FMV-BIBLO MG スレッド 6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
928[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 19:06:21 ID:NDGIUutF
MG57SN
CoreDuo
メモリ1G
HDD80G
スーパーマルチ でポチってきた。これで18万飛んで30円。
・・・安いよな?
929[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 19:14:42 ID:1L1yrdHs
930[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 00:38:38 ID:KjNUSeOj
>>928
> MG57SN
> CoreDuo
> メモリ1G
> HDD80G
> スーパーマルチ でポチってきた。これで18万飛んで30円。
> ・・・安いよな?
俺も同じ構成でポチったが,電話サポート外すの忘れた.

orz
931[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 07:37:33 ID:Puz48A2H
同じ構成って、MG57SNなんて無いだろ。
932[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 16:10:12 ID:tMj8WfTD
>>931
カスタムメイドでCoreDuoを選択するとMG57SNになるよ.
933[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 20:01:16 ID:Puz48A2H
>>932
いや、75は有るが57は無いだろ。
934[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 20:05:33 ID:Puz48A2H
>>932
あ、ごめん。
見落としてた。
935[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 22:21:14 ID:utp5UgEc
>>929
うーん・・・MeromやSantaもなぁ・・・
先ばかり見てると何も買えないし、新OSじゃ何かと問題もあるだろうから
そういうのが落ち着いてくるころにまた考えればいいんじゃないか?
936[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 13:19:29 ID:vg9kwwBG
店頭にあったMG75Sはファンが全然まわらなくて
MG50Sはカーソールを少し動かしただけでファンがまわったんだけど
これってMG50でもCPUがCore solo/duoになったら
ファンはまわりにくくなるってこと?
937[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 18:00:17 ID:TV7baSXJ
先日MG70のRTを買ったのですがテレビを見ようとすると砂嵐。。。というよりは一回ビデオに録画したみたいな画質になっちゃうのですが皆さんなってますか?
普通のテレビなら見えるんだが・・・・・・・・
938[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 18:24:26 ID:cfrkKXOV
別にそれはPCのせいじゃないだろ
939[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 19:43:40 ID:5835TpZa
ワンセグはアンテナ接続無しで問題なく見れるのですか?
940[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 23:45:31 ID:2WBlH6QR
MG75Sを買った人、ファンの音はどうですか?
うるさいですか?
941[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 22:17:40 ID:3WUTlH8F
MG50、常駐多すぎじゃね?かといって、でたらめに切っておくのも不安だし。
942[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 23:05:55 ID:tVpnVYL0
起動直後のプロセス数とコミットチャージ量(タスクマネージャー>プロセス)とタスクトレイアイコンの数はどうだ?

好みもあるだろうが例を上げれば
パフォーマンスを優先(コンパネ>システム>詳細設定>パフォーマンス>パフォーマンスを優先する)
エラー報告を無効(上記詳細設定>エラー報告>エラー報告を無効にする)
余計なデスクトップアイコン削除(ランチャーやスタートにまとめるなど)
余計なスタートアップ消す(スタート>プログラム>スタートアップ)と(ファイル名を指定して実行にmsconfig>スタートアップ)
余計なサービス切る(ttp://gtrz.s7.xrea.com/doc/svc.php
レジストリ最適化(http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145366951
スキャンディスク
デフラグ
943[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 23:30:41 ID:3WUTlH8F
コミットチャージは300MB、タスクトレイアイコンは4つ。
パフォーマンスを優先すると見た目がアレになるから困る。
エラー報告は無効にしてある。
デスクトップアイコンはゴミ箱のみ
問題はスタートアップだ。
ALCMTR.EXE、BtnHnd.exe、BtnHnd.exe、scureapp.exe、RTHDCPL.EXE
は止めてあるんだけど、これ要らねみたいなプログラムある?
サービスはまだ試してなかったな。適当に切ってみるよ。d
944[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 23:36:04 ID:3WUTlH8F
と、思ったらwin高速化でサービスは切ってあるな。
デスクトップだとコミットチャージ260MBぐらいなんだけどなあ。
やっぱりノートPCは必然的に常駐が増えちゃうものなの?
945[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 23:55:48 ID:iVYZwucN
いらないソフトは全部切っちゃう(゚听)イラネッ!
946[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 00:07:44 ID:W+pAtUO0
>これ要らねみたいなプログラムある?

Apoint − Alps Pointing-device Driver
dumprep 0 -k − Windows Error Reporting Dump Reporting Tool
hkcmd − Intel hkcmd Module (ホットキーコマンド)
igfxtray − Intel igfxTray Module (ビデオドライバー)
LTSMMSG − Lucent Technologies SoftModem Messaging Applet (アナログモデム起動)
DragDrop − CD−R/RW書き込みソフト
ezSP_Px − イージーシステムジャパン DragDrop
iNetConDsp − 富士通 料金計算
msmsgs − Windows Messenger
QuickTouch − 富士通 ワンタッチボタン設定
AGESMMSG − (何だか分からんが切っても問題は出なかった)

フリーソフト関連、あれば気づくだろが念のため
winampa − winamp
mp3infp_regist − mp3infp シェル拡張型タグエディタ
jusched − Java2SE
qttask − QuickTime
947[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 00:11:54 ID:b//DRBy8
>>946
d、切ってみるよ
948[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 00:23:10 ID:Ky0fi7OL
いらないソフト大杉だよね
メーカーでofficeの有り無しに加えてソフトを必要最小限
って選択肢も作ってほしいんだがなぁ・・・OSだけあれば
あとは自分でやれるから って感じだけど
949[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 01:53:06 ID:iUdHEFau
>>948
nliteで削ったXP-CD作成すればよくない?
950[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 10:24:16 ID:oX5Bqoq7
>>946
Apointは切らない方が良いだろ。
タッチパッドの便利な機能使わないなら良いけど。
951[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:18:56 ID:TnnAWt34
>>928
> MG57SN
> CoreDuo
> メモリ1G
> HDD80G
> スーパーマルチ でポチってきた。これで18万飛んで30円。
あれ?13.3型ですよね?
21万超えるはずなのに・・・いいな・・・。
952[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:22:25 ID:is/vDToh
>>951
OSとかOffice付けないなら、今15%OFFだから・・・。
953[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:22:57 ID:is/vDToh
>>952
>>951はXPProじゃないってことで。
954[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:28:47 ID:TnnAWt34
ああ、Officeなんざいらねーですが、OSですか・・・
でもカスタムメイドでも外せないような。
しかも15%OFFなんてどこに・・・ウウウウ。
955[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:32:42 ID:is/vDToh
956[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:40:05 ID:TnnAWt34
うわぁ本当だ。5月10日までですか・・・これは素晴らしいが、
他と悩んでる時間があまりないですね・・・。
ありがd。
957[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 11:38:35 ID:2g7w4N0G
webmartの電話サポート1件目から2000円って奴、
初期不良のゴルァ電も料金カウントされるの?
958[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 13:41:09 ID:MyNV2Xo2
しかし夏モデルのレポこねーな。
そんなに売れてないのか…
959[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 14:46:49 ID:lEaLuGBL
>>958
ノートのCoreDuoモデル狙ってた奴は
EPSON(NT9500Pro)か、NEC(LaVie RX)で落ち着いたはず。
富士通は出遅れ。
今の時期ならMeron待ちが普通。
960958:2006/05/02(火) 17:08:51 ID:4S09pfva
>>959
そうなのか…orz
ファンが静かなら買おうと思っていたのだが>13.3型の奴
961[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 21:29:38 ID:rnPTrXnj
Meromは熱が凄いんじゃない?
静かなノートがいいなら、今のうちに買うのがよさそう。
962[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 22:44:45 ID:vLIcwi/q
んーどうなんだろう
できれば15%OFFの間に買いたいな
963[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:37:37 ID:egSOLmgT
>>961
3〜4年使うならMeromの次、来年のSantaRosaを待てばいいし。
MeromはYonahの64ビット版みたいな扱いだからね。
964[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 10:58:17 ID:3/WxbdKz
>959
3月発売のVAIOのSZがすでに10スレ目まで行ってるんだが。。。
965[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 20:14:16 ID:11i4/orn
>>951
928だけど、俺が買ったときはカスタムメイドモデルは製品のアンケートに
あとで答えるってことを条件に15%オフだったよ。
今日届いたんだが、ファンは数分に1回くらい回りだしてとまる
を繰り返してるかな。ファン回ってるときの音は思ってたよりはうるさく
なかった。が、気にならないかといわれれば気になるかな・・・

>>949
サンクス。そんなソフト知らんかった。できたら作ってみる。
966[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 20:26:47 ID:qjEDUK2o
>>957
非常に単純な質問や向こう(ふじつ)に責任がある場合はカウントされない
何か手間を取らせる質問だとカウントされる
微妙な質問だなと思ったら最後に「カウントされますかぁ?」と聞きなされ
967[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 20:41:01 ID:qjEDUK2o
初めて購入ならお問い合わせ10件まで無料は付けた方が良い
以前購入して電話サポートを付けたがあまり電話していなければ逆に付けない方が良い
なぜなら電話サポートは有効期限が無く、今回電話サポート無しで買い増ししても
旧PCの電話サポートの残りカウントが新PCでも使える(問い合わせできる)から
968[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 18:56:27 ID:DBO7gTo/
そういえばそろそろ熱暴走の時期ですが、おまえら対策してる?
これおすすめみたいなのがあったら教えてくれ
969[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 21:35:10 ID:KKWk+x1N
>>968
CoreDuoだが、SpeedFan読みでCPU27度、システム27度、HDD44度
室温は19度な
CPUだけの発熱は比較的少なくいいんだが、HDDがまずい・・・
これで真夏室温が38度とかいったら一体何度になるんだろ・・・
しかもこの熱がCPUに影響してくる可能性は高いな

俺は夏はできるだけデスクで起動するつもりだけど限度あるしなー
970[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 00:02:53 ID:tYpHYx4g
カスタムメイドで買おうと思ってるんですが、
MG75SN
・ノングレア高解像度液晶選択可能・スティックポイント
MG57SN
・13.3型でよりコンパクト
という感じでどちらにしようか迷ってます。
割と持ち運ぶ環境だから小さいほうがいいのかなと思うけど75SNでも問題無い気も…
どちらがいいか参考意見聞かせて欲しいです
971[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 00:17:21 ID:LSlPWmqG
外見は店頭モデルも同じだから電気屋で見るのも良し

ところでMerom前倒しの情報があるのを知っていて買おうとしているの?
972[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 02:26:46 ID:RhDWK7co
うおっ、 >>970 とほぼ同じような、今所有のノートより
高解像度がいいか若干でも小さく軽い方がいいかで悩んだ末、
結局 >>928 と全く同じカスタムでポチって来た >>951 が来ましたよ。
・・・店頭のMG75(XGA)とLavieRX・LavieJとか見て13.3XGAでいいかなと。
皆様色々教えていただいてサンクスです。
しかしMerom搭載機ある程度揃うのっていつ頃になるんですかね?
今回はLet's○5を見届けたりしたかったのでこんな時期まで・・・。
973[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 02:56:56 ID:6842gHyC
>>969
CoreDuoノートでCPU27度!まじですか?
こちらはEPSONのCoreDuoノートだが、平気で60度オーバー!
まじならFANが相当うるさく回っているとかしか考えられない。
974[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 05:02:17 ID:r38QKn80
>>971
欲しい時が買い時だから。
975970:2006/05/05(金) 08:57:24 ID:UZG3qHfo
皆さんありがとうございます
行った店ではMG55しか置いてなかったので、別なとこ回ってみようと思います。
976[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 17:18:44 ID:LSlPWmqG
次(冬)モデルでSATAは必須だろ
そんでもって次々(来年春)モデルでMeromを頼むよ
予定通りMerom年末なら来年夏モデルでもええよ
977[Fn]+[名無しさん]
Meromは発熱に問題があるから、MGのようなモバイルノートには不向き。
廃熱が良くなるまでしばらくは様子見。
愛機として使うなら来年登場予定のSantaRosaを待てばいい。