GPA2.8以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@お腹いっぱい。
>>119
年齢は余り関係ないと思うよ。就職するには二浪(25歳)までってのが一般的な社会通念だけどさ。人生の途中で本当にやりたい事が見つかったりして留学する人は多いよ。アメリカ人の学生だと30〜40代や主婦や高齢者もいるしね。生涯学習的な感じで学問をしたり知識・スキルを身に付けに来る人が多い。日本だと社会人オープン講座・専門学校(公認会計士・弁護士・建築士等)・英会話学校・カルチャー教室とかしか社会人が学べない環境になってるけど、米国の場合は大抵コミカレ〜州立大学がその機能を果しているから平均年齢が必然的に高くなる。

旧帝大・超一流私大は別として実際18歳でMARCHかそれ以下の超ドキュソ大に入学して卒業した奴と29歳で米国州立大に留学して卒業した奴を比べた場合、お互い例えば35になった時、どちらも大卒だし、どっちが可能性があるか解らないよ。後者は英語が出来るが。