帰化、市民権、二重国籍@北米板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
•米国で出生したため二重国籍になった日本人
•永住権を取得したが、日本に帰国する事になったので市民権を取った日本人
•その他、日米二重国籍
•市民権取得の手続き、
•税金

などについてのスレです。
「米国籍をとったら日本国籍は自動的に消失。だから二重国籍じゃない。パスポート使ったらお前らは犯罪者」みたいなレスは適当にあしらいましょう
2名無しさん:2011/02/08(火) 20:39:20 ID:AQIx6lEu
二重国籍に関しては秘密にしたがる人が多いな。
法務省のチェックが入るかもしれない
3名無しさん:2011/02/08(火) 21:27:44 ID:l6griPxK
永住権持ってます。日本で生活するためのビザってどうやったら得られるんでしょうか?
4名無しさん:2011/02/09(水) 00:39:55 ID:R1XQSCsn
>>3
釣り?
5名無しさん:2011/02/09(水) 05:54:05 ID:EmD12nIk
>>4
違います。親は2人共、日本にいるので将来的に考えてるだけですよ。いろいろと、、、、
6名無しさん:2011/02/09(水) 06:13:09 ID:R1XQSCsn
市民じゃなくて永住者だったら、2年までは再入国許可証をもらえば大丈夫だよ。

問題は2年以上のとき。
7名無しさん:2011/02/09(水) 13:51:32 ID:YPUT+A9D
関連スレ

【二重国籍】重国籍者のスレ【多重国籍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/world/1195660915/
8名無しさん:2011/02/09(水) 14:42:00 ID:dJ4O1zLi
二重国籍ばれる可能性は高いんですか?
9名無しさん:2011/02/09(水) 15:06:32 ID:MJsg6agr
>>6
>市民じゃなくて永住者だったら、2年までは再入国許可証をもらえば大丈夫だよ。

>問題は2年以上のとき。


あっ、間違えた。すいません。
自分は永住者じゃなくて市民でした。
(−_−;)
ごめんなさい。単語を間違えてしまった、、、

市民の場合、日本で生活するにはどうすればいいんでしょうか?
10名無しさん:2011/02/09(水) 19:39:02 ID:pwFwUAbO
「米国籍をとったら日本国籍は自動的に消失。だから二重国籍じゃない。パスポート使ったらお前らは犯罪者」
11名無しさん:2011/02/10(木) 00:37:10 ID:HA6BpWMP
>>9
日本国籍は保持してるの?
だったら普通に帰国できるよ
ただ、日本の法的にはあくまであなたはアメリカ人であるということで
もしバレると大変になるかもしれない、ということ。
でもその「大変なこと」がほとんど起こったことがない、ということ。

12名無しさん:2011/02/10(木) 04:29:28 ID:ksyIbtit
市民権をとった時点でSFの領事館にアメリカ市民になったって事を報告しました。書類をちゃんと記入してしっかりと、、、
13名無しさん:2011/02/10(木) 04:33:11 ID:ksyIbtit
12 名前:名無しさん [sage] :2011/02/10(木) 04:29:28 ID:ksyIbtit
市民権をとった時点でSFの領事館にアメリカ市民になったって事を報告しました。書類をちゃんと記入してしっかりと、、、

.....ちなみに9です。
14名無しさん:2011/02/10(木) 04:37:09 ID:HA6BpWMP
国籍離脱届もしたんだ。
だったら日本には90日しか居れないよね。
それかビザをとるか

15名無しさん:2011/02/10(木) 09:06:11 ID:ksyIbtit
14 名前:名無しさん :2011/02/10(木) 04:37:09 ID:HA6BpWMP
国籍離脱届もしたんだ。
だったら日本には90日しか居れないよね。
それかビザをとるか


90日以上の場合のビザってどうやって取るでしょうか?
16名無しさん:2011/02/10(木) 09:09:18 ID:HA6BpWMP
なんだか介護ビザってあったような。
大使館か総領事館にきいてみたら?

自分が生まれ育った国にいくのにビザなんてホント大変だね
17名無しさん:2011/02/10(木) 12:55:38 ID:NZ8pmBvW
日本の永住権とかは取れないんですか?
18名無しさん:2011/02/10(木) 14:49:55 ID:k0Hoxyad
こういう事例って誰に相談したらいいんだろ
アメリカの弁護士もあてにならんな。
19名無しさん:2011/02/10(木) 16:44:10 ID:ksyIbtit
>>16
>なんだか介護ビザってあったような。
>大使館か総領事館にきいてみたら?

電話してみます。
20名無しさん:2011/02/10(木) 20:54:16 ID:HA6BpWMP
>>19
何かわかったら教えてね
21名無しさん:2011/02/11(金) 03:50:38 ID:P0r9PZdK
オレは2年くらい前にシチズンになった。
もし日本に帰るなら、嫁は日本人だから外国人登録して住もうかと思ってるよ。
22名無しさん:2011/02/11(金) 04:17:43 ID:gr5k/iJv
>>21
日本国民離脱手続きしたんだ。
23名無しさん:2011/02/12(土) 16:19:06 ID:YRcohHKS
二重国籍の人は日本に入国する時に日本のパスポート使ってるの?
24名無しさん:2011/02/12(土) 16:25:07 ID:YRcohHKS
日本の法務省もさ、限定的に二重国籍認めたらいいのにね。
つまり元々日本人の人が他国籍を取った場合は認める、と。
そのほうが日本人が世界中に移動できるようになり国益になると思うのだが。

25名無しさん:2011/02/12(土) 21:13:39 ID:1lVP2qv5
偽二重国籍者は全員捕まれ
法令の厳正な適用を望む
26名無しさん:2011/02/13(日) 00:07:31 ID:orXJ3orv
二重国籍は在日朝鮮人の問題がある限り絶対に認めないだろ。二重国籍を認めてしまうと日本国籍を持った反日テロリストが大量に生まれて国が乗っ取られる。
27名無しさん:2011/02/13(日) 08:27:16 ID:6VKCKTa3
>>26
だから日本人が他の国籍を取るのは認めればいいんだよ
28名無しさん:2011/02/13(日) 15:05:42 ID:ASqSskFw
帰化しようか考えてますが、
あれって審査落ちることあるんですかね?
29名無しさん:2011/02/13(日) 23:51:47 ID:6VKCKTa3
>>28
面接、試験のこと?
ろくに勉強したこと無いいろんな国の人、途上国、最貧国、いろんな年齢、すべて含めて
90%の合格率
普通に教育を受けた日本人なら落ちることはまず無い


30名無しさん:2011/02/14(月) 16:51:16 ID:7OkiQ5SK
>>27
禁止してないだろ
31名無しさん:2011/02/14(月) 23:06:38 ID:4yxZhpnW
アメリカの市民権なんてビザの延長みたいなものだろ
32名無しさん:2011/02/15(火) 09:44:08 ID:HBrngM99
指紋の案内が来たのだが、都合が悪い。
日時の変更したらどれくらい送れるんだろ

33名無しさん:2011/02/15(火) 11:05:57 ID:10GrY/Wj
>>23
俺は使わない。
JRパス使いたいし。

日本のパスポートじゃないとダメなんてコトある?
34名無しさん:2011/02/15(火) 12:08:51 ID:HBrngM99
>>33
3
3ヶ月以上滞在できないくらいでしょ
35名無しさん:2011/02/17(木) 18:46:40 ID:nutoSpFT
>>26
そういや自民が朝鮮人以外の重国籍は厳格に取り締まって
在日だけ韓国籍維持したまま日本国籍取れるよう法改正するって言ってたな
36名無しさん:2011/02/17(木) 21:32:31 ID:/EDiY9An
>>35
そんなの聞いたkと無いぞw
民主党だろ
37名無しさん:2011/02/17(木) 21:34:42 ID:/EDiY9An
でもさ、結婚してグリーンカード取ったような女ならいざしらず
EB3で5年もかかってとった人なんて、日本の帰らないといけなくなったときどうしてるんだろうね。
まさかグリーンカード放棄して終了、次アメリカ来るときは観光客と一緒です、なんてことないだろうね

38名無しさん:2011/02/18(金) 18:26:27 ID:bJAvaPP+
でもさ、
日本もうだめじゃない?
軍隊持たないのをよいことに周辺国に好き放題にされてるし
政治家も売国ばかりだし
日本は故郷でその情緒を楽しむところと割りきって
アメリカ国籍選んだほうが良いと思うね


39名無しさん:2011/02/19(土) 04:30:41 ID:iIoTW4HM
無能な外務省のやつらは死ねばいいと思う
40US (CA) LPR:2011/02/20(日) 07:15:30.26 ID:Zv4RoOmU
(たまにしか2chに書き込めないので複数スレッドで質問するかもしれません)

米国グリーンカード(GC)を取得してから8年になる日本人の男(カリフォルニア在住)です。

日本在住の日本人の彼女と結婚してカリフォルニアに住みたいのだが、彼女は学生として米国に来る気 (etc.) はないらしい。

そこで、私がアメリカ市民権を取ろうと思っています。

今から市民権を申請してから取得するのに約半年かかって(**以下参照)、
その時点で、結婚と同時(???)に彼女の永住権(GC)を申請する。(?)

そういう事を書いたサイトがあったら教えていただけますか?

???疑問: 私がアメリカ市民権を取った後は、旅行の際には米国パスポートを
使う事になるんだろうが、日本のパスポートを返却しないと罰せられるんでしょうか?

???疑問: 日本国籍を失うデメリットとしては: 投票権、日本の健康保険、国民年金
・・・こんな感じ?

他にも何か注意点などあれば、よろしくお願いします。

** ネットで見た:
 「市民権を申請してから取得するまでに要する期間は、各州によって大きく異なります。申請者の急増しているカリフォルニア、テキサス、フロリダなどでは申請から宣誓式まで最低でも半年を要しますが、申請者の少ない州では3ヶ月くらいで宣誓式に出られます。」
41US (CA) LPR:2011/02/20(日) 07:22:13.40 ID:Zv4RoOmU
>>> (たまにしか2chに書き込めないので複数スレッドで質問するかもしれません)

I was unable to find a second appropriate thread.
42名無しさん:2011/02/20(日) 15:58:47.76 ID:tV+/LX2U
永住権を持っていれば奥さん呼べるんじゃないんですか?
こっちの弁護士に相談した方がいいですよ。
43名無しさん:2011/02/20(日) 16:24:53.78 ID:v6ytvaDD
>>41
http://www.trackitt.com/usa-immigration-trackers/n400
で自分の担当のUSCISでどれくらい時間がかかるかわかる。
44名無しさん:2011/02/20(日) 23:35:02.12 ID:G+NvdfnI
私も市民権取りました。二冊のパスポートをトランプのように扱って
います。場合に応じて必要なカードを出すように。

将来的にはイギリスあるいはオーストラリアの市民権も取るかも。
彼女が両国の二重国籍なので。
45名無しさん:2011/02/21(月) 11:45:34.21 ID:7WTQP2tz
二重国籍者は、市中引き回しの上張りつけ獄門。
46名無しさん:2011/02/21(月) 13:01:16.15 ID:OYMfUM0L
>>44
今はなんら問題ない
ただし日本のパスポート書き換えの際にテクニックが必要

出生の二重国籍はそれさえも問題にならない最強カード
47名無しさん:2011/02/21(月) 13:07:39.30 ID:/YAR7CTr
>>36
あれ?河野太郎って民主だったっけ?
48名無しさん:2011/02/21(月) 21:43:05.02 ID:cjIgOYXN
>>46
日本で更新するのなら問題なくない?
日本大使館でやるのならGCやvisaがないと危険だけど。
>>44
今は欧州とアメリカを行ったりきたりだけど、たしかにEUパスポートはEUに住みたいのなら最強だ。
49名無しさん:2011/02/23(水) 14:49:01.60 ID:7uNguU7N
韓国って完全に二重国籍可になったのか?
制限なし?
50名無しさん:2011/02/24(木) 08:18:16.42 ID:OWN2Csw0
グリーンカードの時と違って、市民権取るときのUSCISの対応って無茶苦茶良いよな。
バイオメトリクスとる日がどうしても都合悪かったので、その日は駄目です、何曜日を何曜日がいいです、
と手紙を同封したらわずか3日で返事があって、こちらの都合に合わせた日時に変更されていた。

グリーンカードの時は「あわよくば永住権やるよ。」という感じだったのに
市民権は「どうぞどうぞ、どんどん取ってください」
と言ってるように思える

51名無しさん:2011/03/04(金) 18:20:19.64 ID:NvWrtQ+i
帰化申請は二重国籍ではできないらしい
http://office-yoshida.cool.ne.jp/kikajouken_kokuseki.html帰化申請条件
52名無しさん:2011/03/04(金) 19:04:57.96 ID:6dZMTYqg
>>50
というよりも、GCホルダーはあくまでも外国人であって、主権者じゃないから
適当に扱ってればいいけど、市民権をとる段階になった人は、すでに
主権者予備軍なので、市民権をとったあとでクレームを付けられると
やばいからでは?
まあ、GCの関係で移民局のサポートセンターに行ったときも、丁寧な対応だったけどね。
対応についてのアンケートの紙も渡されたし。
53名無しさん :2011/03/08(火) 03:28:47.27 ID:VCFUkOiI
>>15

元日本人の場合には親戚が残っていれば簡単に国籍復帰は出来るけどね。
54名無しさん:2011/03/24(木) 22:17:52.48 ID:8ospxHcW
しかし日米二重国籍ほど一般化してるのにネットでの情報が少ないのも珍しいよな。
いったい何人の日本人がアメリカ市民権とって二重国籍になってるんだ

なのに体験談などの情報がなんにもない。
「二重国籍は違法だから日本国籍は自動的に消失していますよ」なんて建前論だけばかり。

公然の秘密なのに皆黙ってるんだ。
「日本国籍を剥奪されました」なんて情報も全くない。噂だけが流れている。
55名無しさん:2011/03/25(金) 17:43:29.84 ID:X8tz/xA0
市民権取ったとたんに「アメリカ人」とか自称するコテコテの日本人のおっさんが
いるんだけど、お前はアメリカ人じゃなくて単にアメリカ籍だと思うんだが。
56名無しさん:2011/03/26(土) 06:00:32.25 ID:nh09JOa9
GCから米国籍とることを考えています。
現在、飛行機に乗るときには、Visaの状況GC、日本国籍等を航空会社に聞かれる
のですが、Japan・US 両方のパスポートをお持ちの方は、この質問に対してどのように
運用されていますか?入国はそれぞれの国で使い分ければ問題ないのでしょうけど。
57名無しさん:2011/03/27(日) 02:36:32.71 ID:N2A3FEMD
>>56
避難板にいけば少しだけ情報あるよ。
58名無しさん:2011/03/29(火) 12:42:18.39 ID:FIUviIhm
日加二重国籍の者だけど、カナダでパスポートを取らずに
日本に戻ってきたけど、今回の件で念のためにカナダのパスポートも
とっておくことにした。カナダ大使館に申請することにした。
国外じゃ、カナダ人を証明する書類は、パスポートのみだっていうんだよね。
19日、カナダ政府は、仙台から新潟、東京行きのバスをチャーターして
カナダ人と移民権保持者とその家族を無料で避難させたんだけど
市民権カードしか持ってない人でもバスに乗せてもらえたのかな?
59---:2011/04/20(水) 02:50:43.83 ID:uwqj13yE
>>56 > 避難板にいけば少しだけ情報あるよ。 < リンクを教えてください。

>>44 > 私も市民権取りました。二冊のパスポートをトランプのように扱って
います。場合に応じて必要なカードを出すように。<

日米二重国籍で二冊のパスポートを持っている人(米国在住)の場合、日米間を旅行するときは、

米国パスポートを使う方が法律的に安全?

日本の法律では「日本国籍は自動的に消失しています」だから、日本パスポートを使うと、厳密に言うと違法行為なんで危険?
6059:2011/04/20(水) 09:25:18.03 ID:uwqj13yE
> いったい何人の日本人がアメリカ市民権とって二重国籍になってるんだ

数万人? もっと多いか?

避難板スレッドらしきものを見つけた:

21 :名無しさん:2011/03/25(金) 11:04:57
「パスポートの使い分け」?
私はアメリカのしか使いませんヨ。
日本のを使う必要ナシだと思いますが....


>>44 の人、日本パスポートはどういうときに使んだろ?
6159:2011/04/20(水) 10:00:11.42 ID:uwqj13yE
>>54 >「日本国籍を剥奪されました」なんて情報も全くない。噂だけが流れている。<

どういう噂がありますか?

2 :名無しさん:2011/03/07(月) 20:13:34
これだけネット社会になっていろんな情報が溢れているのに
二重国籍者が私、日本国籍剥奪されました、とか逮捕されたといった情報がないのは
どうしてだ?
一つでも本人の情報があればあっという間に有名になるだろうに。

### 二重国籍者で、そういうトラブルがあった人は、まだ一人もいない、という事でFA?
62名無しさん:2011/04/20(水) 18:35:40.17 ID:AiuICqKO
偽重国籍者は摘発されろ
63名無しさん:2011/04/21(木) 16:06:14.00 ID:vPXclCmf
>>61
ないでしょ。
噂ばかりが先走って実際に国籍剥奪された人の話を聞いたことがない。
64名無しさん:2011/04/22(金) 02:14:36.12 ID:p0teZhoI
最近は早い?
市民権申請書、送付の翌月に指紋検査、その翌月に面接試験とかアリ?
65名無しさん:2011/04/22(金) 11:15:51.94 ID:aMm4hzOh
>>64
そうだと思う。
でも俺は面接の日が仕事でもどうしても都合がつかず、予約変更の手紙出してから
一ヶ月返事がない。
66名無しさん:2011/04/22(金) 16:09:06.15 ID:PUlKWtQj
>>61
ケースは違うが姪(亡き姉の娘)が向こう生れで二重国籍のまま。
2回ほどうちに役所から「国籍の件で姪と連絡とれないか?」と聞いて来たので、
何年か前にプエルトリコかバハマかその辺に居たらしいが一切連絡ない、
もし連絡付いたら逆に知らせてほしいと言ったら以後なにも行って来ない。
67名無しさん:2011/04/23(土) 00:47:26.14 ID:3i5lxtKn
>>64 最近早い(?)のは、不況で中米Etcからの申請者が減ってるからか?

>>65 (ご存知と思いますが)返事がない場合の問い合わせ方法は以下の本にあります。
Becoming a U. S. Citizen: A Guide to the Law, Exam and Interview
Publisher: Nolo Press

>>66 一応、そういう「国籍を選べ」(?)みたいな連絡が来ることもあるんですね。
68名無しさん:2011/04/23(土) 08:41:37.82 ID:fULMBFe/
Q. How long after the citizenship interview before you get to oath ceremony?

A. 1-2 months

A. my cousin just got her US passport and the whole process took 5 months .....
69名無しさん:2011/04/23(土) 08:44:00.37 ID:fULMBFe/
How long after the citizenship interview before you get to oath ceremony?

Currently. I tried looking up answers, but they were mostly from a year or more ago. I live in Los Angeles, CA.

Overall, my process has been fast. I turned in my initial application January 4, 2010, and got a fingerprinting appointment a month 2/1/2010.

By about 3/1 I got my letter asking me to go to an interview on 4/22/10.

How long after that till I get to oath ceremony? And also, I've heard that you can apply for a passport if you bring money during oath ceremony? I'm asking because I'd need a US passport for studying abroad this fall.
70名無しさん:2011/04/23(土) 19:20:52.08 ID:YJc5HfJc
>>59
旅券法違反だね

投票すれば選挙法違反
免税店利用すれば脱税

あと国籍法違反以外の犯罪になるのはどんなケースがあったっけ?
71名無しさん:2011/04/23(土) 19:39:01.15 ID:YJc5HfJc
>>54
噂ってこれか?信憑性あるが
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/world/1195660915/115-116
72名無しさん:2011/04/23(土) 20:12:56.39 ID:YJc5HfJc
73名無しさん:2011/04/24(日) 01:40:01.33 ID:CYvKKr1Q
>>71
それ、嘘
74名無しさん:2011/04/24(日) 03:15:56.02 ID:nylSlOM+
Thank you for the NICE 噂 !

Warota!
75名無しさん:2011/04/24(日) 08:05:03.64 ID:CYvKKr1Q
>>74
GC取れなかったDQNが妬みでネットに流した嘘だろそれ。
76名無しさん:2011/04/24(日) 09:41:34.63 ID:p5wqyDMK
【ノーベル賞】ノーベル物理学賞、「日本人3人が独占」は誤り? 欧米では「米国人1人、日本人2人」[10/8]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223469128/l50

【日本】ノーベル賞が思わぬ余波! 国籍法改正を検討 自民法務部会 [10/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223729614/

【政治】ノーベル賞が思わぬ余波! 南部陽一郎氏が米国籍を取得していたことを機に、国籍法改正を検討…自民法務部会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223721169/

↑は、 2008/10  期待したが、特に進展は無かったということか?

ニュース二軍+ ● 001 【自民党】ノーベル賞の南部陽一郎氏が米国籍を取得していたことを機に"二重国籍を認めない"国籍法改正を検討…自民法務部会

ニュース速報 ● 253 河野太郎「二重国籍を認めよう」自民党が国籍法改正を検討ノーベル賞が思わぬ余波!

ブログ ● 245 河野太郎ブログ「重国籍を考える」「国籍問題」
77名無しさん:2011/04/24(日) 09:48:33.13 ID:p5wqyDMK
有名人が発言してくれると良いので、南部陽一郎氏に手紙を書こうかな?

宇多田 ヒカル: アメリカ合衆国ニューヨーク州出身で、デビュー当時はアメリカと日本の二重国籍だったとされるが、その後については公式の発表はない[3]。

外国籍を取得した人はその時点で日本国籍を自動的に失うが、地方法務局に届け出なければ、
戸籍はそのまま残る。個人情報を外国政府に照会することはできないため、実態把握は
難しいが、法務省では、外国籍取得者の約1割しか届け出ていないとみている。

日本に戸籍が残っていれば、旅券取得や選挙の投票などが可能となり、犯罪に利用される
懸念がある。一方、国際結婚などで政情不安な国の国籍を取得した人には日本国籍を
残しておきたいとの思いも強い。

法務省は法改正に慎重だが、PTでは「正直者と有名人がバカを見る制度だ」(河野氏)、
「二重国籍を積極的に認めた方が日本人が世界に雄飛しやすい」(猪口邦子衆院議員)
など改正論が根強い。PTは二重国籍の実態や問題点を洗い出していく方針だが、
国籍は「誰が日本人か」という国家の根本問題だけに論争を呼びそうだ。
78名無しさん:2011/04/24(日) 09:55:34.79 ID:p5wqyDMK
> 法務省では、外国籍取得者の約1割しか届け出ていないとみている。

1割 いかんだろ? w


(PT=自民党法務部会の国籍問題プロジェクトチーム)

ノーベル賞が思わぬ余波! 国籍法改正を検討 自民法務部会  

ノーベル物理学賞を受賞受賞した南部陽一郎米シカゴ大名誉教授が米国籍を取得していた
ことを機に、自民党法務部会の国籍問題プロジェクトチーム(座長・河野太郎衆院議員)は
10日、二重国籍を認めない国籍法改正の検討を始めた。南部氏はすでに日本国籍を
喪失しているが、ノーベル賞受賞が思わぬ波紋を広げたようだ。

国籍法11条は二重国籍を原則認めておらず、出生地で国籍を決める「属地主義」の
米国などで生まれた日本人は22歳までにどちらか一方の国籍を選択することになっている。

外国籍を取得した人はその時点で日本国籍を自動的に失うが、地方法務局に届け出なければ、
・・・・・・・・
79名無しさん:2011/04/25(月) 06:10:48.67 ID:SvW4B/H4
【米韓】米移民局、市民権を求める韓国人に不適切質問「韓米が戦ったらどちらに味方?」[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134046949/

Interesting Question!

【韓国】米国等への韓国移民のうち、75%が適応できずに1年以内に韓国に戻る[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131463299/

【韓米】米国留学中の韓国人留学生ら、永住権取得のため数万ドルを払って「契約結婚」 [10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129436812/

【韓国】米大学教授「日帝は朝鮮人のアメリカ移民まで阻んだ」[08/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125327432/

【アメリカ】米国への留学生、韓国人が世界最多に 次いで中国人、日本人、台湾人[08/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123817838/
80名無しさん :2011/04/26(火) 04:13:31.64 ID:sEwHiMrd
日本が二重国籍認めると在日チョソ共が大手を振って政界を含めた
各界に跳梁跋扈することになる。
言ってみれば最後の防波堤だな。
81名無しさん:2011/04/26(火) 09:44:06.23 ID:I4alFt0g
日米 の 二重国籍 はOK

日韓 の 二重国籍 は不可能

・・・これを「きれいに」実現する方法ありますか?
82名無しさん:2011/04/26(火) 14:19:06.89 ID:1tlYabKw
日本が重国籍を認めることは絶対にないから安心汁







そのかわり在日参政権は認めるが
83名無しさん:2011/04/26(火) 22:11:06.03 ID:Rj8jG47w
>>81
生まれたときに日本国籍を保有していたものは他国の国籍を取得可能
他国籍のものは日本の国籍をとることはできない

また、重国籍者は国家公務員になることはできない


とすればOK
ま、日本の左翼団体が不公平だと騒ぐだろうけどね

84名無しさん:2011/05/02(月) 19:47:21.56 ID:exUGRx4q
重国籍は国防に関わる重大犯罪なのだから厳罰に処するべき
85名無しさん:2011/05/04(水) 14:12:52.58 ID:T4i6sEVD
>>81
アメリカと日本間で労働自由条約。どちらの国籍保持者も
どちらかの国で労働する自由を認める。両国籍以外のGC及び
永住許可者は認めない。
段階的に二重国籍を認める。

気化チョンとシナが面倒な事になりそうだし、
アメリカがまず認めるとは思えないが。w
ただ先進国間の労働市場の自由化は今後の流れとしてアリだと思う。
86名無しさん :2011/05/06(金) 06:14:35.87 ID:eGEgFxTq
帰化する時のReading/WritingとInterviewってどんな事やるの?
何かお勧めの教材とかある?
87名無しさん:2011/05/13(金) 00:31:36.95 ID:AsK9/kE3
避難板スレッド
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9425/1299103158

市民権って二度落ちるともう永久に申請出来ないとか? ------ Is this true? ????

146 :名無しさん:2011/04/12(火)
4年前のことですが

ホワイトハウスの住所
在住州の上院議員名
在住州の下院議員名
Star-Spangled Bannerの作詞者名

あと一つは忘れてしまいましたが、オリジナル13州名とか、ビル・オブ・ライツを言えとかいった長い答えになる質問ではなかったです。


147 :名無しさん:2011/04/12(火)
申請してから一ヶ月ぐらいで、まず移民局に行って指紋を取り、その時に
面接用のハンドブックをもらいます。そこに100問の質問例が記載されて
おり、そこから10の質問が出ます。そのうちの6問に正解が求められます。
.............
ペーパー試験はなし。
88名無しさん :2011/05/13(金) 04:53:24.54 ID:my+wn6hQ
>>87

なる。
取りあえず100問、意地で覚えておけば何とかなるという感じかな?
ありがとう。
89--:2011/05/14(土) 08:38:39.32 ID:N4Zu31oL
90名無しさん:2011/05/16(月) 02:29:54.98 ID:6vpYgAXk
>>89
「二度落ちるともう永久に申請出来ない」なんて何処に書いてあるんですか?
両方のリンク読んだけど、見つからなかった。
91--:2011/05/17(火) 00:39:53.53 ID:pyUgikaE
一番目リンク先のページに
You will be given two opportunities to take the English and Civics tests ・・・・
とあります。

実際に「二度落ちて、もう永久に申請出来なくなった人」がいるのでしょうか?

いつか検索してみます。
92名無しさん:2011/05/25(水) 06:56:14.59 ID:39Ysuq0m
>>89
市民権って二度落ちるともう永久に申請出来ない ....... is false.

In some cases, the applicants would be advised to appeal or re-apply.

Please see Chapt. 9 of

Becoming a U.S. Citizen A Guide to the Law, Exam & Interview Provides immigration answers you need.

by Ilona Bray www.nolo.com/products/becoming-a-us-citizen-USCIT.html
93名無しさん:2011/05/28(土) 02:06:11.78 ID:1Oum5W2o
Form N-400 --- Application for Naturalization

Question 22. Have you EVER:

b. Been a prostitute, or procured anyone for prostitution?
94名無しさん:2011/05/29(日) 09:03:31.76 ID:3rQb1l7o
>If you don't pass
>You will be given two opportunities to
>take the English and Civics tests ・・・・

俺の英語力って相当悪いなあ。
上記の英文が「落ちたら永久に申請出来ない」って訳せなかったorz
95. . . . . .:2011/06/01(水) 01:39:21.07 ID:yn+pr8Go
>>94 ↑(1件の申請につき)「テストを2回受験する機会があります」


永住外国人地方参政権問題でクローズアップ

       宇多田ヒカルもフジモリ大統領も 「二重国籍」容認が国を変える

ジャーナリスト 柳原滋雄  講談社 月刊現代7月号 P210〜219 より

.............
日本人でも複数の国籍を持つ「重国籍者」はすでに10万単位の規模に達すると予言できる。

 最近のケースとしては昨年11月、二重国籍が残っている判明したフジモリ前大統領が典型例だ。

また、フランス人と国際結婚した女優の岸恵子さんは日本とフランスの二重国籍者である。
96名無しさん:2011/06/01(水) 21:29:52.49 ID:XhNO8a75
友人(日本人)の旦那さんがアメリカと日本の二重国籍で
今は日本で日本人として働いています。
日本では「日本国籍を選ぶ」と言ってアメリカ国籍を捨てたことになっています。
しかし実際は捨てておらず日本のパスポートを持っているそうです。
もし、二重国籍がばれてしまった場合どうなるのでしょうか?
22歳以降に日本のパスポートを取得していることもあり
もしばれてしまったときに「知らなかった」では済まされないのではないかと…。
っていうか、今までは普通にアメリカと日本をうまく行き来していたので
ばれるわけがないと友人の旦那さんは言っています。
実際、ばれたらどうなるのでしょうか?
友人の旦那さんは、ばれても日本国籍を捨てるだけだし
まずばれないから心配はいらないと言っていますが…。
運が悪ければ犯罪者となって強制送還などされてしまうのでしょうか?
どのようにして二重国籍はばれるのでしょうか?
97名無しさん :2011/06/02(木) 00:35:45.09 ID:yTfFwWsS
>>96

ここが分かりやすくていいよ。

http://www.gcnet.at/citizenship/passport-use.htm
98名無しさん:2011/06/02(木) 00:54:31.04 ID:YVaLatEF
>>97
ありがとうございます!
読んでみましたが、パスポートをうっかり2つとも出してしまうことがあると
二重国籍がばれてしまう…というようなことが書いてありましたが
それ以外の理由でばれることはないのでしょうか?
今までばれなかったのに急に入管でばれることってないのでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
99名無しさん:2011/06/02(木) 02:12:35.94 ID:Iv7sWwJ6
うっかり、空港の入管で、パスポートを日米2つとも出してしまった場合:
アメリカの入管なら全く無問題のはず。
日本の入管でも無問題だったとネットで読んだ。

こういうパターンで、パスポートを取り上げられた人は、一人もいないのでは?

今までに、パスポートを取り上げられた人というのは、何か別の犯罪がらみに限られるのは、と思う。

>>95の記事 柳原滋雄  講談社「月刊現代」(2001)7月号 より

 法務省によれば、法改正後16年になる現在、『催告』がなされたことは「これまで一度もない」(民事一課・由良卓郎補佐官)という。つまり、催告によって、日本国籍を失った人は一人もいないということだ。

 その理由について民事一課では、
@催告すれば日本国籍を失う可能性があるため、日本に居住する場合不利益を与えかねない、
A海外居住者には日本の国内法が適用しにくい、
B1人に催告した場合、なぜ他の人に催告しないかという不公平が生じる――などの理由を挙げている。

 要するに、この制度は「有名無実」のものでしかないと、自ら口にしているようなものである。宇多田ヒカルの場合も、生涯、二重国籍を維持することができるわけだ。
100名無しさん :2011/06/02(木) 04:12:15.06 ID:yTfFwWsS
法律上では成人後に特定の期間中に国籍を選択しなかった場合には
日本国籍を喪失した事になっている。
だから厳密には宇多田は日本国籍を持っていない事になる。
勿論戸籍がある以上、この法律は全く意味を成さないものだけど。
101名無しさん:2011/06/02(木) 14:02:28.61 ID:zLGgUrOm
>>99
日米両国籍をもつ人は国際感覚、語学に堪能な人が多いのは明らかで
そういう人の日本国籍を奪ってしまうのは、日本国としても不利益になるだけと考えているのだろう。

日本の人口は減ってるから贅沢言ってられないよ

102名無しさん:2011/06/03(金) 12:57:11.06 ID:JyKdpbiY
>>96
アメリカで生まれた日本人なら20歳以上で日本国籍を選択していれば、
日本国籍だよ。その場合、アメリカ国籍の離脱してないから国籍はく奪
はできない。(法に書いてない)
持っていても文句言えないし、アメリカ国籍の強制離脱を命令する事も
できない。(法に書いてない)
パスポートを2つ出しても、もともと日本国籍を失ってないので
旅券法違反にもならないし、入国拒否もできない。
法に書いてない事は何も言えないのが政府と役人。w

アメリカでアメリカ国籍を取得した場合には、その時点で国籍を失ってる
ので、入国拒否や旅券法違反による逮捕もできなくはない。
今のとこそれで入国拒否になったってのは聞いた事ないけどね。
103名無しさん:2011/06/03(金) 17:29:58.72 ID:XHHYAIWe
>>100
フジモリ元大統領の日本国籍も認められたしね。
104名無しさん:2011/06/04(土) 01:49:32.75 ID:kRkacsRo
Oath Ceremony(Oakland,CA)これって毎日やってんの? 週1回?

Allow a minimum of 4 hours for the processing and the Oath Ceremony
とあるが、実際は2時間で済むとか?

本か雑誌を持っていくか? 

面倒で不愉快だが、GCの時に比べればマシだよな w
105名無しさん:2011/06/04(土) 01:59:54.05 ID:kRkacsRo
$30 だし、パスポート・カードは要らん。

USパスポートの料金、一番安い(遅い)ので $135

これは、日本パスポートの料金よりは安い?

http://www.computerworld.jp/news/sec/125329.html
米国のRFIDパスポート・カードに潜む危険性を研究者が指摘
RFIDタグの不正コピーにより「他人に成り済まして出入国することも可能」
(2008年10月27日) ・・・・・・

これらのカードは陸路、水路での出入国用に今年から導入されたもので、職員にカードを手渡すことなく迅速に検問手続きを行うことができる(空路での出入国には利用できない)。
106名無しさん:2011/06/07(火) 01:58:12.54 ID:Z96XHDm9
1998年6月14日以後に生まれた子どもは、父母のどちらが韓国人であっても、子は韓日双方の国籍を取得し、二重国籍者となる ...

韓日 二重国籍 の人も何万人も居るの?

↓この人も?

北朝鮮籍のレイプ教授、停職2ヶ月って軽くない? - Yahoo!知恵袋回答(1) - 2007年1月13日
107名無しさん:2011/06/10(金) 06:54:18.11 ID:qJQFsXcj
その国で出産するだけで子供にその国の国籍がもらえる国を教えて頂けませんか?

オランダやフランスでは生まれても5年そこで生活をしないと子供にその国の国籍はもらえませんよね??

108名無しさん:2011/06/11(土) 01:22:54.76 ID:fgpCe1fY
http://en.wikipedia.org/wiki/Jus_soli
Jus soli is observed by less than 20% of the world's countries,[4]

States that observe jus soli include:

Antigua and Barbuda[5]
Argentina[5]
Barbados[5]
Belize[5]
Bolivia[5]
Brazil[5]
Cambodia[5]
Canada[5]
.........
http://www.numbersusa.com/content/learn/issues/birthright-citizenship/nations-granting-birthright-citizenship.html
109名無しさん:2011/06/12(日) 04:20:48.43 ID:XcNuHBr1
>>107
正にアメリカがそれじゃん。w
気付かなかった人が、日本で留学VISA申請しようとしたら、出生地が
アメリカなんで、VISAいらねぇよ。パスポート取りな!
って言われたそうな。w 病院で出産すると、なんだか書類書かされて
自動的に手続きしてくれちゃうからね。中には気づいてない人もいるん
だろうな。
110名無しさん:2011/06/12(日) 20:06:52.39 ID:V0XlRf+Q
>>109
アメリカ以外にはありませんか?

できれば子育て支援や福祉が充実した国が良いです。
111名無しさん:2011/06/14(火) 07:16:25.00 ID:4dAGTZYR
http://www.numbersusa.com/content/learn/issues/birthright-citizenship/nations-granting-birthright-citizenship.html
Birthright Citizenship is the automatic granting of citizenship to children born within a nation's borders or territories.

The United States and Canada are the only developed nations in the world to still offer Birthright Citizenship to tourists and illegal aliens.
112名無しさん:2011/06/15(水) 06:15:31.39 ID:HUrQDkd4
反日運動家 町山氏が以前アメリカに不法滞在していたというのは本当ですか?

違法で働いている人をチクると $2000貰えるってほんと? どこからもらえるんだろう???

俺が違法のやつをチクッた時は700ドルのチェックが送られてきた。場所によって金額は違うのかも。

> 不法移民者は殺人とか強盗のような凶悪犯罪でもしない限り、
> ただの不法移民で通報しても移民局から無視される可能性が高いよ

がっかりorz
113名無しさん:2011/06/19(日) 05:34:04.64 ID:r7qPcGIq
>>110
つ 日本国
おそらく世界で一番その手のカネがじゃぶじゃぶ使われてる。
子育て支援や福祉が充実していても、教育水準や医療水準考えたら
そうなるだろうね。日本の都会が一番だと思う。田舎はダメだな。w
114名無しさん:2011/06/19(日) 13:20:59.73 ID:kvf5fphm
>>113
くだらん
115名無しさん:2011/06/21(火) 01:14:42.27 ID:XOLd+mis
>>46 ただし日本のパスポート書き換えの際にテクニックが必要

日米二重国籍 の人は、日本のパスポート更新はアメリカでは不可能?

日本でなら無問題で出来るんだろうが、その際には戸籍抄本だけで良い?

パスポート更新のための、日本での滞在は2週間では短すぎ?
116名無しさん:2011/06/21(火) 04:27:55.48 ID:+CfoPbnD
>>115
大使館で更新しようとするとアメリカで合法的に滞在しているという証明が求められるからでない?
二重国籍だとアメリカのビザもGCもないし、「あなた不法滞在ですね」みたいになると思われ。
日本のパスポートが期限内で記載に変更がなければ戸籍はいらないはずだよ。
住民票の写しがいるのかな、たしか。。。
117名無しさん:2011/06/21(火) 10:59:24.65 ID:XOLd+mis
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_5.html
国内> 3.住民票の写し 1通

たしか、市役所では住民票に「海外在住」とか記載されちゃってるハズ

国内> 5.身元確認書類(運転免許証等) ?????????
118名無しさん:2011/06/21(火) 15:55:56.31 ID:DaaXXZuD
>>114
アメリカに関して言えば、子育て支援は日本のほうがずっと上だよ。
保育所も格安。

ただ、子供連れに対する理解がアメリカのほうがずっと上。
金はかかるが子育てしやすい国がアメリカだね

119名無しさん:2011/06/21(火) 16:59:47.61 ID:aEpZKNiD
>>118
日本って、いつから子連れに冷たい国になったんだろうな。
特に騒いでもいないのに電車で相席になっただけで舌打ちされたり、
OL風の女からも睨まれたり、高級でもなんでもない
レストランで入店拒否られたり、日帰り温泉でも拒否られたり、
大人料金で利用させられたり、とにかく酷い。
120名無しさん:2011/06/21(火) 19:56:27.82 ID:owbLDl6F
>>119
他人に迷惑をかけないと言う事にこだわる国だからじゃ無いの?
「子供だから仕方ない」の基準値がむちゃくちゃ低いのが日本。
121名無しさん:2011/06/22(水) 00:27:22.94 ID:VPch+moC
>>117
別に住民票になんて書かれていようが関係ないよ。
普通に領事館から遠い田舎にビザやGC持ちで住んでいて、
日本に帰って来た時にパスポート更新する人だっているし。
122名無しさん:2011/06/22(水) 01:41:50.51 ID:k21Wuemi
なるほど。

>>46 > ただし日本のパスポート書き換えの際にテクニックが必要

じゃあ、これは、どういう「テクニック」なんだろ?

> パスポート更新のための、日本での滞在は2週間では短すぎ?

これ知りたい
123名無しさん:2011/06/22(水) 04:01:14.54 ID:VPch+moC
別に>>46が大げさに言ってるだけだと思うよ。
隠れ二重国籍であっても日本国籍所持者が日本でパスポート作るのにテクニックが必要とかありえない。

普通はパスポート発行・切替には1週間かかるから、
2週間なら帰国してすぐに住民票と必要なら戸籍をとりよせて手続きすれば大丈夫じゃない?
ただし住民票とか戸籍を郵送で取り寄せないといけない場合とかはその日数もかかるのでギリかな。
124名無しさん:2011/06/22(水) 06:07:21.14 ID:k21Wuemi
>>123 <<< Thank you!

>>104 > Oath Ceremony(Oakland,CA)これって毎日やってんの?

Usually once a month. The next one will be in S.F. (not Oakland).
125名無しさん :2011/06/22(水) 07:05:52.91 ID:7orgSNO7
一時帰国者は別に住民票はいらない。
居所での申請にあたる。
まあ、申請する県によって若干の違いがあるから詳しくは各県の
ホームページで確認だな。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_6.html
126名無しさん:2011/06/22(水) 09:02:49.52 ID:k21Wuemi
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/sonota.html#gai
外国籍のパスポートをお持ちの方について

外国で出生した22歳未満の人等を除きます。

日本国民が自己の志望により外国の国籍を取得した場合、自動的に日本国籍を失うため、日本国旅券を取得することはできません。

外国からの一時帰国で居所申請を希望される場合(合法的な二重国籍者を除く)には、外国籍がないことを確認するため、グリーンカード等の提示をお願いします。
127名無しさん:2011/06/22(水) 11:31:40.57 ID:VPch+moC
もっとよく読めよ。
それだったら普通に戸籍の附票を出せばいいだけの話じゃないか。
それか面倒かもしれないけど、パスポートの更新の直前に住民票を戻して(海外転出状態の解除)、
パスポートを入手して再渡米する直前か直後にまた海外転出届を出せばいいんでない?
128名無しさん:2011/06/23(木) 02:56:06.80 ID:3oScajw8
日米二重国籍、アメリカ在住で、日本パスポート更新した人の体験談きぼん!

>>> 戸籍は日本国籍を有する者の身分関係を証明する唯一無二の公的証書である。

日本の戸籍には日本国籍を有する人物のみが記載され、外国籍の者は、日本国籍を持つ者の配偶者や父母としてしか記載されない。

国籍喪失届
(戸籍法第103条の届) 日本は二重国籍を禁止しているので、外国籍を得たときに届け出て、日本国籍を放棄する。
129名無しさん:2011/06/29(水) 01:11:44.26 ID:RHBxQDYI
>>> 私の場合は日本パスポートの残り期間が短かったので、既に市民権申請後でしたが宣誓式の前だったので、まだGCがあるうちに領事館で10年ものに更新しました。 

GCは宣誓式の時までは取り上げられませんが、GCが無いと米国内での領事館での日本パスポート更新はできません。 一応日本は二重国籍を認めていない為です。 

ですが、この法律も有名無実で抜けがあり、日本に帰って住民票を入れれば(ご実家とか)、日本での日本パスポートの更新はできます。
130名無しさん:2011/06/29(水) 07:07:49.97 ID:yVuAMBxh
>>120
お前は知らんのかもしれんが、40年ぐらい前の日本は子供で溢れかえってた
んだよ。元気な声が公園からしてたもんだ。それが公園で子供が昼間
遊んでただけで、ババァが役所に騒音訴えたり(子供が来るから噴水止めろ!
とか酷い内容だった)、神経症の様な連中が激増した。
迷惑かける以前の問題。羊水腐りきった高齢毒ババァが激増し
たからか?何でもない事に激しく反応する連中が増えたなと思ったよ。
不景気&無気力世代激増でストレス溜まってんだな。w

131名無しさん:2011/06/30(木) 13:37:03.44 ID:lnAoegBO
幼児をつれて日本へ行くと、凄く目線が気になるんだよな
なんだよあれ
132名無しさん:2011/07/01(金) 02:16:06.56 ID:9FYTM9OS
>>131 ハーフの幼児だから?

>>130 >>120 面白い話題なんで、この板の他スレに移って続けませんか?
133名無しさん:2011/07/01(金) 06:24:44.15 ID:9FYTM9OS
How about this thread?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1178651331/l50
アメリカでの子供の教育 疑問 悩み
134名無しさん:2011/07/20(水) 11:58:38.79 ID:Wr2zhtxM
なでしこジャパン優勝に関しアメリカ人が続々コメント!

http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5348392.html
135名無しさん:2011/07/21(木) 01:08:49.63 ID:zwiSOn3n
参照: 
「Yellow Jap」連呼や WaiWai変態報道 擁護で有名な、日本在住のレイシスト白人

クソ害人● 人種差別者のアメリカ白人 大学教師、日本人を「Yellow Jap」と連呼し侮辱

クソ害人● JETの先生が食い逃げ --- 英語指導助手が無銭飲食し店長殴る

ペド害人● 「レッスン中、性的虐待」 石川県内の小5女児 外国人講師提訴 金沢地裁

ペド害人● 強制わいせつ:女児の体を触る アメリカ人 航空機関士を容疑で逮捕−−成田署 /千葉
136名無しさん:2011/07/27(水) 11:52:35.26 ID:VNuDtQof
避難板の同名スレが盛り上がってるね
137名無しさん:2011/08/04(木) 16:17:30.75 ID:MyN+td+u
日本在住の日米重国籍者(非出生系・未成年で日本に帰化)が
22歳をとっくに過ぎて日本でパスポート更新した際
馬鹿正直に多国籍欄に「有」に○つけて提出
当然職員から突っ込みが入ったもののこれまた馬鹿正直に
「日本国籍選択届は出したが米国側の手続きを”まだ”してない」と説明
それ以上何も言われることもなくパスポートは発行されましたとさ
138名無しさん:2011/08/04(木) 21:28:04.16 ID:ZO5uHKlv
>>137
わけわからん。
任意で多国籍とったのに手続きもクソもないだろw

結局、アメリカ国籍とって「自動的に」日本国籍喪失した人のうち正直に届け出
た人ってどれくらいの率なんだ?
で「事実上」重国籍状態になったときに摘発された人とかどれくらい存在するん
だ?
ネットの情報なんて、狂ったように「自動的に喪失しています」とか書きなぐる
奴ばかりで話にならん。

139名無しさん:2011/08/07(日) 05:50:10.15 ID:hx3Le3Uj
自動的に喪失するのに、なんで届ける必要があるのだ。

アメリカ国籍とったあと、アメリカのパスポートだけで旅行してたら、それでいいんではないの?
140名無しさん:2011/08/07(日) 18:13:10.22 ID:jDRipRz/

「二重国籍を認めよう」
というサイトを作りたいのだが、賛同してくれる人いる?
資料集めとか協力できたらいいなと。

趣旨は
「日本国籍を持つものが外国籍を取得しても日本国籍を維持できるようにすべき」
というもの。
決して「外国人が二重国籍目当てで日本国籍を取る」というものではない。

141名無しさん:2011/08/07(日) 18:22:07.15 ID:798XUCNn
>>140
そんな事したら「日本も二重国籍やってるんだから俺たちにも認めろ」って韓国人が押し寄せてくる。

142名無しさん:2011/08/07(日) 18:39:51.08 ID:q9sRVKIq
>>141
それとは全く事情が違うでしょう
普通に日本で生まれ育った文化的にも言葉も普通の日本人で国際的な能力をもつ
人を日本人のままでいてもらおうというだけ
143名無しさん:2011/08/07(日) 20:10:55.42 ID:798XUCNn
アホ杉
144名無しさん :2011/08/09(火) 05:29:32.91 ID:4JUe7wA4
>>140

あのな、日本が二重国籍認めたら在日共が大挙して「ウリ達も
韓国/朝鮮籍保持したまま日本人になるニダ!」って大挙して
押し寄せてくるんだよ。
日本で生まれた日本人だけに二重国籍を認めるなんて事は
どう考えたって不可。
それこそファビョッた奴らが「差別ニダ!」って滅茶苦茶やるに
決まってるんだよ。
145 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/09(火) 08:21:59.21 ID:f8Df/Ibg
実際つい先日のニュースで
韓国は二重国籍を認める法律を作ったな。

参政権と同様に「韓国もやってるんだから日本もやれ」って言ってくるんだろな。

>>140、おまえ韓国人かよ
146名無しさん:2011/08/09(火) 14:51:51.42 ID:xmQ9NjQP
>>145

例えばインドは海外に流出した技術者などを呼び戻すために、元インド人に永住
許可を配布したために米国景気の減速によって優秀な技術者が舞い戻り、国の発
展に大きく寄与している。
「アメリカにいつでも住める、でも母国で普通に生活できる」ような状態は非常
に魅力的なんだよ。
中国も二重国籍、もしくはインドに近い制度を導入するという話もある。

たしかに貧民層が多い韓国人が二重国籍を取るのは問題だが、そこはインドのよ
うにうまく法律をつくればいくらでも対処できる。
それに現在は、米国籍をとった日本人がそれを国に申告せず、「事実上二重国籍」
で経済活動しているのが現実。自分の周辺でもわざわざ申告した人は全くいない。
そんな曖昧な状態が続くようならちゃんと制度化したほうがよい。

147名無しさん :2011/08/09(火) 23:22:07.89 ID:4JUe7wA4
>>146

国籍喪失届けを出さなくても実質的に罰則が無いからな。
一応法律では制定されているが、罰則が実際に執行された
前歴が無いから意味ない。
むしろ在日共に対する最後の堤防の役割になっている現状を
踏まえると下手に二重国籍を認めない方がいいだろう。
148名無しさん:2011/08/10(水) 01:16:36.55 ID:rIhxyRBS
アメリカの市民権を取って12年。日本の国籍離脱は届けていない。日本へはアメリカの
パスポートで往復してます。家内はGCのままです。日本に永住帰国するときどうすべきなのか。
家内が日本人なので日本人の外国人夫としても永住可能だと思うし。知らぬ顔して市役所へ
転入届け(?)を出せばいいのかな?日本のパスポートはとっくに切れてます。家内に手続き
してもらえばOKかな?
149名無しさん:2011/08/10(水) 03:21:15.49 ID:/NuE2IUk

>>147
無条件に二重国籍を認めれば、在日が大挙して日本国籍をとってこれまで以上に
「都合が良い方の権利」ばかりもとめて義務はなんにも遂行しない、という事態
になる。
問題は「生まれも育ちも日本人」という人達の事だ。
きちんと「日本人が他国籍を取るのは自由」と法で定めるべきだ。なぜなら、現
状でも事実上その状態だからだ。

>>148
避難板とかみると、国内で住民票をとるためにはパスポートに帰国印がいるので
パスポートが切れた人は住民登録できない、というのがある。
でも現実にはどうなのか。戸籍はあるのだから住民登録できるのではないか。
場末の市役所でそんなことを判断できるのか。実際に報告がないとわからないね。

そうならないためには、パスポートが切れる前に日本のパスポートで入国し、そ
の時に住民登録しておくのが良いだろうね。税金も大して払わなくて良いと思う。

150名無しさん:2011/08/10(水) 05:04:13.42 ID:f2PHVyOq
韓国は別に二重国籍を完全に認めたわけじゃないんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど「優秀な人」だけに認めたってどこかで読んで、
「あいまいな基準だなぁ、おい」って思った記憶があるぞ。
151名無しさん:2011/08/10(水) 05:50:45.06 ID:6D12ucIq
>>150
韓国の二重国籍についての記事って見当たらないなあ
実際のところは道なんだろ
152名無しさん:2011/08/10(水) 08:31:35.58 ID:Wsm4Bko7
153名無しさん:2011/08/10(水) 10:25:34.21 ID:E5Zz2G2Q
パスポートは切れても現地領事館で再発行できる程度のものだし…
海外から転入する際は「パスポート紛失しました」でも通るよ
航空券の半券などの渡航帰りの証拠書類さえあれば。
154名無しさん:2011/08/10(水) 13:16:07.35 ID:Zhj9U+GB
http://mistywinter.blog111.fc2.com/page-1.html

このブログどう思う?
ビッチの女が市民権とったものの、案の定離婚したあと日本に舞い戻り
馬鹿正直に日本の法務省に国籍喪失を届け出た記録。

これ、実在の人物じゃない気がするんだけどな。
155名無しさん:2011/08/10(水) 14:12:36.35 ID:Zhj9U+GB
>>147
↑のブログでは喪失届を出さなかったので罰金5000円だったとある。

ネットには「市民権とっても大丈夫」という情報と「大変なことになる」という情報が乱れ飛ぶ。
もし、政府が突然取締を厳しくしだしたら・・・
法務省の上層部の意思によるんだろうけどね。

法務省は例の死刑執行も「確定から半年」と決まっているのに全く守っていない省庁。
国籍不正だけが突然取り締まられる可能性は少ないと思うが。

156名無しさん:2011/08/10(水) 15:01:24.42 ID:NQmBorru
>>154
確かに、妙に特定の行政書士を持ち上げとるな。
日本在住の二重国籍者を不安にさせて儲けようということか
157名無しさん:2011/08/16(火) 15:47:25.12 ID:30w8+ltQ
しかし莫大な情報があふれるインターネットなのに
日本国籍放棄してきちんと手続きした、という情報がこれ1つだけとはw
しかも捏造っぽいし

158ガリバーくたばれ!:2011/08/21(日) 22:31:20.41 ID:PnN3Tlo/
僕は日米双方の旅券を持っているよ!

時代遅れの日本の国籍法は無視している!

お馬鹿な法律に付き合う義務なし!

自分の権利は自分で死守せよ!
159名無しさん :2011/08/22(月) 22:39:20.55 ID:kn/21AVO
まあ、何かあったら過去に遡及されて訴追される可能性は残るけどな。
まず無いだろうけど。
160名無しさん:2011/08/22(月) 22:46:25.63 ID:dVZQYpsy
あああ
161名無しさん:2011/08/23(火) 00:10:49.33 ID:PKoFi+DB
>>159
そんなことがあったら大バニックだろうけどなw
戦争か、その人が国会議員になったときだろうな
162名無しさん:2011/08/27(土) 17:34:33.46 ID:9CIlv6y+
>>158
悪質だな
163名無しさん:2011/08/27(土) 22:54:02.94 ID:OSBZ2Fq3
>>158
↑ wwwww
164名無しさん:2011/08/30(火) 01:58:48.81 ID:aW0TF24R
日本の国籍を持っている→アメリカ国籍を取得→アメリカ国籍を放棄→日本の国籍に自動的に戻る?
165名無しさん:2011/08/30(火) 14:28:21.63 ID:cclvPjRt
理論上は「無国籍」だろ。
日本国籍破棄の手続きをしていなければ、そのまま日本国籍で行けると思うが

166名無しさん:2011/08/31(水) 00:35:40.39 ID:25TDT6Nv
放射汚染劣等の国籍なんか喪失したところで何も困らんだろ
167名無しさん:2011/09/05(月) 13:02:32.03 ID:2kP/QMCe
日本在住だけどいざというときのために米国籍死守しておくべきか
多くの国が日本人の入国を禁止してるから単一日本国籍だと入国拒否される可能性が高いし
168米国牢名主:2011/09/05(月) 15:23:41.77 ID:dyn9i+1S
164>> 日本の国籍を持っている→アメリカ国籍を取得→アメリカ国籍を放棄→日本の国籍に自動的に戻る?
自動的には戻らない。(日本に居たとき弁護士に聞いた話。)
ただし両親が日本人なら日本国籍を得る権利がある。
従って法務省に申請すれば日本国籍を得られる。
ただし米国国籍を放棄しなければならない。
169名無しさん:2011/09/06(火) 16:00:53.14 ID:spysHNBW
>>168
米国籍を破棄しますと言って実際、破棄しなければいいんだよ
出生での重要国籍の奴等もそうしてるだろ?
170名無しさん:2011/09/07(水) 13:59:19.86 ID:NLNqJ4sr
大体、憲法も「軍隊を放棄」といっておきながら適当に解釈を換えて自衛隊持ってるような国が
「二重国籍だめ。でも出生での二重国籍はいいよ」なんて勝手に解釈する資格は無い。
こんな世界各国自由に動き回れる時代に、日本で生まれ育った日本人に「日本人じゃない」なんて言うなんて狂ってるとしか思えない。

実際、市民権とって正直に申告してるのってアメリカ人と結婚してGCとった女なんだろうね。
GCとる厳しさがわからないから。
EB3とか何万ドルの費用と5年以上の歳月をかけてGCとるのに、日本に帰るからGC返納します、
次からはハワイに初めて行きます〜なんて人と同じ扱いなんて絶対に嫌だよな
171米国牢名主:2011/09/07(水) 15:25:18.37 ID:1gaumr6R
169>>
>米国籍を破棄しますと言って実際、破棄しなければいいんだよ
>出生での重要国籍の奴等もそうしてるだろ?

破棄しますと言う必要もないよ。
俺の言ってるのは何かの理由、事情で日本国籍を放棄して再取得する
可能性を言ってるだけだ。
更に付け加えると米国籍を放棄しても米国籍を失う訳ではない。
172名無しさん:2011/09/07(水) 17:13:47.89 ID:NLNqJ4sr
米国籍を放棄すれば米国籍はなくなるだろ。
毎年500人くらいいるらしいな。
ほとんどは金持ちで、税金を払い続けるのをさけるためらしい

173名無しさん:2011/09/07(水) 17:17:37.56 ID:NLNqJ4sr
ふと思っただのが、
日本人が米国籍をこっそり取ってしばらくしてこっそり放棄していたとして
その後、それがばれたら日本政府はどういう扱いをするのだろう。

法的には「無国籍だ」というのだろうか。
その人が政治家とか大臣だったら大騒ぎになるだろうなw

174米国牢名主:2011/09/07(水) 22:19:03.13 ID:1gaumr6R
>>172
>米国籍を放棄すれば米国籍はなくなるだろ。
>毎年500人くらいいるらしいな。
>ほとんどは金持ちで、税金を払い続けるのをさけるためらしい

問題は「何処で」放棄するかだ。
日本政府に放棄届け出したのでは米国政府は放棄したと認めないんだよ。
175名無しさん:2011/09/08(木) 20:23:00.63 ID:temQntiI
領事の前で宣誓で破棄できる。
176名無しさん:2011/09/09(金) 06:43:15.45 ID:32EbGsNo
アメリカのパスポートキタ━(゜∀゜)━!
日本のパスポートと並べて眺めるとなんとも言えん。
ちょっとドキドキしてきたぞ

177名無しさん:2011/09/15(木) 00:26:32.52 ID:NMQgscQ7
アメリカ、日本の場合は「復帰の余地が残される」だけで
両方を同時に駆使できる訳じゃないね
しかも子供には受け継がれないし
民主党は在日に日本国籍と韓国国籍の美味しいとこ取りで両方を同時に駆使できる重国籍与えようとしてるけど
178名無しさん:2011/09/15(木) 19:32:09.31 ID:DkqWpphD


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、信じるかどうかは貴方次第ですが311人工地震しかり。

そこで政治が重要になってくる、ところが。

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://www.youtube.com/watch?v=uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、とんでもない話。
そんな事したら、ネット回線止めるぞ、電気止めるぞ、と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
更にアメリカは中国・韓国と協力して日本海のメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
日本が海底のメタンハイドレートにより資源大国になる二度と無いチャンスを何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※311人工地震については「311 波形」「人工地震 終戦」などで検索
※メタンハイドレートについては「紙芝居 メタンハイドレート」で検索
179名無しさん:2011/09/18(日) 05:16:13.99 ID:EI4ROPrv
アメリカは二重国籍OKだし、元日本人ならビザも簡単に下りるし日本国籍をとりなおすのも楽だという
基本アメリカ国籍死守でいけばいいということだな
180名無しさん :2011/09/19(月) 22:50:59.48 ID:VS56w8Gm
>>179

身元引受人となる親戚が残っていたら国籍復帰は簡単。
親の介護とかのための長期滞在ビザも問題無くおりる。
ただ天涯孤独となってしまうと国籍復帰は面倒。
181名無しさん:2011/09/20(火) 04:45:07.93 ID:vYSFXFuj
要するに、わざわざ国籍離脱なんてしなくて良いし、する必要もないということだよ。

182名無しさん :2011/09/20(火) 05:11:14.28 ID:S9uc91om
正直者が馬鹿を見るという法律である事は確か。
183名無しさん:2011/09/20(火) 06:51:42.40 ID:+GbP4pAE
>>180
親戚じゃなくて、友達とかじゃだめなのかな?
184名無しさん:2011/09/20(火) 08:28:38.82 ID:RZ9D7LUN
>>182
何故か「出生で得た二重国籍は黙認だけど後でとった場合はだめ」なんて勝手な解釈されてるしなw
どっちもダメなものはダメなんだよ。
官僚の子供で出生でのがおおいからそうなっているという話もあるくらいだ。
185名無しさん :2011/09/21(水) 00:15:43.62 ID:oBrY3F1s
>>183

どうやら簡易帰化だと身元引受人すらいらない感じだな。
186名無しさん:2011/09/22(木) 10:43:23.80 ID:5dgY8+61
>>185
おぉ そうなのかー
187名無しさん:2011/09/22(木) 18:25:58.74 ID:4oratvKA
183が言っているのは180のレスにある長期滞在ビザ。帰化の事じゃない。
帰化なら簡易帰化だって、単に一般の帰化よりは一定の条件が緩和されているだけで、
保証人必須はもちろん、かなりの提出書類があるし、それなりに審査も厳しいから
行政書士に依頼しないといけないケースがほとんど。自分で申請して通るレベルじゃないよ。
188名無しさん:2011/09/22(木) 23:01:31.84 ID:kHUafcJX
アメリカの経済状態を聞いたら、ゾッとするわな。失業率も実際は定義から外れた失業者も入れたら二桁いってそうだし、、、
カナダもGDPの3割以上が貿易依存で、そのやり取りの大半がアメリカ、、、

ヨーロッパもPIIGSにベルギーにイギリス、、、
まあ、ニュージーランドか北米にこだわるんだったらカナダのがまし。
189名無しさん:2011/09/23(金) 05:01:00.18 ID:m7X7eAoQ
183です
私自身勘違いしてました
長期滞在ではなく、帰化ができるか知りたかったです
今は歳をとった親戚がいますが、いつかいなくなってしまいそうなので質問しました

帰化するって大変なんですね
190名無しさん:2011/09/23(金) 11:59:23.20 ID:3H56ytrr
>>189
日本国籍放棄手続きしちゃったの?
そういう人ってアメリカ人と結婚した女性に多いみたいだけど
191名無しさん:2011/09/23(金) 14:13:45.91 ID:eP5wXJVs
国籍放棄しても戸籍は残っているわけだからそれを復活させるのは簡単でしょ。
でも自分でやるのはしんどいかもね。

現状は9割の人が国籍放棄しないで二重国籍になってるわけだが、その現状を何とかしたいのなら
もっと簡単に日本国籍を復活させるようにするべきだと思うね。
アメリカの市民権なみに簡単に書類をおくるだけでOK、とかね。

そうすれば多くの人が「とりあえず放棄しておこうか」となると思う。
192名無しさん:2011/10/01(土) 22:28:22.85 ID:Ry3nX8iw
ノーベル賞を取った南部先生も米国籍なのに完全にスルーだったろ。
日本もチョンみたいに日本人は何処にいても国籍は何でも手柄は日本って思考なんだから
こちらとしても律儀に法律を守る必要はないんだよ。
193米国牢名主:2011/10/08(土) 13:08:17.04 ID:BMczXWu6
>>191
>国籍放棄しても戸籍は残っているわけだからそれを復活させるのは簡単でしょ。
>でも自分でやるのはしんどいかもね。

そりゃしんどいでしょ。だって市役所に行かなきゃなんないから。
俺の場合は日本に居る弟に委任状書いて戸籍謄本取った。
と言う事で書類上は俺の戸籍は喪失されずに残ってる事になってる。
>>183 も先ず誰かに頼んで戸籍謄本取り寄せたら?
謄本(又は抄本)を市役所が出してくれたら戸籍があるって事だ。
あれば >>153 でも書いてるように何とでもなるんではないか。
194米国牢名主:2011/10/22(土) 12:28:46.74 ID:jzOPkdoz
>>189 >>183です
>私自身勘違いしてました
>長期滞在ではなく、帰化ができるか知りたかったです
>今は歳をとった親戚がいますが、いつかいなくなってしまいそうなので質問しました

永住権を取り、何年か(約5年)米国に居住すれば出来るよ。
帰化とは米国市民権を取得するという事だ。
ちなみに米国は2重国籍は違法ではないから日本国籍を維持する事ができる。
しかし日本は2重国籍を認めないから日米両方のパスポート持つと問題になるかも知れない。
よって日本に行く時は大使館(領事館)で長期滞在ビザ貰うかビザ無しで行くのが良い。
195名無しさん:2011/10/22(土) 13:00:33.12 ID:YX2Jy/vu
>>180
親が兄弟多いから、いとこが30人近くいるわ。
196名無しさん:2011/10/22(土) 14:56:09.76 ID:FZXDNNI4
>>194
> ちなみに米国は2重国籍は違法ではないから日本国籍を維持する事ができる。

アメリカは二重国籍を認める国からの帰化に限って二重国籍を認めます。しかし
アメリカからの帰化の場合は相手国が二重国籍を認める国であっても認めません。
197米国牢名主:2011/10/23(日) 01:02:10.32 ID:WhJvGRFN
>>196
>アメリカは二重国籍を認める国からの帰化に限って二重国籍を認めます。

間違い。以下に詳しく書いてある。
http://www.richw.org/dualcit/faq.html#possible
198名無しさん:2011/10/28(金) 18:50:57.47 ID:nqiG7o9t
要は普通に日本に出生して、元々は日本の単一国籍を持つ日本人が、
他国籍(このスレの場合米国籍)を取得すると、自動的に日本国籍喪失という意味不明な現行法への
法改正がないと今後本当に問題が増えるばかりだと思う。
在日の問題のためか? 重国籍を認めたくない過去の慣例が、現状に悪影響を及ぼしている。

そもそも現行の法律の場合、米国籍を取得した「元」日本人が親の介護などで日本に長期滞在しようとする場合
「米国人」として長期滞在が許される「日本人の子供のビザ」の申請には
日本における保証人の収入実績などの書類提出が必須となる。
要介護の親が、そんな書類用意できない状況だからこそ、海外にいる実子が長期帰国しなくては状況を
全然考慮してないと思う。よほど親しい親戚等が健在で、かつ心よく引き受けてくれない場合、
親以外の保証人を見つける事だって困難だし。友人でも可とは謳っているけど、
友達が保証人まで引き受けてくれるケースってそうそうないだろう。
長文すまん。
199名無しさん:2011/10/28(金) 20:17:15.70 ID:vrC3dw8V
相続税なんてどうなんだろ。
法的に二重国籍が存在しない現状では、巨額の遺産を受ける人がアメリカ市民権
をとっていると、法的には相続税の多くをアメリカに取られてしまうことになる。

元日本人に簡単に永住許可を与えると相続税の逃避先にされかねない。
だから現在のようないい加減な状態で放置してるんじゃないか
本気になったらいくらでも取締できるのにやらないからな。

200名無しさん:2011/11/03(木) 17:45:45.99 ID:rhqTQC/Q
米国生まれ
5歳~20歳現在まで日本在住
将来米国に移住する可能性もなくはないので、とりあえず米国のパスポートとろうと思うんだけど、日本国内で手続きするのは危険かな?
201米国牢名主:2011/11/10(木) 01:21:22.05 ID:WFDaX7+6
>>199
>相続税なんてどうなんだろ。
>法的に二重国籍が存在しない現状では、巨額の遺産を受ける人がアメリカ市民権
>をとっていると、法的には相続税の多くをアメリカに取られてしまうことになる。

それは有り得ない。米国と日本の相続税の違いを考えれば判る事だ。
基本的に日本は贈与された側が相続税を払うのに対し米国は贈与者が払う。
親が死んで相続税を払うのは日本は相続した側だが米国は死んだ親だ。
でも日本に居る日本人の親から米国は税金は取れない。
米国人の子(市民)から米国は相続税は取れない。
基本的にはそういう事だ。
202名無しさん :2011/11/10(木) 02:53:53.32 ID:mUeKyGJt
>>200

なんの危険も無い。
203名無しさん:2011/11/10(木) 09:47:52.61 ID:f5Bd2jxK
>>190
>>189
>日本国籍放棄手続きしちゃったの?
>そういう人ってアメリカ人と結婚した女性に多いみたいだけど


国籍放棄すると戸籍って閉鎖されるんじゃない?
アメリカ人と結婚して日本国籍捨ててアメリカ市民権取った日本女の場合、その後離婚しても日本の戸籍に反映されないんで、戸籍を基礎データに集計している厚生省の国際結婚統計に反映されず、数字上は実態より離婚率が過小に出ているって話しがある。
204名無しさん:2011/11/12(土) 20:31:41.01 ID:Udqbc1Zs
>>202
ありがとう!
205名無しさん:2011/11/28(月) 13:23:49.88 ID:sr+2dzeT
【政治】 民主党「子どもが二重国籍を維持できるよう国籍選択制度を廃止するよう求める請願、今国会に提出している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322386040/
206名無しさん:2011/12/05(月) 13:22:10.34 ID:YT57OwF7
207名無しさん:2011/12/05(月) 13:33:07.57 ID:YT57OwF7
208名無しさん:2011/12/09(金) 01:24:24.84 ID:ghmBBeYe
age
209名無しさん:2011/12/16(金) 14:43:10.72 ID:lqgy1Arz
Naturalization Ceremony の様子が始まりから終わりまで 約40分弱

Naturalization Ceremony with Outstanding American by Choice, Madeleine Albright

http://www.youtube.com/watch?v=Bcmf0a3KWXw&feature=channel_video_title

US citizenship oath 2-28-2011
http://www.youtube.com/watch?v=U5i7IE7CKpg&feature=related

Oath Ceremony of USA Citizenship 05/25/2011 Tampa
http://www.youtube.com/watch?v=LwHFBU65j28&feature=related

210名無しさん:2011/12/24(土) 13:40:29.50 ID:BOLQNZBO
クリスマスと言えば サンタクロース
Santa Claus Village at the Arctic Circle in Rovaniemi
http://www.santaclausvillage.info/

NORAD Santa
http://www.noradsanta.org/en/index.html
211名無しさん:2011/12/24(土) 22:15:31.29 ID:xzu0qya4



692 :名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:01:00 ID:mwjtphHA0
詳細は申せませんが、事故や事件の調査に関わる仕事をしています。
それで、つくづく感じた事があります。
日本人は特に、非常時や緊急時に固まりやすいという事です。

例えば今回の事故ですが、飛び散った着火剤の量は大した事がありませんので、
衣服に引火した際、地面を転がっていれば軽傷で済んだ可能性があります。
しかしおそらく・・・実は大半の同様事例がそうなのですが、
被害者は棒立ちになったまま、あるいは座り込んだままであった可能性が高いです。
また、着火直後に近くにいた人が抱きついていれば容易に消火出来たはずなのですが、
これまた同様事例と同じく、しばらく棒立ちした後に、おろおろと水を探すといった行動だったと思われます。

交通事故においても、事故現場に立ちすくんだまま負傷者を眺めてるだけの人が多く、
救助しないばかりか、自身が後続車両にはねられたりして二次被害に遭う例が多いのです。

これらは女性や子供に限らず、若者〜中年男性も全く同様に「役立たず」となっています。
普段は想像の中で、非常時には英雄的な、あるいは模範的な行動を取ろうと考えているであろう人が、
実際の事故現場ではまるっきりの役立たず、いやそれ以上の邪魔者になり果てており、
事故後の供述も不必要な自己弁護ばかりしたがって調査の障害となっています。

不思議なのは、これが統計上、日本だけに突出して多いということです。
他国においては、意図的に関わらないようにする人はいるのですが、
単に固まって何もできない人の割合はかなり少ないのです。
これらは徴兵における訓練や、犯罪の多い環境での意図せざる日常的な訓練の賜物かもしれません。

とにかく、自衛隊や消防・警察などでの訓練を受けていない人は、
いざという時に何も出来ないものとして自己と他者の防衛に努めて頂きたいと存じます。

「その時、あなたは絶対に役立たずの人形同然になるのです」



212名無しさん:2012/03/05(月) 19:49:37.27 ID:KpNUkmyD
citizenship と nationality は
どう違うんや?
213名無しさん:2012/03/07(水) 17:11:07.61 ID:Gk73FpVm
なんで二重国籍認めないんだよw 
このグローバル化の時代にさ 
親日国くらいは認めてくれよ 
もう日本は落ちていくんだから 
214名無しさん:2012/03/07(水) 17:16:55.15 ID:XP/HbMIx
>>213
在日の帰化、二重国籍化を防ぐためでしょ。

日本人が他国の国籍を取るのは自由にすればいいんだよ
215名無しさん:2012/03/08(木) 00:26:58.99 ID:K86is/dr
れすおせぇ

「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
216名無しさん:2012/03/08(木) 01:07:47.31 ID:J2QmRpjd
Do you have schizophrenia?
217名無しさん:2012/06/20(水) 03:27:30.86 ID:/mHICsyc
【朝鮮総連】 変わらぬ差別、4・24を忘れない
http://kimsoku.com/archives/7068950.html

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/12(土) 11:03:12.74 ID:TyVDOR6N
チョンは、まず自分たちは被害者という妄想から入るからな。
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/12(土) 11:14:42.20 ID:mNp5kRm3
差別の無い、麗しの祖国へお帰りください。
他人の国を自分達の住みよいように変えようってのが厚かましい。
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/12(土) 11:36:07.30 ID:Go+BB9bH
差別利権 生活保護を直ちに 在日は停止すべき。
日本の未来は、反日団体壊滅をしてこそ希望がある。
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/05/12(土) 11:52:47.05 ID:jaRgqnGj
国籍による「区別」は大切、どこの国でも世界標準。
馬鹿か、朝鮮人!朝鮮人は朝鮮半島に居てこそ、言いたい事を言え。
218名無しさん:2012/10/02(火) 00:41:32.97 ID:bS+pCB8B
国籍がなんであろうがネトウヨは差別するだろ アホか
219名無しさん:2012/10/25(木) 07:49:02.49 ID:JTUDEp2p
日本もネトウヨをバカにできんぞ
二重国籍が認められないなんて、文明国とはいえん
220名無しさん:2012/11/19(月) 09:53:11.39 ID:u9YRvlr7
質問です。
アメリカ留学のビザサポートって日本人と違う点はありますか?
221名無しさん:2013/02/27(水) 00:38:15.78 ID:AutNoVl/
222名無しさん:2013/02/27(水) 19:47:39.38 ID:L6LvNUcY
南鮮と北韓の二重国籍者は言うことが違いますね
223名無しさん:2013/03/16(土) 00:09:21.94 ID:6aKTYLTh
出生によるアメリカ市民に隷属国家の政府が市民権放棄を強制したらどうなるか・・。
考えてみ。
224名無しさん:2013/04/01(月) 00:56:36.66 ID:HHO6txu4
>>220
こんなゆとりな質問をされても、意味不明だから。
質問するんだったら、知りたい内容を具体的に書け。
225名無しさん:2013/04/15(月) 01:51:12.51 ID:uXRincSF
不法就労で強制送還になると二度と入国できなくなるとネットで見ましたが、
例えばですが、米国人と結婚すると入国できますか。
少し意味が違うかもしれませんが、日本以外の国籍を取得(帰化)の場合は
入国できるようになりますか。
226名無しさん:2013/04/16(火) 06:35:48.53 ID:tefVyLXN
できません。
227名無しさん:2013/04/16(火) 20:37:11.52 ID:Ihc8TnQe
米国人と結婚してもだめなんだ・・・
別人になりすますのとかいそうだけど日本人以外なら
指紋とってるから無理なのですかね?
たとえば強制送還されていず、ちょっと日本に一時帰国して
米国に再入国できなくなったというのは
不法就労してたのがばれたかなって感じだと10年くらいすれば再入国できる?
228名無しさん:2013/04/16(火) 21:44:45.32 ID:ecO3iA6a
できません。
229名無しさん:2013/04/16(火) 22:27:39.59 ID:S7ft/1Aj
じゃ不法就労してたらもう二度と入国できなくなるってことだ今のところ。
もうアメリカ出るときは覚悟しとけってことか。
素晴らしい国だねアメリカ。
230名無しさん:2013/04/17(水) 01:24:21.10 ID:gWgfR04v
不法就労していた人が歓迎されると思いますか?
231名無しさん:2013/04/18(木) 00:00:19.76 ID:ljMl8GHY
不法就労で摘発されるより、自首したほうがいいですよ。
232名無しさん:2013/04/27(土) 23:24:19.78 ID:W8sPf/C6
【米国】不法滞在者、13年過ぎれば市民権…韓国人23万人も恩恵[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366293258/

【不法滞在】仮放免の悩み相談会 主催者「仲間として認めることが日本社会のプラスにもなる」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1365856422/
233名無しさん:2013/04/29(月) 05:24:25.45 ID:5hHkfi9d
カルデロンの支援者か?w
234名無しさん:2013/05/11(土) 10:50:35.83 ID:b88W43yz
某質問サイトでこんな感じの質問見たことある
アメリカ人の彼氏に会うために2週間の予定で行くつもりです。
日本人女性の観光ビザでのちょっと長い滞在は怪しまれると聞いたんですけどどうしてですか?
男作って不法滞在する女が多いから。彼氏に会いに来たなんて絶対言っちゃ駄目とか沢山アンサーついてた。
そういえば10年くらい前にアメリカの空港で自殺した日本人女性いたよね。
不法滞在で5年間入国禁止なのに入国しようとしたの。
○○州で男性と同棲してたの記事でピンときた。会いたかったんだわ。
235名無しさん:2014/06/15(日) 03:58:36.19 ID:F4cj+YRc
もう答えが出ていたらすみません。
日系アメリカ人の二世(アメリカ生まれ、親両方日本人)で、高校までアメリカで出て
今東京の大学にいます。
アメリカと日本の国籍を持ってますが、20歳になってからどっちか選ばなきゃいけないって親に聞きました。
でも同じく二重国籍の友達(イギリスと日本)が、
日本を選んでももう一つは捨てなくていいって言っていました。

今18てすがまだ日本で勉強して、できれば一回日本で就職したいので
すぐアメリカに変える予定はありません。イギリス人の友達が言っていることは、本当でしょうか。
もし「どちらか」なら、日本のを捨てた場合ビザを取得しなきゃいけなくなりますか?
無知でごめんなさい。
236名無しさん:2014/08/02(土) 16:01:06.13 ID:DRxfrotK
>>235
出生による重国籍はもうこのスレで何度も扱っただろ。
そんなに1つに絞りたいなら日系人が使う日本人の配偶者等か定住者でも取ればいい。
237名無しさん:2014/08/06(水) 16:21:49.74 ID:Xk35i0vO
682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:50:23.85 ID:6NHMMzes

「あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆) 」
===========================================
調子こいた禿げ隠しの性犯罪者在日三世北川潤の書込みです。
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
http://pbs.twimg.com/media/BswUYtzCAAA5Jxy.jpg
238名無しさん
【社会】他国旅券取得で国籍喪失か 両親提訴「子どもに不利益」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411648365/
【社会】他国旅券取得で国籍喪失か 両親提訴「子どもに不利益」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411734786/