軽くて
電池がもって
そこそこ速ければイイヨネ
持ち歩いて苦にならない限度の重さってどれくらいだろうか?
カバンもってないと、200gくらいでも重いと感じることあるから、カバン装備を前提で。
>>1 よくない。
■■■■■■■■■■■■■完■■■■■■■■■■■■■
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:45:52 ID:g+rgNX1F
ててて
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:30:00 ID:ze9P2Y8T
B5以下でFFすいすい動くRADEON9700積んだやつでないかなー
てかこの板でノートPCで3Dゲーム遊ぶスレがなんでないのだ?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:19:44 ID:xLR36Kj4
剛性
重量2kgちょっとで液晶は14.1"SXGA+でM.RadeX700搭載。
これくらいならショップブランドのBTOで出そうな気がする。
フチマサや新ルクスくらいの大きさで縁細めな9.2インチ。重さ700g。
バッテリー駆動7時間超なら今すぐ飛びつく。Pen3でいい。ヤヴァイオはスルー。
今話題の64ビットCPUと
今話題の64ビットOS.
これを積んでいて、サポートもまぁまぁで、
安いノート。こんなのない?
ドスパラしかないか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:19:44 ID:MGMG/LVk
文庫本サイズ
右側面奥に必ず一つはUSB端子一つは用意するべき。
ワイヤレスマウス使う時に、後ろや反対側に受信機出てたら気分悪いだろ。
なんでそんくらいの事わかんないのかなと思う。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 05:01:45 ID:TNUA0Yh0
>>7 いくらもあるじゃん。これぐらいなら。メーカー製で。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:30:36 ID:RuRW1eOb
サイズ:B5(厚さ3cm前後)
OS:Me以降
CPU:セレ700MHz相当以上
HDD:20G以上
メモリ:64…できれば128MB
CDD:RW以上
FDD:外付けでも可
コレくらいのノートどっかに無いかなぁ・・・
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:37:29 ID:1sskQcE9
1.1kg位で、ジャストB5サイズ。厚さは3cmで一定。大容量バッテリは後ろに出す。
スティック式ポインティングデバイス必須。
左Ctrl,Alt,Windows,Fnキー均等サイズかつFnキー任意の位置に移動可(漏れはアプリキーに右Alt割り当て、右AltにFn割り当てる)。スペースは多少短くてもかまわん。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:42:07 ID:xwxl+kMN
12.1インチ
DVD書き込み可能
ほぼ無音(静音)
液晶がパナのレッツノートより数段まとも
脳神経直結
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:18:10 ID:Ols1u0oR
重さ 1.3kg以内
サイズ B5ファイルサイズ
CPU Pentium-M 1GHz以上
RAM 512MB+1GB(DDR2が望ましい)
HDD 80GB以上
液晶 10.4〜12.1インチ 半透過型液晶(バックライト任意でオンオフ)
ビデオ M-Radeon9600以上 64MB以上(チップセット内蔵は不可)
無線LAN a/b/gトリプル
インターフェイス USB2.0 IEEE-1394 Giga-Bit LAN
駆動時間 8時間以上
ドライブ 可能であるならDVD-Multi
その他 音源出力が2カ所独立してあるといいかも(MP3DJをしたいので)
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:23:11 ID:2I7udrLc
CGS液晶のノートPCがほしい。
シャープそろそろ出さないかな・・・
念波遠隔操作
10インチWXGA
ペン式じゃない タッチ式タブレットPC
ワイヤレスUSB & IEEE802.11b/g/n
1kg以下
PentiumM1GHz以上
ファンレス
ピュアB5サイズで軽くて
タッチ式でマウス要らず
無線系統最強希望
元気玉みたいなPC
どこでもドアPC
FIVA20Xシリーズのサイズで、解像度もう一つ上になって、
試作の燃料電池がついてきたら、それで満足。
ちぃ 初回限定版
「DynaBook」は、アラン・ケイ氏が提唱した"Personal Dynamic Media"という論文の中に
理想のコンピュータとして名付けられ、登場します。「将来、コンピュータは老若男女、
誰もが使えて双方向でコミュニケーションが出来るツールになり、オーディオも聴け、
新聞も読める…」という考えがあり、東芝のPC開発はそんな理想のマシン作りを目指す
という願いからはじまり、"DynaBook"と名称がつけられました。
創造的な人間のためのツール、それこそがまさにDynaBookなのです。
64bit よりも 、デュアルコアノートが欲すぃんだな
>>26 アランケイが今のダイナブックみたら、卒倒しそうだけどな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:01:32 ID:HV4uOU+q
PCカードなし。無線LANをつけてLANコネクタモデムも排除。
USB4つとブルートゥースあり。静音仕様。
液晶はタッチパネル付き17インチ。キーボード、タッチパッドなし
サブウーハ、高級スピーカー、光学ドライブ、TV、モバラデ付きで
重量は2kぐらい
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:45:37 ID:AtctdC+E
>33
AV機能重視だね
チャンドラーのリメイクキボン
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:38:28 ID:IhvDc3t8
理想を言うと重さ1Kg未満、画面は寿命は短くてもいいからELにする
その代わり劣化したら即交換できるようにしておく、
画面を二つ折りで畳み展開すると縦長になるのを希望。
電池は長いに越したことはないが1時間持てば取り合えずOk、
燃料電池はかなり困難な様子で1ccのガソリンエンジンのほうが
可能性があるかも?
電池は5,6時間は持たないと
電源無いところで会議とか、ネーム打ちとかに困るなぁ・・・
非常にささやかな理想ですが・・・・・
CPU ペンティアムM
メモリ 512MB以上
HDD 100GB以上
液晶 15インチ SXGA
無線LAN a/b/g
ドライブ DVDスーパーマルチ
重量 1.5kg以下
バッテリー 6時間以上
静かで熱くない
剛性感のあるつくり
キータッチにコシがある
液晶をモノクロ表示に切り替えると、バッテリーの駆動時間が飛躍的に伸びる
軽さ、大きさ、バッテリの持ちは、CF-T4
キータッチはTP600
乳首はTPT42(凄く軽くても暴走せずにイイ!んだよなぁ…)
液晶はDBSSM200(12.1インチSXGA+)
100万出しても買わせて戴きます…
orz
CPUは500MHzぐらいのデュアルコアファンレス
メモリーは1GBのMRAM
スピンドルレスで20GBぐらいのシリコンディスク
余計な端子は一切無く、イヤホン端子とUSB2つのみ
そんで、シグマリオンぐらい軽くてコンパクトで
タブレットタイプにも変形して
有機ELの高解像度なディスプレイ搭載されてるやつ。
そんで、電池は最近研究されてる1分で満充電できるやつ。
何年後ぐらいに実現できますか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:39:31 ID:fwu3FSpm
CPU:1.2G
メモリー:1G
HHD:40G
ドライブ:スーパーマルチ
充電池:8時間程度持てば良い。
重量:1.2kg程度
OS:XpPro付
躯体:G−ショック並みの強度。
こんな理想的なPCないよな〜。
SXGAのモバイルノートがもっと増えて欲しい。
>>40 ディスプレイと電池以外は何とかなりそうな気がする。
結構みんなCPUパワーは求めないのね。
おいらも普段の作業は500MHzのCPUで十分だもんな。
コンパイル時には10GHz位のCPUが欲しくなるけど。
>>42 SXGA+のことだろうが、今はサブノートはワイド液晶の天下だから望み薄かと。
何とかモバイルできる?NECのRXは液晶が糞だし、東芝のLXは爆熱だそうだし…
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:05:06 ID:7s0xjaft BE:184770656-
B5で厚さ20mm以下で8時間駆動でライン入力端子付き
CPUはPenMの800MHzくらい。メモリーは512MB
HDDは40GB以上欲しい。1.8インチでいい。
カードスロットはCFがひとつあればいい
それで3時間駆動できるバッテリーと8インチで1280x768か1024x768くらいの解像度の液晶と
14mmピッチキーボードで重さ500gくらい
液晶部とキーボード部の筐体を分けることが重くなっている原因ならストレート型でもいい。
でもその場合には昔のザウルスのように液晶を保護するカバーが欲しい
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:56:17 ID:GGMTGNSY
無線LANがオンボードでbiosROMにOS入れて起動時にデフォルトのOSかネットワークインストールするか選択できて、
HDDがなくてメモリ4G位で重さは300g位でバッテリー駆動で12時間位もてばよし。
>>13 俺の使ってるNECのLM700J/62DHが該当するな。
プルトニウム電池で永久動作
49 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:50:30 ID:7MfUHeyi
>>48 世の中そんなに甘くないって、熱電池の変換効率は数%以下なので
ノートパソコンに必要な電力を得るために、数kwの廃熱とそれ相応の放射線を覚悟する必要があるな。
人間が長期間生存できる環境でないことは保証するよ。
どうでもいいが、いい加減DOS/Vノートはある程度規格化しろってんだ。
んで、M/B・CPU・GPU・液晶・ケース・キーボード・パッド(マウス代替機能)等をデスクトップ並にパーツ交換できる様になれば、このスレの住人はもちろん殆どのノートユーザは満足できるハズ。
メーカー製ノートの大量ゴミソフトや不要(過剰)な機能、ダサダサなデザインはもぅうんざりなんだYO!!
51 :
名称不安定:2005/09/13(火) 12:32:43 ID:5lCkzODZ
>>50 賛成!!
でも、ノートの耐久性を維持しないといけないから、
パソコンのフレームを作る時は、苦労するのでは?
いっそのこと、ACアダプタとUSB以外の接続端子がない手のひらサイズのパソコン作ってくれ。
そんでもって、ディスプレイやマウス、ハードディスクやキーボードは外付けするとか…
しかし、USBディスプレイなんて聞いたことがない、作ろうと思えば作れそうだが?
53 :
52:2005/09/13(火) 13:31:52 ID:4r93B+hQ
>>52 わざわざ、ディスプレイをUSBにつなぐ意味なんてなかったな、
『ACアダプタとUSB以外の』 → 『ACアダプタとUSBとビデオ以外の』
に訂正します。
>>50 規格化はしてる。
問題は、排熱を考えると、マザーとGPUと本体の切り離しができないこと。
別に意地悪でしてるわけでなく、毎回最適な熱設計を追求してるので、同じにならない。
巨大なノートではいくらでも自作ノートが存在する(GPUはまだだが)
障害になってるのは、規格ではなく、無駄に高性能で熱の多いCPUやGPUを作るパーツ屋と、
それがないと動作しないOSやソフトをキラーアプリと称して作るソフト屋。
それを使うユーザーにも責任はあるが。
>>50 交換可能にすると無駄にでかくなる
そんなノートイラネ
56 :
50:2005/09/13(火) 19:09:00 ID:Km64pWq8
>54
確かに。
最新の技術で数世代前の性能の物を作れば、サイズダウンや省電力化(低発熱化)する事も可能だと思うんだけどねぇ。
まぁ素人考えだけど(汗
GPUなんか動画再生支援機能さえついてれば初期のモバラデ程度で十分なんだよなぁ。
ノート使いには、いわゆる自作市場ほどスペックマンセーな人間は居ないはずなんだけど…ベンダーのやる事と言えば(ry
>55
そうとも言いきれんでしょ。
ThinkPadのB5モデルとか、ある程度パーツを取っ替え引っ替え出来てる訳だし。
各ベンダーが"そういう"規格や互換性に準じた製品開発をすれば出来ない事はないんじゃない?→小型化
ノートしか使ったことがないので、何を交換可能にするのか具体的に教えてもらえるでしょうか?
HDD、メモリ、CPU程度ならすぐに思いつくし、交換可能にするのも簡単だと思うのですが。
マザーボードかな?
B5サイズで800gくらいのモバイルノートが欲しい。
キーボードはPC-PJ1-M3程度で、←今使ってるw
CPUは800M以上位で、メモリは1G、
バッテリー駆動で6時間以上使用できる。
PCカードx1、USBx3、VGA、100Base-T、
無線LANが欲しい。
光学ドライブやFDDは必要ない。
R4よもっと軽くなれ。
60 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/13(火) 21:37:12 ID:Km64pWq8
>57
まず肝心要なキーボードね。
メーカーによってタッチやピッチ、配列等が違うのはご存知の通り。
オレは反力強めが好きなんでその辺が選択出来れば嬉しい。
んでタッチパッド。
これもキーボード同様メーカーによって(ry
次に液晶。
XGAで満足な人もいれば、SXGA+じゃなきゃって人もいるからね。あと応答速度とか。
そしてケース(筐体?)。
据え置き使用な人や安くあげたい人はプラ・樹脂系。
モバイル用途や高級志向な人は鍛造マグネシウム製かな。自作デスクトップで言えばオールアルミ的な存在と言える。
それに色ももっとバリエーション欲しいね。
GPUは>54さんの仰る通り現状では厳しそう。
バッテリは必要ない人もいるだろうし、みんな使用頻度も違うだろうから蓄電容量によって選べれば文句なし。
他には・・・光学ドライブやスピーカの質ぐらいかな。
とにかく選択肢が多いにこした事ないよ。
61 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 03:44:40 ID:qxafLTGu
16Gだって。どこがフラッシュ使い始めるか、興味津津。
案外外国だったりして。w
62 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/14(水) 06:28:07 ID:6JllxvvE
昔のVAIO505みたく12インチ+光学ドライブが良かったな
あれをもっと薄くして性能うp(特にGPU)したのが理想
最近は猫も杓子もワイドノートばかりで選択肢が無い
しかもコストカットか知らんがGPUチップセット内蔵増え杉。退化してる
>>57 つGPUとかGPUとかGPU
まあその前に、ACアダプタとバッテリーぐらい共通化せえと。
64 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/17(土) 22:22:50 ID:DnH4mRBe
♪ひと〜つ〜 のこ〜らず〜 あなた〜に〜 ageる〜
65 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/17(土) 23:18:45 ID:+sjKDEsK
熱伝導内蔵
66 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/09/18(日) 07:06:46 ID:DkbjoUAx
いままでの経験から液晶のドットピッチは0.2mmが最適。
でPCの幅は300mm以内としたい。液晶解像度は大きいほど良い。
と考えた場合、解像度1200×900の12inch液晶が理想
んで、2スピンドルでGeforce6600かRadeonX700クラスを積んでもらえれば申し分ない
ゲームはしないけど、Vistaの事を考えると、そろそろピクセルシェーダー対応出来ない
GPUは理想からは外したいところ。
最低ラインはX300くらいか。
vistaでる頃にはLinuxが主流
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・に なってればいいなぁ(´ーωー`)
バッテリーがなぁ
バッテリーレスのPC。
手回し発電用ハンドル装備。
何か、粘土が原料のフィルム(?)が開発されたってテレビでやってたな。有機EL液晶の普及にはかかせない存在だそうだ。
実用化が楽しみだ。
74 :
[Fn]+[名無しさん]:2005/10/20(木) 19:41:32 ID:850+X5sR
新技術はひとまず置いといて、上級者向けに液晶と本体をバラ売りしてホスィ。
ノースピンドル、OSと文書データ用にフラッシュメモリ15GB前後。
14インチSXGA+、重さ1.2kg未満、バッテリ駆動半日くらい。
解像度に妥協しないポータブルなクライアントPCてことかな
CF-Y8あたりで頼むよ>パナ
パナかよw
CPU: Celeron 733程度でけっこう
HDD: 2.5"(換装しやすさを考えて) できれば60GB以上希望だが40GB積んでればよし(どーせ換える)
MEM: 256MBでよい(1GB-512MBまで拡張できること)
液晶: 12.1"TFT XGA (横長はダメ) ノングレア
I/F: USB2.0x2, LAN, PCIMCAx1(2でもよい), IR, VGA(普通のコネクタ), (IEEE, SD, MODEMは不要)
通信: 内蔵LAN(a/b/g対応)
キーボード: 英語配列が選べること.もしくは換装サービス.独自キー無し.
大きさ: B5ファイルサイズ
重量: 1.1kg以下
電源: コンパクトアダプタ, 標準電池で最低3時間以上持続
マウス: タッチパッド式内蔵ポインタ
カラー: 黒、白、銀などでシンプルな色遣い
価格: 実売100K以下
該当機種は複数ありそうだが・・・中古ならば.
あ、やっぱ最低SSE2じゃないとOSX載らないそうなので
CPU: Pen M にしといて
ひしゅ
理想のノートを語る上で
持ち運べる軽さ
いつでもすぐ使える(起動する)
壊れにくい
などあるが、多機能複雑化重量級一直線の今後のノートPCに望むべくもないので、
保守する必要ないかもな。
縦横19mmピッチのフルサイズキーボードで横幅は決まる。
1段目の15個のキーを考えると19mm x 15 = 285mm。
13.3インチWXGA(1280x800)が横286.5mmなのでちょうど良い。
このモニタの縦は179mm。
つまり、ジャストA4サイズ(297mm x 210mm)で、厚さ1インチ(25.4mm)
以下。これで2スピンドル、1.5kg以下、6時間以上駆動が理想。
メーカーさん、こういうの作ってください。
安くてGPUがデスクトップ並み
そして頑丈で軽く静か
これがなかなか無いんだよね
83 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 07:00:02 ID:HFc9i5sa
理想というか必須
・Enterキーは右端,カーソルキーは一段下げる
・USB端子は左右側面奥に各1つ,背面に2つ
・インタフェース(シリ,パラ,VGA,モデム,LAN)は全て背面
・PCカードは左側面,CD/DVDは右側面
・ハイブリッドGPU
ホームノートPC
1.液晶・キーボード・無線装置のみの部分と
2.マザー・CPU等を含めた他の部分に分ける。
1.の無線装置により2.とキーボード押下・液晶表示情報を通信。
その他の作業は全て2.で請け負う。
86 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/06/08(木) 23:36:33 ID:Jmfrq9Fv
CPU: penM1.2くらい
HDD: 2.5inch 40GB
MEM: 256MB*2
液晶: 12.1"TFT XGA
I/F: USB2.0x4, LAN, PCカードは2つ
通信: 内蔵LAN(a/b/g対応)
大きさ: B5
重量: 1kg以下
電源: コンパクトアダプタ, 標準電池で最低6時間以上持続
キーボード:shiftとctrlとenterは大きく、それから個人的には
0とーが簡単に指で触って分かる機能がついていればいいなぁ…0とーを間違えるもんで。
マウス: タッチパッド式内蔵ポインタ+内臓無線マウス
ソフトはMicrosoft Officeとxpのみ
価格: 実売100K以下
要はシンプルで使いやすくてそんで安ければいいんだよな…
丈夫で長持ちするのが欲しいよ
50年間故障一つ無しとか。
ここまで見てるとレッツノートは意外とみんなの理想に近いのな。
標準状態でせいぜい3時間あとはデカバ買ってね高くて重いけど
てのが多い中で標準状態で10時間とかマジで実現しちゃったからなあ。
パナは良くやってる。デザインと値段さえ見なければorz
90 :
[Fn]+[名無しさん]:2006/06/13(火) 09:14:45 ID:scDTET/P
ハイブリッドグラフィックは各社全面採用してほしい。
たぶんサンタが出るとチプセト内蔵グラが飛躍的に電力食いになる。
ハイブリッドなら合理的に省電力とパワーをバランスさせられる。
>>90 SantaRosaでは945GMS後継のモバイル向けチップセットは用意されるんだろか?
内蔵グラの3D性能はそこそこで、省電力に特化したやつ用意して欲しい。
そうすりゃハイブリッドで有効だわな。
94 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/19(金) 23:14:05 ID:PSoe1pwS
ThinkPad535の後継機。
もしくは、Let'sRに7列キーボードとスティック型ポインタをつけたもの。
もしくは、Let'sTに 〃
もしくは、FMV-Qに 〃
もしくは、Vaio TypeGに 〃
もしくは、VersaProVCに 〃
**キーボードをオプションで選べるようにすれば良いだけじゃね?**
もしくは、ThinkPadXを軽くしてバッテリ時間を延ばしたもの。
パナのレッツR5のスペックで
前面から背面まで厚み2aフラット、重さ800c
にしてくれるだけでいい。簡単だろ?(w
96 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/01/27(土) 06:09:53 ID:p9DC9YCo
遅くてもいいからとにかく省電力、さらに小さくて薄い
で、バッテリー駆動時間が30時間くらい
とにかく静かなのがいい。
age
パネルとキーボードをとっかえひっかえできるといいな。
A4サイズなら共通規格化も無理ではない気がするが、うーん。
age
101 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/10/06(土) 10:35:49 ID:34hJslL8
ノートPCの端子の配置
左側面 オーディオ3端子,音量調節ダイヤル,PCカード,USB(奥に1ポート)
右側面 CD/DVDドライブ,USB(奥に1ポート)
背 面 AC電源,シリアル,パラレル,外部モニタ,モデム,LAN,USB(2ポート)
これが理想の配置
ノートはまぁまぁ理想系が固まって、あとは技術面だけだとは思うんだが、
UMPCがまだまだだよな。
ただ小さくしたノートPCってだけでまだまだ発展途上。
どうせやるなら、手に持つ部分はタッチパネルだけとかインパクトの強いのが欲しい。
本体とかは鞄の中にでも入れておく感じで。
液晶をもっとなんとかして欲しい
10本指ブラインドタッチが出来る大きさで
薄軽長時間駆動で1年前のノートスペック位のが欲しい。
過去ログでは95氏のが一番近い。
本体10mm液晶5mmフラットと言いたいところ。
105 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/11/08(木) 02:53:26 ID:WfixyGzU
>>9 2年ちょっとで出たよ。
ThinkPadX60/61(s)
age
107 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/01/13(日) 22:00:25 ID:aZBeOKBZ
チンコパッド万歳
像が踏んでも壊れない筆箱PC
age
age
OSがxpか2kで、トラックボールなら20マソ出す
軽くて薄くてバッテリーが長持ちしてテキスト作成に特化したやつ
辞書とかも入って五万円くらいの電子ノート、ワープロ的なもの
オサレな感じにしたら売れると思うお
age
14インチで電源込み800gきってほしい
115 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 10:59:51 ID:NoEcftPn
バッテリーの電池が、市販されてる単3ニッケル水素電池で、
素人でも簡単に再生できる。
116 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 00:16:28 ID:SWwDocct
中身がないノート。つまり、キーボード付きミニ液晶ディスプレイ。
UXGAのHMDと強力な音声認識
本体はLOOX Uぐらいでキーボード付き
12時間稼動で500g以下、厚さは極薄携帯ぐらい
こんなのキボンヌ
こんなとこに書いてないで、ASUSのサイトで取り上げてもらえばいいのに。
XPが普通に動いてトラックボールなら何でも良い
家でも仕事でもバッテリー駆動なんてしないし新幹線でもマックでもコンセントを使わせてくれるところが増えてきたんで
ACアダプタのみのバッテリーレスノートが欲しいけどどっか作ってないですかね?
かなり軽くできるような気がするんだけど。
俺の考える最強理想ノート(なるべく実現可能なスペックで)
重量とバッテリ:最優先事項。とにかく軽くバッテリが長持ちで
大容量バッテリで総重量900g12時間くらい。標準バッテリで700〜800g6〜8時間を希望
CPU:ファンレス可能なものでなるべく速いもの Core 2 Soloあたり?
VGA:HD動画再生支援があるもので省電力3Dゲームはまあどうでもいいや ION系?
液晶:1280x768以上くらい。ワイド10インチ〜12インチあたり希望
キーボード:なるべく打ちやすく。横幅がB5以上
筐体:Let's note並みの堅牢性
メモリ:2GB以上。拡張できると尚良し
HDD,SSD:標準はHDDでも構わないがSSD換装オプションを必ず付けて
SSDはintelや東芝並みのスピードで80〜128GB以上
LAN:1000M口を付けて
VGA出力:あるといい
USB:3箇所以上。多ければ多いほど良い
無線LAN:付規格は特に問わない感度よければ良い
Bluetooth:自分は使わないからあまり気にしないけどあるといいんじゃないかな
スピーカー:ステレオで
SDメモリカードスロット:まあ付いてるよね
できればタッチパッド付。レッツのくるくるだと尚良し
OS:Windows XP
ACアダプタ:なるべく薄型・小型・軽量で
ああNECのVersaPROタイプVS欲しいなあ〜かなり理想に近いよアレ
惜しい点がメモリが1GBなのとSSDが64GBなところ
あと2〜3万↑重量数グラム↑してもいいからメモリ2GBでSSD128GBにできたらなあああああ
あとは外形スペックでわからんところはポインタの操作具合とHD動画が満足に再生できたら完璧
Type Pは小さすぎてダメだったけどこれはいいなあああああ
122 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:15:54 ID:4ZQfJ7NL
このスレ立ったの2005年か。2005年つーとSSDのSの字も出てないころだな
ノートはSSDでだいぶ進歩した気がする
ネットブックという低価格PCがこれほど流行って既存PCを食うとは夢にも思ってない時代
123 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 17:41:01 ID:aPZlTbRG
VAIO Type PでVISTAクラスがサクサク動くぐらいのスペックだったら文句ないけどな
あと上下10Mbpsぐらいで都内でも安定して使えるサービス+通信モジュール内臓だと素敵だね
ノートってデスクトップ程、拡張、部品(モニタとか)交換しづらいし、直に触れて使うわけだから
長く使い続けたくなるノートを作って欲しいな。
・もうCPUってそんなに進化しなくても十分だから、省電力・小発熱の方向で頼む。
あと、まともなグラフィックチップを積んでくれ。
・液晶の超長寿命化。(これはLEDで安心?LEDって本当に長寿命?)
・デザインにもっと気を使ってくれ。パームレスト塗装剥げは論外。
adamoにBDドライブが内臓されて、重さ1.5kg以内で、CPUがC2Dの2GHz辺りで
GPUがGF 9400辺りで、サイズそのまま、廃熱上手であれば20万でも買うよ。
w
剛性
ん
まだあったのか
ん?
hosyu
t
俺の理想のノートPC
・フルHD
・動画も快適
・3Dゲームも快適
・CPU、3Hz以上
・SSD300GB以上
・USキーボード
tes
ho
ho
tes
tes
イ庵の理想のノートPC
・600line以上
・720Pまでの動画なら快適
・2Dゲームなら何でも快適
・CPUはAtom系以外で2Core1GHz以上
・SSD60GB以上
・日本語配列キーボードもしくはキートップカスタマイズ可能
フルHDヘッドマウントディスプレイ
音声入力
投影型キーボード
ソーラーパネル
141 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/11(日) 16:42:54.20 ID:llWMtCSN
1、13.3〜14インチISP液晶 Full HD
2、HDDは1TB(SSDは絶対にダメ)
3、CORE i7 CPU(第2世代)
4、独立グラボ搭載(nVidia Geforce540M以上。AMD不可)
5、ブルーレイドライブ内蔵
7、SDカードスロット搭載
8、青歯必須
9、重量は1.9Kg以内であること
10、USB3.0×3つ以上搭載
重量バッテリー込で300g・厚さ5mm、視野角180°の反射型ディスプレイ
バッテリー稼働時間12時間以上・10分で80%の急速充電
内蔵の3G通信モジュールや無線LANで3DゲームやHD動画がぬるぬる動く、ノート型シンクライアント
143 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/09/12(月) 03:38:15.24 ID:LjX5YNG+
LibrettoU100の後継機を・・・・
A5モバイルって廃れたよね
USBポート多めならば有線LANポートは無くていい
USBポート多めならば有線LANポートは無くていい
それで薄く軽く11-12インチが理想
146 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/06(日) 03:00:04.02 ID:Gd1dWlYH
15インチ、160dpi、1920*1440 ips液晶 180度オープン可
フルフラット筐体
光学内蔵
フルキー
POSみたいな直交配列?が良い
147 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/06(日) 03:17:12.54 ID:Gd1dWlYH
まず、液晶は縦の解像度があればあるほど捗る
縦の解像度の比が高い実用比率は4対3しかあり得ない
動画プレビュー用に横に1920は必要だから、
4対3なら必然的に縦は1440に決定
更に15インチで1920*1440だとA4のPDFが元寸大で見れる
液晶を180度オープン出来るよう設計して措けば
ノートを90度回転させて、長辺を縦にした状態でページをめくっていけば
完全にペーパースタイルになる
視野角の問題もIPSなら問題ない
筐体もA4ファイルサイズぐらいに収まる
もし16対9液晶なら、ワンランク下の画面サイズの筐体サイズだ
つまりコンパクト
良い事尽くめ
非光沢液晶
キーボードが一直線でなくカーソルが少し下がっている(Thinkpadみたいに)
テンキー有り
この条件を満たすものがなかなか無い
ビジネスモデルみたいなのを、もっと安く量販店に並べてくれよ
非光沢液晶で、テンキー無し、マット仕上げのやつ
×もし16対9液晶なら、ワンランク下の画面サイズの筐体サイズだ
○もし4:3なら、16対9液晶と比べて、ワンランク下の画面サイズの筐体サイズだ
151 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/08(火) 13:36:10.11 ID:PxvnbSfW
ポメラにネット閲覧機能をつけてくれればそれでいい
大した要求はないが、本体が11インチ液晶サイズでキーボードがREALFORCE103Uなら100万でも買う
153 :
[Fn]+[名無しさん]:
ドライブは外付け
底部からcpuクーラーが取り出せる(掃除するため
HDD memoryが取り出せる
充電池は小さくて長持ち
軽い
解体しやすい 故障したらメンテしやすいもの
キーボード 打鍵感が硬いも テンキーが脱着できるもの
非光沢液晶又は 液晶がなくてプロジェクター内蔵
ソーラー充電できるもの
独立グラボ非搭載(グラボは熱のもと 半田割れ等故障したら直すのに工具が必要
アルミニュウムの躯体
12インチ ワイド 1280x768以上