中古ノート総合スレ 8台も買うなんて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
935[Fn]+[名無しさん]:2005/10/13(木) 20:43:52 ID:I53nZmCk

釣り最狂
936[Fn]+[名無しさん]:2005/10/14(金) 18:21:17 ID:KWu//frZ
釣りばかりのスレはもう勘弁してくれ

ThinkPad R40 2681-BHJ

Pentium 4 1.8GHz
512MB / 40G/CD/FD/ USB2.0/ETHER/MODEM
14.1TFT (1024 x 768)

\48,000
どうだろ。
937[Fn]+[名無しさん]:2005/10/14(金) 18:28:14 ID:ybE9WknA
それのどこに魅力があるか全く分からない。
チンコマニアが買うくらいか?
938[Fn]+[名無しさん]:2005/10/14(金) 18:50:12 ID:mUK2R1N3
マニアであってもイラネ言われそうな気がする
939[Fn]+[名無しさん]:2005/10/14(金) 19:03:27 ID:FeAveTyk
Pen4はちょっとカンベン。
940[Fn]+[名無しさん]:2005/10/14(金) 19:11:34 ID:zsBfSJP0
>>937
TヲタやXヲタに言わせればRやGはチンコではないらしい。

でも実際売れてるのはRやGなんだけどなw
941[Fn]+[名無しさん]:2005/10/14(金) 22:48:09 ID:NrzPxGjO
R, Gも立派なチンコなんだい!

俺はX使ってるけど
942[Fn]+[名無しさん]:2005/10/14(金) 23:33:37 ID:DL9PDCFO
RでもPenMならアリ
943[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 01:19:06 ID:hmfoBgSb
GのPen4はだめですか?
944[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 01:25:34 ID:KtLF+P64
>>936
むしろチンコマニアはイラネって言いそうだな、
連中は低スペックのチンコほどありがたがるからw

イパーン人ならPen4の名前でほしがるかも。
945[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 07:40:53 ID:Tz0Sbz+3
やぷおくで「娘使用感動品」ってのがあって釣りにしては笑った
946[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 09:14:48 ID:9282ItGY
>>942
俺もPenMのチンコは欲しい。
Pen4ならイラネ。

でもこれじゃ新品買えってなっちまうしなぁ。
947[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 11:40:24 ID:uvSqBFjL
Pen3とCeleronのチンコ持ってるが、Pen4はイラン。
948[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 11:55:24 ID:K6seMGHk
X22ってCPU乾燥できるですか?
ギガオーバーなPV-Mは取り付け可ですかね?
949[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 14:32:25 ID://ZCZ5Lu
>>948
むりぽ
950[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 14:52:10 ID:8Xgg8Q3L
Pen4 1.8なんてPen M 1.0くらいの性能じゃん。
3万円がせいぜいだな。
951[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 14:54:01 ID:K6seMGHk
残念(´・ω・`)ショボーン

基本的に 使えるチンコで 換装可→(゚д゚)ウマーなモデルは無いって事でつかい?
952[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 17:49:20 ID:hgNZUAy3
>>951
そもそもどうしてそんなに換装したがるのか、激しく疑問。
PenV700〜800MHzもあれば、必要十分じゃないか?
953[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 18:33:39 ID:Y/tMP/9V
>>952
おまいの中では十分だろが
高圧縮率動画見たいのさ
954[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 19:28:08 ID:60i3acxD
>>948
素直にX31買えば幸せになれる
955[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 20:18:54 ID:mag+zk9+
>>953
適材適所
956[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 20:26:53 ID:vwEHaAw8
>>953



     ま  た  エ  ロ  動  画  厨  か




957[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 20:37:22 ID:t91H9WKI
>951
T23がお勧め
1.2Ghzまで換装可
ちょっと問題出るけどバイオス上げればセレの1.2もおk
SXGA+にも基板そのままでも交換可能
1.3は逝けるのかな
958[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 20:51:13 ID:Nu6SmjJv
1年前より相場安くなってる?
959[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 21:02:51 ID:5jRGDctE

うえーん、このパソコン捨てたくないよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
960[Fn]+[名無しさん] :2005/10/15(土) 21:29:30 ID:mLSV2uq8
ヤフオク
すてるカミあればひろうカミあり
961[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:03:34 ID:7LHXzTUQ
>>957
T23に1.2GHzを載せ換えた、CPUに余裕ができた感じ。
ついでに、ジャンクのSXGA+のバックライト交換して復活させたらスッゲー明るい。

しかし、文字が小さすぎて全然見えん。
俺にはs30が限界ということがよーくわかった・・・。
962[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:12:04 ID:mLSV2uq8
>>961
240とかS30とか、
出張時ホテルで小さい画面見てると寂しさが増すんだが
X40にしたらいくらか和らぐのはオレだけ?
963[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:16:43 ID:iFWxdjFX
中古モバイルPCでおすすめを教えて欲しい('A`)
964[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:39:25 ID:rg8aGkXe
>>963
チンコX2x
965[Fn]+[名無しさん]:2005/10/15(土) 23:57:27 ID:60i3acxD
>>963
松下のレッツもおすすめ
966[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 00:43:25 ID:LOCVwgzS
モバイル使用を前提にするなら、中古ノートは買えないということか
電池だけ新品にするなら最初から新品のノート買ったほうがよさそうだ
967[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 03:25:08 ID:fVdmCQ4i
中古本体は安くなってるが
バッテリなどの消耗品は新品が欲しくなるのがモバイル
バッテリは殻割でいくらかは安くあがるが・・・
なので、モバイルこそ使用目的をハッキリさせないと
無駄な投資になってしまう
目移りしても使用目的が達成されなくなるまで再購入はガマン
968[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 10:54:44 ID:9po2gaKR
チンコs30もSXGA+なT21もSXGA+&アセロスなT42も持ってるが、
240Zをメインで使ってる漏れは負け組でつか?
バッテリー各サイズ持ってるし、中サイズ(大容量)余ってるし、
本体は中古ばかり3台(ry
969[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 12:15:59 ID:ZAZMVUw3
>>968
俺も似たような構成だが、s30を一番よく使う。
出張中の新幹線の中では手放せない存在になってる。
970[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 13:51:42 ID:lBobSsTK
>>968
その240Zって最後に買った掘り出し物じゃないか?
俺はそういう機種がメインになる。
次の掘り出し物を買うと前のに興味が無くなる。
971[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 15:29:19 ID:eY/Kxf7c
そうだね
240ZはS30と同等
動画可
オイラも持ってる
バッテリ標準2個、FULLDAY1個
今でも使える中では、最低スペックと思われ
972[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:11:15 ID:uRXkrCTm
Linuxの勉強用に中古のノートを一台欲しいのだが・・・。
何を買ったらいいかよくわからんです。とりあえずthinkpadでいいのかな?
うーん。予算2〜3万で、ブラウザと2chブラウザが使えれば十分なのです
が。どなたか適当な機種を教えてくれまいか。
973[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:23:12 ID:nfsab3BK
>>972
ヤフオクでその予算の物を探したら?
それからThinkPad初心者なら他メーカーの製品も視野に入れたら?
974[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:25:45 ID:EeNV5rLF
次スレ(゚∇゚)次スレ
975[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 20:28:46 ID:uRXkrCTm
>>973

ありがとうございます。とりあえず、ヤフオクで予算内の物を
ピックアップして探してみます。
976[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 22:17:50 ID:ltcRIOIX
>>972
その程度の使用用途なら、オクでは日立のFLORAあたりが安上がり、かと。
据え置き型で良いのなら270GX、持ち運びを視野に入れるのなら220FX。
977[Fn]+[名無しさん]:2005/10/16(日) 23:01:01 ID:uRXkrCTm
>>976

ありがとうございます。
今、調べてみたら、価格、スペックともに十分ですね。
助かりました!
978[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 02:10:16 ID:hkJOW38u
でもさあ、270GXってキーボードがだめになる例が多いんだよね。(キーを押すとカーソルが飛ぶなど)
979[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 12:30:49 ID:RwhQy5tP
たとえばhttp://www.at-mac.com/
ここはthinkpadの出物が多い。
ジャンク系ならpenIIIの1Gオーバーが2〜3万で買えるよ。
セレの500〜600なら数千円から。
OS無しなだけでもジャンク扱い、linux使うには好都合。
メイン機として使うならwin/linuxのデュアルじゃないと厳しいけど
ちょっと動かして遊ぶだけならwinは不要。
linuxはスタンドアロンでは厳しくそこそこ高速なネット環境が必要なので注意。
980[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 13:04:43 ID:QSSg+do6
>>979
その店は危ry
981[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 13:18:46 ID:KRfmhzAL
業者乙
982[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 13:28:54 ID:sxqeXa57
>>979
なんか、微妙に高くね?
983[Fn]+[名無しさん]:2005/10/17(月) 13:37:53 ID:HGHGp1Np
断続とかTOPで特集やってる奴は安いけど、
それ以外は良くあるネットの業者と一緒で高くて買う気にならない奴ばっかりでしょ。
どっちかって言うと、ここで質問したりするようなずぶの素人向けじゃないと思うけど。
984[Fn]+[名無しさん]
VAIO505SXって機種でBIOSアップデートしてUSBブートは可能でしょうか?