北米生活質問スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
■前スレ
北米生活質問スレ23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1305862637/
2名無しさん:2011/09/30(金) 12:52:32.64 ID:FdeTvgDi
3名無しさん:2011/09/30(金) 12:58:38.24 ID:qPvs7/Q1
いちもつ
4名無しさん:2011/09/30(金) 15:01:44.26 ID:T3EZ5t/p
なかなかのスピード
5名無しさん:2011/10/01(土) 01:47:34.06 ID:KFvxp4AZ
>>1
ありがとう
6名無しさん:2011/10/01(土) 15:14:34.09 ID:opm/Nnv6
知り合いの白人の英会話講師に日本の女の子は外国で人気あるねニクベンキねっていわれたんで

ググったらマジ世界ですぐやるヤリマンで有名だった

日本人 女子留学生 セックス
7名無しさん:2011/10/02(日) 04:53:24.65 ID:aelZLVCX
日本にいるのに何してんの?
w
8名無しさん:2011/10/02(日) 08:40:10.24 ID:r4KpvYo3
http://newyork.craigslist.org/mnh/roo/2627750597.html
このサイトのThis is a Railroad set up!!ってどういう意味?
9名無しさん:2011/10/02(日) 09:32:17.81 ID:f4YK1iLv
何だろう。
日本風に言うと長屋みたいな感じ?
どうせリビングの又貸しとかじゃないの。場所的に800なんて値段おかしすぎるし。金ないのにマンハッタンなんかに住む馬鹿は何考えてんだろうねw
10名無しさん:2011/10/02(日) 11:14:30.48 ID:tHo1rpAW
通勤に時間を要する人向けじゃないのかね
11名無しさん:2011/10/03(月) 22:43:51.27 ID:dxLxTP6B
これか。 ちょっと見知らぬ他人と住むには度胸いるな。 

http://en.wikipedia.org/wiki/Railroad_apartment
12名無しさん:2011/10/04(火) 07:55:53.81 ID:g8+fNSDM
>>11
え?
>11のリンクの図だとつながっている3つ部屋ごとが1世帯だから他人とシェアしない限り、
怖くも無いような気がするけど?

13名無しさん:2011/10/04(火) 15:59:57.34 ID:0ZztEceo
>>8をちゃんと見ろアホ
14名無しさん:2011/10/05(水) 00:07:59.23 ID:dXB0OfeH
>>8はもう消されてるよ
15名無しさん:2011/10/06(木) 04:03:13.06 ID:w2vzqq1W
ルービーズとレッグアベニューについて質問があります。
どちらも海外のコスプレブランドでドンキホーテなどで取り扱いがあると思うのですが、どのような違いがあるのでしょうか??
実はアメリカでは〇〇の方が有名、

〇〇の方が質が良いなど…分かる方がいらしたら教えて頂けると幸いです。
パッケージだけではよくわからないので。。。
よろしくお願いします。

16名無しさん:2011/10/06(木) 08:01:42.14 ID:rLGsdEJ+
ワシントンスクエアからタイムズスクエアだったら夜12時くらいに地下鉄のっても安全かな?
17名無しさん:2011/10/06(木) 08:11:24.13 ID:EJ9neJW2
余裕w
18名無しさん:2011/10/06(木) 08:46:29.44 ID:rLGsdEJ+
>>17
さんきゅー!
19名無しさん:2011/10/06(木) 20:04:27.04 ID:leiMqud4

(前面展望) 高速バス 中央道昼特急 (新宿−大阪 完全収録) 01
http://www.youtube.com/watch?v=oWEE2yeIvbc&feature=channel
20名無しさん:2011/10/07(金) 03:34:29.02 ID:u4aUw1/L
首都高環状があったらいいのに。
21名無しさん:2011/10/07(金) 20:11:02.52 ID:yh1eTo9D
Utadaって、アメリカではどういう存在ですか
22名無しさん:2011/10/07(金) 20:49:24.44 ID:YirWCmH9
聞いたこと無いです
23名無しさん:2011/10/08(土) 00:24:07.93 ID:8SiMAo98
Pandora Radioに初めてアクセスした時、何が聞きたいか尋ねられたので、
"Hikaru Utada"と入れたら、わんさと出てきたよ。
24名無しさん:2011/10/08(土) 01:14:35.37 ID:lbf9iU5v
FwordやSワードって(状況に対して)いらいらした時言いますか?
私ら日本人「スラングだから、いっちゃダメって教わりますが…
25名無しさん:2011/10/08(土) 02:09:05.89 ID:R/hkX7k0
utadaは知ってるアメリカ人いないだろw
26名無しさん:2011/10/08(土) 02:15:28.08 ID:R/hkX7k0
fとsじゃ大分違うけどw
意識して使う必要なんてないだろw
日本人とか関係無いwけど女だと、育ちが悪いのね、と思われるんじゃないの。
cワードは禁句。よっぽどムカついたときは効果絶大だけどw
27名無しさん:2011/10/08(土) 02:20:46.43 ID:i4KlF796
>>24
同性結婚や大麻所持が認められ始めてる世の中、タメ口仲間の間ならスラングぐらいどう使っても良いと思うが
28名無しさん:2011/10/08(土) 13:09:21.43 ID:lbf9iU5v
c wordってなんですか?
29名無しさん:2011/10/08(土) 13:31:23.20 ID:ivMsbVJv
corea
30名無しさん:2011/10/08(土) 13:39:57.87 ID:JZV8/SqW
>>28
cuntだろ。
31名無しさん:2011/10/08(土) 13:41:06.67 ID:4Fwt/lK1
>>28
知る必要ないけど。
cunt
絶対アメリカ人の前で言うなよw
32名無しさん:2011/10/08(土) 14:25:43.57 ID:lbf9iU5v
cunt?
どういう意味ですか?

以前どっかの掲示板でしたが「普段から旦那にcワード使ってくる」と相談している日本人女性がいたような・・
33名無しさん:2011/10/08(土) 14:29:56.64 ID:i4KlF796
cunt = bitch より一段過激な表現
34名無しさん:2011/10/08(土) 14:35:17.97 ID:ivMsbVJv
>>32
その質問は・・・辞書引いてから掲示板のお話作り上げたろw
35名無しさん:2011/10/08(土) 14:38:43.42 ID:ivMsbVJv
そういや、
Cantonese の最初を広東の日本語読みがあたまにあって
キャじゃなくカと発音したらすんごいイヤな顔されたな。
自分発音下手だからな。
36名無しさん:2011/10/08(土) 15:31:01.84 ID:JZV8/SqW
アメリカ結構長いけど、cuntを普通に使ってた人は一人しか知らないな。
37名無しさん:2011/10/08(土) 15:49:05.09 ID:iDtghttU
>>33
一段階とかいうレベルじゃないw
38名無しさん:2011/10/09(日) 06:29:33.66 ID:BiDoSDkE
>>36
一昔前は良く使われてたらしいよ。70年代かな。
このwikiページにも書いてあるけど、この帽子はc*** capって普通に呼ばれてたらしい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Garrison_cap
フェミニズムの波などにより次第に使わなくなってきたのかね。
もう一つのfワードもそんな感じかね。

39名無しさん:2011/10/09(日) 06:57:12.98 ID:Wp8tybXW

物凄いアホだw
40名無しさん:2011/10/09(日) 07:28:14.23 ID:QJgMFQ3e
と、アホが申しております
41名無しさん:2011/10/09(日) 08:59:35.08 ID:mEVCuM3v

英語も読めないアホ
42名無しさん:2011/10/09(日) 11:18:50.24 ID:QJgMFQ3e
と、英語も読めないアホが申しております
43名無しさん:2011/10/09(日) 11:38:32.23 ID:WOF+vogO
日本語は読めてる?
44名無しさん:2011/10/09(日) 11:56:21.10 ID:6bWoxM77
>一般によく使われていたらしいよ。
>一般によく使われていたらしいよ。
>一般によく使われていたらしいよ。
>一般によく使われていたらしいよ。
>一般によく使われていたらしいよ。
45名無しさん:2011/10/09(日) 12:05:08.72 ID:m7yed5t7
ウィキ引用して知ったか。

アホと呼ばれて火病

英語が読めないのがばれて火病
↓←いまココ
46名無しさん:2011/10/09(日) 12:29:43.89 ID:m7yed5t7
unconventionalの意味がわからない馬鹿がいると聞いてきました。
47名無しさん:2011/10/09(日) 13:10:25.74 ID:QJgMFQ3e
ゴメン 俺そこまでリア充に生きてないんだw
大体お決まりのコピペで2回も釣れるのは北米版だけだぞw
48名無しさん:2011/10/09(日) 13:35:25.68 ID:ekd78EgB
ウィキ引用して知ったか。

アホと呼ばれて火病

英語が読めないのがばれて火病

混乱してわけの解らないことを言い出す
↓←いまココ
49名無しさん:2011/10/09(日) 14:23:38.16 ID:QJgMFQ3e
wwwうんこwww
50名無しさん:2011/10/09(日) 14:30:13.52 ID:ekd78EgB
ウィキ引用して知ったか。

アホと呼ばれて火病

英語が読めないのがばれて火病

混乱してわけの解らないことを言い出す

欠脳の許容量を超え一番よく記憶されてる単語を発する
↓←いまココ
51名無しさん:2011/10/09(日) 14:45:29.30 ID:WOF+vogO
>>46 unconventionalの意味
くわしく!
52名無しさん:2011/10/09(日) 15:20:32.52 ID:gB1F2Ow6
conventionalの逆
conventional chinese charscter = 常用漢字
53名無しさん:2011/10/09(日) 15:22:43.08 ID:gB1F2Ow6
character
54名無しさん:2011/10/09(日) 22:58:37.43 ID:BiDoSDkE
38だけど、書き方が悪かったみたいだね。ごめん。
でも、普通にって言っただけで、一般にはとは言ってないよ。
女性蔑視とか意識することなく、男達の間では今より頻繁に使われてたのでは、
というような意味合いだったんだけどね…
55名無しさん:2011/10/10(月) 00:43:08.05 ID:cpB0Dx/0
>>54
気にする事ないよ この板は低能が多いから直ぐに噛みつくだけだ
56名無しさん:2011/10/10(月) 02:03:14.14 ID:3jQPmYrq
ウィキ引用して知ったか。

アホと呼ばれて火病

英語が読めないのがばれて火病

混乱してわけの解らないことを言い出す

欠脳の許容量を超え一番よく記憶されてる単語を発する

オーバーヒートしていた貧脳が停止、再起動して、尻拭いに走る
↓←いまココ
57名無しさん:2011/10/11(火) 11:38:26.42 ID:r2ksCVvn
こんどは携帯規制だw
58名無しさん:2011/10/11(火) 13:13:05.06 ID:FmoGwGz5
東海岸在住ですが、カーペットにマットレスを直置きして使っています。
先日一月に一度くらい行っている掃除をするためにマットレスを
あげたらほんの少し黒いカビが生えてしまっているようでした。。。。。

やはりマットレス直置きはやめたほうがいいでしょうか?
すのこか何か引くべき(アメリカで手に入る?)
もしくは3日に一回くらいマットレスを壁に立てかけて乾燥させるように
すれば大丈夫?
59名無しさん:2011/10/11(火) 13:23:42.04 ID:XXIzyorm
>>58
毎日立てろ
60名無しさん:2011/10/11(火) 14:54:38.39 ID:mnuVWNlW
www
スプリングのマットレスなら
そのままでもいいのでは、
とひどく無責任な事を書いてみるテスト
61名無しさん:2011/10/11(火) 20:20:58.31 ID:RfJMEqtW
GCホルダーですが、今日、日本で自動車普通免許(MT)をとりました。
近日中に日本でATのレンタカーを借りて何度か練習するつもりです。
さらに2週間以内ぐらいに、グアムに行ってレンタカーを借りて練習するつもりです。

以上を前提に、1ヵ月後、タンパでレンタカーを借りて郊外に行くのは可能だと思いますか?
62名無しさん :2011/10/12(水) 00:27:31.84 ID:M+grEkg8
>>61

MTに乗れるのなら別に無理してATの練習なんかせんでもいいだろうに?
変に日本でクセつけるより、グアムで練習して左ハンドル・右側通行に
慣れておけば、郊外に行くのはそんなに難しく無いと思うぞ。
むしろ郊外の方が道が広くて、車も少なかったりするしな。
63名無しさん:2011/10/12(水) 06:03:22.95 ID:PYDa6CN2
>>61
腕前より本人のセンスによる
64名無しさん:2011/10/12(水) 10:57:11.81 ID:a7dIia2Y
>>63
センスも勿論だけど、相手が重要。
信号待ちで後ろからぶつけられるのに自分の腕前もセンスも関係ないw
特にフロリダは観光客、ジジババや不法移民も多いから運転が下手なのは多いよね。
6561:2011/10/12(水) 21:15:29.62 ID:lU2rHmcO
>>62-64
たしかにATはMTに比べて1万倍簡単だとは思うのですが、教習でもっぱらMTだったので
細かい操作を確認するために、とりあえず日本で何度か乗ろうと思ってます。
グアムは相当回数行ってて、島内の道はだいたいわかるので行けると思うのですが、
タンパで走る道は、2年前に通った記憶からすると、かなり交通量の多い、片側2〜3車線の
幹線道路をかなり走ることになりそうなのです。
それと、場合によって有料道路を通ることになるかもしれなくて、その仕組みを
まだ把握できてないので不安です。
万一、ぶつけられたりしたときにどう対応するかとかも不安です。
自分の運転のセンスはわからないですが、今、日本の教習所でMTでとるのはかなり
少数派なので、全体の中ではかなり上のほうかなと思ってます。
66名無しさん:2011/10/12(水) 21:24:02.49 ID:PYDa6CN2
>>65
残念ですが、このような心配をする時点で
運転センスは下の方です
67名無しさん:2011/10/12(水) 21:28:06.26 ID:PYDa6CN2
というより、何を聞きたいのか分からないほど、メンタルが逝ってます
68名無しさん:2011/10/12(水) 23:23:18.47 ID:M+grEkg8
>>65

MT乗れたらATの練習なんていらんって。
ミッション(ATの場合は厳密には違うが)をDに入れて後は右足だけで操作。
左足はフットレストから離さなければ問題ない。
普段MT乗っていると、無意識化で左足がクラッチ踏もうとして、見つらずに
焦るなんて事もあるけど、そこまで乗り込んでいる訳でもあるまい?

交通量多いったって、日本の狭い道とかに比べたら遥かにマシだと思うぞ。
グアムにいけるのならとりあえずそこで走り込んだら?
小さい島だし、2時間もあれば一周できるだろ。
69名無しさん:2011/10/13(木) 00:22:10.62 ID:IbkeNL3K
>>65
> かなり交通量の多い、片側2〜3車線の
> 幹線道路をかなり走ることになりそうなのです。
> それと、場合によって有料道路を通ることになるかもしれなくて、その仕組みを
> まだ把握できてないので不安です。
> 万一、ぶつけられたりしたときにどう対応するかとかも不安です。

この辺はグアムでいくら練習しようが無駄だと思うけど? 誰だって初めての土地に行って運転するのは
不安だし、トラブルを起こしやすいけど、それを回避できる方法はただ一つ「運転するな」
70名無しさん:2011/10/13(木) 00:45:54.79 ID:CkxIi+gj
グアムの交通量がどんなもんかよく知らないから比較すら出来んけど、タンパ及びフロリダはラテン系が多いからか運転は荒いよ。
Toll roadはGPSで避けた道を選択することもできる。つっても料金所で止まって1ドル払えばいいだけだから悩むもんでもない。
71名無しさん:2011/10/13(木) 01:55:24.02 ID:I7CoSQmv
グアムを車で一周した事あるが、郊外の交通量は皆無に近かったな。
72名無しさん:2011/10/13(木) 10:18:42.97 ID:bI3KBvK5
アメリカの免許って何年毎に更新? ゴールドとかあるの?
73名無しさん:2011/10/13(木) 11:35:33.75 ID:fwC83KwM
州によって多少違いがあるかもだが、各種ビザで滞在してる人はその記載された期限まで。
市民は取得から10年くらい更新しなくていいけど、違う州に引っ越したらすぐにその州の免許を取り直さないとダメ。。ゴールド免許はない。
74名無しさん:2011/10/13(木) 16:06:31.71 ID:Pc2G7asp
>>72
州によって全然違う。アリゾナは終身
75名無しさん:2011/10/13(木) 20:28:39.21 ID:EJmSRt90
76名無しさん:2011/10/14(金) 02:15:35.06 ID:60heVm6D
>>58
カビとかは心配ないと思うけど、なんで直置きしてんの?高さ?
最近は床から数センチのベッドも結構売っているよ。
その黒いのってカビじゃなくベッドばぐの糞てかじゃないよね?
東海岸で異常発生してるみたいだから。ベッドバグなら大変だからさ。
77名無しさん:2011/10/14(金) 03:07:36.84 ID:3GQzG0Zj
ベッドでカビww
生きるのに知恵が無いと大変だよね
78名無しさん:2011/10/14(金) 06:05:29.43 ID:3tZB0ir8
>>76
さすがにカビも区別出来ない池沼じゃないだろ
79名無しさん:2011/10/15(土) 04:15:02.73 ID:CRp9rDcf
NYの大学から給料を貰っているんですが明細見たら$2500の給料で$900近く天引きされてるんだけど,これって異常に高いよね?
80名無しさん:2011/10/15(土) 04:58:54.26 ID:LZl0StVR
NYの州税は知らんが、
それを年24回貰っていれば、
そんなもん。だいたい三分の一強。
人的控除が少ないからな。
というか大学のpayment office で聞けば?
81名無しさん:2011/10/15(土) 05:06:38.33 ID:hVtQCMyZ
>>80
サンクス
もともと高いんだね.貧乏人には厳しい.
officeに聞いた所,初回の税金が若干高いらしい.

家賃もかなり高いし,収入と出費の予想が日本より難しいな.
82名無しさん:2011/10/15(土) 05:54:08.50 ID:kxT0iRmk
>>80
79だがサンクス 大学に聞いてみます
83名無しさん:2011/10/15(土) 09:03:44.08 ID:OhB9RQ2y
家で靴は脱ぐの?脱がないの?
84名無しさん:2011/10/15(土) 11:02:59.63 ID:v0sDI2d8
>>81
もしかして、仲間?
NYUで非常勤を今攻めからしつるよ。副業なので月2週、週末2回の集中だけど。
年収にしてどれくらいかによって変わってくるけど、だいたいそれくらい引かれる。でもね、タックスリターンで相当帰ってくるよ。
本業と合わせて10万ちょいだけど、去年の分は1万ドル以上帰ってきた。
85名無しさん:2011/10/15(土) 13:13:14.23 ID:TiEQV7RT
>>84
あらま,僕もNYUです.ただし日本のPh.dでshort term scholarできてます.
short termなのでtax returnの時期(4月でしたっけ?)までいません.
J-1 visaだと天引きそのものをしないって手もあると小耳にはさんだのですが.
86名無しさん:2011/10/15(土) 15:45:17.88 ID:fwdPmPY5
やっぱりナカーマだったlol
受け持ちはgrduateで一部院生とあとはほとんどcertificateのコースなので、ミッドタウンの貸ビル教室です。
ビザと就労の関係はよく理解してないんだけど、Jって研究生とかだよね?だったら恐らく無税でいけるはず。今現在はそれだけ引かれているということは所得だけではなくて、ssも引かれていると思うけど、両方帰ってくると思う
(間違っていたらごめん)
タックスリターンは一月下旬ごろ開始なので、返金申請もこの時期以降でできるんでないかな。
めんどくさいけど、国と州で所得税とss計4つ出さなきゃならないと思う。
87名無しさん:2011/10/15(土) 15:53:37.66 ID:fwdPmPY5
続き
日本で年金払っていたら日本から日米年金協定に基づいた免除要請ももらえるはず。(普通は渡米前にもらうんだけど。特に申請時必要ないかもしれない)
面倒だけど全額帰ってくると結構な額になると思うので一度hrに聞いてみたらどうかな。(NYUのhrはあんまり仕事ができるの少ないけどw)
federalに関してはホームページにpdfで各種書類とインストラクションが全て揃っているし、オンラインで大抵の手続きはできるよ。
88名無しさん:2011/10/15(土) 15:55:28.51 ID:kxT0iRmk
わざわざすまんな 参考にしてみるよ
89名無しさん:2011/10/15(土) 22:08:04.72 ID:K89EUQGo
>>86
ありがとうございます.どっかですれ違ってるかもw
しかし年末にかえっちゃうので1月下旬まではいないんです.
90名無しさん:2011/10/16(日) 01:09:29.64 ID:OwZBWtj0
単発レスの自演うぜぇー、やってて楽しいのかね
91名無しさん:2011/10/16(日) 08:06:09.75 ID:zaEXXF/9
>>89
日本からでも手続きできるんじゃないの?
払う必要がないものをもってかれたら気分的にいけてなくない?
とりあえず、hrで話してみなよ。
来週金曜はWSのライブラリハウスで5時ぐらいにうろうろしてるかも。
92名無しさん:2011/10/16(日) 08:44:52.65 ID:NmkiqsUb
>>91
ありがとうございます.月曜に聞いてみます.個人的には天引き無しがいいですね.
ライブラリはまだ行ったことないですね.
ほとんどofficeからでてないですw
93名無しさん:2011/10/16(日) 09:35:34.47 ID:VcA7zb2P
ライブラリつってもWSのは名前だけだけどさw コピーとかできるだけ。
(コピーの紙使いすぎとかうるさすぎ、儲けてるくせにドケチすぎ)
天引き最初からなしはincome taxはシステム上ムリだと思う。十年くらい前にOPTで働いていたときに一旦最高額引かれてから返還手続きしたはず。
ss taxは天引き無しでいける。これは経験済。日本の社会保険庁に証明書出してもらえるんだけど、渡航前に本人申請。わたしはそれを知らなくて、EMSで送ってもらった。
結局アメリカ側で必要になったことはなかったけど。
94名無しさん:2011/10/16(日) 09:53:50.97 ID:zhWHqqMC
そろそろ移動してね
ニューヨーク大学(NYU)ってどうよ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1223862062/
95名無しさん:2011/10/16(日) 12:43:32.48 ID:fgEXsVpz
私の住んでいるところは周りに郵便ポストが全くないのですが、皆さんの住んでおられるところはどうですか?
近所にUPSストアはあるのですが、ここから普通の手紙やハガキは出せますか?
96名無しさん:2011/10/16(日) 12:57:31.30 ID:SpGJb11x
>>95
出せるよ
私書箱に配達来るんだから、持って行ってくれる
昔借りてた店舗の場合、入り口のすぐ外にUSPSの青い郵便ポストが置いてあった
97名無しさん:2011/10/17(月) 01:32:16.00 ID:e1XXWvVy
旗を立てておけば、USPSが拾っていってくれるじゃん
98名無しさん:2011/10/17(月) 01:47:19.46 ID:Ry6ZdaSm
>>95
どれくらい離れてるか分からないけど、郵便局に直接持って行ったら?
そのほうが色々安全だと思う。

>>96
UPSストアって必ず私書箱あるの?

99名無しさん:2011/10/17(月) 03:32:29.63 ID:5NT+hZqY
>>93
そうなんですけ.それは痛いです.家賃の敷金とあわせて30万近く戻ってくることになりますなー.

>>94
まぁtaxの話は共通だから許してよ
100名無しさん:2011/10/17(月) 04:05:57.80 ID:plpWlwlN
たがが数千ドル単位のお前のしみったれた税金の話なんてどうでもいいよ。
101名無しさん:2011/10/17(月) 06:04:32.74 ID:9BEH70p0
ねたみ1000%w
102名無しさん:2011/10/17(月) 06:11:55.69 ID:plpWlwlN
税理士も雇えない貧乏人w
103名無しさん:2011/10/17(月) 06:20:58.92 ID:gxh9MXhs
>>100
100ドルが大金なお前はカスw
104名無しさん:2011/10/17(月) 06:36:05.78 ID:QwKhkMGv
>>99>>101>>103
今日もID変えて必死ですねw
105名無しさん:2011/10/17(月) 07:20:15.64 ID:plpWlwlN
学校の講師とかって貧乏自慢好きだよなー。誰も興味ないのに。犬の残飯でも食ってろ
106名無しさん:2011/10/17(月) 09:25:29.70 ID:2hJ0srR+
ここまで露骨な嫉妬は見ているだけで恥ずかしすぎるw
107名無しさん:2011/10/17(月) 09:48:02.14 ID:QwKhkMGv
見なきゃいいじゃん単発ID野郎w
108名無しさん:2011/10/17(月) 11:54:12.89 ID:+wSJDUZX
いや見てるだけで面白いわ。
109名無しさん:2011/10/18(火) 07:42:57.40 ID:JKp/1BCd
ポケットWIFIってアメリカにもありますか?
110名無しさん:2011/10/18(火) 07:56:19.43 ID:uBqhOe08
LG21ヨーグルトって、どこで売っていますか?
111名無しさん:2011/10/18(火) 07:57:04.76 ID:do9dX+F0
>>109
あるよ。
携帯電話でも同じ事出来るよね。
余談だけど、飛行機内にも有料WIFIあるよ。
112名無しさん:2011/10/18(火) 12:15:11.43 ID:4bubkszo
>>96
ありがとう。切手もUPSで売ってますか?
>>97
旗ってどんなやつですか?家の前とかに立てておくんですか?USPSの車を見かけたときに、配達員に渡しても持って行ってくれますか?
113名無しさん:2011/10/18(火) 12:23:16.54 ID:GqvCa4He
飛行機のwifiって金とられるの?
w ケチすぎるw
ビジネスでもとられるのかな。
114名無しさん:2011/10/18(火) 12:28:24.47 ID:GqvCa4He
>>112
旗と言うか、家庭用メール箱についてる腕みたいなやつ。
昔はそれを上げておいたら配達ついでに回収してくれた。
今はそのサービスやってる地域はほとんどなくなった。
115名無しさん:2011/10/18(火) 13:06:29.43 ID:JKp/1BCd
>>111
それって携帯会社が提供してるサービス?
ググってるんだが見あたらない
速さや値段の詳細見たいんだが分かるサイトないかな
116名無しさん:2011/10/18(火) 16:31:53.76 ID:jS0nfxTo
>>115
どういう単語でググったの?
117名無しさん:2011/10/19(水) 01:52:21.44 ID:5kFy8fdh
すいませんどこで聞いたらいいか分からなかったのでこちらに書き込みます。
アメリカでの買い物代行をお願いしようと見積もり撮ったのですがコロラド州の税金は7.72%と言われました。
ググったんですが7.72%ってのが全々出てこないので本当なのか教えて欲しいのですが・・・?
118名無しさん:2011/10/19(水) 02:04:53.94 ID:CW8WGhXj
>>114
日本の配送会社は電話一本で集荷に来てくれるけど、アメリカは旗一本ですかw
119名無しさん :2011/10/19(水) 02:09:42.72 ID:DHR99wl+
120名無しさん :2011/10/19(水) 02:11:16.03 ID:DHR99wl+
>>117

http://en.wikipedia.org/wiki/Sales_taxes_in_the_United_States

ColoradoはかなりローカルのTax Ruleがあるみたいだな。
場所によっては最大で8%だ。
121名無しさん:2011/10/19(水) 02:12:37.39 ID:MSN67NhN
>>114
郵便箱の旗は今でも普通にやってると思うけど。

>>117
ググれば普通に出てくるよ。
州のは2.9%らしいけど、そこに市・郡の税金が加わるから、
7.72%なら妥当かと。
122名無しさん :2011/10/19(水) 02:15:39.70 ID:DHR99wl+
123名無しさん:2011/10/19(水) 02:49:11.57 ID:86C3mgoV
>>121
場所どこ?
巡回集荷サービスやってるところなんてまだあるの?
124名無しさん:2011/10/19(水) 03:56:48.16 ID:5kFy8fdh
皆さんありがとうございます。
なんせ外国で買い物する日が来ると思っても居ませんでしたので情弱丸出しで恥ずかしい限りです。
125名無しさん:2011/10/19(水) 04:51:10.64 ID:S1cr6aL+
>>112
UPSのショップは場所によってFEDEXやUSPSなども扱うところもあれば、
UPSしか扱わないとこもあるから、自分で直接行って聞いたほうが早いよ。

あとUSPSの車の人も持って行ってくれることもあるけど、
駄目なとこもある。

ようは何でも自分で試すほうが正解の回答をここよりも正確にもらえるってこと。

126名無しさん:2011/10/19(水) 10:23:18.65 ID:svLC1s6R
10年以上前の話だけど、NJの郊外で郵便ポストの旗を集配の目印に使ってたよ。
昔AT&Tのベル研があったあたりだから田舎というわけじゃなかったし、
今でも普通にやってるんじゃないの。
127名無しさん:2011/10/19(水) 11:46:20.77 ID:tG/glwT3
ロサンゼルスの今の話だけど、
コンドやアパートなどは、outgoing用の
棚が有って入れとけば持って行ってくれる。
ホテルやオフィスビルにも大抵ある。
一戸建もドアにポストがついてるやつは
フタに挟んでおけば普通に持って行ってくれる。
mailmanに渡せば持って行ってくれるからやってると思う。
128名無しさん:2011/10/19(水) 12:50:43.35 ID:iUyhXek5
テキサスですが郵便の回収ってやってくれるんですかね?
ヒューストン郊外なんだけどポストなんて見当たらない。
129名無しさん:2011/10/19(水) 17:29:05.76 ID:BKqmRECe
njだけどやってないよ。
配達にきたのに頼んだら、俺は配達してんだよって言われた。
130名無しさん:2011/10/19(水) 22:22:39.31 ID:MSN67NhN
>>123
南東の方。

今ググったら、基本持ってくのが決まりみたいだよ。
管轄郵便局に電話して確認してみたらいいじゃないか?
131名無しさん:2011/10/20(木) 00:31:33.45 ID:8Cft3opw
132名無しさん:2011/10/20(木) 03:47:28.00 ID:8Em3Zyww
近い将来USPSも経営困難で終わっちまうだろうな
電子メール、カード払い、ペーパーレスが普及してる今
小包をUPSやフェデックスに取られて
収入源はエクスプレス郵便とジャンク広告ぐらいだろ
その内普通の郵便もUPSやフェデが請負う様に

だいたい50kほどかけて送るべき書物って何がある?
133名無しさん:2011/10/20(木) 04:05:22.37 ID:rDxPWxzs
>>93
亀レスだけど,天引きなしに出来ました!
しかも先月の天引き分をrefundもしてくれるらしい
134名無しさん:2011/10/20(木) 04:48:39.36 ID:c/sJ+SOp
>>132
逆かも。
uspsは近年手を広げてるし。
バックに国がついてるし。
一方upsやfedexは質の低下が酷い。
私企業で一番大事なサービスが郵便局よりいいかげんで、壊す無くすのオンパレードw 
しかも事後処理サポートの酷さといったらw

>>133
おめでと。
払うべきでないものはちゃんと取り返さないと気分悪いしな。
135名無しさん:2011/10/20(木) 09:04:18.49 ID:1CTVl2OY
>>132,134
まあ値段もUSPSの方が安いしね。
ただ、ポストオフィスはいつも混んでいて、カウンターに一人や二人しか
担当もいなく、サービスは良くないと思うな。しかし、クリスマスカードとか
はやっぱり郵便だろうし、

ただ、フェデックスは高いし、カウンターの混み具合は多少ましかも知れんが
サービスは良くないよな。

UPSは殆ど使わないからなあ。

でも、paper lessでオンラインペイメントが普及してきてるし、郵便の数はかなり減ってきてる
だろうね。俺もオンラインペイメントにしてから郵便は殆ど使わなくなった
136名無しさん:2011/10/20(木) 09:42:11.54 ID:IchqnKR2
春先は、USPSのニュースがお盛んだったけど。経営難で、首切りと土曜集配をやめるって
実際、近所の局も時短の範囲が広がった。夕方は1時間早くなっちゃったし、土曜日は閉まった

昔と比べると、チェックや広告を送る量がすごく減ってるといっていたぞ
で、持ち直す要因がないと。

ま、春先のだから、その後何かしたかもしれんが。
途中までUPSとかで最後USPSってのもあるくらいだから。
137名無しさん:2011/10/20(木) 12:06:21.76 ID:ovIcEXz9
fedex+uspsは知ってるけどups+uspsもあるの?
upsで家電はやばい。
fedexもkinkosと合体してから相当おかしくなった。
138名無しさん:2011/10/20(木) 12:46:32.09 ID:0MVLNHAU
UPSとUSPSって全くの別物ですか?今までUPSも郵便局関連の何かだと思ってた・・・。
139名無しさん:2011/10/20(木) 13:27:03.67 ID:SU3MvqOW
違うよw
短縮形だと見た目は似てるけどなw
日本だとクロネコヤマトみたいなもん。たしか提携していてupsで日本に送るとヤマトが配達するはず。
ヤマトのほうが100倍ちゃんと仕事するけどw
140名無しさん:2011/10/20(木) 13:32:20.22 ID:sEUJwddC
宅配業者が信用できなくなったらアマゾンのビジネスモデルは崩壊するな。
141名無しさん:2011/10/20(木) 15:51:53.22 ID:8Em3Zyww
>>140
Kindle by Amazon
142名無しさん:2011/10/21(金) 01:04:27.17 ID:p4M+toFI
アマゾンもfree shippingにはUSPS使ってるよね。
時たま、フェデックスのトラッキングナンバーがあるのに持ってきたのはUSPSってのがあったなあ。
143名無しさん:2011/10/21(金) 01:36:57.76 ID:M7gTjOpO
アメリカ、イギリスとかの英語での出版を考えてますが、
出版事情がいまいち分かりません。
アマゾン、アップル以外の電子出版の版元サイトを教えてください。
日本の有料メルマガのような物もあれば知りたいです。
144名無しさん:2011/10/21(金) 12:42:30.94 ID:6cqRvyVN
UPSからでも普通郵便って出せるんですか?ハガキとかでも?
145名無しさん:2011/10/21(金) 17:37:10.81 ID:U8gybY9L
てかドキュメント用のペラペラなパウチがあるじゃん
146米国牢名主:2011/10/22(土) 01:03:56.20 ID:jzOPkdoz
>>143
>アメリカ、イギリスとかの英語での出版を考えてますが、
>出版事情がいまいち分かりません。
>アマゾン、アップル以外の電子出版の版元サイトを教えてください。

分からん。要するに変革期で何もかも変わってる。
電子出版が出たのも、ここ2,3年の話だ。
147名無しさん:2011/10/22(土) 13:12:01.79 ID:9Mb+Gpb9
>>145
ドキュメント用の封筒に入れなくても、普通の封筒やハガキでもUPSから送れますか?
ポストカードとか日本に送りたいんですけど、近くに郵便局がないんで困ってます。
148名無しさん:2011/10/22(土) 13:13:57.59 ID:df23tJQD
白い歯に銀の金属をJessica Jeongも鄭秀妍も金太妍も金銭かけてつける。
149名無しさん:2011/10/22(土) 13:42:09.27 ID:df23tJQD
美英もHwang Miyoung もStephanie Hwangも
Tiffanyも金孝妍も金孝淵もKim Hyoyeon白銀を頭から
降りるために金銭かけて筋金入りの鍛え方で鍛錬をした。
150名無しさん:2011/10/22(土) 14:19:14.15 ID:zXQFa268


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

151名無しさん:2011/10/22(土) 14:20:46.80 ID:whu/cc4V
>>147
UPSストアーでは切手売ってないと思う
152名無しさん:2011/10/22(土) 22:53:19.51 ID:LoRcc9lv
>>147=95
1週間もたって君の求める解答をもらえてないのに、
なんで直接近くのUPSに聞きにいかないの?
行けない事情があるなら、電話できけ。
153名無しさん:2011/10/22(土) 23:13:30.07 ID:gVQAa+eY
お金に糸目をつけなければ、送れるよ
まぁ、二度と送りたくないと思うことになりそうだが
そうなりたくないから、いつもUSPSだよ

154名無しさん:2011/10/23(日) 01:40:37.20 ID:BVtCIHpC
>>147
住んでる場所の情報は近所で聞く方が
助かる情報だから。
155名無しさん:2011/10/23(日) 02:22:51.43 ID:v2+oxKcC
知らないなら黙ってればいいし、ワザワザ自分で聞けなんてレスは不要だよ 
なんの為に2chで聞いてると思ってるんだよ
156名無しさん:2011/10/23(日) 05:51:18.97 ID:BVtCIHpC
>>155
バカだから?
157米国牢名主:2011/10/23(日) 06:21:01.01 ID:WhJvGRFN
>>156 >>155
>バカだから?

LOFL
158名無しさん:2011/10/23(日) 06:33:08.38 ID:eI2Qw14F
よく2chで聞くな、ほかで聞けって言う奴いるよな。無意味なこだわりの押し付け。
両方で聞いたらいいだけなのにな。アスペルガーとかそのへんだろう。
159名無しさん:2011/10/23(日) 18:55:38.01 ID:bjPj0YrQ
銃社会って実際に生活してく上でやっぱり日本の日常生活との大きな違いになってる?
160名無しさん:2011/10/23(日) 19:49:00.71 ID:8rq780ny
銃社会なのか、”銃”社会なのか?
161名無しさん:2011/10/24(月) 00:30:36.44 ID:4AQ2ED53
>>158
質問の内容によっては「他で聞け」は立派なアドバイスだろ
162名無しさん:2011/10/24(月) 01:52:38.35 ID:bkTPEw9j
>>159
一般善良市民が銃を携帯または自宅に保管している社会での犯罪者の視角を考えてみる
163名無しさん:2011/10/24(月) 07:29:12.64 ID:Tn+e5aB7
>>160
銃は持っててもあまり出てこないから良いが
銃にはあまり関わりたくない
164名無しさん:2011/10/24(月) 07:38:31.23 ID:hvgy6gfw
>>163
出てこないってどういう事?
165名無しさん:2011/10/24(月) 07:50:47.85 ID:Tn+e5aB7
>>164
そこら中でぶっ放してるヤツはいないつーこと
166名無しさん:2011/10/24(月) 10:40:54.42 ID:P2ovVjFN
ある意味出刃包丁のほうが脅威w
167名無しさん:2011/10/24(月) 12:30:06.94 ID:1YVdr+x4
現在、大学の学生アパートに住んでるんだけど、同じアパートに小さい子供たちも何人か住んでる。
もうすぐハロウィンだけど、やっぱりアメリカの子供たちって各住民の部屋を巡回してお菓子を回収しに来るんでしょうか?
それならそれで、お菓子買って準備しとかないといけないし。
168名無しさん:2011/10/24(月) 13:35:27.64 ID:lq6dxe75
窓やドアにハロウィーングッズがついてると来るかも。学生なら、仮装パーティで終了
169名無しさん:2011/10/24(月) 14:56:09.06 ID:oZ3SD4bQ
>>167
もし来たらジャガイモでも持たせてやれ。
170名無しさん:2011/10/24(月) 15:31:10.60 ID:Z0iha8So
>>168
>学生なら、仮装パーティで終了

昨日東横線の日吉駅前で
バリバリルーズソックス+ミニスカの女子高生風な外人風オヤジが5人ぐらい固まってたんだけど
あれ、ハロウィンの練習なのかしらん?


171名無しさん:2011/10/24(月) 21:22:47.33 ID:+BSGNPfI
プレイだろう
172名無しさん:2011/10/24(月) 23:52:16.60 ID:GONHs7rG
amazonってuspsでくるの?
そしたら局留めできる?
173名無しさん:2011/10/24(月) 23:54:45.98 ID:wPhG60Pm
174名無しさん:2011/10/25(火) 04:11:56.31 ID:/qKzUR7a
>>172
USPSは郵便受けに収まらない様な書物や小包は、
不在届け通知みたいなカード残していくのが普通
カードと身分証明書持って指定の郵便局へ取りに行くか、
うろ覚えだけど再配達の希望日を記入して配達者が分かる様戻しておくオプションがあったと思う
アマゾンの配送手段は分からないや

UPSは表のゴミ箱引っ張って来て玄関近くに置いた箱を隠そうとしてるの目撃したw
175名無しさん :2011/10/25(火) 05:55:39.71 ID:NJ9IH/B4
UPSはとりあえず荷物が他の人の目に触れないように隠す努力はしてくれるなw
家の場合には裏口のほうに置いてあるゴミ箱の後ろにいつも置いておいてくれるw
176名無しさん:2011/10/25(火) 06:30:36.93 ID:IiIvq/lk
え、何アメリカって国では適当な場所に置いてっちゃうのがデフォなの?
裏口の方って家の外? まさか勝手に裏口の中に入ったりもしちゃうの?
177名無しさん:2011/10/25(火) 07:10:59.45 ID:8VC+CXg7
>>176
場所によるだろうけど、
基本は受け取り人の許可が無いと置いて行かない。
昔は横行していたね。
178名無しさん:2011/10/25(火) 07:23:22.71 ID:Y9tlFOP9
>>172です.この前銀行の口座開いたんだけど,カードが結局届かなかったんだよね.
銀行に直接いってもらったからそれは別にいいんだけど.
だからAmazonもそうなるなら始めっから局留めにしておいたほうが安心かなと
179名無しさん:2011/10/25(火) 07:46:17.89 ID:/qKzUR7a
>>177
ゴミ箱引っ張って来て隠そうとした箱は入居して直ぐの初荷だったよ

>>178
銀行カードが届かなかった原因は?
ルームシェアしてる人とか入居直後とか、配達してくれない時あったりする
今後の配達に関してはコメントできないけど、電気代、ガス代などが届くのなら心配減少するでしょう
180名無しさん:2011/10/25(火) 07:51:38.93 ID:Y9tlFOP9
>>179
原因はなぞ.ってか誰に聞けばいいのかも分からない.
ちなみにシェアはしてる.
181名無しさん:2011/10/25(火) 08:46:12.71 ID:/qKzUR7a
>>180
謎解明、シェアしてるからだよ,今後も問題起きるだろう
郵便受けのふた等、配達に来た人が見て分かる所にフルネームと住所を明記したテープかステッカーを張っておくか
C/Oを使うかだな C/O=Care Of
使い方例 (山田太郎宛て、大家さんBen Franklin)

Taro Yamada
C/O Ben Franklin
1234 This Street,
That City, other State, 56789

↑なら配達してもらえるよ
182名無しさん:2011/10/25(火) 08:49:52.24 ID:Y9tlFOP9
>>181
そもそもPost Box自体がアパートの扉の中にあるわけだけど,扉はオートロックだから配達員がPost Boxに入れること自体無理なわけだよね?
どうやって扉の中のPost Boxに入れるんだろう
183名無しさん:2011/10/25(火) 09:01:55.81 ID:/qKzUR7a
合鍵っての使って入って来るとか、暗証コード知らされてるとか考えられる
何世帯あるアパートか分からないけどまったく配達しないってのは考えられない
上の例にアパート番号やら文字入れるの忘れずに
1234 This Steet, Apt X,

184名無しさん:2011/10/25(火) 09:18:14.67 ID:V77tv9+a
>>183
サンクス!
一応名前と階数はちゃんと書いてるんだけどな.
185名無しさん:2011/10/25(火) 13:21:43.19 ID:G3QnVZxR
ハロウィンの時って、子供たちはみんな近所の家々を回るの?
お菓子ってどんなものをどれくらい用意しとくべき?
186名無しさん:2011/10/25(火) 13:32:50.76 ID:9sa9QYY2
去年は激辛唐辛子せんべい。
一面一味で覆い尽くされてるやつ。
187名無しさん:2011/10/25(火) 22:29:52.71 ID:Tpn201Jp
SeohyunとSeo Joohyunとソ・ジュヒョンは炎上するのか
炎上しないのか。
188名無しさん:2011/10/25(火) 22:38:21.76 ID:Tpn201Jp
Choi Minhoの水準とチェ・ミンホの水準とキム・キボムの水準とKimKibumとKeyの水準。
189名無しさん :2011/10/25(火) 23:02:20.09 ID:NJ9IH/B4
>>176

ごめん、裏口というよりサイドドアね。
小さい荷物の場合には、外側の網戸とドアの間に置いていくぞw
190名無しさん:2011/10/25(火) 23:48:04.92 ID:A3e6JBw/
>>183
今日届きました!!
ちゃんと部屋の前においてあった!
191名無しさん:2011/10/26(水) 06:22:14.58 ID:PsEq4fH1
>>185
ゲトーの人達は車に乗って治安の良いところまで行って質の良い菓子を狙うよ
スーパーとかこの時期限定でバイトサイズのスナック類が並ぶ
俺はハロウィン後の大引き処分を待つ

>>190
速いんじゃない?発注してから質問しただろ
「アメリカのメールオーダーっていつも敏速なんですか?」って>>176が出て来そう
192名無しさん:2011/10/26(水) 06:24:40.24 ID:PsEq4fH1
↑大幅値引き、ね
193名無しさん:2011/10/26(水) 06:57:40.98 ID:oekYS6oP
>>191
うん.発注してから聞いた
ちなみにJobs伝記
194名無しさん:2011/10/26(水) 19:32:55.02 ID:09FujyVh
オーロラ見えました?
195名無しさん :2011/10/26(水) 23:27:22.79 ID:5+EgWrm6
196名無しさん:2011/10/26(水) 23:51:09.02 ID:sC7kRrd1
NYの地下鉄って通勤ラッシュは日本並にギューギュー?
197名無しさん:2011/10/27(木) 00:03:14.28 ID:ZYM4fOic
>>196
んなことないよ
少なくともオレの通ってる区間では
198名無しさん:2011/10/27(木) 01:03:14.16 ID:+FSd146X
>>196
日本とおなじ場所によるけど。
8時前にグラセンでウエスト方面行くけど、パンパン。いつも三台ぐらい見過ごさないと乗れない。
それ以前にアップステートからグラセンまでの電車も酷いときは東横線みたいになったるしw
199名無しさん:2011/10/27(木) 03:03:10.97 ID:qVICr+go
>>195
えー、そんな起こってから言われても〜。(´・ω・`)
200名無しさん:2011/10/27(木) 11:03:58.69 ID:hogapJ9u
>>198
それだけ混んでるとやっぱり痴漢ってのもあるのかなw
201名無しさん:2011/10/27(木) 12:28:37.14 ID:Ea03k67p
ハロウィンが終わったら、スーパーとかはもうクリスマスカラーになるの?
日本のデパートとか100均とかはハロウィンの翌日には一気にクリスマスの雰囲気になってるけど。
202名無しさん:2011/10/27(木) 12:45:09.69 ID:/VVtZvvz
ターキーでしょう。橙色。
203名無しさん:2011/10/27(木) 12:57:57.82 ID:Ea03k67p
テキサスでオーロラ見れたって情報はないでしょうか?
ぜひ見たい。
204名無しさん:2011/10/27(木) 13:11:08.62 ID:dKy2eQwL
>>202
>>橙色

ってハロウィンじゃ?
サンクスギビングとばしてクリスマスの方が多いような。
205名無しさん:2011/10/27(木) 14:24:15.14 ID:ym6QPBAa
もう既にクリスマスショッピングのレイアウェイプランを宣伝してたな
感謝祭じゃ金儲けにならないからキリスト様々だね
206名無しさん:2011/10/27(木) 22:28:12.78 ID:/WnNMAe6
Im Yoonaとイム・ユナとチェ・スヨンとChoi Sooyoungと森林。


207名無しさん:2011/10/28(金) 00:09:54.19 ID:x5xTU90o
>>201
なるよ。in NY
208名無しさん:2011/10/28(金) 00:56:20.22 ID:RoAB9Jl4
昔は感謝祭休日の次の金曜から、だったけど
だんだん早くなってきたよね。
感謝祭当日もクリスマス当日も、大手は半休で営業したりで
いろいろな事が10~20年年遅れて日本をトレース中。
209名無しさん:2011/10/28(金) 07:50:58.65 ID:P5o5Abh+
いいなーNY。
場所は変わっても東京と似た生活が送れる。

自分なんて運転音痴なのに西海岸(泣
210名無しさん:2011/10/28(金) 08:11:54.23 ID:1xW/r+uJ
>>209
西海岸はならないの?
たしかにここNYは一番日本の都市に近いかも。東京というより大阪に近いかな。大差ないけどw
でも外国って感じが希薄。
西海岸の映画の町の中で暮らしてみたい、海沿いのドライブとか。
211名無しさん:2011/10/28(金) 08:30:52.49 ID:8BCgpYXW
>>210
みんなハロウィンのパーティいく?
@NY
212名無しさん:2011/10/28(金) 09:25:48.13 ID:1xW/r+uJ
>>211
いかない。
子供のいない家はあんまり関係ない感じ。
213名無しさん:2011/10/28(金) 12:23:48.99 ID:hfZ/kh/r
>>212
夫婦でコスチュームパーティーとか街に繰り出せばいいじゃん?
結構年配者でも自分たちで楽しんでるよね。
214名無しさん:2011/10/28(金) 12:38:22.59 ID:Y5eKfi9p
ハロウィンの時って、大人でもコスチューム来て外出たりするの?
215名無しさん:2011/10/28(金) 13:01:26.86 ID:/CkULWFo
するよ。都会は
216名無しさん:2011/10/28(金) 13:52:35.99 ID:70bZkehK
うちはNYのアップステートだけど大人でコスチュームとかないな。せいぜい大学生ぐらいまでかな。
217名無しさん:2011/10/28(金) 13:54:47.81 ID:/CkULWFo
年は関係ねーだろ。LAはパレードがあるから、普通に着ていくよ
218名無しさん:2011/10/28(金) 14:12:11.41 ID:skHnQ2/T
この時期になると仮装した強盗が出没する
219名無しさん:2011/10/28(金) 14:26:04.68 ID:/CkULWFo
おれの友達のアメリカン、忍者の服装と本物の刀を持って、普通にドラックストアに
酒を買いに行ったわ。去年。
220名無しさん:2011/10/28(金) 14:30:33.84 ID:zQKaYIo/
>>217
パレード?どこてやってるの?
221名無しさん:2011/10/28(金) 14:46:42.48 ID:/CkULWFo
222名無しさん:2011/10/28(金) 23:14:25.41 ID:klIYt34s
>>217
あるよw
223名無しさん:2011/10/29(土) 01:20:15.26 ID:+Dbrv/sG
会社やお店でコスチュームを来てたり、夜はバーやクラブなどの衣装コンテスト、など
早けりゃ8月の終わりから街に増えるコスチューム店には大人の衣装も沢山。
ハロウィンは子供だけの祭りじゃないよね。
224名無しさん:2011/10/29(土) 02:52:05.05 ID:Hq/HGwM7
よーしHalloween Singles Partyに行って彼女ゲットしちゃうぞ
225名無しさん:2011/10/29(土) 03:51:54.47 ID:hhVltAH5
ほとんど子供と子連れだろ。
226名無しさん:2011/10/29(土) 04:31:00.15 ID:Hq/HGwM7
>>225
For Singles
227名無しさん:2011/10/29(土) 04:39:51.83 ID:sXLB2/Br
>>224
化けの皮剥がしたらウッ!

>>225
子供連れてシングルスパーティー行くなよw
228名無しさん:2011/10/29(土) 05:04:42.03 ID:KH7qAXpY
ハロウィンで早退するとか言えないw
229名無しさん:2011/10/29(土) 06:38:08.74 ID:b6oZJKrR
230名無しさん:2011/10/29(土) 06:40:41.05 ID:b6oZJKrR
>>222
おまえが友達いないだけw
231名無しさん:2011/10/29(土) 06:44:31.97 ID:b6oZJKrR
それか222醜い豚の中年なのかもしれん。それならしょうがないな。鏡の自分が
嫌いでしょうがないだろ
232名無しさん:2011/10/29(土) 06:58:23.99 ID:w5Glcsos
コマーシャリズムに乗せられたバカ騒ぎ、やるのは勝手だが、
自由だとか表現だとか人権だとか、世界の潮流だとか、持ち出さないでくれよw
233名無しさん:2011/10/29(土) 07:09:42.32 ID:icp8zeCF
自分が働いてる部署では、VPとかディレクターとかに仮装させたことあったけどね。
仮装コンテストとかもやってたし。今年は知らないけど。

>>228
でもハロウィーンの日って渋滞するんだよな。そっちの理由で早退したいわ。
234名無しさん:2011/10/29(土) 07:27:14.19 ID:+Dbrv/sG
>>232
なんか日本のバレンタインで一人だけチョコレートもらえなかったようないい訳だなw
235名無しさん:2011/10/29(土) 07:53:34.38 ID:cPD4aIuj
>>231とか何ケンケンしてんの。
不幸なの?
236名無しさん:2011/10/29(土) 09:10:14.00 ID:G68i14ME
>>235
スルー出来ないお前もな
237名無しさん:2011/10/29(土) 09:27:41.15 ID:tyvOb39u
殺伐として来たねw
それにしても大人のハロウィンって普通に思ってたけど、街によって全く無いんだね。
238名無しさん:2011/10/29(土) 11:58:25.77 ID:RWVypK1F
何であーだこーだと普通に話してるところに噛みついてくるのがいるんだろうね。性格曲がってる人ってイヤだね。
239名無しさん:2011/10/29(土) 15:31:51.82 ID:b6oZJKrR
>>235
アメリカ人の友達がいないんだろ?w おまえ。
だから大人のハロウィンパーティーを知らないw



今日は金曜日だから、町を車で走らせても衣装着て歩いてる奴ばかりだよ
240名無しさん:2011/10/29(土) 15:36:13.82 ID:b6oZJKrR
>>238
おまえのことだなw
241名無しさん:2011/10/29(土) 23:16:33.53 ID:oucif1xT

こんなんじゃそりゃ友達もできんわなw
242名無しさん:2011/10/29(土) 23:25:25.13 ID:fwM0Ul1G
不幸と言われて火病w
243名無しさん:2011/10/29(土) 23:45:06.94 ID:/JJrgJgW
>>298はもう限界っぽいな
244名無しさん:2011/10/30(日) 01:58:36.30 ID:fBgoXH5t
雪が激しいんですがw
245名無しさん:2011/10/30(日) 02:04:16.94 ID:C6whIs4r
お前らのバカっぷりをもっと晒してやれ!
限界とか諦めんな もっとやれるって 頑張れ!
246名無しさん:2011/10/30(日) 03:16:13.88 ID:ZZnq95C3
・がいる
247名無しさん:2011/10/30(日) 06:27:56.23 ID:gwQR+9Ek
LAの話をするとすぐ火病るNY在住の田舎者
248名無しさん:2011/10/30(日) 07:09:52.43 ID:kbre5za0
逆だろw
249名無しさん:2011/10/30(日) 07:39:08.19 ID:Dxg468pM
Boston, San Fransisco, Chicago :「NY v.s. LA....か、低次元な醜いいさかいだ、ぷげら」
250名無しさん:2011/10/30(日) 10:21:59.59 ID:wfLTUEWB
不幸って言われて切れちゃったの?
251名無しさん:2011/10/30(日) 12:57:20.73 ID:ojcsMnIF
ひそかにコスプレが好きなあなたはこの機に乗じて
252名無しさん:2011/10/31(月) 01:38:41.94 ID:ZLwALgVP
TPPってアメリカでも騒がれていますか?
カリフォルニア米って美味しいの? 10Kg400円ってそんな安いでしょうか?
253名無しさん:2011/10/31(月) 04:07:20.51 ID:MUOGbbs1
今非常に困っています。
コロラドの片田舎に最近引っ越したんですが、借りている家の状態が最悪で、大家も改善する努力をしない癖に家賃を値上げられました。
最初の二ヶ月は大家了承の上でサブレットという形で以前の住人から家を借り、その後一年おきにリースを更新する予定が、いきなり20%アップ。
しかも入居前に一切の清掃、ペンキ塗り、修繕が行われておらず、自分達で数日かけて必死に住めるように油汚れや訳の分からない死骸やカビを掃除しました。
こんなにボロいのに、ちょっと高級な住宅地にあり山が近いという事で、家賃は$2000を超えます。
大家は何かと理由をつけて修繕などのリクエストに答えようとしませんが、どうやらこの家をさっさと取り壊し、土地を売りたいみたいです。
ハッキリと「この家は取り壊し予定だからお金をかけたくない」と言われました。
というか、私達もそれを知っていたら絶対こんな場所に引っ越してこなかったと思います。
引っ越しにどれだけの労力、時間、お金がかかったと思ってるんでしょうか。
騙された気分で本当にムカつきます。
そこで今コロラドの法律を調べて何とか大家に必要な修繕だけでもさせようと思うのですが、詳しい方いましたら、是非アドバイスください!
254名無しさん:2011/10/31(月) 04:22:48.44 ID:MUOGbbs1
ちなみに修繕の必要な場所のリストです。
・玄関のドア(極薄でゴミ捨て場にありそうなボロさ)
・カーペット(やけにベタベタ)
・アウトレット(古過ぎてコンセントが落ちる、火事の原因になりかねない)
・キッチンの換気扇(ギトギトが詰まってて作用せず、すぐにアラームが鳴る)
・ガスストーブ(蓄積した汚れでとにかく不潔、ネズミが住んでる)
・冷蔵庫(埃汚れの塊がびっちり、手が届かず掃除できない、火事の原因、危険)
・トイレ(蓄積した汚れで白い便器が黒茶色で不潔)
・窓(数十個あるうち鍵付きは一部のみ、厚塗りのペンキのせいできちんと閉まらない、全く防犯できない)
・庭の木々(長年伐採されずに風が吹く度太い枝が落ち危険)
などです。
かなり絞りました。
隙間風とネズミは諦めてます。
255名無しさん:2011/10/31(月) 04:56:27.17 ID:zguK/AJX
>>253
州の消費者関連に相談、弁護士に相談、泣き寝入り。
いろいろ。がんばれ。
>>252 10Kg400円
家畜向けの屑米ならそんなお値段。ちょっといいお米は日本の半値〜3分の2くらい。
そんなに安くない。いくら効率よく生産できるといっても人出がかかる以上、あまり日本と違わん。
安いのは手を抜いている部分やら、きつい農薬防腐剤殺鼠剤を使ってるから。
というか以前、日本からぱちってきたお米の品種維持に失敗していらい、年々
良いお米は少なくなってきた。州やら種会社もがんばってるけど、
平均するといまいち。出来の良かったお米はお寿司ブームの需要に流れているのが
現状なので、さて、日本に行くお米はどうなることやら。

というか本当に公平な貿易となると、お肉は
オーストラリア・アルゼンチンに負けるので、
アメリカは実はとんでもない農業保護貿易国でもある。
大豆・コーンは強いけど。お米は・・・よくわからんね。
本気だせば現状よりはよくなるだろうけど、市場が大きくないからね。
インディカは安いし、タイに勝てないから、単粒種で日本から
なんとかかねをせしめようともくろんでるけど、どうなるのだろうか。
256名無しさん:2011/10/31(月) 15:06:01.79 ID:ZLwALgVP
>>255
安くないのもあるんだ
家畜用って食用品に置いてあるの?
誰か400円ぐらいの食べたことある人いない?
257名無しさん:2011/10/31(月) 21:10:17.33 ID:XmvFUMcK
今回の季節外れの大雪で丸一日停電しました。
アメリカでは電気ガス無くても食べられる非常食って
どういうものが一般的なの?またおすすめがあれば教えてください。
258名無しさん:2011/10/31(月) 22:00:40.35 ID:zCNuR5WN
MRE
259名無しさん:2011/10/31(月) 22:59:53.53 ID:66UjpWAj
>>257
どこ?

缶詰め各種
でも流石に非常食はいらんだろw
260名無しさん:2011/11/01(火) 01:37:32.54 ID:dQO7+VEF
200万世帯以上停電 数十年ぶりの大雪なのに?
261名無しさん:2011/11/01(火) 01:52:00.50 ID:HLXWBA50
>>260
大雪そのものより、時期が影響してるんじゃないか?
まだ木に葉が残っている、湿った雪で重い、など。
262名無しさん:2011/11/01(火) 02:05:27.82 ID:+nBTCbco
非常な時のための非常食w
飲料水と5ガロンバケツほどのプラスチック容器に納まった非常食いくつも貯えている家庭、少なくもあらず
すき焼用のガスコンロとか一つあってもいいよね

ま、この時期の大雪は当初のダメージはきついかも知れないが、
地熱は当然、気温も比較的温かいから直ぐ溶けるでしょ
263名無しさん :2011/11/01(火) 03:30:48.30 ID:SLkpBJFr
>>253

取り敢えず引っ越せば?
264名無しさん:2011/11/01(火) 05:46:43.01 ID:/U9L1iIk
>>260
何の話してるの?
どこ?
うちもNYのアップステートだけど、雪積もっても別に大事ないし。
ひと冬にブリザードが2-3回ぐらい普通だし。
265257:2011/11/01(火) 08:10:20.29 ID:sGsMWFY9
あ、非常食の質問したのは次回また停電等になった時に
備えてです。今回は電気はもう復旧してます。

缶詰とかは今回もあったんですが、温めなくてもそれなりに
美味しく食べられるものがあるといいのですが。
266名無しさん:2011/11/01(火) 10:10:40.94 ID:qJ4qConM
>>252
お台場屑TVのば笠井アナが間違った計算をして
激安価格を言ったらしいですね。
そんな安い米は在米の方でも見た事
或いは買った事が無いでしょう。
267名無しさん:2011/11/01(火) 14:38:56.17 ID:WB5erG9e
LAのハロウィンはいいな。オネーちゃんがランジェリー姿で歩きまわるのが恒例
になってる。女子大生のカッコウはいいね。けしからんよ。まったく
268名無しさん:2011/11/01(火) 23:19:06.35 ID:WRUKuCXl
写真うっpw
269名無しさん:2011/11/02(水) 13:20:37.91 ID:umfC+hhB
アメリカで、日本人が差別されにくい州ってどこですか?
270名無しさん:2011/11/02(水) 13:24:10.16 ID:qpPIdVNt
ハワイ。次がカリフォルニアか。数は力。
271名無しさん:2011/11/02(水) 13:26:16.37 ID:YeNf4kA2
差別はないがアメリカはルールがうるさくて窮屈だ
272名無しさん:2011/11/02(水) 13:33:25.92 ID:FfwxGrJP
>>271
許容範囲を把握すれば自由の国の良さwが分かる様になるかも
273名無しさん:2011/11/02(水) 13:39:01.75 ID:YeNf4kA2
結局、嘘をつかないとだめなんだよな。自由を味わうには。それがいや。
もっと正直な国がいい。
274名無しさん:2011/11/02(水) 15:11:33.18 ID:0Ex0yGOh
良く言えば都合のいい国
悪く言えば卑怯な国
275名無しさん:2011/11/02(水) 21:45:16.87 ID:z99oZt6Y
>>273
例えば正直な国ってどこ?
276名無しさん:2011/11/02(水) 22:45:26.92 ID:ZDP18lvI
国際郵便の追跡を見たら到着後に保管になってるんだけど,これってどこで保管されてるの?
277名無しさん:2011/11/02(水) 23:53:20.54 ID:aG+wmXpa
普通に不在通知に書いてあるだろ。
普通は最寄りの郵便局。
278名無しさん:2011/11/02(水) 23:53:53.10 ID:ZDP18lvI
>>277
不在通知が来てない
279名無しさん:2011/11/03(木) 00:00:02.94 ID:WTL+00EC
>>278
それはおかしい。
盗まれたんじゃねw
280名無しさん:2011/11/03(木) 00:03:39.27 ID:CRwQQxzW
>>279
でも追跡では保管になってるってことは局留めされてるってことだよね?
よくわからんなぁ
281名無しさん:2011/11/03(木) 00:11:38.91 ID:FDyWmx/E
無くなったら保管にしとけ、みたいな。
ここは日本ではなくアメリカなんだよw
282名無しさん:2011/11/03(木) 03:05:23.19 ID:kCkBEhE0
>>280
ポストに入らないから局留めなのか?
オンラインで再配達のリクエストできたかな?
言語障害が無く、タイミングが合うなら配達者に事情を話すか、
最寄の局へ追跡番号と身分証明書持って行くべし。
身分証明書の住所と配達先住所が異なる場合は、正しい住所が記載される請求書などを持って。

>>279>>281
システムを理解していないのは分かった
がんばれや
283名無しさん:2011/11/03(木) 04:09:33.25 ID:CRwQQxzW
>>282
ありがとう.
でも住所が記載されてる証明書なんてないなぁ.
284名無しさん:2011/11/03(木) 04:17:27.04 ID:IfzRVTaQ
>>283
その場合はパスポートで今迄に君宛に来たメールとか、何かその場所の住所と一緒に
君の名前が書いてある物で代用可。
285名無しさん:2011/11/03(木) 04:25:07.61 ID:h+QNb6Vf
>>284
Amazonでもokかな

ってかwebで再配達依頼できました.
ちなみに自分で取りに行くっていう選択欄も有りました.

日本と違って時間指定はできなかったけど,コメントを入れられたので午前中に持ってきてねって書いておいた.
286名無しさん:2011/11/03(木) 04:55:18.83 ID:kCkBEhE0
>>181でも書いたけど、シェアしている人、ホームステイとか
USPSの配達は支障生じても仕方ないな
まともな配達員なら、こんな奴ここに居ないって思われ配達中断
C/Oを再度勧めるよ
アバウトなUPSは気にせず置いて行くけどw
287名無しさん:2011/11/03(木) 04:57:16.42 ID:/6/GZloy
あほ丸出しだろw
不在通知が無いことがそもそもおかしい。
日本から郵便局で送るのは情弱でないかぎりems使うわな。
それに配達先住所が載ってる証明書なんて銀行のチェック使えば済む話。
288名無しさん:2011/11/03(木) 06:53:07.38 ID:IfzRVTaQ
>>287
>286の人が書いてる見たいに
郵便物の名前がその家にない場合は
不在通知を置いて行かない場合があるよ。
うちの地域はボックスに住んでる人の
名前が書いて無いと配達しない。

あと最近はチェックを持って無くオンラインやキャッシュですます人も多いよ。
289名無しさん:2011/11/03(木) 07:26:54.03 ID:LmdTqCqy
アメリカでチェックなしは流石にきついだろ。
290名無しさん:2011/11/03(木) 07:38:06.65 ID:CRwQQxzW
>>288
それかも!表札なかったわ
291名無しさん:2011/11/03(木) 07:39:44.50 ID:2RsHdyWJ
金額を文字で書くの緊張するー
292名無しさん:2011/11/03(木) 09:46:53.71 ID:mUsVBfSe
何で不在だとドアの前に置きっぱなしなん?
誰か持って行ったりしないんかね?



クール便とか色々含めて、
日本のサービスって本当感慨深いな…
293名無しさん:2011/11/03(木) 09:48:37.53 ID:1O9fONJ9
ドル安でアメリカのガソリン価格は倍ぐらいに跳ね上がってたりするの?
294名無しさん:2011/11/03(木) 09:49:48.57 ID:5seFUr4A
Im Yoonaイム・ユナと森とチェ・スヨンと森とChoi Sooyoungと森。
295名無しさん:2011/11/03(木) 10:02:17.02 ID:IfzRVTaQ
>>286
今エコブームだから、電気やガス、そしてCCなどの明細書もPaperlessが増えて来てる。
そのせいでチェックの利用者も激減してるよ。
おまけに不渡りも多いから、チェックで支払い出来ないの増えて来た。
296名無しさん:2011/11/03(木) 10:04:27.29 ID:IfzRVTaQ
お、上のは
>>289宛ね!
297名無しさん:2011/11/03(木) 10:09:34.27 ID:B0PjWTcA
>>292
盗もうと思えば誰でも盗めると思うよね、仮に盗まれた場合郵送会社が責任とってくれんのかね
298名無しさん:2011/11/03(木) 10:24:03.32 ID:1O9fONJ9
>>295
エコて付随的な後付けの理由で基本的にはICTによる効率化だわな。
299名無しさん:2011/11/03(木) 10:50:30.31 ID:kCkBEhE0
>>292
郵便物を盗んだり他人宛の手紙を開封するのはfelony、重罪。
UPSやフェデが置いていく物は郵便物に含まれない筈…

>>293
州や都市で結構差が出るけど
最近のレギュラーは平均1ガロン$3.50程じゃないかな(リッター/92kほど)
10年前と比べれば2倍程だな、$1=125円程の頃な
溜息でるなぁ〜
300名無しさん:2011/11/03(木) 11:00:26.90 ID:kCkBEhE0
>>297
UPSはうろ覚えだけど上限$500の補償があった気がする
301名無しさん:2011/11/03(木) 12:10:10.11 ID:LmdTqCqy
>>295
チェッキングアカウント無しでアメリカ生活はできないだろw
自動引き落としだって公共の光熱費はチェッキングアカウントのe-checkがデフォだし、タックスリターンの振込先もチェック番号で照会してるし。
302名無しさん:2011/11/03(木) 12:55:16.71 ID:kCkBEhE0
チェッキングアカウント持ってもチェックは不要だと
そんなに難しい事でもないだろ
頭硬そ
303名無しさん:2011/11/03(木) 13:04:44.59 ID:mNNYO9P2
アメリカ北東部は、白人以外に対する差別意識って強いですか?
あとテキサスとか南部だと、日本人に対する差別ってありますか?
304名無しさん:2011/11/03(木) 15:50:50.39 ID:mUsVBfSe
南部はKKKとかの影響まだ持ってるらしいから
怖いよ。
日本の旗とか、間違っても掲げない方がいいよ。
305名無しさん:2011/11/03(木) 21:06:24.29 ID:IfzRVTaQ
>>301
公共の光熱費はクレカの支払いもokなとこもあるし、引き落としにecheckが必要で無いとこも有るよ。

そしてTax Returnは誰もがみんな支払うばかりじゃない。Returnはチェックだけど、自分がチェックを持っている必要は無い。それに留学生とかは関係ないでしょ。

実際にチェックを持たずに生活している人が居るのになんで生活出来ないとか言うのかな?
306名無しさん :2011/11/04(金) 00:07:42.80 ID:KAcaVQmq
この間、スーパーでチェツクで支払っている人を見かけたよ。
なんかここ5年ぐらいそんな人を見ていなかったから、なんかちょっと感動してしまったよ。
307名無しさん:2011/11/04(金) 02:14:46.35 ID:J94E/tD3
>>306
生きた化石だな、コメンタリー入りの画像撮ればよかツたのに
308名無しさん:2011/11/04(金) 02:35:49.13 ID:ynaPAOib
pseg con edidonやunited waterはチェックのaccount#じゃないと無理ですが。
309名無しさん:2011/11/04(金) 04:08:32.71 ID:J94E/tD3
>>308
チェックのアカウント番号って普通口座の番号が無いと無理って事だろ
チェック=小切手
アカウント=口座
小切手と口座は別物
ついでにedidonじゃなくedisonだろ

普通口座を開くとき必ずしも小切手が発行されない
小切手発注の選択は口座名義人次第、義務付けられてない

小切手無しでも世の中回る様になってるんだけど、分からんかねw
check yourself before you wreck yourself
310名無しさん:2011/11/04(金) 04:27:10.00 ID:4iJ6Xme8
てか、超ーローカルな名前出してきてワロタ。
ついググッちゃったよ。www
311名無しさん:2011/11/04(金) 04:49:38.60 ID:ISmKQl0o
実際アメリカで自立生活してないとわからんわなw
312名無しさん:2011/11/04(金) 04:52:12.17 ID:J94E/tD3
>>310
>308生活感溢れていて良いと思う
ニュージャージーがんばれ〜
313名無しさん:2011/11/04(金) 04:52:32.08 ID:cGXGMTZO
>>306
へ?普通にいるだろ。自動支払機もチェックに対応してるぞ。
314名無しさん:2011/11/04(金) 04:53:25.06 ID:cGXGMTZO
ニューヨークの奴は自分がアメリカの中心だと思っていてうざいな。
315名無しさん:2011/11/04(金) 04:58:54.75 ID:XpJV8NOD
まー実際そうなんだけど
316名無しさん:2011/11/04(金) 05:04:36.50 ID:cGXGMTZO
と思い込んでいるだけ
317名無しさん:2011/11/04(金) 05:09:22.36 ID:gFLokUqs
東のメトロエリア以外土人村
318名無しさん:2011/11/04(金) 05:56:15.81 ID:4iJ6Xme8
>>312
まあそうだけど、書き方が全米どこもガス会社はpseg con edisonキリッ
って感じだから。ワロタ。てか、ガス会社選択一つだけ?
319名無しさん:2011/11/04(金) 06:46:11.39 ID:pfieRAq2
選べるところってどこですか?
320名無しさん:2011/11/04(金) 06:54:52.39 ID:q+zZEabG
東京、大阪、横浜、神戸とその都市圏あたりで生まれ育った人はLAは遊びなら良いけど住むのは無理って人多いよね。逆に東北や九州・四国あたりの人ってLAに憧れてる人多いよね。
321名無しさん:2011/11/04(金) 07:15:47.17 ID:4iJ6Xme8
>>319
東の南の方の自分が住んでるエリアはガス会社選べる。
全部で何社あるか知らないけど、少なくとも4-5社から選べると思う。
322名無しさん:2011/11/04(金) 11:59:34.57 ID:Fti6+Zic
>>318
間抜けで笑えるよね。

なかなか「間抜け」が当てはまるケースは
多くないので312は貴重だw
323名無しさん:2011/11/04(金) 23:29:49.50 ID:at0Etvgj
>>320
あたしは横浜からシアトルだった。
死にそう・・・アメリカならNYじゃないと絶対無理だって
324名無しさん:2011/11/05(土) 00:31:57.60 ID:P7i1A75n
みんなチェックブックって持ってるよね?持ってなくても必要なら持つよね?
必要じゃなくても持つのが普通だよね?
で、持たない前提で話してる人って何なの? 
日本でクレジットカード持たない人並の会話でワロタw
325名無しさん:2011/11/05(土) 01:02:52.32 ID:Q5oaH1OI
チェック持たないのは学生だろ
シャバに出るとチェックしか使えない場合がたくさんあるんよ
会社のダイレクトデポジット依頼にはvoidチェック添付しろって言われるし
326名無しさん:2011/11/05(土) 01:13:49.20 ID:n+Dh6r9o
>>320
日本のゴミゴミした電車生活、キツイ気候が嫌だから来てる人間は逆にNYは無理。
327名無しさん:2011/11/05(土) 02:14:40.74 ID:jkARyu3g
>>324
話の流れは配達先証明の為にチェック使えと、だが
郵便すら普通に受けられない奴チェック持っていないだろう、注文したチェックすら配達されないだろw
チェックじゃないと支払いが出来ない例挙げてみろよ
>>325もな、惜しまず沢山出せよ
マネーオーダー、キャッシャーズチェック、カウンターチェックと
パーソナルチェックやカード以外に金動かす手段有るだろが

>>325
voidチェック添付w
アカウント番号とABA番号と口座名義があればDD可能なハズ
お頭の弱い社員が多いから無効チェック一枚持って来させられているんだろ
プリペイドデビットカードにまでDDが振り込み可能だが、この場合添付するチェックなんてねぇぞw
シャバって何処の世界に住んでるんだよ
北米妄想シャバ生活ってか
328名無しさん:2011/11/05(土) 04:56:11.95 ID:gRD0rkxW
>>325
>会社のダイレクトデポジット依頼にはvoidチェック添付しろって言われるし

うちは言われたことが無い。

>>326
ウチの銀行はオンラインで支払い先の
アカウントを登録すればすべてオンラインから払えるよ。
光熱費などは勿論、個人宛迄。
チェックは持ってるけどここ数年使ってないな〜
頑なにチェックが必要って言ってるヤツは
どこに住んでいるだろうなw

329名無しさん:2011/11/05(土) 05:17:41.01 ID:aeICH6TP
会社は大昔なので知らんが確定申告のときhr blockでダイレクトデポにすると必ずvoidチェック出せと言われる。
330名無しさん:2011/11/05(土) 06:18:13.55 ID:jkARyu3g
>>329
チェック無けりゃ無いでDDは可能なんだってばw
小切手に印刷されている情報分かってるのかよ?
口座名義と住所
口座番号
銀行支店番号(ABA番号)
小切手番号
これらの情報でキャパいっぱいになってしまったり、ADD/ADHDな人間が多いから
持っているならチェックを出せと

あとな、新口座開くと大抵DDセットアップに使える書式がご丁寧に渡されるぞ
内容は小切手に記載されている情報がレターサイズの紙に収まっている様なもん
それ会社でも何処でも出せば小切手が送られて来る前に事済むんだよ

時代遅れってのかアナログってのか単に鈍いのか、チェックレスな社会になってきてるの認めろや
331204.sub-174-252-3.myvzw.com:2011/11/05(土) 06:33:32.18 ID:t9SZzaAq
そうじゃなくってirsが振込先の本人確認で必要なの。
あなたこそ本当にアメリカにいるの、税金払っるの。
332名無しさん:2011/11/05(土) 06:57:32.16 ID:gRD0rkxW
>>331
ムキならなくてもw
君の話はズレてるよw
チェック有り無しの生活で話てんのに
相手からの返金をもらうのに、DDにするとチェックが必要ならば、
チェックのない人はDDにする必要無いんだから。
あと、ウチのTax LawyerはDDにするのに
voidチェック無しでもやってくれたよ。
まあHR Blockを使ってる時点でアレだがw

住んでる場所の出来事が全てと思わないように。
いろんな方法が有るのがアメリカなんだからw
333名無しさん:2011/11/05(土) 07:40:53.99 ID:jkARyu3g
>>331
振込先の本人確認にハローキティーか何かテーマ入りのパーソナルチェックねw
>332も立証しているが連邦レベルでチェック無しのDD依頼が可能だと
あなたは何処でどの様な生活してるんですか?

チェック無しでもIRSも普通の会社もDDセットアップ可能と
チェック無しでもチェッキングアカウントは持てると
チェッキングアカウント、セービングアカウントでもプリペイドデビットカードでもDD入金は可能と
そろそろキャパオーバーかな?
給料の一部を別の口座に毎月DDするのも、別人の口座へもOKな、当然別人のチェックは不要w
うわぁ便利な世の中なんだねー


パーソナルチェックじゃないと支払不可っての聞きたいんだけど、まだぁ?
334名無しさん:2011/11/05(土) 08:25:55.04 ID:V+ZgZ4AC
お前日本にいるだろw
フシアナしてみろよ。
335名無しさん:2011/11/05(土) 08:53:57.47 ID:jkARyu3g
俺か?アンカ位付けろ!
俺は日本じゃないよ。
アメリカって言っても広いから、PSTゾーン在住って事にしとくか。

少なくとも最近チェックと郵便に関してレス入れてる連中は皆北米住人だろ、
経験浅いのやペーパーレスソサイエティを理解して無いのも居るみたいだけどw
結構コアな内容を討論してるのに日本からって疑う>>334お前が一番怪しいよ!
336名無しさん:2011/11/05(土) 09:05:02.76 ID:Q5oaH1OI
チェックしか受け付けない例っていっぱいあるのに、
コイツ、適当な言い訳付けて押し切ろうとするからレスする気にもならない
337名無しさん:2011/11/05(土) 09:07:03.35 ID:zuWI3Yd7
フシアナできない時点でw
338名無しさん:2011/11/05(土) 09:18:52.00 ID:jkARyu3g
>>336
例出せよwww
ありすぎて出せないとかか?
339名無しさん:2011/11/05(土) 10:12:45.66 ID:jkARyu3g
ふと思ったがchase bankで写メール入金してる人居る?
うちは幌馬車だからまだ(?)そういうの無いみたいだけど
あれってchaseはチェックその物をハンドリングしない形態でしょ?
支払い元に現物は戻らず、支払人はコピーか画像で引き落としの最終確認を取るんだろね
その昔ナプキンだかバナナの皮だかに書かれた小切手が今じゃ写メールだぜ
チェックは結局手間かかり過ぎ、資源使い過ぎにつきオワコンって事だろw
紙幣が無くなる前にチェックが無くなるんだろな

>>325>>336
何処のシャバだよ、チェックしか受け付けない例がいっぱいあるってのは?
340名無しさん:2011/11/05(土) 11:05:52.28 ID:lF7o+rMo
tax lawyer w
言っていて情けなくならないのかなw
341171.sub-174-252-22.myvzw.com:2011/11/05(土) 11:10:57.93 ID:kPnkqMR7
フシアナまだー?
342名無しさん:2011/11/05(土) 11:27:45.70 ID:mjlpg/nG
>>341
君はアメリカにいても馬鹿は変わらないって証明だね。

>>340
ところで、何が情けないの? まあ説明できないから聞くだけ無理かw

この単発IDの人って無知なくせにムキになって恥ずかしくなったのか
釣りに見せかけてるねww 
343名無しさん:2011/11/05(土) 11:31:27.48 ID:DMaMY6wy
>>335
この時期PSTってことは、アリゾナかな
344名無しさん:2011/11/05(土) 11:45:07.30 ID:lsmI+fsw
フシアナ何でできないんですか?
チップも払わなくていいんだよねw
345名無しさん:2011/11/05(土) 12:29:45.55 ID:jkARyu3g
>>343
根拠無くAZ狙ってきた君をたてて、一瞬ドキッとしてみるw


>>325>>336
パーソナルチェックじゃないと支払不可ってのkwsk〜
>会社のダイレクトデポジット依頼にはvoidチェック添付しろって言われるし
↑でこけてるんだからチェックの件も「間違ってました、スマソ」ぐらい張れよ、大人気ねぇ〜奴だな
俺の適切なw言い訳云々で逃げ切る気かよ?
346名無しさん:2011/11/05(土) 13:08:07.63 ID:jkARyu3g
>>343
わりぃわりぃPDTゾーンだね
来週からPSTだ
347名無しさん:2011/11/05(土) 13:14:37.30 ID:DIf6bQho
pstだってw
ボロ出してるなよw
アリゾナはpstでもpdtでもございませんw
348名無しさん:2011/11/05(土) 13:26:46.71 ID:b/S9rbhK
うち、学校関係の支払いは全てチェックだ〜
現金でも受け取ってもらえるけど、xx¢とか細かいのは扱いがめんどいからね。
結局チェックでいつも渡すようになった。
あと個人で人を雇ったりしたときの支払いは、チェックが多い。

>323
短期の人はアメリカ田舎生活の良いところがわからずに終わっちゃうかも。
349名無しさん:2011/11/05(土) 18:00:34.72 ID:iOascc76
http://www.darlingmypanda.com/

アメリカ人2人が作ったパンダのゲームです
お暇があったら遊んでみて下さい〜
350名無しさん:2011/11/05(土) 19:25:42.12 ID:XQ3Orb3k
みずほ銀行に口座持ってます。
これから国際結婚ですが、口座keep出来るんでしょうか?
やはり1年に1度帰国するとかで維持するしかないですか?
351名無しさん:2011/11/05(土) 23:53:09.58 ID:OUgBfBTz
お前そんなアホでよく外国でやっていけるよな。心配だわw
何で外国に住んでるからって口座がなくなるんだよ。お前が死で100年後でも閉じない限り存続し続けるわw
352名無しさん:2011/11/06(日) 00:17:44.30 ID:Hqh6sWFY
たまの息抜き重要じゃないですか?
  ↓   ↓   ↓
http://www.enjoy-traveler001.com
353名無しさん:2011/11/06(日) 01:24:08.78 ID:Gcuedpx8
ああいうのがアメリカのチェックブックが日本のクレジットカード同様と抜かすんだろな
サインの代わりに三文判押しちゃうとかさ
354名無しさん:2011/11/06(日) 07:01:30.09 ID:4fxaY0UA
>>348
>>あと個人で人を雇ったりしたときの支払いは、チェックが多い。
金額にもよるけど、あとで税金の問題になりかねんから気をつけな。
355名無しさん:2011/11/06(日) 07:49:30.11 ID:WXRnp3bE
フシアナって言ってる人も言われてる人も誰もフシアナ出来ないじゃん
さてはお前ら皆日本だなw
356名無しさん:2011/11/06(日) 08:11:41.63 ID:PAusla7K
357名無しさん:2011/11/06(日) 08:43:13.29 ID:KHUBrZ99
日本からだろうがアメリカからだろうが、
まともな事言ってれば、無問題じゃん。
フシアナにこだわるのはそうでもしないと
優位にたてないバカだけw
358名無しさん:2011/11/06(日) 08:45:13.77 ID:KHUBrZ99
でも実際は悲しい程自分のバカさを教えてるだけだけどなw
359名無しさん:2011/11/06(日) 08:51:43.29 ID:N10/JYO4
デイトレードは儲かりますかw
360名無しさん:2011/11/06(日) 09:20:01.93 ID:bFAhzRVw
結局フシアンナできない時点で負け犬のホラ吹きと
ほかスレでも知ったかで偉そうなこと書きまくってるよ。
端から見たらバカ丸出しの恥ずかしい奴。
361名無しさん:2011/11/06(日) 09:50:28.83 ID:KHUBrZ99
ハイハイ、
君の勝ちだよね。
特にバカさかげんじゃ誰も勝てないよw
君が上の質問に答えて、なおかつ
他のスレの知ったかレスが同一人物で事とを証明出来たら幾らでもフシアナぐらいしてやるよw
そうでもしないと俺に何のメリット無いしなw
362名無しさん:2011/11/06(日) 10:25:25.85 ID:qX/n1ujy
何でフシアナできないんですかw
ピエロ君
363名無しさん:2011/11/06(日) 10:25:47.11 ID:WXRnp3bE
結局チェックしか使えない話はどうなったの?
チェックの必要性としてどのレベルなのか思う存分語り尽くしてくれ
フシアナ付きでw
364名無しさん:2011/11/06(日) 10:28:30.51 ID:qX/n1ujy
正体バレバレw
365名無しさん:2011/11/06(日) 11:53:13.27 ID:KHUBrZ99
>>362
君が質問に答えてくれないしねw
>>364
正体ってw
まあ、アメリカに住んでるくせに
何一つアメリカの生活を知らない人もいるってことか。

366名無しさん:2011/11/06(日) 12:01:43.43 ID:4fxaY0UA
まだやってたのかお前らw
いい加減>>364みたいなバカを相手にするなよ
367名無しさん:2011/11/06(日) 12:04:35.16 ID:qX/n1ujy
フシアナできない理由は一つしかないわなw
368Fushianasan:2011/11/06(日) 12:41:30.45 ID:4fxaY0UA
ほら満足か? だったら消えろ
369fushianasan:2011/11/06(日) 12:42:37.02 ID:4fxaY0UA
ありゃ、こうか?
37012-235-170-66.att-inc.com:2011/11/06(日) 12:43:17.98 ID:4fxaY0UA
なれないことをするもんじゃないな
371名無しさん:2011/11/06(日) 12:44:40.60 ID:4fxaY0UA
でも、こんなもんアメリカ在住って証明には全くならんよ。
372名無しさん:2011/11/06(日) 13:12:35.60 ID:sEqYJL2X
なんで?
日本からじゃアメリカのリモホは晒せないだろ?
373Fushianasan:2011/11/06(日) 13:57:37.35 ID:RCfvLQLY
Fushianasanって何ですか?
374名無しさん:2011/11/06(日) 15:52:04.18 ID:Rsecky4J
日本在住は出て行ってください。
375名無しさん:2011/11/06(日) 22:47:58.62 ID:IYFabU7G
小遣稼ぎ感覚で日本帰省時に1カ月とか短期バイトする事は可能なのでしょうか?
保険手続きや税金処理で面倒、というか不可能でしょうか?
376名無しさん:2011/11/07(月) 00:40:44.10 ID:Iyy8oN+w
世の中に不可能という二文字はない!
377名無しさん:2011/11/07(月) 01:27:59.87 ID:H1QRBDmH
1の次は2、2の次はイパーイ
378名無しさん:2011/11/07(月) 02:51:08.16 ID:qHk8sn+S
夏時間おわりage
379名無しさん:2011/11/07(月) 03:09:47.34 ID:mwHHn2qM
夏時間は面倒かつ無意味だと思うのでマジやめて欲しい。
380名無しさん:2011/11/07(月) 03:17:51.71 ID:qHk8sn+S
だよな。
夕方の通勤時間帯が明るい時間であることが多くなるので
交通事故は有意に減るのだそうだが・・・それ以外は?
381名無しさん:2011/11/07(月) 03:22:09.34 ID:1UB4th1n
緯度の高いうちの方は結構役に立つのだが
382名無しさん:2011/11/07(月) 03:33:36.88 ID:KDf3Q0A6
>>375
バイトで稼いだ金をこっちに持ってくること?
それとも日本にそのままおいとくこと?
どちらにしてみ金額によるよ

>>376
確かに「不可能」と言う二文字は無いね。

>>380
経済と節電ぐらいかな?
午後4時過ぎから暗くなるのと
午後9時ぐらいまで明るいのはかなり違うしね。
最近は自動で時間が変わる時計も
増えて来たからとりたて面倒に感じないけど
383名無しさん:2011/11/07(月) 03:45:32.96 ID:zr52hs51
NYだけどむしろ冬もデイタイムセイビングのままにしてほしい。
夏場は8時でも明るいのに冬は4時とかで暗くなると鬱w
384名無しさん:2011/11/07(月) 03:55:26.45 ID:FDE0Dw05
登校・出社時間は真っ暗なので、終わってくれてうれしい。
385名無しさん:2011/11/07(月) 03:58:52.67 ID:qHk8sn+S
節電効果はほぼ無い、という結果だった記憶があるけど。
まあ、夏に仕事の後にひと遊びできるのはいいから、経済効果はあるのかな?

関係ないが、ロシアは夏時間をやめた。
やめて・・・夏時間に年中固定したw
一つの手ではあるとおもう。
386名無しさん:2011/11/07(月) 04:00:31.34 ID:+ysjZhCO
生産性が上がるとか、うつ病が減るとかも聞いているが・・・
省エネ説は眉唾物かなぁ、朝暗いんじゃ電気点けるだろw
夏時間実地国での生活の方が長いから俺的にはどうでも良いや
デジタル化している世の中、体だけ慣らせばこれと言って面倒な事は無いと思う
腕時計は調整したw
体内時計とやらは一時間の時差なら24時間で慣れてしまうらしいし

年に2度の1時間変動よりも月ごと日数が違うっての何とかして欲しいwww
387名無しさん:2011/11/07(月) 11:20:05.74 ID:sb8FDhtr

一ヶ月=4週間(27日)
一年=13ヶ月
微調整は4年に一回
388名無しさん:2011/11/07(月) 13:06:39.27 ID:3uyX83Fb
2週間足りないだろw
ゆとり教育の犠牲者かw
389名無しさん:2011/11/07(月) 15:47:19.52 ID:devYAtQ4
日数が違ってても困らないけど
390名無しさん:2011/11/07(月) 19:22:12.36 ID:x/peHr3s
>>382です。
ありがとうございます、おかねは日本の私の口座へ入れたままにしたいです。
もしかしたら一部持って帰るのかもしれませんが…分かりません。
391名無しさん:2011/11/08(火) 01:34:23.51 ID:F7u9AkUo
>>350

日本の銀行口座は実家に住所変更すればOK
オンラインバンキングできるようにしておけば、
USから振込や残高確認もできるし便利だよ

郵便局は新住所の住民票要求されるので、
今の住所が実家でなければ必然と解約になるよ



誰でも最初は無知だったのに、自分が知った後は
351みたいにバカにする奴って大嫌い
392名無しさん:2011/11/08(火) 01:47:21.16 ID:1MZKoZhb
ワシは渡米する時に実家に住所を移してから、不在扱いにする手順をしなかった。
最後に日本に居た住民票の場所でいろいろな手続きが固定されてしまうとの事で、不便。
393名無しさん :2011/11/08(火) 02:31:13.08 ID:HIGHiS/R
>>313

州どこよ?
俺の周りではスーパーでチェックで支払いしている人は絶滅危惧種だぞ?
394名無しさん:2011/11/08(火) 02:40:37.87 ID:PCIMsGca
てか、老人が店でチェック支払いしてるのはしょうがないかなーって思うけど、
それ以外はある意味うざい。チェック支払い時間かかるし。
でもチェックカード支払いに手数料付くようになったら、
またみんなチェック使い始めるのかなぁ?
395名無しさん:2011/11/08(火) 03:05:51.51 ID:F7u9AkUo
>>392

郵便局だったら、ネットで転送手続きできるよ
最後に日本の携帯電話番号を要求されるので、
日本の誰かに手伝ってもらう必要はあるけど
396名無しさん:2011/11/08(火) 03:32:23.58 ID:1MZKoZhb
うん、郵便局はそうだよね。でも転送は原則一年だけだったような。
住民票そのものは動かせないので、銀行やら年金やら、いくつか面倒はやはり残ってしまう・・。
日本の運転免許証は実家=本籍地で更新できたけど、これは県警というか免許センタ次第なのかな?
397名無しさん:2011/11/08(火) 04:18:54.33 ID:891ISkff
>>394
クレジットカードは手数料ユーザー負担っての多い、特にアメックスw
デビットカードは使用料取る所あるけど、極稀、ついでに意味不!
あと、ATM手数料、廃止しろコラ!支払い時のキャッシュバックとどう違うんだぁ、あ?
チェックは銀行側が手数料取りたがるだろな、ハンドリングするの面倒だから
前途のchaseみたいなのが増えそうだけど、ああでもしないと手数料は免れられないのでは?
ああなっても、書くの面倒だから利用率はどうかな?


で、チェックじゃないと駄目ってのどうなったの?
チェック駄目ってレジあるけど、、、ぎゃくはd
398名無しさん:2011/11/08(火) 05:44:56.22 ID:ELtgILZB
>>389
ニートのお前が困らなくてもまともな社会生活してる人は混乱するよ。

2週間余るのに四年に一回調整ってどんなけ違算してんだw
いとりの犠牲者かw
399名無しさん:2011/11/08(火) 05:52:26.25 ID:891ISkff
>>398
ナックル使って日数確認するのは万国共通みたいw

>389の1週間は日曜日だけちょっと長くなるのだろうか
400名無しさん:2011/11/08(火) 05:53:43.31 ID:891ISkff
>389 ×
>387 ○
401名無しさん:2011/11/09(水) 06:12:20.65 ID:VWFqP/2o
すっごい可愛いルームメイトが朝からヤッてた(´;ω;`)
402名無しさん:2011/11/09(水) 06:15:03.30 ID:MXJnmscQ
お願いして混ぜてもらえ!
403名無しさん:2011/11/09(水) 15:14:42.71 ID:8Ly2EhZc
なんで泣く?
404名無しさん:2011/11/10(木) 01:10:48.64 ID:CBZ0nN24
かわいい知り合いがやってるのに出くわすのは凹むだろ
405名無しさん:2011/11/10(木) 02:03:06.75 ID:RFZcOyQO
そういう時は目から汁出さないで、目を瞑って妄想して・・・ 下から汁飛ばすんだ
406名無しさん:2011/11/10(木) 15:34:13.84 ID:WHrb1v5e
凹むほうがおかしい。女に幻想を抱きすぎ。 
407名無しさん:2011/11/11(金) 13:29:25.05 ID:f+fVpoKT
教会の神父やら、学生競技の監督やら、
しょたが多いのはなんで?
408名無しさん:2011/11/11(金) 23:40:38.51 ID:Pxwdmn4B
何かここ見ても履歴が残らずに
「書き込みました」や「北米海外生活@2ch掲示板スレッド一覧」という履歴しか
残らなくなってしまったんだが
どうしたら履歴表示されるようになりますかね?
409名無しさん:2011/11/11(金) 23:41:11.63 ID:Pxwdmn4B
何かここ見ても履歴が残らずに
「書き込みました」や「北米海外生活@2ch掲示板スレッド一覧」という履歴しか
残らなくなってしまったんだが
どうしたら履歴表示されるようになりますかね?
410Fushianasan:2011/11/12(土) 14:07:29.16 ID:GR6jRabj
mail dropって郵便ポストのことですか、それとも郵便受けのことですか?
うちのアパート、各個人別の郵便受けの横にmail dropって書いてあって投函できるような穴の開いた蓋のついたBOXがあるんだけどどっちだろう?
411名無しさん:2011/11/12(土) 14:14:39.94 ID:Pnt+C0cC
>>410
ggrks
412名無しさん:2011/11/12(土) 19:23:18.69 ID:1U4jJhfA
銀行の預金の金銭の金額をSunnyとKwon Yuriは記録を見て歯切れよく告白。
413410:2011/11/13(日) 13:55:22.20 ID:MKJRe/7G
ググってみたら、両方の意味が載ってたんで、実際どっちなんだろうと思って・・・。
どなたか教えて下さい。
414名無しさん:2011/11/13(日) 17:11:24.15 ID:V1AHvxO6
I hate fuckin gooks, fucking gooks GO FUCK YOURSELF!!
415名無しさん:2011/11/13(日) 23:42:25.39 ID:nG36aRiE
人並みに英語出来ないのに意味もなく崩れた英語を書き込むのって見てるだけで恥ずかしい奴だよねw
416名無しさん:2011/11/14(月) 00:31:07.73 ID:8ZA0Ca/5
>>410,413
だから両方の意味で使われているんだよ。
君の場合はポストの方さと思うけど、
大家に確認すれば?
417名無しさん:2011/11/14(月) 00:40:17.87 ID:5Mg1J21s
oykks
418名無しさん:2011/11/14(月) 04:37:07.35 ID:DtV9MFXh
mail dropが個別郵便受けの横にある
何に使われるか分からないw
シミュレーションしてみようか?

郵便配達が来る
各アパート宛ての郵便物を個別の受けに入れる
mail dropを開けて投函されている書物を回収する
郵便配達が去る

一戸建て等の郵便受けに送りたい郵便物入れておくと持って行ってくれる/くれた?wけど、、、
無数の個別郵便受けに転々パラパラと回収用の郵便物を入れられたら奴らの効率超低下するだろ

当初は釣りと思ってたがww >>416 両方の意味で使われているってのもうちょっとKWSK
419名無しさん:2011/11/14(月) 14:16:35.71 ID:VYxMcnfs
>>418
ありがとう。投函できるってことですね。
420名無しさん:2011/11/14(月) 19:01:02.53 ID:IzsnPvIz
みんな、ヒッチハイクだけはやめてくれよな。


残忍な連続殺人犯の手にかかってるやつの殆どが
ヒッチハイカーか娼婦
421名無しさん:2011/11/15(火) 01:05:34.12 ID:kD/v1Tj6
映画の中の人キタ
422名無しさん:2011/11/15(火) 20:29:27.80 ID:NoLdWAbp
>>420だけど、ちがうよ。
ロバートレスラーの本とか読んでみなよ。
ヒッチハイカー←無防備に誰の車でも乗り込む
娼婦←(拉致監禁・殺されて)いなくなっても誰も気づかれない

故殺人犯はそういう人を狙うんだと。
公共交通機関の安全な日本、そもそも国土の狭い日本ならヒッチハイクする前にバス乗るか
電車乗るかなどしてればいいが北米となればそうはいかない。

423名無しさん:2011/11/16(水) 01:38:35.18 ID:UYTQGmJy
本の中の人キタ
424名無しさん:2011/11/16(水) 15:47:03.64 ID:2ZRvSQbR
薄毛、抜け毛に良いといわれてるお勧めのシャンプーはありますか?
425名無しさん:2011/11/16(水) 20:38:42.70 ID:gknoowzN
あきらめろ
426名無しさん :2011/11/17(木) 02:24:51.52 ID:pVu+ybo5
>>424

基本的にこっちで売っているシャンプーは日本人の髪質には合わない。
ペーハーの値が日本の物とは違う設定になっているそうだ。
日本のシャンプーを手に入れるか、もしくは子供用のシャンプーとかの
方がまだマシらしい。
昔はSecret Ancient s Shampoo 12 oz Native American Herbalsという
のが売っていたんだが、生産中止になってしまった・・・。
427名無しさん:2011/11/17(木) 02:36:18.83 ID:GV+Gas1p
あと、硬水の地区が多いので、全般にアルカリ強め。
泡がかるく髪の毛に行き渡ったらゴシゴシせずにさっさと流す。
実際それで十分汚れや脂は落ちるし。
428名無しさん:2011/11/17(木) 02:39:12.59 ID:GV+Gas1p
あ、426さんの見てなかった。ごめん。

子供用、乳児用おすすめ。
大人が使うとかなり割高になるし、
職場の娘さんに匂いを指摘されてしまうがw
429名無しさん:2011/11/17(木) 09:43:56.08 ID:jwY2MW2u
こっちの人は乳のサイズなんて言うの?
日本のA,B,Cカップは明らかにスケールが合わないよね?

「キミ何カップ?」ってなんて聞けばいいの?
430名無しさん:2011/11/17(木) 10:35:31.49 ID:zruomXlh
ブラのサイズは何?って聞けばいいんじゃね?
431名無しさん:2011/11/17(木) 10:44:03.74 ID:k+n410NK
>>426,427
有難うございます。現在オーガニック系のシャンプーを使用しているのですが、
あわ立ちもあんまり良くないので探しているのですが、子供のとは考えて無かったです。
ちょっと調べてみます。
432名無しさん:2011/11/17(木) 13:53:43.14 ID:iocXpKK+
ヘアサロンとかで売っている馬鹿高いのはどう?
サロンでやってもらった後は良い感じなんだけど。
自宅では日本から大量買いしてきたのを使っているけどさ。
433名無しさん:2011/11/17(木) 17:22:02.94 ID:5y+nPiDg
>>422
こういう本とか映画を参考に上げる奴は100パー、日本在住な
434名無しさん:2011/11/18(金) 03:10:48.79 ID:7j5x/REs
いくら努力してもハゲには勝てない。
435名無しさん:2011/11/18(金) 03:22:38.45 ID:J4toq7Zm
ジャンレノが日本でドラえもんになってるらしいw
見たやついる?
436名無しさん :2011/11/18(金) 03:55:07.64 ID:yyhVu6SA
>>434

そうだな。
いざとなったらブラジルに渡るしかないな。
向こうではハゲがモテるらしいぞ。
ハゲ=カワイイみたいな歌まであるそうだ。
437名無しさん:2011/11/18(金) 04:42:41.92 ID:YOgl2LTH
もれって南米人の顔が禿耐性だからじゃないか?日本人のハゲが行っても笑われて終わりだったりw
438名無しさん:2011/11/18(金) 15:38:11.21 ID:J6Gx+E13
【TPP阻止】米国民・米国議員へ英語で拡散【拡散】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1321593730/
439名無しさん:2011/11/19(土) 18:17:40.86 ID:ojyZG3E1
アメリカの大学に行きたいのですが、イジメや犯罪の標的にならないか不安です。
チビ(165cm)だし。危険ですか?危ないところに近よらなければ大丈夫ですか?
440名無しさん:2011/11/19(土) 20:42:39.16 ID://SW3zJ8
>>439
あなた次第
441名無しさん:2011/11/19(土) 21:57:57.60 ID:+RfhVOBD
そう言えば最近いじめに遭ったら一人で悩まないで学校の先生や親に相談しようって
いうメッセージをラジオで良く聞くなぁ。
442名無しさん:2011/11/19(土) 22:02:53.80 ID:+RfhVOBD
>>439
アメリカ人みんなデカイと思うのはステレオタイプ。
443名無しさん:2011/11/19(土) 23:52:54.78 ID:nRvEIQTU
私のアメリカ人のフィアンセの友達、
私より数センチ高い程度だった。
私は155cm
444名無しさん:2011/11/20(日) 03:06:01.02 ID:hh5nlbaf
小中学でのいじめならわかるが、大学は気にしないで勉強に励め。普通に話す友だちは出来てくる。
犯罪も場所によるけど、周りを観察して溶け込めよ。勉強以外のことをウジウジビクビク思案しているのが一番良くない。
445名無しさん:2011/11/20(日) 09:04:34.10 ID:HXtiytLP
大学でいじめとか無いと思うけどw
あるとしたら、日本で言えば国士舘みたいなアホ大学だろう。
だからまともな留学生には無縁だろ。
446名無しさん:2011/11/20(日) 10:31:02.50 ID:wYbxEk49
アメリカで言われる主流のイジメってどんなんなの?
447名無しさん:2011/11/20(日) 15:21:30.92 ID:yBzMWIZC
大学どころか社会に出てもいじめはあるでしょ。はたから見てるといじめられてる人が可哀想だけれど、大概そっちにもかなりの確率で原因があるように見える。
差別するわけじゃ無いけれど、学歴のあまり高くない人たちが殆どだった。...そういう意味で考えたら確かに大学ではいじめはあんまりなかったか。ごめん。
448名無しさん:2011/11/20(日) 20:54:28.65 ID:r1zXYXJP
>>446
よく聞くのが短小いじり。
女の子が「キャー」ってなるやつ。
449名無しさん:2011/11/21(月) 02:32:22.06 ID:RNr3+Xba
iq80以下の貞操社会では大人になってもいじめはあるのかもねw
450ジャパメラ:2011/11/21(月) 02:50:39.14 ID:EnRn1zzI
ジャパメラhttp://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw ジャパメラジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=NZPcas3HWnI
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=on-Aw3P_AH4 ジャパメラ
ジャパメラ

451名無しさん:2011/11/21(月) 03:24:38.06 ID:5/hz1EPK
火病って実在するんだなw
452米国牢名主:2011/11/21(月) 23:43:00.22 ID:Rdyrwa0s
>>439
>アメリカの大学に行きたいのですが、イジメや犯罪の標的にならないか不安です。
>チビ(165cm)だし。危険ですか?危ないところに近よらなければ大丈夫ですか?

はあ? 165cmはフツーに居るよ。女ならもっとフツー。
453名無しさん:2011/11/22(火) 02:28:18.20 ID:ursj3WGI
まあ身長で言えばラテン系(特にメキシコ系)は小人とまでは行かなくても小さい人は多いよね。
454名無しさん:2011/11/22(火) 03:04:39.66 ID:VYcvDkra
ちっこいのはメキシコ系ではなく南米人だよw
455名無しさん:2011/11/22(火) 04:42:25.19 ID:NTIgadlr
背が低くても筋トレ等や大食いして大きく見えればいいけど、今の日本人若者男性は細すぎだよ
456名無しさん:2011/11/22(火) 04:49:10.27 ID:VYcvDkra
超デブよりいいじゃないw
457名無しさん:2011/11/22(火) 13:51:13.78 ID:oGrBTf8T
私の住んでるアパートは、ごみ出しについて、全く分別がされていないんですが、どこでもそうなんでしょうか?
紙ごみとかプラスチックごみとかに分けるっていうのはないもんかな、アメリカでは。
458名無しさん:2011/11/22(火) 14:18:07.70 ID:4s1pW5ui
>>457
勿論分別して出すアパートもあるけど、
分別しないとこが多いみたい。

ただ街によってはゴミを回収したあとに
分別する仕事があったりする。
459名無しさん:2011/11/22(火) 14:35:26.88 ID:gUDt6h3I
だね。地区によっては、失業対策事業だったりする。
資金は再資源売ったり、缶や瓶に税金をかけたり。
カリフォルニアではこの税金っぽい部分はしかるべきところに持っていけば
還付してくれるはずなのだが、そのしかるべきところがことごとく閉まってやがるw

ちなみに自分のところでの分別は、
草木、
紙、
金属・プラスチック・ガラスは一まとめ、
それと一般ごみ。
460名無しさん:2011/11/22(火) 17:49:14.96 ID:VRvj6p3S
東京って分別するじゃん?
あれパフォーマンスって知ってる?
東京都はどんな物質でも灰にしてしまう超高温・圧縮焼却炉を導入してるんだけど、そこに分別されたゴミが一カ所に集められ丸ごと焼却して東京湾に埋め立てられてるw
461名無しさん:2011/11/23(水) 05:51:50.99 ID:DgvMLWBj
NJの戸建にゴキは出ますか?
日本のホイホイやコンバットのようなものを米国人も使っているのでしょうか?
462名無しさん:2011/11/23(水) 11:57:31.34 ID:0JzExoo7
>>461
俺Edgewaterだけど出ないし、みた事ないよ。でもニューアークなんかのきたないとこならいるかもね。
463名無しさん:2011/11/23(水) 12:01:04.58 ID:3lbssBpg
>>461
使ってるよ。
ゴキって家の中じゃでなくても庭なんかででかいのがウヨウヨしてるのを見たことがある。
家はでても小さい。
464名無しさん:2011/11/23(水) 12:13:18.89 ID:KbBRFvKl
>>462
ご近所さんだ!
うちはriver roadにある映画館のとなりだよ〜
ゴキは出ないけど長めの足がいっぱいある淡茶色の虫がでる。
465名無しさん:2011/11/23(水) 13:55:54.25 ID:uO9lq6SD
アメリカで売ってる殺虫剤って、効き目弱くないですか?
吹きかけてもなかなか死なんww。よく効くやつがあれば教えて下さい。
466名無しさん:2011/11/23(水) 14:03:18.01 ID:zD1/4z/w
きっと虫が強いんだよw
467名無しさん:2011/11/23(水) 20:02:00.14 ID:x3eCVXcs
うちは定期的に業者の人に来てもらってる。外の蚊対策もね。
468名無しさん:2011/11/23(水) 20:34:35.86 ID:LydP8Km4
>>465
そうそう。全然しなないw お勧めが99ショップで売ってる霧吹きに塩素を
水で薄めた奴を入れて、シュ、シューとかける。大抵の奴は死ぬ
469名無しさん:2011/11/23(水) 21:30:00.07 ID:0JzExoo7
>>464
おっと。そこも見学したことあるけどこっちはトレジョーの前ですな。
じゃあミツワオフでも。。
470名無しさん:2011/11/24(木) 02:55:58.92 ID:hV0UseLH
ニューヨークにいるんだけどブラックフライデーってどこのショッピングモールに行ったらいいの?
471名無しさん:2011/11/24(木) 03:42:07.25 ID:uCh86AGm
5年前にアメリカに行ったとき、
リュージョンフリーのDVDプレーヤーが普通に販売されていましたが、
リュージョンフリーのブルーレイプレーヤーも販売されていますか?
いくら位ですか?
録画機能がつくと、いくらぐらいしますか?
472名無しさん:2011/11/24(木) 04:53:32.70 ID:ogJ2YUFK
>>469
トレーダージョーってどこか知らない。
でもミツワはしょっちゅう買い物行くよ。
いまミツワの前でコンド建設してるじゃない? あそこ越してきたときは重化学薬品プラントだったんだよね。入居者の髪の毛全部抜けたりしてw
473名無しさん:2011/11/24(木) 05:19:07.39 ID:ogJ2YUFK
あ、いま運転中トレーダージョ見つけたw
avalon?
474名無しさん:2011/11/24(木) 05:28:27.49 ID:ogJ2YUFK
>>471
間違ってるかもしればいけどbdのリージョンって日米同じじゃなかった?
プレイヤーならps3が一番だと思うけど、録画となるとアメリカにはあんまり売ってないんじゃないかな。
録画はstbがほとんどだから日本と事情がちょっと違う。
475名無しさん:2011/11/24(木) 05:37:18.16 ID:uCh86AGm
>474さん
調べてみたら、リュージョン同じでした。
うれしい!!
ありがとうございました。
476名無しさん:2011/11/24(木) 12:32:11.14 ID:Aac+LGWn
日米が同じ、というのは知っていたけど気になったので調べた。
米国だけじゃなくって南北アメリカ大陸全部+日本韓国台湾と東南アジア全部、
で一まとめなのね。
中東+アフリカ全部+オーストラリアと東欧含めた欧州全部でリージョン2
その他の旧ソ連+中国+インドとそのまわり、でリージョン3

・・・・なんかリージョン3は、コピー要注意国をまとめた感じ。
477名無しさん:2011/11/24(木) 14:01:50.14 ID:1B6dAqpq
>>468
塩素って、塩素系の漂白剤とかですか?ついでに商品名も教えてもらえるとありがたいです。
478名無しさん:2011/11/25(金) 06:47:38.96 ID:ffEaHLlW
>>477
そこらじゅう白くなっちゃうぞ
479名無しさん:2011/11/25(金) 07:50:06.76 ID:Sit6dAVc
欧米の人って靴脱がないのは分かるんですが
雑貨やとか行っても下駄箱売ってもないんでしょうか?

欧米人の御夫婦って家の中まで一緒なんですか?
例えば洋服入れるたんすや棚類も?
480名無しさん:2011/11/25(金) 08:28:29.56 ID:+6AutMh3
靴置き用の棚みたいなのは売ってるよ。日本のように玄関に下駄箱はないけど。
靴はクローゼットに置いておくのが普通かと。
クローゼットの中で、半分半分に分けて置いてるのが普通じゃないかと思うが。
Walk-In Closetでググってみたら?
主寝室のバスルームで洗面場がHis&Herと分かれてるのはある。
ここ北米スレだから、欧は知らん。
481名無しさん:2011/11/25(金) 14:00:34.20 ID:N+st4Qf6
自分はアパートの自分の部屋では靴を脱いでスリッパ履いているんだけど、メンテナンスと人とかが部屋に入ってきたとき、靴脱いでたら失礼になる?
誰か入ってくるときに脱いだ靴が玄関に置いてある状態ってのも、よくないんでしょうか?
メンテナンスの人とかが土足で入って来るってのはしょうがないけど、自分は部屋では靴履きたくないんで・・・。
482米国牢名主:2011/11/25(金) 14:16:39.36 ID:5i5NKORU
>>481
>自分はアパートの自分の部屋では靴を脱いでスリッパ履いているんだけど、
>メンテナンスと人とかが部屋に入ってきたとき、靴脱いでたら失礼になる?
>誰か入ってくるときに脱いだ靴が玄関に置いてある状態ってのも、よくないんでしょうか?
>メンテナンスの人とかが土足で入って来るってのはしょうがないけど、自分は部屋では靴履きたくないんで・・・。

時と場合による。昔に比べると入り口で靴カバー着けてくれるのが増えてるよ。
483名無しさん:2011/11/25(金) 14:19:55.89 ID:2xOI2zZH
東部、ウエストチェスターだけど靴脱ぐ家も結構あるよ。
うちは玄関に靴入れおいて上履きのスリッパも用意してるし。みんなにも脱いでもらう。
484名無しさん:2011/11/25(金) 14:29:35.11 ID:34Ctsrof
うん、スリッパがあれば無問題。

とくに玄関からすぐにカーペットになってるとか
ニス塗りかえてすぐとかだとw
485名無しさん:2011/11/25(金) 17:59:22.83 ID:8VQL7y7P
NY近郊やボストン辺りの住宅の暖房は、セントラルヒーティングですか?
真冬でも家中24h暖かいのが基本でしょうか?
寒い所、苦手なもので・・。

夏は日本で使ってるようなエアコンですか?
486名無しさん:2011/11/25(金) 21:05:09.08 ID:wWbtMmAZ
>>477
漂白剤でいいよ。ほんの少しでいいよ。水で希釈するから。
487名無しさん:2011/11/26(土) 01:34:03.93 ID:mTmtEOPf
>>485
基本そうだけど、古いとこは寝室まで
行き渡って無い場合が多い。
488名無しさん:2011/11/26(土) 03:44:17.88 ID:a0ieAgMJ
セントラルヒーティングは温度設定は自由にできるのでしょうか?

>>487
古くて寒い寝室では電気毛布か湯たんぽですか。
489名無しさん:2011/11/26(土) 11:54:37.99 ID:+DjGCG1E
>>488
おれが暖めるんだよ。抱いてな
490名無しさん:2011/11/26(土) 11:57:17.42 ID:GwBNBUDU

491名無しさん:2011/11/26(土) 13:22:13.60 ID:+DjGCG1E
いや。マジだよ。1人で寝る女なんて雨じゃ基地外
492名無しさん:2011/11/26(土) 23:04:36.60 ID:Audhj3jW
すべったら沈黙するのが芸人の基本。
493名無しさん:2011/11/27(日) 06:48:32.68 ID:6qHQys16
スチームのラジエーターが十分利かない部屋には
電気のヒーターもおいてあったりして両方適当に補い合って使う
494名無しさん:2011/11/27(日) 06:49:58.33 ID:6qHQys16
ラジエーターのパイプのてっぺんのキャップは左右にまわせて
強弱を多少は調節できたりする
495名無しさん:2011/11/27(日) 06:51:13.77 ID:6qHQys16
しかし電気ヒーター使いすぎて、ヒューズが飛ばないよう注意
496名無しさん:2011/11/27(日) 08:25:46.58 ID:pRxbNiFD
新しいシステムだと湯沸かし器と暖房とそれにつながった冷房用室外機、熱湯ストック用タンク、全部屋に通じてる空調用パイプとその末端の温度調節器と開閉器いう構成だよ。基本暖房はガスで冷房は電気。
497名無しさん:2011/11/27(日) 08:49:10.88 ID:z3lqmg1i
自動車の運転免許って、片目が見えなくても取得可能ですか?
498名無しさん:2011/11/27(日) 10:01:34.11 ID:hTqC2reK
可能じゃないのかね
視力検査なんてしなかったし
499名無しさん:2011/11/27(日) 11:52:07.66 ID:jUiQ0GcD
もう3〜4年前か、アメのクレカ会社が決済のタイミングをいじって
消費者が損するようなタイミングで国際決済をしていた件の
集団訴訟の和解金約18ドルの小切手が今頃になって届いた。
他に届いた人いる?
500名無しさん:2011/11/27(日) 12:00:20.45 ID:GfxhQLk+
>>499
うん、自分も届いたよ。
501500:2011/11/27(日) 12:03:10.93 ID:GfxhQLk+
あ、書き込めた!
ダメだと思ってたので1行レスでしたw

ずいぶん時間がかかったよね。
502名無しさん:2011/11/27(日) 12:07:15.72 ID:7FRiV8/O
>>492
男に相手にされない売れ残りかよ。日本に帰れよ
503名無しさん:2011/11/27(日) 12:56:21.55 ID:jUiQ0GcD
>>500-501
ありがとう。仲間がいて安心したw
書面みると微調整がまたあるかもとは書いてあるが、さて
次はいつなんだろうか?
504名無しさん:2011/11/27(日) 14:13:01.40 ID:xUFC55A6
>>491読んで、大学のアパートにシングル部屋に一人で住む自分がちょっとわびしくなった。。
505名無しさん:2011/11/27(日) 18:19:18.61 ID:z3lqmg1i
>>498
本当ですか?
何州での話ですか?
506名無しさん:2011/11/28(月) 06:48:38.57 ID:4p7InrVf
>>502って恥ずかしい奴だなw
507名無しさん:2011/11/28(月) 06:50:29.24 ID:4p7InrVf
>>505
NJは検査した。
508名無しさん:2011/11/28(月) 07:31:01.87 ID:CRF/sPOM
セントラルヒーティングについて質問した者です。
皆さん、有り難う。

>>496
その新しいシステムだと、実に快適そうですね。
509名無しさん:2011/11/28(月) 07:50:47.40 ID:zlRxPRah
>>507
ありがとうございます!
510名無しさん:2011/11/28(月) 08:05:31.52 ID:tLfra5pn
>>506
淫獣のような西洋土人に憧れてんだろ、>>491=502は。
でも相手がいないから、嘘こいて日本女騙していてこまそうと思ってる。w
511名無しさん:2011/11/28(月) 08:17:34.15 ID:tXb5QVN6
>>507
8年ぐらい前だったかカリフォルニア州では検査なかったよ
更新もオンラインで出来るから検査自体今あるか知らないけど
512名無しさん:2011/11/28(月) 09:01:49.40 ID:T9rm3+/m
>>510
男だ。
男から見て恥ずかしい奴だと思う。
513名無しさん:2011/11/28(月) 09:33:26.28 ID:tLfra5pn
>>512
俺も男だよ。
だから、>>491の透けて見える猿知恵を
浅はかで実にみっともなく思う。
514名無しさん:2011/11/28(月) 09:44:38.50 ID:9Vb6JsLd
女の腐ったようなのとはこれだ。
515名無しさん:2011/11/28(月) 09:49:23.95 ID:tXb5QVN6
女の腐った奴wwww
516名無しさん:2011/11/28(月) 11:33:58.97 ID:OYpeKVxQ
>>497,511
初取りの場合はどこの州でも必ずあるんじゃないの?
更新は自己申告(視力落ちたとか)か、オフィスでもある場合と無い場合がある。
片目の場合はどうだろうね。
Can a person that is legally blind in one eye get a driver's license?
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20080327220524AAeLaoP
Driving With One Eye
ttp://www.losteye.com/driving.htm
517名無しさん:2011/11/28(月) 14:17:48.89 ID:z4wYr8sg
Apple TV でNetflix を使ってるんだけど、
5.1ch サラウンドをどうやって見分ければいいのかな?
ドルビーのマークがあるやつがそうなのかな?
518名無しさん:2011/11/28(月) 14:43:09.23 ID:G1GuFc69
免許は8年前とか昔の情報で語らない方がいいよ〜。

同時多発テロをきっかけに、連邦法のReal ID法が施行され、
全米で免許の取得要件が統一されますから。
基本的には外国人に非常に厳しくなっている。ビザ滞在者は2年しか有効期限がないとか、写真も毎回取り直しだ。
実際はまだ一部の州が統一されていないけど、あと2年以内に全部統一される予定。
519名無しさん:2011/11/28(月) 15:02:12.85 ID:I5TisIPh
>>518
8年前に取得して一度更新したけどオンラインだから視力チェックもしていないと言ってるんだが
お前にはどーでもいいレスなのに何でいちゃもんつけにくるの?
お前こそ曖昧でどーでもいいレスしかしてないだろ
質問者は視力検査あるのかないのか聞いてるんだから州によって違うならどの州なら大丈夫か言ってみろよ
520名無しさん:2011/11/28(月) 15:48:23.04 ID:z4wYr8sg
>>519
横やりだけど、去年イリノイでとった時には視力検査はなかったよ
521名無しさん:2011/11/28(月) 15:54:27.70 ID:I5TisIPh
>>520
そういう情報を質問者が知りたがっているのに、
質問者と関係ないやつが突っ込むなら答えだしてから言えっつーのな
522名無しさん:2011/11/28(月) 16:01:12.70 ID:iTjwEuq7
嘘のしったかの情報なんて誰も求めてないよ。
15ヶ月前NJでとったけど期限2年とかないしw
523名無しさん:2011/11/28(月) 16:28:54.49 ID:z4wYr8sg
去年イリノイでとったけど、14年まで有効だよ
ビザの違いかな?
524名無しさん:2011/11/28(月) 16:39:44.45 ID:gwIr8MUe
CAで二ヶ月前にとったが5年物だぞ。ほんと2chだよなw
525名無しさん:2011/11/28(月) 16:43:24.18 ID:G1GuFc69
NJも近いうちにReal IDになるよ〜。

http://www.govtech.com/technology/Real-ID-Drivers-Licenses-Connecticut-New-Jersey.html

ビザ滞在者で免許持っている人は期限が2年というかI94と同じ期間に制限されるけど、
DMVの職員のミスで期限縛りのないステータスのまま継続している人もいる。
自分の周囲では8割くらいの人は期限縛りがついてる。

これはGCや市民権があれば関係ない話。
526名無しさん:2011/11/28(月) 22:09:40.63 ID:1Nom3NcE
GC餅だが、
先月の更新で5年期限突きだった。旋回は10年友好だったが。
視力検査は蟻。
527名無しさん:2011/11/28(月) 23:29:40.71 ID:z4wYr8sg
>>517
誰かこれわかる人お願いします
528名無しさん:2011/11/28(月) 23:41:13.89 ID:UWQRV/7o
同じくGC餅。免許の期間はGC有効期限か3年の早い方。
前はオンライン更新できたが、市民権がない人は今は出来なく
DMVに出向いてのみ更新可。更新で目の検査したかどうかは忘れた。
529hiro:2011/11/28(月) 23:57:06.36 ID:YyVwFcoM
★女の子&女の子★

http://aaaxxx.jp

☆☆☆

女同士の愛って素敵♪

レズビアンのエッチも感じますね☆(*^-^*)

●○●

女性同士

http://lexy.in
530名無しさん:2011/11/29(火) 00:16:08.31 ID:EAyYbea4
グリーンカード保持者の方、どんな仕事してて収入どれくらいでしょうか?
抽選で当たった方とかいらっしゃいますか?
これからのアメリカは抽選GC者なんかにゃ厳しい世界ですかねぇ?
531名無しさん:2011/11/29(火) 01:41:36.98 ID:O5Lj6lj6
>>526,528
免許証情報出してる人はせめて州を書こうね。
でないとなんの役にも立たないよ。
現時点では州管轄なんだから、住む州によって違います。
それプラスビザの種類、オフィス、など、免許証。

ちなみに市民権持ちの俺は去年更新したときにDMVで更新、
視力検査あり(ただし両目でアルファベットを読む)。
5年有効
@CA
532名無しさん:2011/11/29(火) 02:09:03.18 ID:5J1Iw+iN
視力検査って小学校の時にしたような
線に立って壁の張り紙読む感じ?
日本の講習所みたくコンピューターで調べるなら同じ州でも完全に配置されてない場合もあるよね
533名無しさん:2011/11/29(火) 03:11:10.88 ID:Jk1A6cfQ
北米海外生活板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9425/

534名無しさん:2011/11/29(火) 12:48:36.51 ID:sivoEe4U
njでeビザだけどビザの期限越えて有効期限になってるよ。
real idって免許にicついてデジタル化されて連邦レベルのidになってるだけじゃないの?それとビザの関係なんて何処にも書かれてないけど?
南米なんかからの不法移民っぽい人たちは普通に運転してるけどあれはどうやってるんだろう。まさか無免許w?
535名無しさん:2011/11/29(火) 12:53:20.96 ID:sivoEe4U
>>532
去年njで更新したときはその場で検査するんじゃなくって、勝手に医者へ行って眼鏡屋に出す処方箋に似たようなのを更新書類といっしょにファックスしたわ。
536名無しさん:2011/11/29(火) 16:32:18.19 ID:E1/BlGEj
1月からペンシルバニア州に滞在する予定なのですが、
今年の冬は寒いですか?
537名無しさん:2011/11/29(火) 19:49:59.04 ID:VlDhoHS3
GC餅の方って、お仕事でしょうか?
御結婚でしょうか?
いずれにせよ、日本にいずれ帰られる可能性のある方なんでしょうかね?
538名無しさん:2011/11/30(水) 06:42:59.54 ID:ej22RYCK
こんにちは はじめまして

アメリカで契約した私の携帯電話(A)を日本で
電源ONにしたときに
日本からでもアメリカからでもどこからでもいいですが
電話(B)から携帯電話(A)に通話がされた場合、
日本の携帯会社のローミングで受け取ることになると
思うのですが、
私の携帯電話(A)は通話を受けて話をするとそれだけで
課金されるのでしょうか?
539名無しさん:2011/12/01(木) 13:27:18.07 ID:gAxN0biJ
携帯会社に問い合わせたら?
540名無しさん:2011/12/01(木) 15:43:51.46 ID:geTuVw8V
てかなにが疑問なのかわからん
携帯で話して無料なんてありえん

あ、まさか「日本スタイル」で受信ならタダだと思ってるの?
541名無しさん:2011/12/01(木) 15:57:10.30 ID:ezq6aZrA
BBでWifi使えばタダになったりして
542名無しさん:2011/12/01(木) 17:32:03.09 ID:VqLl9Jll
ロスだけど強風でアパートの屋根の一部が落っこちてる
なんか怖いけど寝るとするか
543名無しさん:2011/12/01(木) 19:30:50.11 ID:VbeFOYiz
>>540
おまいさんは受信するだけで金払ってるの?
544名無しさん:2011/12/01(木) 19:32:49.32 ID:VbeFOYiz
>>542
外出るときには注意しろよな。玄関でたところで
そういうときに限って看板やら車やらが飛んでくるから。
545名無しさん:2011/12/01(木) 21:53:11.97 ID:4yHX9n+l
知り合いがどこか取引先?か客に電話してたら
"***(←彼女の名前)?!It's unusual!"って言われたらしいけど
どう言う意味?

余りが英語が分からない私ですがこの話聞いた瞬間
**にかなり失礼態度だなーって気がしたのですが
あってますか?
546名無しさん:2011/12/01(木) 22:30:32.15 ID:ylKUdDHt
>>542
LA名物冬の微妙な気候変化。決して零下にはならない。40度も越えない。しかし、
1日で26度から12度まで温度が変化する。全盛期の小宮山のような緩急。

猛烈な風は大気の入れ替えだな。今日は寒いぞ。
547名無しさん:2011/12/02(金) 03:29:57.67 ID:Fwb5Bzvy
542だけど
昨日は暗くてなんだったか分からなかったが
起きて見たらソーラーパネルがw
548名無しさん:2011/12/02(金) 03:32:06.68 ID:Fwb5Bzvy
549名無しさん:2011/12/02(金) 03:40:30.77 ID:GvS1kWun
>>545
unusual = 非常な
ユニークやレアの方が適切な表現かと思うが・・・
ま、アブノーマルよりは全然許せるw
550名無しさん:2011/12/02(金) 03:47:36.29 ID:l1M4b5C9
>>548
なにこのおっかない写真
日本じゃありえない
せっかくの経費削減が意味無さんな
LED電球もそうだけどある一定期間使えて元が取れるのに壊れても消耗品扱いで保証なしとか考えもんだよね
551名無しさん:2011/12/02(金) 04:18:36.64 ID:VOxa025/
日本人ってenglish name持てないの?
チャイニーズはみんな持ってるけどあれって免許証でも使える名前なのかね
552名無しさん:2011/12/02(金) 05:18:44.31 ID:b3pvdNYJ
>>545
全然失礼じゃない。
普通に「変わった名前」って言う意味でan unusual nameって使う。
553名無しさん:2011/12/02(金) 05:21:20.14 ID:WUZAMPut
まぁ相手に直接言うのは失礼だろ。お里が知れるぞ
554名無しさん:2011/12/02(金) 05:38:47.34 ID:VOxa025/
取引先ってのが一つの味噌だろうね
日本でも失礼極まりない人が取引先にいたもんだ
仕入先の中国人営業マンがもしチンチンって名前だったらおちょくるだろw
555名無しさん:2011/12/02(金) 10:28:08.56 ID:b3pvdNYJ
>>553
strangeって言われたらムカつくけど、unusualは別に良くない?
もちろん言い方によるけど。
「うわぁ変な名前…pgr」って言うのと、「へぇ変わってるね。」の違い。
普通にunusual and nice!みたいに良い意味で言うよ。

ちなみに友達で奈智ちゃんがいたんだけど、自己紹介の度にアメ人に、"...Seriously???? WTF!? You are Nazi?! Lol"って反応されてて可哀想だったw
556名無しさん:2011/12/02(金) 11:27:54.24 ID:a4c0Eo+t
english nameって出身国隠したい奴かw
557名無しさん:2011/12/02(金) 11:30:44.61 ID:a4c0Eo+t
珍しい名前ねって言われて失礼か?
unusual faceって言われれば失礼だけどw
558名無しさん:2011/12/02(金) 14:18:10.31 ID:47ddUwdo
アメリカ人って環境問題に対してあんまり関心ないの?
やたら使い捨ての食器やペーパータオル使うし、節電や節水ってやってるアメリカ人もあまりいなさそう。
ついでに節約もあんまりしてなさそうなイメージ・・・。
559名無しさん:2011/12/02(金) 20:47:22.61 ID:KQwbClwB
WTF? ←なんですか?
560名無しさん:2011/12/02(金) 20:50:55.48 ID:rEN8yD5h
>>558
グリーン商法
環境に優しい生活は金持ちの道楽
561名無しさん:2011/12/02(金) 21:39:43.91 ID:dajug2Rx
562名無しさん:2011/12/02(金) 22:17:56.27 ID:UdGrOimn
アメリカでかえるカフェイン錠剤でオススメないですか?
勉強しないといけないのに眠い
563名無しさん:2011/12/03(土) 01:57:09.10 ID:1tpPRPjt
25日にもやってるNYのちょっとイイ目のレストラン教えてください
564名無しさん:2011/12/03(土) 06:11:44.48 ID:Ioipq8w5
>>512
ネタじゃなくマジでdunkin donutsのコーヒー。全米で一番カフェインが高いとランキング。しかも2位とは数倍の違いw
565名無しさん:2011/12/03(土) 06:36:26.45 ID:YZUQGZ5z
ダンキンのコーヒーは美味しい。
あとDSとかスーパーでよく極小のボトルに入ったカフェイン飲料売ってて、雨人がよく飲んでるの見る。
レッドブルとかも心臓ドクドクする位カフェイン多いよ。

ていうか、最初からコーヒー飲めばいいじゃんw
566名無しさん:2011/12/03(土) 08:49:05.42 ID:tpoCodZU
カフェイン錠剤飲んだことないのか? コーヒーのカフェインとは桁が違う。なれてしまうと
コーヒーが水に感じる
567名無しさん:2011/12/03(土) 08:51:14.64 ID:xQOh1oS0
>>562
コーヒーやレッドブル等よりも5hr Energy
568名無しさん:2011/12/03(土) 09:05:31.45 ID:4xVfsUTy
>>555
ネットでネタにしないでください。
569名無しさん:2011/12/03(土) 09:22:43.53 ID:YZUQGZ5z
>>566
それスピードじゃね?w
570名無しさん:2011/12/03(土) 09:52:50.59 ID:dqzNZjqr
スピードなんて食ったら集中し過ぎちゃうだろ
571名無しさん:2011/12/03(土) 09:56:13.24 ID:yEkeZ0Fy
それだ‼
572名無しさん:2011/12/03(土) 09:59:35.87 ID:4qCemAAY
中身コカインの濃縮じゃんしのw
573名無しさん:2011/12/03(土) 10:01:24.85 ID:tpoCodZU
>>569
スピードの持続時間が短いバージョン
574名無しさん:2011/12/03(土) 10:45:30.09 ID:B/JXyt/T
>>561
page cannot find
575名無しさん:2011/12/03(土) 10:45:34.08 ID:YZUQGZ5z
若くても心臓発作で確実に死ぬからスピードとカフェイン錠、ダンキンコーヒーと5hr energyとレッドブルの同時摂取は止めとけ、いやマジで。
576名無しさん:2011/12/03(土) 11:26:27.11 ID:ldR1OIpN
>>574
頭にh付けてる?
577名無しさん:2011/12/03(土) 12:41:30.25 ID:B/JXyt/T
>>576
はい

578名無しさん:2011/12/03(土) 13:14:05.62 ID:Rx5oUgYr
それだけ旨い言うからDonkinDonuts行ってやろうかと思ったらロスにはないのね(´・ω・`)
579名無しさん:2011/12/03(土) 13:57:36.29 ID:YZUQGZ5z
>>578
ドンキンはさすがに無いやろw
580名無しさん:2011/12/03(土) 22:04:53.14 ID:ldR1OIpN
>>577
561のホームページにも行けないの?
それなら、お宅のネットに問題があるんじゃね?
581名無しさん:2011/12/04(日) 08:29:50.20 ID:yqUT5M1+
ドンキンてlaに無いの?マジ?
全米にあると思ってた。
582名無しさん:2011/12/04(日) 09:10:20.13 ID:zAwHqwAl
LAにないと言うかCAに無いみたい
583名無しさん:2011/12/04(日) 09:44:23.60 ID:8snW0Crk
コマーシャルだとアメリカ全土にあるっぽいのにね。
america runs on dunkinってw
584名無しさん:2011/12/04(日) 11:04:34.75 ID:zr2VDLiG
>>583
シアトルにはないな
585名無しさん:2011/12/04(日) 12:14:06.03 ID:I00HChPk
ドンキンはねーけど、Dunkin'はあるぞ
586名無しさん:2011/12/04(日) 13:50:41.73 ID:/xmxgcU1
ドーナツってレッドネックぽくねえ?www
587名無しさん:2011/12/04(日) 15:20:40.39 ID:MLtNXOPV
なんだそりゃw
朝ごはんの代わりに食べてる。おやつには多いな。
588名無しさん:2011/12/04(日) 22:04:25.44 ID:71OqsFMI
>>586
違うよ、警察署。
589名無しさん:2011/12/05(月) 03:37:23.05 ID:pHouttNV
警邏中の下級職警官の食いものだな。
590名無しさん:2011/12/05(月) 03:50:46.99 ID:3twTbkFP
>>587
禿同。
下っ端警官の食い物。wwwww
ルーザーホワイトトラッシュ&レッドネックの好物。wwwww
591名無しさん:2011/12/05(月) 13:52:36.80 ID:IYUFZBAH
確かに巡回中のパトカーの中で食べてたりするのを見かける。
592名無しさん:2011/12/06(火) 00:58:08.06 ID:lEhvRhZ0
お巡りはREDNECKの典型だwwwww氏ね権力の犬めっ!wwwww
593名無しさん:2011/12/06(火) 04:08:31.44 ID:wVgm6Per
警官ほど日本とアメリカの違いがあるのも珍しいよね。
594名無しさん:2011/12/06(火) 07:41:07.93 ID:lHz4KmiU
当方アメリカ南東部に1年ほど留学中です。日本へのお土産についてご意見お聞かせください。

日本に一時帰国する際、留学前に働いていた会社の社長や先輩と会うことになったので、
お土産を買って帰ろうと思います。
社長は奥様と1歳の娘さんがいらっしゃって、奥様にもお世話になりました。
先輩は2人いて、一人は独身男性、もう一人は既婚女性で小学生の娘さんがいます。
私自身留学生でお金もあまりないので、高いものは買えないのですが
やはりSee's, Ghirardelliなどのアメリカのチョコレートが定番でしょうか。
今考えているものとしてはTazo teaの詰め合わせも良いかと思っています。
595名無しさん:2011/12/06(火) 07:41:19.90 ID:e0r7CD7M
日本じゃ牛丼、アメリカじゃドーナツw
596名無しさん:2011/12/06(火) 07:45:06.27 ID:ZkF5O0Ww
>>594
それでいいと思うよ。
包装がアメリカンなのを選べば。
ワシはなるべく缶を選ぶが、飛行機乗る時ちとめんどい。
597名無しさん:2011/12/06(火) 09:21:56.23 ID:lEhvRhZ0
>警官ほど日本とアメリカの違いがあるのも珍しいよね。
基本的には全く同じ=阿呆だからwww
あえて言えば、日本の軽官はひ弱杉www 飴理科は肥り杉www
598名無しさん:2011/12/06(火) 10:38:52.61 ID:VSiv2cUw
・て何でこんなにわかりやすいの?
599名無しさん:2011/12/06(火) 11:35:03.66 ID:lHz4KmiU
>>596
レスありがとうございます。ちなみに何の缶詰めですか?
600名無しさん:2011/12/06(火) 12:40:15.21 ID:lgwL2KI/
あ、書き方がおかしかったな。
缶詰じゃなくて、金属の容器のやつ、という意味。
チョコとか。最近すくないけど、探せば金属製で
かわいい柄のがいろいろあるよ。クリスマスの時期だし。
601名無しさん:2011/12/06(火) 17:00:27.85 ID:t6HXz0rx
トイレ洗うのに水掛けてバスルームを水浸しにしたらヤバイ?
602名無しさん:2011/12/06(火) 23:26:50.71 ID:vgajgniS
結婚して日本脱出予定です。
日本から持って行ってよかった〜と思われるものがあれば
教えてください。

周りは無印用品が良かったと評判ですが、他に何かありますか?
603名無しさん :2011/12/07(水) 00:46:20.91 ID:rFaIVgth
>>602

炊飯器。
うまい飯はやっぱ炊飯器で変わるよ。
604名無しさん:2011/12/07(水) 03:15:13.22 ID:ruI/Ityp
>>601
排水溝があるようなつくりならともかく、普通のバスルームじゃ下が水漏れになるよ。
605名無しさん:2011/12/07(水) 09:41:25.53 ID:P8VyK9Tr
>>602
料理するなら乾物あると便利だよ。
かさばるけど軽いし。
606名無しさん:2011/12/07(水) 13:21:58.01 ID:vk7TSMoW
あれ
607名無しさん:2011/12/07(水) 14:09:52.31 ID:Y1aZB47V
日本に居る知人や友人に年賀状は出しますか?
608名無しさん:2011/12/07(水) 14:23:56.66 ID:Y1aZB47V
アメリカ人がパールハーバーを未だに結構根に持ってるのにはちょっと驚いた。
でもまあ逆に、原爆慰霊式も日本では毎年きっちりニュースで取り上げられるけど、
アメリカ人にとってはほとんど意識にないんだろうけどね。
ついでに、今年はパールハーバー70周年?
609名無しさん:2011/12/07(水) 15:05:27.56 ID:KOoZT8MV
Our country is great because teachers told us so.
610名無しさん:2011/12/07(水) 15:37:05.08 ID:ruI/Ityp
>>608
というか、パールハーバーという卑怯なことを日本人がしたから原爆でやり返しただけという認識しかないね。
611名無しさん:2011/12/07(水) 18:37:34.33 ID:L0Z1cLql
>>608>>610
どこからの情報?
612名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:11.73 ID:O00U68uF
>>610
アジア人種蔑視の非道な人体実験、人類史上最大の無差別虐殺、
本来なら人道上の罪で裁かれるべきナチのホロコーストと同列の犯罪を
正当化するため、そのように繰り返し風に教育されてるからね。
613名無しさん :2011/12/08(木) 03:04:22.95 ID:HGav1jI5
一般的なアメリカ人は原爆投下が戦争を終わらす切り札になったって信じて
疑ってないよな。
むしろ職業軍人の方が、原爆は一般市民に対する虐殺だと分かっている。
614名無しさん:2011/12/08(木) 03:30:30.05 ID:PMcY+k+7
一般のアメリカ人も米国が自作自演テロ国家だって知ってるよ。
615名無しさん:2011/12/08(木) 05:18:24.34 ID:LymKo5NY
国益の為なら何でもするのがアメリカ中国、 他国の為に必死なのが日本w
616名無しさん:2011/12/08(木) 08:45:25.70 ID:3PVe2ZFZ
他スレで見つけたが、これ凄いわ。オランダ、見直した。
アメリカと違って、きっとまともな教育されてるんだな。

「血を流して戦ったあなた方こそ、最高の功労者です」
エドゥアルト・ヴァン・ティン(Eduard van Thijn)

アムステルダムの光芒【照らされた日本の誇り】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15611927
http://www.youtube.com/watch?v=Dx-BBg0AgP4
617名無しさん:2011/12/08(木) 15:49:07.89 ID:5jImeWf6
アメリカの第2次世界大戦ってパールハーバーがメインなの?
日本は8月の原爆がメインみたいだけど
618名無しさん:2011/12/08(木) 19:10:20.48 ID:V1kZ+GLO
賃貸アパートを間取一覧で表示出来る検索サイトありますか?
619名無しさん:2011/12/08(木) 22:52:13.67 ID:kw1JqLX3
>>613
私が15でシアトルでホームステイした時、ホストファザーに
「僕らは、君たちがPHをヤッたから原爆を投げたんだよ(^^)」と
穏やかに、何か説得されるような口調で
話された事を思い出した。



あーやっぱり、ここの人は自分たちが"やってはいけない事をした"という風には
一生教わらないんだなって確信した。

620名無しさん :2011/12/08(木) 23:39:19.84 ID:HGav1jI5
戦争とは本来職業軍人同士でやるものであって、一般市民を
巻き込んではいけない。
東京大空襲も原爆も単なる虐殺。
621名無しさん:2011/12/08(木) 23:56:30.95 ID:3PVe2ZFZ
そういった常識国際法を自分の論理で好きに改変するのが、アメリカンスタンダード
現在もピンポイント可能の最新兵器で、市民巻き添えの空爆やり放題
国際的な監視の届かないアフガンの離村などは、村ごと消滅させている
622名無しさん :2011/12/09(金) 00:34:59.95 ID:596LvvUW
まさにそうなんだよな。
東京大空襲も「日本人は女子供が協力して武器を作っている=>軍人と同じ=>空襲決定」
という三段論法だったからな。
623名無しさん:2011/12/09(金) 00:50:44.32 ID:MLUd2SOD
アメリカ人の論理がよく分かる映像。よくリーク出来たと思うよ。

3年前の米軍ヘリによるイラク市民銃撃映像、告発ネットが公開
http://www.youtube.com/watch?v=kEKrja_crlA
624名無しさん:2011/12/09(金) 02:29:05.82 ID:wgGLKqEp
昨日親しい数人のアメリカンと話してる時、普段から批判屋な奴に「おい、明日PHの日だよ」と言われた。
すっかり忘れてたのと、冗談ではあったけど嫌みっぽく言われた気がして
不謹慎だけど流すつもりでoh yea? sorry about that.と返した。
他の人らに至っては「PHていつだよ? 今日なの?明日かよ?!」状態。
そのうち一人には、わたしが本気で申し訳なく思ってると思ったのか「謝らなくていいんだよ」と言われた。
アメリカ人と原爆・PHの話をするのはいつも難しいと思う。
625名無しさん:2011/12/09(金) 02:41:02.06 ID:6n9l/md1
真珠湾や広島長崎で多くの人が死んだのが史実なら、他の多くの土地への絨毯爆撃で、阪神淡路大震災の神戸のように逃げ場なくて多くの市民が死んだのも史実

一方的に真珠湾攻撃した日本だけが悪い、と言うバカとは、付き合わなくていい
626名無しさん:2011/12/09(金) 04:01:45.89 ID:ANEXnIxn
国を嫌って人を嫌わず アメリカもこの認識はあるでしょ
平気な顔して日本の戦争を言うけどあなたを嫌ってる訳ではない
でもやっぱ言われる身としては複雑だよな
627名無しさん:2011/12/09(金) 04:37:02.26 ID:tHSruneB
大抵のアメリカ人の知識は映画やテレビ。
ベトナム戦争は悪いとおもっていても
他の戦争に関してほとんど知らない。
ラテン系アメリカ人なんか第二次世界大戦で
日本とドイツ以外の国が有った事も
知らないんじゃないだろうか?
628名無しさん:2011/12/09(金) 04:52:18.60 ID:UZGunQk3
昨日はニュースで「今日はアメリカを太平洋戦争に巻き込むきっかけになった真珠湾攻撃の日です…」って言ってて、「アメリカ人ノリノリで戦争参加したんじゃないん?w」って思ったヤツは多いはず。
629名無しさん:2011/12/09(金) 05:35:39.28 ID:MLUd2SOD
>「アメリカ人ノリノリで戦争参加したんじゃないん?w」って思ったヤツ

そういう奴はもっと勉強するべき。

「私は決して宣戦はしない。私は戦争を作るのだ」。 −ルーズベルトの言葉−

http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060725
630名無しさん:2011/12/09(金) 10:23:10.30 ID:dCDQ7Ins
私からケンカはふっかけない。私は相手を挑発するのみだ。

まるでヤクザ
631名無しさん:2011/12/09(金) 11:41:05.59 ID:VIXxlLih
その長髪に乗ったのは誰よ?馬鹿なの?w
632名無しさん:2011/12/09(金) 13:34:04.76 ID:gq8enHhM
戦争に負けた日本が悪いのにここでアメリカを貶して正当化するのはようそうず
633名無しさん:2011/12/09(金) 13:50:21.98 ID:MLUd2SOD
あまりに恥ずかしい歴史認識国際常識の奴は、国外に出ないで欲しいよな。
チベット人&ウイグル人虐殺、エスニック・クレンジングしまくって、弱い奴征服された奴が悪いと、
まるで中国人のような言い草。
国際語って理屈で英語学びにアメリカに出たって、いったい何になるんだ。
634名無しさん:2011/12/09(金) 14:01:50.91 ID:ABEFtM0o
ちなみにアメリカの終戦記念日(第2次大戦)っていつですか?日本との終戦が彼らの終戦ですか?
他にもまだどっかの国と戦争やってたんでしょうか?
無知ですみません・・・。
635名無しさん:2011/12/09(金) 16:38:43.75 ID:gq8enHhM
>>633
負けた国がいくら正論言おうが結局は負け
原爆投下2回もしながら未だ日本を管理下にしている現実みろよw
636名無しさん:2011/12/09(金) 17:23:55.24 ID:MLUd2SOD
>>635
それを良いことだと言ったり憧れてるのはあんだだけだよ
くだらない。何も学んでない、学ぶ気もないのか。何のためにこの板にいんの?
637名無しさん:2011/12/10(土) 01:30:10.50 ID:akpre98e
チベットと世界大戦を比べてるのもどうかと思うぞw
638名無しさん :2011/12/10(土) 01:32:01.02 ID:o2HNqzHR
>>631

ハル・ノートは挑発というレベルではない。
例えるのなら自分の女房が服脱がされて、やられそうに
なっていて、「いいの? このままやっちゃうよ?」と言われて
いる様なレベル。
639名無しさん:2011/12/10(土) 02:36:11.05 ID:MRQlUlLg
>>637
本当に頭の悪い子だね。混ぜっ返すなよ、お前の論法について言っている。
じゃあ、こう言おう。
「盗まれた方が悪い」と言う支那人、「強姦される方が悪いニダ」と言う朝鮮人
と同列の思考でどうすんのという話。金工面して送り出した親は泣いてるぞ。
640名無しさん:2011/12/10(土) 03:25:01.50 ID:lTKAKAJx
ネトウヨw
641名無しさん:2011/12/10(土) 03:44:34.53 ID:akpre98e
>>639
根本的な事を全く分かってない
戦争と言うのは常に勝った方が正しく、負けた方が悪い
戦争に限った事じゃない ビジネスでもストリートファイトでもなんでもだ
それに何だよそれ シナチク?ニダ?話にならんわ
642名無しさん:2011/12/10(土) 04:05:31.51 ID:MRQlUlLg
>>641
>戦争と言うのは常に勝った方が正しく、負けた方が悪い
>戦争に限った事じゃない ビジネスでもストリートファイトでもなんでもだ

「こんなこと書ける俺ってスゲー、カコイー!」とか思ってるんだろうな。w
だから言ったろ、それはお前が大好きなアメリカやシナの価値観、
お前の意見であって、世の理、真理ではない。
話にならんのはお前の方だ、独り善がりの我侭小僧が。
643名無しさん:2011/12/10(土) 04:23:32.77 ID:akpre98e
>>642
君はもっと現実を見たほうがいい
大事な事だからもう一度言っておく
戦争は勝った方が正しいのだ
そのちっぽけな脳味噌に叩き込んどけ
644名無しさん:2011/12/10(土) 05:28:12.82 ID:M7ZUy96T
日本のしたたかさ、狸を理解していない。
現実見ろというなら、前後の日本の豊さ見ろよ。
今だって問題いっぱいあってもニートなんてやってられるの日本くらいだぞw
アメリカの犬とか奴隷とか言われようがやることはやってる、貰うところは貰ってるしたたかさ。
中東戦争だってアメリカはものすごい数の戦死者出して借金膨らませたが日本は誰一人死んでない。その後の企業参入は日本の大手もちゃっかり参入。おいしいとこどりしてる。
まわりからどう見られようが言われようが狸に徹して汚い仕事はアメリカ任せ、おいしいところはちゃかりいただく。それが日本のやり方。
645名無しさん:2011/12/10(土) 12:50:47.53 ID:5HJRytAU
それがJewsのやり方。
646名無しさん:2011/12/10(土) 13:02:40.50 ID:RFmgjpXB
そう言えばイランの時に日本は莫大な金を出したが、金を出す条件に自衛隊を派遣した時、総括してるアメリカに日本人の死者は絶対に出させるなという密約があったんだよね。
だから日本の自衛隊は絶対に安全な場所にしか配置されなかった。
多国籍軍の中では異様に映っていたようで、兵士間では色々言われたらしい。一度暴露されかけてアメリカ政府と日本政府にもみ消された。
647名無しさん:2011/12/10(土) 13:27:36.93 ID:OVgX69EJ
低所得層米国人はJewsの奴隷だから仕方ない。
日本人はコミュニケーション能力が無いから散々カモられてるけど、
コミュニケーション能力が無いから危険な前線におられても
他に迷惑がかかるんではないだろか。
648名無しさん:2011/12/10(土) 14:03:56.37 ID:fkJ22Yho
日本はしたたかなんだよ。
誰がいい思いしてるか一目瞭然だろw
649名無しさん:2011/12/10(土) 14:41:11.74 ID:iSKi29oy
>>648
だれ?
650名無しさん:2011/12/10(土) 14:43:04.29 ID:HqEApQTY
質問スレだろ。おまえら自重しろ
651名無しさん:2011/12/10(土) 16:45:16.86 ID:zNB/CFaA

誰が言い思いしてんの?
652名無しさん:2011/12/11(日) 02:03:55.28 ID:6+kgfkn/
日本人で一番 金持ちってだれだろ?
653名無しさん:2011/12/11(日) 04:43:40.77 ID:Oap+4x5r
日本から出たことがない奴は自分がどれだけ恵まれてるのか理解できていないんだよ。
654名無しさん:2011/12/11(日) 08:23:45.01 ID:J064KlwW
日本が住みやすいと感じているのは公務員、大企業の正社員、医者、弁護士くらいなもの
それ以外の職業の人にとっては地獄じゃ
655名無しさん:2011/12/11(日) 09:14:28.36 ID:wXjK+PUl
>>654
あと、スザンヌや具志堅ヨウコウみたいなア*ォも忘れずに
656名無しさん:2011/12/11(日) 09:53:59.97 ID:BmloEWgI
>>654は日本から出たことがないんだね。
657名無しさん:2011/12/11(日) 09:58:51.93 ID:U8eSL0lw
意味不明なレスすんなや
658名無しさん:2011/12/11(日) 10:04:21.80 ID:e+7hUdM7
お下品ですね、お育ちですか?
日本にいるのにここで何やってんのw
659名無しさん:2011/12/11(日) 11:49:59.65 ID:faKrhjNo
日本は老人と専業主婦の所為で沈没します。
660名無しさん:2011/12/11(日) 11:58:42.76 ID:J064KlwW
日本国内に残っている奴は全員負け組み

日本から一歩も出たことがない馬鹿ウヨク日本在住者は来るなよ
■小林よしのり「見ろ、この差別書き込み!気色悪いなぁ。こんなの書いてる奴らって、
   よっぽど暇で、人に愛されてなくて、孤独で、自分の精神状態が安定してないんだろうなぁ。」
http://image.blog.livedoor.jp/standupjoe1/imgs/2/2/22798307.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/e7e66c8782b8cb07b935daa524968507.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000114401/92/img4102b5c4zik1zj.jpeg
http://image.blog.livedoor.jp/modela/imgs/4/8/480f891c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nankai2000/imgs/1/d/1d4780bb.jpg
661名無しさん:2011/12/11(日) 11:59:50.56 ID:J064KlwW
人材浪費国ニッポン
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29177

ガイジンにできて日本人にできないこと 長期低迷の日本、やれば良くなるのになぜしない?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30044

外資系企業では、フレックスタイム制の奨励や産休に入った女性の復帰を支援するプログラムの導入などで、
女性が働き続ける環境作りを進めている。それに対し、日本企業ではわずかな例外を除き、
なぜか同じことができないでいる。

同記事いわく「ガイジンの方がよっぽど女性に優しい」のだ。
 ガイジンにできることが日本人にはできないという点では、オリンパスも同様だ。
高山修一新社長は取締役会内部で20年間にわたって会計操作が行われていたことを明らかにした。
 しかし、英国人のウッドフォード氏がこの件への疑義を訴えなければ、
この不正はさらに長い間、闇に葬られることになったかもしれない
662名無しさん:2011/12/11(日) 12:00:35.20 ID:J064KlwW
ブラック企業はここにも? 「本当は恐ろしい大企業
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/07/07100778.html?p=all

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/07/07100778.html?ly=cm&p=1
005逆らうやつが悪い 2011/7/ 8 00:24
アノ会社かどうかなんて、どうでもいい。要するに、逆らわなきゃいいんですよw
学生さんはそこんところ知らないから、大人が教えてやらなきゃいけないけど、
高い給料も安定した雇用も、会社に従順で何でもやるということと引き換え。
中にいる人は、それを外には教えない。なぜなら、外見だけでも羨ましいと思わせたいから。
実態は、耐えられない人には地獄。
そして、レールから外れて実態を告発しようとする者に、大企業は容赦ない。だから、実態が漏れない。
663名無しさん:2011/12/11(日) 12:01:27.38 ID:Pe1dXrO6
あと反日在日政治家でな
664名無しさん:2011/12/11(日) 12:01:40.80 ID:J064KlwW
日本人をやめる方法
http://d.hatena.ne.jp/elm200/touch/20111118/1321578465

小さな集団の間の相互競争を通じて、集団の内部の各メンバー同士の相互監視を促進するという手法は、
日本で最も洗練されたテクノロジーである(p30)

日本的集団主義の本質がここで見事に描写されているといえよう。
「あの人は有給ばかりとって仕事をしない」とかいう日本的なやっかみや嫉妬というのも、
小集団内で、相互に監視することを繰り返し学習した結果なのだろう

「日本人をやめる」という衝撃的なタイトルなのだが、その結果、○○人という他の民族になるという意味で著者は使っているのではない。
著者の言葉を借りれば、日本人をやめると「越境人間」になるのだ。
つまりどの国家や民族にも、囚われることのない人間、それが越境人間だ。
もちろん、現実には私たちはどこかの国の国民になりパスポートを得なければ世界を旅行することもできない。
だから、これはある種の心構えである。
国家に対して健全な批判精神をもち、どの民族意識や文化にも相対化を忘れない態度のことなのだ。
665名無しさん:2011/12/11(日) 12:02:45.43 ID:J064KlwW
「40歳以上の日本人男性はいらない」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/?bv_ru

年収150万円時代に突入
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18162

貧困率 日本、先進国で2位 OECD報告 格差拡大を懸念
http://www.stop-ner.jp/nler-kakusa.html

最低賃金制をめぐる世界各国の動き
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/071016_01.html


666名無しさん:2011/12/11(日) 12:03:45.78 ID:J064KlwW
1997年をピークに下がり続ける日本人のサラリーマンの年収
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

日本人の平均所得が以下に低いかわかる
GNI 国民総所得に関しての資料
http://siteresources.worldbank.org/DATASTATISTICS/Resources/GNIPC.pdf
28位  Japan
667名無しさん:2011/12/11(日) 12:04:42.30 ID:J064KlwW
・不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
 宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている。
 byハイネ
・愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!
 byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
・愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。
 byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)
・恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。
 byヘンリー・ミラー
・愛国心と言う卵から、戦争が孵化する。
 byモーパッサン
・愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である。
 byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
・ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である。
 by アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)
・人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう。
 byバーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)
・今日の大きな悪魔は愛国心である。愛国心が戦争を引き起こす。
・愛国心というのは、かつて世界に存在した最大の狂気だよ。
 byチャールズ・スペンサー・チャップリン(喜劇王、俳優・映画監督)
・愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です。
 by藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)
668名無しさん:2011/12/11(日) 12:40:59.93 ID:MPDWOlM8
せやで
669名無しさん:2011/12/11(日) 13:26:39.52 ID:IesO4xNk
日本は老人保護の為マネーを供給しないから給料上がらんし円高にもなるんだよ。
670名無しさん:2011/12/11(日) 13:34:29.21 ID:L7cFKLP7
あの生き物はわかりやすい現れかたするなw
火病ってやつw
671名無しさん:2011/12/12(月) 02:19:23.35 ID:ds36aAfo




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







672名無しさん:2011/12/12(月) 22:30:26.00 ID:IX5NToGx
>>323
横浜からシアトルって留学ですか?
673名無しさん:2011/12/13(火) 04:08:50.26 ID:DDng/0r/
また遠いレスにどーでもいい質問w
数あるレスからなぜ>>323を選んだの?
674名無しさん:2011/12/14(水) 13:15:08.79 ID:rt8LwxWS
遠投
675名無しさん:2011/12/14(水) 13:19:30.56 ID:M01cQ2UJ
>>673
シアトルに留学するからとかじゃない?
676名無しさん:2011/12/14(水) 14:35:10.12 ID:A1AxrZp5
お前らも日本に一時帰国する時は気をつけろよ
飛行機降りてからすぐに街中ぷらぷらしてると
俺みたいに放射能測定器に引っかかるからな
677名無しさん:2011/12/14(水) 19:28:03.93 ID:ri9tHT+f
>>676
>飛行機降りてからすぐに街中ぷらぷらしてると


成田・・・
喪前にとっちゃあのへんも街中なのか

678名無しさん :2011/12/15(木) 01:00:34.50 ID:Ye6RFQ5U
>>677

もしかしたら関空なんじゃね?
679名無しさん:2011/12/15(木) 01:49:11.65 ID:DtNrbBYk
>>677-678
俺は日本から帰ってきた>676がアメリカで飛行機降りてからすぐに町中ぶらぶらしてるとおもった。
680名無しさん:2011/12/15(木) 01:51:03.50 ID:f80xivQi
皆さん一時帰国される方が多いんですよね?
私も週末から年明けまで帰る予定なんだけど、チケットとるのに苦労した・・・。
皆さんは年末のチケットはいつ頃予約されたんですか?
681名無しさん:2011/12/15(木) 02:46:15.71 ID:5Dm0wMtj
今帰ると確実に被曝するけどな〜
682名無しさん:2011/12/15(木) 03:59:40.71 ID:ThK2XdJO
マンハッタンからメットライフ・スタジアムってどれくらい時間かかる?
683名無しさん:2011/12/15(木) 05:22:58.91 ID:QYHsZrat

なんで(交通手段)逝くの?車?電車?バス?
684名無しさん:2011/12/15(木) 05:24:46.21 ID:TtlPt0iB
>>683
公共交通機関でいきます.
電車orバスは時間と料金の兼ね合いで...
685名無しさん:2011/12/15(木) 05:30:58.11 ID:VHHLXnVG
     /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  知らんがな。
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
686名無しさん:2011/12/15(木) 05:44:54.82 ID:jywYes+E
不細工のAAは無視がいい
687名無しさん:2011/12/15(木) 05:51:15.84 ID:QYHsZrat
>>684
んならGGN(GuGutteNe)…発車時刻、頻度とか
688名無しさん:2011/12/15(木) 05:51:39.63 ID:mj6rQ935
不細工な上既にオワコンだろw もっとましなAA出してこい
689名無しさん:2011/12/15(木) 06:00:20.37 ID:VHHLXnVG

    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
690名無しさん:2011/12/15(木) 06:04:57.78 ID:5Dm0wMtj
ぐぐれかす
691名無しさん:2011/12/15(木) 06:09:54.80 ID:TtlPt0iB
>>687
だいたいでいいんです.
692名無しさん:2011/12/15(木) 06:13:36.84 ID:VHHLXnVG
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |  .お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
                               ヽ、    |
693名無しさん:2011/12/15(木) 06:22:32.52 ID:mj6rQ935
お前が一番気に入らない
694名無しさん:2011/12/17(土) 02:31:48.31 ID:Wwtw/o+U
アメリカでよく売ってる錦とか牡丹ていうお米の一番大きい袋は通常いくら位ですか?
場所によって全然違う($20〜$40)ので目安を教えて下さい。
695名無しさん:2011/12/17(土) 03:03:59.94 ID:XVXPQjLE
美味しくないよ。
かがやき、玉錦がおすすめ。
25ドル前後かな。セールで19ぐらい。以前は16ぐらいだったのに何年か前全ブランドで急に値上がりしたよね。それでも安いけどねアメリカの米。
696名無しさん:2011/12/17(土) 03:23:33.79 ID:Wwtw/o+U
>>695
ありがとうございます。
かがやきと玉錦を探してみます。
697名無しさん:2011/12/17(土) 03:39:40.41 ID:I6fhAZPb
ジャスミンライスおすすめ
もう何年もこればっかり食ってる
698名無しさん:2011/12/17(土) 03:43:07.81 ID:XLNd3Bz8
ジャスミンは独特の匂いがダメだったわ〜
まぁ俺はすでにニシキでもいいやってほど
舌が劣化済みだけど
699名無しさん:2011/12/17(土) 03:45:03.86 ID:I6fhAZPb
あの匂いがまたいい香りなのに〜
まぁ〜人によりけりなのかな
700名無しさん:2011/12/17(土) 04:46:36.73 ID:Ub6qH5V6
日本食じゃないしw
あれで漬け物や塩昆布は食えんだろw
701名無しさん:2011/12/17(土) 06:51:23.99 ID:IzuAdQyT
アメリカにある日本米ってアメリカで生産されてるもの?
今の時期日本からの米だと結構心配だよね
ベトナムでも試食に福島産送られてるって言うし
702名無しさん:2011/12/17(土) 07:25:41.00 ID:kfBd9+D3
>>701
アメリカは農産物超絶保護貿易国なので
まあ安心しる
703名無しさん:2011/12/17(土) 08:17:58.62 ID:GVFsI+q9
>>701
当たり前だろw
ほとんどカリフォルニア米。
日本産は売ってるが値段が10倍ぐらいするわw
アメリカは日本にかぎらず入ってくるものは全て放射能も含めた検査はやってるし日本側でも出国前にちゃんと検査してる。中国じゃあるまいしw
アメリカ国内での日本からの輸入小売りは震災前と今とでも変わってない。それだけ信頼されてるんだろ。
704名無しさん:2011/12/17(土) 09:53:14.49 ID:I6fhAZPb
>>700
そういう食べ方自体あんまりしないけど普通に食べれるよ 
705名無しさん:2011/12/17(土) 10:48:29.59 ID:Miq2/BOT
だれも普通に食べれないなんて言ってないがw
日本食のごはんじゃないだろって言ってるんだよ。
日本人じゃなきゃ理解できんかw
706名無しさん:2011/12/17(土) 11:08:11.20 ID:I6fhAZPb
>>705>>700なの?
>>700では食べれないって言ってるけど、頭大丈夫か?
707名無しさん:2011/12/17(土) 11:56:55.74 ID:BvAEPyFd
食えんだろというのはジャスミン米自体ではなく、漬け物や昆布と一緒には食えんだろって言ってるんだが。
それがわからないって明らかに日本語が普通にできる日本人じゃないだろw
708名無しさん:2011/12/17(土) 12:24:18.63 ID:I6fhAZPb
>>700では
〜食えんだろ
>>705では
〜食べれないなんて言ってないが
>>707では
〜食えんだろって言ってるんだが

と一貫性の無い事を言い出した挙句ジャスミン米自体〜とか訳の分からぬ事を言い出すww
お前マジでやばいぞw
709名無しさん:2011/12/17(土) 13:07:06.31 ID:5sAIOJ7J
>>708
悪いが明らかにお前の言ってることがおかしい
710名無しさん:2011/12/17(土) 13:54:03.35 ID:29pEhkK4
日本からの食べ物、の話ついでに質問:
なんか、カップヌードルがこちら製のばかりで
日本からのがなくなった理由しってる?
プリオン牛輸出国たるアメがいやがらせで輸入させないのだろうと推定はしているが、
無性にシーフードヌードルが食べたい瞬間があるので、こまる。

日清製粉のなかの人みてたら、現地生産も考えて!おねがい。
711名無しさん:2011/12/17(土) 16:11:29.66 ID:7q7F86Ba
>>708
おまえ日本人じゃなくね?w
712名無しさん:2011/12/17(土) 18:49:16.22 ID:ArZ++nfU
>>708が日本人なら中学の時のクラスには青空組とかいう名前がついていたに違いない。
713名無しさん:2011/12/17(土) 19:10:54.55 ID:I6fhAZPb
自分の一貫性の無い事を指摘されてそれ程悔しかったかw
714名無しさん:2011/12/18(日) 03:47:16.36 ID:Ks7+mZCc
715名無しさん:2011/12/18(日) 03:49:31.78 ID:fpTBEj+9
>>713
食感疑われて悔しいか
国語もイマイチだし
たのむからジャスミン米で寿司握らんでくれ
716名無しさん:2011/12/18(日) 04:15:33.19 ID:QzG4ucGA
>>713
普通の日本人から見るとお前が言っていることがおかしすぎるw
717名無しさん:2011/12/18(日) 07:56:22.46 ID:Vh57zpPe
>>715-716
悔しいのぅw悔しいのぅw
m9^Д^)m9^Д^)ダブルプギャー
718名無しさん:2011/12/18(日) 08:12:44.44 ID:zDz0xqvh
まだ続いてんのかw
719名無しさん:2011/12/18(日) 08:25:19.43 ID:zDz0xqvh
まあ貧乏暮らしに馴れると、ジャスミンも美味く食えるようになる。
あの香も芳しく思うようになるよ。

田牧ゴールド → 田牧 → 国宝ローズ(ピンク) → 国宝(黄色)
→ Formosa Rice → Nikoniko Rice / Botan → ?
とまあ、大体こんな感じでグレードダウンしてきた俺。

粘り気がない方が、でん粉糖質控え目で、糖尿病予防に良い
・・・様な気がしないでもないw
720名無しさん:2011/12/18(日) 10:17:05.50 ID:aoz2gM/J
カレーの時にはジャスミン米
チャーハンなら長米
普段は・・まあ>>719 さんの挙げたお米のどれか、でいいんでね?

もっとも自分の近所では錦ってのが中華なお店で売ってるだけなのだが。
参ったね。
721名無しさん:2011/12/18(日) 10:29:33.50 ID:bu+m8e0i
パンの出番は相変わらず少ないままですか?
722名無しさん:2011/12/18(日) 10:46:47.91 ID:aoz2gM/J
腹持ちが悪いでのワシはあまりパンは食べない。
朝にパンというよりお菓子みたいなのはよく食べるが。

まったくどうでもいいけど、
馬鹿でかいシイタケ(のようなキノコ)のハンバーガーってあるよね。
意外とうまいのだけど。
パンとキノコ、なので見かけるたびに2chを思い出してしまう。
723名無しさん:2011/12/18(日) 15:13:00.60 ID:Ucg//vez
>>709が日本人だったら本当に知恵遅れだよ。
中卒のdqnでもわかるレベル。
724名無しさん:2011/12/18(日) 19:08:47.68 ID:Ocinde7k
>>717
もう一回主語と副詞を日本語学校でやりなおせアフォ
>>700は漬け物や塩昆布とジャスミン米の組み合わせは食べれないと言ってるんだよ。
こんな説明しなくても日本人なら園児でもってわかる。
725名無しさん:2011/12/18(日) 19:55:26.91 ID:P1hUySNP
アメリカに住む永住組日本人の話や、現地の日本人の掲示板を見てると
「日本に居れば〜」「日本だったら〜」がやたら目につく

しかしこういう所だとやたらアメリカを神として崇める奴らの多い事多い事…
726名無しさん:2011/12/18(日) 20:52:32.52 ID:Vh57zpPe
>>724
お前まだ何も分かってないのか
恥ずかしすぎるぞ超えてモロン並だぞw

727名無しさん:2011/12/19(月) 03:06:00.32 ID:/5tj4Tdo
>>724

こいつは絶対に日本人じゃない
728名無しさん:2011/12/19(月) 03:06:55.96 ID:/5tj4Tdo
729名無しさん:2011/12/19(月) 07:53:26.15 ID:B/6DqzL1
モロンて朝鮮語?
730名無しさん:2011/12/19(月) 08:44:39.37 ID:rhyWxhxX
モロンゴ
731名無しさん:2011/12/19(月) 11:48:23.85 ID:k/a7NeEu
モロンって朝鮮語なの?
それとも朝鮮人並みって意味?
732名無しさん:2011/12/19(月) 14:23:50.02 ID:N5EaMqlc
大学留学で明日渡米 wktkがとまらない
733名無しさん:2011/12/19(月) 14:30:14.65 ID:DLwyBxsA
うぇるかむ
年明け3日(火)から始動になるまで、まあ観光を楽しむアルね
734名無しさん:2011/12/19(月) 15:56:51.18 ID:qG5uvcNr
そんなに早く始まる学校ってあるんだw
にしても入学最初のセメスタとしては中途半端な時期ですね。
735名無しさん:2011/12/19(月) 16:01:02.25 ID:CvHQ5128
今日本では慰安婦の問題で大きく取り上げられてるけど、アメリカではどうですか?
韓国の日本大使館前だけでなく、ニュージャージ州にも碑があるそうで、ある市長は驚きの様子とも
今後米のいろんな都市にも碑を広めようとする計画もあるそうで
リトル東京も韓国人経営者が殆どっていうニュースも見ましたが、
アメリカでの韓国人も日本で言われるような人種なんでしょうか?
736名無しさん:2011/12/19(月) 16:15:10.92 ID:qG5uvcNr
韓国人はこもってるので外からはよくわからないけど、いわゆる日本の在日系のキチガイみたいなのは少ないんじゃない。日本とは反対で比較的裕福なのが多いから。
737名無しさん:2011/12/19(月) 16:20:12.68 ID:DLwyBxsA
>>734
企業派遣だろうと思ったので、事務方が開くのが3日だろう、という
わけで書いたのだが・・・学生としての留学な
らたしかにおそろしく中途半端な時期だな
>>735
アメリカにいる日本人は忙しいので
路傍の石ころに気を配る暇はないのだ。
738名無しさん:2011/12/19(月) 16:38:38.73 ID:k/a7NeEu
>>736
韓国人のキチガイさは日本だけで
アメリカだとそんな認識はなく、いたって普通なのかな
アメリカのある議員は日本は慰安婦問題で謝罪するべきだと発言もされてるし
今まで何度かアメリカ議会で取り上げられようとしては却下されてきたけど、
今回初めて議論されたらしいですね
アメリカで慰安婦問題の認識が広がれば世界中に広がりかねないし、
実際に日本は色んな国々の人達と性行為をした事も事実だとは知っていますが、
その責任問題においては既に解決済みなのに、今更ですよね
皆さんのまわりの韓国人とかはこの日韓問題についてどう思われてるんですかね
まともな人なら韓国政府やその右翼はやり過ぎだと思うんですが、
それとは逆に日本人の認識がまともじゃ無かったりするのかな
739名無しさん:2011/12/19(月) 18:44:58.08 ID:iWAWVyvu
アメリカは既に解決済みというスタンスだあほ。
日本が謝罪なんかする必要ないし、したらテロリストに屈するようなものだと思ってる。
在日ってなんでこんなに独特の臭いがするの?すぐわかる。
740名無しさん:2011/12/19(月) 19:25:04.64 ID:GhP5HB+j
将軍様がお隠れになったニュース、如何放送されていますか?
741名無しさん:2011/12/20(火) 00:19:34.47 ID:ugN8RPDj
>>739
アメリカは既に解決済みというスタンなのにどうして議会で取り上げられたり、
日本は謝罪しろって議員がいるんでしょうかねw
それにこの件に関しては日韓問題なのに第三国で取り上げられる程マヌケな人が多いのかな
まぁそんな事を海外にいる人たちに聞いてるのではなく、
日本や韓国に洗脳されてる人でない、第三国にいる日韓人はどの様な見解か知りたかったんですが、
特に職場や学校での韓国人の間でどんな会話をなされてるのか少し気になりまして聞いただけです
そちらにいる日韓エリート・スマートな人達はこんな話題で言い合う事ってないんでしょうか?

こんな問題がおきてるのにも関わらず平気な顔して来日する韓国大統領って凄いですよね、あの人達の思考回路は在米朝鮮人も同じなのでしょうかね
742sage:2011/12/20(火) 02:44:01.20 ID:qkFYoIAE

北米移住組ではなく、ヤフオク小遣い稼ぎの人です。
ふと思ったのですが、
アメリカには
1、コンビニ決済
2、代引き
というのはあるんでしょうか?
また、
3、通販の決済で銀行振り込み、というのは普通なんでしょうか。
イメージ的には、
・1、2、はそもそも存在しない。
・3は可能だが一般的ではない。
・通常は、クレジットカード、または小切手郵送。
こう想像しますが、どうなんでしょうか。。。



743名無しさん:2011/12/20(火) 03:08:36.71 ID:qPL6TgLw
>>742
1.聞いたこと無い。
2.C.O.D.(Cash on Delivery)はあるが、どれほど使われているかは不明。
3.日本のような銀行振込みはない。
販売側が購入者の口座から引き落とすというのはある。例:アマゾン
744名無しさん:2011/12/20(火) 03:53:55.38 ID:NC6a6N2J
銀行口座自体を登録ってのは確かにあるけど
基本クレカなんじゃない?
銀行のカードがデビットカードとして使えるし、擬似クレカとしても使えるはずだから実質的に日本の銀行振込より便利で簡単
745名無しさん:2011/12/20(火) 04:41:28.62 ID:qPL6TgLw
うん基本クレカ。
743は1〜3の質問項目に答えた。
746名無しさん:2011/12/20(火) 05:05:50.02 ID:IPdl3c5M
>>741
騒いでいるのは在日組と同じ系列の一部の・だけ。
法的なものでもなく、アメリカ政府とも関係がなく、議会に送られることもない。いわば茶番劇。キチガイ・が喧しすぎて適当にだまらせただけ。実際決定時に出席したのはたったの10人。
在日も含めた一部のキチガイ・がまるで政府の意志決定のように騒いでるのは、好きで股開いてチンコに吸い付いてた淫乱女どもが半世紀以上も後で被害者になってるのと同じw
あめりかでもこういうキチガイ系コレアン、すなわち・はきらわれてるよ。専用の教会とかたてまくってカルト集団みたい。きもちわるい。
747名無しさん:2011/12/20(火) 05:21:21.51 ID:PxeIT+qM
>>742-745
Pay palは?
代行で銀行引き落としか。
748名無しさん:2011/12/20(火) 05:22:04.28 ID:pUmwRSF8
>>746
こう言うの見ると本当日本のマスゴミに洗脳されてるって良く分かるよね
749748:2011/12/20(火) 05:37:01.49 ID:pUmwRSF8
こういうのとは>>741の事ね
750名無しさん:2011/12/20(火) 05:44:51.07 ID:DRx4fcqq
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」
もちろん「軍に付いて行った売春宿の経営者は社長は日本人です」
751名無しさん:2011/12/20(火) 05:56:24.00 ID:Oxtznz70
カリフォルニアで不法売春摘発があると
たいていはかの国がらみだな。
伝統産業。
752名無しさん:2011/12/20(火) 06:03:15.26 ID:pUmwRSF8
>>750
チョンコロは死ねよ
753名無しさん:2011/12/20(火) 06:19:45.49 ID:NC6a6N2J
>>747
Pay palも使ったことあるけど一度$100いきなり引き落とされたことがあったので
アカウント消しちゃった
申請したらちゃんとお金は戻ってきたけど
本人証明に書類うpしたり、面倒だった
eBay使うなら便利なんだろうけど
754名無しさん:2011/12/20(火) 07:27:47.96 ID:IgTZpsed
>>752
ちゃんと読んでからレスしろよ、文盲w
755名無しさん:2011/12/20(火) 07:50:15.84 ID:U5krtI8z
今日友達が金正日の死去について話してきて、テレビでみんな悲しくて狂ったように泣いてたって言ってたから
拙い英語て
"You know, sometimes people cry because they are so happy." って言ったらバカ受けだった
これもっといい言い方ある?
しばらくはこれをネタにしたいから
756名無しさん:2011/12/20(火) 08:47:10.30 ID:pUmwRSF8
>>754
そうする
757名無しさん:2011/12/20(火) 09:00:55.30 ID:eDTC5t1v
>>755
Tears do not necessarily mean sadness,
especially on TV.
758名無しさん:2011/12/20(火) 09:19:22.86 ID:pMcHDjfL
>>755のほうがずっといいw
759名無しさん:2011/12/20(火) 11:25:38.07 ID:REb6tWUq
>>726
結局モロンって何だったの?
760名無しさん:2011/12/20(火) 13:22:45.16 ID:ugN8RPDj
皆さんの職場や学校では今日韓で起きてる問題なんて何も語られないのでしょうか?
日本や韓国のメディアに洗脳されていない第三国ではどういった関係なのかすごく興味があります

慰安婦問題は日本では全く悪くはないという一貫した姿勢、>>750みたいな認識がとても多い中
河野談話といった過去の声明もあるのも事実ですし、一方的に日本だけが正しいと言うのも理解に苦しみますよね
そういったいざこざは在米日韓人の間でお互いどういった認識で交流されているのか是非知りたいです
日本人としてこんな侮辱を受けながら平気で来日する李大統領の思考回路が理解できません
何の為に来て、そういった行動は在米韓国人はどう思ってるのか把握している人はいませんかね
761名無しさん:2011/12/20(火) 13:23:01.78 ID:07Zjq6p3
>>759
つ【辞書】
762名無しさん:2011/12/20(火) 15:03:06.54 ID:kG3HTHyz
>>760
正直誰も興味ありませんよ。
貴方は世界情勢にすでに興味がお有りのようなのでわかりませんが
貴方は日本人が地球の反対側のブラジルの慰安婦問題に興味を持ち真剣に考えると思いますか?

ほとんどのアメリカ人は
へぇーそんなんだ
で終わりです。

一方在米韓国人も、分かれてますがほとんどは真剣に考えていないんじゃないですかね

反日のデモとかまるで韓国全土がそうかのように語られますが

沖縄の左派のデモと一緒で、一部の反日利権のある基地外とマスメディアが大げさに取り上げているだけじゃないですかね?

まぁそうだとしても確かに韓国人は変な人も多いですが
優秀でいい人も当然いますよ
763名無しさん:2011/12/20(火) 15:04:05.66 ID:kG3HTHyz
>>762
注釈として
ブラジル慰安婦問題と言いましたがあくまでも例え話です。
764名無しさん:2011/12/20(火) 15:57:02.96 ID:ugN8RPDj
>>762
第三国とは言ったもののアメリカでニュースや噂が広まれば、世界にも広がりやすくなるといった懸念から聞いてみました
アメリカでの日韓交流の場ではどんな認識があるのか知りたかったのですが・・・在米の人たちにとってはそれ程気にならない話題なのかな
日本ではミンス党政権から嫌韓ムードでいっぱい 気にしないようにしても感じてしまう程の毎日
皆さんはそんなの関係なく過ごせてるのはある意味羨ましいですね
765名無しさん:2011/12/20(火) 17:00:04.28 ID:dmccz7J4
>>764
>アメリカでニュースや噂が広まれば
広まらないんだよね。
マスコミが民衆を調教してるかの様に思えるね。
世界情勢に関して一般のアメリカンは無知、無学だね、4Gだのインターネットが手元にあっても。
ま、日本の若い者も中近東の話題とかサッパリってのも多いだろうが…
766名無しさん:2011/12/20(火) 17:10:55.51 ID:ysbNGU2q
日本でもEUとイギリスの問題とか無頓着じゃん。
それに韓国なんて国としての認識はアメリカではまだ小さく存在感ないもの。無学なアメリカ人は中国の一部って思ってるのも少なくない。
サムソンやヒュンダイの国って言えば、あ、そうなんだって程度。
767名無しさん:2011/12/20(火) 19:16:31.67 ID:Y0hu4OYy
>>766
だってサムソンやヒュンダイを日本のメーカーだと思ってる人も少なくないもん
768名無しさん :2011/12/21(水) 00:03:00.80 ID:mRTKXx61
レンタカーで日本車をリクエストしていたのにヒュンダイが出て来るのは良くある話。
769名無しさん:2011/12/21(水) 01:49:49.13 ID:sAt9t8Db
アメリカで韓国料理店などに行っても邪険に扱われたことはないなあ。
ひょっとしたら残飯とか出されてるかもしれんがw
770名無しさん:2011/12/21(水) 03:04:39.14 ID:AzzNtSyR
「メクラ蛇に怖じず」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人客のオーダーだってキッチン内に速攻で知れ渡る
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
鼻糞が料理に仕込まれ、スープには雑巾の絞り汁の隠し味、、、
771名無しさん:2011/12/21(水) 03:55:02.29 ID:mDSb2E80
>>268
ヒュンダイは明らかにホンダの名前とロゴを似せて七光りを狙ってるw
772名無しさん:2011/12/21(水) 09:39:08.09 ID:6wG6NTdV
>>764
日本では韓国絡みの報道がされるだろうけど、それ以前に日本に住んでいようがアメリカに住んでいようが
普通に暮らしていたら韓国人と関わる機会なんてまずないでしょう。
職場で一緒とかなら別ですが。
気にならない話題というか、話題にさえならない。
773名無しさん:2011/12/21(水) 10:03:23.70 ID:aHuOmdIg
焼き肉食べに行くときとクリーニング屋ぐらいかな。
でも日系スーパーにたくさんきてるし、絶対人口も多い。
北朝鮮系の朝鮮総連関係、いわゆる日本の在日のような精神異常者は少ないね。
774名無しさん:2011/12/23(金) 16:56:44.99 ID:CuxDkn+6
LAに住んでるんですが、Detourの支持がlast minuteばかりでかなりムカつきます。
なんでもっとはやくに出せないのか? 
他の州や街もそうですか?

しかも工事中とか言いながら工事してないことも多い。
775名無しさん:2011/12/23(金) 17:14:26.09 ID:HhbqKjqh
自分はSFの方だけど似たようなもの。

予算がついて落札して・・・・行政にはお金がない+業者はさっさと始めてお金欲しい、
だからどうしても告知は直前になるって聞いたことがある。
問題は、774さんのとおり工事中じゃないのに工事中なのが多い事。
自分の近くの例では、片側が半分すんだところで反対側を始める、とか。
資材の都合やらあるんだろうけど、全体に段取りが悪い。

峠越えの幹線みたいに換えがないところはさすがにdetour はないが
幹線だと工事の規格がかなり厳しい(基礎部分は原則30年もつようにつくる)ので
車線制限がず〜っと、という事も多々。
776名無しさん:2011/12/26(月) 18:30:20.83 ID:XKgPeU1v
北米在住の方に質問です
物価の上昇具合を教えてください
身近な生活品などを例にしてもらえるとありがたいです
777名無しさん:2011/12/26(月) 21:12:23.50 ID:HWZ2zq6P
正月はどうやって過ごしますか?
ってアメリカだと元旦しか休みないよね。
778名無しさん:2011/12/26(月) 23:29:45.92 ID:VbVKBR1m
>>776
ここ数年横ばい。
円が恐ろしく上がったから日本からだと安くなっただろ。
779名無しさん:2011/12/27(火) 19:53:37.49 ID:GgjBvHwh
量産品は・・・778さんのとおりほぼ横ばい、かな?
最低賃金改定やらガソリン代値上のような上昇要因と
土地代の下落の降下要因がまぜこぜ。
なんかの統計では2%という数字をみた。
780名無しさん:2011/12/28(水) 02:36:11.15 ID:56RXHVL2
家賃だけは順調に上がっていくのが理解できない
781名無しさん:2011/12/28(水) 07:40:03.56 ID:HiYi7Pjb
大家によっては契約時のまんま(要は契約時に高めに設定)と
1~2年おきに改定するのとあるよね。
まあ、契約書読め。
782名無しさん:2011/12/28(水) 21:37:03.47 ID:rssMcIem
家の値段は下がってるんだけどな。集合住宅は別の論理で動いてるな。
たぶん集合住宅の供給自体はさほど増えてないからだと思うわ。
サブプライムだって、あれは一軒家の話だしな。

アパートってだいたい都市部とその近郊にしかないし、こっちの
アパートはほんと古いもんな。つまり建て替えなくてもリフォームくらいで、新しい入居者
を確保できる。

日本はあちこちに作るから供給過剰になって家賃が上がらない。
783名無しさん:2011/12/29(木) 06:16:26.60 ID:VgP2G6qi
>>780
不動産の価値は下がるが、固定資産税が上がる、家賃も上がる
784名無しさん:2011/12/29(木) 06:27:22.40 ID:4MS3ZDYX
固定資産税って購入価格に対してだっけ? バブル時期に買った人は大変そうだよね
785名無しさん:2011/12/29(木) 08:07:52.68 ID:iB8vAS2q
違うよ。
国と自治体の不動産評価局の出した前年の評価額で決まる。
だいたい2%前後。
日本と比べると高い。
786名無しさん:2011/12/29(木) 09:08:44.49 ID:4MS3ZDYX
購入した価格を元にだいたい1%って聞いてたけど、州によってちがうのか?
787名無しさん:2011/12/29(木) 09:15:40.11 ID:YUmjYfAe
購入時の価格で固定制なんて馬鹿な制度世界中何処探しても無いだろw
788名無しさん:2011/12/29(木) 09:33:06.11 ID:4MS3ZDYX
知り合いの誰かがバブルで家買っててプギャーwしてたんでてっきりそうかと思ってたんだが違うのか
全然ぷぎゃーじゃねーじゃんね
789名無しさん:2011/12/29(木) 09:39:14.27 ID:quGLer1D
単にバブルで住宅高かったからプギャーだろ
790名無しさん:2011/12/29(木) 09:40:38.41 ID:VgP2G6qi
そいつがプギャーしていたのはバブルがはじけてからの評価値とローンの残債を比べたからだろ
791名無しさん:2011/12/29(木) 09:50:27.01 ID:4MS3ZDYX
評価額はもちろんの事プロパティタックスにも触れていたからてっきり購入価格かと思ってたんだ
あーそうさそうさ 俺の周りはバカだよ そして俺も馬鹿だと言いたいんだろ
でも俺は家買えてないから関係ないもんだ そして今度安くなった住宅を買ってやるもん
792名無しさん:2011/12/29(木) 10:17:12.59 ID:D1qod/qX
今って住宅買い時なの? まだまだ下がる?
あれだけ騒いでた住宅ネタ今じゃ誰も何も話さないなw
793名無しさん:2011/12/29(木) 10:44:48.47 ID:Ggc3Zzjn
>>787
カリフォルニアではたしか1995年あたりを境に
それ以前に購入した物件は購入当時の固定資産地価評価の1%弱で固定、
それ以降は、年度ごとの2%で変動、とかそんな感じ。
不動産税は都市開発とかいろんな要素を加味して決めるし州や郡の思惑もからんでけっこう面倒。
>>792
でもそろそろ新規着工件数と新規発売がバランスしてきた。
超古い家の demolish 届出が増えた。foreclosure の競売数が減ってきた。
などなど、あるので供給過多と在庫のだぶつきはだいぶ処理が進んだ模様。
なので金利とか考えると来年が「買い時最後の1年」と言われてはいるね。
毎年「最後の一年」と言われてる気もするけど、まあ金利は来年から少しずつ上げるだろうな。
794名無しさん:2011/12/29(木) 12:10:10.56 ID:D1qod/qX
>>793
金利上昇だと更に値下がりしちゃうなww
795名無しさん:2011/12/29(木) 13:57:31.73 ID:XvrJwGo0
>>793
そんな制度はありません。
1960年代から持っていたらタダ同然になるわ。あほかw
796名無しさん:2011/12/29(木) 14:10:52.02 ID:O7N0KUhz
元になるのは購入時の評価額だけどね。
でも毎年2-3%上がり続けるからバブルの一時期以外はそのままにしておくと逆に高額になるから毎年再評価申請をするんだよみんな。
再評価時には家の傷み具合や修繕費などを課税額から差し引けるから更に数パーセント下がるの。
797名無しさん:2011/12/29(木) 16:29:41.12 ID:D1qod/qX
毎年するメリットってあるの?
798名無しさん:2011/12/29(木) 17:20:55.77 ID:Ggc3Zzjn
>>795 1960年代から持っていたらタダ同然になるわ。あほかw
aho?
年齢的にタダにしないとまずいだろ?
799名無しさん:2011/12/29(木) 22:10:13.11 ID:VnNSp3pG
【ブータン国王侮辱】 「フジテレビはどうかしている」
笑っていいとも!年忘れ特大号2011 年忘れ物まねに抗議・非難殺到
2011年12月28日 21:00〜23:54

■プロデューサー     黒木彰一
■制作プロデューサー   及川俊明  伊戸川俊伸
■プロデューサー     浜野貴敏  春名剛生
■ディレクター      木月洋介
■制作    フジテレビバラエティ制作センター

問題の動画
http://www.youtube.com/watch?v=y26iSf_m4Uk
800名無しさん:2011/12/30(金) 04:06:30.98 ID:VVgSxejU
>>789
お前あほだろまじで。
固定資産税に年齢なんて関係ないw
801名無しさん:2011/12/30(金) 05:42:17.92 ID:wS7FpWii
802名無しさん:2011/12/30(金) 06:00:12.38 ID:dnAegSbR
いつもの単発ID君か
803名無しさん:2011/12/30(金) 06:20:01.44 ID:8hNMQ0Sp
>>796
>毎年再評価申請する
毎年する理由がイマイチ分からないんだけど家の評価価値って毎年そんなに変わるもん?
バブル崩壊時からすれば20-30%の下落は当たり前だったけど、今じゃ殆ど横ばいじゃない?
804名無しさん:2011/12/30(金) 07:20:03.55 ID:nZ2Cdm+k
家買ったことない奴ばっか。
805名無しさん:2011/12/30(金) 08:21:43.81 ID:yWczCIke
>>803
何もしないと毎年2%ぐらい上がっていくんだよ。
家の維持費も控除されないんだよ。
806名無しさん:2011/12/30(金) 18:03:00.17 ID:+a8d16xT
アメリカ在住時に発見された疾病って、日本へ帰国後に
生命保険とか入るときに通知義務はある?

具体的に言うと睡眠時無呼吸症候群なんだけど、日本で
日本の病院でそう診断されると生命保険に入れなくなるらしい。
同じことがアメリカでそう診断されて、後に日本で日本の
会社の生命保険に入るときにもおこってしまいます?
807名無しさん:2011/12/30(金) 18:18:38.42 ID:oQPBYr7d
疾病がどこで発覚したとか通知義務と関係あるとは思えないけど。
808名無しさん:2011/12/30(金) 23:22:11.88 ID:VRn7K+1y
”通知義務を怠ったことがばれる”のは日本の病院のカルテに
記録がある場合のみじゃないか?
809名無しさん :2011/12/31(土) 00:26:44.80 ID:FoO6TXhH
>>806

普通、生命保険に入る時にはあれこれ検査されないか?
その時点で生命保険会社が加入に足る程健康だと判断されれば
問題無いんじゃね?

810名無しさん:2011/12/31(土) 04:39:59.16 ID:Yd9q4By/
アメリカ人はナヨっとした男をゲイだと言いますが
日本人から見るとムキムキの方がゲイに見えます
アメリカ人は「お前女みてえな野郎だなw」という意味でゲイと馬鹿にしてるのですか?
それとも本当にホモセクシュアルの可能性が高いと思って言っているのですか?
811名無しさん:2011/12/31(土) 04:58:12.20 ID:8BmdiN66
アメリカでもマッチョ多いよ。
アジア人は女っぽいのが多いってことじゃないの。
812名無しさん:2011/12/31(土) 05:19:06.07 ID:cfKa1/f3
白人黒人では男が細くてカッコいいみたいな価値観が無いんでしょう
ジャニーズ系とか細すぎて、ゲイなら分かるけど女にモテたいなら筋肉つけろよwこのカマ野郎wっていう悪口
ブラピとか細くても脱いだらムッキムキだしね
813名無しさん:2011/12/31(土) 10:54:51.31 ID:jQrqhCvy
日本じゃガチムチマッチョの方がゲイ率高いしな
814名無しさん:2011/12/31(土) 14:38:06.53 ID:d/WmAhiD
アメリカでもそうじゃないの?
815名無しさん:2011/12/31(土) 15:29:53.76 ID:bFRAdNZu
ゲイにも男側と女側があるけどそれぞれ呼び名ってあるの?
816名無しさん:2011/12/31(土) 15:39:08.40 ID:LXI1r+eM
>>815
ピッチャー、キャッチャー
817名無しさん:2011/12/31(土) 16:07:56.90 ID:3UsDXSZz
スペイン系中南米人は白人?それともヒスパニック?
顔・肌の色は先住民族、ムラートと全然違うが。
818名無しさん:2012/01/01(日) 04:55:16.19 ID:GbnQ4sta
俺はLAに居た時デザイン系の学部にいたのでクラスメイトの3割がゲイ&レズビアンだった
ゲイは見分けにくいけど、共通して清潔な印象で中には彼女が居てボーイフレンドも居る奴も居た
レズは2人いたけど みんな影で"ホームデポ"って呼んでいたくらい強い感じだった
レズの2人は見た目と違いやさしくてよく授業で分からない時助けてもらったし今も感謝してる
819名無しさん:2012/01/01(日) 07:55:14.45 ID:R5jUw1hg
お先に新年迎えさせて貰いました
去年の人たち待ってるよ(^ω^)
820名無しさん:2012/01/01(日) 14:19:51.86 ID:ny9HUhW3
あけおめです
821名無しさん:2012/01/01(日) 15:45:58.13 ID:2JYeVhYx
シカゴ「ニューヨークがやられたようだな…」
フェニックス「ククク…奴は米国の中でも最東…」
ロサンジェルス「新年で明けるとはニューイヤーの面汚しよ…」
822名無しさん:2012/01/03(火) 07:56:34.30 ID:737daril
今日中華系レストランで飯食ってたらプラカード持った1人が店内に入ってきて次々とテーブル回ってんの
俺のテーブルにも回ってきて何かなと思ったら東日本大震災の写真があって募金の協力だとさ
お前誰だよと思って日本人かと聞いたらはいだってさ・・・その後直ぐに店員から追い出されたけど
何か同じ人種として恥ずかしくなったわ アメリカにいると常識ってのが分からなくなるのかね
823名無しさん:2012/01/03(火) 08:05:12.36 ID:aJQaEnfN
毎年恒例、ローズボールの日の25度超。暑いわ。外27度
824名無しさん:2012/01/03(火) 08:33:42.39 ID:tT0vgfk9
>822 それ西海岸?

日本に帰国したら、テレビで今もって震災を振り返る番組ばかりやっていて、
Ko-hakuも全ての歌手が東北の被災者に遠慮した歌しか歌えない
全て後ろ向きで陰鬱なのでブットンダようなかんじ
もう何も進歩する気はない。
日本人全体が自分らで首絞めてるような感じ。特に、NHKが主犯?

周りの人と同じじゃなけりゃいけない日本人的な感覚じゃ
この状態に雁字搦めになったら最後、永遠に抜けな出せないのかもね

825名無しさん:2012/01/03(火) 08:33:58.66 ID:/bgfoidC
↑冬に暑いなんて最低wwwwwwwwwwww
826名無しさん:2012/01/03(火) 08:36:17.94 ID:tT0vgfk9
身近な友人などが肉親をなくしたと聞いた場合、
その人に会ったらもう死んだ人のことを、いつまでも話題にしない、
その人らの未来のためには
むしろ絶対にしゃべらないほうが礼儀なのにね?




827名無しさん:2012/01/03(火) 08:38:20.11 ID:737daril
>>824
西海岸 思い切りローズボールの帰りによったレストランだったわw

確かに今日は暑いな 長袖シャツ1枚で十分なぐらいww
828名無しさん:2012/01/03(火) 08:40:54.42 ID:tT0vgfk9
シカゴも年末までUnusually Warm,
Amazingly Warm だったよ、

異常気象だ


829名無しさん:2012/01/03(火) 08:46:08.81 ID:aJQaEnfN
まぁ寒いよりはいいんだけどな。
830名無しさん:2012/01/03(火) 10:14:43.12 ID:ASQE0nhm
紅白は前向きだったと思うけど、アノ人種人には面白くないんだろう・
831名無しさん:2012/01/03(火) 11:29:00.39 ID:/bgfoidC
今時、紅白なんか観る奴いるのか?え?
832名無しさん:2012/01/03(火) 11:57:39.89 ID:kJTSMk82
観たけど文句あるの?
ガガが出てた。
833名無しさん:2012/01/03(火) 12:39:33.86 ID:/bgfoidC
紅白なんて野暮っ鯛wwwww
834名無しさん:2012/01/03(火) 13:23:06.45 ID:bqEfFpj+
ミレニアムカウントダウンの放送で日本の津波の映像出てたな
アメリカの放送でも流してんだから
そんな発狂するほどじゃないだろ
835名無しさん:2012/01/03(火) 14:56:34.99 ID:LUmuSFJ9
・の発狂w
836名無しさん:2012/01/03(火) 15:42:26.64 ID:cAIwBk49
アメリカの正月って年越した気分にならんな
837名無しさん:2012/01/03(火) 20:59:14.65 ID:ZM0M8PSg
米国で韓国ブームってありますか?
日本みたいにケーポップ、韓国ドラマ、韓国人男性は若い女性に大人気なのでしょうか。
正直、日本の韓国ブームは押し付けみたいで不自然な気がします。
本屋、コンビニ、音楽商店、ビデオ屋で韓国芸能人の雑誌、ポスターが並んでるの見ると全体主義洗脳みたい。
今の日本は「韓国好きじゃないと駄目だよ」みたいで、なんか異様な雰囲気ですよ。

838名無しさん:2012/01/03(火) 21:13:12.69 ID:tSqpHaEZ
>>837
アメリカでも韓国大ブームですよ
あなたは他人の顔色を伺わないとブームに乗ったり逆らったりできないのですか?
アメリカでブームだったら安心してブームに乗る韓国レイシストなのですか?
839名無しさん:2012/01/03(火) 22:25:17.33 ID:AcUIcY3w
> アメリカでも韓国大ブームですよ

松本ーOUTー!!
840名無しさん:2012/01/04(水) 02:47:34.98 ID:dh4FPgzu
>>837
あんたは正しい

>>838
キムチ食ってるか
アメリカでは犬肉恋しくなるだろ
841名無しさん:2012/01/04(水) 04:20:47.77 ID:fcEHjW2F
韓国マンセーを嫌う人ってどうしてこう下品なんだろうね
842名無しさん:2012/01/04(水) 04:46:13.33 ID:DqhoO171
>>838
大嘘w
アメリカでは韓国そのものの存在すら認識薄い。
無学な人は中国の一部と思ってるレベル。
サムソンの国っていってはじめてふーんって程度。
アメリカじゃなく日本にいるんでしょw
843名無しさん:2012/01/04(水) 04:47:28.59 ID:DqhoO171
在日が下品
844名無しさん:2012/01/04(水) 05:07:49.56 ID:ziXFCcQS
>>837
全くない
845名無しさん:2012/01/04(水) 05:43:27.16 ID:SBZ8wczp
ブームの定義が違うだけで、アジア系の中では韓国が一番人気だろ
特に映画と歌は日本を圧勝している
846名無しさん:2012/01/04(水) 05:49:53.15 ID:MtusFxad
学校で発砲事件が起こるたびにみな韓国のことを思い出しますよね
847名無しさん:2012/01/04(水) 05:55:04.53 ID:dh4FPgzu
>>845
日本語ちゃんと覚えてからカキコしてね
848名無しさん:2012/01/04(水) 06:06:16.52 ID:SBZ8wczp
>>847
あれ?気に障っちゃったかな?
別に日本を見下してるわけじゃないので誤解しないでね

事実アジア系では韓国の人気は相当なもんだよ
日本のブームは2000年までに終わってる感じがするんだよね
特に映画、眠たくなるような映画は何とかならんのかなと毎回思う
849名無しさん:2012/01/04(水) 06:24:50.63 ID:u57ATyJy
>>845
大嘘
日本在住バレバレw
850名無しさん:2012/01/04(水) 06:35:38.72 ID:x3wd0ciu
ま、K−POPがJポップより人気あるのは事実だね。レベルが全然違うもの
851名無しさん:2012/01/04(水) 06:49:14.37 ID:HKmFwCL7
ケーポップってそんなに凄いなら、なぜ全米進出しないの?
反日なのに日本語覚えるくらいなら
大好きな米国で英語で歌えばいいのに。
日本大嫌いな国の人たちが、日本で日本語で歌うのに凄い違和感あります。
米国でケーポップ、韓国ドラマは受けますか。
852名無しさん:2012/01/04(水) 06:56:10.57 ID:u57ATyJy
アメリカでk-popなんて言っても何それって言われるだけだよ。
アメリカにいないの丸わかりw
853名無しさん:2012/01/04(水) 07:03:15.24 ID:dh4FPgzu
>>850
何のレベルだよ。整形手術だろ
テコンV見て寝てろ
854名無しさん:2012/01/04(水) 07:06:49.96 ID:LCD0y6iF
整形のレベルがいいとは思わんがw
てかあの人たちは在日のキチガイとは別人種だよね。
855名無しさん:2012/01/04(水) 08:07:55.76 ID:01L0YuA9
マジレスすると
アジア系の中ではそこそこ人気はある。
知名度もそこそこあるがあくまでもアジア系で限定した場合
しかもメインではない
みんなそれぞれの国の曲プラス韓国のもって感じが多い

アメリカ全体としてみればブームになるような人気はない
ビルボード等のランキングの上位に入らないのがその証拠
ってかビルボードに載ってないんだからほとんど知られてないよ

ってか韓国のイメージは良くも悪くもなくそもそも無い。
北朝鮮のイメージはあるけどね
アメリカ人はアメリカ以外にはホントびっくりするほど無知だから中国の一部って考えてる人やそもそも場所を知らない人が多い

アジア系以外でも好きな奴はいるけどたいていそういう奴は日本も好き


でも、やっぱりアジア的な中性的イケメンはゲイと捉える意見が根強いから受け入れられないだろうな
韓国人の男は軍隊行ってるから強いとか関係ない
アメリカには実際の戦場で戦った奴らがうようよしてるからな

856名無しさん:2012/01/04(水) 08:10:30.69 ID:01L0YuA9
あと、これだけは言いたいけど
韓流を、別に否定してるんじゃなくて事実を言ってるだけ

俺は思想は保守派だけど排他的ではない

実際彼らの歌はキャッチーだし
若い時から必死にトレーニングしただけあって上手いと思うよ

多分地道に頑張ればもっとスムーズに受け入れられたと思う
857名無しさん:2012/01/04(水) 08:15:40.84 ID:8yk7djCL
日本人で知ってる名前をとアメリカ人に聞くと各分野でいくつも名前が出てくるが、韓国人で知ってる名前なんて一つも出てこないだろ。
つまりはそういうこった。
858名無しさん:2012/01/04(水) 10:48:22.10 ID:TRZWqkmk
別にほんとうにおもしろい・いいものなら朝鮮製でもいいんだけど、
歌にしろ、映画ドラマにしろ目新しくはないのよね。日本人に受けるために
日本(あるいは日本で受けたアメリカ製)では古典になったパターンを丁寧にたどる努力は
しているかな。なんだろう、消費者としてお金を出す気にはあまりならないけど
放送とかの仲介業者にしていみると安上がりで品質の最低限は保障されている感じ。

まあアメリカにいて朝鮮人個人の名前を聞く事はひどく少ないので、
きにしてもしょうがないね。
859名無しさん:2012/01/04(水) 12:20:10.43 ID:Dui0E3db
ハワイのことしかわからないんだけど、おばぁちゃんたちには韓国ドラマ人気あるよ
あと名前をわすれたけど、去年か一昨年は韓国系の歌手がハワイでのコンサートを中止して、ニュースになってた
860名無しさん:2012/01/04(水) 12:22:37.08 ID:x/kom4/G
ないわw
861名無しさん:2012/01/04(水) 12:40:58.45 ID:5MrKl8Bw
IDがURLっぽい↑
862名無しさん:2012/01/04(水) 20:00:59.62 ID:HKmFwCL7
何で韓国芸能人は米国に行かないのか不思議です。
反日なら日本に来ないで、米国行けばいいのに。
米国でケーポップ、韓国ドラマは人気出ると思いますか?
米国もあと数年すると日本みたいにコンビニ、本屋、音楽商店、ビデオ屋が
韓国芸能人ポスターだらけになって、
テレビ番組で出演者全員が「韓国大好きです」というようになるのかな。
本当に今の日本のマスコミの韓国ひいきは異常だよね。不気味でしょうがない。
863名無しさん:2012/01/04(水) 20:40:21.28 ID:N3bgOMJn
米ビザが下りず、イベント中止したり、無料に変更して強行開催したりしてるからです
864名無しさん:2012/01/04(水) 20:45:24.19 ID:SE3TJAiu
韓国ドラマチャンネルひねればやってるよ
米国に行かないわけないでしょ?在米韓国人は日本人よりはるかに
人口の層が厚いんだよ
それより病気のような韓国嫌悪はほんとうに恥ずかしい
米国で教科書に書いてあったよ
「日本人は国内で人種差別が酷く、韓国人をServantに使っている」
って 読んでて恥ずかしくなる

世界の恥だから、日本人の恥だから いい加減にしろ
もっと自分が何をしてるんだか 見つめなおすべき
865名無しさん:2012/01/04(水) 20:47:29.27 ID:SE3TJAiu
米国に興味があるなら 人種差別が何だかもっとよく考える暇あるだろう?
人種の優劣に絶対性を求めるとか。。
そんな時代錯誤で気の狂った傾向を ネットの若者がみんな求めてるなんて?
いったいどういうこと?
ナチス時代なのか?
866名無しさん:2012/01/04(水) 21:18:53.02 ID:X87afO69
米国の教科書で日本を勉強か・・・日系人て時々ひどく哀れになる
867名無しさん:2012/01/05(木) 01:15:34.01 ID:UEiypBzD
アメリカまできて表では日本人の振り、ネットでは反日。
こんなにでひねくれない方がおかしい。
868名無しさん:2012/01/05(木) 01:33:54.70 ID:mG1zVIBW
反日も嫌韓もネットでしか叫べない人でしょ
リアルでこのスレみたいな会話する人マジでいないよ
特に人種差別、リアルで会話してどうすんのさw 
869名無しさん:2012/01/05(木) 01:52:07.54 ID:mYgssug5
人種じゃなくってやってることが酷く痛いのが朝鮮系団体ってことだよね。
870名無しさん:2012/01/05(木) 01:58:53.79 ID:NW0Z/paY
まぁ韓国の話題に夢中になってる奴は日本在住丸出し
871名無しさん:2012/01/05(木) 02:07:22.21 ID:FQhiEhDr
>>864は日本在住。
いかにも、ですねw
872名無しさん:2012/01/05(木) 03:21:07.58 ID:sXOiDT+W
北米についての質問まだ〜?
韓国スレに収まりきらない連中ばっかりだねw
873名無しさん:2012/01/05(木) 06:07:00.91 ID:RbIrzHqI
日本国内で北米生活は楽しいですか?
874名無しさん:2012/01/05(木) 07:42:30.67 ID:dd2RgL4L
米国じゃ韓国芸能人は人気無いよね。
白人にはまったく受けない。
連中もそれをわかってるから日本語勉強して日本に来ている。
東洋人は芸能で本当に人気ないというか地位が低い。格好悪い人種の代表。
白人だけでなく、ヒスパニック、黒人もダサい奴らと思っている。
875名無しさん:2012/01/05(木) 08:56:42.94 ID:VsE6dJbo
日本の俳優や映画監督の名前はいくらかあがるけど、韓国は無いよね。
876名無しさん:2012/01/05(木) 11:56:06.90 ID:tBPAAqHq
>>875
在米俳優では最近韓国系の方が日系より活躍してるんじゃない?

どうでもいいけど、正月からみんな変なこと気にしすぎw
>>870の言うとおり、アメリカにいたら、嫌韓とか反日ってそう簡単に出会うことはない。
877名無しさん:2012/01/05(木) 13:46:54.80 ID:l9TO/XBT
>>876
君は空想のアメリカ社会にいるの?
今活躍してる韓国俳優って誰?
おれは東海岸のある都市なんだけぢさ。君が日本にいるのは痛いほどわかりますわ。
名前欄にfusianasanって入れてごらん。
悔しいね。
878名無しさん:2012/01/05(木) 13:56:09.60 ID:m/wvG+cW
AEON FLUXのアニメーターが確か韓国人だよ。
ペプシのCMもやってたような?
879名無しさん:2012/01/05(木) 14:04:45.75 ID:m/wvG+cW
Harold & Kumar Go to White Castleって映画の主役の一人も韓国系かな?
結構人気あると思うけど。。。

俺は関心ないから名前知らんがw
880名無しさん:2012/01/05(木) 14:11:03.41 ID:tn1Dr34Q
知らないよ誰もそんなのw
宮崎駿や手塚治虫に匹敵するようなのは出てこないの?
渡辺謙とか坂本龍一とか知名度のあつのはいないの?
スポーツ会ではイチローや松井並のやつわ?
ビートたけしみたいな海外では実は大物みたいなのはいまでんか。
ノブマツヒサのようによく知られた韓国料理人って誰ですか?
881名無しさん:2012/01/05(木) 14:17:53.11 ID:m/wvG+cW
別に韓国人追ってるわけではないので知らんw
基本的にエンタメ業界は人種で左右されないはずだけどね。

お前渡米初心者だろwww
日本人野球選手が抜擢されるのはストやって人気が急落したから。
渡米暦長い人間なら誰もが知ってる事実だよ。
まして米国では3番人気のスポーツ。

日本の3番人気のスポーツって何?
バレー?そんなレベルだっつーの。アホらし。
882名無しさん:2012/01/05(木) 14:32:55.67 ID:OkVJXYil
>>878
>>879

必死に検索した結果w

>>881

反論できなくて逆ギレw

渡米初心者って何w
おまえは日本在住なんだよね。
名前欄にfusianasanって入れてごらんよ。
883名無しさん:2012/01/05(木) 14:37:06.18 ID:m/wvG+cW
stfu you dumbass.
渡米暦が短いってこと。いちいち言わせんなks。

検索すればもっと出るだろアホども。
Wikiに何系の著名人って一覧が出る。自分で調べなksども。
まー日本からみたいだから英語も読めるか怪しいもんだがなww
せいぜい底辺の生活送ってろよwww
884名無しさん:2012/01/05(木) 14:55:46.66 ID:OkVJXYil
反論全くできませんw
オマエだろ日本在住で脳内で海外にいるアホは。
fusianaやってみろよ、無理かバレるもんなw
885名無しさん:2012/01/05(木) 14:59:36.04 ID:jPmZsqBy
有名な人ではないかもしれないけど、
映画やテレビの中に出てくるアジア人は大抵シナかチョンなのは確かでしょ
日本人なんていないんじゃないかって程テレビにでないよ
886名無しさん:2012/01/05(木) 15:08:25.91 ID:OkVJXYil
で、日本人並みの有名人は?
フシアナマダー?
887名無しさん:2012/01/05(木) 15:26:29.32 ID:jPmZsqBy
日本人並みの有名人とはどのくらい有名なのかは知らないけど、
所詮は日本人も韓国人でも同じ程度かそれに毛が生えたぐらいだろ
どちらがどのくらいなのかは分からないけど、テレビで見る日系は明らかに少ない
むしろ全くと言っていい程見ない
チョンやシナはチラホラ見る程度
日本マンセー厨には、だから何だって話だよね
888名無しさん:2012/01/05(木) 15:32:54.30 ID:2CuHa5r0
>stfu you dumbass.
アホだろコイツw
いつになったらフシアナするの?
無視?w
889名無しさん:2012/01/05(木) 15:39:13.36 ID:2CuHa5r0
>>887
アカデミー賞受賞したりmvpやmip獲得したりするレベルだよ。
嫌いな国に寄生してるって哀れだねw
890名無しさん:2012/01/05(木) 16:20:03.79 ID:tBPAAqHq
>>877
なんか必死だねw
別に君に空想とか言われてもなんとも思わないけど、
俺がfushianaしてアメリカ在住を証明したら
俺の言ったことを信じるわけ?ちがうでしょ。

日対韓なんてどうでもいいよ。
今日も韓国焼肉食べてきたし。
891名無しさん:2012/01/05(木) 16:22:11.53 ID:2CuHa5r0
チップ払いましたかw
結局フシアナは絶対できんよねw
892名無しさん:2012/01/05(木) 16:25:35.80 ID:M3J9WEYr
>>876
最近の若手俳優では日系より韓国系が活躍してると思うよ

john cho, american-korean actor. harold & kumar.
ken jeong, american-korean actor/comedian. hangover.
IMDbで出演作品のリストアップしてみてや、いちいち邦題調べるのも面倒


ハリウッドで通用してる日系の俳優って極少ないんじゃないか?
たけし、好きだけどこっちで人気あるの? ブラザーか、MXCかw アウトレイジ2待ってるぜ!
先日暇だったからwar of the arrowsって韓国映画を観たけど、宇宙戦艦ヤマトより良かったぞw

>>889
アカデミー賞受賞者って誰?
893名無しさん:2012/01/05(木) 16:28:53.42 ID:jPmZsqBy
嫌いな国?何故そう理解しちゃうの?

今の米映画やテレビ見ていても明らかでしょ
チョンやシナはかなりの数で活動している
日本人は多分日本で活動して一発狙って米に行く方が似合ってるのかも知れない

894名無しさん:2012/01/05(木) 16:40:51.76 ID:mG1zVIBW
おいおい昨日よりも加速してんなw
どんだけ嫌韓と反日なんやww
ここで言い争って勝った負けた必死になる人ってリアルでもそうなの?
それとも嫌韓と反日は永遠のテーマ?
895名無しさん:2012/01/05(木) 16:43:10.16 ID:2CuHa5r0
>>882
アカデミー賞は坂本龍一はラストエンペラーで作曲賞、宮崎もストーリーと特別賞。
渡辺謙のような大作映画でマガジンのトップカバーに出た俳優っているの。
その韓国人たちの名前アメリカ人は全然知らないよ。コメディアンのデブ以外。
フシアナまだ?日本在住w
896名無しさん:2012/01/05(木) 16:45:49.64 ID:2CuHa5r0
>>892
>>893
だからさっさとフシアナしてごらんよw
897名無しさん:2012/01/05(木) 17:13:57.18 ID:mG1zVIBW
フシアナ君から晒して見なよwq
898名無しさん:2012/01/05(木) 17:35:30.83 ID:M3J9WEYr
ハングオーバーのレスリー・チャウとかH&Kの東洋人って言えば結構認識ある
少なくとも作曲賞受賞した〜とかよりもなw コメディアンってデブ?
まあ、なんだかんだ言ってもミスターミヤジが一番知名度高い日系俳優だったんじゃね

俺は嫌韓でも反日でもない北米在住の日本人だよ
何か疑わしい事書いたか?
89964.sub-174-252-20.myvzw.com:2012/01/05(木) 19:00:18.63 ID:2CuHa5r0
>>897
いいよ。
オマエの番だ。
妄想負け犬w
900名無しさん:2012/01/06(金) 00:47:24.28 ID:gmC5QBW/
米国でも韓国ブームは起きるのでしょうか?
日本みたいに米国のコンビニ、本屋、音楽商店、ビデオ屋が韓国芸能人ポスターで埋め尽くされて
テレビ番組でしょっちゅう韓国が取り上げられ、出演者全員が「韓国に行きたい。韓国大好き」と言う
なるのでしょうか。
個人的には日本の韓国ブームは、非常に不自然だと思います。マスコミ総動員の洗脳工作みたい。

901名無しさん:2012/01/06(金) 01:14:56.29 ID:fkjHj7o4
>>900
コピペかよ。マジレスすると、起きない。
90年代のLA暴動、米韓FTAからも、アメリカは政府も市民も韓国を快く思ってないのはわかる。

>>837の引用
米国で韓国ブームってありますか?
日本みたいにケーポップ、韓国ドラマ、韓国人男性は若い女性に大人気なのでしょうか。
正直、日本の韓国ブームは押し付けみたいで不自然な気がします。
本屋、コンビニ、音楽商店、ビデオ屋で韓国芸能人の雑誌、ポスターが並んでるの見ると全体主義洗脳みたい。
今の日本は「韓国好きじゃないと駄目だよ」みたいで、なんか異様な雰囲気ですよ。
902名無しさん:2012/01/06(金) 01:48:58.62 ID:HZ0FFF8B
思ったけど
Korean-Americanとして活躍している人は確かに何人かいるけどさ
ディスカバリーチャンネルのミスバスターに出てくるアジア人とか

彼らはアメリカで生まれた二世か三世でしょ?
それって韓国人って言えるの?
だってアメリカで生まれてアメリカ人として生きてるんだよね?
それはアメリカ人でしょ?
あ、アメリカには根強い人種差別があるからとか彼らは韓国人としてのアイデンティティーがあるからとかそういう話は無しね


だって、海外で活躍してるねって評価の対象になるのは、その地以外で生まれ育ったにも関わらず、本人の実力等でその地で活躍してこそでしょ?

そう考えるとやっぱりオリジナルの韓国人でエンターテイメントの分野で活躍している人は少ないんじゃないかな?
スポーツなら野球とアメフトに何人か居るけどさ

まぁ、正直そんなの比べてもしょうがないんだけどね
903名無しさん:2012/01/06(金) 02:01:04.00 ID:sI432Xhf
>>902
ミスバスターに出てるアジア系の人って韓国系なの?
Grant Masaru Imaharaって名前だけど。Wikiでは日系になってる。
904名無しさん:2012/01/06(金) 02:27:18.66 ID:K4XmAHxj
それより英語版wikiの韓国人の歴史捏造どうにかしてもらえませんかね
ニートが張り付いてるんだろうけど・・・
気持ち悪いよ
会う韓国人全員そういう目で見てしまう
905名無しさん:2012/01/06(金) 02:28:18.13 ID:XBMHbkrw
在米韓国人って日本で言われる程弄れてたりしないよね
多分アメリカに来るぐらいの人だし、一般水準以上の家庭の子が殆どだし
そういう人達もヒュンダイなんて糞ドイツ車日本車ばかり乗ってる たぶん日本人とそれ程価値観の違いはないよ
ただ歴史問題になると厄介だけど

でも沖縄の米軍基地問題でも、日本の2chでもそうだけど
ある一部の人間が大きく騒いでるだけで、人間として常識外れてる人は少ないと思う
黒人でもスマートな人は沢山いるよ ただちょっとメキシカンは国民性としか言えない所があるけど
906名無しさん:2012/01/06(金) 03:35:40.77 ID:HimouM94
>>897
フシアナマダー?
90764.134.231.65:2012/01/06(金) 04:22:01.23 ID:oGzIv8Sh
これでいいのけ?
初めてだから分からんが、在米だったら何だって話だよな
908!64.134.231.65:2012/01/06(金) 04:24:39.73 ID:oGzIv8Sh
!fusianasan
を名前欄に入れるのけ?
909名無しさん:2012/01/06(金) 05:02:12.49 ID:QNVokWgz
カンザス州
Wichita
Whitewater
Potwin
910名無しさん:2012/01/06(金) 05:25:21.72 ID:CWxOF18i
>>866 ばかもん、ピュア日本人だよ
だから留学先で日本のことがテキストに曲げて書いてあると印象的に思うんじゃないか
911名無しさん:2012/01/06(金) 05:29:16.19 ID:HZ0FFF8B
>>903
あ、あの人そんな名前なんだ
いや、なんとなく韓国系だなって感じただけで違うなら違うでいいんだけどさ
912名無しさん:2012/01/06(金) 05:29:30.12 ID:CWxOF18i
>>871 どこがどう「いかにも」なの?
よくある小さな部屋に引きこもってる2chねらー的反応?って恥ずかしいですね
28日に帰国して帰国中日本から書き込んでいるけど、本当に馬鹿なの?
(日本で育っても米国に大学留学ってできるんだよ)
913名無しさん:2012/01/06(金) 05:29:55.81 ID:HZ0FFF8B
>>904
ニートじゃないよ
多分きちんと仕事としてやってるレベルだよ
914名無しさん:2012/01/06(金) 05:34:50.68 ID:4w51HNWR
いいかげんスレ違い。板違い
915名無しさん:2012/01/06(金) 05:36:46.60 ID:CWxOF18i
>>876とか>>868とか、人種のことでごくまともなことが書けるのは何故か女子だけだよね
男って何でそんなキチガイなの?
米国じゃ予想に反して、米国人が日常、接する東アジア人は韓国人のが日本人より
数倍〜10倍ぐらい多いじゃん 当然彼らには韓国人のが身近で、
フレンドリーな感情抱いてたりする
TVドラマの主役のアジア系も韓国系じゃん
(Flash Forwardみてないのかな…)
最近マクドナルドの電車広告のポスター、お洒落なファッションで決めたアジア系ボーイだね
916名無しさん:2012/01/06(金) 05:37:01.19 ID:GMyMyn28
この反応がいかにもなのに本人は気づいてない・
917名無しさん:2012/01/06(金) 05:40:26.32 ID:CWxOF18i
だからいかにもって何よ?私が韓国人?いい加減にせw
918名無しさん:2012/01/06(金) 05:41:40.67 ID:CWxOF18i
916は最近米国に長期滞在したことないだろ
日本での韓国人への感覚と同じ感覚をまったく異なる世界の米国人に求めてる
919名無しさん:2012/01/06(金) 05:42:25.08 ID:KQtBY0S6
ameblo.jp/stingrules/
920名無しさん:2012/01/06(金) 05:44:18.71 ID:KQtBY0S6
レイシストと連呼している文盲がおりますが、私はレイシストではありません。
歴史をねじ曲げ他国に寄生して、嘘をつき、ハイエナのごとく威厳のかけらもなく平気で泥棒のような真似をする人たちが嫌いなだけです。
たまたまそういう人たちが在日韓国人や反日を道具に私欲を得ている日韓の政治家や団体だったということです。
921名無しさん:2012/01/06(金) 05:48:45.44 ID:CWxOF18i
http://flashforward.wikia.com/wiki/John_Cho

John ChoのDemitriって超よかった Will Smithのアイ・アム・レジェンドでもそうだけど、
スパイシーな、近未来SFものの主人公って もう白人じゃ駄目なんだろうね
922名無しさん:2012/01/06(金) 05:51:33.36 ID:CWxOF18i
920 そういう日本で言う右翼団体みたいなグループのアイデンティティを
米国で出会うひとりひとりのKoreanの若者に全部おっかぶせるつもり?
頭大丈夫か?
923名無しさん:2012/01/06(金) 05:52:54.45 ID:CWxOF18i
それに 日本人の韓国植民地支配のことしってるのかね?
924名無しさん:2012/01/06(金) 06:01:06.96 ID:04vhzHQo
いえまともな韓国人には普通に接します。
曲がった歴史と捏造で教育されたキチガイ思想やその温床である朝鮮総連系の在日が嫌いなだけです。
アメリカにいるまともな韓国人や韓国系アメリカ人にとっても迷惑な存在です。
925名無しさん:2012/01/06(金) 06:02:53.82 ID:CWxOF18i
>>920 奴らが勢いづくのは、君みたいなネトウヨのせいだよ─
926名無しさん:2012/01/06(金) 06:04:50.31 ID:04vhzHQo
右翼ではありません。
嘘つきと泥棒とキチガイが嫌いなだけです。
927名無しさん:2012/01/06(金) 06:07:09.02 ID:CWxOF18i
>>924 それはいいことをいったと思うよ、
まともな人と、そうでない人を区別するならば
928名無しさん:2012/01/06(金) 06:13:03.23 ID:04vhzHQo
当然区別します。
アメリカでも日本人の皮かぶってネットで半日活動してるキチガイ在日や北朝鮮系のハイエナ団体は嫌いです。ちゃんとした韓国系の人間みとっても見たくない恥の一点に違いありません。
929名無しさん:2012/01/06(金) 06:14:32.54 ID:CWxOF18i
アメリカでそんなウェブサイトばっかみてるの?ww
930名無しさん:2012/01/06(金) 06:22:00.16 ID:04vhzHQo
一般のニュースでもそういうキチガイ団体の卑屈な行動がよく出てきます。
そういう卑屈な工作にはその嘘で塗り固められたキチガイ思想を明るみに出す'州法案'をカンザスから全米へ広めてほしいものです。
931名無しさん:2012/01/06(金) 06:26:53.80 ID:CWxOF18i
特定のことに興味のアンテナ張ってると、そればっかり目に付くんだよね
私はふつうのコリアンにしか逢ったことないよ
932名無しさん:2012/01/06(金) 06:37:03.02 ID:04vhzHQo
私も普通のコリアンしか知りません。どもそもドライクリーニング店や焼肉店以外では接する機会がないです。
ここで暴れているキチガイは日本にいる在日か日本からアメリカに来た朝鮮総連系のクズもしくは北関係の下道が殆どだと思います。
933名無しさん:2012/01/06(金) 06:48:13.33 ID:ow6Wl+x1
チョンコロレストランで出るサイドディッシュは使い回しが普通w
使い回しが無い店でもイルボンにだけ使い回しする事があるから要注意なw
934名無しさん:2012/01/06(金) 06:55:51.15 ID:CWxOF18i
>>923 何か、スキゾな人だな〜

私は過去数年学校に行っていたのでKoreanの若者に沢山接したし、
米国ネイティブじゃない留学生がメイン
GCをとってクリーニング店をやってるような人たちは環境的に制約の強い
社会的弱者の立場のマイノリティだけど(バージニアテックの射撃犯の親みたいに)
最近の本国の教育パパママに送り出されて米国に来た学生たちは
我々と立場的にはそうかわらないじゃん

それに、米国にいて、アジア人が白人・黒人から蒙る差別ってのはもっと深くて微妙な世界で
しかも韓国人も日本人も中国人も、一緒に晒される共通経験なのに、
日本国内のことを引き摺って、米国でも日韓でいがみ合わなくちゃってのが物凄くずれてる
例えば、米国でも韓流が流行るかなんて
米国では韓国カルチャーだけでなく世界中のマイノリティカルチャーが渦巻いてるのに
その比率を考えているんだろうか?
(でもクイーンズに住んでた時にせよ、
ヒスパニック系の若い女の子が皆韓国ドラマも、
日本ドラマもみていたし、ちょっと日本語も韓国語も覚えてた…
典型的な最近の状況)
935名無しさん:2012/01/06(金) 07:09:00.23 ID:04vhzHQo
差別で在日や朝鮮総連系のキチガイが嫌いなにではありません。
そのハイエナにごとく卑劣で人の道に外れたことをやったり平気で嘘をつく生き物が嫌いなだけです。
こういうキチガイ団体の犠牲になってる韓国の若者は可哀想です。
936名無しさん:2012/01/06(金) 07:36:26.39 ID:4w51HNWR
何か都合の悪いレスを隠そうとしてるな。
937名無しさん:2012/01/06(金) 07:55:57.55 ID:uBT+PXBO
>>934
あー日本の大学に行けなくて
「語学学校」に数年通った人か。乙。
938名無しさん:2012/01/06(金) 08:08:38.95 ID:CWxOF18i
またまた。プライベートなことに 事実と過激に反するツッコミw
939名無しさん:2012/01/06(金) 08:11:54.41 ID:ow6Wl+x1
ID:CWxOF18i
とりあえずこいつはNGにしても何も影響ないよね
あげっぱなしの連投 恥ずかしすぎでIDが真っ赤っか状態

940名無しさん:2012/01/06(金) 08:23:01.08 ID:CWxOF18i
あの何のことかわからないんですけど。
自分は中年だけど今JUNIORなんだよ
だから28にちに帰国。継続的に「学校」にいったわけでもないんだからね。
それから私の書いてることがあなたにとって余程インパクトあるの
それはなぜ?
941 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/06(金) 08:26:42.32 ID:hLbzYyAA
942名無しさん:2012/01/06(金) 08:29:43.09 ID:aZMEZtt/
事実をねじ曲げて嘘をつき、作り話を捏造するのが当たり前になってるキチガイが嫌いなだけです。
この板でそういういかにもなことを書いているような奴らです。
943名無しさん:2012/01/06(金) 08:31:37.75 ID:CWxOF18i
在日、在日とか騒いでないで
米国でのアジアンに対する普遍的な差別について考えたら?
たとえばこんなのよくあるし、書き方もセンシブルだと思う、
"At other times, I will have another type of encounter in the anonymous rush of contemporary life, one
that confirms that people can be obliviousto folks who don't resemble them. To present an analogy, most motorcyclists
and bicyclists who ride regularly on city streets are accustomed to the situation in which they will make prolnged eye contact
with a driver, who then blighely proceeds to cut off the bike or turn directly in front of it. The person
behind the whieel may have seen the rider but responds only to vehicles like her own; anything elese doesn't register.
Likewise,waiting in line, I am amazed when a white person, sometimes well-dressed and distinguished looking and sometimes not,
cuts in front of me or expects to be given VIP treatment. I am galled by not only the action but also the sense of entitlement
that this person radiates. I want to say, "Hello? Did you not see the rest of us back here, or did you take it for granted that
you were more important?"
944名無しさん:2012/01/06(金) 08:35:58.25 ID:W1kfmoyS
カンザス州
Wichita
Whitewater
Potwin

http:/mameblo.jp/stingrules/
945名無しさん:2012/01/06(金) 08:38:21.06 ID:CWxOF18i
↑invalid URL
946名無しさん:2012/01/06(金) 08:40:57.10 ID:q8ZwX4em
人種差別ではありません。
卑しい嘘つきと腐った根性でなりったてる下道が嫌いなだけです。
そういうのの大半が在日や北の団体関連のカスだったというだけです。
947名無しさん:2012/01/06(金) 08:41:48.14 ID:CWxOF18i
国内板でやったらどうです?
948名無しさん:2012/01/06(金) 08:42:22.93 ID:mZe3/Zgc
【映画/ドラマ】米国で活躍する俳優・尾崎英二郎「韓国系や中国系に日本人役をとられる」「自信の無そうな本物より自信たっぷりな偽物」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324624645
ハリウッドにおける日本人俳優の現状について聞かれると真剣な表情に。

そして「向こうでは韓国系や中国系のアメリカ人に日本人役をとられてしまうことがよくある。
彼らは英語力もあるし、堂々としたプロフェッショナリズムがあるからです」と語った。

謙虚で、一歩引いてしまうことの多い日本人はどこか不安そうに見られてしまう傾向があるようで、
「彼らは大金をかけて作品を作るので、リスクを負いたくない。だからちょっと自信のなさそうな本物よりは、
自信たっぷりな偽物を使ってしまう」と尾崎。そして、
「日本人俳優は英語力、そしてメンタル面で勝負しないと責任のあるポジションは任されない」と付け加えた。

また尾崎は、日本人と海外俳優の芝居の質の違いにも言及。
「セリフに抑揚をつけたり、見得を切るような大きな芝居よりは、自然な芝居を求められる傾向があります。
僕らは日本のドラマで生まれ育っていますし、もちろん様式美の良さはありますが、そこの概念は
思い切ってまっさらにしなくては」と語る。それを如実に感じたのはクリント・イーストウッド監督の現場だったそうで
「彼は俳優にほとんど演出をつけずに、自由に泳がせてくれる。そんな彼が唯一言ったのが、
ドラマチックに演技をするなということ。普段何も言わなかっただけに印象深かった」と述懐。
949名無しさん:2012/01/06(金) 08:45:46.27 ID:CWxOF18i
北米にまで行ってそういう日本、韓国のはなしに巻き込まれるのって
普通、渡米の目的とかけ離れるんだよね
だから、ここでも話して欲しくない
大阪あたりでやって
950名無しさん:2012/01/06(金) 08:51:06.35 ID:CWxOF18i
>>948 日本人ってそういう記事を読んで意外に思ったりするようだけど
米国にいる日本人の人口の異様な少なさ
それと中国人韓国人人口の比率を考えたら当然なことをなぜ不思議に思うのかが
まったく理解できませんよ
日本人は数が少なすぎて米社会に影響与えるCultural causeは興せないですよ
951名無しさん:2012/01/06(金) 08:53:25.65 ID:q8ZwX4em
韓国より日本のほうが各界からの著名人が多いという事実を、こういう韓国系アメリカ人の記事などで巧妙にねじ曲げて事実を覆い隠し論点をシフトしていくやり方。
こういうのが狂った在日や朝鮮総連の手口そのものです。
こういう恥も威厳も誇りの欠片もない卑しい餓鬼が嫌いなのです。
952名無しさん:2012/01/06(金) 09:23:13.35 ID:CWxOF18i
948の記事は朝鮮総連が書いたの?へーえ…。。
でも 朝鮮総連とか、日本でよく見る感じの四文字熟語で書かないで
ほんとにそれが米国に存在するなら、それを英語で書いて見せてよ?
…英語では何て呼ばれてるの?リアリティを示してほしい
その米国のウェブサイトのURLもついでに
953名無しさん:2012/01/06(金) 09:33:28.27 ID:q8ZwX4em
朝鮮総連が書いたなんて言っていません。やり方が同じだと言っているのです。そういうふうにありましないことをいって実際の論点を覆い隠し嘘で固めていく。卑しいやり方が身についてしまっている下道が嫌いなんです。
954名無しさん:2012/01/06(金) 09:48:47.19 ID:lsalvi3v
>>940
え、中年?さらにキモいし。
日本で進学できないおバカさんっぽいから
20後半でコミカレって人かと思ったわ。
955名無しさん:2012/01/06(金) 10:18:03.30 ID:zRPEis4e
だから、何でアメリカの中の韓国対日本なんだよ…。
それしか話題はないのか?
956名無しさん:2012/01/06(金) 10:24:34.85 ID:q8ZwX4em
最初はアメリカでの日本出身と韓国出身の各界での著名人と知名度ってことだったのに、お得意のやり方で論点がすげ替えられたわけですね。
957名無しさん:2012/01/06(金) 11:40:50.38 ID:XBMHbkrw
このスレで思う存分反日なり嫌韓なり語り尽くしてくれていいよ
次スレには持ち込まんでくれよ 絶対ニダぞ
958名無しさん:2012/01/06(金) 11:49:55.29 ID:q8ZwX4em
アメリカに朝鮮総連があるなんてことも言っていません。こういうふうに無い事実を湾曲して嘘を本当のように作り上げていく腐ったやり方はキチガイの在日のやりかたです。朝鮮学校で仕込まれてるんでしょう気の毒に。
朝鮮総連系の息のかかった団体ならアメリカにもあります。統一協会も少なからず入り込んでいます。
アメリカ議員にも裏から働きかけたり姑息な行動をとっています。
幸いなことにまともに相手にはされていないようですが。
慰安婦問題もアメリカ議員に嘘の真実で働きかけたことがあります。勝手に開催して議員を呼んで議題と称し、慰安婦問題に日本に働きかける懸案を採択というようなことをしたことがあります。
実際には法的・公的な効力は全くなく集まった議員も10 人に満たなかったようです。それを朝鮮日報では慰安婦問題にアメリカが肩入れ、懸案がアメリカ下院で採択と、まるでアメリカ議会で正式に認証されたようま報道が記事が出ました。
こういう工作的で巧妙な嘘で話をでっち上げるのがあの生き物たちのやりかたです。
959名無しさん:2012/01/06(金) 13:00:19.66 ID:vu+xTqxI
>>950
俺は>948の記事読んで納得
ただ、人口比率が原因で役が回ってこないんじゃない
語学力に劣り、世界というステージに不慣れなのが日本の役者が背負うハンデじゃないかと思う

>>951
お前何勘違いしてるの?
韓国系や中国系の俳優が日本人の役演じてる映画観た事無いの?
960名無しさん:2012/01/06(金) 13:52:22.00 ID:mVj054BF
くだらんね。このスレって

アメリカに必要以上の幻想や幻滅を抱いてる人、
自分がアメリカの事知らない=他人も知らない=何かいても嘘とばれない、超理論全開な人

を惹きつけるので、
一度憑りつかれるとやっかいだ。
961名無しさん:2012/01/06(金) 14:02:47.43 ID:MJDNmJZ4
アメリカは血統主義じゃないので日系人だろうと韓国系だろうと
関係ないのに根本がわかってない人多いね。
962名無しさん:2012/01/06(金) 14:16:12.76 ID:aWDfH4QD
チョンが好きな日本人なんて居ないんだから
不毛な言い争いはやめろ
963名無しさん:2012/01/06(金) 14:52:33.54 ID:q8ZwX4em
>>659
韓国に渡辺謙や北野たけしに相当するのがいるか?いないだろ。
他の分野でも国際舞台では日本人の方が活躍してるだろ。
宇宙ステーションに入ってる韓国人いるか。ノーベル賞は。大リーグは。
964名無しさん:2012/01/06(金) 14:59:46.49 ID:gRLz03Tt
好きとか嫌いとかじゃないんですよ。
正直か嘘つきか、
事実を語るか作り話をするか、
真実と向き合うか捏造で固めるか、
といったことなんです。
このスレの投稿を見ているとどういうことか明らかです。
965名無しさん:2012/01/06(金) 15:19:04.02 ID:vu+xTqxI
>>963
韓国系や中国系の俳優が日本人の役演じてる映画観た事無いのね
たけしが在日韓国人演じた映画あったな、すごいんだね、でもハリウッド映画じゃなかったよ

>>951のお前 >韓国より日本のほうが各界からの著名人が多いという事実を、こういう韓国系アメリカ人の記事などで巧妙にねじ曲げて事実を覆い隠し論点をシフトしていくやり方
>948は宇宙ステーションやノーベル賞、大リーグ等まったく触れてないけど何テンパッてるの?
主旨は映画の役
他の分野で活躍してる人は全然無関係



966名無しさん:2012/01/06(金) 16:31:24.83 ID:ZmQVv6zT
>>965
これが今まで述べてきた在日のやりかたです。
元々は一般のアメリカ人が知っている著名な人物という論点でした。
さらに、渡辺謙や北野たけしに匹敵する韓国出身の著名人はいるか、という答えに日本人の役をアメリカのテレビでやっている無名な韓国俳優というももを出してきます。
もちろんそんな俳優は匹敵していません。それ以前に韓国系アメリカ人であって韓国出身ですらないのです。韓国在住者はだれも知りません。
このように事実を湾曲して的外れなことを言い出し、真実を覆い隠そうとするやり方は朝鮮総連や在日キチガイの十八番です。
同じような方法で朝鮮学校では反日教育を作り話を使い嘘を覆い隠し真実をねじ曲げて行っているのでしょう。
こういう心の腐った生き物が嫌いなのです。
967名無しさん:2012/01/06(金) 17:14:52.37 ID:vu+xTqxI
>元々は一般のアメリカ人が知っている著名な人物という論点でした。
アンカ付けてくれや

俺は>>875>>876辺りが火付けになってる様な気がするんだが
俺の昨日のIDはM3J9WEYr、今日のはvu+xTqxI

好き嫌いここで披露するってのなら俺も
寿司、焼肉大好きです
北米板に日本から書き込む奴は嫌いです
9680.sub-174-252-22.myvzw.com:2012/01/06(金) 17:41:47.31 ID:nRRG9Ojb
嘘とねつ造で固めた論点が破綻すると意味不明な事を言い出し発狂するのもコイツらの特徴です。一般に火病と呼ばれているものがコレに当たります。
私は日本ではなく北米です。
このように嘘ばかりついている生き物は他人も同じような嘘つきだと思っているに違いありません。
実は日本から書き込みしているのが自分だったりするわけです。
969名無しさん:2012/01/06(金) 17:46:30.15 ID:vu+xTqxI
誰もNYだかのお前にスポットライト当ててないよ
9700.sub-174-252-22.myvzw.com:2012/01/06(金) 17:52:08.03 ID:nRRG9Ojb
そして自分の発言はなかったことに堂々とできるのもコイツらの特徴です。恥と威厳というもの理解できないのでしょう。
そして自分のことはさておき、さらに嘘をつきまくっていくのです。
971名無しさん:2012/01/06(金) 19:35:23.81 ID:gmC5QBW/
だから原点の質問に答えてよ。

米国で日本のような韓国ブーム(多くの女性が韓国芸能人にあこがれて
1日中テレビ番組で韓国情報あふれて、韓国語学習者が激増する程度の社会現象)は起きるの?
永遠に起きないのか教えてくれ。
972名無しさん:2012/01/06(金) 20:00:00.25 ID:CWxOF18i
やめてよ気持ち悪い!そんな質問すること自体
頭大丈夫?
973名無しさん:2012/01/06(金) 20:00:31.62 ID:CWxOF18i
米国は日本人の国じゃない
974名無しさん:2012/01/06(金) 20:08:34.60 ID:rxgGgpBC
>>971
起きるわけねーだろ。
975名無しさん:2012/01/06(金) 20:10:56.25 ID:pzddp1uY
こうゆうブームなら起きてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=c9ttV_D35SU&feature=youtu.be
976名無しさん:2012/01/07(土) 01:13:59.68 ID:ZfNxIR2F
チョンコロは死ね 梅
977名無しさん:2012/01/07(土) 01:16:36.92 ID:ZfNxIR2F
基地外朝鮮人は出てけぇ 梅
978名無しさん:2012/01/07(土) 01:20:46.30 ID:ZfNxIR2F
在日朝鮮人在米朝鮮人は出てけぇー お前らは世界のクズだぁー 梅
979名無しさん:2012/01/07(土) 02:28:13.26 ID:88rWMX6H
北米AmazonやYahooで韓国製品のレビュー結果がやたらにいいのは
とっても不自然に見えない?
LGや三星のテレビ、現代や起亜の車、5つ星がずらりと並んでて
レビュー数もとても多いんよ
他の製品の倍以上あることも

これって、ネット工作員が使ってもいないのに5つ星あげてレビュー捏造
しているとしか思えないんだけど
980名無しさん:2012/01/07(土) 02:28:40.63 ID:bRa9qRuh
レス速すぎww しかも内容がスレと関係ないじゃん
やっぱ在米人って自己主張が強く空気読めない人も多いのかな
ここは質問するスレであって主張しあうスレではない
そしてお前らだけのスレでもないって事改めてください
981名無しさん:2012/01/07(土) 02:37:10.40 ID:ndvalXtB
そこまで文句あるならYahoo Answersとかで英語で聞けばいいじゃん。
日本人著名人多くて最高!韓国人ダメダメ!とか言いながら。
2ちゃんで日本語で威張ったって自己マンで終わるだけよ。
982名無しさん:2012/01/07(土) 02:43:59.53 ID:cepHCWmg
>>971
そもそも日本でそんなブームになってないだろ。
一部だけで日本国民全員に起きているような言い方してる時点で正体が出てるのに、アホのお前はそれで立ち回ってるつもりなの?
もっと言えば韓国国内の奴らの方が日本のメディアによっぽど関心あるだろ。
983名無しさん:2012/01/07(土) 02:46:11.09 ID:cepHCWmg
>>981
文句なんてない。
事実を言ってるだけ。
お前がいくらいい加減なこと言って事実は変わらない。
984名無しさん:2012/01/07(土) 02:48:37.75 ID:ndvalXtB
>>983
いい加減なっていま初めてレスつけただけなんだが?
じゃあその事実をYahoo Answersでどうぞ。
985名無しさん:2012/01/07(土) 02:52:23.48 ID:Zl/t08Rq
思想、妄想を事実と錯覚するアホ
986名無しさん:2012/01/07(土) 02:55:01.92 ID:cepHCWmg
>>984
それでカバーしてるつもりなの。
お前特徴ありすぎw
987名無しさん:2012/01/07(土) 02:58:04.31 ID:ndvalXtB
>>986
カバーって、だから今久々に板を覗いて書いてるのに同一人物って妄想かw
しかも答えになってないしw 終わってるねきみw
988名無しさん:2012/01/07(土) 02:59:24.32 ID:Zl/t08Rq
>とっても不自然に見えない?
見えないよ

>レビュー捏造しているとしか思えないんだけど
ふ〜ん、そう思うんだ、病んでるね

>文句なんてない。 事実を言ってるだけ。
何処で何が事実になったの?

>お前特徴ありすぎw
手前の事棚に上げてw
989名無しさん:2012/01/07(土) 03:03:20.62 ID:cepHCWmg
・が火病になるとシッポ出しまくり。死ねキムチ
990名無しさん:2012/01/07(土) 03:08:35.51 ID:bRa9qRuh
在米の皆さんもう少し落ち着いたらどう?
海外では感情的になりやすいってのは知ってるけど、日本人として見てて恥ずかしいよ
991名無しさん:2012/01/07(土) 03:11:01.81 ID:cepHCWmg
日本人の振りをする在日は日米共通かw
992名無しさん:2012/01/07(土) 03:12:32.86 ID:Zl/t08Rq
ネットでは思想が事実になりやすいそうです
無学無知の妄想野郎の楽園です
993名無しさん:2012/01/07(土) 03:13:07.79 ID:ndvalXtB
>>990
おれまだ2レスしかつけてないんだが・・・

cepHCWmgが一人で顔真っ赤にしながら興奮してるだけ。
最近この板に・を連呼する厨房がいるみたいだけどこいつじゃない?
994名無しさん:2012/01/07(土) 03:17:46.78 ID:cepHCWmg
・はみんなの嫌われ者。
コレ基本。
995名無しさん:2012/01/07(土) 03:23:13.21 ID:26aIEYlg
>>993
豚はほっとけ
996名無しさん:2012/01/07(土) 03:27:52.52 ID:cepHCWmg
日本が嫌いなら寄生しないで出て行けばいいのに。

韓国製品は日本の製品より品質は劣るが他国のものよりはいいものがある。特にテレビ。それでもって安い。
最高品質よりも値段を求めるアメリカの市場では受けが良いものもある。
997名無しさん:2012/01/07(土) 03:39:14.16 ID:Zl/t08Rq
と、同様に生粋の日本人俳優より出所不明のアジア系俳優の方が受けが良い場合もあると
998名無しさん:2012/01/07(土) 03:41:39.36 ID:p0wBK5fK
993: 名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 03:13:07.79 ID:ndvalXtB (4/4)

> おれまだ2レスしかつけてないんだが・・・

(4/4)w

既に混乱してるw
id整理しろよバカ・
999名無しさん:2012/01/07(土) 03:44:18.94 ID:2S4YD6s+
明け方に日本から北米板で火病とか、無職のキチガイ・
1000名無しさん:2012/01/07(土) 03:44:53.99 ID:2S4YD6s+

日本にいるんだろ次スレてろよ。
日本のキチガイ・は公害。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。