ノートPCで雑談するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1時をかけるメイドさん ◆MAID538kyI
デスクトップ禁止。
でもばれなきゃOK?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:43:18 ID:liTdF48I
わーい、デスクトップからカキコー。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:44:40 ID:xShHdWxK
レッツノートマンせー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:46:11 ID:1o0xLnIJ
正真正銘のノートPCからです。
今日は大雨らしいですね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:49:26 ID:iRnda9gw
ノートPCと思わせてデスクトップです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:50:57 ID:I+sia2bU BE:358984499-
デスクトップはでかいだけで低機能
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:53:29 ID:bZAwLaI6
今ノートパソコンでタイプしてる。
で、そのノートで別の拠点のデスクトップにリモートでログインしてる
2ちゃんねるに実際に投稿するのはそのデスクトップパソコンだ・・・
8マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/05/06(金) 03:57:01 ID:QiAhaNiR BE:4041735-#
ってことはp2通して書くとラックPCから書き込むことになるのか・・・・(^_^;)
9m9(◎ω◎) ◆q.2LGIBOiE :2005/05/06(金) 04:00:18 ID:17P2Fi/Q BE:357569497-###
どこまでがデスクトップかわかりません
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:13:08 ID:1o0xLnIJ
ここまでがデスクトップです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 05:31:24 ID:bZAwLaI6
www
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:02:17 ID:z49i/PMD
やっぱノートメインは少ないのかね
13ミ田 ◆Start/qc/c :2005/05/06(金) 06:08:11 ID:SO1nebaW BE:149249677-
デカノートなんだけどファンが干渉してるらしくまたうるさくなった
以前はファンを少し削って対処したけど
もうバラすの面倒 (^ω^;)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:57:48 ID:JYY75jGf
>>12
ノートしか持ってない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:58:54 ID:6q2kZYP6
俺もノートオンリー
B5さいきょ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 07:25:39 ID:dDaDEP8S
で、ここはまさかゲームの板じゃないよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:58:32 ID:7p1xIoo5
メインがノート、デスクトップはサブ
18時をかけるメイドさん ◆MAID538kyI :2005/05/07(土) 00:06:28 ID:joI6eWXN BE:60864588-###
5年目のVAIOです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:43:20 ID:Q19zq3rw




           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)_
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (           :::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:45:38 ID:emRjx0mi
>>13
ファンがどこかに擦れるようなうん子ノートなんてあるのか?
21ミ田 ◆Start/qc/c :2005/05/07(土) 01:39:32 ID:AVkDZh8Q
>>20
あるんだよそのうん子ノートが。恐らく熱によりケースが変形してフィンと干渉してしまうのだと思う。
自分の買った機種は全てその症状が出る可能性があるはずだ。
ちなみにダサイナブックのGシリーズな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:58:22 ID:zWX5PUHr
板名のノートpcって、pcが小文字なのはなぜですか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:42:05 ID:AVkDZh8Q
きっとそれが個性っていうものだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:25:22 ID:zKIJn0EU
その昔有った「ラップトップ」的な奴とかはこっちで良いのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:15:39 ID:A7wy9dZy
据え置きデカノート使ってます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:25:55 ID:618upHuo
ノートの画面が写らなくなったんですけど、修理費結構かかるでしょうか???????? まだ、微妙に薄く写るってる感じ名のですが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:41:00 ID:GNPjV+WI
>>20
ちなみにダサイナブック SS LXをこないだ店頭で触ったときも、
左下が低温やけどしそうなくらいすごく熱かった。
さらに、噂ではファンが頻繁に回ってうるさいらしい。
すなわち、放熱に関しては進歩していないということですな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:47:01 ID:K/8GZCSe
>>21
羽を削るんか?
面白そうだな。
29ミ田 ◆Start/qc/c :2005/05/08(日) 00:56:06 ID:aH3o5Iyp
ここにMyPCの悪口書いてしばらくしてHDDが逝ってしまった・・・('A`)
HDD交換とセットアップで休日が潰れてしまった
ごめんよごめんよ悪口言ってごめんよ

>>26 ディスプレイの蛍光管が逝ってしまわれたのかもしれない。
修理費はメーカー、機種、ディスプレイのサイズによりけりだけど
メーカー修理だと液晶ディスプレイのユニット交換になる場合もあるので
んごい高いですよ。5万〜15万の間かなぁ

>>21
そうなんですよ。羽を削るんですけどね。
面白くはないです。
30ミ田 ◆Start/qc/c :2005/05/08(日) 00:57:14 ID:aH3o5Iyp
>>21 でなくて >>28 (^ω^;)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:56:03 ID:qAOFsvUv
羽を削るおt重心が偏って、かえって振動の元になるよ。
32ミ田 ◆Start/qc/c :2005/05/08(日) 06:18:20 ID:aH3o5Iyp
とりあえず振動は無いな
というか
振動するほど削ったら風量もやばくないか?www
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:31:26 ID:A/nywsrP
>>27
LXは設定次第だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:20:30 ID:eOHEuku3
なんでこんなとこ作ったんだ?
モバイルといっしょで十分だろうに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:54:14 ID:t1J9o8oi
26
水をかけすぎると、隙間からはいって、内部のインバがシュートするので、かけたらあかんでー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:56:34 ID:xElN/arZ
ここが噂のニートPC板ですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:46:35 ID:VEiUICfM
ノートPCの液晶が壊れたんですが、家にあるもう1台ノートPCはあるんでケーブルか何か繋いで、
ディスプレイとして使うこととかできるでしょうか?

バックアップだけとりたいので。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:52:38 ID:mALcQAcv
無理です。
デスクトップ用のディスプレイが必要です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:31:22 ID:mdxodQ9I
>>37
GH-ADG173SDV/B-G 耐震GELバンドルモデル
価格4,170円 (税込4,379円) 送料別!!!!!!!!!
http://www.rakuten.co.jp/sakusaku/488437/488722/

40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:27:00 ID:Ecm9cPsR
2ヶ月以上もレス無しは寂しいね、おい。

今オーディオプレイヤーに入ってるもの。
ネコミミモード
SOSペンペンコンピュータ
おふろのかぞえうた
キャップちんちんの歌
私のビートルズ
さよならビリー・ザ・キッド
かわいそうなヒポポタマス
夢をみたの
特攻野郎Aチームのテーマ
般若心経
なめくじ逃げ〜逃げ〜!

面白そうなのは、こんなところか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:15:44 ID:d/1siuDC
今日アダルトサイトをまちがえて開いてよくわからずにあるボタンを押したら勝手に入会してしまいました。
3日以内に39000払わないとIPアドレスとメインホスト(?よくわからないけどなんとかホスト)
で調べて自宅にくるとか書いてあって・・・で、さっきIPアドレスを調べるサイトに行っていろいろ見てたら自分のサイトにつけてもいいけど、商売に使ってはだめって書いてあって・・・
もうホントにどうしたらいいかわかんない・・・お金ないし親にもいえないし・・・
何でもいいので誰か情報ください・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:17:22 ID:FKbBaqAw
>>41
これはね、払わないとホントに家来るよ
ヤバイヨ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:20:37 ID:d/1siuDC
どうしよう・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:22:10 ID:d/1siuDC
でもまだなにもみてないしとりけせないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:22:44 ID:d/1siuDC
法律的に・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:23:07 ID:JBeU2vPg
>>42

来るわけ無いじゃん。
固定IPでもないのに。
あと、法律でワンボタン契約は無効という解釈になってる。

笑えない冗談で素人を脅すのはやめとけ。

てか、もしかして架空請求業者の中の人?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:25:41 ID:d/1siuDC
しかもちょっと詐欺っぽいんだ・・
あとでよくみてみたらわたしがおしたボタンって上にでっかく年齢認証って書いてあっ手その下に
小さくしかも背景と同系色でそのきんがくのことがかいてあって・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:26:37 ID:d/1siuDC
ちがうよ・・・でも親にばれたら・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:27:46 ID:d/1siuDC
固定IPってなんですか?それってうちもはいてるかのうせいってあるんですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:29:06 ID:JBeU2vPg
>>48
リダイレクトをよく見ろ
オマエに対する返事じゃねーよw

なんも起こらないから心配するな。
請求メールが来ても無視しとけ。

ていうか、釣りじゃねーよな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:29:27 ID:d/1siuDC
ナントカホストでは個人情報とかがわかってしまうんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:30:10 ID:d/1siuDC
だって混乱してて・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:31:41 ID:d/1siuDC
本当に大丈夫なんですか?しつこくってすいません・・・でも・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:33:23 ID:JBeU2vPg
>>49
IPってのはネット上でのオマエのパソコンの住所みたいなもんだ。

で、IPは数が限られてるので、大抵は使い回しされてる。
(普通の人は一日中ネットに繋いでる訳じゃないんで)
ネットに繋いだ瞬間、空いてるIPが割り当てられると思っとけば。

だから、普通はIPは常に変わる。
IPを捕まれても、個人や住所の特定はまず無理。
(警察とかがプロバイタの協力を仰がない限り)


固定IPてのは会社なんかが一日中データ出入りが必要な場合に
プロバイタに料金を上乗せして、IPを固定してもらうサービス。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:35:10 ID:JBeU2vPg
>>53
とりあえず大丈夫だから、もちつけ。

http://anti.bne.jp/
↑心配なら、ここでもよんどけ。
(ワンクリック詐欺サイトじゃないから安心しろw)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:35:13 ID:d/1siuDC
IPと○○ホストでメールアドレスってわかってしまうんですか?
あと上の質問にも答えてくれたらうれしいです・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:42:20 ID:d/1siuDC
ナイスピーチっていうサイトだったんですけど・・・
一回いって本当に架空請求なのか見てもらえませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:42:53 ID:d/1siuDC
重ね重ねすみません・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:44:28 ID:KFaNOIlx
>>56
無視すれば問題ない。自分で個人情報を書き込まない限り、
ばれるなんてまず100%ない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:45:22 ID:d/1siuDC
本当に信じてもいいんですか・・・?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:46:53 ID:d/1siuDC
でもメールアドレス、電話番号はわかってしまうんですか?
すいません・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:47:25 ID:Ecm9cPsR
>>56
多分、IP(アドレス)とリモートホストな。
実質ほぼ同じモノだが。
で。プロバイダが情報を業者に渡さない限り、無い。
ただし。
その(入会とかの?)時に、トロイでも放り込まれていたら、その限りではない。

>>57
やだ(w

>>60
んじゃ信じなければ良かろう。
自分で踏んでおいて何を言う。


しかし「よくわからずクリック」なんてするなよ……。

つーか初心者板のアダルト詐欺サイト云々のスレにでも行くべきだと思うが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:47:29 ID:KFaNOIlx
>>60
こんなのテレビや新聞で言われてくらい常識的なこと。裁判所から
通知がこない限り、完全無視が一番。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:51:20 ID:d/1siuDC
トロイって・・・?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:54:38 ID:KFaNOIlx
>>64
正確には違うけどウィルスみたいなもの。ウィルス対策ソフトは
必須だから、入れてないなら、すぐ入れること。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:55:24 ID:d/1siuDC
そういうことよくわかんなくって・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:58:56 ID:Ecm9cPsR
>>66とか
あーもう、ちまちまアンカー無しで指示代名詞満載の1行レスすんな!
何を指してるのか判らん!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:59:00 ID:KFaNOIlx
>>66
近くにパソコンに詳しい人がいたら、相談すればいい。いなければ
パソコン売っているような店にいって、店員に相談するのがいい。
できる限り早くしないとだめ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:04:01 ID:d/1siuDC
>>68
ウイルスにかかったのってわかりますか?
またまたすいません・・・いままでのをよむと。。。

ワンクリックの契約は無効。どんなに請求がきてもむし。電話番号、メールアドレス、
住所、その他個人情報はいっさいもれない(100%)けどウイルスがあったら・・

これであってますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:11:07 ID:Ecm9cPsR
>>69
ちと違う。

>ワンクリックの契約は無効。
ok

>どんなに請求がきてもむし。
小額訴訟とかの裁判所からのもの等、もしも法的根拠のあるものが来たら
それを無視したらダメ。来ないとは思うけど。

>電話番号、メールアドレス、 住所、その他個人情報はいっさいもれない
まぁ原則その通り。

>けどウイルスがあったら・・
PC内に存在している情報は漏れる。
メールアドレスはほぼ確実。
また【入力してあれば】、本名・現住所・電話番号等……。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:13:53 ID:d/1siuDC
入力って登録画面とかでですか?それともぱそこんじたいにはいってるってことですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:15:24 ID:KFaNOIlx
>>69
念のために確認だけど、携帯電話じゃなくてパソコンでの話だよね?
そうだったら、>>70の言うとおり。

ウィルス(というか正確にはスパイウェア)にかかると、個人情報が
しらないうちに取られたりするから、この対策は別途必要ということ。
買ったばかりのパソコンだと90日くらいのお試し版が入っていることも
あって、"延長してください"の画面が出てきたりするんだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:22:11 ID:d/1siuDC
>>72パソコンです。ウイルスが入ってなければこの後連絡もなにもないんですよね?
あと、ウイルスが入ってる確率って高いんですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:26:13 ID:Ecm9cPsR
>>71
……。

大前提。
そのPC内に存在している情報・データ。

メーラやユーザアカウントなんかに本名・住所・電話番号なんかを「入力」
しているなら、PC内に「その個人情報が存在している」ことになる。

そしてもし「トロイの木馬」を放り込まれていた場合、その辺りの情報は、
ほぼ狙い撃ちにされる→流出する可能性が極めて高い。


>>73
何度(俺じゃないけど)そう言えば理解するんだよ……。
確率は知らん。
と言うか、確率が高かろうが低かろうが結局はシュレーディンガーの猫
じゃんか。
ただ知らないだけで、もうとっくに結果は出てるんだよ。


いいけどさ、何から何まで全部、文字として教えねばならんのか……。
あと。
ここでこうやってやり取りしていることは、どうも見ている限り、精神安定剤
としての効果以外は無さそうだが、そんなら、布団かぶって寝ちゃってても
同じだが?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:28:56 ID:JBeU2vPg
そんなに心配なら、自分で調べろ。

他人任せって事は、たいしたこと無いんだろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:31:31 ID:d/1siuDC
、、、。わかりました。最後に一つだけ聞きます。
そのサイトの下の下に契約みたいなものがあったんですけど・・・・それってやっぱ契約が有効になっちゃうんですか?
ワンクリックって契約が書いてあっても、自分で個人情報を書いて契約したのでなければ無効になりますか?

ほんとうにいろいろありがとうございました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:32:15 ID:KFaNOIlx
>>73
ウィルスに感染していなければ大丈夫。パソコンがどういう状況かに
もよるけど、完全無防備の場合は高い確率で感染している。
Windows XPで、WindowsUpdateやファイアウォールの設定がして
あれば、確率は減るけど完璧な対処方法ではない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:33:11 ID:d/1siuDC
>>75
自分で調べてわかんなかったから聞いてるんです。
実際しらべてるときには泣きながら検索してました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:35:40 ID:d/1siuDC
つまり感染してなければ何もない。(請求も連絡も・・)
感染してたらいっさい無視する。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:36:34 ID:d/1siuDC
>>79わたしです・・・うえのであってますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:36:47 ID:JBeU2vPg
>>76
その解答を何人が何回書いてる?
あと、低知識、弱者を盾にとるな。

基本的に誰もおまえを助ける責任はないんだぞ?
善意で延々説明してる相手に向かって
よくわからない、説明が悪いみたいなことをよく言えるな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:37:51 ID:KFaNOIlx
>>76
契約は無効だから安心すること。

ウィルスに関しては無料で感染しているかどうかを調べるところが
あるので、とりあえずしてみることを勧める。
ttp://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:40:01 ID:d/1siuDC
皆さんありがとうございました・・・。
もしこれからなんかあっても頑張ります・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:42:46 ID:KFaNOIlx
>>83
最後に、ウィルス対策ソフトは絶対に必要だから、入っていない
場合には"至急"入れること。分からなければ店員が教えてくれるから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:43:10 ID:Ecm9cPsR
>>78
まぁトロイの木馬やらウィルスやらは、技術的な面も多分に含むから
理解できなくとも仕方ないが……。
#決して誉められたものでもないが。

ワンクリック詐欺なんかの辺りまで「調べたが解らなかった」ってのは
どうかと思うぞ。マジで。

……ひょっとして、リアル中坊か高坊か?
もし大学生以上(の年齢)でそれだと凄く心配。


あー、もしも小額訴訟とかが来た場合は無視すんなよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:46:14 ID:d/1siuDC
小額請求ってくる可能性はあるんですか?きた場合はどうすれば。。?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:46:57 ID:d/1siuDC
まちがえました。。訴訟・・」
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:49:20 ID:Ecm9cPsR
orz

可能性がゼロではないから言ってるんだろーが……。

レス全部読んで正確に理解しなさい。
うだうだ言ってないで、されたアドバイスを実行しなさい。
ワンクリック詐欺・インターネット詐欺・小額訴訟に関して調べなさい。

そうすれば自ずから答えは出ます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:02:00 ID:KFaNOIlx
>>86
交通事故に合うより確率は低いから心配しなくてもいい。万が一
きた場合には、弁護士に相談すること。弁護士の無料相談もあるから、
まずはそこでね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:08:07 ID:v/gbFFhd
B5ノート WXGA(1280x800) で チップセット 915GM DVD±ドライブ搭載で最強なに?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:56:45 ID:cEHkdMKK
意義あり!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:55:10 ID:+uw3343o
こんにちは。このあいだ質問しまくってた馬鹿者です。(笑
今日頑張って検索していたところ、詐欺サイトを紹介するぺーじがあって、そこに私のサイトも
ありました。其処の掲示板で色々聞いてみたところ、スパイウエアもそのサイトにないことがわかり、
無視してれば全く安全だということがわかりました。(まだ心配だけど・・・)本当に昨日はありがとうございました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:20:06 ID:LQqa7F34
乙。

とにかく、なんかあった時に、パニくるクセをなんとかしとけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:59:09 ID:A1AW2J//
>>92
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
シマンテック セキュリティチェック

いわゆるオンラインスキャンてやつね。

2chにはいろいろ板があって
架空請求・spam
http://pc7.2ch.net/antispam/
セキュリティ
http://pc8.2ch.net/sec/

こういう専門板があるんだからそこで調べるといい。
今回のケースは本来なら板違いということで皆にスルーされちゃったり
叩かれたりするから気をつけてね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:54:18 ID:xeG5yh11
>>92
まー我ながら後出しじゃ何とでも言えちゃうんだけどさ。
「不安感をあおっておいて良かった」よ。

人の話聞かないでパニック起こすだけだったし(w
聞かない相手に何かを伝えるには、自力で調べるよう仕向ける
位しかないしさー。

あと。
未成年が、んなとこ見てるんじゃないっての(w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:19:29 ID:0vewdpCr
>>93
はい・・・(笑)以後気をつけます・・・(^^;
>>94
セキュリティチェックすべて安全でした。本当に何から何まですいませんでした・・m(。。)m
>>95
自分の意志で開いたんじゃありませんよ?!(○□○;)

本当に皆さんありがとうございました!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:48:31 ID:++xmTnHm
んー、いい鳥が見つからないなー。
Tripmonaしばらく回しておくしかないかー。

どうせ鯖だから、いいんだけど。
98 ◆Cx5x86v.Rw :2005/08/07(日) 22:06:12 ID:zXmi93tQ
NotePCもらってきたー。
http://www.fmworld.net/product/hard/bi0105/biblo_ne.html
の、NE7/75……ただし。

液晶バッキバキ、キーもいくつか取れてる(w

何に使おうかしらん、これ。
エンコ用には非力だし、鯖にも辛いし……つーかMeだし。
Line-inとか光outとかあるから音声専用機かなぁ。
#最悪、部品取り。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:15:27 ID:K0a5wU6I
分解して転売汁w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:11:50 ID:TWZbnSRp
100ゲット
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:13:15 ID:2pIls1KY
おっぱいキタ!!!!!!!

解散だったのでID:6j0kkedUが顔とおっぱいうpするスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1123139951/
102 ◆Cx5x86v.Rw :2005/08/08(月) 22:45:50 ID:z0i6Kl3c
なんとかばらしてみたー。
……キーが無いどころか、パンタグラフのアームまで跡形も無い
部分があるのはどーして?(´・ω・`)うきゅ
さすがモバイル河童セレ……半田付けされてて外せない。
想定の範囲内だけどさー。
とりあえず、ある程度ばらして掃除して今日は終わり。
マザーも一度、外すべきかな……?



>>99
一応「なんかに使うから、ちょーだい」って親戚からもらったもの
だから売れないのよ(w
103 ◆Cx5x86v.Rw :2005/08/14(日) 22:41:25 ID:+1kEaxXz
やっとNE7にWin2k入れて、システムが仕上がったー。

だけど、やっぱり Wake up on LAN には未対応 ○厂乙
シャットダウンはできるんだけどなー。
あとは、BootTimerでの自動on/offと、それで録音ソフトが正常動作
できるかどうか。

ついでにPentiumM755なんかを買ってみたりして。
725の換装だから、そんな違いも出ないと思うけど……エンコくらい
は速くなるかしらん。
104 ◆Cx5x86v.Rw :2005/08/28(日) 20:01:01 ID:uWs7aVFS
<日記風味の何か>

今朝ゆっくりめに起きて、ラジオで子供電話相談室を聞きながら朝ごはん。
……そうめんだけど。作るの面倒だったし。

そしてそうめんをずるずると食べていると、出てる子供(女の子)が10匹くらいカエルを
飼ってるとかって話が聞こえてきた。
(女の子でカエルは珍しいなあ)
とか考えてると、そのカエルたちの名前(の有無を含む)をお姉さんが尋ねていた。

女の子「えーと……○○(忘れた)と、マリーと……」

その時、絶妙なタイミングで背後から兄さんの声がした。
兄『……権兵衛』
私「なんでよ!」

とりあえず、そうめんをすすりながらツッコミを入れると、続いて義姉さんの声も聞こえた。
『そうですよ、もっとかわいい名前ですよ。ナメ茸とか……』
「かわいいのか、それがっ!」

「……まったく二人揃って朝っぱらから夫婦漫才なんか……ん?」

ふと気づいた。

(続く)
105 ◆Cx5x86v.Rw :2005/08/28(日) 20:25:53 ID:uWs7aVFS
(続き)

……なんで二人がここにいるの?
ここ、私のマンションなんですけど。
てゆーか……。

思わず振り向いたけど、もちろん、そこには誰もいない。
「……寝ぼけてたかな……」

その後、ラジオを聞いてみても、やっぱり似てる声の人は出ていないし、ましてや
「ごんのひょうえ」などという言葉が出てくるはずがない。
小学生の女の子が、んな名前なんか付けるかい。

てゆーか。

お前ら、ちょっと前に(二人とも)死んだばっかりだろーがっ!!

二人揃って朝っぱらから、しかもそんな面白な化け出かたする幽霊がどこにいる?!
とっくにお盆は終わってるっての!!命日でも無いぞっ!
ただの日曜日だい!

幽霊なら幽霊らしく、深夜に、こう……。

……出てこられても嫌だけどさ。さすがに。

(続く)
106 ◆Cx5x86v.Rw :2005/08/28(日) 20:38:51 ID:uWs7aVFS
(続き)

でも、まあ。
なんと言うか、あまりにも以前と変わらない様子にほっとしてみたりして。

どう考えたって二人ともまだ若かったわけだし(義姉さんなんか私より年下だし)。

二人とも、どんな気持ちだったんだろう。
今は、どんな気持ちでいるんだろう。
辛くないだろうか、悲しくはないだろうか。
……心残りは無かったんだろうか。

そして私がそういう状態になったら、どういう風に思って、どう考えるんだろう?

まだそう時間が経ってないこともあるし、いくら私でも、そのくらいは考える。

でも。
どうやらあの調子なら、二人ともそう辛いってことは無さそうだ。
まあ、どうせあの世?でも、きっと今までみたいに、仲睦まじく過ごしてるんだろう。

それを私に伝えに来たのかな。




だからって「権兵衛」と「なめ茸」はどうかと思うけどね!w

(了)
107[Fn]+[名無しさん]:2005/09/25(日) 17:31:52 ID:b2wKUs3T
5年近く前に買ったdynabookがエラーを吐いてごくたまにしか起動しなくなった。
エラーがPXE-E05だからボード関連だと思う。バッテリーもほとんど効かないし、
HDDもちょっとうるさいが、あまりに愛着ありすぎるので、修理見積もりに出してみた。
最高で7〜8万するらしいが、こいつはいくらぐらいになるのかな…
108[Fn]+[名無しさん]:2005/09/27(火) 22:39:33 ID:SaHSCVuJ
ノートでWindows XP 64ビットエディションがインストールできる機種がでるのはいつごろですか?
109 ◆Cx5x86v.Rw :2005/10/02(日) 12:06:49 ID:psreZuoF
誰、とは言わないけど。つーか同一人物だよなあ。
……移動は車って、アンタ社会人ですか?本当に?
書いてる内容・文章の底の浅さからしてリア中・高としか思えないんですが。
それなのに何故、100kクラスのNotePC購入にそこまで何ヶ月もあーだこーだと
悩んでるんだか。いや、まあ家庭でも持ってるんなら話は別だけど。
……さっさとvaioに決めて、hp系スレから(ry

そんな陰口。



>>107
これ?
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:_hy0fTGl_IQJ:sakaguch.com/PastBBS/0037/B0018517.html+PXE-E05&hl=ja

M/B&バッテリ交換コースかなあ……。
まあコストパフォーマンスのよい選択とは言えないけれど、本当に愛着のあるもの
なら、高く付いてでも何とかしたくなるよね。
110[Fn]+[名無しさん]:2005/10/04(火) 00:12:52 ID:FbALpVkC
>>109
たしかにそのメッセージです。しかし、なんてタイムリーなレスをくれますか。
故障箇所報告と見積もりがちょうどきたばかりですw
エラーの原因はボードに付いているミニPCIカードが壊れたため、だそうでした。

技術料・配送料含めてバッテリー新品交換込みだと6万ちょい、
ミニPCIカード交換のみだと4万弱、とのことだったので、カード交換のみの修理依頼にしました。
バッテリーは家電店で取り寄せできるみたいだし、コンセント繋ぎっぱなしでも使えるし。
やはりバッテリーは高いな! と驚いた次第。
あとは戻ってきたら、元と同じ環境で使えるといいなと思ってます。
111[Fn]+[名無しさん]:2005/11/20(日) 23:31:04 ID:m8E2eza9
> 小額訴訟とかの裁判所からのもの等、もしも法的根拠のあるものが来たら
> それを無視したらダメ。来ないとは思うけど。

小額訴訟とかの書類を送ってくる架空業者からの書類は完全に無視してます。
少額訴訟の書類が届いたら裁判所に法的に根拠があるものかどうか確認してから、
無視します。
要するに、小額訴訟とか書いてくる時点で馬鹿丸出しのアホなんだよな。
突っ込み所満載だから、色々とからかって遊んでました。

大抵の場合は業者が作成した偽造の通達がほとんどです。
業者の銀行口座番号聞きだして、銀行に即電話→口座凍結してました。
今では、俺の携帯番号とメルアドが業者のブラックリストに入ってるせいか、
俺がワンクリサイトをいくら利用しても催促の電話をしてくるどころか、俺が相手に
電話しても相手にして貰えないよ。ちょっと寂しいな。

ワンクリ業者がバックに組が付いてなく、尚且つそいつ等が馬鹿だったら逆にカネ取る事も
可能なんだよね。まあ奴等も、許可無くこんな商売してんだからな。
112111:2005/11/20(日) 23:32:01 ID:m8E2eza9
あっ、そういう俺はThinkPad X41使って書き込んでます。
113[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 00:05:19 ID:VhaYI4rp
>>111
>> 小額訴訟とかの裁判所からのもの等、もしも法的根拠のあるものが

>少額訴訟の書類が届いたら裁判所に法的に根拠があるものかどうか確認してから、
>無視します。

どこが違うんだ?
僅かに書き方は違うが
114[Fn]+[名無しさん]:2006/03/03(金) 19:10:29 ID:fGFAskdB
保守
115[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 14:13:15 ID:hbBTgm0Q
パソコンがぶっ壊れた。
キーボードがぶっ壊れた。
手書き使いにくい。
デバイスマネージャで削除したのに再起動しないうちに復活しやがる。
壊れたの2回目。
116[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 18:29:59 ID:mIivndaK
2番組とも地デジの同時録画が出来るやつが早く出て来ないかなあ。
117[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 18:37:49 ID:A9R65UrM
インターネット・Eメールをやるだけなら10万円未満で買えるわ。
日本ACER(エイサー)のAS3004 WMLiだとヨドバシ町田店だと約8万9千円だった。
秋葉原のヨドバシだと約9万8,9千円で売れまくっているらしい。写真の保存だけでも
こういうノートパソコンで充分だわ。記憶容量が足りなければ外付けのHDDを買えばいいし。

有名メーカーのノートPCはいらないソフトが多い。だから値段が高くなると思う。
あとメーカーのブランド力で値段が高くなっていると思う。
118[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 13:04:47 ID:3segSV0K
釣音とCoreDuo、今買うならどっちがいいですか。
119[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 03:30:16 ID:5aOQFIeJ
ぶっ壊れたノートの使い道ってなんかある?

壊れてない液晶もったいないから流用したい
なんか部品接続してデスクトップ用モニタにできないかな
120[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:57:48 ID:uPN2Q9Go
>>119
カーナビやパチンコ用の液晶を利用してモニタを作る
そんな感じのキット売ってた気がする。
それを流用すればできるんじゃないかな。
でも普通に液晶モニタ勝ったほうが安いくらいの値段w

どっちかというと液晶壊れたやつを買ってきて
2コイチとかのほうが簡単、安上がりでは?
121[Fn]+[名無しさん]:2006/06/26(月) 21:59:05 ID:b7G5OD5d
皆ノートの買い替え時期ってどれくらい?
今のノートは1年半使っててそろそろ買い換えたいんだけど
P-Mの1.8、メモリ1Gだからまだまだ現役で使えるんだよなぁ・・・
悩む
122まき:2006/06/27(火) 07:37:00 ID:+pulSw3j
詳しい方教えて下さい。ポインタの所の砂時計が点滅しています。1時間たっても点滅しています。治す方法はないでしょうか?
123[Fn]+[名無しさん]:2006/06/27(火) 08:42:48 ID:BZ2jvxtR
窓から投げ捨てればいいよ
124まき:2006/06/27(火) 14:30:39 ID:+pulSw3j
詳しい方教えて下さい。ポインタの所の砂時計が点滅しています。1時間たっても点滅しています。治す方法はないでしょうか?
125まき:2006/06/27(火) 14:32:23 ID:+pulSw3j
たびたびすいません。タスクマネージャというのは、どこにあるのですか?詳しい方教えて下さい。
126まき:2006/06/27(火) 14:33:59 ID:+pulSw3j
たびたびすいません。タスクマネージャというのは、どこにあるのですか?詳しい方教えて下さい。
127あや:2006/06/27(火) 17:39:36 ID:VKRo6tpY
>>121
私に無料でください
128[Fn]+[名無しさん]:2006/08/01(火) 02:26:15 ID:NSPpPoFE
大学で、Thikpadつかってプレゼンしたら、あだ名が、エンジニア
になってしまったんだが。
めちゃくそ、パソコン詳しいと勘違いされて、クラス全体
のサポートセンターみたいになってしまった。
129[Fn]+[名無しさん]:2006/08/01(火) 19:46:35 ID:J0LBp2bH
それで彼女をゲット
130[Fn]+[名無しさん]:2006/08/01(火) 22:35:22 ID:wB637gS/
そんな妄想に浸る、ある夏の夜。
131128:2006/08/13(日) 14:35:04 ID:Wyd4CzKg
午前4時にネットにつながらないとか、電話くるんだよ。
1万5千円以内で、パソコンほしいとか。
女なんかクラスに2人しかいないし。安いソープ嬢みたいなのと、卓球の
愛ちゃんみたいなの。
132[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 15:26:15 ID:/ndBOwg8
>午前4時にネットにつながらない
電話回線をPCにさす

>1万5千円以内で、パソコンほしい
ヤフオクのリンクを張る

30秒で解決だな
133[Fn]+[名無しさん]:2006/08/13(日) 19:42:13 ID:maNVq5i2
そうだな。

>>131
うまく「恩」を売るようにやれば良し。
たまにはちゃんと怒って、たまには丁寧にやってやること。
134[Fn]+[名無しさん]:2006/08/15(火) 23:59:29 ID:rNf2y1wd
>安いソープ嬢みたいなのと、
>卓球の愛ちゃんみたいなの。
どっちも (*´д`*)ハァハァ
135[Fn]+[名無しさん]:2006/08/30(水) 04:55:29 ID:mrLWt9Wt
>>128
がんばれ。彼女にはならなくても一生の宝になるかもしれんぞ。
136[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 15:35:01 ID:ux3LVSAy
安いソープ嬢は1回1万として3回で3万。
それを条件に4万5千円のPC買ってヤレ
137[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 16:33:33 ID:9EHX+yEg
レッツノートW2F使っておま。
グーグルアースがまともに使えんorz
138[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 16:54:10 ID:NyvkYx+8
139[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 20:03:23 ID:nlZeh1yj
ノートPCで機能が充実してて使い易いオススメありますか?買おうと思っているんですが、カタログ見てもよく分からないので、みなさんの意見を聞きたいです!
お願いします。
140[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 21:14:10 ID:MkH8V3Yk
>139
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|    ∧_∧     |
□□□│|  ◯( ´∀` )◯   |┌────────────
□□□│|   \    /   < 僕は、神山ソーテックちゃん!
□□□│|   / __ \   |└────────────
□□□│| (_/   \_)  |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
141[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 19:59:20 ID:eKAyvE4q
以下のスレを荒らしてる人は
マジレスを書き込まれるとファビョりますw

ブックカバー総合スレッド
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1166168520/
142[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 20:12:09 ID:zTOKJQ0W
おれのラヴィが復活したーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー !!!!
ここんとこずっと operating system not found だったからサポセン電話して
修理費5~6万かかるかもっていわれてたから、自然回復してくれて嬉しいw

ネットのない生活ってありえないと思っていたけど、ケータイはあるしそんなに困んなかったな
不便ではあったけど
143[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 22:48:07 ID:QZtIw2Ry
ずっと使ってたwindows98が壊れて、新しいノートパソコンを買おうと思ったんですが、
素人なもんで右も左も分かりません。
そこで、コジマで働いている友達に聞いたら
日立のノート、windowsXPが15万でありましてそれを進めてくれるんですが
日立の製品って信頼出来きるんでしょうか?
安い買い物ではないので出来ればアドバイスを頂けたらうれしいです。
用途は、普通に調べものをしたり、動画を多少保存したりです。
144[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:26:11 ID:54V6MAnx
>>142
起動するうちにバックアップ取っておくことを勧めるよ。
嫌なら止めないけど。

>>143
購入スレか質問スレの方がいいと思うけど。
割とサポートなんかは良かったと思う。

>用途は、普通に調べものをしたり、動画を多少保存したり
型番なんかが判らないんじゃ、どーにも判断しかねるけどね。
この程度の用途に不自由する現行またはそれに準ずる機種は無いよ。
145[Fn]+[名無しさん]:2007/04/06(金) 21:34:00 ID:xsdrEm4R BE:30000825-PLT(10100)
tesr
146[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 12:26:04 ID:6nYtvPGm
-------オレサマ用メモ---------
基本自宅用静音PCとしてのノート
第二の人生としてはLinuxサーバーの道を用意
なるべくタッチパッドよりトラックポイント
ヘニャヘニャでないキーボード
質実剛健
できれば重さは軽く
できればサポートが良さそうなところ
できれば数年後もブランドがかわらない方が楽かな

Thinkpad X60
VAIO SZ

Letsra note
HP nc2400
macbook
-------オレサマ用メモ---------
147[Fn]+[名無しさん]:2007/04/29(日) 14:39:12 ID:E8LKisDu
>>146
ThinkPadは数年後に「IBM」ロゴ外すの発表したし、製品的にも
これからドンドン「レノボ」化して逝くんじゃない?
148[Fn]+[名無しさん]:2007/05/09(水) 00:52:04 ID:nZqbN0Uz
あれ何なの?気になってたんだが。
IBMだったのがLenovoになって。
売ったのかとも思ったりしたけど、まずないだろうし。
149[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 22:22:39 ID:XyMhlCVb
中国企業に売ったんだよw
http://www-06.ibm.com/jp/press/2004/12081.html

いつの話だと思ってんだ。
あのIBMがPCから撤退すると、ニュースでも話題になったのに。
150[Fn]+[名無しさん]:2007/05/23(水) 23:08:45 ID:1FlkZ1zA
そうだったのか。
じゃぁ、ボr(ry
すまん。それはないな。

IBMはゲームとサーバがメインになったということなのか。
151[Fn]+[名無しさん]:2007/05/30(水) 00:02:01 ID:72FGg/z5
T61の評判悪い・・・

X61 or SZ or Let's Y
TZ or G or Let' R
152[Fn]+[名無しさん]:2007/05/30(水) 00:05:53 ID:Mta7E2nK
santaまで待つかとなると
VISTAのSP1が見えてきそう
そうなるとsantaの次が見えてきて(ry
153[Fn]+[名無しさん]:2007/07/02(月) 20:51:34 ID:PK7FtPCw
てs
154[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 04:30:01 ID:GJqAzKzq
あーもー おまいらブァカだな XPとデュアルブートできるって発表しろよ、
コッソリとでいいんだよ。使うやつは自己責任でやるんだからサポートは
できるけど保障はテキトーでイイんだよ。

そこそこのサポートはするけど、vistaが完全に動く状態に限り保障を
承るとかそんな感じでいいんだよ。テレビが見れるとかBSが見れるとか
そんなのは何でもいいんだよ

何かあったら『基本的にデュアルブートはサポート対象外ですから…』
でいいんだよ。マイクロソフトにおんぶに抱っこ状態なら攻めろよ
デュアルブートできますってウリにすればいいんだよ
デル以外はvistaが入っている状態じゃないと売りませんでいいだよ

マイクロソフトだってXPのプロとか冬まで売れたらホクホクだろ
次の開発費に回せるし。でもな、次のOSだってコけるかも知れんぞ?
NECやれよ、売れって、売ってくれ >NECとかその他のメーカー
155[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 15:22:10 ID:n4vgcKP3
ノートPC板の存在に今日気がついた。
今までずっとモバイル板をチェックしてて
ノートの話題が少ないから変だと思ってた。
156[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 20:12:46 ID:rVRaPvkY
157[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 11:35:48 ID:9P7jLv6u
昨年来、工人舎のSA/SHが気になってしようがない
なんかあの隙間感、マイナーさに惹かれる
でもなぜか手元にLets R6がある
ああ俺って小心者
158[Fn]+[名無しさん]:2007/12/04(火) 13:47:45 ID:7rtqD3qL
最近この板の住人になったんだが、VAIOスレ多すぎだろw
159[Fn]+[名無しさん]:2008/03/06(木) 19:06:54 ID:FTnIvLBY
それだけ不良がある予感
160[Fn]+[名無しさん]:2008/05/11(日) 00:30:13 ID:pXbF6Pis
tes
161[Fn]+[名無しさん] ◆ByFrsCB/Co :2008/06/16(月) 20:32:16 ID:+crQAIcp
どなたかこのスレご覧になっているでしょうか?
2chでは現在、全板人気トーナメントを開催しています。
ノートPC板は一次予選、二次予選と勝ち進み、
明日、本選1回戦を迎えます。
厳しい戦いです。
是非、ノートPC板の皆さんの清き1票をお願いします。

■どんなイベントなの?
匿名掲示板2ちゃんねるで行われているトーナメントで、どの板が一番必死…失礼、人気があるかを
競うものです。今回で3回目です。
それ以外に自分の知らない板を発見したりと裏の醍醐味もあります。

トナメスレ

【ノートPC】第3回2ch全板人気トナメ【本選進出】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213117305/

戦歴
予選1回戦 5/15
http://2ch.gepper.net/tour/t1/index.html
予選2回戦 6/10
http://2ch.gepper.net/tour/t2/index.html

そして明日、6/17
http://2ch.gepper.net/tour/hon1/a4.html

簡単な投票方法

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213117305/176
162[Fn]+[名無しさん]:2008/06/24(火) 03:19:18 ID:lRh+QH+X
age
163[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 10:20:00 ID:SuXRo1Zy
90年代にAのつく会社がラップトップPC(かもうノートになってたっけか?)出してたんだけど
なんだっけ
Accura?じゃなくて 風か何かの名前ついてたんだけど 思い出せない
最近見かけないなぁ
164[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 12:30:28 ID:SuXRo1Zy
自己レス 思い出した

AKIAのTornado だった。
結局akiaブランド復活せんのかね
165 【254円】 【大吉】 株価【45】
この板には福袋スレがないのね。
ノートPCの福袋について騙りたい気もする。


       ハ,_,ハ  モサー
    l二l :'´∀` ':.
   / 福 ハと   ;:
   | 袋 .| |u''''u'"
     ̄ ̄
              
  モソモソ        ハ,_,ハ  モシャッ?!
    l二l ))    ,:'∀`; ;,
   / 福 ハ   (( ;  っ っ
  (( | 袋 .| |     ι''"゙''u'
     ̄ ̄

 もふっ
    ,ハ,_,ハ,      ハ,_,ハ   モサモサー!
   :'´∀`,;,     n'´∀`n';.
   |''u''u''.7.    :;     ;:
   | 袋 .| |     "u"゛u'゛
    ̄ ̄ ̄