【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
916[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:05:12 ID:JhjLWVXl
最近のソーテックは結構まともなものを作っているが、昔の印象が悪すぎる
雪印の牛乳がメグミルクに名前を変えて成功したように
改革直後にブランド名を変えれば良かったかもしれない
917[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:16:07 ID:G0nFT55y
918[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:19:31 ID:sVGrPQRv
>>917
アマゾンで8万で買ったばかりなのに…
919[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:21:00 ID:idQDTpmw
ソーテックの14型ワイド画面ノートは無いの?
920[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:41:15 ID:Jv+5RJ7i
>>917
無線付なら+5kでも買うのに・・・
自分で付け替えもできるようだけど怖いし
921[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:52:10 ID:gsOyDEWn
>>920
この際だからチャレーンジ!
でなきゃ電気街うろついてパーツ屋のお店のお兄ちゃんに相談してみれば?
お金払ったらもちろんやってくれるだろうし場合によってはその場で脇で見ながら
教えてくれると思います
922[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 00:03:02 ID:QSeUMJ2j
購入スレで低予算だとあまりレスがついていないようなので、
こちらで質問させてください。
妻と子供用に10万以下でノートパソコンを購入したいのですが、
みなさんのお勧めを教えてください。
とりあえずwebができればよいので、何でもよいといえばよいのですが。
以前ibmのキーボードは多少の液体なら大丈夫だという
記述を見たことがあったような。。。
子供が使うので、筐体の強さなども気になります。
私はパソコン歴15年なのですが、自作ばかりでノートのことはよくわからないので、
よろしくお願いします。
923[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 00:32:00 ID:S7tSFrHm
低価格のノートPCって専用のキーボードカバーってないね。
HPのカバーを探してるが見つからないよ。
あるんでしょうか?
924[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 00:36:06 ID:oa6/sa4/
>>922
低価格で頑丈なのなぞない、生活防水があるのが最近でたが60万くらいするぞ
ネットするだけでいいならGENOの2〜3万のでもかえ
ほんとにネットしかできねえけどなw
925[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 00:46:49 ID:DIRKMlCz
>>922
「機械は女性を扱うようにしる!」とか教育しなはれ。で>>917
すぐ壊す大人になっちゃ困るし。(キーボードなんであんなドガドガ乱暴に叩くんだって人居ますよね)
コーヒーこぼすなんぞ論外ですぞ。
926[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 01:52:28 ID:WEBDtGVH
>923
フリーカットタイプのキーボードカバーを使うしかない
927[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 06:36:05 ID:sXBWiXa+
>>908
オレはいまも結構ひどいと思うぞ
電気屋さんの店頭にいって他メーカーのキーボードとソーテックのキーボードを触って実感しよう
他メーカーに比べてソーテックのキーボードはとってもHOTです
928[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 07:03:00 ID:ugnVvpG+
Progress LESANCE
CL402SN-GT
これはどうですか?
929[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 07:39:01 ID:QfXZJmde
>>922>>923
液体をこぼしたりしないようにキーボードカバーを買うこと。
ただ、大手国産(NEC、SONYなど)以外はジャストフィットの
カバーは出てないので、どんな機種でも使えるというカバーを買うこと。
まったく凹凸の無い膜みたいなものを張る。使い勝手はキーボードにもよるが
まあそんなに悪くは無いよ。
お勧めはnx6120かなあ。画面の視野角がせまいので妻子一緒に使い機会が
多いなら別のやつにしたほうがいいかもしれない。

>>927
SOTECはキーボードの周りのつくりがかなりしょぼいな。値段も高いし。
ただ液晶だけはDELL、HPより上なのが救いか

>>928
たしかに安いがDELL祭りを狙ったほうがいいかと思う。
熊骨ノートじゃ液晶の質よくわからんし、地雷かもしれんぞ。


930[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 08:10:47 ID:YphItpLw
>>917は完売したね。まあ安いノーパソを探している人には、
迷うことなくポチれる値段とポイントだったな。
931[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 10:18:46 ID:kHFYez3I
初めて書き込みます。
今度、ノートPCを買おうと思ってます。
20万の予算で、ワード、エクセル、メールができて、モバイルもしやすいPCを探しています。
今、FMVの70MかLavieのLR500/DD、MebiusのPC-MR40Jで悩んでます。
どれが手ごろだと思いますか。どうも機器音痴なので、ご意見いただけたら幸いです
932[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 10:29:16 ID:rSS9Thpr
スレ違いだ。購入相談スレ行け。
933[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 10:30:03 ID:KuBZa713
>931
@購入する店の決算月を調べるベシ
A決算月に店員にお薦めのPCは?と聞くと売れ残りそうな機種を頑張って
 薦めてくるので注意すベシ(君もサラリーマンならわかるべさ)
BIBMにしとけ盤
934[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 10:47:09 ID:ImNa8l3s
>>915
悪いイメージで見始めたら、なんでも悪く感じるもの。
リターンの右側にボタンがあるくらい別にすぐ慣れるし、
液晶は他メーカと比べたけど、かなり綺麗な部類だった。

パームレストのつくりは安っぽいといえば安っぽいが
質感を高めたデザインにはなっているし、何よりも
パームレストが熱くないのは大きなアドバンテージと思った。
音質も平均的な他社ノート比べても別に悪くないし、
価格対性能比(CP)は非常に高いし。

移動しやすいデスクトップ代わりになるノートとして
7430JPを購入したけど、ブランド名から当初は完全に
対象外で考えていたが、今まで購入したノートの中では
抜群に満足度の高いノートになっている。

ちょっとスレ違いかも知れないが、あのスペックで
139,800円(上新ならさらに10%還元あり)だからかなりの
激安ノートだと思う。

935[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 10:49:53 ID:kHFYez3I
931です
932さん、933さん、ありがとうございました
店員にすすめられるがままに購入しそうでした。
購入スレッドでも聞いて見ます
936876:2005/10/16(日) 13:10:01 ID:QfXZJmde
>>934
7430JPとmx6130Jは完全に別物なんだが。
となりに7×××シリーズもおいてあったので比べるとよくわかるのだが
明らかに作り方を変えてる。液晶はSOTECのほうが綺麗に見えたし
パームレストのつくりなんて、板自体があまり固定されてなくって
押したり引いたりすると微妙に動いてるし。
スピーカーの音質はSOTEC並で、nx6120と比べると雲泥の差。

熱と騒音は無負荷時は優秀、高負荷時は分からないな。

ただ、激安スレの住人としては8万円出す価値はないと思うよ。
937[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 14:59:46 ID:S7tSFrHm
ソーテックも安いが
なんでシャープのメビウスって安いの?
938[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 15:13:25 ID:3fKArJJv
>>937
特別安いってわけでもないんじゃないか?
安い機種は、他メーカーのも安いだろうし。

ASV液晶の機種はやっぱそれなりの値段。
939[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 15:33:57 ID:S7tSFrHm
>>938
コジマやヤマダだとメビウスが10万以下で売ってるんで
HPのnx6120と比べると、どっちが買いなんでしょ?
940[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 16:01:37 ID:3szlMazA
シャープもソーテックもOEM元が同じと考えれば…
941[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 16:29:06 ID:Zez9uwgE
国内?メーカー品ではシャープとソーテックが7万前後で競ってるね
ソーテックのはTurionにCPUを交換できるみたいだけど
942[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 17:11:13 ID:S7tSFrHm
@ Celeron M プロセッサ 360J (1MB L2キャッシュ、1.40 GHz、400MHz FSB)

A ペンティアム4 1.70GHz

1と2、どっちが性能良いのでしょうか?
943[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 17:14:42 ID:rSS9Thpr
P4ノートはウンコ
944[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 17:29:00 ID:Zez9uwgE
どう考えてもセロリンMだろ
945[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 17:40:25 ID:dpJKxfgb
別スレに貼ったやつだが、てきとーな動画でてきとーにエンコ時間を比べた結果。
メモリやHDD、OSや動作中サービスはばらばらなので参考までに。コアは適当に
想像してくれ。

Celeron 2.4GHz: 06:18:03
Pentium4 2.53GHz: 05:07:02
PentiumM 1.5GHz: 05:28:40
CeleronM 340 1.5GHz: 05:40:48
AthronXP 2500+: 05:58:37
946[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 17:50:37 ID:d6CfXYGi
とりあえず、USB2.0が付いてて、
ドライブ内臓でDVD-Rを8倍速以上で焼けるノーパソ
いくらぐらいで買えますか?
947922:2005/10/16(日) 18:07:26 ID:iM3TYCzr
皆さんレスサンクス。

>>924
60万は高いですね。
壊したら壊したで逆に、息子の教育になるかもしれませんね。

>>925
うちの小1の息子はいとこの女の子たちによく遊んでもらったせいか、
女の子との遊び方が上手なようです。
この間の父兄参観のときも、「○○ちゃんと△△ちゃんにとくにかわいがって
もらっているようです」などと先生が言っていました。
仕込んでみる価値があるかもしれません。

>>929
キーボードカバーがありましたね。
nx6120検討してみます。
948[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 18:11:09 ID:75anRHAd
パソコンの近くではなにも食うなって教育すればいいじゃん
ああ、自分がやってるから言えないの?笑
949922:2005/10/16(日) 19:05:16 ID:iM3TYCzr
ご指摘のとおりです…orz
950[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 19:44:39 ID:YphItpLw
>>949
nx6120、安いのが出ているよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/ec-trust/352559/352575/#406647
951[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:00:22 ID:fdN9YRYK
やすくない
952[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:14:24 ID:YphItpLw
>>951
そう言うのなら、もっと安いモノを紹介しろやヴォケが。
953[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:40:31 ID:VAL2bagl
そうそう
954[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:41:41 ID:A62frmMO
だから、出品者自身なんだってば・・
955949:2005/10/16(日) 20:47:36 ID:iM3TYCzr
>>950
注文しました。ありがとうございました。
956[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 21:08:56 ID:fdN9YRYK
DELLの最安モデル(2200,505)の方が安いっしょ
液晶品質は共に最低だけど
957[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 21:42:42 ID:Nr4Jaqbz
HP HP Compaq nx6120/CT PC417AV-AEDH
¥79800 クーポン使って10000円引き
ttp://store.nttx.co.jp/_II_QZZ0001168



マウスの
14.1型XGA液晶搭載
LUV BOOK XL 14.1型
2台目以降におすすめのバリューモデル新登場。各種光学ドライブが選択できます。
販売価格:59,800 円(税込 62,790円)〜

こいつ掲示はしてるが発注できない。
958[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 22:03:36 ID:dpJKxfgb
>>957
今やったらカートには入ったけど。その後でエラーになるのかな?
ちなみにこのシリーズ、パソコン工房, TwoTop のと同品なので、マウスに拘って
いないならそちらも見てみると良い。個人的にはパソコン工房が送料安いしいいかも。
サポートはだめらしいがな。
あと401SNはうちにもあるが、何と言うか廃熱とゆーものが全く考えられていない
爆熱機体なので、まともなマシンが欲しいなら避けた方が無難だろう。
959[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 23:03:54 ID:S7tSFrHm
昨日だったかヤフオクで69800円で出てたけど
12日までに入金しろとか書いてあったので
怪しいので止めました。
960[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 04:48:03 ID:KDZtibsI
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0508M-PW735MD
これって安いですか?
これくらいのスペックのを探しているのですが
ハードディスク60ギガバイト以上、メモリー512以上
DVD書き込みできるのを探しています。
するとこれは安いですかね?
961[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 05:07:50 ID:HxF47TxS
>948
普通はそうだよな
962[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 08:20:33 ID:WSYtvFq9
>>956

>>947
>nx6120検討してみます。
963[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 09:08:58 ID:L3Zm+WzU
Dell頼んだ
ノートでネトゲに挑戦
やめといたほうがいいよなぁ てへ
964[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 09:27:51 ID:/O6xiWlQ
ビデオチップが3Dに対応してて
高速回転高キャッシュのHDDで
放熱性の高い筐体&ファン搭載で
高速表示に耐えられる液晶が付いてれば大丈夫だと思うよ
965[Fn]+[名無しさん]
http://www1.us.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xps_m170?c=us&cs=555&l=en&s=biz
ゲームすんならこれとかいいんじゃね?激高だけど