ぷれどくのホームページ

このエントリーをはてなブックマークに追加
351せんち@セイジ@おむすび
>>349
イギリスだとMRCとかは研究しやすいみたいだけど
国の財政が傾いているのできびしいところもあるみたいだ。。。
もっとも英国の斜陽はもう数十年に渡って言われてきたことだけど。。。
それでも留学してラボ構えた人もいるし、実力あれば問題なしっすか。。。
Nature 通りやすくなるのかな。。。
でもNの審査もほとんどはアメリカ在の研究者に廻されると聞いたしね。
そういや、イギリスの有名ラボからサイエンスに出してたな。。。(そうだよね、ぺり)何が言いたいんだ、私。。。

>>350
日本は研究できる大学とそうでないところに分かれつつあるので、選択の
誤りはないと思うよ。でも、就職先はPIで決めるんじゃないの、大学よりは。自分では最初わからなかったけど、アメリカの大学も結構はっきりしてるよね、研究出来るとことそうでないとこ。そうでないとこだとラボ構えても数年で廃業するパターンが多い。。。