フェラーリ公認ノートPC「Ferrari 4000」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
日本エイサーは8月31日、フェラーリ公認となるノートPCの2005年度モデル「Ferrari 4000」を発表
9月22日より1000台限定で発売する。価格はオープン、予想実売価格は24万9800円(税込み)。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/31/news001.html
2[Fn]+[名無しさん]:2005/09/01(木) 20:20:32 ID:iyRAukKw





























ふぇら〜り
3[Fn]+[名無しさん]:2005/09/01(木) 21:53:55 ID:wPxGoXNk
カコいー
4[Fn]+[名無しさん]:2005/09/01(木) 22:12:40 ID:I/YnQtTU
こんなものいらん。俺は本物のフェラーリ買うから。

























といってみる。
5[Fn]+[名無しさん]:2005/09/02(金) 00:28:25 ID:d2qHb+6q
>>4
藻前には買えん。
フェラーリをオ○ペットにしてこいてろ

6[Fn]+[名無しさん]:2005/09/02(金) 00:50:35 ID:4ATJGr4i
エイサ〜〜〜ほらさ〜ホラサッサ〜
7[Fn]+[名無しさん]:2005/09/02(金) 01:00:31 ID:3u1S1smZ
おまんこ.net
8[Fn]+[名無しさん]:2005/09/02(金) 12:01:30 ID:T9raidcq
スロットインタイポってカコイイけど、ディスクにキズが付きやすそうな希ガス。
9[Fn]+[名無しさん]:2005/09/02(金) 16:25:00 ID:BZNEsLH/
カラーリング、形状ともカッコいいと思うんだけど今どきフェラーリでもないでしょ。
10[Fn]+[名無しさん]:2005/09/02(金) 19:46:39 ID:NgxfnNLY
だっせ
11[Fn]+[名無しさん]:2005/09/02(金) 22:44:28 ID:sXkN/gOQ
やっぱAMDのCPUなんか。
じゃあWilliamsモデルはHPが出すのな。
TOYOTAはパナソニック?
12[Fn]+[名無しさん]:2005/09/02(金) 22:46:14 ID:DAC3t3q9
マウスだけでいいから欲しい。。。。。
このマウスなら1万でも買うかな。
13[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 10:18:13 ID:23pxO+AZ
本国のより性能低いのでやめます。
14[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 12:00:19 ID:Agz9r8gk
旧型178000円ってあったので、そっちにしたよ。
15[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 01:01:01 ID:pW4LYaOv
PCにフェラーリの公認が必要なのか?
漏れのは非公認だが…
これは漏れに対する刺客候補か…
16[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 17:46:44 ID:z7ZpuiHC
旧型は今となっては地雷だな
17[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 18:20:05 ID:LW3NNtt/
欲しいけど高い・・・orz
18[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 19:23:00 ID:6DyWXFd/
>>15
非公認って、何それ?普通のPCにステッカー貼ってるとか??
19[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 19:39:09 ID:VDcpEQFE
>>1
大人買いPCの記事がおもしろいねw
まんまガンプラバカだw
20[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 23:44:15 ID:pW4LYaOv
>>18
釣られてやがる
21[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 23:57:21 ID:A+hnf0vJ
つまんねえな
22[Fn]+[名無しさん]:2005/09/06(火) 23:36:05 ID:vtRelpEN
シューもこれでパドックから2ちゃんやってるってモッパラの噂。
23[Fn]+[名無しさん]:2005/09/07(水) 01:59:06 ID:ZmhUGrdN
旧型が届いた。 赤い布が付属していた。
はじめはクリーニング用かと思っていたが、フルパワーで30分も走らせたとき、
この布が必携なものであることが判明した・・・。
四つ折にしたときに、左手のパームレストにジャストフィットするこの布の真の使い道が・・・。
おそらく新型には付属していないのだろう・・・。
24[Fn]+[名無しさん]:2005/09/12(月) 21:24:03 ID:8D20ramL
だれか予約したか?
25[Fn]+[名無しさん]:2005/09/12(月) 21:25:01 ID:UIofAHf3
ものすごい勢いで暴走しそうだな
26[Fn]+[名無しさん]:2005/09/21(水) 23:52:31 ID:jyjXP8be
何だよ、買ったやついねーのか
27[Fn]+[名無しさん]:2005/09/22(木) 00:41:27 ID:kWzHiGGz
こういうのって、結局話題だけで終わるんだよなあ。
所詮は色物?
28[Fn]+[名無しさん]:2005/09/23(金) 22:08:28 ID:levuOvTL
age
29[Fn]+[名無しさん]:2005/09/23(金) 22:33:06 ID:VNVVu7wo
知らない人が見たらなんちゃって仕様と思われ影で笑われるんだろうな。
30[Fn]+[名無しさん]:2005/09/24(土) 04:57:38 ID:xiJFjEot
海外のモデルと同じ仕様のやつは国内で発売しないんかな?
31[Fn]+[名無しさん]:2005/09/24(土) 13:26:01 ID:TTMIEZ20
してるじゃん
32[Fn]+[名無しさん]:2005/09/24(土) 18:11:42 ID:xiJFjEot
>>31
    国内(4002?) 海外(4005)
液晶 1280x800  1680x1050
CPU  1.6GHz    2.0GHz
メモリ 512MB     1GB
HDD  80GB     100GB

結構違うと思うが…てか実は4005国内でも普通に売ってるの?
33[Fn]+[名無しさん]:2005/09/25(日) 00:59:53 ID:cpr5bJ3w
34[Fn]+[名無しさん]:2005/09/26(月) 22:32:26 ID:ZkPfVu4v
昨日深夜のF-1の番組でこれをカワイちゃんが紹介してたな。
35[Fn]+[名無しさん]:2005/09/27(火) 15:52:06 ID:nrpzXho5
キーボード使いにくいから買うのやめた。
それとあちこちの店で何台も展示してあったけど、本当に
1000台限定なのか・・・
36[Fn]+[名無しさん]:2005/09/27(火) 23:49:38 ID:ERvb2+Xy
>>35
前モデルのやつも1000台限定だったけど、まだ売ってるね。
こっちの方は本当に売れなかったみたいよ。祖父店員に聞いた。
キーボード使いにくいかな?そうでもないような。
37[Fn]+[名無しさん]:2005/09/28(水) 01:22:56 ID:0JZT2pcn
>>36
こっちって前モデルのこと?
だったらまぁ、あれは売れんわな
真っ赤で目立ちすぎだったし

今回のは前回と比べれば色はいいんでそこそこ売れるかもよ
38[Fn]+[名無しさん]:2005/09/28(水) 12:33:47 ID:d56/8vnS
1000台限定ねぇ・・・
39[Fn]+[名無しさん]:2005/09/28(水) 15:36:13 ID:L87J6Rwq
そもそもエイサーのノートなんて普通に売ったって千台行くかどうかじゃないの?
40[Fn]+[名無しさん]:2005/09/29(木) 17:16:13 ID:fxYW69uk
前モデルの時もあちこち展示してあったよ。色もそうだけどあれだけ熱風吹
き出してたら、購入意欲は、ね。ただ、これまだ売ってるし安いしM.RADEON
9700 128MBとのことなのでゲーマーにはいいかも。
41[Fn]+[名無しさん]:2005/09/29(木) 23:21:07 ID:YO/DFwNB
>>40
新型(4000シリーズ)は9700じゃなくてX700だよ?
42[Fn]+[名無しさん]:2005/09/29(木) 23:31:14 ID:9JzKS7g6
>>41
>>40の文脈から判断すると前モデルかと思われ。
>まだ売ってるし安いし とあるからね。
43[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 10:17:39 ID:YCyN575K
44[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 17:45:46 ID:PpdEMle3
前モデルですが、秋葉でしか買えないでしか?
値段はいかほどに下がってるのか教えて下さいな。
45[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 22:15:00 ID:JB5ZpgZu
46[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 22:43:38 ID:8J+C6u9x
2005年4−6月期の世界PC市場での上位は、
1位がデル[19.3%]、2位がヒューレット・パッカード(HP)[15.6%]、3位がレノボ[7.6%]、
4位が宏碁(エイサー)[4.4%]、5位が富士通・シーメンス[3.7%]となっている。

ttp://www.idg.co.jp/ghl/usr/20284.html
47[Fn]+[名無しさん]:2005/10/05(水) 19:27:01 ID:HvJngzXM
これ打ち合わせの場に持っていったらみんなヒくだろうなぁ。
48[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 05:11:07 ID:TYdToHlw
隠しパーティションのボリュームラベルってなんですか?
49だって欲しいんだもん:2005/10/15(土) 00:36:58 ID:Y3r/3ouC
先週、お昼休みに新宿ヨドバシで触ってきた。
単純にかっこいい…。
会社に戻って25万だ〜どうしよう…とぶつぶつ言ってたら、
私のお財布とあんまり変わらなーい。
…と後輩が見せてくれたのは21万円のエルメスだった。

取り敢えず、携帯をフェラーリにして欲求不満解消。
携帯は電話とメールさえ使えれば良いんだと思い込むことにしました。

ここの書き込みって男子だけですかね?


50[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 16:21:30 ID:exdM2pZi
>>49
買っちゃえ
51[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 04:43:26 ID:CnK9tIpv
国産車にフェラーリのエンブレム貼り付けてるのと同じ感覚か?
52[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 13:24:44 ID:G4cAEzV+
>>51
Acerがどこの国の会社か知ってるのか?

つかその例えで言うなら、
外国のメーカーに発注して作ってるオフィシャルのマグカップとかと同じ感覚だろ
53[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 17:47:17 ID:r3dDmV9P
>>49
コストパフォーマンスは低い。しかしデザインなど所有する喜びを受けられるであろうパソコンのひとつです。
64ビット対応も隠れた長所ですがゲートウェイもそれがあるとなると決定打とはならないので。
54[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 17:50:23 ID:TpLKRg2j
確かにコストパフォーマンスは悪いが、Turionとx700搭載というのも貴重だし、
デザインもいいので買って損はない。
男より女性が持ってたほうがいいかもね。
(男がこれ持ってるとかえってキモイかも)
55[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 18:10:10 ID:OPuOdBtF
トヨタ公認ノートPC「2000GT」
日産公認ノートPC「FAIRLADY Z」
ホンダ公認ノートPC「NSX」
スバル公認ノートPC「RX-7」
ダイハツ公認ノートPC「ALTO」
56[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 21:22:26 ID:MCKtXe2d
販売価格が中途半端だわな。貧乏人には絶対買えないレベルの値段にしなきゃ
ブランド品は成功しない。
57[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 22:54:26 ID:aK1oKH+I
>>55
スバルとダイハツはそれ公認出来んだろ
58[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 22:56:24 ID:Y3JhCtaf
オメガワロスw
59[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 23:15:11 ID:POSsC+qY
買っちまいたいのですが、エイサーって保証は良いのでしょんか?
60[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 10:46:39 ID:AX8eTyRO
これフジテレビの深夜通販で、河合ちゃんとかに売らせれば売れるよ。
61[Fn]+[名無しさん]:2005/10/18(火) 00:39:57 ID:U7gB/LRc
>>60
鈴鹿のときにやってたよ、深夜。
62[Fn]+[名無しさん]:2005/11/05(土) 19:26:10 ID:ExqXJA/M
買うなら外国で買え
日本と同じ値段でおつりが来る
63[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 22:03:51 ID:yW/hT+ow
64[Fn]+[名無しさん]:2005/11/06(日) 22:08:28 ID:KVtS//0f
んで、早いのか?
65[Fn]+[名無しさん]:2005/11/07(月) 01:38:51 ID:tSaInSJ1
蹴茶で液晶の質がやばいとかいってるんだがまじ??
66[Fn]+[名無しさん]:2005/11/07(月) 13:16:04 ID:CaOKH2UT
井口。。。
67[Fn]+[名無しさん]:2005/11/08(火) 07:48:31 ID:N8IiHg5v
海外で買って日本語仕様なのか?
68[Fn]+[名無しさん]:2005/11/10(木) 23:35:16 ID:eAbNBPVS
69[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 17:25:16 ID:ePg4GNxE
>>68
ワロタ。

でもこれなら買ってもいいかも。
70[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 21:10:52 ID:CJfRExa/
今日祖父で見てきたが、確かに液晶がいまいちな感じだね。
最近のツルテカと比べると地味だ。
FFベンチが動いてて丁度HIGHが4000くらいだった。

かっこいいけど、正直微妙ー。
71[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 21:05:48 ID:Nr8c035w
>>70
あの液晶は好みが分かれるな
日立とかSONYの液晶が好きな人に旗鰓連だろ
72[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 23:00:25 ID:LcjY0gur
これフェラーリと関係なけりゃけっこういいマシンだと思うけどなw
73[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 00:41:33 ID:XAlVbqyP
カーボンの鱗以外なんにも魅力感じない。
74[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 05:40:04 ID:U5ckhX/g
前モデルこんなとこでまだ売ってる・・・
http://tenant.depart.livedoor.com/t/pro-g_outlet/item_detail&id=1932001.html
75[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 17:17:20 ID:SWQLRYlA
PenMモデルがあったら欲しいんだけどなー
フェラーリってAMDがスポンサーだから、その繋がりで出てるんだろうし、PenMが載るのはありえないだろうけどw
76[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 00:46:54 ID:0fV2evo3
けどこれでPenMだったら、
ただ高いだけで何の特徴もないファングッズになってしまうな
77[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 00:50:13 ID:zjWV4ZzX
これはTurion+X700っていうところに萌える人向けだわな
78[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 21:31:40 ID:p1zpMcrw
>>77
そこに萌えたので買いますた。
79[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 22:30:40 ID:/RlSE2d2
じゃあレポよろ>>78
80[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 22:51:14 ID:RICluLuv
>>75
スポンサーではないけどFIAもAMDだったような。
81[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 00:58:49 ID:dYG/3t/U
>77

アメの通販見てる限り、ゲーマー用廉価ノートは、今までのモバアス64+ラデ9700から、
Turion64+X700への移行期みたい。

萌えなくても、いずれ日本にも入ってくると信じたい。
82[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 01:02:49 ID:L5QY41TW
日本じゃ、ラデよりゲフォのほうが人気あるような気がするけどね。
Turionは...メーカー次第だね。
83[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:50:32 ID:IZZE/wbG
>>1
まじで!!!!!11

やべええええええええ
84[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:51:00 ID:d1u2jN8O
こいつはクオリティたけええええええ得wwwwwwwwwwwwwwww
85[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:51:18 ID:5A7s7GiU
かっこいいな!
86[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:51:57 ID:0zpL6mPG
ランボルギーニ公認PCなら欲しい
87[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:52:00 ID:mqTURBv/
それは買いだな
88[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:52:19 ID:IHGTUNYU
1000000万台注文したwwww
89[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:52:19 ID:zIi4gCwz
エイサーの上にフェラーリってかっこいいな
90[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:54:11 ID:5A7s7GiU
ほしいな
91[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:54:23 ID:gTcYY4mv
フェラ有りノートPC!!!!!
92[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:55:50 ID:t3bpDHgZ
こいつはすげええや!!
93[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:56:02 ID:3z0x/R9x
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
94[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:56:27 ID:0zpL6mPG
でも80Gで25万は高くね?
95[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:57:39 ID:9mP6DpnP
くぃ
96[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 15:58:29 ID:umksNLHt
vipに帰れ
97[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 16:07:08 ID:ONxKgczh
日本ではenterキーの横にキーは要らん
98[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 19:35:10 ID:6q3vIW7j
↑ヲマエが要らんだけ
99[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 02:02:18 ID:V5J/Wnpi
>>94
だからぼったくり価格の廉価版だと言ってるだろうループさせるな小僧
100[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 13:58:34 ID:7zY9CWZ5
このスペックでこの値段はちょっと割高かな?と思ってましたが、
http://lalabitmarket.channel.or.jp/anaheimpc.html
これ見たらそんなことどうでも良くなってきますた

うはwww、さすがバンダイ、ぼったくりすぎwwwwww
101[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 09:56:55 ID:E29PPtK+
>>100
スレ違い、でも正論。
シャア専用よりましだがフェラーリと比べるとまさに・・・。
102[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 11:17:14 ID:ET4g8LXc
まあスレの趣旨変わり気味だが。いいじゃん、フェラーリネタはこれからすたれるし。

ところで、このアナハイムモデルってベースとの価格差はいくらなの?
1万円以上ならとんでもねーやって話にはなるが。
103[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 18:03:59 ID:mwvTEAtB
ベースモデルはdynabook Satellite
スペックは
Celeron M 360J(1.40GHz)
メモリ256MB(最大2GB)
HDD 80GB(5,400rpm)
Intel 910GMLチップセット(ビデオ機能内蔵)
DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ
1,024×768ドット(XGA)15型液晶
Windows XP Home Edition(SP2)
そしてお値段は241,500円!
10万では微妙?と思うこのスペックで。
ちなみに直販サイトのベースモデルのお値段は134,400円(ただしHDは40GBだが)。
軽く見積もって10万の差があると思われ。
104[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 21:03:30 ID:HB7B08rn
お茶吹いた。
すげえ・・。
105[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 22:03:43 ID:4/DcR91D
HPの4820が3台買えるわん
106[Fn]+[名無しさん]:2005/11/27(日) 22:28:20 ID:Vg8FGxmK
要するにデザインだけで10万って事ですか・・・。
そうですか・・・。
107102:2005/12/01(木) 14:13:29 ID:rR/P37KO
>>103
アナハイムがなんぼのもんじゃー!!ごるぁ!
って感じだな。
ベースより一万円アップ、シャレで月の土地プレゼント(いまはやりの
アレな)とかだったら、そこそこ売れたかもしれんが。

結論:ガンオタなめるな。以上。
108[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 20:49:54 ID:oNd23goJ
Ferrari5000迄待った方がいいかなぁ。。。・
109[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 22:49:55 ID:z+lkVcxw
acerって世界的にはそこそこでかいのに、
日本ではフェラモデル以外のPC売る気無いのかな。
110[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 23:10:18 ID:fIl5lIo3
AcerとAMDはフェラーリのスポンサーなんだっけ?

来年もそうなら、デュアルコアTurion+x1600てな構成で出そうだな。
111[Fn]+[名無しさん]:2005/12/21(水) 22:07:14 ID:AIuvGBMD
日本では日本メーカーのロゴ付いてないと売れないからなぁ
特にノートPCの場合。自作ヲタ除けば
112[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 02:21:15 ID:lwRYPp9g
113[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 04:15:40 ID:KOZ3arYo
起動音ってどんな感じの音でつか?
114[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 05:32:33 ID:QJoO2acc
ランボルギーニのノートまで登場するそうだが・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0105/ubiq140.htm

Acerのフェラーリ4000はデカいからW5FかS6Fくらいのモバイルノートがいいな。
115[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 11:44:13 ID:zDnPGBdl
>>114
なんじゃこのワニ皮みたいなのは。こういうのは角から破けて
かっこわるくなるんだよな。

そのうちポルシェとかベンツもでるんだろうか。
ポルシェじゃなくてポルシェデザインってのは確かあったな。
116[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 02:30:48 ID:dfx9FmHU
おまけの画像(色違い?)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0107/ces07_06.jpg

これ見てみると、ベースはV6V(国内未発表)のYonah対応版V6Jっぽいんだが…
117[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 02:53:43 ID:wFGFwMrg
ポルシェのノートはなんかそそられるねえ。
118[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 13:37:57 ID:0jIT2Y7t
こいつがFerrari4000の後継ベースモデル?

AcerTravelMate 8200
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0107/ces8_14.jpg
119[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 21:59:16 ID:jlZE55oV
>>114
ランボルギーニじゃ農協で売りそうな気がする。
全農の農機営業の奴が、そこのトラクター扱っていたと言うし。
120[Fn]+[名無しさん]:2006/01/09(月) 01:30:44 ID:03Hs9DRN
AcerのTravelMateは、CoreDuoT2500+X1600という組み合わせらしい。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/08/news005_2.html

AMDじゃないとフェラーリモデルは無理じゃないかと
121[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 16:29:07 ID:ncXjf4qK
>>1
なにこのぼったくり価格は
122[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 21:43:36 ID:1DzwNzAv
マルボロ柄のノートPCなら買うぞ
123[Fn]+[名無しさん]:2006/01/22(日) 20:06:30 ID:bDy9G3Zo
>>121
日本だけなめられている証ですよ

外国で買えばかなり安く買えるんじゃないか
124[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 19:08:20 ID:mAUakMHk
秋葉原のヨドバシに展示してあったね。
26万くらい。

素材はカーボンだっけ?あれ良いね。4005なら衝動買いしてたかも。


125[Fn]+[名無しさん]:2006/02/13(月) 20:41:02 ID:tGj8otHk
結局このスレにいるヤツで買ったヤツはゼロってことでおK?
126名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/14(火) 08:07:49 ID:U46idBKc
5万円くらい値下げしたよ by どすぱら
エイサーの新PCは量販店でも開始らすい
せんぷろん3100搭載512MB
127[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 22:37:29 ID:cvswe/yv
>>125
OK!
128[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 01:50:35 ID:LqHlWQej
MS-1029
と比べるとどうなの?

フェラーリって発熱すごいってイメージで
倦厭しちゃうなぁ…。
129[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 15:26:42 ID:6rxtUusE
>>60
川井は自分でこれ持ち歩いて使ってるよw
130[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 11:50:17 ID:B4FhrrjB
普通のXPからx64にしたいんだけど、
ドライバがなくて音が出なかったり、無線LANがつかえない
131[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 09:48:51 ID:5qWOlwz7
Ferrari4000でWinXP X64入れて、DAWアプリのNuendo3.2使ってますが、
内蔵オーディオで96kHz扱えるので快適です。

因みに、内蔵オーディオはASIO4ALLを経由してASIOとして認識させてまつ。
132[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 12:42:20 ID:1GQ9FqDs
>>131
外付けのオーディオインタフェースは何をお使いですか?
133[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 14:07:01 ID:5qWOlwz7
>>132

外付けのオーディオインターフェースは何もお使いでないです。m9(^Д^)プギャー


ていうか、RME CardBUS + Multifaceを以前は使っていて、ドライバ待ってるんだけど
中々でないので苦肉の策でASIO4ALL使ったら「あら、案外逝けるのね」って感じ。
134[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 14:51:54 ID:1GQ9FqDs
>>133

普通のドライバは使えないんですね。
135[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 19:50:28 ID:JytSYJ2e
>>124
4006が出たけどどうする?
136[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 20:19:23 ID:5qWOlwz7
>>134

X64版のドライバじゃないと使えないです。

OSを32bit版のままにしておけば当然使えますし、RME FireFace800みたいに
既にX64用ドライバが出ているインタフェイスを買えば、64bit版OS上で使える筈ですが。


因みに、Nuendoについては、アプリ自体は64bit化されている訳ではないのですが、
64bitOS上で動いています。
VSTプラグインも、LoungeLizard2,3, Panorama4,5, Halion3などの有料なものもフリーなものも
問題なく使えています。
Synfulのみ、インストール段階でOSが違うと撥ねられました。
137[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 13:13:35 ID:Truc6nVx
とりあえずキャラぼったくりつながりということで。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0328/epson.htm

これ、よっぽどうれてないから値下げしたんだろうな。
ていうかこれステッカー型のシートに印刷して貼れば終了だからな。
138[Fn]+[名無しさん]:2006/05/18(木) 04:48:08 ID:kbwYmWJC
139[Fn]+[名無しさん]:2006/06/10(土) 00:10:51 ID:0hNisRaR
140[Fn]+[名無しさん]:2006/06/17(土) 00:55:52 ID:mo3xep89
次期モデルはもう日本には入荷しないのかなぁ
つか現行のは新品でも17万位でまだ在庫余ってるみたいだね
141[Fn]+[名無しさん]:2006/06/17(土) 15:11:59 ID:dlXutiCx
(-。-)フェラ                                   ーリ
142[Fn]+[名無しさん]:2006/06/24(土) 12:51:50 ID:q7Kbrh+q
ーリ
143[Fn]+[名無しさん]:2006/07/10(月) 17:48:21 ID:MfkDB+dT
(-。-)フェラ
144[Fn]+[名無しさん]:2006/07/13(木) 21:26:56 ID:DxwUDa/h
うちの機械音痴の社長が買ってた
起動音はフェラーリのエンジンの音で
『フォーーーーーン!!!』
って感じ
買ってから一ヵ月起動したのは三十分くらいだった
使わないなら俺にくれ!大人買いしやがって!
145[Fn]+[名無しさん]:2006/07/13(木) 22:18:17 ID:DxwUDa/h
あ!
146[Fn]+[名無しさん]:2006/07/13(木) 22:50:48 ID:BA2npE+r
147[Fn]+[名無しさん]:2006/07/14(金) 13:38:51 ID:gz2poBue
>146

1000が欲しい。釣音x2+Xpress1150だし、マウスもカコイイ。
これも20万以上するんかな。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/comp03.htm
一番下の真ん中と右の画像が1000。
148[Fn]+[名無しさん]:2006/07/16(日) 20:53:59 ID:GHCzw4Nl
12インチも出るのか。興味ありだな。
最近海外メーカーもサブノートクラスに積極的になってきたな
149[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 00:05:20 ID:TFSyzw79
>>147
確かに5000の方は2500ドル程度とか書いてるからな。
国内でもし出たら30万近くなるんだろうw
150[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 02:19:03 ID:o4+tNGsU
ニューモデルキター!!
151[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 02:21:14 ID:o4+tNGsU
誰かAcerにいつ発売するか問い合わせてみた?
152台湾在住147:2006/07/17(月) 11:08:59 ID:iBDDJBgZ
>151

来週、光華付近にあるAcerの専売店に逝って5000と1000の
発売日と、日本発売の有無を聞いてみる。

参考までに、Ferrari4000は、NT$56800(約\201,000)で売ってた。
MSIのS271(新製品、12.1サブノート Turion64 x2 TL-50搭載)は、
NTS$44800(約\159,000)と、説明員のお姉ちゃんが教えてくれた。
153台湾在住147:2006/07/17(月) 13:06:56 ID:g3z/j8JZ
あ、来週じゃなくて今週末に行く予定。
154台湾在住147:2006/08/03(木) 10:17:27 ID:f+cDLwMm
Ferrari1000、8/3からの台北電脳用展で売ってるらしいが、NT$67900(約\240000)は高いよ・・
スペックも全然判らんし。多分TL-50の80GHDD、512MB RAM WLAN内蔵ぐらいかな。
155[Fn]+[名無しさん]:2006/08/04(金) 09:57:00 ID:OaADDBbI
で、昨日電脳応用展に逝ってきた訳だが・・・目当ては勿論AcerブースのFerrari1000。

で、結果は


現  物  無  し  の  1  2  月  発  売   予   定


ってどういう事?漏れはAppleDailyの記事に騙されたのか・・・


Ferrari 5000の現物はあったが、スルーして帰ってきますた。
156147,155:2006/08/04(金) 09:58:27 ID:FPYfww3t
sage忘れた・・
157[Fn]+[名無しさん]:2006/08/04(金) 10:21:13 ID:5PcVp4Cs
S271ってMS1058のことじゃないの?
158[Fn]+[名無しさん]:2006/08/04(金) 11:04:23 ID:OaADDBbI
>157
その通り。MS-1058の海外での製品名がS271。ベアじゃなくて完成品で売ってる。
159[Fn]+[名無しさん]:2006/08/06(日) 17:31:30 ID:UZh7xW9X
12月発売ってなんだよそれ。
サンタさんとビスタ目前じゃんかよ
160[Fn]+[名無しさん]:2006/08/06(日) 21:38:48 ID:rx+6r18G
Merom搭載バージョン出してくれないかなぁ・・・
そしたら買うのに・・・。
161[Fn]+[名無しさん]:2006/08/06(日) 21:56:09 ID:qh6R+0Ig
スポンサーの関係で現状では無いでしょうな、そんな事よりも値段を下げてくれ・・・
162tomorrow:2006/08/07(月) 02:19:27 ID:I5H/lm7Q
made in china
163[Fn]+[名無しさん]:2006/08/09(水) 20:29:26 ID:Nhs54vVw
>>162
台湾ですから

>>152
で、結局いつ頃日本で(ry
164tomorrow:2006/08/09(水) 20:55:36 ID:XMgCnWd+

Acer
is
MADE IN CHINA
165[Fn]+[名無しさん]:2006/08/11(金) 04:12:47 ID:PqbJfK96
164
お前のPCの部品はMADE in チョンだろ?
ばらして診て見ろ
166[Fn]+[名無しさん]:2006/08/12(土) 22:01:59 ID:GKi/VqLy
>>160
っ【ザウバー公認】

...ぱっとしないなぁ。
167147:2006/08/14(月) 10:01:44 ID:ST10oLTz
>163
すまん、結局聞けてない。忘れてたよ。
最悪台湾で1000買って、自分でOS入れ替えようと思ってたんで・・。
168[Fn]+[名無しさん]:2006/08/14(月) 10:04:31 ID:ST10oLTz
>160
ASUSのランボルギーニノートでも買うべし。
169[Fn]+[名無しさん]:2006/10/17(火) 16:04:15 ID:shVN+3fg
にょろーん
170147:2006/11/03(金) 00:23:28 ID:tqw/IMob
結局買ったよ、Ferrari1000。購入価格はNT$65000也。
スペックは高いだけあってTL-60、2GB RAM、SATA 160GB HDD
と中々リッチな仕様。使用感は中々良い。
暇を見て、繁体字OSから日本語OSに入換予定。
171147:2006/11/03(金) 00:27:23 ID:tqw/IMob
中々が被ってる・・
因みに、Ferrari1000からカキコしてます。
質問があれば受け付けますよ。
172[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 00:58:07 ID:1bz1HOHp
特に無いです
173[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 13:16:39 ID:ZVmSlUfn
>>170
米ドルと思って安ぅ〜とオモタ
3.46倍かよw
174[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 13:19:00 ID:ZVmSlUfn
しまった米ドルならもっと凄い事に…orz
175147:2006/11/11(土) 10:28:36 ID:yM9KNaBc
日本は寒すぎる・・・台湾から帰ったら思いっ切り風邪を
ひいてしまった。

ようやくOSを日本語のXPProに入れ替えました。
ドライバ類は、Acerのアメリカサイトから入手。
起動時のF1エンジン音と、Ferrariのスクリーンセーバー
さえインストールできれば、完璧なんだがこれが見つからない・・
176147:2006/11/11(土) 21:42:42 ID:yM9KNaBc
起動音とスクリーンセーバーもオリジナルのDISKから
取り出して、ようやく完全に日本語OSへの入換え完了。

177[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 21:51:32 ID:Z5XmZYcq
おめ
178147:2006/11/28(火) 22:02:16 ID:mbManX8M
保守あげ
179[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 00:12:23 ID:f8DQyK8f
鈴鹿のラップタイムはどれくらいですか?
180[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 19:38:45 ID:mNHwCvc0
結局12インチのやつとか出ないの?
181[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 13:26:38 ID:i5s2PldM
>>175
日本でマダ買えないのかな。。。
182147:2006/12/09(土) 02:13:02 ID:pdlqXcGb
Ferrari1005、使用開始から1ヶ月経過。

外観は文句無しにカッコイイ。
サイズは、結構液晶ディスプレイの額縁が広いので
実際はさほど小さくはない。重さは6セルバッテリー装着で
約1.7kg位。モバイルPCとしてはちと大きく、重い。

液晶パネルは、残念ながらTNタイプ。斜め下から見ると
簡単に階調表示が反転するよ・・プレミアムモデルなんだから、
P-MVAにしてほしかった。

バッテリーの持続時間は6セルでおよそ3時間。省電力の設定を
自分でカスタマイズ出来るので、設定次第でまだ伸びるかも。
(液晶バックライトの輝度、CPU速度、インターフェースのOn/Offなど)
注意点として、3セルの標準バッテリーとは排他利用で、同時には使えない。

HDDの換装は非常に簡単で、ドライバ一本で可能。メモリスロットのアクセスも
同様。ちなみにメモリは灰肉酢の1GBX2が装着されてました。

CPUはTL-60で、搭載位置は左上。CPUファンは結構頻繁に回るが、
さほど煩い音ではない。左側面からの排気熱もちょっと暖かい程度で、
CPU上のキーボード部分は殆ど熱くならない。

ちょっと問題なのが、青葉接続の付属マウス。自分でOSとアプリをインスコした
せいなのか、スタンバイからの復帰時に、接続が復帰しない時がある。
再度認識させれば使えるから良いけど、面倒。

183[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 21:12:45 ID:sM5IkOUU
続報乙
184[Fn]+[名無しさん]:2006/12/30(土) 17:49:03 ID:vhqTdcoV
結局このスレでF4000つ買ってるのは俺だけか
185[Fn]+[名無しさん]:2007/01/03(水) 10:00:31 ID:pWmrsnL4
まぁ、見た目だけだからねぇ。。。
CPUはCore系じゃないし、メモリやHDDも微妙だし。
何より値段がね…。

せめて、CPUがMeromとは言わんがCoreでHDDが120Gくらいはあったら買ったんだけど…。
値段に性能が釣り合って無さ杉。まさにフェラーリと言うブランドを買うって感じだな。
186147:2007/01/23(火) 00:18:42 ID:3H8bzveo
保守アゲ

Turion64X2搭載モデルの5000と1000が日本で出れば、話も違うのだろうが、
今のところ出そうな見込みが無いし、今の4000シリーズじゃ高いだけで、
相当値段下げないと誰も買わない罠。
187sage:2007/02/04(日) 00:29:37 ID:/wuRu6ir
ここでボロクソの4000買ってしまった。
HDDあまってた 100G/7200rpmに換装し、メモ1Gで使ってるけど、そこそこ快適。
あのマウス付きで、11万なら、漏れはなっとくしてます。
188[Fn]+[名無しさん]:2007/02/05(月) 21:33:25 ID:uZIpM8B4
発売と同時に3400を買って、大事に使い続けてる漏れが来ましたよ。
189187:2007/02/05(月) 23:51:25 ID:90reeBw7
3400いいですね。あのトップカバーグッドです。
本当は、5000がほしかったのですが、日本では入手困難、しかも高杉・・。
買ってみて、ひとつわかったこと・・ついてくるクリーニングクロスはだてじゃない。
デザイン上、とっても、指紋とホコリが目立ちます。
あと、カレンダーの表示がいいかげんなのは、ちょっと興ざめですねー。
でも、とても気に入ってますよ。
190[Fn]+[名無しさん]:2007/03/15(木) 21:37:01 ID:GxOrl9y1
で、クレバリー特価にあった4000を買った奴も来ないのか…
誰か購入報告するかと思ったのだが
191[Fn]+[名無しさん]:2007/03/16(金) 00:57:07 ID:Sg8Bbf7q
192[Fn]+[名無しさん]:2007/03/16(金) 21:22:54 ID:Ba5OuPC6
>>190
オクで転売すれば2万〜3万は儲かる訳だが
193[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 22:20:12 ID:QcXvUHol
>>190
 報告にきました。
 まったく欲しくもなんとも無かったんだけど(というか普通は恥ずかしいよね!)、
10万の特価が羞恥心の壁を破った!

【デザイン】
  カーボンの外装は高級感があって◎としておきたいけど、人にあまり見せら
  れないのが×(あくまでもネタと主張)。ACERのロゴは無い方がいいな。
  閉じて置いているときは流石にカッコいいね。
【液晶】
  ワイド、光沢は好みでは無いが、思ったより不満は無い。
【キーボード】
  見た目の雰囲気は良いが、タッチ、配列とも好みでない。ミスタッチ頻発。
  特に漢字キーとHomeの位置が問題となる。Keylayにて対処。
  パームレストの感触は良好。
【マウス】
  フェラーリマーク付の普通のBluetoothマウス。重いし初期の反応が悪い。
  せめてカーボン風であればなと。ACERのロゴが無ければ価値が上がる!?
【インターフェース】
  充実していると思うが、ヘッドフォン端子は横だろ!スピーカーを常設できない。

 一番の不満はファンが煩い点。パワー落としても良いから静穏モードが欲しい。
 どうなんだろう、スペック的に評価すると8万円前後だろうかね?(甘いか)
リセールバリューを考えると、10万なら有りかなと。
 遊び用なので、Crystal Clear とか入れて楽しんでます。トータルでは満足かな。
194[Fn]+[名無しさん]:2007/03/21(水) 22:32:16 ID:QcXvUHol
 でも10万以下なら、カーボンそのままでフェラーリのマーク無い方がいいかもね。
195[Fn]+[名無しさん]:2007/03/23(金) 21:56:26 ID:7l7k4irb
>>193
ヘッドフォン端子どこにあるの?

5000では改良されているかな
196[Fn]+[名無しさん]:2007/03/23(金) 23:31:45 ID:WeujpdSS
うちの法科大学院でこれ使ってる奴がいてびっくりしたw
講義で使うPCにこれを選択するとは…
197[Fn]+[名無しさん]:2007/03/24(土) 08:53:03 ID:pGmL+9AX
>>196
法科大学院=バカの巣
198[Fn]+[名無しさん]:2007/03/25(日) 01:08:07 ID:Fkwuw32r
>>195
 フロントセンター。それが普通なのかもしれないけど、デスクトップノート!?
として、それなりのスピーカーとか常設したい場合コードが邪魔というかカッコ悪い
なと。5000も同じっぽいけど。

>>196
 若いのぉ〜 ご本人は「どーよ」てな気分なんでしょうね。
199[Fn]+[名無しさん]:2007/03/26(月) 22:12:51 ID:CkppLKl0
バッテリーリリースラッチが片方固いのは
仕様ですか?
200[Fn]+[名無しさん]:2007/03/27(火) 09:05:44 ID:39jIhHDm
いまさらだが3400売ってると小知らない?
ヤフオク以外で
赤いのがいいんだよな。
201[Fn]+[名無しさん]:2007/03/28(水) 09:27:24 ID:M6a+WbJx
>>199
 仕様ですね。というか一方はバネで戻るけれど、一方はスライド固定(硬い方)。
 頻繁に取り外す人は固定の方はオープンにしておけば良いのでない?

 なんか、フロントのACERロゴ(ヘアライン)が天井の照明を反射して眩しいなぁ〜
202[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 02:16:18 ID:+6OzVffI
ファンが物凄くうるさいのはどうにかできないんですかorz
203[Fn]+[名無しさん]:2007/03/29(木) 14:15:58 ID:cAZlYbwm
フェラーリ3400が激しくほしい
深紅様ハァハァ
204[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 01:08:16 ID:x1nYnghc
フェラーリが公認する意味が全くわからん
赤いノートなんていろんなとこが出してるし
メルセデス公認にして天板にあのマークをデカデカと掲げた方がうけると思うんだが
205[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 10:52:13 ID:5lBu5Q7P
>>204
kwsk

ほかにどこが出してるの?
206[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 16:40:05 ID:6N1JaqXL
>>205
Panasonicとか
207[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 17:31:32 ID:5lBu5Q7P
>>206
全部深紅じゃないじゃん。
208[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 18:22:41 ID:5lBu5Q7P
Ferrari 1000 and 5000 notebooks win Japan Good Design Awards
Promoting the quality of life via the power of design

こんな賞受賞してるのな。
しらんかった
209[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 18:53:01 ID:xzKlqFsN
アウディ公認のノトPCを俺は買う!!
210[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 19:47:40 ID:5lBu5Q7P
>>201さんは
vista入れる予定ありますか?
もしくは入れてますか?


このスペックだとメモリ2GBにすればとりあえず大丈夫でしょうか?
211[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 21:49:19 ID:9dCP1lHU
>>202
フェラーリ様ですから仕方ありません。普通のノートなら激しく萎えますが・・・

>>210
今のところなんちゃってVistaで充分かと思ってます。
212[Fn]+[名無しさん]:2007/03/30(金) 22:25:24 ID:5lBu5Q7P
>>211
よくわかりませんが
vistaをイレタのでしょうか?

64ビットCPUなので64にしました?


213[Fn]+[名無しさん]:2007/03/31(土) 00:01:47 ID:fI7YhIOR
Amazonに転売野郎が現れた
214[Fn]+[名無しさん]:2007/04/01(日) 21:00:58 ID:0Vpz55WI
99000円ならお得?
215[Fn]+[名無しさん]:2007/04/01(日) 22:12:02 ID:0Vpz55WI
液晶っててかてかタイプ?

キーボードカバーとか既製品ある?
216[Fn]+[名無しさん]:2007/04/02(月) 21:21:06 ID:mNbCNz+r
あげ
217[Fn]+[名無しさん]:2007/04/06(金) 08:40:30 ID:iCbafJSM
人いないなぁ
218[Fn]+[名無しさん]:2007/04/09(月) 12:35:55 ID:Yvc5bEky
これってHDDとかメモリの
交換って簡単ですか?
219[Fn]+[名無しさん]:2007/04/09(月) 13:08:32 ID:RwKUiHjr
エイサーってあのむやみに安いPC作ってるとこ?
220[Fn]+[名無しさん]:2007/04/09(月) 22:45:15 ID:AJciKyLI
なんでポルシェノートとかないのはどうして?
221[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 01:53:58 ID:mAwbHheu
ランボルギーニで我慢汁
222[Fn]+[名無しさん]:2007/04/10(火) 21:38:38 ID:Nerm/QPt
>>214
お得ってことはないかな。デザインが気に入れば妥当。
液晶はテカテカタイプ。目疲れる。

>>218
封印はされてるけど簡単そうだよ。
223[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 15:23:41 ID:HBr2FvdN
>>222
OSは64Bitですか?
Vista?
224[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 20:56:06 ID:LiFFMixb
HDDもメモリー増設もめちゃ簡単です。DELL並。
HDD 2分、メモリー1分ぐらいですね。
225[Fn]+[名無しさん]:2007/04/12(木) 04:51:02 ID:NbGPYTLz
>>202
SpeedFan
http://www.almico.com/speedfan.php
これ使ってファンの回転数を調整できる。
226[Fn]+[名無しさん]:2007/04/13(金) 05:03:48 ID:pD3cAXvJ
>>224
さんくす。
227[Fn]+[名無しさん]:2007/04/14(土) 23:27:55 ID:UjQznEVH
このHDDってSATAですか?それともUATAですか?
228[Fn]+[名無しさん]:2007/04/19(木) 19:25:06 ID:xTn+uHW6
227>2.5インチIDEだよ。SATAは使えません。
229[Fn]+[名無しさん]:2007/05/15(火) 03:46:34 ID:o+kaNMzL
保守age
230[Fn]+[名無しさん]:2007/05/19(土) 08:16:59 ID:GMPI2M7b
FR4000買ったところにバッテリー注文したんだけど、ACERにも在庫なしって返事がきた。

本当にないの?。誰か、余ってるの売ってくれないかなぁ。どうすりゃいいんだよAcerさん。
231ferrari4000:2007/06/13(水) 18:37:11 ID:CQnyGJhq
ferrari4000を先日購入したら、fanが常に回っているので
気になり、掲示板を見て、speedfanをインストールしたら、
fanを認識しません!
どのようにしたらいいのか教えてください!
232[Fn]+[名無しさん]:2007/06/15(金) 23:49:48 ID:nC6MG8VV
>>231
ノーパソはそんなもんじゃないのか?
233ferrari4000:2007/06/16(土) 16:44:15 ID:k2uIHHDc
[Fn]+[名無しさん]が
225で
SpeedFan
http://www.almico.com/speedfan.php
これ使ってファンの回転数を調整できる。
書いていたので質問しました。
234[Fn]+[名無しさん]:2007/06/16(土) 17:22:26 ID:qqeDtczV
こんな子供じみたバカPC使って恥ずかしくなのか?
235[Fn]+[名無しさん]:2007/06/16(土) 19:53:04 ID:3LHq4xij
ネタとしては最高に良いと思う。

んが、値段高すぎなので、僕は買わない。
236[Fn]+[名無しさん]:2007/06/16(土) 19:54:52 ID:3i6s5goV
別に?w
人に見せるもんでもないしな。

後、FMV2台使ってるんだけど
洒落で買っただけだからw
237[Fn]+[名無しさん]:2007/06/16(土) 22:11:47 ID:1N02lWkZ
フェラーリ公認? バカ丸出し。
238[Fn]+[名無しさん]:2007/06/16(土) 22:42:57 ID:cPcDy++c
ACERは、フェラーリF1のスポンサーだからな。
239[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 05:09:59 ID:B6wdJr/3
>>236
恥ずかしいPCだよな。所有していることは内緒にしておいたほうがイイよ。
240[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 16:54:13 ID:40+mc29w
これってメモリがデュアルチャネルに対応してますか?

>>235
クレバリーで大安売りしてますよ。
241[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 18:00:38 ID:qhPjgTIS
こんなの買う奇特な人物のカヲが見たいです。
242[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 18:35:56 ID:MsSIfaXh
>>240
Turion 64は、Socket754だからシングルチャンネル

でも何も気にする必要は無いと思うけどね。
243[Fn]+[名無しさん]:2007/06/17(日) 21:39:30 ID:40+mc29w
>>242
さんくす!

>>241
学生とか意外に多いよ

後これ個々のパーツが値段相応だから
なんちゃって企画系PCよりもイケテル

マグネシウムボディーとかね。

早く日本でも新作でないかなぁ
244[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 07:13:03 ID:AFprxpH7

  欲しくないな・・・
245[Fn]+[名無しさん]:2007/06/18(月) 13:21:49 ID:LJ7y9sXd
アンチFerrariの工作員が必死ですね。

246[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 06:08:59 ID:rOT5dAqE
本人が気に入っているのだから周囲からツベコベ言われる筋合いはない。
もっとも外へ持ち出して人前で使う気にはなれんが・・・・ チョッチ恥ずかしい。
247[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 10:30:36 ID:Vl6/83V3
DELLからIntel quad 搭載の
"BMW F-1 チーム"公認
ノートの販売ある???
248193:2007/06/19(火) 13:14:53 ID:1WLTnmXY
>>233
最近、アイドリング状態でも、けっこうな温風が出てるので可能であっても
回転落とさないほうがいいかもよ・・・ たしかにウルサイけどね。

>>246
私もけっこう気に入ってます。一度、会社でレーシングな起動音を轟かせた時は
オオウケでしたね(あくまでもウケ狙い)。
249[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 13:56:01 ID:t7SmaK9i
>>247
無いだろうな
DE+Lその前にBMWと提携してるのか?

後知ってたら聞き流せ
ランボルギーニがASUSと組んでやってる。ぼってるけど。

>>248
オーナーさん
メモリ交換って簡単でした?後Vistaにしました?
250[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 14:03:15 ID:t7SmaK9i
>>191にあるね
251[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 19:37:44 ID:1WLTnmXY
>>249
メモリ交換は簡単ですね。+512で1Gにしてます。

Vista は未だですね。「ありえない発熱に遭遇」ですと・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070214/261891/
252[Fn]+[名無しさん]:2007/06/19(火) 22:16:41 ID:t7SmaK9i
>>251
さんくす。

その日系のだけど、
でもこれドライバだけの問題のように見えるね

Acerのホームページ見ればわかるけどFerrari4000用のドライバずっと準備中になってるから
ドライバでてから対応した方がいいでつね
253[Fn]+[名無しさん]:2007/06/26(火) 11:56:52 ID:JHTMzKBu
これ、貶してる人、多いようだけど、1680*1050液晶のタイプもあるんだよな。

意外と最先端いってると思うよな。
254[Fn]+[名無しさん]:2007/06/27(水) 08:34:29 ID:HS1W7LiB
>>1はアク禁決定
255[Fn]+[名無しさん]:2007/07/06(金) 22:12:04 ID:7MM81aU9
Ferrari4000用のVistaドライバー、
今出てないの?
まだ、Vistaは導入してないけど、念のため、
4月頃ダウンロードして、手元にあるよ。
256[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 00:39:18 ID:ksT2Ah/+
ツクモ、12.1型液晶搭載Ferrari公認ノートを50台限定発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0801/tsukumo.htm
257193:2007/08/07(火) 22:58:02 ID:sMK2LcPW
IEEE1394使えてる? 外付けHD繋いでも無反応なんだけど?
258[Fn]+[名無しさん]:2007/08/09(木) 07:56:26 ID:AXNVRQaz
>>256
これって英語バージョンだよね。
ただ、輸入しただけ?無線とかは国内の許可とってるんだろうか?
259[Fn]+[名無しさん]:2007/08/17(金) 13:27:03 ID:tpDBDhoD
SHDCが読み込める4in1ドライバーって何処かに出てないのかなぁ。

知ってる人、教えて下せえ。
260[Fn]+[名無しさん]:2007/08/17(金) 14:45:05 ID:tpDBDhoD
SDHCでしたね(^^ゞ。
261[Fn]+[名無しさん]:2007/08/17(金) 18:34:19 ID:VX5tZXQT
>>256
F4000が大失敗で最終的に8万円になったから、
そこまで下がったら売れるんじゃないかな。
262[Fn]+[名無しさん]:2007/08/19(日) 07:38:35 ID:oaH6iah/
>>261
だから反省して、50台になったんじゃないの。
最後は身内で何とかなるでしょう
263[Fn]+[名無しさん]:2007/08/20(月) 08:36:14 ID:ttWH/UGO
メモリとHDd交換すればVistaでもいけますか?

換装は簡単でした?





>>255

日本Acerやる気なくて海外ドライバ使えということみたい。
264[Fn]+[名無しさん]:2007/08/30(木) 18:26:58 ID:zLIAXwgY
外国で4006を買いました。
ML−40  2.2GHZ です。
HDDし120Gです。
日本円で175000円でした。
妥当な値段でしょうか?
265[Fn]+[名無しさん]:2007/09/03(月) 16:07:52 ID:FiQyl+OO
この4000シリーズのベースはトラベルメイトのなんと言うモデルか
わかりますか?
266[Fn]+[名無しさん]:2007/09/03(月) 18:39:41 ID:FJbf79wo
>>265
なんだ、マルチかよ。氏ね
267[Fn]+[名無しさん]:2007/09/03(月) 19:30:31 ID:FiQyl+OO
マルチって何だよ。
268[Fn]+[名無しさん]:2007/09/03(月) 19:44:42 ID:FiQyl+OO
あ、そうか。
買えないからひがんでるのね。
269[Fn]+[名無しさん]:2007/09/05(水) 06:49:14 ID:9mMQubHi
コーンズでフェラーリ買えばタダでもらえるのに
270[Fn]+[名無しさん]:2007/09/06(木) 10:50:52 ID:/8KxzXbb
>>269
嘘ついてはいけませんよ。
271[Fn]+[名無しさん]:2007/10/27(土) 00:29:46 ID:S98u6mzz
>256.258,英語がわからないんで日本語ヴァージョンを再インストールしたいけど
問題ないというか簡単なの?
272[Fn]+[名無しさん]:2007/10/29(月) 04:57:11 ID:FcvVOSUp
>>271
ここで質問して回答を期待しているレベルの人には無理。

273[Fn]+[名無しさん]:2007/10/29(月) 05:12:20 ID:FcvVOSUp
Windows 2000から英語版・日本語版の違いはほとんどありませんよー。

大きな声では言えませんが、Windowsは英語版の方が使いやすいです。
特にWindows Vistaは。理由は、インクリメンタルサーチですね。
274[Fn]+[名無しさん]:2007/10/31(水) 04:16:14 ID:GCYqk0Hs
>>264

安すぎ 通販してたら教えて
275[Fn]+[名無しさん]:2007/10/31(水) 05:10:01 ID:ywhINdcj
ツクモでなら5万円引きで18万くらいで買えるが?
276[Fn]+[名無しさん]:2007/10/31(水) 05:10:34 ID:ywhINdcj
誤爆した。スマン
277[Fn]+[名無しさん]:2007/10/31(水) 09:35:07 ID:OQPz0Kp7
うお、割引してたのか、欲しいけど金ねえ・・・
278[Fn]+[名無しさん]:2007/11/01(木) 20:04:46 ID:7t4dZbOT
山本純貴4000スレの歴史。
工作活動開始から1年5ヶ月。
早くも4000スレ目です。
本人にもばれ、工作員の命もそう長くはないでしょうwwwww
1000まで伸ばすぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記念カキコバッチコイwwww
■山本純貴のキモさは異常 その4000
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1193911201/
279[Fn]+[名無しさん]:2007/11/03(土) 12:08:31 ID:SR/ryYQO
>>274
安くはないだろう
日本では99800円で投げ売り終了

280[Fn]+[名無しさん]:2007/11/07(水) 20:18:48 ID:xs4yL0o3
今売ってるF1000て20マンするんだよね。転職して金ないから仕方なく5220買って
フェラーリのステッカー貼ろうと思ってる。あーわびしい。
281[Fn]+[名無しさん]:2007/12/08(土) 14:28:36 ID:BcCSqcuc
買取に出すと査定が妙に低かったりしたり
フェラーリマジカワイソス
282[Fn]+[名無しさん]:2007/12/08(土) 18:33:13 ID:nnfacjaD
日本じゃまだまだ無名だからじゃない?
283[Fn]+[名無しさん]:2007/12/08(土) 18:58:57 ID:zypKh4sI
Ferrari1000は個人的には好きなんだけど、モバイルノートとしては重いし、
細かい造作が、まだ中華製BTOやベアボーンの域を出ていないからなぁ。

パームレストのピーチスキン仕上げとかは往年のThinkPadっぽくって好きなんだけど、
プラスチックパーツが艶ありで、安っぽい。
メッシュ風に使っている金属パーツも、この時期は静電気帯びるから、ウッカリ触ると痺れる。
 
出来れば、1000をもっとシックにした12インチクラスのモバイルノートが日本でも販売されればなぁ・・・
284[Fn]+[名無しさん]:2007/12/13(木) 03:12:01 ID:lFhzUllc
>>283

プラじゃなくてカーボンだ
285[Fn]+[名無しさん]:2007/12/13(木) 06:34:40 ID:lFhzUllc
メモリ交換官僚
2GBは高く付いた

まだ増設躊躇してるひとへ

スロットが1個しかないように見えるけど実は入れ子になって重ねて容れるようになっています。
286[Fn]+[名無しさん]:2007/12/26(水) 18:43:36 ID:C+IGyaP5
日本Acerも来年Ferrari 12インチ(限定700台)を出すと発表したが、
Ferrari1000とスペック同じかな?!
287[Fn]+[名無しさん]:2007/12/26(水) 23:13:15 ID:ayl6L75b
ツクモが50台売れないのに700台とは大きく出たねー
288[Fn]+[名無しさん]:2007/12/31(月) 01:38:19 ID:5k/ZewIL
まず、OSを日本語版にしないとダメだろ?英語版にするメリットなんか皆無
なのに。俺も日本語版なら無理してでも買っただろうけど・・・
289[Fn]+[名無しさん]:2008/01/12(土) 06:12:34 ID:glq1DTlE
>>286
これか?

限定じゃないみたいだけど

何か20周年とかふざけたメモリアルキャンペーン。

普通に日本で展開すれば売れるのにな
290[Fn]+[名無しさん]:2008/01/12(土) 23:13:23 ID:3obcOVqo
291[Fn]+[名無しさん]:2008/01/13(日) 03:05:54 ID:oIrg2cWv
人柱募集上げ
292[Fn]+[名無しさん]:2008/01/13(日) 12:48:28 ID:aZT1Or58
フェラーリ公認PCを限定発売…エンジンサウンドが起動音
http://response.jp/issue/2008/0111/article104141_1.html

どっかで展示しないのかな?
293[Fn]+[名無しさん]:2008/01/20(日) 00:07:46 ID:txufmqXe
秋葉原ヨドバシで展示されてるね。
294[Fn]+[名無しさん]:2008/01/20(日) 04:59:50 ID:FIytnslR
日本エイサーのHPにて

 サーキットを失踪する「跳ね馬」・・・
295[Fn]+[名無しさん]:2008/01/22(火) 21:22:44 ID:t+4RKOu9
やっぱりOSは英語版なんだろうね。今日のF1グランプリ特集でも1ページ
載ってたけどキーボードは英語しか見えなかった。
296[Fn]+[名無しさん]:2008/01/25(金) 23:09:38 ID:Rk6M3oiY
今度のは日本語版らしいね。あれなら欲しい。もうちょっと安けりゃね。
297[Fn]+[名無しさん]:2008/01/26(土) 04:23:30 ID:25kryRGF
>>294
失踪が疾走に直ってた。
298[Fn]+[名無しさん]:2008/02/01(金) 06:31:49 ID:cWb5iiqU
Youtubeで見たけどAcer c531(Ferrari Racing)とかいうGPS内蔵PDAを日本国内でも出さないかなぁ
299[Fn]+[名無しさん]:2008/02/11(月) 10:36:43 ID:IeIZjuAk
ところで新作の1005って売れてるの?
300[Fn]+[名無しさん]:2008/02/17(日) 20:35:22 ID:LiSait8j
売れてるらしいよ










んなわけないさ
301[Fn]+[名無しさん]:2008/02/28(木) 08:09:07 ID:b3DHNLId
Ferrari4000の液晶の輝度調整ってどうやるの
302[Fn]+[名無しさん]:2008/06/15(日) 23:20:05 ID:sxOb9g3A
AcerはFn+△▽
303[Fn]+[名無しさん]:2008/06/16(月) 22:39:53 ID:WZAum186
3400使ってる人はいませんか、そうですか。
304[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 00:09:47 ID:lBzZ5NFM
フェラ3400使ってるけど、HDDが爆熱で心配だよ
パームレストがすごい熱くなるんで放熱はしてるみたいだけど・・・・
HDDが癌なのか?
305[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 00:43:17 ID:hZDicHdQ
>>304
よぉ、俺!
パームレスト(左手部)、Ferrari 3400と書かれているカーボン模様のパネル(電源ボタンより左側)、
本体後ろの端子部が熱いね。外部に熱が伝わっているって事で放熱はキッチリできてる・・・と思いたい。
306[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 05:38:22 ID:oNxmPldS
1004の新品が\99800で売ってた
安いのかどうかは知らんけど。
307[Fn]+[名無しさん]:2008/07/12(土) 01:13:06 ID:SYhSzJKY
人稲杉
308[Fn]+[名無しさん]:2008/07/12(土) 04:20:27 ID:R/6OEd0i
フェラーリがもれなく付いてくるんなら買うが
3091005user:2008/08/15(金) 23:08:07 ID:QZRyXzur
>306
その値段で新品なら安いかも。
漏れならCPUをTL-64辺り、HDDを7200rpmに換装して
みたい。

因みに、中華系サイトで1005の分解法を探してTL-60を
TL-68に換装したのだが、65nmのダイサイズが小さい
為か、ヒートシンクが冷却能力不足になるらしく、最初の
1〜2回は正常起動しても、その後はWindows起動時に
CPUのヒートプロテクションが働いて強制OFF・・・orz

BIOSバージョンは3206で、TL-68自体は正常に認識
しているのだが。
310[Fn]+[名無しさん]:2008/09/15(月) 16:49:27 ID:slJSd2kw
acerのAspire6920シリーズはなかなか良いぞ。
悩んだ末に買っちまったぞ。
311[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 23:40:30 ID:oIo0Em4w
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
312[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 12:06:02 ID:HOr7R6IZ
>>306
kwsk

どこで買えるの?

1005が倍するから安いと思う
313[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 12:07:31 ID:HOr7R6IZ
>>305>>304

CrystalCPUIDで電圧を下げなさい。

あと、カーボン模様じゃなくてカーボンだからね!
314[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 00:41:28 ID:1RQA9heN
いいね
315[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 13:32:43 ID:EBiSKwGh
バッテリーが干上がってきたが、俺の3400はまだまだ元気だぜ。
316[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 00:41:08 ID:36AyrtgW
普段はバッテリー外してるよ
ただ、3400は、バッテリー外すと底足と共用なんで安定しないんだよなorz
発泡スチロール噛ましてるわw
4000だと、バッテリー外してもそんなこと無いんだけどね。
隙間空いて気になるけどw
317[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:01:59 ID:gTSKdqrO
Ferrari 1005 祖父特価で買ってしまった
ttp://mono-navi.net/pc/news/2008/n32008011702.html

型落ちの廃エンドノート 伊達にフェラーリロゴ入りじゃない
国産ハイエンドモバイルには見劣りするが
ずばりいい買い物だったわ
318[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 01:20:15 ID:XiOLQcGb
>>317
いくらでしたか?

そのほか、1005の販売情報もとむ
319[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 19:07:52 ID:N88Oq6jr
そう言えば
F-22bid ってモニターが知らん間に出てるね
WSXGA+のわりに値段が高いー
しかし、買ってしまうかもしれんw
320[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:41:48 ID:I/ICZpRH
>>318
日替わり特価69,800円
ズバリ、買って大正解だった。6万で買うようなPCでは無い・・・日本エイサーが流したのかな?
メモリを標準2Gから4Gに換装。エラーも無し。いまだと4千円くらいで4G買える。

B5モバイルノートとしてはバッテリー持ちが3時間とイマイチだけど、CrystalCPUIDが使えるのなら
低電圧化クロック固定でバッテリーの持ちも良くなるかも。

安い要因はコア2の新機種が安いのと、AMDは釣音ウルトラが出て、チップセットも780Gになったからね。
もし今後安く見かけたら「買い」だと断言できるよ。高級感があるから。
持ち歩いてよし、デスクノートでもよし、バッテリーは長くは無いけど2個付き、オフィスも入ってる。
321[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 03:14:20 ID:hs7R3pOZ
スペック的には型落ちだけど、コスト掛かった作りだからね。
7万なら買って損は無い。
数ヶ月前にヨドで10万さらにP20%で買って、
祖父で7万だから2台目買いに行ったけど売り切れだった。
322[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 01:21:54 ID:jXg8J/CW
12インチノートでこの手の仕様のは、このフェラーリノート以外ほとんど無いかな。
ほんと、特別品が安価で処分。長く使えるよ。
MSIでこんなの出たけど、九十九で見た。九十九は例の騒動で在庫持ってかれたけど・・
価格もかなり割高だった。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080712/image/sxe7.jpg
323[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 03:59:04 ID:iVSVqY6A
>>320?
ネットじゃないよね?

リアル店舗が近くにないので、ネットだったら速攻買うんだけどなぁ
324[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 08:52:52 ID:vdIMcs4s
1005の中古が祖父で10万 

/(^o^)\ナンテコッタイ
325[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 03:59:50 ID:KE4srsCh
ドスパラで1000中古が10万くらいで売ってた・・・
326[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 01:01:26 ID:/5JmZhbF
Ferrari1005に続いてF-22bidも買った。
フェラーリ一色。
327[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 18:07:14 ID:AKLoKDlm
Ferrari3400とFerrari4002
モニタはF19とF20を持ってるオイラが通りますよ

1005安くなったんで買おうかなぁ
個人的に日本未販売の5000シリーズが欲しいんだけど、個人輸入するしかないのか・・・
328[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 00:10:21 ID:Q0U6K6Ko
329[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 13:42:43 ID:ffyYY1dZ
Ferrariの値段って殆どカーボン代だよな
だがそれがいい。
330[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 23:38:54 ID:m/mVOGNs
FerrariノートPCにお勧めなクーラー

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN003
331[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 18:47:55 ID:5NF5CFba
新型発表まだー?
332[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 01:00:43 ID:Ebi4X5oL
ferrari 1004使い倒すつもりで中古買ったら思いっきり美品でビビった。
2日がかりでvistaSP2にしてWindows7RCとXPモード入れた。

BIOSの設定項目少ないんで期待してなかったんだけど、AMD-V有効なのな。
流石にメモリ1GではXPモードのメモリが192Mとかいう状態なので、明日シール剥がして4Gにメモリ増やす予定。
333[Fn]+[名無しさん]:2009/08/14(金) 00:42:00 ID:ygts6BPb
Ferrari3400のHDDがいい加減糞熱く、アクセスも遅いんで交換してみた
中に入ってたのは、東芝MK8025GAS
取り出して・・・・・  クセェwwwwwww
なんか知らんが、HDDが異常に、ワキガ臭がががw
何なのこのHDDはw  
組み立てた奴が腋臭体質の奴だったのか?
触った自分の手までくせぇよ orz
334[Fn]+[名無しさん]:2009/10/06(火) 13:35:38 ID:j21ktfwr

◆日本エイサーのフェラーリPC最新作「Ferrari ONE」はVISIONノート
 〜Athlon Neo X2、11.6型液晶を搭載予定

 ネットブック「Aspire One」が好調なセールスを続ける日本エイサーは、
 F1日本GPを開催中の鈴鹿サーキットで、11月に発売を予定(発表は10月
 中旬予定)しているWindows 7搭載ノートPC「Ferrari ONE(フェラーリ
 ワン)」を報道陣向けに公開した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319629.html
http://www.acer.co.jp/

335[Fn]+[名無しさん]:2009/10/06(火) 17:47:13 ID:cddP6lUT
>>334
新スレ
【Acer】Ferrari(Aspire) ONE_1 【VISION】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1254818610/l50

336[Fn]+[名無しさん]:2009/12/06(日) 23:25:44 ID:luwmCOxk
でも所詮フェラーリ製じゃないんだし単なるボッタくりモデルってことだわな
337[Fn]+[名無しさん]:2010/01/17(日) 15:22:44 ID:GpjkQdhH
>>336
Timeline買ってホンダのシールでも貼っとけばいい
338[Fn]+[名無しさん]:2010/01/29(金) 00:03:55 ID:FuqynkMU
最近のオクでびっくりした品
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w46992140
この値段がつくのは・・・オクの怖い所だなw

このマウス、Ferrari 4000買った時からだけど
デザインもソコソコ良くて、握り心地も良いマウスだけど
凄く、反応が悪いというかなんというか
非常に使えないんだけど、オイラだけか?
339[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 13:09:04 ID:QpX2/ULf
>>338
トラックボールじゃないから使ってない。
マウス派はトラックボールを試してみるべき。
340[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 00:18:45 ID:IoYofWED
ここまで高騰するとは・・・
モレも売ろうかなぁw
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x121271740
341[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 01:02:27 ID:T/nBAaAp
ついに、長年使い倒したFerrari3400が逝ったようだ。(BIOSが逝ったっぽい?)
・コンセントを差し込んだだけで電源オンでファン全回。(電源ボタンは押していない。)
・起動シーケンスに入っていない。(F2押下⇒BIOS画面にも行けない。)
・CMOSクリア(リチウム電池を抜いて放置)しても変わらず。

さようなら、俺のフェラーリ・・・
342[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 12:50:30 ID:0Swb2wx6
ナム〜
部品取向けにオクに放流してくれ
343[Fn]+[名無しさん]:2010/09/07(火) 13:59:05 ID:YbG+XQ7f
344[Fn]+[名無しさん]:2011/11/11(金) 19:23:25.50 ID:JqWzOe8J
【国際】 「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」 エイサー創業者の発言に拍手喝采★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321000552/

台湾頑張れ
345[Fn]+[名無しさん]:2011/11/11(金) 23:55:34.82 ID:i/nfmqcs
Llanoで出して欲しいなー
346[Fn]+[名無しさん]:2011/11/14(月) 17:17:16.80 ID:4cPDwfep
 
347[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 23:55:18.06 ID:AJxp8I+A
age
348[Fn]+[名無しさん]:2012/01/20(金) 20:11:13.47 ID:O0hi36mE
ランボルギーニが出したらキーボードがガルウィングなんだろうな
349[Fn]+[名無しさん]:2012/01/25(水) 19:17:49.38 ID:ast0Zjvn


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!



350[Fn]+[名無しさん]:2012/01/29(日) 06:28:21.93 ID:IW/La9eq
>>348
その書き込みの3ヶ月以上前に発売されているんだが・・
--ASUS-AUTOMOBILI LAMBORGHINI Eee PC VX6--
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/ASUSAUTOMOBILI_LAMBORGHINI_Eee_PC_VX6/
351[Fn]+[名無しさん]

       スーパーカーといえば、加速覚?