カリフォルニア大学アーバイン校

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無しさん@お腹いっぱい。
おお、こんなスレがあったのか。
一応UCIの学生です。ここの日本人コミュニティーは小さいので、
すぐ個人特定されそうなのが怖いが(笑)。

さて、結構ぼろくそにたたかれてますけど、ここは基本的に理系のほうが強いです。
もしCalTech, Stanfordなどで生き残れる自身のある人だったら、ここはお薦めしません。
入学難易度は明らかに東大の方が上です。が、研究レベルはそうとも言えない所がある
のがアメリカの大学の面白いところです。日本人の留学生を見てみると、東大や旧帝大など
を出た後教授のつてでやってきてる人も多いようです。某デパートメントは、今局地的に東大
卒の人の密度が高いな、そういえば(笑)
日本人留学生は決して多くなく、企業派遣で来ている人やポスドクとかの方が多いんじゃないか
と思えるほどです。

ファカルティーの質は高い方だと思いますよ。今までお手伝いしてきたボスは、
MIT、Caltechといった有名校を出ている人たちでした。学部生はともかく、
研究に関しては、ランキングはほとんど意味を持ちません。自分の興味を持った
ペーパーを出している教授に直にコンタクトを取るのがいいでしょうね。

ついでに、アジア系の差別がひどいと感じたことはありません。
確かに異様に多いですけどね、アジア人。