★★★終了直前、俺がAΩだ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名無しさん
>>1
をみてAΩの言ってることがハッタリだと悟った。。。。。
AΩのまさかこれほどハッタリ飛ばしてたことは忘れてるだろう。。。。。
こんだけまとまってると本当とはとても思えないな
小説でもあんまり確率的に起こりえない話だとリアリティがなくなって失敗するしねw
\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 例 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
飛行機が墜落した、奇跡的に生き残った、さまよい歩いて一つの人家を発見した。助けを求めてその人家に入って驚いた!
なんとそこに住んでいたのは20年前に生き別れた姉だったのだ!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 確立計算 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
飛行機が墜落する確立 0.00000001%
奇跡的に生き残る確立 0.001%
たどり着いた家に生き別れた姉が住んでいる確立 0.00000000000001%

よってこの話の実現確立 1.0*10^-25 = 0.0000000000000000000000001
ここまで来ると小説としてもギャグにしかならない・・・・・