☆★☆マヂレス限定+政治学スレ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
664名無しさん
しかし、今回のテロ事件に対して、ロシア、中国とともに西側諸国、ならびに
アラブ諸国の同情を買い、協力体制に入ったのにはすこし驚いた・・・。
まさか、アフガニスタンのタリバーンとラディンを崩壊させることとともにこれが狙いだったとか・・・。
冷静に考えてみれば不思議な点が多すぎる。
665名無しさん:01/09/14 06:02 ID:x2x66nyg
それと、アメリカはラディンの公式インタービューを事前に知ることが
出来たはず。たとえここまでの計画を予想できなくても、市民に警告を
発することはできるだろうに。

テロ後のアメリカの対外交渉に関する動きがあまりにもスムーズに行き過ぎてるような
気がする、同情という武器を使って、国際社会を納得させ、他のアメリカが直面している
イシューから国際社会の目をそらそうと思えば絶好の機会だし、
タリバーンとラディンを一掃することも可能だ・・・。
アメリカは信用するにはあまりに危険すぎる国だね。
666名無しさん:01/09/14 06:06 ID:x2x66nyg
万が一、死者数が1万人を越えてしまったら?
怒り狂うアメリカ(実は冷静・・・)が報復のためにアフガンを空爆、
国際社会は当然の帰結だとして、それを支持。
アフガンにある石油パイプラインの利権は?????