかってレベル。
>>424 性能は、今のところ
7430(OC) > 6832 ≒7430 ≧ 7517 ≒ 6630
こんな感じだと思う。
あとはIntel系かAMD系か好みの問題。
但し、7430/7517だけはAMD64に対応した64bitCPU
という点がPentiumMとの大きな差となってる。
次期Windowsを考えるとAthlon64搭載の方が
将来性はあるだろう。
次期Windowsまで7430を使うという発想が貧乏人
だってゲートウェイ買おうって人だもん。 コスパ重視に決まってるじゃん。
>>428 そもそも7430に限らず牛飼う時点で
貧乏人ケテーイですが、何か?
次期Windowsごときに買い替えなきゃ
ならないノートをお使いとはカワイソスw
貧乏人なので時期Windowsは高くて買えません
>>428 次期Windowsが出るまで待つんだ?w
そっちのほうが貧乏じゃん。
次に欲しいのが出たら買い換えればいいだけのことだろ。
433 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/03(土) 00:32:59 ID:xJM1o6tY
>>421 ゲームなら推奨スペックが書いてあるだろ
それを越えない程度のゲームなら問題ない
Gateway買うから貧乏ってイメージが嫌 俺は貧乏ではないけど、ソフトが入っていないって理由と同じ価格で 高スペックって理由で6832JPにした 別にPCなんてドコのでもいい ただ、Gatewayが安くてかっこ良かった
>>428 ちなみに次期Windows(VISTA)は、そんなに先の話じゃなくて
もう迫ってる来年の話しなんだけどさ。
VISTAのβ版なら、今年12月の予定だったし。
それに今でもWindowsXP Pro x64 (64bitOS)を使えるという
メリットも7430/7517ならすでに享受できてるんだけどさ。
>>428 7430は、複数台ノート持ってるうちの1台。
陳腐化したものから買い替えてるけど何か?
64bitCPU搭載ノートが欲しくて7430を買い増し
した漏れのような香具師もいるだろw
438 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/03(土) 05:38:55 ID:W4NgDYB6
あら、Gatewayって貧乏人用のパソなの? 私は、athlon64がこれしか無かったので7430買いました。 ま、2Gにして7200回転に交換したけどね。 キビキビと動きの良さは最高ですよ。 ま、デカイけど、な
2Gってメモリですか? 最大1.5Gのはずだけど
そういうところはスルーしてあげないと
441 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/03(土) 10:22:42 ID:zE4y3Jn2
>>438 哀れだな。
ブルジョアさんはスペックもろくに見ないで買っちゃうんだよ。
6832JPのS端子って何の為に付いているの?
443 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/03(土) 12:47:02 ID:sRkVMKQI
質問です。Gatewayの一年間の標準保証を 三年に延長する際、有料ですよね? 大体、いくらぐらいになるのでしょうか?
>443 さくらやで買うと購入価格の3%だったと思います
446 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/03(土) 12:58:06 ID:sRkVMKQI
>>444 >>445 速答ありがとうございますm(__)m
一万円ぐらいと考えればいいですね。
ツクモで買おうと思ってるんですが…
こないだ近所のジョーシンまで7430と6630を見に行った。 どちらも現物があったのでいろいろさわってきた。やっぱり7430アスロン モデルは、とにかくキビキビ動く。立ち上がりも非常に速い。6630ペンティアム モデルも悪くはないんだけど、7430と比較するとモッサリ感は否めない。 ただ、デザインは6630の方が自分好みかな、と。6630デザインの黒なら いいんだけどなぁ。あと、しょうもないかもしれんが、7430のキーボードの アルファベットが(EnterとかShiftとか)が、すべて小文字になってた。 そこが気に入らなかったんだけど、中身で勝負と思い、7430購入決意。 ふと7430の値段を見ると、139800円、特別価格によりポイント対象外。 オイオイそれはないよって帰ってきたよ
>>451 で、この価格でゲットした人いる?
漏れは9月頃に買った組だけど、99で
値引き交渉しても定価でしか売ってくれなかった。
メモリセットで3千円くらいの割引きになっただけ。
だから、すごくこの価格はウラヤマシィ。
新品でこの価格ならもう一台買いたいくらい。
7430も6832も性能いいから新製品よりも超お買得。
7430ジョーシンで買ってきました! 129800円だったよ。 明後日届くので楽しみです。
いまさらながら7425JPのリファブ品を買っちゃった メモリ512追加+ツクモ拡張保障で12万ちょい 性能は申し分ないね。リファブ品っていってもどきれいなもんだし ファンの音がちょっとうるさいかもしんないけど、CrystalCpiIDでクロック落としておけばWEBブラウズ程度じゃファンは動かないし。 こんなスペックのノートPCが12万とかでかえるっていうのはよい時代だねぇ
ここのって軒並み、HDDの回転数が4200回転ですが 体感的にどうですか?
そりゃデスクトップ用の高密度高回転大キャッシュのよりは遅く感じる。 でも、4200rpmでプラッタ容量が40GBを超えた昨今のHDDだとそんなに遅く感じないよ。 簡単にHDDだけをはずせるから乗せ変えてる人も居るみたいだけど、 今ちょうど垂直記録方式の新式2.5インチHDDが来年初頭にも発売されるっていう技術革新の時期だから、 そんなに目くじらを立ててもすぐに新しいのがラッシュで出てガカーリするかもよ。
つけたしさせて 垂直記録方式の”よりプラッタ容量の大きいものが"そろそろ出る。
大したことではないが、HDD入れ替えても(多分)保証外にならないのがいい感じ 大手メーカーのノートPCは内蔵HDD替えると大抵保証外になるし HDDが12GBのノートを5年間使いましたよ…
7425JPでCrystalCPUID使ってる人、 Multiplier Managementの設定値はMAX,Middle,Minimumでどれくらいにしてますか?
新宿のさくらやで7430JP買ってきた。
展示品だけど、76800円で買えた。
>>450 >>451 情報ありがと。
461 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/04(日) 14:59:25 ID:U91dj84I
7430愛用者です。 スレチで申し訳ないのですが 3Dゲームをするので冷却台が欲しいと思ってます。 (今は鉛筆で隙間を取ってるのですが、頼りなくて…) 冷却グッズのスレで調べて、7430は吹き出し式の冷却台がベストだとわかったのですが ワイド対応の冷却台が見つかりません。 あちらのスレでは自作ファンを勧められたのですが できれば安心な市販の物を使いたいと思ってます。 7430使いの方で、冷却台愛用されてる方いましたら是非情報ください!
九十九で売ってなかった? 実演中とかなっててさ。
>>459 俺の場合はMAX,Middle,Minimumの順にx10で1.4v、x6で1v、x4で0.9v。
Minimumでこれ以上下げると、休止状態から復帰時にブルースクリーンになる可能性が高いと思われ。
この位の設定だと、ブラウザ動かしているくらいならファンが動くのはソフト立ち上げ時と、
30分から1時間に一回くらいなのでなかなか良い。前の機種(thinkpad)が結構うるさかったからなあ。
>461 俺は6832だけど、同じ事思ってる
465 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/04(日) 21:00:09 ID:T7uHm9+v
久しぶりに手持ちの7430でOCやってみました。 モバイルAthlon64 3700+ (2.4GHz)は、今のところ ClockGenツールを使って、なんと2.76GHz(1.4V)まで パイ104万桁が完走しました。 でも2.7GHz以上はずっとタイムは34秒ですた。 デスクトップ用ハイエンドのAthlon64 FX-55(2.6GHz)を余裕 で超えてFX-57(2.8GHz)に迫るクロックが冷却面で不利な ノーパソで動作していることに感動を覚えますね。 A64TweakerというAthlon64使いの人にはお馴染みらしい メモリアクセスタイミング等を細かく設定できるツールがあり、 これでメモリ設定を少し緩く設定することでMem限界を高め、 よりCPUクロックアップの可能性を高めました。デフォルトの メモリ設定では、2.716GHzくらいまでしか確認できなかったので。 2.76GHz時はHTT:230MHz, Mem:184MHzに達しているので おそらくCPUよりもHTTかMemが先に限界がきているように 感じているのですが。。。いまひとつうまい設定の仕方がわかりません。 うまく設定すればCPUだけで10万円以上もするFX-57に並ぶ 2.8GHz以上のクロックもいけそうな気がしてます。OCに詳しい方、 このあたりのうまい設定方法等教えてもらえると有り難いです。
7430JPとMX7517jって同じ仕様のようだけど 違いってどの変ですか?
↑すまんチップセットがちがっていた。。。トホホホ。。。
>>467 チップセットもそうだけど、ご存知のように
一番の変更点はGPUですよ。
ラデ9600→X600(HM)に変更されてます。
X600用HyperMemoryを利用するために
必然的にチップセットをATI RX480M(
Xpress200)に変更したのだと思いますが。
>>468 サンキュー 確かに変わったね↓
7430JP=ATITM MOBILITYTM RADEON(R) 9600
MX7517j=ATITM MOBILITYTM RADEON(R) X600
でGPUの違いって言うか、見た感じはいかがな物でしょうか
>>469 外観は、まったく同じです。
でもGPUの性能については、このスレやもう一つの
牛飼いスレで何度か既出のように、ほとんど変らないか
むしろ3Dベンチソフト(FF11,3DMark05等)によっては
スコアダウンしてます。もちろんスコアアップするものも
ありますよ。
X600は、ラデ9600(AGP 8x)のPCI-Expressx16版という
位置付けで、性能を大きく左右するパイプラインの数は
まったく同じです。コアとメモリのクロックがアップしてるだけ。
折角クロックはアップしても、HyperMemory仕様のためか、
思った以上に性能は出ていないという結果になってます。
型番的にはX300よりもX700に近いですが、性能的には
パイプライン数が同じX300やラデ9600の高クロック版と
思ってよいです。
今のところ、CPUのOCは、チップセットに対応したClockGen等
のOCツールがないらしいので、GPUだけじゃなくてこの点も
悩ましいところです。
>>465 2.74GHzなら 1.375Vでもパイ104万桁完走しました。
2.75GHzではブルースクリーンでした(^^;
ちなみにClockGenで1.4V超に設定しても、1.4Vに
設定されるみたいです。
マシン壊しそうなので今日はこのへんでOCはやめて
おきます。
さすがに2.8GHz動作は、冷却強化しないと買ったままの
ノートでは厳しそうです。真冬ならいけるかも。
>>463 ありがとうございます。
Minはそこまでさげて大丈夫なんだ・・・
今は
Max×11@1.4V
Middle×7@1.2V
MIN×4@1.1V
にしてますが(大体の値はAMDのデスクトップ3400+のデータシートから)
もうちょいさげれそうですね
>>463 追加ですいません。
Multiplier ManagerのUPthresholdとDownthresholdはどのような値にしていますか?
私のはいま
Max:DownThreshold 10%
middle:upthreshold 60% downthreshold30%
min:upthreahold 60%
とかいう値になってますが、この値の効き目がいまいちわからんです。
(すぐMAXになってしまう、ブラウジング程度なら×4くらいで十分なのですが)
474 :
463 :2005/12/04(日) 23:56:12 ID:qsJhM+Ew
>>473 デフォルトのままいじってないはず。
正直、俺も効き目がよくわからないので電圧以外はあんまりいじってない。
7430でオーバークロック薦めてる奴いるけど あまり関心できないな・・・・。
>>475 それはなんで?
メーカ保証外の行為だから自己責任で
というのは何度も既出の了解事項だよね。
中古で出回る時のこと心配しているとかかな?
>>476 なにをそんなに食ってかかってんだ?
薦めない理由くらいはわかるだろ。
自分はどっちでも勝手にしろって感じだけど。
食って掛かってるのは
>>477 の方に見える俺は異常?
479 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/05(月) 20:21:44 ID:tFeyV3ui
ただの荒らしだろ。明白な理由も書けないんだし。 スルーしとけって。
Gatewayってロゴが恐ろしいほどカコイイ
>>477 薦めない理由は立場によって変わるから
いちがいにはいえない。
薦めたくない論理を持ち出すのは大方
メーカやショップなど。
ユーザは安価で最大限の性能を引き出す
情報は一般的に歓迎する立場。
OCなど性能アップ行為はメーカやショップに
してみれば新製品や上位機種の販売を
鈍化させる要因になるから歓迎しない。
おまけに実はOCが引金になってマシン
故障したとしてもユーザはそんなこと
正直には言わないしメーカ側も
その行為を確かめるのは困難なため
保証期間内なら無料で修理依頼に応じなきゃならないから歓迎しない
あと中古販売屋にとってはOCで痛め つけられたマシンが多く流通する可能性 が高まり、故障率が高まることで それを購入した客からのクレーム対応が 多くなる可能性を嫌がるだろう。 これは車などにも当てはまるよね。 走り屋御用達の車種とかね。 自分はユーザだからこんな風に理由を 考えたけど当たってるのもあるかな。
>482 そこまで考えてるなら、他の事をもっと考えろよ 中古なんてシラネーよ
最近はOpteron146というAMDのCPUなんか まさに典型の例。FX-55や57など上位CPU が売れないのは当然のこと。 詳細は自作板確認してね。
必死すぎ
>>485 ユーザ側が必死なんじゃなくて、
メーカやショップ側の方だろw
ここで言い争ってるのが必死ってことだろ。よく嫁。
OC肯定派とOC否定派の論争はかくも不毛なのです
まぁまぁマターリしましょ(´・ω・`)
>>480 なりふり構わず同意する!
DC派は?
オーバークロックってなに? ってな初心者にすすめてるここの連中は異常だがな。 別にオレのが壊れるわけじゃないからどうでもいいが。
492 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 15:08:44 ID:JG3TGRct
MX6132J買ったんだが誰もセレM使ってないみたいだネ。。。。。。ソーテックやめて衝動買いしたんだが
>492 セレMだけは絶対にない AthlonとかPentium Mがあるのに・・
494 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 17:09:35 ID:JG3TGRct
そんなに性能悪いのか。。?DVDくらい焼けるかと思ったんだが。。。
処理が遅いというだけであって 動かないわけじゃないから安心汁
>494 そんなのソーテックでもいけるでしょ セレMは本当に処理が遅いよ
497 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 18:01:38 ID:LmTTzAZN
本来必死という言葉は蔑視の意味はないけどな
必死=いい響きだー 一生懸命<必死 って感じ!
499 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/06(火) 18:53:13 ID:JG3TGRct
気長に待ちます。。。。セレMさんモーモー鳴きそうだ
普通の新品で買ったけど製品自体に満足してるから別にいいよ
>502 そうだね Gatewayを始めて買って思った
>501 同意 本当に欲しい人に買ってほしかった
>>505 スペースの右3個目にあります。
写真はスペース右側のキーは4個ですが
私のはスペースが左に1キー分小さくなって5個で
真ん中がAltキーです。
507 :
505 :2005/12/07(水) 00:21:28 ID:dAV3zurw
>>506 分かりやすい説明Thx!
Altキーを左右使い分けるので片方しかないと不便なもので。
これで買う決心が付いた。ありがとう。
7430の方が良いんじゃないかと余計なお世話を言ってみる。
>508 好みもあると言ってみる
6832JP売ってねーから、6630JPで妥協しようと思ってるんだけど 差はどんなもんなの
6832のカタログねーやん
6832Jと6630Jの差はカタログじゃわからんだろ
515 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/07(水) 15:10:42 ID:ilsSu7TF
516 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/07(水) 17:06:50 ID:r27VG6UW
凄くどうでもいい質問なんだけど、 GatewayのノートPCって、低解像度の画面の時、拡大、縮小っつーか、 無理に拡大せずに元のドットで表示できる機能あんの?
>512 >514
Gatewayの壁紙ってないですか? デフォルトのがPCから消えましたw
atiにはある。 画面プロパティの詳細のパネルの深いとこあたり
520 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/07(水) 19:13:43 ID:aZqwwusM
>>517 切り替わりはえーけどw 確かに間違ってねー
あ、そうか。うちの7430はatiだけどほかの機種もそうとは限らないか・・・。他のはしらん。 オメガでも同じはず、 画面のプロパティ>詳細設定>画面>パネルイメージをパネルサイズにすれ のチェックを外せばok
コストパフォーマンス最強くさいな 全部中国製で無駄を最小限省いた感じ
>>523 展示処分品とは言え、7430JPのスペックで
76800円にできるくらいだから最強CPに間違いない。
SOTECの価格付けに近いものがある。
しかもこの価格だと普通は、チップセット内蔵GPUが
いいところだが、モバイル用としては十分な性能の
ラデ9600を搭載してるしさ。
それに型落ちと言っても、CPUはデスクトップ用(
デュアルコア,FX除く)として考えても現時点では
最高レベルのもの。あのCPUだけでも実売45000円
〜50000円くらいの価値があるし、基本的に市販でも
入手困難な非売品のような位置づけのもの。
モバイルAthlon64は、今後はすべてTurion64に
置きかえられるから、ある意味レアなCPUになる
だろうね。でも故障した時はちょっと困るけど。
種類にもよるかと思いますが九十九が一番安いでしょうか?
ポイントが付く分、ヨドバシかジョーシン。
いやその展示処分品は安すぎるだろw 多分赤字ぐらい 相場は13万ぐらいだし それでも十分安いんだけどね
>>527 さすがに最初に一万円入れてる奴はひでーなw
7430に合うキーボードのカバーないですか?(´・ω・`)
>530 カバーってダサくないか? 人に見られる時にカバーしてると減点3
さくらむすびの付属カバーをフワッと
533 :
530 :2005/12/09(金) 00:50:30 ID:9uIvlykZ
>531 確かにダサいけど汚れも気になるのよ。減点3は我慢しまつ >532 工エェェ(:'д`)ェェエ工
ダサいのOKならサランラップオススメ 安さと使い勝手のよさ考慮すると完璧クラス
>534 サランラップ房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 前に会社の上司のキモヲタがやってたな 実家房だったのを思い出す
いや罵倒されても。 サランラップの欠点はダサい事ぐらいなんだから、ダサいのOKって奴にはうってつけだろ
使い捨てできる上に安いから最強のコストパフォーマンスじゃないか。
>535 いい歳して実家に住んでる奴のレベルが伺えるな
スタートメニューの項目が CCまたはデータDVDの書き込み になってるんだが CCって何
ヨドバシでIOのメモリが10%引きだったんで512Mの買ってきたよ
10%引きってそれほどお得でもない感じ
MX630Jにフィットするキーボードカバーないっすかね
どこかのスレで見たけどサランラップがいいらしいぞ
さっき6630j買ったどーっ!!
>544 おめ いくらだったの?
さくらやで149,800円也よキテレツ。安くなってる わけでもないから、まフツー。
547 :
544 :2005/12/09(金) 23:04:59 ID:o4VeHTCE
現在いろいろインスコ等をしている途中なんだけど、 けっこうパフォーマンス高いな。MX6630jて。 # 展示されていたのが6628jだったので、感覚的 # にはこれよりはいいと判断して買った。 キーボードでちょいと納得がいかないのが、END が[Fn]さんってとこくらいか。あと、CtrlがFnより外 のほうがいい。 それ以外はおおむね満足。 ちなみにこいつはVJ用になる予定。
不満と言えば俺は前のPCとボタンの配列が違うのが慣れない FnとCtrlを逆にしてほしい ま、慣れればおkだけど
>>539 CDまたはデータDVDの書き込み
になってる俺は勝ち組?
6630購入 とりあえず適当にカスタムした後ベンチしてみた π 43秒 ゆめ 3300 FF11 3200 思ったよりいいな しかしFF11ベンチってやたら容量多いし、インストール必要だは、 うざいロゴついててベンチすぐに始まらないはの、オマケにベンチ時間も長くてうざいわの異様に苦痛な代物だった なんでみんなあんなん使うんだ?
FFベンチなんて短い部類だろ
553 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/10(土) 08:37:23 ID:t04xeC5b
554 :
544 :2005/12/10(土) 10:03:23 ID:PpZdlxIE
555 :
530 :2005/12/10(土) 14:28:50 ID:RQQi1ZJ+
>534-537 すでにサランラッパーなんだが・・・ ラップが張り付かない(:´д`)操作性テラわろす ぐるりと巻くと高額ドライブ使えなくなるし。 やっぱ、さくらむすび付属カバーしかないのかorz
ラップはテープではりつけりゃいいんじゃねーの ワイドノーパソの左右の無意味なスペースを生かせ
でも意外とキーボードカバーはあれだよな 重要だよ ゴミが入って気になる→ボタン外して掃除→なかなかはまらないでイライラ →クラッシャー 大体キーボードだめにする時はこういう流れだからな
558 :
544 :2005/12/10(土) 17:05:30 ID:PpZdlxIE
>>557 つか、エアガンで細かいゴミは取り除けると思うんだが。
モノ食いながらやってたりするの?
メモリ増設しようとネジあけようとしたのだが、いくつかのドライバーで試すも外せず・・・ あうドライバーが日本にないって事はないよね?(;゚Д゚)
>559 絶対にないよ 結構簡単に開く
自分はマイナスで開けた
ただいま地雷覚悟でMX7517注文しました…ドライバの更新を期待して…早まったかぁ
564 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/10(土) 23:40:27 ID:6d8eVp27
>>563 今もってるデスクトップがRADEON 9800XT使ってるんで3Dはまぁいいかな・・・と
じゃあもっと安いのでも良いんじゃないかと言うと9800XTの熱暴走か知らないけどしょっちゅうフリーズやら何やらで調子が悪くてね。
ノーといじったこと無いからメモリの増設とかもうツクモに任せようとMX7517にしました。
ノートパソコン メモリ増設 でググルと簡単そうなのとキーボードの裏にあるとかいう面倒くさいのが有るみたいだけど
上の流れから見ると簡単な方なのかな?
566 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/11(日) 00:33:47 ID:n/RwV9QZ
>>530 私はサンワサプライの「e-machines M6000シリーズ」というのを
お店の人に勧められて使ってます。
両端が7ミリ(?)ずつくらい余りますが特に問題ありません。
ロゴは違うけどキーボードにゴミが溜まったり
キーの文字が剥げるよりはマシかな。
ちなみに980円でした。
7517jとか6630jとかって来年の二月ぐらいには 1万円ぐらい安くなってるかな…? ツクモで買おうかなって思ってんだが…
皆さんはビデオカードのドライバーはどこからダウンロードしてますか? 公式でMobility Catalyst 5.12というのをダウンロードしたんですも」インスコ できなかったんですが・・・・・・ ちなみに機種はMX7517です。
ビデオカードのドライバなんて、よっぽど酷い不具合でも無い限り変えない方がいいよ 劇的にパフォーマンス向上なんて甘い話はまずねーし、不安定になる確率ってのも低くない
>>564 生粋の不良品だけど、文字を一文字変更するだけで直る不良品を、わざわざ交換してもらうのか…?
お詫びの品でも狙うのならともかくよ
起動時にかなり時間がかかったり、うまく起動してこないんだけど メーカー対応してくれるかな? 先月買った展示品なんだけど・・
機種名は? デフラグとかしてみた?
流れ遮ってスマソ。 3年前のBIBLOから6630か7517に乗り換え検討してるんだけど。 HDD内のi386フォルダからOSインストールディスク作ることは可能ですか? BIBLOのときはそれでディスクを作って足らないドライバやワンタッチボタンのアプリなどを をリカバリディスクから統合していたので、今回もそうしたいなと。。 分かる方いたら教えてください。
>572 6832jpです デフラグはした事ないです
>>574 スタート→プログラム→システムツール→ディスクデフラグ
でCドライブを分析して、デフラグしろって出てきたらするといいよ。
>>573 6630jでいうと、とりあえず、ドライバ類の容量は14MBぐらい
作ろうと思えば作れる範囲だと思う。
ただ、近頃流行の? HDDのセカンドパーティション内にリカバリー用のデータがある構成なので、それを消すつもりないのなら無理に作る必要ないかと。
まあ最悪、そこのデータをすべてバックアップしとけば問題ないだろうけど
577 :
573 :2005/12/11(日) 17:19:07 ID:oY0u09gy
>>576 レス有難うございます。
以前にOEMのOSはメーカーによってインストールディスクが作れないものがある
と聞いた事があったもので・・・。
HDDは読み書きの速度に不満を感じれば交換するかもしれないです。
その時はバックアップが必要ですね。
578 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/12(月) 02:44:59 ID:2QCyHFOV
>>568 7430JPだけど、本家ATIのサイトからノート用の
Catalyst Mobility 5.12をダウンロードしてインスコ
してみたけど、うまくいったよ。
ラデ9600でOKだったからX600ならもちろん対応
していると思うよ。
本家ATIから最初900Kバイトくらいの実行ファイルを
ダウンロード・実行して、途中のInstall指示のところで
"Start Download"を選択して本家ATIサイトから
5.12本体(約33MB)がダウンロード・インストールされる
ようになっているみたいだね。
二段階の方式になっているから注意が必要。
(途中のInstall指示のところで、"Use Previous Version"が
デフォルトで選択されているみたいだから、上述のように
"Start Download"をクリックして5.12をDownloadする必要がある。)
ちなみに5.12は性能向上を狙ったバージョンみたいだけど、
ベンチマークで少しアップしたかなという程度だと思う。
579 :
568 :2005/12/12(月) 02:49:27 ID:k+a0TDnv
>>578 レスTHX
俺もそれで試したんですけど、900KBぐらいのダウンロードプログラム
をクリックしてインストールしようとしても、このPCにはインストールできま
せんと出て、終了になるんです・・・
581 :
579 :2005/12/12(月) 06:18:03 ID:k+a0TDnv
>>580 Moblity Catalyst 5.12自体はインストールできると思います。
オメガドライバもインストールできますので、ドライバの本体
さえあれば問題ないのですが・・・
この問題は多分単にダウンロードプログラムがX600を認識して
ないのではないかと思います・・・昔からATIには良い印象持って
なかったんですが、ドライバのサポートまでこの有様とは・・・
Prince of Percia2というゲームが動かないので、ドライバを更新
しようと思ったんですが、なぜそのまま本体をアップしとかないのかと
小一時間ぐらい問詰めたい・・・
どこか他のサイトに本体アップされるの期待して待ってみます。
ノートン先生ががんばってるってことはないですか?
583 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/12(月) 19:22:43 ID:G0X7UepG
スレ違いならすみません。 7430使いですがこの機種でだれかUSBハブを 使っている人いますかね? USBハブにプリンターとか外付けHDDを接続しようと しているが、どうにも動作してくれません。 デバイスマネージャーでみるとUSBハブはきちんと 認識しているのですが。。。
オッパイスライダー7430JPとMX7517j、どっちのスコアが上なのかな FFは興味ないけどこっちは気になるw 一応参考にして買おうかなと、いや本気ですよ。
>>583 ちょっと違うかもしれんけど
おれのmp3プレイヤーがUSBにつないでも
デバイスマネージャーで認識していても
専用ソフトが認識しなかった
どうしてか理由はわからんが
専用ソフトを立ち上げてからUSBにつないだら
やっと認識してくれた
このことに気づくまで一ヶ月もかかったよ
前のパソコンではこんなことはなかったので
何かあると思うんだが
おまいもUSBにつなぐタイミングいろいろ試してみると
動作するようになるかもしれないよ
>583 ハブは電源が必要なタイプ? 僕の6832JPは今のところ無問題
588 :
583 :2005/12/13(火) 11:28:08 ID:GF5PvR0r
>586 >587 レスありがとう。 7430のUSBポート(4つ)全てにハブを接続したが 相変わらずダメでした。 ハブのタイプはバスパワー、セルフパワーどちらも OKのモノです 前のノートではプリンターとかの使用時にはセルフパワーで 電源供給してました。 PC本体との相性なのかなぁ? Athlonだからチップセットとの兼ね合いもあるのかなぁ? もしそうなら、新しいのを購入しようと思ってます。 7430でこのハブはキチンとUSB機器が動作してるよと いう方がいたら情報、お願いします。
>>560 亀レス、すまん
レスサンクス 何とかしてみるよ
タッチパッドのスクロールが誤爆しまくってイラつくので 範囲を狭めたらかなり使いやすくなった。
591 :
544 :2005/12/13(火) 23:05:36 ID:gnuoP8yG
>>590 > タッチパッドのスクロールが誤爆しまくってイラつくので
> 範囲を狭めたらかなり使いやすくなった。
その「範囲を狭め」る方法をくわしく
当方もスクロールが激しくてちょっとブラウジング時
に困っているもので。
ツクモでMX6130jが79800だったような気がするんだけど 今見たら、84800になってた。 もしかして値上がりした?
7430だとデフォルトのツールがないのかな? 7425にはマウスツールついてて設定もON/OFFも自在だよ。 ドライバの差かねぇ? Synaptics 7.10.4.0
>>591 マウスのプロパティ>デバイスの設定>設定>バーチャルスクロール
で範囲とかを決められる。他にも色々設定項目あるよ。
597 :
591 :2005/12/14(水) 12:32:51 ID:tF6e7N9c
>>596 やってみた。いい感じです。ありがとう。
>596 グレーの部分を少なくするとどうなるの? 斜線の部分が多いほうがやりやすいかな?
MX7517jってチップセットは"XPRESS 200P"みたいですが、RX480Mって一体どういう表記方法なんでしょうか?
RX480ってのはゲートウェイとMSIしか使ってないような・・・。 マザーがMSI製でカタログ製作者がマザー名称と間違えたとかじゃね?
601 :
599 :2005/12/14(水) 17:40:19 ID:Q3nJ9IKt
>>600 なるほど、納得しました。ありがとうございます。
602 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/14(水) 20:55:39 ID:/uKKBmso
性能はよさそうだけどまた急に撤退とかなりそうだからなあ。 アメリカとかの外資はやっぱりその点ドライすぎて怖いよ。
「Need For Speed Most Wanted」というゲームの
体験版(約550MB)をダウンロードして、7430JPで
CPU:
[email protected] (定格1.35V)
GPU:M.Radeon9600 Core:420MHz/Mem:440MHz(220MHzx2)
くらいにOC設定して解像度1024x768・ディテール最高
にしても、結構遊べるね。OCしないとちときついけど。
自分の7430は上記くらいのOCならすごく安定してる。
このレースゲームはグラフィックの質感が高く、
ゲーム性も高いのでなかなか面白そう。
>>581 「Prince of Persia2」って、最近ビデオカードの
パッケージ製品によくバンドルされている
「Prince of Persia (Warrior Within)」のことかな。
7430JPでは、してみたけど問題なく動作するみたい。
ドライバはCatalyst Mobility 5.12を使用。
特にOCしなくてもストレスなく遊べるレベルだと思う。
話変わるけど、以前に初期のプリンス・オブ・ペルシャは
PC-98で遊んだことある。かなり好きなゲームだったな。
一番最後のステージでの分身が出てくるところのクリアの
仕方もしっかり覚えてるよ。
このスレをROMし続けて早1ヶ月・・・・。 ついに昨晩、ジョーシンで7430をポチったのですが、5年保障て付けた方がよろしい?
俺は付けた。 ハード・ディスクも液晶も保証範囲だから。
5年保障は、安いし付けた方が良いと思うよ。 ポイント使えば?
611 :
591 :2005/12/15(木) 12:13:31 ID:RoQhJJ4l
>>610 正直、唖然としたよ。ファンを取り除いたくらいで煙り吹くとは・・・。
パロミノと比較されてもなぁ
スレ違いの宗教関係者は臭いから消えな。
>610 よく意味がわからない初心者Gateway使いの俺から言わせてもらえば、 AMDを使っててもファンを取り外さなければおkなのでは? 僕も一応PEN M使いですが、ファンを外さなければAMDでも無問題ですよ って、ファンを取り外す意味がワカランです
わざわざレスしてあげるなんて優しいですね^^
617 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/15(木) 15:52:04 ID:pl886aXr
>>610 AMD64はIntel製x86-64よりもイイらしい
http://komatsuna.cocolog-nifty.com/buncho/2004/06/amd64intelx8664.html IntelのEM64Tは,Pentium 4に64ビット命令を追加した
「32ビット・アプリがそのまま実行できる64ビット・プロセッサ」であり,
その追加の64ビット命令はAMD64のを真似ただけということは
よく知られています。しかし,その「真似の元になったAMD64の
仕様書」が実はちょっと古いもので,Intelがその仕様書を元に
プロセッサの設計を開始したあとに,AMD64の仕様が変更されて
しまったそうです。
・・・
ということで,IntelはPentium Mを64ビット化するときに,
超がんばって欲しいと思いましたよ…wwww
-------------------------------------------------
AMDの真似しかできない技術力のないIntelのCPUを薦められても
とても使う気にならん。そもそもCPUファン取り除くってアホですかw
それにPentiumMと比較するなら、今ならTurion64だろwwww
DualCoreのCPUにしても、設計初期段階からデュアルコアを意識して
開発されたAthlon64X2に対して、IntelのPentiumDは無理やり
2つのコアをくっつけて出来た突貫工事の間に合わせCPUだしさ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm Intelという名前だけでCPUが売れているだけで、中身はボロボロの
CPUなんて誰でも知ってることだよ。
ストレス解消用にカプコンのバッサリ系3Dゲーム 鬼武者3を買ってみますた。 7430JPで少し試してみたけど、まったくストレスなく 爽快に遊べるみたい。 7430ならこのくらい派手な最近の3Dゲームでも 結構遊べるのはいいね。
6832JPってあんま人気ないのかな・・ ググっても個人のホムペとかないし・・ ま、Gatewayを使ってる人がいないのか(´・ω・`)
>>619 6832JPは、ツクモ系販売店でしか販売しなかったし、
当時一番高いモデル(149800円)だったこともあり生産台数も少ないと思われ。
7月中旬発売で9月中旬には販売終了していたしなぁ。
>620 さくらやで買った私 会社の後輩に「げ、Gatewayすかっ?」って言われますた
>619 6832は高い
http://review.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2005/12/13/659484-001.html? ↑この結果を見て、7430JPが大航海時代Onlineベンチソフトで
どのくらいのスコアが出るか興味があったので測定してみますた。
FF11やA7はあっても大航海時代の書き込みはまだなかったと思うので。
ベンチ測定は、ソフト起動時のノーマル設定(800x600 32bit)で行い、
1ループ目のスコアです。
●7430JPデフォルト時
・大航海時代ベンチスコア:719
・CPU: M.Athlon64
[email protected] (定格1.35V)
・GPU:M.Radeon9600 Core:300MHz/Mem:400MHz(200MHzx2)
(ドライバはCatalyst Mobility 5.12)
●7430JPオーバークロック時(常用可) ※自己責任で
・大航海時代ベンチスコア:846
・CPU: M.Athlon64
[email protected] (定格1.35V)
・GPU:M.Radeon9600 Core:420MHz/Mem:440MHz(220MHzx2)
(ドライバはCatalyst Mobility 5.12)
7430はゲームベンチだとなかなかいいスコアが出てると思う。
PentiumM(1.73GHz)+X700のスコア:818といい勝負してると思う。
624 :
623 :2005/12/16(金) 16:10:35 ID:bKXbw0Dg
>>623 ついでなので「1024x768 32bit 最高設定」も測定してみますた。
・7430JPデフォルト時:438
・7430JPオーバークロック時:548
>>619 7430JPなら、7.5万円くらいで売ってる激安店があるらしい。
おそらくこれほどのハイCPノートはショップブランド含めても他にない。
FF11ベンチ3(High)なら、デフォルト時:3650、OC時:4200くらい。
性能は
>>623 も参考にどうぞ。
最低価格を持ってきてコスパを語るのはやめてほしいな まぁ、定価でもコスパいいのは分かってるけど
と、定価で買った坊が喚いてます。
こすと とは りょうきん や てま の こと ですよ^^
628 :
623 :2005/12/16(金) 17:23:05 ID:G1qbKO5Z
>>625 何を隠そう、漏れは定価で買ったクチなんだけど・・・・・・・orz
確かに定価でもハイコスパだけど、7.5万円なら
予備にもう一台買ってもいいくらい。
別のハイスペックマシン予約してるから買わないけどさ。
アウトレットで7430が7万円くらいで売ってるのを発見した時は驚いた ヲクで転売されてたしw
630 :
562 :2005/12/16(金) 20:25:51 ID:86txAdbR
MX7517jメモリ1.5G ・大航海時代ベンチスコアノーマル:883 ・大航海時代ベンチスコア最高設定:547 FFはひどいね、カクカクしてこりゃだめだって思った:2721 ゆめりあ:3884 オッパイスライダー:32 おっぱいってどのくらいで良いのかね?まぁ普通に動いてるように見えたけど。
PCに限らず・・・ いくらで買えたか、を相対的な比較で異様に気にする人が多いが、 アウトプットは出ない・使い減らしもしない(のほうが重要)人が殆どじゃないの? だからこそそうなってしまうのだろうけど。
632 :
623 :2005/12/16(金) 22:13:51 ID:G1qbKO5Z
>>630 おっ〜、MX7517の大航海時代スコアいいね〜
さすがは高クロックのX600だね。
OCしなくてもPentiumM(1.73GHz)+X700よりも
スコアいいじゃん。素晴らしい!
FF11ベンチだけがどうしてそこまで悪いのか謎だね。
人によっては弄っていたら3400くらいになるらしいけど。
6832JPを買ったんだけど、左側にあるS端子って何に使うの?
全部読んだけど、7430JP信者がいっぱいいるな
信者とか意味不明
7430JP信者って言うよりは、AMD信者って感じでは? 安いし最近いい感じになってきたし、なんせAMDだとこだわってるっぽいしw
信者とか意味不明
7430信者&Athlon64信者の漏れが来ましたよw なんか聞きたいことある?
>639 私は6832JPです
ところでたぶん来月中頃には春モデルの発売があると思うんだけど スペックはどうなるんだろうな?
現状維持 よって7430JPが勝ち組。
>683へ >642とかいっぱいいるだろw
ロングパス(・∀・)キタコレ!!
>644 _| ̄|○
>>634 最近じゃ安くなって大型液晶モニタ所有者が増えてるから
あまりメリットないと思うけど、以前はS端子入力のある
大型テレビにノートの画面を映し出して、大画面で
ゲームやDVDやデジカメ静止画等を個人や家族等で
楽しむのが主な用途だった思うけど。
あとはVGA端子のないプロジェクタ(最近はほとんど端子は
あるだろうけど)や大型プラズマテレビ等に接続してプレゼン
に利用するとかでしょ。
いずれにしてもS端子はあまり出番がなくなってきてるね。
でもVGA端子接続ができないいざという時には知ってると
意外と重宝したりするよ。
例えば地方の実家に戻った時に大型の外部液晶モニタなんて
なくて、でも大型画面を使いたい時などに。
>646 dクス でも、S端子だから音声は出ないよね?
>>649 そりゃ、映像出力用だから音声は出ないよ。
そのためのラインアウト(またはヘッドホン)端子でしょ。
初めてこのスレ見て思ったけど3Dであんまりノートに過大な期待はするなよ。 同じ値段のデスクトップに比べたらウンコみたいなもんだしだいたいノートの液晶じゃ綺麗に映らないだろ。
馬鹿は、すっこんでろ
651でないがビデオメモリ64MBで何ができるのよ?デスクトップでは普通に256MBがあるのに。
ここはノートPC板だ。 ノートPCとデスクトップPCとを比較するスレでもない。
事実を述べただけだけど?AMD信者ってまじキモい 日ごろさえないからってメジャーな存在を憎んでいるアンチ巨人と同じだな ↓ 654の「俺はPentiumMモデルユーザーだ」とうその書き込みがされます。
馬鹿は、すっこんでろ
Gatewayを使いだして、周りが私を「PC玄人」扱いするようになった スキルも何も変わってないのになぁ
>657 そんなモン レアなPC買う人は中級者っぽく見られるよ
HDDを7200rpmに換えてみようと思うんだけど使ってる人、手元でうるさくないですか?
つーか何でこのメーカースレが二つに分かれてるの?
>660 重複してるね 次から統合しましょう
ちょっと気になったんだがMX7517jってチップセットがRX480MとあるけどサウスはSB400でいいのかな? だとするとやっぱりUSBはかなり遅いの?
ノートで外付けUSB機器のことを言うなっての 遅いといってもたかが知れている
すでに販売されてる商品に、あーだこーだ言ったってどうしようもない。 他所のメーカーのUSBがバリバリ速いPCを買ってください。
まあ知らずに買って後悔する人がいるといけないからね。 IEEE1394を使うかUSBカードを増設すれば回避できるはずだけど、 外付けHDDを使うなら要注意。
>666 外付けHDD使うならはなっから牛デスク買うよ
>>666 全然問題ないけど、こいつ一人で何、はしゃいでるの?
デスクなら内蔵でいいじゃん 内蔵HDDを増設できないノートだから外付けを使わざるを得ないわけで
>>668 問題ないの?
他のチップセットと比べて明らかに読み込みや書き込みの速度が違うはずだけど。
自作板や同じサウスブリッジ使ってるイーマシンズのスレではけっこう話題になってるけど。
問題があるのは、お前の方だと思うぞ
知らずに買ってしまった人か
673 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/20(火) 00:35:51 ID:ZeUM0wEw
>>664 やっぱ結局、7430が最強ということだな。
>>670 それなら内蔵HDを大容量のものと交換すればノープロブレムだろ。
内蔵の2.5インチなんてそんなに大容量のはないし高いし交換の手間もかかるだろ。 素直にIEEE1394対応のを使え。
スレ違いだ馬鹿野郎
ひとり、粘着が住みついたなw
>677 一人どころの騒ぎぢゃねーな うざい
679 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/21(水) 01:15:22 ID:hNYRowTT
7430jpなんだけどタッチパッドの部分なのに、 スクロール領域のすぐ左の辺りから反応するんだけどこれは仕様?
なんだかんだでインテルチップでないとだめなのかな。 カタログを見てみると最近は富士通やNECなど一般メーカー品もほとんどインテルCPUはインテルチップ採用になっていて驚いたがやっぱ「苦情」がたくさん来たのかな。 7430もその点不十分かな。
つ【セレロン】
MX7517だけどどうもマウスを認識したりしなかったりするんだよね その時は挿し替えると認識するんだけどそんなことばっかりやってると挿し込み馬鹿になりそうだ・・・ もってるデスクトップはそんなこと無いんだけどこれって不具合なんかなぁ
相性
不具合かどうかなんてメーカーに聞けよ
>682 6832JPにマイクロソフトのマウス使ってるけど、うちは無問題
7430JPにTurbolinux入れて使っている御仁はいますか?
687 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/21(水) 22:12:04 ID:HqLH0q77
>682 7430jpだけどウチもそう。再起動時はOKだけど、OFFからスタートアップ時はUSBマウス認識しません。同じ症状の人いたら対応助言願います。
>>687 何処に繋いでる?
家のは左側の手前に繋ぐと同じ症状になるけど、
その隣に繋ぐと電源切っても大丈夫だよ。
689 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/21(水) 22:54:55 ID:HqLH0q77
>688 早速のレスありがと。トライしたけど、右も左も真っ暗闇!!なんでだろ?やっぱ相性?って俺が買ったヤツの相性ならサポに一度聞いてみたほうがいいのでしょうか?
これだからAthlonチップは・・・ ヒューザーチップだな 安物買いの・・ってやつで自業自得ってやつでさ
7430JP ジョーシンwebで17日にポチって、21日朝届いた。 記念真紀子。 納期4日というのは4営業日じゃなく、実4日だったとは… JALのマイルもたまるし、ジョーシン最強。 ポイントでメモリー買うか。
7430JPのユーザーズガイドのP8 フォントって…
693 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/22(木) 02:25:29 ID:SnqHgrsw
パーティーション分けて使いたいのですが、 リカバリー時にエラーになったときの対処法教えてください。
>691 おめ コストパフォーマンス最高だよね 感想よろ
>>689 ウチのはIntellimouse Explorer 4.0使ってたけどPC側に問題なかったよ。
マウス自体が逝ってしまったけど。
今はLogicool MX310をメインで、サブにSANWAのワイヤレスを使ってるけど
どのUSBポートに繋げても全く問題無く使えてる。
696 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/22(木) 08:49:34 ID:2jRG8koQ
>>690 Athlonが原因じゃないよ。
同じ症状は手持ちのPenM搭載のVAIOや
Crusoe搭載のBIBLOでも経験済み。
USBマウスと使用している基盤との相性の
問題だろうな。俺はそれが普通になって
気にしないで抜き挿ししてる。。。orz
>696 6832JPだけど接続の不具合なんて一度もないよ 固体差?
相性
USB認識相性問題やね
すいませんちょっと質問します 今7430JPを使ってるものですが windous x64って簡単に変えられるものですか? もし変えられるものなら変えてみたいんですが
Intelチップでも64ビットはドライバ問題が不安なのにましてやATIチップなんて
64ビットにするとDSのwifiコネクタ繋がらないらしいぞ だからやめとけ
どうしても64bitで使いたいソフトがあるならともかくな
705 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/23(金) 11:15:46 ID:NtlO6amf
>>686 自分も7430JPで、TurboLinuxは入れてないけど、
RHEL4(x86), RHEL(AMD64/EM64T)なら入れてる。
TurboLinuxもRedhat系Linuxだからインストール
自体は出来ると思う。グラフィックチップはメジャーな
ラデ9600だからX設定もやりやすいはず。
但しRHELでもそうだったけど、grub.confのkernel行の
オプションに「acpi=off」と入れておくのが重要ポイント。
acpiをoffにしないとLinux起動もうまくいかなかったり、
ネットワークデバイスも正常に認識できなかった。
あまり関係ないけどWindowsXP Pro x64版も入れてる。
お勧めはしないけど。
>700
デュアルブートの知識があればインストール自体は
そんなに難しくないと思うけど、適切なデバイスドライバを
見つけてくるのがけっこう面倒だったと記憶してる。
>>705 ちょっと書き間違いますた。
RHEL(AMD64/EM64T)→RHEL4(AMD64/EM64T)
というか、RHEL4の64bitCPU(x86_64)対応版という
意味です。
>>705 あ、それとデュアルブートやトリプルブートの
知識がない人はやめた方がいいよ。
Linuxのgrubの知識がないと元のWindowsXPすら
起動できなくなってしまうから。
7430JPももちろんそうだけど、リカバリ領域がある
からそれを消さないようにインストールした方が
安全で良いと思う。こうするにもgrub(人によっては
LILOかな)の知識は必須。
AMDってうるさい? 今使ってるPEN Mはちょっとウルサイんで・・・
709 :
707 :2005/12/23(金) 18:10:09 ID:U7fgavrE
>>707 ちょっと補足。
リカバリ領域からの起動はgrubに追加してあげれば
可能なので、リカバリをしたい時には活用できるはず。
自分はリカバリ実行出来るようにgrubに追加してる。
もういいって
711 :
591 :2005/12/23(金) 18:33:13 ID:9U1Gcbdh
Catalyst Control Centerの新しいバージョンは MX6630jにも適用できた。 前のバージョンまではできなかったんだが。 これによるとメモリサイズは256だね。 で。このユーティリティはどー扱えば。(´・ω・`)
7430ジョーシンで注文したッスー>▽<b 最初7517買おうとしてたんだよ、みんなありがと
どんどん7430仲間が増えてくねヽ(´ー`)ノ
>712 おめ 使ってみて感想を書いてくれると嬉しいぞ
リカバリしたらDドライブのリカバリ領域が消滅しちゃったよ・・・・orz
717 :
691 :2005/12/26(月) 02:12:58 ID:HcPQrwEJ
7430JP 4日間弄ってみた感想 液晶の暗さはオレには感じられない。 電源の入った状態では嫁はツルピカ液晶だとは気づかなかった。 天板のシルバーは傷が目立つ。 キータッチ固め、底がしっかりしている感じ。 パームレストに熱がこもらないので快適 以上ハード ソフト面はまだ吊るしなので特に言及するものなし。余計なアプリが入ってないのもいい。 あ、 パイ焼き39秒@104万桁ですた。
>717 キータッチは固めだね
7430JP購入しました。 専らAC電源で使用するので、バッテリー充電どうしようか悩んでます。 皆さんはどうしてますか?
俺もACアダプタしか使わないから、バッテリーは袋から出してすらない。
>>720 よかった、じゃあ私もバッテリーはしまっておきます。ありがとう。
停電等の不意の電源断時にバッテリーが付いてると助かるお
バッテリーを保存して何をしようとしてるんだ?
>717 嫁に眼科行く助言した方が◎
>>723 使わない→寿命延命
とか考えてるんじゃないの?
726 :
719 :2005/12/27(火) 09:17:07 ID:QneNxwRI
当面はAC電源でしか使用しませんし、バッテリーを入れっぱなしだと 寿命が短くなるらしいので、それは嫌だな、と。 環境が変わって、バッテリーを使うことになるかも知れない時の為に、 大事にしまっておこうかと。…駄目?
2年間、一度も放電>充電のメンテ作業なしで使えば バッテリー死ぬかもしれんが 2年もしたら新しいパソコン欲しくなるだろ
728 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/27(火) 10:10:22 ID:QneNxwRI
確かに欲しくはなるでしょうけど…長いお付き合いを考えている次第です。 この7430JPにしても、ThinkPad535Eからやっとこさ買い換えたところでorz
バッテリーの足の部分が無いとガタつくだろ?
バッテリー落ちやすい
ロックしとけと・・・
バッテリー入れなくても動くの? 私は6832だけどちょっと違うのかな?
>>732 AC電源は必要だけどw
AC電源使っててバッテリも入れないと動かない
ノートって聞いたことないけどな。
少なくとも最近のノートではないと思うけどな。
734 :
712 :2005/12/28(水) 12:06:41 ID:IzH299VA
7430、27日に届いたッスー>▽< うはwwwwめっさ速いwwwキタコレwwww 基本スペックは申し分ないんだけどキーボードとタッチパッドがマイナス点だと思ったよ ところでグラフィックドライバや付属ユーティリティやらは別送してもらわなきゃなの?? HDD換装してリカバリしたのに画面カクカクじゃねぇかゴルァ! リカバリ領域と未使用領域ウザス
>734 自分で作らないといけないのよ 牛に電話してCD送ってもらおう
>>735 ありがと、早速牛さんに電話しまーす
mendoi
Gateway、すっげえイイ こんなに軽いパソコン初めてだわ
>>734 おめ。
でも、おまwちょwwバカっぽいやつだなwww
ゴラァってグラフィックドライバを入れなきゃ
画面カクカクでも仕方ない罠。
今日電話したらめっさサポート良くて驚きマンモスwwww たなっちサンキュ>▽<b >737 今までどんだけ重いマシン使ってたんかいな
なんか痛々しいテンションだな。年だろうに・・・。
741 :
736マンモス734 :2005/12/28(水) 23:48:04 ID:IzH299VA
>>738 ちょwwバカとはなんだバカとはゴルァ!ww
知ってるってばよ、734をもっぺんよく読んでくれ
グラフィックドライバのCDを作ってなくて(作れること知らなくて)
テンパリマンモスでしたわよww
以上、Vipperがお送りしますた (`・ω・´)
743 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/29(木) 00:41:06 ID:uqian5yb
まあ、ユーザー同士仲よ〜しょうやあ
DDR533の1GBやすくなったんだなあ サムソンの1GBを2枚6832JPに入れた! 体感何も変わらないけどねw
うざいのが出てきたな
(´・з・`)
なんか7430で液晶がたまにチカチカする人いない? 酷い不良とかじゃないけどちょっと気になる感じ。
>748 6832ですがチカチカしまつ(´・ω・`)
750 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/31(土) 00:05:08 ID:1hJ84XVO
>748 同じくします。酷いときはバックライトが一瞬消えたりしたから 修理に出しました。
新しくノートパソコンを買おうと思ってるんですが 同じ値段ならMX7517jと7430JPどっちがいいんでしょうか?
液晶を開く角度によってチカチカする時ありますね。 ゆっくり開いてやると安定したりするので、きっと接触不良なんでしょう。
>751 6832JPとかPEN Mがイイのでは?
754 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/31(土) 11:33:20 ID:VQDVWhGL
Turion64ノート
755 :
752 :2005/12/31(土) 13:13:27 ID:Gs2krJfE
なるべく安くて3DゲームができそうなMX7517jと7430JPを選んだのですが MX7517jと7430JPはやめて他のパソコンのほうがいいんですか?
つ[デスクトップ]
757 :
752 :2005/12/31(土) 15:13:26 ID:Gs2krJfE
デスクトップを置いておく場所がないし家の中で持ち運びたいのでノートがいいのです
758 :
751 :2005/12/31(土) 15:14:13 ID:Gs2krJfE
752ではなく751でしたorz
FFベンチは良い7430JPとそれ以外のベンチはいいMX7517j やるゲームが何かわからんとどっちが良いとはいえないんじゃない
春モデルはどうなるんだろね
>>749-750 なんか気になるけど実用上はそんなでもないし
修理とかで送るのも困るのでしばらく様子みてみます。
もっと酷くなるようなら修理だそうかな・・・。
他にも同じような人がいてちょっと安心したようなそうでもないような
微妙な心境。
春モデルにはノートPC初の939pinCPUを用いt(ty
>>758 MX7517jで最近無料になったシールオンラインやってみたけど特に問題は無かったよ
ただ露天が多い処はさすがに重かったけどね
まぁホント見てきただけなんで敵が固まってる所や技のエフェクトが凄い所までは行けてないけど
めもりは1Gくらいは有った方いいみたい
764 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/31(土) 22:14:21 ID:Tfl2eiii
重さとでかさよりもコストを優先して、 PenMのMX6628JPかAthlonのMX7517jを買おうと思うんだけど、 処理速度って体感的にもやっぱりAthlonのほうがいい?
765 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/31(土) 22:24:55 ID:Y+ACYDZW
>761 修理に出したんだけどサポセンから故障の現象が現れないって言われた。 それでそのまま返されそうになったからしばらく粘って説明してたら バックライトやインバータの交換、コネクタ類の再接続をしてもらえる 事になった。 向こうは「見込み修理をします」って言ってたから 完全に直って戻ってくるかは分からない。 中途半端な故障だよね。
766 :
[Fn]+[名無しさん] :2005/12/31(土) 23:17:53 ID:usbJeZqN
>>764 Windowsを使ってる時のキビキビ感は
Athlon64の方が上だと思う。PenMも悪くないけど、
CPUクロックが高い分だけ、Athlon搭載モデルの方が
体感的なストレスは少ないと思う。
7430/7517に搭載されているモバイルAthlon64 3700+(
2.4GHz L2:1MB)はデスクトップ用のAthlon64 4000+と
同スペックで、かなり高性能な64bitCPUだよ。
ちなみにメモリ1024MBの環境でパイ104万桁は39秒。
FF11なら7430の方が性能が出てるが、それ以外なら
7517の方が少し上という感じ。大きな差はないと思う。
ちなみにGPUをオーバークロックすると性能は逆転してしまうし、
CPUもオーバークロックやろうと思えば出来る7430の方が
個人的には好みだけどね。
初心者にはあまりお勧めできないから、素直に新製品の7517
の方がいいと思う。どちらもコストパフォーマンスは抜群だから。
3Dゲーム可能な高性能ノートのことなら
このサイト↓が、参考になるね。他にもいいノートはあるよ。
http://kettya.com/
オーバークロックは、メーカ保証外なので自己責任で。
ClockGenというツールをネットから探せば見つかるはず。
-----------------------------------------------------------
170 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2005/12/15(木) 00:37:29 ID:ChWUP4dE
【 メーカー 】 Gateway
【 型番 】 7430JP
【 CPU 】 モバイルAthlon64
[email protected] (1.375V)
【 Mem 】 1024MB
【 HDD 】 80G 4200rpm
【 OS 】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 104万桁 】 34秒
2.76GHz(1.4V)でも104万桁完走してまつ。
ただしスコア(秒数)は2.7GHzと同じですた。
この機種は展示処分品が7.5万円で入手できる
らしいです。もうこれだけのハイCPノートはないね。
7517と一万円安い7430ではやっばり7430のほうがいいですか?
769 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 00:00:33 ID:4eUlMnLE
ありがとう、そして あけましておめでとう、皆。
770 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 00:07:13 ID:UFDapN5s
あけましておめでとう みんなが良い年であります様に
771 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 00:09:51 ID:yT7KYFes
>>768 7430にして浮いたお金の1万円で、
メモリ512MB or 1024MB増設した方が
幸せになれると思うよ。
772 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 00:11:19 ID:qi38BZ+C
あけおめ
あけおめ!
774 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 01:16:22 ID:ujBi3R0/
おめでとー。
775 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 01:28:49 ID:yT7KYFes
あけ・おめ・こと・よろ!
あけおめ ベンチじゃなく3Dネトゲとか快適深いとか聞きたい物ですが
ところでゲートウェイ製品はPCIエクスプレス積んでいないのですか? グラボ付近にそのような記載が全然見受けられないので処理速度が気になります。
>>777 Gatewayの6832JP、MX6630j(915PM)、MX7517j(RADEON XPRESS 200M)については、
ビデオとPCI Express接続。ただそれで全て速いという訳ではない。
搭載しているRADEON X600やX600SEは、HyperMemory使用タイプなので、
ベンチマークによっては7430JP(AGP接続のRADEON 9600)より遅い結果が出ている様子。
779 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 13:19:26 ID:6Wx8eopy
>>776 リネ2とか、以前に試した人いたみたいだけど、
どのくらい快適に動作するのかは気になるね。
おそらく、リネ2クラスになってくると、グラフィック
最高設定では重たくなるだろうから、少し設定を
ゆるくしてあげないと厳しいんじゃないだろうか。
ネト3Dゲームじゃないけど、最新グラボカードの
パッケージにバンドルされてるプリンスオブ
ペルシャや鬼武者3を7430JPで試した限りでは、
最高設定でも快適に遊べそうだった。
そんなに時間かけて遊んでないから、場面によっては
きつくなるところはあるかも知れないけど。
>>764 ショップブランドは別としてメーカ製ノートマシンで
あの価格帯ではCPU含めて7517や7430の性能を
超えるものは今のところ見当たらないね。
少し古いデータだけど、↓のノート部門参照。
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/ 予算があるなら、DELLのGeforceGo6800搭載ノートか
最近販売開始されたSONYのX700搭載ノートあたり。
予算がないなら、ショップブランド製でX700かGo6600
搭載ノートを見つけるしかないかな。
個人的にはもう少し待てるなら、MX7517の後継製品を
期待してみるというのもありかなと思う。
>>779 失礼しました。
764氏は、3D性能はあまり関係なかったかも。
MX7517が候補に上がっていたので勘違いして
しまいました。
781 :
764 :2006/01/01(日) 16:42:47 ID:4eUlMnLE
皆さんありがとう。 さすがに元日ぐらいは家でおとなしくしてようと思うので、明日ジョーシンに 買いに行きます。広告に7430ものってたんだけど、店員に聞いたら取寄せ・・・ 今使ってるのがDuron850MHzというゴミレベルのマシンなんで、 今更どっちを選んでも速くなること間違いなしなんだよな・・・ 動画編集とかHighwayPursuitぐらいのゲームだったらPenMでいいかな・・・
コタツでGateway愛用してますが、元旦からノートにカップ麺こぼして激しく欝
783 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 17:50:45 ID:8DkSVYH7
PentiumM と Athlon64 の性能比較があったので、参考までに。
http://www.gamepc.com/labs/print_content.asp?id=770ct479 このサイトの下の方にグラフがあって、
単純にCPU性能だけで比べるとAthlon64の方が
同クロックと比べて同程度か少し上という感じだね。
PentiumM 755(2.0GHz)とAthlon64 3200+(2.0GHz)が同程度だから、
MX6628/6632JPに搭載されているPentiumM 740(1.73GHz)と
MX7517/7430JPに搭載されているM.Athlon64 3700+(2.4GHz)(
Athlon64 4000+相当)とだとさらに性能差が開いてしまうことになるね。
あくまでもCPU性能差だけだから、メモリやHDD等に総合的な性能は
変ってくるけど。
ゲームベンチやMPEG/WindowsMedia等のエンコード性能比較では、
PentiumMの方がクロック比で良い結果を出してるみたいだね。
今後は次期WindowsOSは、64bitCPUに最適化されてくるだろうし、
今年前半はPentiumMのデュアルコア版、そして後半には64bit版や
64bitデュアルコア版の発売も控えてることも知っておいた上で
購入した方が後悔がないと思う。
まあ64bitOS/CPUが主流になってからい替える覚悟しておけば、
何も問題ないけど、7517/7430の方が少しばかり長く使っていけそうな
気がするね。(あくまでも個人的な意見ね)
784 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 18:04:47 ID:A9DOPCYe
今7430JP使ってるけど、2ch/IE/メール等だけなら 電源管理オプションで「バッテリの最大利用」や 「最小の電源管理」を選択すれば、すぐにCPUが クロックダウンされて、ファンの回転数が落ちて 静音ノートとしても使えるのがいいね。 モバイル向きでない超高性能ノートも持ってるけど、 やはりファン音はそれなりに大きいし、かなり高負荷な 3Dゲームをやる時くらいしか出番がないね。 それにそんな時はデスクトップPCがあれば問題なし。 やはり価格等含めてトータルバランスは7430JPが上かな。
7425使いの俺が嫉妬
786 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 19:49:20 ID:mCsnd4JM
今日、512MBのメモリー買ってきて積みました! ノートンシステムドクターで、メモリー空きのチェックしてますが、 たくさんアプリ立ち上げても200MBは余裕で空いてます。 スワップしなくなったので、すごく快適です。 もっと早く買っておけばよかったー
787 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/01(日) 19:50:08 ID:mCsnd4JM
↑ あ、7430JPです
>>781 漏れはジョーシンWebで7430買ったけど
取り寄せでも4日ぴったりで家に届いたよ(代引きだけど)
よく店員に聞いてみ?
789 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/02(月) 00:12:11 ID:aMw7pOGC
あけおめです 7430愛用者ですが、ユニクロのブリーフケース買ったがノートのほうがでっかくて PCを収納する内ポケットに入りませんでした>< 安くて見た目が良いのがあれば買いなおしたいのですがオススメ有りませんかねえ?
790 :
764 :2006/01/02(月) 00:38:45 ID:1Nmul9Ja
お聞きしたいんですが、MX7517jってパーティーションが 分けられていないって本当ですか?
7430JPのスレか?
>791 いや、AMDマンセースレです
でも実際、7430JPは、いいぞ。 異色の名機。
>793 何に比べてイイの? PEN M?
同じ価格帯では飛び抜けてるって所でしょ 自分はMX7517j持ちで7430JP触ったこと無いけども
>>786 漏れも今日買って来て増設したよ。
凄く快適だー。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
次はHDDだ
ノート用は7200rpmまだ高いねぇ・・ 漏れの7430は日立のTravelstarだった 誰か別メーカに交換した人いる?アクセスランプとか大丈夫だった?
799 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/02(月) 21:59:04 ID:4NXigJaq
>>797-798 高回転型HDDは、発熱や騒音を考えると
現状不満のない限り、あまりお勧めできないね。
まあ交換するとしても5400rpmくらいに
留めておいた方がいい気がする。
でもそれだとあまり速度を体感できないかも
知れないから、交換する意味がいまひとつ・・・
まあ発熱や騒音の少ないノート用7200rpmHDDが
安価で発売されるようになれば、交換を考えても
いいかな。
長文 だね。 変な改行 いつまでいついてんの?この人 正直きも
どした?なんかいやな事でもあったの?(・Д・)/~ヨシヨシ
HTS721010G9AT00 ↑とりあえずこれ付けてみようかと思ってる、評判いいみたいだし。
ウラヤマス!!!俺もこれ狙ってたw kakaku.comで評判良いよね 付けたら報告よろノシ
7430jpなんですが、ACアダプタ挿さずに使用するとCPUクロックが800MB位になっちゃうんですが、これって仕様?買ったばかりなんだけど初期不良かなぁ
PC初心者だけどGateway買って激しく満足してる
807 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/03(火) 12:18:45 ID:hsLutQ97
>>687 マウスの認識問題は解決した?
実はオレも7430で同じ症状が出てたんだよね
いろいろ試したけど、これって光学マウスで出るんじゃね?
ボール式では認識した。
でも、今まで気に入って使ってたサンワの光学式のを
どうにか使いたくてUSB→PS/2変換ケーブルで接続したら
無事に認識した
これで起動時にやってたマウスのUSBの抜き差しから解放された
(PCのUSBポート)→(USB→PS/2変換ケーブル)→
(マウスに付いてたPS/2変換コネクター)→(マウスのUSB)
今はこれで繋いでる
808 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/03(火) 12:43:44 ID:U/qArzJe
6132Jを買ったときにはリカバリディスクを作るようにCD-Rついてたんだけど 7430JPを買ったときには何もついてなかったのでリカバリディスク作りませんでした。 これは付属のディスクで十分だってことですか?牛さんの入れ忘れ?
>>807 自分のはOptical Fiberマウス for Mobile っていうすごく小さいやつ、光学式じゃないけど
差し替え、再起動しないと認識しない、正直あきらめて使ってますわ
MSのトラックボールエクスプローラ使ってるけどなんの不具合も無いよ
新潟のジョーシンで7430JPを注文した 在庫がないらしく1週間かかるそうだ 受けとり時にメモリをポイントで買おうと思ってるが対応メモリってバファのN333-AでOK?
>>808 どうも自分で空ディスクを用意しろってことらしい
コスト削減になるしCD-Rなんて入ってなくていいと思うけどね俺は
あと漏れも7430にMS製光学マウスで認識は何の問題も無いよ USB端子抜き差ししすぎると物理的に破損しそうな希ガス
814 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/03(火) 15:53:52 ID:hsLutQ97
>810 813さん 2人ともMSの光学マウスでは不具合は出てない 手持ちの光学マウスで認識問題が発生したら MS製のを購入が吉ということだね >809さん それは光学式と思われ。。。
815 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/03(火) 16:07:27 ID:hsLutQ97
7430JP購入者ですが… 同送のリカバリディスク一枚以外に、何か自分で作らないといけないんですか?
ドライバディスクを作ろう スタート>プログラム>SYNナントカ?>Create driver disk?→burn iso で作れるよ ごめん上はうろ覚えだけどみれば分かると思うw
ジョーシンで7430jp注文記念夏期子 届くのが待ち遠しい( ゚∀゚)
時々、質問があるようなのでシステム復元CD/DVD(同梱)と リカバリCD(ユーザーが作成)について書いておきます。 1、システムCD/DVD・・ディスク初期化→OSインストール この状態で素のOSをインストールした状態 2、リカバリディスク・・・・各ドライバ、アプリをインストール このときなにをインストールするかは選択できる 1→2を実行すると最初にOSをセットアップした状態に戻る。 一度上記の作業を行うと初期にあったリカバリCD作成ウイザードは 無くなるので注意が必要。
6132Jジョーシン広告から消えたね
6832JPを何も知らないで使っているけど、このスレ読んで人気のなさに驚いたw
824 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/04(水) 16:26:55 ID:uBSUJpea
初心者ですm(__)m 家のパソ(ゲートウェイ)のHDDからガリガリ音が出てきて、交換したいのですが、市販のHDDならどれでも良いのでしょうか?初期型アスロンの、CPU650のだそうです。
>>823 ここで人気があるモデルは、実は人気無いよ。
827 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/04(水) 18:01:33 ID:uBSUJpea
、、(o__)o
>823 俺も6832だけど、このスレを読んでも全く意味がない
7430JPマンセーばっかだから他のユーザーはまぁつまらんわなw
えっと、まだよく分かってないのですが、 過去レス読んで、7430を注文してきました。 よろしくお願いします。
7430JP使用済みの方に伺いたいのですが メモリはMAX1.5GBですが1GB×2で使用してる猛者はいませんか? 又、2GBでは使用不可でしょうか?
不可です。
>>833 了解すますた。1GB増設で検討すます。。。
>>824 2.5インチならどれでも問題ないよ
OSが分かんないからもしかしたらHDD容量の壁があるかも
>>829 同じ人が同じことを繰り返してるだけ。
なんかね。
他のモデルの話題も是非どうぞ
6832のベンチキボンヌ
>>836 あと、関係者が多そう
普通の人だったら、ゲートのは買わないね。
840 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/06(金) 22:36:57 ID:RULW0YPd
素人お断り わかるヤツが買えばいい
ど素人ですが、問題なく使ってるよ(・∀・)
最初に買ったのパソコンががゲートウェイのGP6−450って奴でその当時から性能の割りに安いんで今回も買ったわけです まぁ撤退にがっかりして間にショップオリジナルのが有る訳ですが MX7517j持ちだけどFFやってるわけじゃないし特に文句も無く使ってるよ
839の言う関係者がいそうなのにはちょっと賛成 絶対社員見てるぜここw だが普通の人が買わない発言は意味不明 根拠は?? お前のほうがよっぽど他社の「関係者」っぽいぜ 悪口書くなら非難する点を明確にして、じゃあどこのメーカーのどの製品がおすすめなのか是非教えて欲しい
ジョーシンの店員は「7430(ヽ゚д)クレ 」て言ったら、迷惑そうだったけどな。 ペンMの方を薦められたよ
845 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 00:39:35 ID:Mpb8vEQA
ゲートウェイってエクセルとかワードとかアウトルックとか入ってます? 仕様説明のOSっていうところにXPって書いてあるのはそういうことで しょうか?
>>845 入ってない Exel Word Outlookは「OfficeXP Personal」て名前がついてる
WindowsXPはOS名、OfficeXPはソフト名 注意してね
>845 |ω・´)
> エクセルとかワードとかアウトルック 「Office 2003 Personal」のことね。 牛に限らず、付いてるのは「Office 2003 Personal」って書いてあるよ。
>>839 なんでわざわざここ見に来て書き込んでだあんた
わざわざ見に来る自称普通の人乙
オフィスとか追加オプションであるんじゃないの?
>849 な ずっとsage進行だったのに不自然だよな 工作員頭ワルス
7430マンセー的な書き込みと思われてしまってる張本人かもしれない けど、もちろん自分は関係者じゃないよ。 関係者ならわざわざ新製品であるMX7517の欠点なんて書かないよ。 逆にこんなこと書くと、7430の在庫処分のためとか疑われそうだけど。 ノートは今まで10台以上買い換えたり買い足したり、自作PCも 複数台組んだりしてきたけど、その中で7430JPは群を抜いて コストパフォーマンスが高かったから、単純に他の人にも伝えてみよう と思って書いただけだよ。 価格.comではまったく書き込み等がない機種だったから、あまり知られて いない機種だろうということもあって、ここでSuperPIや3Dベンチ結果、 キビキビとした使用感等情報提供をしてみようと思っただけなんだよね。 (もともと自分も、いまさらゲートウェイなんてな〜とまったく眼中になかった から余計に目から鱗の機種だったし。) 書き込みの反応を見れば、本当にコストパフォーマンスが高い機種なのか 自分の調査不足でそう思ってるだけ(他にもっとCPの高い機種を薦めて くれる人が現れてさらに情報収集できるかも)というのも確かめられると 思ったからなんだよね。 結果的には、買って良かったという人が多かったみたいだし、7430よりも 他に(デスクトップマシン代わりになる)CPの高い機種を薦めてくる人も ほとんどいなかったと思う。やはり7430は現時点ではトップクラスの高CP 機種であることは確認できたかなと思ってるよ。
ど素人の分際で牛飼いになった私としては、このスレの存在は心強いです…
自分も853氏のおかげで7430買えたよ 853さんマジでサンクス 在庫処分とは疑わないでしょ、今度は7517が売れ残・・(ry
856 :
591 :2006/01/07(土) 08:09:04 ID:OpfSI80N
>>845 正確には、「OfficeXP Personal」が同梱されているモデルと
されていないモデルがある。
ソフト付きは若干高くなるけど、まーあってもいいやとか、
それが目的の一端を担うならモデルを間違えてはいけない
ですよ。
俺的には個人用途オンリーならOOoを推しますが。
857 :
591 :2006/01/07(土) 08:11:10 ID:OpfSI80N
orzログ見てなかった・・・。
OOo…?
859 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 08:33:57 ID:Mt/pSY3h
MX7517jでバトルフィールド2って動くのかな?
>>861 あぁ、なるほど〜。有難う。
一瞬、「今日は会社休みなんだけどなぁ…?」と固まってしまいましたw
南妙法蓮華経
864 :
591 :2006/01/07(土) 11:33:24 ID:OpfSI80N
>>858 おいおいおい。あれっとか思ってググって見たじゃないかw
ちゃんと先頭に出るよ。
>>853 おかげで、初Windows・初ノートで7430買ったよ!
まだ届いてないけどw
今日届いたよ('(゚∀゚∩ とりあえずリカバリCDを作ったんですけど他に何かしたほうが良い事があるでしょうか? 家のデスクよりもかなり動作が速くて感動した あと青ランプがかっこイイ(・∀・) いい買い物をしました。ありがとうございます
>>864 ほんとだ…すみません。
何かのマークだと思ってしまい、検索出来る類いのものだとは思わなくてorz
868 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 16:15:48 ID:fPQKYcLa
>>859 1024x768、オールミドルで快適です。
7517jを買ったら
>>404 の Ati HotKey Pollerの無効も忘れずに
869 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 16:34:52 ID:Mt/pSY3h
>>868 ありがとう
870 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 16:55:40 ID:Mt/pSY3h
Ati HotKey Pollerは再起動すると有効になるのでしょうか?
871 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 17:01:52 ID:8iLukMX2
なりません。 ついでに「Win高速化 PC+」というツールを入れえておくと簡単に変更できます。
872 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 17:12:57 ID:8iLukMX2
868はmem1Gに増設した状態です。
7430は512MBのメモリが残念 デフォで1GBある6832JPを買った俺
>>873 でも7430は6832より少なくとも約1万円は安いから、
その分で512MB以上のメモリを増設できるよ。
>874 なるほど ま、面倒だしAMD機は買う気なかったけどね
7430JPについてですが、 使用中に時々、「カチッ」というか「サクッ」というか スイッチが入ったような不思議な音が鳴るのですが… 右側(enterキーの辺り)から聞こえるようです。 特に触ってなくて、HDDランプ(?)が全然つかない時でも。 もしや何かの異常なのでしょうか? …って、文字打ってる今もカチッてw
877 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 20:47:25 ID:Mpb8vEQA
ゲートウェイって素人が買っても大丈夫ですか? また、壊れたりはしないんでしょうか?
つーか、 最大 2GBで空きが0ってのがヤだな
>>868 見逃してた!!ありがとう!
404さんもありがとう!
イヤーだいぶ快適になったわ〜
880 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/07(土) 22:58:57 ID:IASqg5jJ
7430jpでゲームを全画面表示でやると横長になって島います 直す方法とかありませんか?
くだらない質問増えたなw 優しい人、がんばって^^
>>877 マジレス 最初は高くてもTOSHIBAとかNEC、SONYあたりの大手がいいと思うな
こういう何も余計なソフトが入ってなくて安いPCは2台目以降をオススメするよ
ドライバディスクとか初心者にはサパーリついていけないんじゃないかな
必要なソフトを持っていて自分で勉強できる素人なら大丈夫
>>876 昔私が使っていた初代VAIOノートが充電中にバッテリーからスイッチみたいな音がしてましたが、
同様の現象ではないでしょうか?
(初代VAIOノートの場合は仕様だったみたいで、雑誌のレビューにもこの現象が書かれていました)
ソフトが入ってない方が初心者にはいいと思うけど、初めてPC買う人に Gatewayをすすめるのは酷だよな 国内メーカー製買っておけって言う
>>881 禿同
878とか釣りとしか思えんし、ネットワークにつながる
環境あるならちょっとぐぐったり、マニュアルちょっと
読めばすぐ分かるような質問ばかり。
こないだ7430買ったけど、スペックがこのままで 画面がワイドでない機種があったらそっち買ってたと思う。 ワイドだとWordとか使いづらいしな…2ちゃんも見にくいw あと外箱の牛模様が周囲に受けてたので 本体に貼れる黒ぶちシールも復活させたらいいんでないかと。 牛模様にしてた地元のタクシーなかなか好評だったw
ワイドってXGAに256ドット横に増やしただけだからワードとか開いてもXGAと縦の情報量は変わらんと思うが…
縦も32ドット増えてるかw
>>886 何を言ってるんだかw釣りだろうけどww
別に横長に拡大表示してるわけじゃないだろ。
XGA(1024x768)よりもむしろWXGA(1280x800)の方が
Officeとか領域を広く利用できるから使いやすいと思うが。
あとDVD鑑賞等でも、ワイド画面の方がいいし。
ゲームとかの全画面表示なら、対応解像度によって
横長拡大表示になるから少し違和感があるのは分かるけどさ。
>>886 2chブラウザにギコナビ使ってるけど、
横の情報量多くて便利だからあえてWXGAを
選択してるわけで、XGAなんて絶対に戻れないね。
1280x1024とか1600x1200等のノートが良かった
というなら、また話は別だけどさ。っていうか、
それなら話は分かるけど。
バルスwwwwwwww
MX6628J 7430JP これ全く同じ値段だったんですがどっちが買いですかね?
894 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/08(日) 11:04:34 ID:5RnFrW3v
システムリカバリディスクとか、必要なものは入ってるんでしょうか? あと、7430と7571はスペック同じだと思うんですけど、違いは なんでしょうか?
7571ってのが7517のことならバッテリ駆動時間が違う
目糞鼻糞
今USの公式見てきたんだけど 新機種って全部インテルCPUなんだね・・・ 日本もそうなりそうな予感
うだうだ言ってると また、日本から撤退しちゃうよ 何でもいいから早く買って下さいね。
900 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/08(日) 14:27:47 ID:+iEdp6+b
にわか牛厨がわきまくっててワロス
901 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/08(日) 14:34:43 ID:OYs/fMB1
>>894 7430と7517の比較は、過去ログに山ほど(ry
なんか894も釣りに見えてきたorz
とりあえず分からないことは全部メーカーに聞いてくれ
主にネット、動画鑑賞くらいしかやらない場合だと、 どの機種がオススメになるんでしょうか? 今使っているノートはPen4 1.4Gでファンが回りっぱなしの 爆音PCなので、今度は静かなやつがいいと思ってます。
905 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/08(日) 16:33:23 ID:vPadO/Ju
スルーされたからもう一度聞こうと思う アスペクト比を保ったまま全画面表示ってどうやるの? 横長になるか真ん中に小さめに表示されて上下にも黒帯が出ます
モニタが10:8なんだから10:8の解像度で全画面表示すれば アスペクト比そのままで全画面だろ。 まさか4:3解像度で10:8にアスペクト比を変えずに 全画面させろとかアフォな事言ってないよな?
907 :
905 :2006/01/08(日) 17:54:35 ID:vPadO/Ju
言い忘れたけど7430jpでモニタは1280×800です
漏れもそれ知りたいな WXGAだから16:9なんだよね ATIのディスプレイドライバ設定でなんとかできそうな悪寒
牛さんが来た。 DVD入れたら、「残り5回」とかナントカでたので、終了した。 今から、リカバリディスクを作る。
それってリージョンコードの奴じゃないの?
>>905 サポセンに聞けばいいんちゃう?
そこで無理って言われたら無理なんだろ。
>>911 うん、フリー化出来るか調べてからやろうかなと。
914 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/09(月) 02:28:46 ID:CZ2bSlx7
915 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/09(月) 03:22:53 ID:Flf2AH7v
>>904 Mx6132でもネットだけならそんなにファン回らないよ十分高性能だがエンコしなきゃ
>>914 ワードとかエクセルが欲しいならそれ。
要らないなら、2万安い素のモデルにして、
Ms Officeの代わりに、OpenOffice.orgでも入れとけ。
もしかして
>>877 なのかもしらんが、自分も
>>882 に同意。
後は自分で判断してたもれ。
あとジョーシンなら有償の5年保証も付けた方が良いのかな。
うちは付けたけど、皆さん付けました?
>>916 Gateway自体の有償での
3年保障延長じゃだめなの?
今度買うときに付けようかと思うんだけど…
>>917 Gatewayの保障は約1万円で3年
ジョーシンの保障は約6千円で5年
普通どっちにする?
維持費だと思えば保険は安いから漏れは入ったよ 5年で6000円だったら月100円で安心を買っていることになる 壊れた時に保険のありがたみが分かるよね
>>914 パソコン買う前に、何に使うのかをはっきりさせてあるの?予算と目的がはっきりしていないとオススメともオススメでないとも言えない
素人玄人関係無く、相談するなら使用目的、使用環境、予算、他の検討機種、不安な点などをしっかり書いてくれ
素人ですなんて言われたらじゃあGateway買うなと言いたくなる
7430って3.4キロもあるけどこれって膝の上で使えますか? 6630の方が600グラムくらい軽いみたいで迷ってます・・・
>>918 はー、そんなに差があるのか…
でも、ジョーシンの保障てどんな感じ?
量販店によくある、
『一発使ったら終わり』
とか
『年を追うごとに保障パーセンテージが減る』
とかじゃないの?
修理費が販売金額と同額になるまでは何回でも直せる。 じゃなかったっけ?
7430にエレコムの外付けスピーカ(MS-73USV)を繋げてみたら CPUファンのモータのノイズが外部スピーカに入る。(ブーンという音) 音量に比例して、ノイズの大きさも変わるから、ライン信号に乗ってるのは 間違いないのですが、7430で他に外部スピーカ繋げてる人はどうですか?
イヤホンでは聞こえないな〜
928 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/09(月) 11:38:39 ID:pf3aI72u
>>924 漏れはヘッドフォン端子と内蔵スピーカーでしか聴いてないけど、
7430は他ノートと比較してもノイズはかなり抑えられているというか、
良好だと思ったけどね。ヘッドフォン端子自体は大丈夫だったのかな?
アナログであるヘッドフォン端子にノイズがのらないなら、普通は
USB接続(デジタル)なら余計にノイズレスになるはずなんだけどね。
外付けスピーカ側の問題か、7430との相性も考えられるね。
他にPC持ってるならどちらに問題があるかは、切り分けられるけど、
もし別のPC等があれば一度試してみたら?
929 :
924 :2006/01/09(月) 13:12:49 ID:MtWk2+/J
外付けスピーカのノイズの件ですが、SONYのSRS-T33を接続してみたら
雑音は聞こえませんでした。ヘッドホンも問題無しでした。
>>925-928 確認のため、もう一台のPC(Mebius)にエレコムのスピーカを繋げてみると
雑音が入らない。(この組み合わせは以前の環境なので問題が無いのは
わかっていましたが、あえて確認のため)
ということは7430+USB電源スピーカはNGということになるのでしょうか。
検証が浅いので決め付けはできませんが。
レスを下さった方々ありがとうございました。
930 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/09(月) 14:00:28 ID:Ou34mhGF
>>929 これ”外付けスピーカ(MS-73USV)”って、ネットで仕様みたら
USB接続というのは電源供給だけのためで、USBによる
デジタル接続方式じゃなくて、アナログ接続方式だよね。
勘違いしてた。スマソ。
アンプ内蔵みたいだけど、スピーカーの電源入れないままで
スピーカー側のヘッドフォン端子ではノイズがなくて、
電源を入れた時だけ入るのだとすれば、スピーカー側の
ノイズ源が影響している可能性が高いと思う。
でもソニーのSRS-T33もアナログ接続タイプみたいだから、
7430との相性という気がするね。
やはり一番ノイズレスにしたいなら、音声についてもUSBによる
デジタル接続タイプの外付けスピーカーを使う方が確実だと思う。
931 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/09(月) 14:07:15 ID:Ou34mhGF
すさまじいまでの執念だな
アスロンモデルは、元イーマシンなんだね
うちのイーマシンノートはマザーが死んだので CPUとメモリとHDDが抜かれて抜け殻になっとる で、買ったのが7425JP
937 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/09(月) 20:47:04 ID:ng23VrkV
オフィスなし、でOSがウインドウズXPの場合、インターネット エクスプローラは入っているんでしょうか?
>>935 そうなの?今もう一台買うゆとりはないんだけど、
また買いたいなと・・・
>>936 気に入ってるんですね。
>>937 入ってるよ、火狐にしてるけど
>>921 やってみたけど無理。もし軽くても大きさ的に結構辛い(危険)かと思う
940 :
はな :2006/01/09(月) 21:26:13 ID:3NT21i9g
突然、すいません。すごく困ってます。 VAIOでビデオ録画しようとすると 「データベースへの登録に失敗したため、録画できませんでした」 ってででしまいます。誰か解決方法教えてください。 去年は録画できたんです。。。
941 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/09(月) 22:20:41 ID:u4CCW35K
ところでこのスレが埋まるころが 丁度、春モデルの発売か?
>>939 そうですか・・・
やはり机の上じゃないと無理そうですね・・・
943 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/10(火) 00:34:28 ID:PBYSfogl
ゲートウェイ7571とHPの6125ならどっちがいいでしょうか? 両方とも性能よさそうなんですが、どっちかに決めるポイントをご指南ください。
>>943 大きさ考えないなら俺は7571だな
64bitで次期Windowsが出ても割と長く使えるだろうし
アスロン使いたいし
あ、6125ってhpか gatewayの6xxxと勘違いしてた hpの6125はどんなのか知らないや ごめん
>>943 調べてみた。HPのnx6125、モデルが3つあるんだけどハイエンドで考えるよ?
大きな違い
・画面 7517→ワイド nx6125→四角 ※ワイドが好きかどうかは好み次第 7530の方が横にサイズがでかい
・HDD 7517→80GB 4200rpm nx6125→80GB 5400rpm ※共にUATA100。5400rpmの方が少し快適。でも体感できるほどではない
・グラフィック 7517→MobilityRadeonX600 64MB nx6125→オンボード ※3Dゲームをするなら7517で。
・重量 7517→3.5kg nx6125→2.8kg ※外に持ち出すならnx6125で。それでも重いくらいだけどね。
・消費電力 nx6125の方が少し小さい その分バッテリが少しもつ
小さな違い
・メモリ 7517→最大1.5GB nx6125→2GB ※普通512〜1024MBあれば十分
・CPU モバアス2.4GBとTurion2.2GBって処理能力はたぶん同じくらい? あと上の人の情報は間違い。Turironも64bit対応してるよ
長レススマソ だがここはGatewayスレだから7517を買え
CPUはGHzな・・寝ぼけたorz
うちのカミサンがノート欲しいって言ってたから、クリスマスにGatewayノートプレゼント 俺も少し使ってみたが今使ってるVAIOの同じスペックの物と比べるとすぐ固まる印象 1GBメモリーにPEN Mってこんなモンなの?
最近のPCのスペックで、普通の使い方をしていて、すぐに固まるということは 無いと思うけど。 というか、トラブルシューティングの基本として、該当モデル名、使用環境、 作業内容くらいは書かないと、「こんなモン」とされる理由がわからない。
950 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/10(火) 08:54:02 ID:VXJAA1Je
949に禿同。 というかメモリ256Mなら分かるが1GでXP固まるのはなんか嘘くさい。 話が本当ならメモリ不良とかかもしれないのでサポセン池
952 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/10(火) 11:04:12 ID:rkbOJqT7
>>944 945 946
ご親切にありがとうございました。ちょっと電器店にいって見てきます。
>>948 >1GBメモリーにPEN Mってこんなモンなの?
って、VAIOの同じスペックの物持ってるんなら、分かるでしょう?
マシン出来の差ですw
OSや各ドライバのアップデートが済んでないとか そういうオチか。 使い手が馬鹿だと宝の持ち腐れ。
7430等(元eMa)のキーボードカバーって、 九十九の特注?らしいよ。 USの最新ラインナップから見て新しくは作らないだろうから、 気になる人は九十九にゴー
gatewayの新しいノートっていつごろ出るんだろ アメリカのサイトはいろいろあったけど日本は少ないねぇ
>954 >OSや各ドライバのアップデート どうやってやんの? 俺の6832JPでもできるの?
とりあえずライブアップデートでもしとけ
>954 6628のおいらにも教えてください 詳しくないのにカッコつけてGW買ったが・・・
960 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/10(火) 23:39:25 ID:qdo4R1xG
【メーカー】sony 【機種】PCG-F23BP 【発生時期】新品購入後約1年 【故障】バッテリー逝去 【詳細】予兆なく突然。カスタマーサービスでやんわりと補償対象外と。。 【発生時期】新品購入後約2年 【故障】画面のブラックアウト 【詳細】補償修理 【発生時期】新品購入後約4年 【故障】輪廻転生を繰り返す 【詳細】セーフモードでしか立ち上がらない。保証期間外で有償MB交換 *買換マス。ドスパラ等ショップのノートって安定性は如何なものでしょうか? お勧めを挙げてけれ
スレッドタイトルも読めませんか(´・ω・`)
日本のゲートウェイの担当の連絡先はどこなのでしょう? 日本本家サイトみても、電話番号だけで住所載ってない。
そこに電話かけて聞けよ クズ
>>956 つーか本社と日本とは製品が別物みたいだね なんでだろ?
春モデルはyonahやモバアス4000かTurionあたりを載せてくるんじゃないかな
個人的にはHDDの高速化とか周辺機器にも気を配ってほしいな キーボード配列も変更してほしい(もう遅いか
スマソ日本には日本人好みの・・てやつだよね 自己解決しますた
>>963 なにムキになってんの?
住所あるかどうか聞いただけで。
怪しいな。
○○って製品に××は付属していますか? ゲートウェイの住所って? ○○で××は動作しますか? ○○が動きません;; ○○したいのですが出来ますか? 全部サポートセンターで聞いてください。
CPU:Athron64 3700ってペンティウム4 2Gぐらいと どっちのほうが性能高いんですか?
969 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/11(水) 01:20:58 ID:zrCzJ4iN
970 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/11(水) 01:29:42 ID:b5QPtY/r
すみません。 7430と7517はどこが違うんでしょうか?
ノートPC買い換えようと思って店頭でいろいろ見比べてみたところ 他メーカーでは15万以下でCPU1.5程度ばかりだったところ このメーカーの7517が異常な安さに感じたのですが(Athlon64 3700で12万円) なんか致命的な欠点でもあるんですか?
>>955 情報ありがとう、1台目が結構埃かぶり始めたのでちょうど欲しかった。
973 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/11(水) 02:27:25 ID:zrCzJ4iN
>>971 そんなあなたに↓
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/ 7517は前機種7430とほぼ同性能なんで参考になるでしょ。
ちなみにCPU性能は↓
モバイルAthlon64 3700+ = Athlon64 4000+相当
Athlon64 FXシリーズを除けば最高性能と言えるCPUが
搭載されてる。さらにGPUにはRadeon X600搭載。
間違いなく、超ハイコストパフォーマンスノート。
どちらでもいいが7517と7430の違いは、過去ログ参照。
アスロンヲタとは飲みたくないな しつこそう
975 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/11(水) 03:18:09 ID:MQsRxpz5
7430も7517もいいけど3.4キロって重すぎ もう少し軽くならんか・・・?
>>973 >モバイルAthlon64 3700+ = Athlon64 4000+相当
これのソースは?ここらのCPUはクロックとかキャッシュだけで比較できない状態になってるが
モデルナンバーが3700と4000で同じというのは違和感があるんだ
978 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/11(水) 08:59:43 ID:n3YboFcE
>>977 そうじゃなくて純粋にCPUそのもの性能で比較すれば同じ。
むしろ低消費電力・低発熱な分だけモバイル版の方が
優れているし高価なCPUということになる。
CPUだけ比較してもな・・・。 マシン全体のパフォーマンスでみないとたいして意味ないんじゃないの。
980 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/11(水) 14:55:36 ID:n3YboFcE
>>979 そんなこと言ったらHDD等も含めてとかになるから
話がややこしくなる。939ソケットだってメモリ搭載の
しかたを意識しないとシングルチャネル動作になるし。
CPUまわりの環境に依存する変動要素はあえて抜きにして
純粋にCPU性能自体について論じたつもり。
CPU価格自体にも関係ない要素だし。
>>980 ハイハイ知ったかとこじつけと論理のすり替え乙
982 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/01/11(水) 17:38:04 ID:khzW7nxD
7517を買おうと思っているのですがメモリの増設は簡単でしょうか? デスクpcのメモリは増設したことはあります。
↑牛にでも出来る
7517は あまり持ち歩かない(重いが性能重視) ゲーオタ向け(ゲームではアスロン>ペンM) の機種ってことでいいですか?
もうすぐ、次スレの季節だが、どうする? もう一つのGatewayスレがまだ、残量、残ってるからそっち使うか? (向こうにも住民が居るみたいだが… こっちと共通の住民もいるのかな?) それとも、新しく立てるか?