【】 思ひ出のノートパソ 【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラップトップ君 ◆JMmE5ppk7Y
みなさんの思い入れのある過去のノートマシンの話をまったりとしませんか?

長年PCに触れていて思うのですが、初めてノートPCに触れた時の
感動といったら、今でも忘れられません。

僕の場合、初めてのノート体験は、富士通のWin95マシンで、
Pentium133MHz/搭載メモリは16MBでした。
(当時はラップトップと呼ばれていましたね。)

リソース不足に悩まされる毎日で、ブルーバック&フリーズが頻発。
Officeで書類を作成していても、ことあるごとにフリーズ&再起動

マシンとの悪戦苦闘の貴重な時間でした。

それでも、それまでX1(w)しか使ったことのなかった僕にとっては、
非常にインパクトのあるマシンでした。

今となっては良い思い出です。

みなさんはいかがでしょう?

失敗話なんぞ踏まえ、まったりと語りあいませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:11:28 ID:y7K8z7ZY
2コン
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:22:38 ID:MoYxn3Z4
さんこーん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:33:46 ID:2cisE1fV
si
5名称不安定:2005/07/07(木) 21:43:30 ID:stbrNigl
俺は、PEN3のノートで、まだ現役。
こいつのおかげで、悩ませられたが、かなりPCに詳しくなでた。
今はそいつを妹に譲り、PenMのノートを使っている。
ってゆうか、あいつとこいつじゃ次元が違う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:48:42 ID:2bOk0mU3
NEC PC9801N dos3.3b
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:04:40 ID:cgzXuthF
Dynabook V486A
Win3.1がサクサク動いて感動した
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:11:50 ID:PLSsGnFI

もう少しコメント書いたらいいのではないでしょうか。
ただ単に機種名を買いてもどのような思い入れがあるのか判らん。

おいらの場合思い出に残るのはTP-220だな。T-ZONEで中古で手に入れたこいつで
パソコン通信ソフト(Nifty用)や、DOS版のロータス123、ワープロのオーロラエースなんかを使っていた。
ちっちゃくて、質感の高い筐体に愛着を感じOSの主流がWindowsに移行した後でもDOSのコマンドを駆使
しながら使っていました。試しにWindows95をインストールしたものの、起動するまで待てなくてDOSで使用
していました。その後はTP-535Eを買うまでノートは買わなかった。その535Eは今でも2ちゃんのブラウズに
使用している。

















嘘。



9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:11:17 ID:knQt2V6z
PC-9801NS

デスクトップは置く場所が無くてノートを買った。
内蔵のHDDは高くて買えなかったから外付けのHDD。
つまり、ノートなんだけど持ち歩き不可状態。

白黒液晶ではなくて白青液晶だった。

HDDを買うまでは、フロッピーイメージのラムドライブを如何にして
効率よく使うかとか、結構考えました。
HDD(20M)は、その当時かなり広大で使い切れないくらいだったのに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:28:51 ID:gSpnzJUh
白黒液晶のエプソンの白いラップトップ使ってた。
機種名はなんだったけ。覚えてない(´・ω・`) 
11( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/08(金) 10:17:41 ID:wsorLxBX BE:222432948-#
トラックボール
松下が最後まれ頑張っていたのれす
コンパックやIBMやゲートウェイれも有ったと思うのれす

初めてのPC 松下を買うつもりが売り切れらったのれ、メビウスに浮気したのれす
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:37:01 ID:xR2F+N0O
>9 オレはその直後かな、中古のPC9801NS/T 

白黒液晶画面でこれと2400bpsのモデムでパソコン通信を
始めたんで思い入れがある。

80MBのHDD容量は広大に思えたw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:39:18 ID:+RezNbV3
>>12
だいたい同時期。EPSON 486AS〜AU
同時期のNECノートより(余分な)機能が付いてる事が魅力だった。

スティック型のポインタとマウススイッチの付いた「後付け」パームレスト。
しかも、このパームレストがつくと、本体側の筐体がフタよりでかくなる訳だが
ちゃんと、それを見越し、高さがパームレスト分増えた「交換用VGA液晶パネル」。

その他にもセカンドFDDを引っこ抜いて、替わりにビデオボード突っ込めるとか
エプソン独自I/Oポート(実は外部Cバス端子)用にバファローとかから
マルチメディアボックスが出てたとか、とにかくギミック満載だった。

これでDOS〜Win3.1まで遊び倒したけど(95は動くのがやっと・・・)
最初に買った80MのHDはDOSでは全然使い切らなかったけど
3.1で、おもしろがって音を色々いじったら、あっちゅう間になくなっちゃったな・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:25:10 ID:2IDsrT7L
ThinkPad535無印。知り合いから中古で譲り受けて、自分で手を入れた最初のマシン。
Web上の情報を参考にしながら、HDD換装、メモリうp、OS入れ替えと
このマシンでPCを勉強したようなもの。
今は分解された状態で眠ってるが、近々またちゃんと動くように手を入れるつもり。

ちなみにこのカキコは後継の535Xより。ベッド2chには最強のマシンだw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:52:21 ID:boNSK+mE
>13
そういえばエプソンノートには液晶部分が外せて白黒とカラー液晶を
交換できるってのもあったね。

最初は白黒を買っといて後でカラー液晶だけ買って差し換えるって
ギミックだったけどそのカラー液晶が本体よりも高かったような・・・

オレの家にはMS-DOS2.1をROMで搭載したPC9801互換のエプソンノート
なんてものもある
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:31:07 ID:YapizbAr
ヲレは文豪ミニ5キャリーワード初期型かな
プリンタはついてないのでNECのパソコン用のプリンタで
印刷するようになってた
CP/MがROMで立ち上がるので簡単なアプリを組んで
ほとんどノートパソコンのような使い方をしてた
3.5inchFDで720kBのIBM(MS)フォーマットのファイルが読み書きできたので
パソコンとのデータ連携が便利にできた

17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:41:51 ID:6EBCW9bT
ソニーのバイオZ505D。
これは当時、かなり目立ってた。
別売りのドライブとPC本体で40万近くしたが、これは良かった。
カッコいい。
誰もが俺のPCを見て「良いね」と言った。
ボディはマグネシウムで、剛性感が高く、高級感があった。
性能もB5ノートで初のPENU。
Win98だからフリーズと毎日格闘していたが、今でもZ505Dより気に入ってたノートには出会ってない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:04:14 ID:e/zq62gW
MMX200MHzのBIBLOが最初だけど
PCそのものより、初めてPCで動画を見た時の感動が忘れられない
ともさかりえの動画つきCD 売っちゃうんじゃなかったなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:19:07 ID:vLL7iWfe
オレはPC-9821Ld
windows95のインストールはFD40枚位…orz
メインのOSはDOS6.2
周りはwindows95全盛だったけど卒論もこれで書いたなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:12:09 ID:h18ddJlx
PC-9801NS/L
ジャストA4サイズでメチャメチャ興奮した。
けど買えなかった。高くて。
ようやく高校生になって、DynaBookSS425を手に入れた。
周囲が98全盛の頃に無理やりPC/ATの世界に飛び込んだが、
これが幸いした。AXキーボード(東芝改)は快適だったよ。
今はX40使ってる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:30:10 ID:+BXqiPud
>14
漏れも2606-KF8がいじり倒していろんなこと覚えたPCだった。
PC9801VM2が最初だったけど、あれは分解とかまではしなかったからなぁ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:51:55 ID:gaePITtl
え〜〜〜と
98シリーズが多いようだが...
俺は鳴り物入りで(?)売り出された IBM初のノートPS55Note 5523SJ-4(古!)

CPUがi386SXでメモリー6MB(!) HDDが40MB(!)
Windows3.0を入れて動かしていた。
すぐにWindows3.1が販売されて飛びつき、Office4.3をフロッピーで入れた記憶が.
これで日立のハイブリッドホンでPC−VANやNiftyにアクセスしてたよ。 しかも1200bpsで
AfterDarkを入れて、事務所で人気者だったよなぁ〜 フライングトースターとか...
当時はワープロとかは専用機だったんでみんなが驚いてた。
パソ通が面白かったんで、出たばかりのポケットFAX/モデムを69800円で買ったなぁ〜
これを手に入れてからは、仕事でも見積書とか資料を先方にFAXしてた。

CPUも当時はやっていたサイリックスのCX486SLCに入れ替えたなぁ
HDDも最後は160MBにしたけど、Windows95の時代になってそのまま押入れに
今でも持ってるよ。
そういえば当時付き合ってた嫁さんにキルティングでキャリングケースを作ってもらったっけ
久々に動かしたいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:05:03 ID:9/8nJjJ+
>>22
憧れの的ですた。
PS55横目で観つつ、俺はEPSONのクロックを取り替えてたりしてた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:29:05 ID:5xrS0tR2
>>13
本体にポインティングデバイスを実装してなかったのはASだけかと。
AU、AVにはスティックタイプのポインティングデバイスを標準実装していた。
2513:2005/07/27(水) 17:09:53 ID:A38hSV8X
>>24
あ〜書き方悪かったな。そのとーりですよ。
形はボタン型だったけど。
これが左右にポインティングデバイスとクリックボタンがオフセットされてたりして
当時は変にかっこよく感じた覚えがあるなぁ。

あとASのフロッピー引っこ抜いた後には
グラフィックボードしか刺せなくて、
AU用のグラフィックボード兼PCMボードを確信犯的に買って試した俺は
泣きながらASを売って、AUに買い換えた記憶がある。

AUもCPUをDX4に換えたり、その蓋を冷却機能が高いと言われた
アルミ製のに換えたり、結構遊んだなぁ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:02:18 ID:ucP7RLRQ
FIVA103クラスのマシン,キボンヌ。

ってかあのパッドは便利だったなぁ....
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:37:52 ID:QSFHg/ZL
Sony VAIO C1初代。
あのころはまだ高校生だったけど、こいつが出たとき物凄い衝撃を受けて、
必死にバイトして買ったのを覚えている。
その後もXF,MSXと購入して使ってるが、これ以上体に合う機種は無いかも
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:17:31 ID:jCOB9lGD
PC-9821Ne2
ジャンクで買ったやつだったけど、12bitのVGAサイズTFT液晶が綺麗
だったな……なんかキラキラした感じで。
OSはDOS6.2を入れてた。
200MBのHDDを足してみたり、コプロソケット用のODP(Am5x86-P75)
を積んだり、16MBメモリを増設したり、500MBのHDDに交換してみたり。

今はその用途をエミュに譲っちゃったけど、一応まだ動く。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:18:57 ID:B4Uuo3lE
FMR50かな。286が載っていた様な。
ICカードで起動するロータス使って、VZエディタでTeXの入力をしていた
なぁ。ICカード起動のロータスの動作が、当時より圧倒的にクロック
スピードなどが上がった今よりも早いのは嫌になっちゃう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 08:19:44 ID:nmGXBxhw
EPSONのPC-286LSを仕事で与えられたのが最初かな。
ラップクラッシャーと恐れられた重量とエプソンチェック解除に泣いた思い出がある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:16:32 ID:5O4LjoCz
>>29
俺の実家に今もある。(w

32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:39:16 ID:34UMwLLP
東芝のDynabook SS001(鈴木亜久里が宣伝していた初代Dynabook)。
My First PCでした。

大学の卒業研究のときに購入してフィールドにもっていってはデータ
入力、部屋にもどって表計算ソフトを使ってグラフ作って、ワープロ
とグラフィックソフト使って卒業論文まとめたりしたなぁ。
※全部、アシストシリーズ - -;;

CPUは沖の80C86。雑誌に記事をたよりに、NECのV30に交換した
り。メモリカードでメモリを+1.5MBにしてもEMS(もちろんアプリが
対応していない限りは意味なし)にちょっととほとんどはRAMDiskに
割振ってOS入れて、つかってた。

えっ?HDDって、なんですかー?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:00:49 ID:34UMwLLP
連投ごめんなさい。
Apple のPowerBook 100。
CPUは68000。メモリは8MB、HDDは20MBだった。

卒業後、入社した会社ではSUNでの開発がメインだったんですが、
社内にLocalTalkネットワークとGataBox(だったっけな?)があっ
たんでもっぱらNCSA Telnetを使って、SUNにリモートログイン。

PB100を使ってプログラムを打ち込んでいました。白色のバック
ライト液晶(当時は青色がほとんどだった)に感激しながらつかって
いた気がする。

それ以外にWordPerfectで社用文書を作成したり、そうそうパソ通
にはまったのもこのマシンだった。

当時はまだまだ社内の制限も厳しくなかったから個人端末を持込む
のが苦じゃなかった。ネットワーク管理者に一言いっておけばOKだ
った。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:14:20 ID:34UMwLLP
もうしません、ごめんなさい。
東芝のDynabook Portage 660CDT。
CPUはPentium 150MHz メモリ8MB でHDDは4GBで使ってた。

会社から海外出張をいわれて、購入したノートパソコン、もち
ろん個人持ち。当時パソ通で知り合った人とローミング接続で
メール交換やらしてました。

※結局、それが今の愚妻だが ^ ^;;

出張から帰った後も社内もEthernet環境が構築されてきていた
のでPCMCIAのネットワークカード指してつかってました。

OSはNT 4.0 Workstation。社内の開発のメインがまだまだUNIX
だったころこれを使ってWindowsで一人コツコツ開発してました。

これ以降、ThinkPadやPowerBookとすべて代替わりしてきている
が、想いがこもっているのはこの3台。

ものはすべて人にあげてしまったんで、ないんだが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:31:09 ID:rYzlK0f2
愚妻は人にあげないようにw

昔のパソコンは面白かった。制限があったのが、逆によかったのかも。
今のパソコンは何でもできるので手を入れる必要がないから、
面白くない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:55:53 ID:FMjxVMd9
PC−9821lt350aだと思った。
OSは、WIN3.1で、95まで上げたのはいいが、
386なのと、メモリー8MBで無理があり、
16MBまで増設したがやっぱりだめ。
でも、エクセル97はサクサク使えたので、
汚れのひどい会社では最近まで使っていた。
今使用中のノートを買うときに下取りに出せと
いわれたが、査定がつかないことがわかっていたので、
押入れに(たぶん)います。
うちの奥さんが勝手に処分しているかも・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:58:42 ID:bC0icw2Y
FIVA101,102,103
とにかく、毎日持ち歩いてた。まさにモバイルPC。
DDIPのカードを挿し、通信ブチブチ切れるのにもめげず
メール受送信やWEBブラウジングをしていた。
会社でも実験データの解析に大活躍。
当時はデータに関してもおおらかな時代だった。
いまじゃ、データ漏洩だなんだと、会社にはPC持込すら禁止。
自分のWindowsの知識はFIVA(WIN9X)のトラブルシューティングで
培ったといってもいい。

あの頃の熱い思いはもう無い。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:14 ID:R67miFzl
初めてのノートPCはThinkPad550BJ。
IBMとキャノンのコラボでできあがったプリンター一体型の
変態ノート(w
Win3.1にWorkplaceShell for Windowsをかぶせて、OS/2
っぽくして使ってたな。
当時の職場は、部署に数台配置ってかんじ(除く開発部隊)
で、ようやく社内LANが引かれたくらい。
そのためOS/2Ver2.xがメインだった。
39[Fn]+[名無しさん]:2005/09/12(月) 23:04:43 ID:MAO3zEr/
初めてのノート(?)はMacintoshPortable
重さが8Kgと一度もモバイルしたことがなかった。


ってかSE/30持ち歩いた方が(ry
40[Fn]+[名無しさん]:2005/09/18(日) 21:45:47 ID:zksW/T7U
初めて買ったノートはPC-9801NS/T、オプションで買った120MBのHDDが
広大に思えたw

会社に持ってゆくと上司から「ワープロ打ちは事務の女の子にまかせておけ」
なんて白い目で見られた、その上司はPCが一人一台支給され始めた数年後
真っ先にリストラで去っていった。一人一 ナムー
41[Fn]+[名無しさん]:2005/09/29(木) 19:43:11 ID:/Bst05eW
このスレ好きだなー。もっと書き込みしてほしい。

一応俺の機種も。
はじめて買ったPCで、Thinkpad i1200(1161-264)です。日経ベストPCで考えまくって買いました。買ってすぐに71Jがでてへこんだり、やたらフリーズするんでコジマに持って行っても再現無しと言われたり。後日サウンドドライバが悪いと分かるまで悩まされたっす。
一年くらい悩んでメモリ増設、
2000買う金無くて、たまたま見つけたサイトを参考にcabsファイル以下のファイル利用で98クリーンインストール、でも結局
2年くらい悩んでwin2000購入→クリーンインストール。いろんな事を勉強した機種です。今は休眠中ですが、置き場を作ってまだまだつかいます
42[Fn]+[名無しさん]:2005/09/29(木) 20:18:10 ID:G0tm6Xno
>>40
漏れも初めてのノートはNS/Tだった。
一太郎4も一緒に購入してOSは一太郎バンドルのMS-DOS2.01をずっと使ってた。
当時は雑誌の付録がほとんど5インチFDでNS/Tで読むために友達に5インチ→3.5インチ
コンバートしてもらってたな。。

43[Fn]+[名無しさん]:2005/09/29(木) 23:22:00 ID:nWyZBIAy
>>42
うんNS/Tは良い機械だったね、2400bpsの内蔵モデムを買って
niftyに繋いでたなあ。

モノクロ液晶だったけどバッテリーを外すと外部モニター端子が
隠れててカラー出力できたんで家でも十分に使えたな。

でも同僚がパワーブックを持ってきてセーラームーンの曲をアニメ付きで
流したときはちょっと悔しかったw
44[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 00:10:49 ID:FbFNfCIY
OSがアプリのバンドル品でついてたんだよね。
(試供版のアプリとかにもついてた気がする)

今考えると、なんかすごい時代だな。
45[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 02:20:10 ID:+EkSdfKU
MN5400D。当時デスクトップのOCばっかりやっていて、
「ノートなんぞ」と想っていたが・・・。
K6に乗せ変え、PHDISKで苦しみ、TFTに張り替え、
マザーに手をいれ電圧降下、メモリも満タンの128MBに増設
し、ノートPC改造をおしえてくれた1台でした。
それ以来、TP310、杏EL/GX−D、MN3**系と
ひたすらK6換装に走っていたっけ。
でも、いまだに鮮明な綺麗な液晶のおかげで、嫁さんのメイン
マシンとして現役です。
46[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 03:53:48 ID:z+7jEpGX
NECが最初に出したカラーノート。確か100万位したのだ。

自分は、金がなくて9821にも移行できず、9801DAに
サイレックスのCPUを載せ代えて使っている工房だったので、
当然買えなかった。
ただ、ポプコムの広告で、カラーノートとの実現と、その価格に
ひたすら驚いたのであった。

あれはなんという機種だったんだろうなあ・・・。

片道1000円弱の電車賃を払って行った秋葉は、本当に宝の
山のようだった。今でも秋葉にはよく行くが、あのころのような
ときめきはないな。秋葉が変わったのか、俺が変わったのか。
47[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 03:55:16 ID:zp2+Xs0E
ThinkPad600無印

最初に買った富士通のBIBLOも悪くなかったけど、さすがにPen133ではやりたいことやれずに
どうしようか悩んでるときに、電気屋で見つけたThinkPad600に一目惚れ。
値段もかなりのものだったけど、なによりキータッチや造りは良かった。
Win95→Win98→NT4.0→2000→Linux とインストールして、かなり勉強させてもらった。
その後5台のノートPCを買って、売却や知人に譲ったりしたけど、ThinkPad600だけは手放せない。
今でも部屋の片隅で、家族用のネットマシンとして働いてる。
48[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 05:11:02 ID:ivFNp0O8
vaio PCG-QR1S/BP
比較的新しい機種だが、俺の夜のカラオケ屋のバイト(時給650)で一夏使って、
稼いだ、汗と涙の結晶
やっぱりこいつは手放せ無いッす
独特のキータッチ、玩具玩具した中にあるprofessionalっぽさ
チルトスタンド・・そしてMEゆえの扱い難さ。
本当、勉強させてくれましたし、これからも勉強しますが。
中でも一緒にレポート作ったりとか・・試験マトメ間に合わないとかって、必死で打ち込んだあの頃
ヤバい、涙出てきた・・

今学生だけど、就職決まったし、初任給でSONYに送って、
ノートのdefaulキーボtが使えないじょうたい治してやるからな

いや、マジ、今TR使ってるが、QRの設計は凄いと思った・・・
放熱とかさ・・キーボードだよ、最高なのわ、やっぱり、俺の原点はスチール椅子バイオ。
こいつしか居ない
49[Fn]+[名無しさん]:2005/09/30(金) 21:03:40 ID:II42h9Nu
>>45
あの頃のシャープのMitac製ベアボーンを使用したシリーズはヲタ的に改造のしやすい
ノートとして知られていたな。
ところがこの系統のベアボーン使用モデルはマイナーな派生形式が多い多い…

>>46
91年に発売された「98ノートカラー」ことPC-9801NCおよびNC40(40MBHDD内蔵タイプ)。
定価は598000円および738000円。
NECは「世界初のTFTカラーノート」と称しているが、その後に出した東芝も「世界初」と
名乗っているからややこしいw
今から見るとたった40MのHDD積んでるだけで価格が10数万も跳ね上がるのが時代と
言うか何と言うか…
50[Fn]+[名無しさん]:2005/10/01(土) 02:21:30 ID:D7fHhUK1
スレタイの L は何?
LOVE の L?
51[Fn]+[名無しさん]:2005/10/01(土) 21:10:14 ID:BGtpZD7i
>>50
ノーパソを真横から見た絵だろ。
52[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 03:30:57 ID:U1CLkbMM
なるほど
53[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 13:49:19 ID:W0XkLVQz
キヤノン イノーバノート PEN75MHz メモリ16MB HDD540MB WIN3.1
ほぼ10年前か。
当時メモリ8MBが多かった中、17万円で16MB搭載は激安だった。
増設ができないことは買ってから気づいたが、当時金がなかったので問題なし。
爆熱・ブルースクリーン上等なんでもありなマシンだった。
WIN95にうpしてひどいめにあったり、クリーンインストールを死ぬほどやった。
そういえばデフラグ厨だったな漏れ。
おまいがいなければ、今このように2chにいることも有るまい。
東Bなんかよく逝ったものだ。
結局友人に売ってしまったが、まだ健在なのだろうか。
その後自作erになり、VAIO,ThinkPadと宗旨変え、
買い替えのたびにPCに対する情熱は薄れ、今や知識は初心者レベル。
多少の金を手にし、当時の数十倍以上の性能のPCを買えるようになったが、
あのころは数十倍の情熱があった気がする。

長文スマソ
54[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 14:39:14 ID:LaR9w5OM
TP770無印。
パソコンなぞ、何も知らなかった俺だけど、当時のバイト先の知り合いから
「捨てるけどいらない?」って言われてもらってきた。
憧れの「ノートPC」ってことで、職場へもうれしくて持っていったりした。
今でも、当時の「威風堂々」ぶりは変わらぬまま、同居の義父母のの1本指
での「ゆっくりと」したタイピング練習機で余生を過ごしている。
虫の声、風のそよぎ、流れる雲、そして770.
55[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 15:11:58 ID:nENHWui/
53さんと同じくキヤノンのイノーバ、Pentium120メモリ16MB、不具合?ありの展示品を
結構な割引で買った。メーカのサイトでドライバを入手しあててみたら不具合解消で、
ラッキーと思った覚えがある。
48MBに増設した今はLinuxルータとしてバリバリ現役(HDは4台目)です。
56[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 17:29:31 ID:LVrdC4o+
皆さん、それなりに思い出があるんですね。たかがPCに金を
ついやす私はアホでしょうか。
57[Fn]+[名無しさん]:2005/10/02(日) 18:43:53 ID:W0XkLVQz
>>56
そのたかがPCに金を費やして思い出を買ったのかもしれない。
ずいぶんと高くついてしまったかもしれないがな。
君がアホなら私もアホだ。
少なくとも後悔はしていない、少ない臨終際の走馬灯の1シーンになるだろう。
58[Fn]+[名無しさん]:2005/10/05(水) 06:28:16 ID:Q0HhvrzK
>>54
一本指打法か? 王選手もびっくりだな。

>>all
それで、みなさんなかなかおもしろいのですが、
おれは、オタじゃないのでよくわからんところの
当時の購入価格なんかを書いてくれると
マシンの価値が数値でわかったりしてうれしいのですが・・・

おれのは、vaio505v でした。
ソフト込み総額で29万円でした。
59[Fn]+[名無しさん]:2005/10/06(木) 21:08:09 ID:RfnsrLfI
MN-370(Mebius)。
MMX166クラスのノートPCってな感じで探してて、新モデル・MMX200・Win98無償アップグレード付だったことで即決。
#だが結局Win98は製品版買ってた罠(プリインストのWin95があまりに不安定だったんで無償アップグレード待ちきれ
#ずに製品版予約&発売開始行列並びで購入w)

HDD換装(2.1GB→6.4GB)、光学ドライブ換装(24x CD-ROM→2x DVD-ROM)、CPUクロックアップ→換装(黄金戦士?
(200MHz→266MHz)→K6-2(400MHz)→K6-V(366MHz))等いろいろいじれてよかった。

その後、液晶パネルを白飛びさせてしまったが、東芝PX250(ジャンク不動品)のパネルを移植して復活し今に至る・・・
#現在は隠居中だが積みパソにしとくのももったいないからLinux入れて何かに使おうかなw
60[Fn]+[名無しさん]:2005/10/09(日) 12:57:58 ID:u7hGURJD
>>59
黄金戦士懐かしいな。意外と高価だったと思うが。
うちの積みパソはTP235と535。
HighNote Ultra 2000は売っちゃった。
良い機械でも使ってやれないとかわいそうだよな。
61[Fn]+[名無しさん]:2005/10/09(日) 19:52:46 ID:4zvALl/2
DynaBook SS3020
2000年に購入。必死にバイトして購入した。就職活動などでかなり活躍してくれた。
メモリも64MBのままでW2Kを稼動させてたなぁ。

今は他のマシンがあるからたまに起動させて動態保存させている。
自分の中で大事な時期に活躍してくれただけあって、手放す気は全く無い。
なんだろう。スペック以上に愛着と思い出がある。

そろそろリカバリ掛けて初期状態に戻してやるかな。
62[Fn]+[名無しさん]:2005/10/10(月) 18:59:10 ID:wapV7EBv
VAIOのC1
Win98だった。
2001年に中古にて購入。初めてのパソコンだったが、楽しめた。
インタラティブトレーニングを必死にやったよ。
MOUSを取ったりと、活躍してくれたな。
N505を購入する際に下取りに出した。
63[Fn]+[名無しさん]:2005/10/11(火) 21:49:24 ID:mRmns7kY
TOSHIBA Dynabook Satellite 300CDT
重かったけど毎日持ち歩いてた
壊れては直し、壊れては直し、クロックアップしたりEdoメモリ捜しに東奔西走したり
液晶背面を含む外装がプラスチックパネルだったせいか衝撃に弱く、液晶にラインが何本も入ったり
最終的には電源も入らなくなったからHDDだけ抜き取って夢の島へ・・・享年5歳
64[Fn]+[名無しさん]:2005/11/01(火) 05:19:12 ID:84TVkhk9
ちょっと思い出してほしいんだけど、96-97-98年頃にノートパソコンと
液晶ディスプレイとコンパクトデスクトップ作ってた、割と小さなメーカー覚えていませんか?
当時はDOS/Vマガジンのカラー広告出してて、黄金色というか黄土色というか、
はめ込み画像の液晶画面がやけにスタイリッシュに見えたものです.
派遣に来てたエンジニアの人がここのノート持っててすごくかっこよく見えたあの頃・・・
65[Fn]+[名無しさん]:2005/11/01(火) 05:44:26 ID:VgzlR3CP
NECの9821Na12(win95
世の中がwindows95でお祭りになって、少し経った頃に思い立って購入。40マソ以上したと思う。
初ノートというより、初パソコンでした。

その頃は、周囲にパソに詳しい人が居なくて試行錯誤したのを覚えてます。
訳が分からなくなったら、リカバリCDで再インストを繰り返し。
これのおかげでパソに詳しくなったが、再インストの繰り返しのせいか1年経たずにHDDが逝ったw(保証期間内で助かったが)
公私に使ってたので、元は取れたと思ってるけどね。

画面が800*600なので、大きいモニタに慣れた今はさすがにきつい。
それでもギコナビとか軽い負荷のものなら、まだまだ使えるんだけど。
バックアップ電池とかが切れてて時計が常におかしい表示なのもご愛敬。
愛着があるので、捨てられそうにもありませんw
66[Fn]+[名無しさん]:2005/11/01(火) 05:45:26 ID:84TVkhk9
自己レス.akiaというメーカーでした.もうつぶれちゃったみたい・・・
ttp://www.akia.co.jp/
67[Fn]+[名無しさん]:2005/11/01(火) 05:55:37 ID:84TVkhk9
性能としては思ってたよりずっと低機能でした.時間の経過&記憶力低下を思い知らされます.
ttp://www.watch.impress.co.jp///pc/docs/article/961126/tornado.htm
68[Fn]+[名無しさん]:2005/11/03(木) 00:14:55 ID:VUuE0Oqe
>>64
エプソン系か?
高木産業か?
アキアか?

個人的にはアキアに一票。
6968:2005/11/03(木) 00:15:29 ID:VUuE0Oqe
>>66
読まんかった....orz
70[Fn]+[名無しさん]:2005/11/03(木) 02:21:49 ID:QXk7S23n
思い出のノートと言えばPC-486NAVだな。
社会人になって初めて買ったノートだった。
ついでにある技術系雑誌のデータが落とせるというので、
Niftyとか入らないとダメらしくて、モデムも一緒に買った。
初めはそんな目的でぼちぼち使ってたけど、チャットとか知るとそれ所じゃなかった。
それこそ休日の前日なんかは夜通しNifyとか草の根通信しまくりだった。
変な方向にパソコン通信にはまってしまい、電話代と通信費で酷い事になったのを覚えてる。
でも、あの時知り合った仲間でバカやって遊んだりして、凄く充実した日々だった。
今でも一部の知り合いとは付き合いがあったりして遊んだり呑みにいったりしている。
で、そのときの流れで知り合った女性と何だかんだで結婚。
今隣で寝てる・・・。 

交友の1/3はあのノートのお陰で広がった。
あの時使ったノートは起動するのもままならないけど、押入れの奥深くに今でもあったりする。



71[Fn]+[名無しさん]:2005/11/03(木) 08:08:29 ID:SqjHQrO4
えー話や。
72[Fn]+[名無しさん]:2005/11/04(金) 20:04:45 ID:LCvg99OW
>>70
なぜに電車男を思い出してしまった
73[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 00:49:22 ID:f7nKufOs
オリベッティのクアデルノというパソコン19800円でたたき売りされてるの買って、
あちこち持ち歩いた。デザインが秀逸だった。
バッテリーも4時間ぐらいもった。
同じデザインで復刻してくれないかなあ。
74どてらまん ◆JlDOTERA7k :2005/11/20(日) 22:39:42 ID:YrauKKT6
PC-9801 NL/A
 97年5月にフリマでなんと、1500円という当時としても破格値(確か94年秋モデル
だったから…それに当時は今ほど値崩れのペースは激しくなかった気がするし)で
購入。

 当時工房だったけど、当然周りにはノーパソを持ってるやつなんておらず、
友達の家に行ったときにフリーウェアのクイズゲーム何ぞを入れて盛り上がった記憶あり。

 当然LANなんて組めるはずもなく、大きなファイルはケーブル接続にてPCを
一晩付けっぱなしにして転送したり、8MBのメモリを中古にてさんざん迷って
2500円にて購入したら、既にメモリスロットには16MBのメモリがささっており
うれしいような悲しいような何か妙な気分になったり…(刺さり方が悪くて認識してなかった)

 そんな機械だったが、同じクラスの香具師に貸したらバッテリー充電不可になって戻ってきたのを皮切りに
ACアダプタの接触が悪くなって電源が入らなくなったり、ヒンジの部分から裂けてきて
液晶画面の後ろにひびが入ってふたが開けづらくなったりして、1年後にはもう使えない状態に。

 それから1年たって大学入学後、愛着がある機械だったので修理に出してみたら、七万超かかるといわれ
泣く泣く取り下げた。

 今はスペック的にも、修理をしても部品がなさそうな点でもゴミ同然かもしれないが、
たぶん一生捨てずにとっておくと思う。

 長文スマソ
75[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 23:11:44 ID:yneYLvLI
pc9821Np/810W

今は亡きベーマガの通販で94年に60万近くしたのを三年払いで買いますた。
知人から買うならTFT液晶モデルにしとけ、間違ってもDSTNは買わないほうがいいと言われ、
3Dアクションゲームがやりたかったら、奮発して当時98ノートのフラッグシップを買っちゃいました。
しかし、半年後、EPSONのノートで半値で同性能かつ
FM音源&FDDドライブ2基搭載モデルを店頭で見かけ、かなりショックを受けた記憶が
卒論や会社のレポート、帰宅後お楽しみのFinalDoomプレイなど色々お世話になったなぁ〜
1999年に現役引退。今も付属品完備で押入れに眠っています。
去年ジャンク屋で2980円で売られているのを見て思わず悲しくなった。
今はDELLエクスプレスで17万で買ったInspiron9300でDoom3三昧です。
時代は変わるもんですなぁ、ここまでノートPCが進化&低価格化するとは思わなかったよ。

長文スンマソ。
76リブ欲しい男:2005/11/21(月) 04:35:06 ID:Ufa9OOcT
どなたか、新旧問わずリブレットを無料で私に提供してくれる心優しい方はおりませんか?送料は当方が負担しますので、こちらのメアドまで連絡下さい。[email protected]
77[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 22:53:21 ID:19AkLSnY
相当古い話です。
最初に買ったのは、NEC 98LTというやつ。
古すぎて誰も知りませんかね。
MSDOSが標準で乗ってるってやつで、こいつで、MSDOSの
勉強をしました。24万くらいだったかな。
その後、デスクトップにもどり、
しばらくして、9801n購入、
パックライトつきに感激、9801互換で、
初めて旅行に持っていって、
旅館で、パソコン(ゲーム)したもんでした。

思い出といったら、この2台かな。

今はthinkpadに埋もれた暮らしです。
(チンコも思い出は多いけど)。
78[Fn]+[名無しさん]:2005/12/03(土) 12:24:41 ID:MPDkJLB9
age
79[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 00:27:14 ID:Tl6G92Fd
>>76
ざんね〜ん。
2年くらい前に、Lib60不燃物に出しちゃった。
80[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 00:28:06 ID:Tl6G92Fd
LibM3は3000円で同僚にゆずっちゃったし・・・
81[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 09:10:13 ID:4F3/QBQv
初ノートは、シャープのメビウスPC-A445Hを個人で購入
Pentium133MHzでメモリは16MBを48MBに増設

親切に書かれた取り説のおかげもあり、
パソコンの基礎がしっかりと身についた機種でした。
(値段も高かったし、値下がりも早いから‥
  得られる知識をいくらで買ったか?
   そんな感じで必死で覚えたのも事実ですけど‥)

機械的には
本体を傾斜させる脚が壊れたり、
PCカードスロットのカバーが壊れたり 等と
樹脂パーツがよくだめになるマシンでした。

後半は液晶パネルのヒンジ部も馬鹿になり、
タッチパッド付近の塗装は完全にはがれてましたね

最近までは会社でプリントサーバーの代役を勤めておりましたが、
今は、部屋の片隅で休憩中です。
<本当にありがとう、ご苦労様でした>
82[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 14:29:51 ID:meffHOmQ
誰かバイオノートのSRXと俺のR505を交換しようだぜ!
83[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 15:38:31 ID:f6+chPxj
>>82
なぜ名機をゴミと交換せねばならんのだ
84[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 15:58:43 ID:Kk8mHy3T
NEC PC-9801NS/E
小1のころに、母がPTA関連の文章を作成したり
家計簿をつけようとして買ってきたものでした。(当時30数万円)
結局、母自身は数年後には使わなくなっていましたが
もともと私は電子機器が好きで、当然パソコンを見逃すはずもなく
意味もなく一太郎で住所録を作ってみたり
ベーマガを買ってきてROM BASICを弄っていた気がします。
最終的に94年頃に雑誌の個人売買で、3万程度(相場を知らなかった)で売られ
換わりにFM TOWNS II Freshが来ました。(一応、今でも一式あります)

その後は、お年玉で買った中古のFLORAやPC-9821Ne2で
パソコン通信・インターネット・LANに手を出し
高校生になると昼食代が支給されていたので、これを貯金して
ジャンクのThinkPad(365X・560E・600E)を買って使っていました。

昨年12月に情報処理関係の会社に就職し、いまは初めて自腹で買った
DELL INSPIRON 630m(約11.5万円)から書き込みしています。
PCはずいぶんと進化しましたが、自分は進化できたのでしょうか…
85[Fn]+[名無しさん]:2006/01/15(日) 02:35:11 ID:pDNmmQE+
進化を意識する人は確実に進んでいるものだと思う。
後ろを振り返る事が出来る人も前に進んでいる証だと思う。
生きている限り変化は常にあり、現状の良し悪しの評価は先の変化の影響で左右されるものだと思う。
大切なことは今をがんばることであり、それを怠らない限り今が懐かしく楽しい思い出になると思う。

その結果【】 思ひ出のノートパソ 【】 が楽しいものとなるのではないでしょうか?
86[Fn]+[名無しさん]:2006/01/15(日) 11:59:32 ID:SZ4Wslu0
TP220
乾電池で動くってのが結構インパクトがあった。
毎日汽車(電車じゃないよ)の中で、VZエディタ使ってTeXで原稿書いてました。
TurboCで小さなプログラム作ったりもして、なんか楽しかったなぁ。
87[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 01:04:59 ID:cQf0iGtt
>>86
TP220欲しかったなぁ。
あれが出たとき既にWin3.1がそれなりに動く486マシンを持っていたので、DOSでの
使用が前提になっちゃう220には、踏ん切りが付かなかった。
88[Fn]+[名無しさん]:2006/01/19(木) 01:53:29 ID:SwRSwKd2
会社の支給品のTP570(無印)でした。昨年れっつのT2に交換されたのですが、
どうにも馴染まず、誤入力ばかりでストレスがたまる毎日でした。
結局中古で570買い戻し、現役でもりもり使ってます。
T2はデスクの肥しに、、、
89[Fn]+[名無しさん]:2006/02/01(水) 03:53:23 ID:a1gEIbIS
初ノートがFMV BIBLOの5100NC/Sだった。
サイズが小さかったから持ち運びも楽だったし、あの当時でPentium100MHzだったから結構色々出来て楽しかったなぁ…
結局、買って1年半経ったある日、原因不明の故障で使えなくなってかなりショックを受けたの覚えてる。
HDDの中身は数年後にサルベージ出来たけど、当時Excelで作った友人との麻雀の戦績表があって何か笑えた。

ヤフオクででも落とそうかな…壊れたままのNC/Sがまだあるから、外装だけ交換してw
90[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 14:20:36 ID:IpM04Zk5
>>89
(・∀・)人(・∀・)

NC/Sは俺も使ってたよ。
DSTNでVGAまでだから残像やら何やらが酷かったけど。
あれと比較するとB5でも大きく感じたりするよ
91[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 22:25:52 ID:TAA2cp+o
なんかのほほんとして良な感じのスレですな。

自分の場合、新しすぎるがThinkPad R50ですね。
高校生活のすべてが詰まってると言っても過言ではない。

課題研究のスライドやレジュメ、参考資料の動画の編集でとってもがんばって
くれました。課題研究中の時は学校に毎日持っていって使ってた。

あとは学年祭でやった映画の編集とその映画のDVDオーサリングに活躍して
もらいました。このときは本当にマシンパワーを使い切っているって感じが
した。作った映画はすごく評判になって、行列までできるほどだった。
あのときばかりは、すごくうれしかった。

思い出がいっぱい過ぎて、リカバリできません。
スパイウェアが入ってシステムがだめになりそうになったときに、必死に
復旧しました。大切なデータが多すぎて・・・

これからも、このThinkPadクンには、自分の人生の断片を吸収し続けていって
欲しい。がんばろうぜ。

#まずは、外付けのHDDを買おうか・・・w
92[Fn]+[名無しさん]:2006/02/09(木) 02:01:08 ID:laV3vUd+
すごいな。みんな歴史を持ってるんだね。
ここで語るのもお恥ずかしいのですが・・・。
俺なんか1年3ヶ月前に買った富士通BIBLO NB50Jが最初のノートだよ。
ボトムグレードだけど、ホントに不自由なく使ってるよ。
最初は見るのも怖かった2ちゃんも、今では完全なねらーになっちゃたし。
でも、こいつのおかげで初心者は脱出できたかな。
不満もないのでぶっ壊れるまで使い続けるよ。
そろそろリカバリもやってみようかな。
93[Fn]+[名無しさん]:2006/02/09(木) 17:24:38 ID:IInULtpg
俺も二年前にとある相撲取りから頂いたダイナブックSatellite4060Xが初めてだった。
そこから住所録管理をする羽目になったが、あのパソコンが俺に改造を教えてくれたよ。
いまではバックライトが死んでSatelliteの1850に乗り換えたッス。
ポインティングが懐かしい
94[Fn]+[名無しさん]:2006/02/22(水) 17:39:36 ID:2fNsCxa7
98年か99年ごろ事務所勤めを機にかったダイナのSS3010。
初めは当時一世を風靡していた初代505シリーズが欲しかったんだが、
予定数完了→生産中止という憂き目を見て消去法で購入…

ところが禍転為福。このマシンが素晴らしくえがったの。PCカードは2枚
刺さるし、軽いし、キーストロークは絶妙だし…ですっかり芝厨になって
しまった。ティクビことアキュポイントも慣れればあんな使いやすいもの
ないと思う。イーサでつながった環境で、サーバから取り込んだ資料を
もう一方のPCカードスロットに入れたスマメのアダプタに書き込んで、と
いった芸当があのサイズでできるのはありがたかった。

当時地域でモニタ募集されてたパルディオの32kデータ通信サービスに
申し込んで、お約束のお外でピッチ、Nifty巡回なんてこともやったし。

愛着のある機械だったが、3年ほど前に基盤が氏んでお陀仏。
是非東芝には最新のチップセットでリアルB5サイズのダイナSSを出して
欲しい。勿論アキュで。
95[Fn]+[名無しさん]:2006/02/23(木) 00:25:00 ID:+WQdK+W4
仕事で与えられた9821Ltが最初のノートPCだったかな?
こっそりエロゲをインストールして残業時間に倉庫に隠れて遊んでたのは内緒だ。
96[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 21:53:29 ID:dmo4ZU2L
手元にSONY・Tektronixの486ノートPCが
あるんだが、ヒンジが壊れて全開状態でも、
どーしても捨てる気になれない・・・
Tektronixのロゴがデカデカついてなけりゃ
もう手放してるんだが・・・
97[Fn]+[名無しさん]:2006/03/27(月) 17:03:20 ID:3FS9LT3X
漏れはThinkPad560EとFIVA101かな。

560Eの剛健さ、無骨な弁当箱のデザインからくる安心感にベタ惚れ。
不安定だったWindows95/98もこいつで使っていたら
ものすごく安定したOSと錯覚してしまうほどだった。
また、キーボードの手に吸い付くような打ち心地のよさは
とにかく文字を打ちたくなるような感覚にすらなった。
テキスト打ちやプログラミングなど文字を打つ作業が本当に楽しかったよ。
あと、Windows2000ベータ版の検証にも使ったのも覚えてる。

メモリも増設しHDDも換装しCPUのクロックアップまで
やった愛着のあるノートだったな。今はもう動かないけど保管してる。


FIVAは見た瞬間欲しくなって買ったノート。
ミニノート初のSVGA表示、発色の鮮やかな画面、
そしてCyrix好きだった漏れの心をつかんだMediaGX。

キーボードも小さいながらも癖のない配列で打ちやすさ、
サムパッドの快適さも最高だった。

鞄のポケットにすっぽりと入ってしまうその小ささや軽さに感動して
どこにでも持ち歩いてネット、テキスト打ち、プログラミング、
MP3プレーヤ、ゲームなどいろんなことに使ったよ。
また、PHSの611SをPCカードスロットに挿してひとつのモバイル形態が完成してた。

液晶のバックライトが寿命を迎えたけど、それ以外は今でも動作するのでこれも保管してる。

560Eは560Xに、FIVA101は103に買い換え、その後もいろんなノートに買い換えてきたけど
この2台を超えるものにはもう出会えないのかな。

長文すまんね。
98[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 07:50:25 ID:JGKkruCx
>>96
テクトロニクスってオシロとか作ってるところの?
ノートなんかも作ってたのか。
99[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 18:49:53 ID:tIel+Pu1
良スレage
100 ◆LSD.t1QD9w :2006/04/15(土) 22:12:37 ID:VyhAyKc+ BE:277396237-#
私の2ch歴のなかでこのスレが最高だ
折角だから駄文だがまあ聞いてくれ

TOSHIBA DYNABOOK Satellite 325
 CPU:Pentium 233MHz(MMX)
 メモリ:32MB*2
 OS:Windows 98(後に2000Pro)
 解像度:800*600
 HDD:4GB

1998年当時としては最高峰のノートだな。USBもついてた。
祖母にもらった。二十数万だっけな。
これがまた思い出があって、初心者時代にはブラクラ踏んでは落としていたりした。
だが他の機種が出て、アプリも進化していくにつれどんどん使いにくくなった。
今はもうバッテリーの年季でもう殆ど持たないしカーソル動かす奴も逝ってる。
それにWin2k起動に十分程掛かる。

今はもう使わない最初で最後の(重い)ノート、だが今でも通信の実験に使う。
現役時代には世話になったよ。ありがとうSatellite325。

駄文すまなかった、そして彼は今でも電源に繋がれたまま眠っている
101[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 22:44:53 ID:PfGxMJru
IBM ThinkPadの開発元、Rios Systemsのチャンドラ。
Riosなくしてサブノート、いやIBM ThinkPadの出現は無かった。
102[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 23:26:32 ID:Ng1HRub+
NEC PC-9821La7。
父親が買ったノートPCだったけど、使わなくなってたみたいだったから勝手に使ってた。
当時中学生だった俺はズリネタに困っていて、昼間居間のインターネットで様々なJPEGを
こっそりダウンロードしては、FDでこのPCに移していた。そして夜になるのを待つ。

さぁ、待ちに待った夜が来るとこのPCの出番となる。
布団の中へ持って入ると、画面は俺だけのエロ本だ。様々な絵や写真を見て、
妄想して抜きまくった。そしてそのファイルは父親に見つからないように、
A:\Windows\System\Data1 というフォルダを作って、隠しファイルに設定して保存した。
保存は危ないかなと思ったけど、居間のPCは14.4kbpsモデムなので画像DLには
時間がかかるため、HDDに保存しておくのが賢い選択だった。
親父のノートPCにはエロ画像の一大ライブラリができあがっていた。

VAIO505を買ってもらったとき、ノートPCは親父にそのまま返した。
その後、親父の銀行が国有化され退職したこともあり、PCは使わなくなったようで、
いまではこのノートPCがどこにあるのかもわからない。
あの思い出の画像たちは、まだHDDに残っているだろうか。
103[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 12:03:30 ID:nJVTibpd
>>100
そのスペックでもwin2kの起動に「十分」ってのはおかしいかも。
クリーンインストすればせいぜい3分以内まで縮まると思うよ。
104 ◆LSD.t1QD9w :2006/04/16(日) 22:59:18 ID:TF0/KM4E BE:237767663-#
>>103
起動は三分程度でする、だが十分程度しないと安定せず使えない
(HDDがずっとアクセス状態でカリカリ言ってる)
メモリ増設しようにも特殊で売ってない
105[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 23:20:43 ID:v/pD0XZ9
私は、NECのLaVieNX LV16C。今から4年前に出会う。
かあさんの職場でHDD逝き、電源コード紛失にて倉庫に眠ってた。

CPU PENMX 166MHz
WIN95→WINT
メモリ32M→128M
HDD2.1G→18G

当時GATEWAY SELECT900を購入してたが、コタツの上で
パソコンがしたくなり、ネット用にしこしこ直す。
結局同棲してた女の専用パソコンとなる。

安定したパソコン作りとWINNTを選んだが、難しかったのを
覚えてる。当時はやってたNORTONGHOST突っ込んだり。
BIOSの8Gの壁を乗り越えるためにネットで調べたり…。
106[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 23:22:10 ID:v/pD0XZ9
大学卒業と同時にその女とは別れ、テレビ・コンポと同じくして
パソコンも持っていかれた。

その女と最近連絡をとるようになり、このパソコンをまだ
使っているとの情報。
女もパソコンを買い換えるということで、LV16Cが
NORTONGHOSTのリカバリディスクと共に3年ぶりに帰ってきた。

リカバリすると、当時のままの状態に戻る。
お気に入りを見ると懐かしくて涙が…。

古いパソコンって、ぼろいかもしれないけど、愛着わくよな。
それぞれ個性があるよな。昔はいい時代だったよな…。

今もWINNT+IE5.0で動いてるよ…。
2chでこんな長文書いたの初めてだよ。いいスレだよ。
107[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 01:13:45 ID:s0xmsgrd
僕がノートPCを初めてさわった(もらった)のは去年です。
リア厨で、貯金がないので秋葉原に行って12kで父親に買ってもらいました。
ちなみに、機種は富士通さんのところのFMV BIBLO NE-36Xです。
買ってきて、初めて触る自分専用のパソコン。
WIN2kを64MBのRAMと366Mhzで動かす重さ。
窓の手を入れてXPライクにしてみたり。。。
はじめは満足していたのに、結局は不満ばかり。専用PCがあるこの状況がこの上ない幸せだとしらず、不満をぶちまけていました。

そんなとき。

自分の不備で親を怒らせてしまいました。
そして
パソコンは僕の目の前で叩き壊されました。

不満たらたら言っていた自分を悔やみました。やはり、人はそのものを無くして、はじめてその大切さを知るのだ。そう思いました。
そこから約4ヶ月。
父親がwin98のパソコンをもらい、僕にくれました。192MBのRAMで動かす98はとても快適です。
今は真夜中なので携帯からのカキコですが、最後に一言
あ り が と う。
108[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 00:58:20 ID:szeFMAqO
映画化決定
109[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 15:44:53 ID:PAPlvQG4
たぶん192MBのRAMで動かす2kのほうがフリーズしない
110[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 02:27:44 ID:g0BkF34O
NEC PC-9821Nd
それまでは98一強支配の時代の中、友達から2万で譲り受けたFM-TOWNSを
ソフトも少なく、なにかと不便しながら使っていた。

やがて金を貯め、憧れだったPC-98を買おうと(新品は無理なので)中古ショップへ。
当時高値の華だったカラー液晶ノート、しかも当時まだ目当たらしかったPC-9821
シリーズ。ちょっと予算オーバーだったが奮発した。当時中古で9万8千円。
HDD無しモデルだったので100MBのHDDパッケージも購入。

モバイルはもちろん自宅でもメインで使い倒した。
時代とともにOSもDOS6.1→Win3.1→Win95→Win98と移行し、
CPUもi486SX 33MHz→i486DX 66MHz→Cyrix 5x86 133MHzと交換していったが
モバイル時にの重量(3Kg)が気になっていたため、98末期にPC-9821Ls150を購入し
メインの座を譲ってファイルサーバとして隠居。

そしてまもなくWin95が台頭し、PC-98自体もIBM互換機に押されて行ったため
Librettoを購入。

押し出しでお役御免となったので知人に譲ってしまったが、今となっては心残りです。。。
111[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 18:17:14 ID:4UjDoQ4H
PowerBook5300

悪名高きマシン。かの坂本龍一氏も投げ捨てたとも。
ヒンジは壊れるわ、バッテリーはリコールされるわ、色々とトラブルに見まわれたのが懐しい。
112[Fn]+[名無しさん]:2006/05/23(火) 00:23:35 ID:yMAcxVI0
良スレ保守
113[Fn]+[名無しさん]:2006/06/11(日) 09:53:15 ID:cU/1t1vF
Compaq ARMADA 4100 Pen100 16M HDDは 800M(修理に出したら1.4Gになって帰ってきた)
なんと言っても「合体メカ」が最高!
FDDを外してサブバッテリーがつけれたり、標準のパッドがトラックボールに交換できたり、
本体と一体化する外付けCD−ROMユニットがあったり、LAN付のベースユニットがあったり!

て、当時安月給だった俺には本体しか買えなかったが。
新幹線の中で立ちながら使ってたこともあった。
若かったなぁ・・・

初めて家庭内LANを組んだのもこいつを買って。
TDKの10BASE-Tのカード、1万数千円した。

数年たち、秋葉原のとあるジャンク屋(ザコンの向かい、すし屋の三階)に
CD-ROMユニットとベースユニットが入荷したとの情報を得た。
前回入荷は瞬殺だった!これを逃したら二度と手に入らないかもしれない!


結 婚 式 の 翌 日 、嫁 さ ん 連 れ て ホ テ ル か ら ア キ バ 直 行wwww
(新婚旅行は最初から予定が無かった)

今やコンパックも過去の会社になってしまった。
その後は
VAIO Z505DX(軽くて早いのが欲しくなった)
VAIO C1-MSX(バッテリー持つのが欲しくなった)
Prius Gear(DivXがまともに再生できてDVD焼けるマシンが欲しくなった)
VAIO typeS(Prius嫁さんに取られたw)

そろそろ買い替えサイクルだけど今の職場はPC持込厳禁なのでノートを買う意欲が沸かない。
なぜかPDAは可なのでリナザウSL-C3100買ったけど。
114[Fn]+[名無しさん]:2006/06/13(火) 10:07:42 ID:3GotRl+s
新婚旅行がジャンク屋めぐりかよ・・・・・
115[Fn]+[名無しさん]:2006/06/14(水) 22:34:36 ID:GHtWZndf
PC-9821La13

最後のB5サイズ98ノートで、当時としては驚異的なバッテリ駆動時間を
誇りながら、98シリーズ自体が時代遅れのため全く注目されなかった
悲運の迷機。

とにかくよく故障した。
液晶が真っ黒になって修理したら、今度は真っ白になって戻ってきたり
液晶をロックする爪を交換したら、まともに起動しないマシンになったり
どうしたらそんな治し方ができるのか、NECフィールディングクオリティ。

それでもなぜかHDDだけは最後まで交換することなく使えた不思議。
116[Fn]+[名無しさん]:2006/06/14(水) 23:11:45 ID:TVQKMV0Q
最初に買ったノートPCはPC9801N(初代98ノート)だったなあ。
三台目がソーテックのWinbook S か。懐かしいなあ。
117[Fn]+[名無しさん]:2006/07/02(日) 08:41:55 ID:kTQqw7F1
はじめて買ったノートはダイナブック。ウィンドウズはまだ発売されてなくてDOSだった。

そのごまもなくウィンドウズがでたので、結局あまり使わなかったな。

次がC1S。これは今でもサブとして使ってる。6年も毎日使うとさすがに安易に乗り換える気にならなくなる。

あまりトラブルもなく、ある種典型的な耐用試験ともなってる。まさかこんなにもつとは思わなかったが。

6年もった要因として考えられる点

1、一度も外に持ち出したことがない

1、一度も改造していない

1、ウィンドウズのアップデート、デフラグ、リカバリ、ウィルススキャン等は一切やっていない

その教訓

1、ウィンドウズの終了手順を無視していきなり電源を切っても壊れることはない。

1、さまざまなエラー表示がでてフリーズしても、特にそんなものは読む必要はない。とにかくフリーズしたら電源を切ってから再度起動すれば治る。

1、PCのスイッチを切ることとコンセントを抜くことは同じではない。コンセントを抜いても治らない故障はまずない。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119[Fn]+[名無しさん]:2006/07/16(日) 04:24:31 ID:FMAIcBBh
DEC (digital) Hi-Note Ultra

初めてのNotePCではないが、脇に抱えて歩いてると注目を浴びたノートパソだった
スタンドアローンでWeb鯖立てて社内デモに明け暮れたりと、
ビジネス人生を変えるきっかけになった1台
120[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 07:16:45 ID:2JJx4alq
Dynabook Poetage620CT
初茄子で買った名機。
バッテリ良く持った…出先のグレ電でメール受信とかしてたな…

そいや、あのころの名器の彼女は今はどうなったんだろ…
もう三十路半ばか…

俺も子持ちで腹出てきたし、思い出は美しいまま封印すべきなんだろうね。お互い。
今620CT使っても、ハァ?みたいな感じなんだろうし…多分
121[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 11:53:37 ID:ppU4hSt1
>>107書いたの僕だけど・・・きめえ。

今日秋葉原でM/B探して2コ1で直すつもり。
122[Fn]+[名無しさん]:2006/07/17(月) 20:48:57 ID:ppU4hSt1
>>121だが・・
見つからなかったorz
123[Fn]+[名無しさん]:2006/07/26(水) 01:27:23 ID:0b2FOxK+
書きこみ少ないので、
下手な思い出を。
母親が死んだ時、メインはthinkpad570だった。
郷里を離れてたので、飛行機の行き帰りは、570。
(葬式の時はさすがに、570にも遠慮してもらった。)
その後の事務一切を、仕事の傍ら、570でやった。
一周忌の時、大荒れの天候で、空港に半日足止め。
たまたま、持ってた資料で仕事が進んだこと、進んだこと。
愛する570の思い出です。
まだ現役。
124[Fn]+[名無しさん]:2006/08/31(木) 17:15:15 ID:C0k9ke8w
漏れが最初に買ったノートはPC-9801NS/Eだす。
かなりハードに持ち歩いた。当時、新幹線でノートPC使ってた奴なんて
誰も居なかったから、これ見よがしに持ち歩いて使ってた。MS-DOS 5.0の頃。

1年後くらいに当時のNIFTYのBBSで売りに出したら、なんか銀座の画廊の主人が結構
高値で買ってくれてた。で、その金に追い金してNS/Lに。スペックは殆んど変わってないが。
こいつとはニューヨークにもパリにもロンドンにも行った。OMRONの今のUSBハブくらいの
モデムがあって、これでNIFTYとCompserveの相互乗り入れでどこからでもメイル読めた。

Windows95以降、VAIOもレッツもLOOXも買ったが、こんなに酷使した奴は他に無い。
しばらく使って無かったけど、3年くらい前に古いPCの博物館やってる風な人にあげた。

これでよかったんだよね?
125[Fn]+[名無しさん]:2006/09/02(土) 10:46:22 ID:hKQ5rVgQ
VAIO803(´д`)初めてのDOS/V機だった。
当時のVAIOのおまけについてきてた
3Dチャット「さぱり」にはまった。
毎晩入り浸ってたら電話代偉いことに

そのおかげで今はSZでFFやってる(´д`)
126[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 01:57:38 ID:iT8+EJOf
>>124
画廊の主人よりNS/Eを買い戻せば桶
って、15年前にモバイラーっていたんだね。ちょっと驚いた。
やっぱり携帯とかも当時から持ってましたか?
127[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 17:16:10 ID:6pNB38OA
Winbook Bird 133G。
最初に買ったWindows95モデル。
前の職場でもらった最初の給料で買ったマシン。
CPUを4GBに換装したり、けっこう長々と使っていたのだが、
ドッキングステーションとの接触不良で死んでしまった。
128[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 17:23:57 ID:+5wgztjw
〉CPUを4GBに換装

( ゚д゚ )
129[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 21:59:19 ID:LQ4g3LqI
僕の初のノートPC、そして初の「パソコン」となったのが、中古のThinkpad340CSEでした。
それまでもらい物のMSXでこれまたもらい物のディスクステーションとかで遊んだり、プログラムを打ち込んで遊んだりしていましたが、
高校生になってドリキャスを買ったのが事の始まりでした。
好奇心旺盛な年頃だった僕は、ドリームパスポートを使ってインターネットに接続。毎日数時間ネットサーフィンするうちにヤフオクの存在を知りました。(一月で電話代が5万越えして怒られたり)
それで自分の小遣いで買える程度のPCを探して、ヒットしたのがThinkpad340CSE(何に使うのかわからない真ん中の赤いポッチに引かれたのかも)。
それが届いてからは毎日PC漬けでした。ネット巡り、見つけたソフトは片っ端からインストールとアンインストールの繰り返し、HDDが小さかったのでデメリットもわからずドライブスペース使ったりw
とにかくwindowsの使い方とネットの世界を知ったのがこいつでした。
そして、今度はこのPCからヤフオクでデスクトップPCを落とし、さらにネットゲームと偽装解除とかにはまっていくのですが・・・それはまた別の話。

今でも当時のまま保存しています。高校のころの恥ずかしい日記も入ってますww
130[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 01:29:08 ID:dL3TXCKA
DynaBook EZ

学生んときに、親から金借りて買ったマシン。
OSやアプリがプリインストールでない時代に、一太郎とロータスがROMで入ってたのが大きな魅力だった。
バイト先(塾)での教材作りや卒論で活躍してくれたよ。
就職してからも、一人一台支給されるまでは、職場に持ち込んで使い倒した。

その後は、実家でおふくろ練習機として余生を送っていたが、建て替えんときに行方不明に・・・
もう一度いじってあげたかったな。
131[Fn]+[名無しさん]:2006/11/05(日) 16:35:36 ID:Rzwy1wHA
おお、ダイナのEZかー。確か亜久里がCMやってたな。
店頭で触っただけだけど。DOSもROMに入っててすぐに起動した記憶がある。
入ってたのは一太郎dashかな?まだプリインストールなんて無いに等しい時代だったね。

そんな自分はEPSONのPC-386noteAR。
ノートなのにに2FDD。NECは1FDD+RAMドライブという構成しか無かったからね。
2FDD前提のゲームが多かったのでコピープロテクトのかかったゲームをそのまま動かせたのはよかった。
でも、HDDインストール対応ソフトが増えてきてだんだん意義が薄れてきたが。

1MBの拡張RAMも標準搭載で、RAMドライブとしても使えたしEMSにもなった。
さらに、CPUと液晶が自分でアップグレード可能。
白黒モデルを買ってもカラー液晶を買えば自分で取り替えられた。
CPUも後に486ボードが出た。でも高くて結局買えなかった。

でも、後継モデルのASは凄かったんだよな。最初から486だったし。
2FDDだけど一つは取り外して拡張スロットに出来るし。
FM音源も内蔵したし。
132[Fn]+[名無しさん]:2006/11/06(月) 23:41:35 ID:jBJJbaBC
OSがアプリのバンドルっていう時代。
133[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 22:43:37 ID:LMdOvcHp
>>132
MS-DOS ver.2.11
134[Fn]+[名無しさん]:2006/11/21(火) 11:42:46 ID:FOYvSZRY
MEG-DOS
135[Fn]+[名無しさん]:2006/11/21(火) 15:18:37 ID:T2EpopZM
真っ白な逆輸入DynaBook。
もちろん英語OS。

外国のプラント買ったら保全用に付いて来た

あの頃は必死だった…
136[Fn]+[名無しさん]:2006/11/22(水) 06:05:39 ID:vxi5zti6
前者のはビジネスソフトに、後者のはゲームに多かったかな。

話は変わるが、固定ディスクへの憧れはWindows 95マシンにてようやく叶った。
137[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 09:23:09 ID:pGXFDGa+
>>136
漏れはPC-9801RS2に80MBのHDDを接続したよ。SASI、12マソだった。
138[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 12:24:47 ID:BdtZJOrr
初めてのノート=初めてのPCだった。機種はパワーブック2400。
当時は2400でデザイン作業してたんだよなぁ。
写真屋とイラレを同時に立ち上げるとスゲー重くて大変だった。
もう起動しなくなっちゃったけどいろいろ思い出があって捨てられず
インテリアの一部として眺めてるよ。
139[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 13:36:54 ID:vB/vUnEc
思いでの一台というと、EPSON 586NATだな。

当時としては画期的に思えたアップグレードノートというコンセプトに惚れ
込みAVからモデルチェンジしたATの購入を決意したが、Pen75とTFTが
品薄で2ヶ月待ちだった。
やっと来たと思ったら初期不良で更に一月待たされて、まともに使えるよ
うになったと思ったら、あまり変わらない値段でNECからNa12が発売の発
表があり、ショックを受けたのも思い出すよ。

ただ、当時は業務用のソフトはDOS全盛の時代だから、FDDを2ヶ搭載で
きるNATは非常に便利だったなぁ〜。

当時はniftyのEPSONフォーラムも活気があり、いろんな情報を収集したし
書き込みもした。

今でも押入で動態保存されてる…
140[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 15:23:11 ID:BQtcWPPz
>>139
すげー!
俺は486NAT持ってるけどPen&TFTの586は珍しかったよね。
当時液晶だけでも交換しようと思ったけど値段聞いて諦めた。
確か18万円くらいだっけ…
ウチの486NATも動体保存。時々DOSゲーで遊んだりしてる。
NECノートにはない2FDDは貴重。
141[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 15:43:52 ID:LyHAA2j8
>>140
>NECノートにはない2FDDは貴重。 

オプションのセカンドFDDが当時としてもレアだったんだよ。
でも、Dosをメインで使うことを考えるとどうしても欲しかったんだよね。

2FDDの586NATはかなりなレアさだと自負している。
486と比べて高価だったし、結局何台出荷できたんだろうな<586NAT

>>139でも書いたけど、当時Na12がSVGAでもの凄く悔しかった思いで
がある。だから、意地でもWindowsに乗り換えなかったり(笑

俺にとっては最後のDosマシンだったな。


142[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 17:35:35 ID:BQtcWPPz
>>141
>オプションのセカンドFDDが当時としてもレアだったんだよ。

俺もセカンドFDDは購入した。
98互換のノートでCDD or 2FDDが使えるのはありがたかったなー。
当初はWin3.1のまま使ってたけど結局DOS専用にした。95は導入せず。
なもんでDSTNとは言えSVGAの画面が無駄になったりしてw
143[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 21:33:45 ID:D2nSe+De
>>142
いるもんだなぁ、同じような使い方してる奴w
当時同僚が486NATを買っていて、一太郎Ver5(JW2)の拡張ドライバーでSVGAにして
使ってるのはちょっとうらやましかったな。

俺はNATの後はWindows95用として97年頃にDynabookに行ったから、最後の98及び
98互換機でもあるんだよな。

その頃から価格下落が始まって、趣味性が薄れてなんか文具というかToolになってし
まったから、それ以降のマシンは処分して持ってないけど、何となくNATは捨てられな
い。
144[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 23:52:49 ID:LocplVMB
型番もメーカーも、まったく記憶に残ってないが・・・・・

プリンタがついたノートPCがあったよな。
145[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 00:14:54 ID:qqcf/noR
>>144
ThinkPad 555?
146[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 12:55:14 ID:guros5v5
>>144
あった。確かエプソンの製品。椎名誠が広告に出ていたと思う。
しかし当時のノート用プリンタは性能低くて高かったね。
147[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 15:02:26 ID:h1BftFAX
>>144
IBM ThinkPad 550BJ
EPSON PC-286LP
Panasonic PRONOTE 110P

けっこうあるもんですね。
148[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 17:28:02 ID:F+7evL3C
今今の性能で、プリンタつきノートパソコンでたら買うか?

俺は欲しい
営業先はプリンタどころかパソコンも、ファックスもないところが多いんだよー
149[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 19:49:06 ID:gtSNgjit
>>148
大きさによるだろ。
150[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:18:21 ID:prSKwkd1
うむ。
A5ノート機にA3プリンタがついてたら…orz
151[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 10:58:17 ID:HB1PhWk0
じゃA4ファイルサイズで。
B5ファイルサイズだと用紙がB5になるのが痛くないか?
152[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 11:46:46 ID:o6/5KpAu
用紙は縦だよね?
153[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 11:57:47 ID:EWZ9P4dK
まあ、どちらにせよ、いらんw
ノートパソコンのバッテリくらいの大きさの極小プリンタでも、一体型よりも接続式の方が良いかなー。
ジョイント式なら持ち運びは便利になるね。
154[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 12:00:08 ID:xBDgrYeM
Let'sのCFS21-J8だった。
がんばってバイトして買った。
ころころトラックボールが自慢だった。
155[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:41:47 ID:HB1PhWk0
>>152
ボケてた、スマン、だったらB5でいけるよね
156[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 19:18:47 ID:gM81iuHg
松下のワープロみたく印刷時にはヘッド周りが本体からはみ出したりしてなw
157[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 21:37:23 ID:0nwpaIrO
俺もPC-9801NS/Eが一番の思い出かな。
緑電子のSOS(だっけ?)ランチャーで一太郎やロータスを使ったり640Kの壁に望んだり・・。
一番お世話になった機種(毎日鞄に入れて会社に持って行ってたよ)
次点は、リブレット50かな。電源長押しでクロック切替する回路を入れたのに何故か上手く動作しなかった
ので、結局133MHz固定で使っていた。
158[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 00:58:47 ID:As6kQ9wg
俺も、次のNS/Tだったな。

職場が替わり、家族に不幸があって一番つらいときに思い切って買ったPC、
当時の上司はPCオンチで123を使ってたら「ワープロ打ちは女の子の仕事だ」
って咎められた。

数年後、全員にPCが支給されてまもなく真っ先にリストラされたっけ。
159158:2006/12/10(日) 00:20:01 ID:I/5ajngW
一日遅れだけど追記。

リストラされたのはPCが使えなかった上司のほうだぞ、念のため。
160[Fn]+[名無しさん]:2006/12/23(土) 19:24:26 ID:CkKpFwji
>>159
そのオチを聞いて安心した
161[Fn]+[名無しさん]:2007/02/02(金) 14:13:33 ID:6I/Yc1J2
オレは初めて買ったノートがTP701の7TMだった。
高い買い物だったけど形が他とちょっと違ってたんでオモロイダローって見せて回ってたw
今でも時々起動するが壁紙はいまだにバーチャファイター3w
162[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 02:39:23 ID:J+5PjPQ2
携帯からでOTZだが、良スレage
163[Fn]+[名無しさん]:2007/02/12(月) 20:48:51 ID:YtMNlYo5
俺はNAVだな。
あのパソコン使ってた頃が一番パソコンが華やかだった時代だと思う。
何か色々夢があった感じがするよ。
今のパソコンは昔に比べて無茶苦茶高性能になったけど何故かワクワク感がなくなった気がする。
164[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 06:39:12 ID:lOnWTR20
最初はNECのLaVieNX LV13C、Win95.
PC自体も初めてだったので感動したよ。今でもIE4.0のスタート
画面は目に焼きついている。
でも、酷使からか2年も持たずに液晶が壊れた。
愛着もあったし直そうか迷っていたところに企業向けノートの
在庫処分品の売込みがあり、COMPAQ M700を購入。
安かったので吟味もせずに購入したが、意外に丈夫で7年経った今も
現役で使用中。
                  
165[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 09:44:09 ID:eDrJ+ZUS
PC-286 Executive NOTE
 ハードディスクもフロッピーディスクドライブも内蔵していない、ゼロスピンドルの先祖様。
この当時は、HDDはオプションでも、FDDは必ず付いていた。
 MS-DOSと、FEPやアプリケーションはROMに持ち、512KBのRAMドライブを搭載。ちなみに、
FEPはAIソフトのWXGのご先祖様。
 反射型8階調液晶画面に、この当時としては珍しい1200bpsモデム内蔵と、「モバイル
マシン」として活躍してもらった。価格もExecutiveでなんと45万。この後すぐに、
半額以下でダイナブックが登場し、私を愕然とさせた。
166[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 09:46:37 ID:eDrJ+ZUS
ちなみに、PC-286 Executiveと「286」を名乗るものの、CPUはV30互換という
インチキな奴でもある。
167[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 11:36:54 ID:dw6Inbzm
チンコ42数回数時間費やして工場出荷時に戻す失敗して昨日とうとうけりつぶした。リカバリディスクなんてやくにたたないんで一応
168[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 01:24:35 ID:D9TJN6a6
おい、変な奴が紛れてんぞ!
169[Fn]+[名無しさん]:2007/04/11(水) 23:23:28 ID:VTOXLY9S
始めて買ったノートは富士通のFM−R50 NBX2だった。
電源を入れると、システムを入れてくださいとメッセージが
出たけど、それがどう言う意味かわからなかった。

Win3,0〜6,2でシステムについていたアプリを使っていました。

しばらくたって、FM−Townsを買うとき下取りで出してしまった。
170[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 16:31:47 ID:BjCLuqqv
初めて買ったノートは東芝J−3100SL11
(1987年)知らないだろうな。
HD 10MB、CPU 8086−10MHz
メモリー多分640KB 重さ5〜6Kgぐらい
PC9801全盛の時代持ち歩けるパソコンは
これしかなかった。
PC9801NSを買うまで3年間使用した。
あのMIFESも最初はJ-3100版がなくてエディタには
苦労したな。もちろんFD(ファイラー)もなかった。
一日何回「DIR」と打ったんだろう。
171[Fn]+[名無しさん]:2007/04/16(月) 20:19:53 ID:VGy6n91B
>169です。
× Win3,0〜6,2で
○  Dos3,0〜6,2で

 いまさらの訂正です。
172[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 15:38:23 ID:DFXT2L13
>>170
それ、ノートじゃなくてラップトップw

最初に買ったノートはDynaBookGS001かな
メモリを4MB増設して、結局純正HDDも買った(純正外付けHDDは起動できる)
辞書をROMで持ってたり、RAMドライブのサイズを変えられたり
結構酷使したなぁ・

9801NS/Eもかなり使い込んだ。もっとも仕事でWindowsアプリの開発をやるようになってからは
辛かったけど

DynaBookSS-R575も3年使った。解像度がVGAだけど持ち歩きには便利だった
VBやらVC++やらAcessをぶち込んで、出張先で使ってたなぁ
初代VAIO505購入でお役御免になったけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・
173[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 22:53:04 ID:oh/9e0uU
>>172
おお、レスが付いたんだね。
確かにラップトップでした。知ってたけどまあ大目に見て下さい。
あの重さは尋常ではなかったよ。
J3100SL,PC-9801NS,PC-9821LT2と続いて、その後VAIO-PCG-505。
VAIOはキーを押してもないのに"]]]]]]]]]]]"が勝手に入力されて
あれにはほとほとまいったよ。
174[Fn]+[名無しさん]:2007/04/21(土) 23:14:24 ID:Uzxtq96e
仕事で使ってたlibretto70かな。
あれでモバイル道にはまった。
今はR5つかってる。
東芝、またあの大きさで出さないかな。
U100の後継機を・・
175[Fn]+[名無しさん]:2007/05/06(日) 21:56:30 ID:VannXOWV
良スレあげ
176[Fn]+[名無しさん]:2007/05/08(火) 00:55:49 ID:nyvB23w/
Portage620CT

新品25万円くらいだったんだけど、
可搬性も何とかあるわ、
当時では大画面のSVGAだわ、
アキュポイント使いやすいわ、
バッテリ持つわ、
W95もストレスなく動くわ、
HDDは1.3GBもあるわ、
で、名器だったんだろうと思う。650CT買わんで良かた。

今はR4のHDDを120GBに替えて使っているけど、もう単なる道具だね。
悪くいえば全然楽しくないんだけど、良くいうと、それだけモバイルが浸透したということなんだろうね。
177[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 02:08:09 ID:oXAaWxNY
PC-9801NL 98note Light

メルコのEMSメモリカードが不揮発化できたんで、
それをハードディスク的に使って環境を持ち歩いてた。
PCカードスロットは付いていたけど発展途上の規格で、
自分では使わずじまいだったけどSRAMカード等
しか使えなかったような記憶がある。

モバイルギアがでて、DOS/C化できることが分かったら
MC-MK12の方に移っちゃったけどね。
キーボードが決め手でモバイルギアにしたんだが、
HP-200LXのコンパクトさと電池駆動時間は羨ましかった。
178[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 02:08:51 ID:oXAaWxNY
↑は初ノートの話な。
179[Fn]+[名無しさん]:2007/05/11(金) 13:24:29 ID:UapkmVGe
最初に買ったのは中古PC-9801nvだったが遅すぎてその割に高くて
地図の何とか云うシステム使って二週間以内に買い替えた
それで手に入れたのがPC-386NW2
8MBのメモリ兼RAMDISK入れて主に通信端末として使ってた
omronの電池駆動モデムと一緒に持ち運んで公衆電話から繋いだりとか
HDD入れたりCPUを486SLCに換えたりして長く使ってたが
持ち運びすぎが祟って壊れた

今思えばあんな重い物よく毎日のように持ち運んでたよな
次のPC-9821Lt2で重いのに懲りて以後mobioNX、Lib-ff、FIVA206VL、InterLinkXPと来て
今のFMV-P8230に至った
でも毎日持ち運んでるのはW-ZERO3[es]
180[Fn]+[名無しさん]:2007/05/15(火) 22:11:30 ID:r7WsYsaS
初めて買ったマシンはPC-9821Ne2で、win95を入れてつかってた。
…キーボードが打ちやすかった。
ただあの配列がちょっと苦手だった。
181[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 01:48:18 ID:cny4BaVn
なんだか昔の低スペックで苦労していた時代のほうが
楽しかったな
おれはマックだったけど
182[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 02:23:59 ID:gAyJvrcI
シンクレアzx81かなぁ。
会計とか使いまくったよ。
183[Fn]+[名無しさん]:2007/05/16(水) 14:30:29 ID:JKxN26cp
184[Fn]+[名無しさん]:2007/06/15(金) 09:31:10 ID:wvXREAun
やっぱり・・・タウンズノートだな。
185[Fn]+[名無しさん]:2007/06/24(日) 23:17:06 ID:WkrY5Haj
先輩から中古(といってもほとんど新古品)で譲ってもらった
メビウスノートMN-5000Dが初めて所有したWin95機だった。

HDDが壊れて交換に挑戦したりいろいろ勉強になった機体でした・・・。
186[Fn]+[名無しさん]:2007/07/13(金) 20:06:15 ID:/fTgApSn
PC-9801NS/E
学生時代に作ったプログラムとかいっぱいはいってるから。
187[Fn]+[名無しさん]:2007/07/13(金) 21:00:21 ID:l7+Oy0mM
初めて手にしたパソコンはDECハイノートウルトラだった。
マウスがくるくる動く球体で随分珍しがられた。英字キーボードに変え、光通信でプリンターを動かすのを同僚のOLが目を輝かせて見ていた、
あの頃。
懐かしス。
188445h:2007/07/14(土) 00:56:26 ID:/+abflpK
'96/7/31 調査(秋葉原)
標準価格:PC-A445H 550,000円

CPU:Pentium133MHz
RAM:16MB(最大48MB)
HDD:1GB
液晶:11.3インチTFT800×600ドット/65,536色
CD-ROM:内蔵6倍速

【Mebiusノート実売価格】 店名 TEL PC-A445H
TWO TOP 03-5244-7692 418,000円
T-ZONEミナミ 03-3257-2771 448,000円
アイ・ツー Mobile専科 03-3254-1213 428,000円
ツクモDOS/V館 03-3254-3999 448,000円

購入は40万くらいだったような・・・・・

異常なきんがくでつ・・・

いや〜〜再インストール20回はやりました。
最後には98を入れて使っていました。

それに比べいまの機械のやすいこと(笑)
189[Fn]+[名無しさん]:2007/07/14(土) 01:03:55 ID:qFUElrOE
>>187
おおー、今は亡きDECだ
デジタルハイノートウルトラはとにかく薄かったなあ
190[Fn]+[名無しさん]:2007/07/14(土) 01:40:28 ID:ljcSxEOY
>>189
伸びて欲しいメーカーだったが、コンパックに吸収された頃からおかしくなってしまった。

良いノートだったが・・DECがいま健在だったならどんなPCを世に問うただろうか?
191[Fn]+[名無しさん]:2007/07/15(日) 10:28:41 ID:ZGz4A3aM
>>190
お〜い、DECってなかなりの老舗・名門だぞ。
伸びるのを期待されるような新興とはわけが違う。
まぁ、伸びきって疲弊して新興に喰われたわけだが・・

俺はHighNote2000まで使ってた。
こんな高額品が会社支給なんて、今ならありえんな〜
192[Fn]+[名無しさん]:2007/07/15(日) 11:33:15 ID:W9dI6HbH
>>191
六拾諭吉くらいだったっけ?
193[Fn]+[名無しさん]:2007/07/28(土) 00:20:55 ID:P1tIzhoB
>>192
色々な構成があったから何とも言えんケド、三桁諭吉だったはず。
VA-Xとかで付き合いがあったのは確かだけど、どう考えても無駄な金だった。
194[Fn]+[名無しさん]:2007/08/08(水) 12:05:56 ID:RujMLa81
EPSON PC386NoteW
Wはドライブ2機搭載、2つともFDDだった
一枚のFDにDOSと一太郎v3 or Lotus123を切り詰めて収めるのが当時のトレンドだった

Apple PowerBook160
初代PB系列のキーボード手前中央に置かれたトラックボール、その大胆な発想に痺れた
それがトラックパッドに退化した挙げ句、ここまで普及してしまうなんて・・・
195[Fn]+[名無しさん]:2007/11/06(火) 22:18:12 ID:ZBVUCRPp
東芝Dynabook SS433

95年頃、初めて買ったノートPC
8インチちょっとだけどTFTカラー液晶、綺麗だっだ。
エクセルと一太郎がプリインストールとか
今だったら、なんかへんだよなぁ。

うれしくてどこにでも持っていったので、
すごく大事に使っていたのに、
2年くらいで動かなくなった。

あんなにPCが好きだったようには、
もうなれないのかなぁ。
196[Fn]+[名無しさん]:2007/11/14(水) 18:59:25 ID:30vToFML
197[Fn]+[名無しさん]:2007/11/14(水) 19:00:16 ID:30vToFML
198[Fn]+[名無しさん]:2007/12/08(土) 11:44:04 ID:Dx3U1YRU
age
199[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 11:25:07 ID:qc9Wsa0f
age
200[Fn]+[名無しさん]:2008/01/08(火) 16:40:14 ID:2zUYn0dB
200get!
201[Fn]+[名無しさん]:2008/02/04(月) 22:03:10 ID:YCPI/HGH
age
202[Fn]+[名無しさん]:2008/02/22(金) 23:26:05 ID:7Mz3xNW+
age
203[Fn]+[名無しさん]:2008/03/09(日) 20:13:51 ID:fnDio6vH
age
204[Fn]+[名無しさん]:2008/03/22(土) 23:38:37 ID:rMlEC3l1
age
205[Fn]+[名無しさん]:2008/04/12(土) 23:00:15 ID:OSEgbyTs
あげ
206[Fn]+[名無しさん]:2008/05/17(土) 11:40:11 ID:KHYKKdE4
はじめてwindowsパソコンに触れたのは、ビブロだったなぁ。
MMX233でHDDが3G、XGA13.1?インチだったかな?試し見だけで
大須まで出かけたが、帰りには箱を持ち帰ってた。
インターネットもこの時がはじめて。パソコンつーよりも
インターネット端末として2年ばかり使ってたかな?
最後は同棲相手との喧嘩でお亡くなりに。


207[Fn]+[名無しさん]:2008/05/17(土) 20:59:24 ID:e0BGZj0R
所持していたんじゃなくて会社で支給されたものなんだが。
PC-9801Na
486SX 33MHzだと記憶してるが、フルカラーノートにえっらい感動したもんだ。
208[Fn]+[名無しさん]:2008/05/17(土) 21:00:39 ID:U0vIKthX
阿川 宗則 ◆OMEGA88akk :2008/05/03(土) 01:45:18 ID:qGEJ9rV/
>俺に対して頭がおかしいというだけの返しが笑えたんだよ。
あらら、見苦しいヤツだな。 まぁそういう事にしておいてやるかw
つか、>>345で頭のおかしい事を余計に指摘された事が、そんなに悔しかったのか?
お前、本気で頭悪いな。 まぁ文章力が無い上に読解力が無い馬鹿なんて、こんなモンか…
やっぱり読解力がないから判らないかw まぁ何がおかしいのかの一つを書いてやると、
お前の頭だな。
>自分の文章の稚拙
…で、どう稚拙なのかが根拠が出せないと。
まぁ読解力が無い上に甘ったれてる馬鹿の脳味噌なんて、こんなモンか…
>俺がお前に甘えるかよw
どう甘えてないかを具体的に書けない、根拠が出せないくせに、
こういった強がりを書くのは、見苦しい馬鹿の見本。
>誰にでも
お前の脳内では、馬鹿にでも=誰にでも…なのかw つか、お前の読解力の無い馬鹿さ加減を棚に上げて、
何気に他の住民も馬鹿にしてる所が情けなさも余計に上塗りしているな。
まぁ脳味噌も失敗作って感じだなぁ…
…が、Mebiusの方はそういうErrorがあったので、再インストールする予定。
まぁ近いウチに売却しようかとも思っているけどね。俺もTシリーズを買った。
まぁもう少し新しいモデルだけどね。 上記で書いている通り、Rも持っているが、
如何も勉強メインでは俺には目に悪い気がしてね。
今日、勉強で早速買ってきたレッツノートを使ってみたが、 おNEWのTレッツは駆動時間が
長く、完成度が高いように思える…軽量バッテリー購入して失敗したお馬鹿さん、
相も変わらず荒らし乙。お前、そんなに悔しかったのか?
まぁ自身の痛みには激しく敏感、他人の痛みには激しく鈍感な典型的馬鹿だろうから、
この程度の人間なのか仕方ないかw読解力が無い馬鹿脳味噌の反論って感じだな。
冷静になって、>>874をよく見直してみたらどうだ? 朝っぱらから2chで中傷とは、
見ていて恥ずかしくなってくるというか情けない落書きというか…ボルドーの方が好み。
やっぱり空き容量1つでもあれば良かったのかな? メモリは良いブランドだと、
安定性、消費電力に優れている事もあるらしい。捏造厨のかまってちゃん、荒らし乙。
つか、粘着している自分自身を客観的に見て、恥ずかしいと思えばいいのに。
過去に某宅急便で、仕分けのアルバイトでやっていた事あるが、その頃は…
考え方は人それぞれなわけであって他の連中がお前みたく、そういった恥ずかしいタイプ
情けないキモヲタにありがちな意見。 普通の人なら、人柱とかほざいてるヤツが人間性が腐って
いると感じるモンだ
209[Fn]+[名無しさん]:2008/07/29(火) 21:36:30 ID:4LP6Zl/3
age
210[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 18:46:44 ID:ptF9lgkp
CometことPowerBook 2400c

その数年前に88万だか出して買ったMac IIciの半値以下で倍以上の性能を叩き出し、しかも持ち歩けるというかわいいやつですた。その後サードパーティのアクセラレータボードで2度高速化したっけなあ

もちろんもう使ってないんだけど処分するに忍びなくて、今でも押し入れの中に
211[Fn]+[名無しさん]:2008/09/11(木) 09:47:03 ID:FNt2uEv/
Think Pad 535X

なぜか中古相場5万円程度の時に、1000円で譲ってもらえた
高いEDOメモリ買って、2k入れたなぁ。すごく楽しかった。持っていて楽しい機械
212[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 00:28:37 ID:eZVlRVET
去年引退したC1S。丸6年以上使った。
現在はノートは卒業。隣室に置いたデスクトップ+ケーブル+小型ディスプレイで置き換えている。
音がしないし、この方式がベストだと実感しているが、大手メーカーが小型ディスプレイを販売しないためにそこが問題。
213[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:07:29 ID:rWms6bdg
Twinhead SLIMNOTE 486/SLC

初めて買ったノートPC.メモリは4MB増設して8MB.2400bpsのモデム内蔵,
ポインタはトラックボール.神戸の怪しい店で購入し,その後,秋葉原にあった
アサヒシステムで小型のACアダプタを購入.もちろん英語キーボード.
ハードディスクは120MBだったので,東芝MK1724FCV (250MB)に換装.
ネットワークはXircomのパラレルポート用イーサネットアダプタで,TCP/IPはCameleon.
PC-DOS 6.3/V+MS Windows 3.1Jやら、Windows for Workgroup+Win/Vやら
FreeBSDを載せて,X-windowを動かしたこともある.

1.8kgぐらいでいろんなところに持ち歩いた.海外出張も行きました.
優秀なサブノートでした.今でも動きます.
214[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 21:20:19 ID:Kh77OlUt
ThinkPad380D
PenMMX150Mhz?
中二の時ヤフオクで一円で落として送料のみで譲ってもらったジャンク品。
電源を入れる度にイージーセットアップの白い小鳥が出現するという症状。
BIOSのコイン電池を変えると見事に直った。
いらないファイルを消していて再起動すると立ち上がらなくなったのもいい思い出。
いまはWindowsNT4.Oワークステーションを買ってきて入れてる。
215[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 22:33:50 ID:JBQitfT3
ThinkPad560無印
職場のために、何の気なしに、中古で買ったのが、7年位前。
出来のよさに驚いた。
OSインストでネット情報の多さにも驚き。
以来、
ThinkPadの山となってしまった。
HD交換やら、電源ボードの修理やら、
楽しかった。いまだに、会社で、バッテリともども健在。
キータッチは今も素晴らしい。
216[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 20:13:50 ID:10RcR9nN
ThinkPadは1台使い始めると増殖しだすからな。
かく言う俺もw
217名無し募集中。。。:2008/11/19(水) 15:15:41 ID:W5OXucLI
保守
218[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 11:01:19 ID:q6UuhUDN
保守
219[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 17:05:36 ID:wRHTKn8z
いいスレなのに、寂しいな。
思い出の機種、全部書いちゃったしな・・
失敗したと思ったやつでも書いてみるか。
NEC9821LA−2かな、
まずまずなんだけど、たいしたスペックでもないのに、
ファンがうるさかった、
キーが絶望的だった。
しかし、その他は意外と頑丈で今でも動いている。
結構使ったんだけどね。
ちなみに、俺は職場でゴッドハンドと呼ばれている。
220[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 01:26:18 ID:GwUBxlmq
なんか、良スレ見つけた気分とWBC完全制覇記念でカキコ。

思い出も何も、今も現役でサブを務めてくれてるLavieNX LW23C52Dが捨てられない。
10年前初めて買ったノートPCで、当時大量のDMや年賀状を作るのにワープロと迷って購入したもの。
(ジャパネットた○たでは、その頃盛んにワープロを宣伝していた。Rupoとか。)

性能は現在のものと比べるとおもちゃ以下で、OSはwin98、HDD容量は4GB、CPU233MHzという低スペック。
当然動画関係は役に立たず、HPによってはフリーズ多発でもっぱらOfficeを使ってワープロ代りに使ってる。

購入価格が、当時PCが22万、プリンター(picty900)3万、スキャナー1.5万くらいだったと思う。
2年前に買ったVistaPCが13万、EPSONの複合機が2.8万ほどだったから、安くなったもんだね。

5年ほど前にさすがに4GBでは容量不足を感じて10GBの98SEのノーパソを導入したが、去年急逝したため
Vistaマシンと2台イントラの環境で使用中。

なにより自分にとってパソコンの初号機としていろんなワクワクを教えてもらったし、トラブルも多かったので
そのたびに手をかけて、とにかく思い出が詰まってるようで捨てられないでいる。

余計なアプリとデータをほとんど削除したら結構軽く動くようになったので、天寿を全うするまで使うつもりです。

長文スマソ。
221[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 23:53:32 ID:npdi5/zy
1.PS55note(model:5523-SV4)
CPU: 高性能80386SX-16MHz搭載
MEM: 大容量6MB
HDD: 余裕の40MB
\ : 28万弱(だったような遠い記憶)
…で、DOS/Vのお勉強した。調子こいてWin3.1入れたら糞重だったので、
DOS/V専用機として数年活躍。

2.ThinkPad 535無印(model:2606-KF8) … 「大人の翼」のサブノート
(スペックと価格は省略)
買ったときはWin95が入ってたが、区画整理して、
DOS/VやらOS/2(Warp3)やらWinNT4.0やらRedHat Linuxやら、
入れて動くものなら何でも入れてこね回して、独りで善がってた。
ThinkPadもいろいろあるが、この通称「元祖弁当箱」は名器だ。
当然、今でも使い続けてる。まだ、思い出未満のノートだ。
222[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 01:26:47 ID:ARBrdipF
ThinkPad 701c
冬のボーナスで買った
毎日14時間、3年ほど一緒に仕事した
ご栄転せられる上司にあげた
今でも後悔している
223[Fn]+[名無しさん]:2009/11/13(金) 02:30:58 ID:cUYP3AOE
「思ひ出」に限定すれば…
1)PC-9801NS/T これでMS-DOSを覚えた。一太郎とかで文書作ったり。config.sysいじってコンベンショナル600KB以上空けようとしてたなぁ
2)PC-9821Ne パソ通経由でもらった。最初は標準添付のWin3.1、その後Win95入れて遊んでた。CDドライブを認識させるのに四苦八苦してたなぁ
3)PC-982Na12 中古購入。Win98SEやらNT4.0WSを入れて遊んでた。Linuxも入れようとしたが、Xの設定で挫折。
4)PC-9821Nr15 Win2k入れて遊んでた。USB2.0のカードさしたりしてた。CardBusに対応してたのがよかったなぁ
5)PowerBook G4 ディスプレイが死んだのをもらって遊んでた。家庭内Webサーバーとかにしてたが熱でロジックボードが死亡。これに入れたMac OS XでUNIX系コマンドを覚えた。

当時は時間があったこともあって、どの機体も毎日毎日電源入れてはワクワクする体験を与えてくれていたような
224[Fn]+[名無しさん]:2010/01/01(金) 06:32:40 ID:mfxZoRvJ
FMV-BIBLO NSVIII23X3, Pentium II 233MHz Chipset 440BX
RAM 64MB→192MB HDD 4GB
コンパクトベースを本体後部下面に取り付けてチルトすると
DECのスリムノートそっくりでカッコイイのがお気に入りでした.
コンパクトベースにCD-ROM,背面コネクタにFDDを外付けすると
3スピンドル.FDD外して,コンパクトベースも外すと1スピンドルで,
薄型で,液晶画面が,13.3インチXGA(1024x768dot)だったので,
仕事に持って行ってました.

背面のコネクタが豊富です.
キーボードとマウス兼用PS2コネクタがあって,ThinkPad用の
PS2スプリッタケーブルを使うと,外付けキーボードとマウスを同時に
つなぐこともできました.当時としては珍しく,PS2の活線接続検出も
してて動作中にキーボードとかマウスをつなぐとすぐに切り替わって
使えました.
USB1.1のコネクタが1個初期のコネクタはこじりに弱くてはんだ割れ
して接触不良になったので,開けてこじり対策として編組線をつかって
補修しました.
外部ディスプレイコネクタ.プリンタ出力用パラレルポート.シリアルポート.
携帯電話接続コネクタは別売りの専用ケーブルが必要で使用しませんでした.
側面には内臓モデムの電話回線モジュラーコネクタとPCMCIA type2スロットが
1スロットがあって,CardBus/VZポート対応で,オプションでMPEGデコード
カードがあった様です.
NICだけが内臓されてなくて,PCカードを買ってつなぎました.
OSは最初はWindows98で,98SE,2000とアップグレードしましたが,
今は,Vine Linux 5.0 が入っています.
最初のヒンジ金具がダイキャスト製でダメになったので,
修理部品を取り寄せたら,鋼板とプラスチックで作られた対策部品で
取り替えてからはずっと調子が良いです.
何度か不具合修理して以降は長く使えています.
225[Fn]+[名無しさん]:2010/01/17(日) 04:12:04 ID:ycvHDKHs
●9801-VX
初めて自分用のデスクトップ。データベースの「龍馬が行く」を使用
ワープロは一太郎3だったかな。カルクはロータス123かマルチプラン
どちらかっだたような。
●NEC NS/E
初めてのノートパソコン Dos3.3 HDは20MB
一太郎5(フロピッピー20枚)に花子、三四郎、五郎でJustwindowを使用。
UIはまるでウィンドーズだった。桐はVer5。
FEP、バッチ、コンフィグがなつかしい。
●9821-Ne
256のカラー。Win3.1仕様だがすぐにWin95が出てVerUP
外付けCD-Rをつけてまけてもらっても45万ほどした。
CPUをIOの今でいうクロックアップになるのかな、交換していたが
発熱がすごく内部基盤が熱で変形してお釈迦様。
Toshiba-Libretto70
Neと併用。国際線機内に持込み、パーサーにチェックを受ける。
●Tecra780
頑丈で今も健在。故障無し。
当時定価は78万ほど。
●Toshiba G6
セレロンだったが一番稼いでくれた。紺のボディがお気に入り
●Toshiba G30
G6ではビデオ対応がきつかったのでXp機を物色中にVistaの型落ち
展示機を発見。値切りまくり5年保証を付けさて購入。
TVはアナログ、デジタル2チューナー、ビデオに強い、Core2
17インチ画面、レイドと大変満足。
ディスプレー、マルチドライブも無償感済み。
現役バリバリ。
しかし東芝は基本が頑丈に出来ている。

この後
●Vaio T
も買ったが大失敗。アプリの削除でエラー、
バイオスアップでエラー、すぐに売った。

いったいいくら使ったのか・・・・・
226[Fn]+[名無しさん]:2010/01/17(日) 09:46:28 ID:SH6XrD3S
PC-9801NV

HDDなんて付いてないよw RAMドライブってのが付いてたっけ。
メモリはたしか640kbだったかな・・・
音楽専用に買った。
もともとギター弾きのアナログ人間だから、PCや打ち込みには抵抗あって、高い新品買うのも嫌だから
大学の先生から5万で売ってもらった。95年くらい。

最初はやる気なかったけど、いざ買って使ってみると便利で
レコンポーザっていう音楽ソフトでガンガンフル稼働。仕事にも使った。
夜中は一太郎で歌詞書き。
遅いと悪評のマシンだったみたいだけど、これ1台しか知らないから、全然感じたことはなかったなあ。

2000年くらいまで現役(ずっとこれ1台のみ)で活躍。
「Windows」「インターネット」「ダウンロード」なんて言葉が街中で囁かれても、延々これを使い続けたw 
PCというより「楽器」感覚だったし。

ある日突然、電源にガタが来て、電源付かないことが増えてきた。
「そろそろ潮時かな・・・」
そこで、いよいよ最新のWindows機を買うと思うでしょ。ノンノン。
中古の98ノートを探して秋葉原の路地裏を彷徨う日々。
今はネットもあるし、「レトロPC」なんていうジャンルらしき世界もあるから
逆に探し易いと思うけど、当時いくら足を使っても、なかなか見つからなかったなあ。
見つけてもジャンクだったり。
ようやっと使えそうなPC‐9801N(さらに退化してる;)を見つけて、半年くらい使った。
やがてそれも壊れて、ようやっとWindows Meのデスクトップを購入。
めでたくインターネットもデビュー。
もう「進化」というより「別の機械」って感じだったw

そんなわけで、9801NVはほんと使い倒したです。またどこかで見つけたら欲しいくらい。

今はMacBookProとFujitsuのBIBRO使ってる。
227[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 20:16:43 ID:1AbORfwl
PC-9801 NL/A
 97年5月にフリマでなんと、1500円という当時としても破格値(確か94年秋モデル
だったから…それに当時は今ほど値崩れのペースは激しくなかった気がするし)で
購入。

 当時工房だったけど、当然周りにはノーパソを持ってるやつなんておらず、
友達の家に行ったときにフリーウェアのクイズゲーム何ぞを入れて盛り上がった記憶あり。

 当然LANなんて組めるはずもなく、大きなファイルはケーブル接続にてPCを
一晩付けっぱなしにして転送したり、8MBのメモリを中古にてさんざん迷って
2500円にて購入したら、既にメモリスロットには16MBのメモリがささっており
うれしいような悲しいような何か妙な気分になったり…(刺さり方が悪くて認識してなかった)

 そんな機械だったが、同じクラスの香具師に貸したらバッテリー充電不可になって戻ってきたのを皮切りに
ACアダプタの接触が悪くなって電源が入らなくなったり、ヒンジの部分から裂けてきて
液晶画面の後ろにひびが入ってふたが開けづらくなったりして、1年後にはもう使えない状態に。

 それから1年たって大学入学後、愛着がある機械だったので修理に出してみたら、七万超かかるといわれ
泣く泣く取り下げた。

 今はスペック的にも、修理をしても部品がなさそうな点でもゴミ同然かもしれないが、
たぶん一生捨てずにとっておくと思う。
228[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 15:25:45 ID:skYxVVd7
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |::::::::::::::::;、‐'´:::::::::::::::::::::::::::::
/ はいはいこれ ヽ,    |::::::;、‐'´::::::::::::::::;、-/ ̄ヘ`、/ /ム,_::::::::::::::::::::::::::::::/
 あげっから、もう  }     |/:::::::::::::::::::;、 './ /ヘ  V∠ヽ, \:::::::::::::::::::/
 糞レスすんなよ   >  /::::::::::::::::::::/ . /  // , j ヽ \ ヽヽ ヽ:::::::::/
ヽ             . / /::::::::::::::::::::/   ./  / / l |i  l   i l ,  ',/
 `'ー――――‐‐'´./:::::::::::::::::::::;イ   |  i   i//ナナ´l  l | l l |. ',  i
             /::::::::::::::::::::::::::::::|   l __,|   レ'ム-‐t、レ'|,イ`Tト、| l  |
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::',  l| r'l   | | ト'c:l.    r'i'i`, j.|l  i
         ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ, l '┤ .`、 `'-'     ヒ!l | /,' /
          i::::::::::r'´ ̄ ̄ ̄``' ―--`'⊥,_ ト、`‐""  __ ´ .l レV/
         ',::::: ::ヽ、.   \           ̄`‐、   ´' ,.ィ'j l |
          /`'‐、-\     ヽ'ー- 、,_.      l‐- '´ ,ノレ'V
         /  \  \. ヽ、  `<´   `7'‐-.、__ノ
        / 、,__`'‐、 `>優へ、.  \ /   /
     <´    ,、---―<,,、-ァ-`‐´  V_. ,ノ
       >'´      ///, - __   |. `<
      / プスゥッ . ,'///,ァ'´,,、-┐|  ヽ,
    /        ⌒),、-,(_r´ / /    'J.   ヽ
   ./     (⌒ /;;;;;;__ ノ,´'‐´             ',
    ,'    (:..  /;;、;;;/' ´  プリィッ      l
   |     i´   .i;;;;;;;イ l li ', }|              |
   .|    `'‐- |;;;;;;;|. '、|l i.、u              |
    ト、    u `‐-' ,.'r‐'ト、  u          .,|
    .ト、`'ー---r;;t-‐―┴┴‐――-------―' }
     |  ̄ ̄ ̄ヾ_厂`'‐、__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     .|            |  |            |
229[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 15:27:22 ID:skYxVVd7
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |::::::::::::::::;、‐'´:::::::::::::::::::::::::::::
/ はいはいこれ ヽ,    |::::::;、‐'´::::::::::::::::;、-/ ̄ヘ`、/ /ム,_::::::::::::::::::::::::::::::/
 あげっから、もう  }     |/:::::::::::::::::::;、 './ /ヘ  V∠ヽ, \:::::::::::::::::::/
 糞スレ立てんなよ >  /::::::::::::::::::::/ . /  // , j ヽ \ ヽヽ ヽ:::::::::/
ヽ             . / /::::::::::::::::::::/   ./  / / l |i  l   i l ,  ',/
 `'ー――――‐‐'´./:::::::::::::::::::::;イ   |  i   i//ナナ´l  l | l l |. ',  i
             /::::::::::::::::::::::::::::::|   l __,|   レ'ム-‐t、レ'|,イ`Tト、| l  |
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::',  l| r'l   | | ト'c:l.    r'i'i`, j.|l  i
         ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ, l '┤ .`、 `'-'     ヒ!l | /,' /
          i::::::::::r'´ ̄ ̄ ̄``' ―--`'⊥,_ ト、`‐""  __ ´ .l レV/
         ',::::: ::ヽ、.   \           ̄`‐、   ´' ,.ィ'j l |
          /`'‐、-\     ヽ'ー- 、,_.      l‐- '´ ,ノレ'V
         /  \  \. ヽ、  `<´   `7'‐-.、__ノ
        / 、,__`'‐、 `>優 、.  \ /   /
     <´    ,、---―<,,、-ァ-`‐´  V_. ,ノ
       >'´      ///, - __   |. `<
      / プスゥッ . ,'///,ァ'´,,、-┐|  ヽ,
    /        ⌒),、-,(_r´ / /    'J.   ヽ
   ./     (⌒ /;;;;;;__ ノ,´'‐´             ',
    ,'    (:..  /;;、;;;/' ´  プリィッ      l
   |     i´   .i;;;;;;;イ l li ', }|              |
   .|    `'‐- |;;;;;;;|. '、|l i.、u              |
    ト、    u `‐-' ,.'r‐'ト、  u          .,|
    .ト、`'ー---r;;t-‐―┴┴‐――-------―' }
     |  ̄ ̄ ̄ヾ_厂`'‐、__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     .|            |  |            |
230[Fn]+[名無しさん]:2010/04/22(木) 22:12:54 ID:k23xfimc
>>227
NL/Aは俺も結構使ったな
社会人だったけど
名機に入ると思うよ
231[Fn]+[名無しさん]:2010/04/23(金) 00:28:21 ID:TJaN9rbQ
NL/Aの後継のLtなんかも好きだった。
店頭でしか触ったことないけど。
あのサムボールはなんとも魅惑的。NeからWin95登場前の98ノートまで脈々と続いたあのサムボールは今ひとつ惹かれない
232[Fn]+[名無しさん]:2010/11/01(月) 23:15:32 ID:Z+QPvuSN
′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′
′′■′′′′■′′′′′′′′′′′′■′′′′■′
′■′′′′■′′′′′′′′′′′′′′■′′′′■
′■′′′′′′′′′■′′′′■′′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′■′′′′′′■′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′■′′′■′′■′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′■′′′■′′■′′′′′′′′■
′′■′′′′′′′■′′′■′′■′′′′′′′■′
′′■′′′′′′′′■■■′■■′′′′′′′′■′
′′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′


′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′
′′■′′′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′
′■′′′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′′′′■
′■′′′′′′′′′′′′′■′′′′■′′′′′′′′■′′′′■
′■′′′′′′′′■■′′■′′′′′′■′′■■′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′■■′′■′′′■′′■′′■■′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′′′′′■′′′■′′■′′′′′′′′′′′′■
′′■′′′′′′′′′′′■′′′■′′■′′′′′′′′′′′■′
′′■′′′′′′′′′′′′■■■′■■′′′′′′′′′′′′■′
′′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′


′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′
′′■′′′′■′′′′′■′′′′′′′■′′′′′′′′′′′■′
′■′′′′■′′′′′′■′′′′′′′■′′′′′′■′′′′′■
′■′′′′′′′′′′′′■′′′′′■′′′′′′′′■′′′′■
′■′′′′′′′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′■■′′′■′′′■′′′′■■′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′′′′′′■′′′■′′′′′′′′′′′′′′■
′′■′′′′′′′′′′′′′■′■′′′′′′′′′′′′′′■′
′′■′′′′′′′′′′′′′■′■′′′′′′′′′′′′′′■′
′′′■′′′′′′′′′′′′′■′′′′′′′′′′′′′′■′′

233[Fn]+[名無しさん]:2010/11/02(火) 23:49:01 ID:bjIGfx2f
丈夫なPCやメーカー
よく議論になる話題。 壊れる場合には、どこのメーカー・製品でも壊れるので、あまり気にしない方がいい。
メーカーで選ぶより、国内生産や海外生産でも国内開発のPCを探した方が良い。
特に法人向けの、官公庁・法人での大口の採用実績が多いメーカーの製品。 安価なだけで、品質が二の次の製品なら、次から採用してもらえなくなりますからね。
保守パーツがPCショップで手に入る場合もあるので、壊れた場合も安価で修理できる場合もあります。
特にモバイルPCは品質を維持するために、国内組み立てである事が多い。専用設計品や高品質のコンデンサーを使用しているので、結果的に販売価格は高価になります。

部品だけなら、ほとんどが台湾や韓国・中国本土・東南アジア生産品がほとんど。
製品には「Made in Japan」と書いてあっても最終組み立てだけ日本という事例が多い。(というか、「国産品」というのがそれ)
気にする人は、自然故障以外のトラブルにも対応した、手厚い長期保証を用意したメーカーの製品を選ぶこと。
日本法人の登記が日本国内にあるだけで、「国産品」と謳っている場合もあるので注意。


BTO・ショップブランド

長所:価格が安い。
   プリインストールされたソフトウェアが少ない。
   大手メーカーが嫌う高性能GPUを採用している。
短所:壊れると、ストックを持っていない場合は、生産元(主に台湾・中国)へ送り返すので修理に時間が掛かる。
   ユーザーサポートには過度な期待をしない方がいい。 
   高性能GPU搭載機は、特に廃熱処理が追いつかず熱い。 
   ボディの強度不足が多い。撓んだり、軋む。タイピング命の人は要注意。
   実機を展示している店舗が少ないので、触って判断する事が難しい。(特に地方在住者は)
234[Fn]+[名無しさん]:2010/11/02(火) 23:50:08 ID:bjIGfx2f
液晶解像度まとめ

4:3
XGA  =1024×768ドット…Core2以前で一般的だった解像度、Let'sNote R9のみ
SXGA+ =1400×1050ドット…一昔前のハイエンド系PCの解像度、Let'sNote Y9のみ
16:10
WSVGA =1024×600ドット…ネットブック向け解像度、近年の解像度下限。
WXGA =1280×800ドット…一つ前のCentrino2で一般的だった量産解像度、だったが減少中。
WXGA+ =1440×900ドット…15.4inや14inセミモバイルPCにある解像度だが、レア。カスタム扱い。
WUXGA =1920×1200ドット…プロ向けPCに多いハイエンド解像度。故にまだ存続中。
16:9
WSVGA =1024×576ドット…ネットブック向け解像度だったが、使い勝手悪く減少
HD  =1366×768ドット…最近一般的な解像度で液晶メーカー各社の量産パネル、別名ハーフHD
HD+  =1600×900ドット…セミモバイルPC系で増えている解像度。カスタム扱い。
FullHD=1920×1080ドット…最近増えている解像度だが、WUXGAより一般的。

235[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 13:12:06 ID:yA/gZyEQ

あむぱん(●´ー`●)

あんぱんの方が好き
血糖値がぴゅっと上がる感じがいい(^-^)
ただのメロンパンはともかく最近の亜種は文句無しに美味い
苺味だのマンゴー味だのメロン味だの・・・・
ただのメロンパンは正直あんまり

アンパンも餅入りとかホイップ入りはいいけどただのアンパンはんふぁ
メロンパン好き。とくにチョコチップメロンパン大好き。
中に変なクリーム入ってるのはやだ。
あんこにプラス
ホイップクリームやカスタードクリーム
が入ってたら泣けるほど嬉しいです
山崎の高級アンパンはトーストするとマジで美味い
30秒くらいレンジでチンすりゃアンコも熱々(^○^)
メロンパンをオーブントースターで表面カリカリに焼くと
あんドーナツもうまいよな
やっぱりあんぱん。オーブンで少し焼くとウマ〜。

デパートのメロンパンになります。
サクサクの甘い生地を食べた後にずっしりとしたつぶあんを食べたい!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム

┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃          人
┃ ゥ,、       <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
     /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


かちゅのいいところは、
他の専ブラが時代の波に飲まれて自粛した巡回時のログ取得機能が
今でも残っているところだな。
●を持ってなくてもたまに巡回しておけばログだけは残ってる優
236[Fn]+[名無しさん]:2011/01/31(月) 19:47:35 ID:Z68D1a7/
sage
237[Fn]+[名無しさん]:2011/01/31(月) 20:56:06 ID:Vkd1NxBS
sage
238[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 09:47:30 ID:M4SkCyKN
sage
239[Fn]+[名無しさん]:2011/02/05(土) 18:14:25 ID:k0TJebqQ
sage
240[Fn]+[名無しさん]:2011/03/05(土) 02:18:53.34 ID:h8VQ6kfx
241[Fn]+[名無しさん]:2011/03/05(土) 17:54:46.16 ID:7mIINTqt
242<ペット犬>賠償額の平均7万6000円:2011/05/26(木) 01:49:56.82 ID:Ao1J3KMb
ペット犬が人や動物にけがをさせたり、物を壊した際の賠償額が、平均約7万60
00円に上ることが、ペット保険大手「アニコム損保」(本社・東京都新宿区)
の調査で明らかになった。犬種別では、秋田犬が賠償事故を起こす確率が最も高く
、小型犬でも物損事故による高額の賠償が発生していた

 調査は、08年4月から今年3月末までに、賠償責任が生じた場合に保険金を
支払う特約に基づき、同社が保険金を支払った事故411件を調べた。同社では、
けがや病気に対する基本保険料は、犬の品種や年齢によって異なるが、人や物への
賠償特約は同額という。同特約を結んでいる犬は、今年3月末現在で約15万頭に
上る。

 調査の結果、特約契約件数に対し事故の件数が多かったのが、秋田犬(3.7%)
、バーニーズ・マウンテン・ドッグ(2.1%)、ボーダーコリー(1.2%)の
順だった。対人事故の保険金支払い平均は約10万円、対動物は約3万2000円
、対物は約5万8000円、複合事故を含めた全体の平均額が7万6065円だっ
た。

 犬種別では、秋田犬は対動物事故、しば犬は対人間事故の割合が高く、ミニチュ
アダックスフントやトイプードルのような小型犬は対物事故が多かった。小型犬が
起こした事故の保険金額も、平均約4万円に達した。

 大型犬は「自動車を傷つける」「網戸を壊す」「誤って人や動物をかむ」などの
事故が目立ち、小型犬では「眼鏡や靴、携帯電話を壊す」「カーペットやソファを
汚す」などの事故が多かった。人をかんだ事故では、治療費などとして計約170
万円の保険金が支払われた例があった。

 同社は「犬は遊んだりじゃれたりしているつもりでも、事故につながる可能性が
ある。飼い主が犬の気質を把握し、事故を防ぐことが必要だ」と話す。
243[Fn]+[名無しさん]:2011/09/15(木) 01:24:58.46 ID:oGc9SsNY

Microsoftは次期OS「Windows 8」を発表した。

米マイクロソフト(MS)は13日、米カリフォルニア州アナハイムで開いた
開発者向け会議で、パソコン用の新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8(開発名)」の
概要を発表した。
タブレット型端末の特徴を取り入れ、原則的に画面を手で触れて操作する方式に
刷新した。
インターネット経由でデータを管理する「クラウド」サービスも拡充するほか、
起動時間を大幅に短縮、消費電力も抑える。
2009年に発売した現行OS「ウィンドウズ7」の後継で、発売は来年の見通し。

タブレット端末では米アップルの「iPad(アイパッド)」が急速に普及し、
グーグルがOSで追いかける構図。
これらがMSが圧倒的なOSシェアのパソコン市場を脅かしており、MSはタッチ機能を
強化して対抗する。

新OSでは、アイコンの代わりに画面を複数の四角形で区切った形の「タイル」に触れて
アプリ(応用ソフト)を起動。
MSの携帯電話向けOS「ウィンドウズフォン」の表示方式に合わせた。
MSのクラウドサービス「スカイドライブ」と連動。
電子メールや写真などのデータをパソコンと携帯電話などの間で自動的に共有できる。

文字入力が必要な時には画面下に仮想キーボードが現れるほか、従来のマウスや
キーボードによる操作も可能。ウィンドウズ7で動作するソフトウエアも承継する。


┌─────────────────────────────┐
│                         _、_  n     XP以下だよ ! │
│                   ヘ○ヘ ( ,_ノ`)( E)        ハ_ハ   │
│                    |∧  | ̄ ̄ ̄|        ('(゚∀゚∩  │
│                    /   |X-SP3.|     ノ   ヽ  〈   │
│               ∧_∧ | ̄ ̄ ̄     |     ('A`)  ヽヽ_)  │
│              <`∀´>|  XP      |     ( (7  | ̄ ̄ ̄ │
│           ( ^ω^)| ̄ ̄ ̄          |     < ヽ  | Win7 │
│          | ̄ ̄ ̄ 2000 (´ρ`) アウー   .| ('A`) | ̄ ̄ ̄      .│
│     (´ー`).| .98SE    | ̄ ̄ ̄|      | ノ ノ). | V-SP2     │
│(・∀・) | ̄ ̄ ̄        .| ME  |       ̄ ̄ ̄          │
│ ̄ ̄ ̄   98          |     |      Vista           .│
└─────────────────────────────┘
XR君ダイジョビb

 MSの販売文句をホイホイ鵜呑みにする一部の情弱7信者と
 2000厨が騒いでいるだけで、これが世界の評価


244[Fn]+[名無しさん]:2011/09/15(木) 01:26:08.61 ID:oGc9SsNY

エディション    リリース日       サポート期間

XP Home      2001年11月  ――――――→2014/4/8
XP Pro .      2001年11月  ――――――→2014/4/8

Vista Home    2006年11月  ―→2012/4/10
Vista Ultimate  .2006年11月  ―→2012/4/10
Vista Business  2006年11月  ――――――――――――→2017/4/11
Vista Enterprise 2006年11月  ――――――――――――→2017/4/11

7 Home     . 2009年9月   ――――――――→2015/1/13
7 Ultimate     2009年9月   ――――――――→2015/1/13
7 Pro        2009年9月   ――――――――――――――――→2020/1/14
7 Enterprise    2009年9月   ――――――――――――――――→2020/1/14

vista1年サポート延長してやれよ・・・(´;ω;`)


XPが例外的に長かっただけで、7も8もvistaと同じ。
ちなみにMacやLinuxはWindowsとは比較にならないほどサポート短い。



Windows95=橋本内閣
Windows98=小渕内閣
WindowsMe=森内閣 XR君ダイジョビb
Linux=加藤紘一の乱(失敗)
Windows2000=第一次小泉内閣
WindowsXP=第二次小泉内閣 (安定度最強)
WindowsVista=安倍内閣(見かけ倒しに終わる)
WindowsVistaSP1=福田内閣(パッチを当てただけ、すぐに見放された)
WindowsVistaSP2=麻生内閣(さらにパッチを当てただけ、すぐに見放された)

Windows7=鳩山由紀夫内閣(今までとはちがいます! ガラリと良くなりました!)
Windows7SP1=菅直人内閣(小沢一郎を目立たなくするパッチを当てました! もう完璧です!)
Windows8=谷垣内閣(7はニセモノです! 私たちにまかせてください!)

Macintosh=共産党(自分達こそが世界標準だと信じているおめでたい人たち)

245[Fn]+[名無しさん]



                                      ■
        ■              ■■          ■■■■■■■■        ■
        ■                            ■          ■          ■
  ■■■■■■        ■■■        ■            ■    ■■■■■■
      ■          ■■      ■      ■  ■■■■  ■        ■
      ■                    ■    ■■  ■    ■  ■        ■
  ■■■■■                ■  ■  ■  ■    ■  ■    ■■■■■
      ■      ■            ■      ■  ■■■■  ■        ■      ■
      ■      ■            ■      ■            ■        ■      ■
      ■      ■          ■        ■            ■        ■      ■
        ■■■        ■■          ■        ■■■          ■■■

      ■      ■
      ■      ■                  ■      ■
      ■  ■■■■■■■        ■    ■■■■■  ■    ■        ■
  ■  ■■    ■              ■          ■        ■  ■          ■
  ■  ■    ■  ■          ■          ■              ■          ■
      ■    ■■■■■■  ■            ■      ■      ■            ■
      ■  ■■  ■    ■    ■        ■        ■      ■            ■
      ■■  ■  ■    ■      ■      ■    ■■■        ■  ■      ■
      ■    ■  ■  ■■        ■        ■    ■■      ■  ■
      ■        ■                ■      ■    ■  ■      ■
      ■        ■                          ■■