●ニューヨーク、スレを立てるまでもない雑談38●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブサメン
●ニューヨーク、スレを立てるまでもない雑談37●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1264101858/
2 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/10/06(水) 15:48:39 ID:v3fkwZj7
クソチョンお断り
3名無しさん:2010/10/06(水) 20:01:25 ID:PlcHdUKl
アナル歓迎
4名無しさん:2010/10/07(木) 00:13:43 ID:UA0kEMSh
私毎日鍛えてるわビール瓶で。。。。ねえ愛して。。。。。
5名無しさん:2010/10/07(木) 00:33:01 ID:I3a4HTvr
いいぞおまえら!
新スレ立ったそうそう、あいかわらずでw
6名無しさん:2010/10/07(木) 04:36:02 ID:pugUFRxU
コリアンタウンのつけ麺教えてよ
7名無しさん:2010/10/07(木) 05:51:51 ID:1oC4uScM
どうぞ祖国へおかえり下さい

あ、御先祖の祖国ですよ
くれぐれもお間違いなさいませんように。
8名無しさん:2010/10/07(木) 07:26:44 ID:DwwE3tDX
わらいばなし

数年前
ブッシュ大統領とチェイニー大統領補佐官、ラムズフェルド国防長官が飛行機に乗って話していた。
ブッシュ「ここから100ドル札を落とすと誰かが幸せになれるね。」
チェイニー「私なら10ドル札を10枚落としますね。そうすれば10人が幸せになれる。」
ラムズフェルド「1ドル札を100枚落とした方がいいでしょう。」
するとパイロットが言った。
「あんたら3人を落とせば世界中が幸せになりますよ。」
9名無しさん:2010/10/07(木) 08:00:54 ID:I3a4HTvr
>>8 つまらない
10名無しさん:2010/10/08(金) 00:13:47 ID:jYkhp/29

私今お尻でビール瓶で咥えてるあなたのこと想いながら。。。。ねえ今夜愛して。。。。。
11名無しさん:2010/10/08(金) 00:49:33 ID:0XOrmg1h
アー
12名無しさん:2010/10/08(金) 00:57:58 ID:A/Z4aGJW
皆さん本当に協調的で
和を大切にされてますね
美しい国
美しい
13名無しさん:2010/10/08(金) 01:32:13 ID:A/Z4aGJW
美しすぎて
円が高すぎますね
はちじゅういちえーん
14名無しさん:2010/10/08(金) 22:07:09 ID:E8Xpiiju
おいおまえら81円きたぞwwwww
15名無しさん:2010/10/08(金) 22:07:57 ID:E8Xpiiju
アルゼンチンに勝ったぜーーーー!!!
16名無しさん:2010/10/09(土) 00:03:39 ID:cBkRSgNB
漏れ円高で馬鹿儲け、笑いが止まらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん:2010/10/09(土) 13:46:31 ID:ie4Tht2I
為替レート主要通貨の史上最安値一覧

●米ドル円
1米ドル=79円(1995年)

●ユーロ円
1ユーロ=88円(2000年)

●ポンド円
1ポンド=118円(2009年)

●豪ドル円
1豪ドル=55円(2000年、2001年、2008年、2009年)

●NZドル円
1NZドル=41円(2000年)

●スイスフラン円
1スイスフラン=58円(2000年)

●カナダドル円
1カナダドル=58円(1995年)
18名無しさん:2010/10/11(月) 08:12:06 ID:FY+f3RzE
また日本が世界でも屈指の物価の高い国に戻りそうだね。
19名無しさん:2010/10/11(月) 08:25:18 ID:PHzH/S2q
X japan 行きたかったなぁ。。。
20名無しさん:2010/10/11(月) 13:33:11 ID:2EyyOBbT
おまえら、結局ニューヨークでいちばん
かわいいウエイトレスって、現時点で、
どの店の誰なの?
21名無しさん:2010/10/11(月) 13:43:39 ID:CCGemkK7
NYでかわいいウェートレスなんて見たことない。
22名無しさん:2010/10/11(月) 14:55:18 ID:njsgh389
日本に帰国した時にウェイトレス可愛いと思うもんな
23名無しさん:2010/10/11(月) 14:56:19 ID:rbbmKNE7
おれもx japanみたかった
24名無しさん:2010/10/12(火) 00:48:44 ID:LbkV8SRY
デフレスパイラルで物価自体は下がってるはずじゃなかったのか?
25名無しさん:2010/10/12(火) 10:33:05 ID:3zp26hQB
おいおまえら
おれはぽまえらのNY生活
応援してるからな
むかつくやつはいってよし!
そこの優しいおまえ!
大丈夫だ
俺らがいる!
26名無しさん:2010/10/12(火) 19:23:23 ID:vy01QKun
お前らどこ住んでるの?ミッドタウンとかの家賃1000ドルくらいのとこ?
27名無しさん:2010/10/12(火) 21:03:31 ID:WYKNolJ+
家賃1000ドルで借りられるなら教えて欲しいわ
シェアだろ
28名無しさん:2010/10/13(水) 04:33:07 ID:4jWLAb72
週1000も出せばそこそこの所に住めるよ。
29名無しさん:2010/10/13(水) 15:26:18 ID:ZcMRkwZW
昔から住んでれば1000以下あるよね。
30名無しさん:2010/10/13(水) 20:22:57 ID:JnXk/E2d
このblog見てたら、奥さん(NY子持ち主婦)が気の毒で・・・・・・
http://halfwaymark.blog114.fc2.com/

31名無しさん:2010/10/14(木) 15:38:40 ID:tgrzO5Uy
今時マンハッタンで千ドル以下はないだろ
アストリアでさえ難しいのに
32名無しさん:2010/10/15(金) 00:42:51 ID:vq7v2Lfr
俺はマンハッタンで800ドルだよ。
33名無しさん:2010/10/15(金) 18:37:13 ID:B40zicCm
>>32
ハーレムとか治安良くないところですね。分かります。
34名無しさん:2010/10/15(金) 23:18:48 ID:vq7v2Lfr
>>33
イーストビリッジだよ
35名無しさん:2010/10/16(土) 23:22:55 ID:S9SGh3hg
うそつけ
36名無しさん:2010/10/17(日) 01:57:18 ID:6mFrjD45
嘘じゃないよ。
15年間家賃が変わらない
37名無しさん:2010/10/18(月) 03:46:10 ID:n5oY9AVo
レントコントロールのサブレットか?
38名無しさん:2010/10/19(火) 00:55:59 ID:IvacKUBO
中国で反日暴動凄いね。
尖閣諸島は中国に譲るべきだね。
日本人は中国に配慮しないといけないと思う
39名無しさん:2010/10/19(火) 00:57:45 ID:DcTN2iZ3
800だったらクイーンズより安いよな。
40名無しさん:2010/10/19(火) 03:59:21 ID:6UAdISxX
>>38 おまえバカなの?
41名無しさん:2010/10/19(火) 04:15:25 ID:R7gyhFA/
>>40
でも、日本はやっぱり譲歩しないとダメだよ。
42名無しさん:2010/10/19(火) 04:16:49 ID:mwU6Ps7n
中国のはでもじゃなくてテロ
43名無しさん:2010/10/19(火) 04:31:59 ID:3yvbtLG5
市ねカズ
44名無しさん:2010/10/19(火) 04:50:15 ID:3yvbtLG5
>>43
間違えました。
市内の平均家賃ていくら?
45名無しさん:2010/10/20(水) 02:43:14 ID:MNo7jNn2
デモだろうがテロだろうが、ああいう行動を作った原因は日本にある
46名無しさん:2010/10/20(水) 03:01:47 ID:GG0jtI12
ただの大きな北朝鮮
47名無しさん:2010/10/20(水) 04:51:31 ID:MNo7jNn2
>>46
戦前の日本は北朝鮮より悪いことしてた
48名無しさん:2010/10/20(水) 06:28:35 ID:mDIhNsbs
>>47 おい! チョン! 乙 wwwwwwwwww
49名無しさん:2010/10/20(水) 07:01:15 ID:93X/g1f0
>>41
尖閣諸島は、もともと日本の領土です。
一歩譲歩すれば、二歩踏み込んでくる、

日本は古来、島国で島を大切に生活をしてきた、
中国は大きな大陸を治めるので精一杯、
島に関心を寄せる気など、さらさら無かった。

油が埋蔵してると知ったのと、太平洋へ出るために必ず必要な地域で
あることを知って、日本の領土を侵略してきてるのが
解らないの。
過去に何があったろうと、武力にうったえてでも尖閣諸島は守るべき、
50名無しさん:2010/10/20(水) 07:06:05 ID:93X/g1f0
>>45 >>47
あなたが中国人なら、意見はわかるが、、、。

51名無しさん:2010/10/20(水) 13:15:01 ID:DyLNVKQ+
>>49
日本自体が元々中国みたいなもんじゃん。
沖縄や尖閣が中国って主張も一理あるよ。
あと、日本も過去に中国で権益持ってた訳だし、中国が尖閣を領有して
おあいこって発想は持てないの?
52 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/10/20(水) 13:55:42 ID:SftL1+Wc
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
53名無しさん:2010/10/20(水) 19:07:55 ID:UifAjVr3
test
54名無しさん:2010/10/20(水) 22:51:19 ID:93X/g1f0
>>51
>。。。おあいこ・・・・って

あなた、古代の歴史と現実のお花畑に遊んでないか?
55名無しさん:2010/10/20(水) 23:48:36 ID:ADrpkRL9
>>51
その発想は無かったwwwwwwwwwwww
異次元すぎるwwwwwwwwwwww

まぁ中国人とまともに会話が成り立たないわけだな、納得。
56名無しさん:2010/10/21(木) 01:43:35 ID:hr5vWRw/
尖閣では宙国が行動起こすのが楽しみだw
その時、日本国民が何に目覚めるかのほうがもっと楽しみwww
57名無しさん:2010/10/21(木) 01:52:56 ID:Khfj++OV
一度くらい紛争があっても良いと思うんだよね。
58名無しさん:2010/10/21(木) 05:05:56 ID:eneqHXQE
>>54>>55
俺は日本人と中国人のハーフだけど、おあいこって意見には賛成だ。
確かに日本人は中国で権益持ってたし、中国人を搾取したりもした。
最近の中国はちょっと強引で覇権主義で尖閣の領有権の主張も無理がある。
でも、金銭的に考えたら、尖閣を中国にあげて、おあいこかもね。
こういうバランス感覚ある日本人もいるんだな。日本もまだまだ捨てたものではないよ。
日本人ってやっぱり優秀だ。俺も半分日本人の血を引いてることに誇りを感じる。
59名無しさん:2010/10/21(木) 06:41:53 ID:piRo9Mt7
>>58
何自演してんすかwww自称ハーフさんwwww
ちゃんとDNA検査しましょうねwwwww
60名無しさん:2010/10/21(木) 07:01:00 ID:ZnV3HY60
>>58
・・・中国人を搾取したりもした。
バランス感覚・・じゃーなく、単なる:ヘたれ

前の戦争の件は、日中国交回復の折
田中角栄と周恩来を代表として、きっちり話しが終わってる、

いつまで戦後を引きずってるの、
61名無しさん:2010/10/21(木) 07:03:51 ID:ZnV3HY60
やっぱー、憲法改正しなくちゃーダメだ、
中国に教えられた。
62名無しさん:2010/10/21(木) 11:56:18 ID:H6C+7/VM
日中両国とも冷静になるべきだよ。
でも、おあいこって案には俺も賛成だ。
将来的に日本はアメリカより中国を重視しなくちゃいけない。
63名無しさん:2010/10/21(木) 14:15:35 ID:BOMZINJ9
なんかさ〜もうね、シナとチョンの話しは飽きたよ。
このスレさ〜 もっと楽しく使おうず
64名無しさん:2010/10/21(木) 14:20:29 ID:H6C+7/VM
>>63
なんの話題がいい?
65名無しさん:2010/10/21(木) 14:47:45 ID:okBSohTd
みんな家賃いくらくらいなの?
うちnjで1300の850sq ftで2brなんだけど
同じ値段だったらstudioになっちゃうかな?
66名無しさん:2010/10/21(木) 16:13:20 ID:Khfj++OV
NJでもいろいろだろ。
ガラが悪い場所が多いからな
67名無しさん:2010/10/21(木) 20:37:25 ID:GE8QiI+k
NYのビッグマックバリューミールっていくら?
68名無しさん:2010/10/21(木) 22:09:04 ID:pfFpS+8N
コミュニケーションコーチやってる人のブログ、
「オノレ、焼き殺す!」って物騒なタイトルつけてるから驚いたわ。
ガソリンぶっかけ焼身の刑って・・・。
こういう言葉を発する母親がいる家庭も、“いぶかしい”んじゃね?
69名無しさん:2010/10/21(木) 23:52:23 ID:mrnHyPou
エイブルはあんまり評判よくないみたいなんだけど
どうなんだろう
70名無しさん:2010/10/23(土) 02:16:35 ID:/1zksZim
日系はダメだよ。
日系不動産は本当に信用できない。
人を騙すのことばかり考えてるもん。
71名無しさん:2010/10/23(土) 06:19:23 ID:BYUwIUR1
日系というか日本人の特徴だよな。
すぐ人を騙す
72名無しさん:2010/10/23(土) 06:58:21 ID:U2vzj/bb
NYだけが終の棲家じゃあるまいし、こういう中国人みたいにもっと
楽しく人生いきろよ。

>中国人Y(♀、36歳)
>北京生まれ北京育ちの中国人。 高校卒業まで北京だったが、大学はイギリスへ(どこか忘れたけどオックスフォードとか英トップ5のどこか)。
>大学卒業後は米大手会計事務所に会計士として就職し、ロンドンと香港で働く。 INSEAD(フランス)でMBA取得。 当時、「私はもう中国(大陸)には帰れないし、帰りたくない。
> フェアな実力社会で自由な欧米式生活に慣れきっているし、下方婚志向でキャリア女性を好まない中国人と結婚できるわけがない」と断言していたのが印象的。
>INSEAD卒業後は、英系投資銀行(香港オフィス)へキャリアチェンジ。 INSEAD同級生のスペイン人J(戦略コンサル、NYオフィス)と香港 - NYの遠距離恋愛開始。
>勤務先の投資銀行を説得し5ヵ月後にNYオフィスに転勤成功、1年後にJと結婚。
>NYアッパーウェストにある高級アパートに住み、2人の子供を育てながら(フルタイムナニー付)、今なおウォールストリートの(数少なくなった)投資銀行でキャリアの階段を駆け上る。

>今年5月の卒業5周年同窓会(→『5年目の同窓会』)には2人の子供をナニーに預け、Jと出席。 私たちのロンドン引っ越し計画に「いいなー、私もロンドン住みたいなー」と言っていた・・・かと思うと、
>ある米系名門投資銀行(ロンドンオフィス)のヘッドハントを受け、家族と共に1月からロンドン暮らしだと言うメールがつい先日届いた。
73名無しさん:2010/10/23(土) 09:54:29 ID:h+tW/PL/
>>72
ロンドン在住のあのバカ女のブログか。
74名無しさん:2010/10/23(土) 10:32:24 ID:MLBsDc9e
そのブロク覗いてみ鯛 URL奇ボンヌ
75名無しさん:2010/10/23(土) 17:03:10 ID:h+tW/PL/
ttp://www.ladolcevita.jp/blog/global/
世界級ライフスタイルのつくり方
76名無しさん:2010/10/23(土) 17:06:30 ID:UM5rHJFK
住み替えは日系不動産に行こうと思ったけど
やっぱりだめなのかねえ
駐在さんみたいに経費で会社で出してくれるならいいけど
自腹だと慎重に選ばないとね
77名無しさん:2010/10/24(日) 00:39:22 ID:i3X3aShk
日系不動産もUS不動産も大きな違いはないだろう、
少々ケチって中途半端にサインをするより
日本語ではっきり解ったうえでサインをする方を俺なら選ぶ。
78名無しさん:2010/10/24(日) 04:48:45 ID:1mruKLvP
↑ 
契約書もろくに読めないでよく美国にすんでるなあ…と重ふw
79名無しさん:2010/10/24(日) 06:52:09 ID:gUEzHymL
ヤンキース オワタ \(^o^)/
80名無しさん:2010/10/24(日) 09:27:17 ID:0FtuQn3x
イタリア系の女の子可愛い子多いな!
81名無しさん:2010/10/24(日) 11:58:00 ID:w4+7GNum
綺麗な白人見てるとチンポコが立ってしまう
どうしたらいいんだろう
82名無しさん:2010/10/24(日) 12:01:16 ID:o9IfDm9g
>>81
舐めてあげよっか?
83名無しさん:2010/10/24(日) 12:12:57 ID:+kZ4pxHB
>>82 よろしくお願いします。
84名無しさん:2010/10/24(日) 12:24:43 ID:w4+7GNum
男じゃいや
85名無しさん:2010/10/24(日) 14:00:03 ID:w4+7GNum
86名無しさん:2010/10/24(日) 19:29:49 ID:CPDp4Jby
イエローキャブに乗って釣りは要らんと言ってるおれ
87名無しさん:2010/10/24(日) 22:51:29 ID:GHFNz+LN
韓国人が数に物を言わせて(町の40%以上が韓国系)捏造した歴史をひろめています。
政治的な行動を起こすときです。

ソース:MBCニュース(韓国語) 米公共施設に初めての慰安婦記念碑設立
http://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/2724521_5780.html

NJの州知事コンタクトインフォ。http://www.state.nj.us/governor/contact/

88名無しさん:2010/10/25(月) 02:13:02 ID:8AhZJdre
>>87
慰安婦問題は日本人が謝罪するしかないだろ。
お婆ちゃん達が証人なんだよ
89名無しさん:2010/10/25(月) 02:16:48 ID:LgBSk5/+
チョンなんかとファックしたいと重う椰子の気がシレンwww
90名無しさん:2010/10/25(月) 08:46:56 ID:HwcFBAp/
>>88

まーどこの国でも同じことしているけどな
91名無しさん:2010/10/25(月) 12:12:21 ID:8AhZJdre
>>90
問題なのは日本軍の悪質性が強かったことだ
92名無しさん:2010/10/25(月) 12:36:05 ID:An7gbUsW
>>91 だまれチョン!
93名無しさん:2010/10/25(月) 23:15:16 ID:rR5U6Z2a
三国人は出てけ
94名無しさん:2010/10/26(火) 00:35:16 ID:o96Dc4tM
悪質性が強いってw
岩波言葉は、読まされる方が恥ずかしいよw
95名無しさん:2010/10/26(火) 07:12:51 ID:FfnaWiGi
優良な日系不動産を教えてください
96名無しさん:2010/10/26(火) 13:31:39 ID:sPpdr5LF
>>95
悪質は日系不動産屋はあっても
優良な日系不動産屋はなし。
有料な不動産屋も山ほどあり。
97名無しさん:2010/10/26(火) 16:42:12 ID:FfnaWiGi
おなじ日系人が信用できないんだからどうしようもないところだな
98名無しさん:2010/10/26(火) 16:52:42 ID:6rBV7G/E
ずいぶん前に偽ブログで下着や宣伝してたのはどこの不動産だったかしら
99名無しさん:2010/10/27(水) 00:12:48 ID:MhUfCX/j
>>94
産経新聞の読む過ぎですか?
100名無しさん:2010/10/27(水) 00:40:59 ID:9t1KBjjq
赤旗の読みすぎです
101名無しさん:2010/10/28(木) 02:08:15 ID:hnJAztJX
第三者ですが、ネット右翼の敗北ですよ
102名無しさん:2010/10/28(木) 09:15:59 ID:KOsX/ExV
ネトウヨって高学歴エリートが多いんじゃなかったっけ?
103名無しさん:2010/10/28(木) 10:34:49 ID:9nBjWSDT
チョン、ホモ、アナルセックス
いつも想像、超賎人のアナルに
104名無しさん:2010/10/29(金) 00:16:38 ID:jBTdQgFs
高学歴ニートだろ?
105名無しさん:2010/10/29(金) 16:32:43 ID:xpvsGtGZ
ネットウヨは高学歴でもないただのニートだよ
106名無しさん:2010/10/29(金) 21:55:19 ID:Qviz7jph
またウヨだサヨだと、下らね〜話かよw
暇なんだなw
107名無しさん:2010/10/29(金) 22:23:16 ID:100HosvF
偉大な東洋を復活
横暴な白人は譲歩しない
108名無しさん:2010/10/30(土) 01:10:04 ID:+p4Lz6Nn
>>106
北米のネットは規制されてるからアクセス出来ない。
北米板は日本在住のキモオタの天国。
109 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/10/30(土) 04:13:53 ID:uVbeTND9
全部規制されてる訳じゃないがね
うちは規制されてるけどP2で書き込んでる
110名無しさん:2010/10/30(土) 23:15:18 ID:3/dNaifz
お前ら海軍精神注入棒でしごいて鍛えなおしてやる
全員、シリを出せ〜
111名無しさん:2010/10/31(日) 02:37:18 ID:pmpd/v/e
>>109
でも金を払う気もない連中の多くは2ちゃんねるを去った。
かつての活気は全く無い。
112名無しさん:2010/10/31(日) 11:03:25 ID:v5opdfxg
日本は今日がハロウィンだけど近年、山手線での外国人の乱チキ騒ぎ問題になっているけど本場のニューヨークでは地下鉄などの公共交通機関で同様の騒ぎなんてあるの?
113名無しさん:2010/10/31(日) 11:05:03 ID:v5opdfxg
これはアゲとこ
114名無しさん:2010/11/01(月) 21:57:37 ID:HROYPdpV
gossip girl
115名無しさん:2010/11/01(月) 23:45:33 ID:Mbue+To3
昨日、ネコ耳付けてヒゲかいて普通に街を歩いてる子連れおばさんがいたけど
ブタにしか見えなかったな
何に変装したかったんだろう?
116名無しさん:2010/11/01(月) 23:55:35 ID:UXiDsWFU
キティちゃんじゃない?
117名無しさん:2010/11/02(火) 13:39:31 ID:7335AYBI
なんか面白い事ない? ある?
118名無しさん:2010/11/02(火) 21:29:58 ID:GTmgQaZV
オプラ・ウインフリーって何であそこまで人気あるんですか?
119名無しさん:2010/11/05(金) 02:09:32 ID:5D7cmcil
120名無しさん:2010/11/05(金) 14:19:04 ID:ao7BiCb3
ブロンクスはなんでTheが付くのかな?
121名無しさん:2010/11/05(金) 15:21:44 ID:DhBPsap5
>>120
Theが付かないと普通のブロンクスと区別できないから。
122名無しさん:2010/11/06(土) 07:11:20 ID:1a35gIMR
ね〜ね〜日本人のおにゃのこが相手してくれる風俗店無いかな?
123名無しさん:2010/11/06(土) 07:31:34 ID:U/GneVK/
>>119
そんな映像があっても何も意味ないよ。
尖閣は中国の領土だし、海上保安庁の活動自体が違法
124名無しさん:2010/11/06(土) 07:35:14 ID:A+SyR1D0
>>118
オプラの特集は面白いよ。
彼女は自分の経験などもあからさまにして視聴者と共感する。
あれは凄いと思うね。
125名無しさん:2010/11/06(土) 09:46:23 ID:XrbcD18R
オプラの人気は異常。
いくらなんでも稼ぎすぎ。
126名無しさん:2010/11/06(土) 10:10:51 ID:gYSvB8P5
>>120
あの土地にもともと名家か何かの
ブロンクス家が住んでたから。
なのでファミリーネームに由来する。

他の4区は確か
インディアン名残りの「地名」だけど、
ブロンクスだけ昔は
「ブロンクス家に会いに行ってくる」
ってよく人々が言って
かの地に出掛けてたから。

The Bronx家に行くっていうのが名残り。

仮に鈴木さんだったとしたら
I'm going to Suzuki's
じゃなくて
I'm going to THE Suzuki's

名残り。

127名無しさん:2010/11/06(土) 12:31:44 ID:A+SyR1D0
>>126
へぇ。勉強になったよ
128名無しさん:2010/11/06(土) 14:18:43 ID:O+Vtlw3g
どういたしまして
129名無しさん:2010/11/07(日) 04:11:13 ID:P8j4ie8M
>>120
元々は Bronck家で the Bronck's が短縮されて
The Bronx になったんだってさ。
130名無しさん:2010/11/07(日) 07:06:27 ID:iMZDydUQ
苗字のsにアポストロフィはいるの?
131名無しさん:2010/11/07(日) 10:49:01 ID:SOYxRHoO
>>130
高卒は日本に帰れ
132名無しさん:2010/11/08(月) 01:32:50 ID:6EoeECA7
>>129
そうなんだ。知らないこと多いなあ。
133名無しさん:2010/11/08(月) 08:07:58 ID:F1pA9eya
>>132 でも別に知らなくてもいいことじゃね?
134名無しさん:2010/11/08(月) 10:24:29 ID:wNXVBtE1
ミッドタウンのサンライズっていつオープンするの?
135名無しさん:2010/11/08(月) 10:59:11 ID:ABgujZ4D
日本人の芸能人がたまにNYに住んでたりするけど、
どんなビザでみんな滞在してるの?
郷ひろみとかリーってどんなビザだったんだろう?
諸星とかも。
136名無しさん:2010/11/08(月) 11:03:59 ID:6EoeECA7
>>134
まじせ。知らなかったぁ。
137名無しさん:2010/11/08(月) 11:13:09 ID:LgZ2PROH
投資での永住権を取得したんじゃないかな?
138名無しさん:2010/11/08(月) 11:46:10 ID:Vr9UVHvR
>>135
アメリカで有名な芸能人なら簡単にグリーンカード取れるけどな。
日本で有名なだけじゃ短期滞在でさえ無理だろ。
所属事務所の海外駐在員としてビザを取ったりしてもらってるんじゃないか?

139名無しさん:2010/11/08(月) 11:49:53 ID:mFWlsKO9
金持ちは簡単にビザとれるよ。投資ビザでしょ。
140名無しさん:2010/11/08(月) 12:52:16 ID:6zYB8qPG
わりとどうでもいい
141名無しさん:2010/11/08(月) 13:39:05 ID:6EoeECA7
なんでだれもArtist Visaメンションしないの?
142名無しさん:2010/11/08(月) 13:55:36 ID:Ydf6RnBZ
メンション(笑)
143名無しさん:2010/11/08(月) 21:14:32 ID:wNXVBtE1
>>136 やぐらとおなじ通りらしいよ。
144名無しさん:2010/11/08(月) 22:59:44 ID:Xe14ypad
メンション(爆笑)

145名無しさん:2010/11/09(火) 04:38:21 ID:yeCqMPny
麺ションで小一時間ワロタ
146名無しさん:2010/11/09(火) 04:39:25 ID:zcwks3Cf
免ションキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ━ !!!!!
147名無しさん:2010/11/09(火) 04:54:13 ID:R7xd7PfB
面ションって何?
148名無しさん:2010/11/09(火) 07:48:33 ID:kWMCvX5o
大辞泉(第97版)、892ページを引用します。

メンション;
1.連れだって向かい合って立ち小便をする隠語
2.不動産業界においてしばしば使われる用語で、ゲイが共同生活している建物

だってさ
149名無しさん:2010/11/09(火) 10:44:39 ID:0q08e1x9
>>143
やばくない?
値下げ競争あるのかな
150名無しさん:2010/11/09(火) 10:44:50 ID:Xgng81H4
>>148
>1.連れだって向かい合って立ち小便をする隠語


お互いにおしっこかかっちゃうじゃんw

151名無しさん:2010/11/09(火) 10:51:35 ID:yeCqMPny
>>148
「毎日が勉強だ」とつくづくオモタorz
152 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/11/09(火) 13:20:16 ID:USNMZaN2
ツレションだろ
なにメンションってw
153名無しさん:2010/11/09(火) 14:23:17 ID:TC4KMF29
http://britishexpats.com/forum/showthread.php?t=528617
Resume Advice - How to mention visa status and work availability?!

http://www.immihelp.com/forum/showthread.php?t=66300
UK Visa: Do i need to mention US visa rejection in UK Visa application form

http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20070721095719AA5RuTn
A question related to consulate interview for visitor visa. Can I mention two purposes for visiting US?

http://www.justlanded.com/english/UK/Forums/Visas-Permits/Spouse-Visa/Spouse-Visa3
Hi Sam!You didn"t able to mention clearly either you are still with him
or he has already returned to his home country to apply for entry clearance.
154名無しさん:2010/11/09(火) 14:37:07 ID:cUC9AmMv
サウナ行きたいけど、こっちの入り方がわからない。
こっちのサウナって海パンはいて入るの?それともタオル?
155名無しさん:2010/11/09(火) 14:46:43 ID:Xgng81H4
>>154
男女共同のサウナなら水着。
でもジムに付属してるような、ロッカールーム内の
サウナなら裸。タオルはオプション。
156名無しさん:2010/11/09(火) 14:55:13 ID:TC4KMF29
Jordan Visa Application, Visa Requirements, Visa Pricing and ...
You must also mention that "the business guarantees the ... laborers, servants/maids/ and performing artists ... When obtaining a Business Visa, you must provide a ...
www.visaenterprise.com/​requirements.php?destination=Jordan - Cached

Must I mention my military service in PR visa application again?
Hi, Thank you for reading my question. I moved to Australia two years ago with a SIR(495) visa. It's time to apply for PR (887) visa now. I ever
www.gettingdownunder.com/immigration-​advice/88042-must-i... - Cached

UK Student VISA: Common Questions & Tips For VISA Interview ...
Tip: Visa officer wants to know if you have a strong financial background. Mention your Father, Mother, brother who all are earning. 23. What is the course ...
visa.learnhub.com/lesson/13818-uk-​student-visa-common... - Cached
157名無しさん:2010/11/09(火) 15:06:44 ID:TC4KMF29
ケッキョクビザ申請書に渡航の目的を「記載する」「明記する」っていう
意味で 一般的にMentionをつかうってことらしいな
アーチストビザををメンションって言うのも少し何ですが
158名無しさん:2010/11/09(火) 16:19:17 ID:fXPnuXAp
大食いの小林は何ビザ?
プロで大食いの賞金だけで生活してるんでしょ?
それはそれですごいと思うけど
159名無しさん:2010/11/09(火) 16:34:38 ID:UZoBXQrE
NY・NJ周辺でNuSkinのアカウントを反強制的に開かせるNJ在住のばばあに会った人いてまつか?
殆ど脅されたので、アカウントは開いたものの何も買う気が無いのを見せたら、ありもしない悪い噂ばっかりを日本人に広められた。
挙句の果てに「NuSkinのよさが分からないお前は馬鹿だ」と罵られました。
160名無しさん:2010/11/09(火) 16:51:03 ID:/csmjtH2
mentionて普通に使わない?
真面目に意味わかってない人がこんなにいるなんて・・・
161名無しさん:2010/11/09(火) 18:54:25 ID:R7xd7PfB
カタカナでメンションなんて書くからだろ
162名無しさん:2010/11/09(火) 19:05:36 ID:zcwks3Cf
MENション祭りと聞いて
163名無しさん:2010/11/09(火) 20:12:58 ID:l8VlfErN
>>158
アメリカ人と結婚したから今は緑紙かと
164名無しさん:2010/11/09(火) 20:19:03 ID:kWMCvX5o
>>160

おいおっさん、ここ2chやで
165名無しさん:2010/11/09(火) 20:34:56 ID:zcwks3Cf
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 麺ション!面ション!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
166名無しさん:2010/11/10(水) 01:08:24 ID:jhLNcNno
>>150
かけ合うから興奮するんだろ?
かけたり飲んだりNYの地下鉄便所ではよくあることだが?
167名無しさん:2010/11/10(水) 05:45:07 ID:3D6zt/NC
>>160
mentionは使うがメンションは使わない。
スイーツ(笑)より酷い。
168名無しさん:2010/11/10(水) 08:13:00 ID:C5huJ9Ip
使うか使わないかじゃないだろ
じわじわとこみ上げてくるかどうかだろ
169名無しさん:2010/11/10(水) 08:53:37 ID:d+KBuy6p
日本語で冠詞って言うんだっけ、aとかtheって?
複数形とかここらへんって単純そうで一番奥が深い英語の部分だよね
とくに母語ではない学習者にとっては
170名無しさん:2010/11/10(水) 14:28:07 ID:Hm3mZO20
>>169
>日本語で冠詞って言うんだっけ、aとかtheって?

「ザ・ガマン」とか、そういう事?
171名無しさん:2010/11/10(水) 22:08:25 ID:d+KBuy6p
校門性交は一度体験すると快楽がすごくらしくて
麻薬みたいなものでやめられないらしいね。
ホモになったら一生ホモとして生きるしかないのかな
172名無しさん:2010/11/10(水) 23:58:07 ID:a1sEuBtz
>>171
そうとも限らない。
俺は男も女も好きだよ。
来年は日本に帰国して女と結婚するつもりだし。
友達(恋人)は男しかいないから結婚相手にはバレないと思う。
173名無しさん:2010/11/11(木) 03:17:48 ID:vaLlRz3d
そして毎夜奥さんにペニバンさせるわけですね
わかります
174パチンコもある意味 戦場:2010/11/11(木) 04:00:52 ID:nWQt50hT
(最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺(すべて別件)
10/1 栃木/3月18日に起きた足利市の妻刺殺 夫に懲役14年判決「パチンコでできた多額の借金が妻にばれそうになった」
10/1 徳島/石井町で契約社員の夫が妻を殺害
「収入は妻の障害者年金を合わせても月十数万円。借金数百万円。夫はパチンコや競艇を」
10/7 東京/09年5月25に起きた板橋資産家夫婦殺害事件 日中強盗団犯行か 仲間関与示唆の上申書
「事件当日も妻は大好きなパチンコを打っていた。夫の飲み代、月300万円」
10/22 高知/04年7月に香南市で起きた強盗殺人に無期懲役
「パチンコ仲間と共謀してパチンコ仲間を殺害。両被告とも月20万円の借金返済」
10/28 和歌山/8月16日に白浜町で起きた花火帰りの中学生ひき逃げ死亡事件・初公判「妻とパチンコして乗用車で帰宅する途中」
10/28 大阪/09年7月5日に起きたパチンコ店放火殺人事件(5人が死亡) 精神鑑定実施へ
「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
10/29 埼玉/午後4時、戸田市で男性が刺されて死亡「(2時間後)パチンコ店駐車場で犯人の身柄を確保」
11/2 鹿児島市/09年6月18日に起きた高齢夫婦強殺、初公判「犯行前日に年金14万円をパチンコ代などで使い果たし」
11/4 秋田/弁護士で消費者問題対策委員長の津谷裕貴さんが殺害される「(津谷さんとは)借金の関係で約20年前から付き合い」
   「容疑者は仕事(鮮魚店や酒販店を経営)後、パチンコ店に毎日のように通っていた」

7/16 岡山県津山市/09年8月21日に起きた双子死傷:母親に執行猶予「殺害後もパチンコ店に行っていた」
↑ 母親が双子の兄を殴り殺し弟には頭蓋骨骨折の重症を負わせるも執行猶予
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

(奥野 雄二)福岡県警察、折尾署がパチンコが原因の殺人事件を隠蔽(天下り)
http://6128.t●eacup.com/f●ukuokabbs/bbs/t1/
175優雅な駐妻:2010/11/11(木) 07:10:46 ID:k/BNa8yW
優雅な駐妻生活後の日本でのシビアな現実生活を赤裸々に。
楽しいブログです。
http://metkun29.blog24.fc2.com/
176名無しさん:2010/11/11(木) 08:38:57 ID:oQrpgzhC
>>175
ただの地味なおばさんの日常じゃないか
弁当も貧相だし汚い足の爪は見たくない
アメリカで買ってきたものもダサすぎ
177名無しさん:2010/11/11(木) 12:57:05 ID:7G5mB8TQ
ニューヨークから一転、越谷とか
そりゃ夫婦仲も悪くなるな
178名無しさん:2010/11/11(木) 15:44:08 ID:nJaXP3hL
w
179名無しさん:2010/11/11(木) 15:50:03 ID:nJaXP3hL
賛否あると思うが、つたない経験から
ネットでブログやるような少々曲がり気味の自己主張する女はめんどくさい香具師
が多い
あまり深く関わらないのが吉
180名無しさん:2010/11/11(木) 22:18:53 ID:7G5mB8TQ
>>179

賛否なんてない 

家族の行動を世間にばらし、誘拐される確率を飛躍的に高める女
家族の食べ物を世間にばらし、嘲笑を買う女

弁当にやきそばが主食として入っていたら、
それはキレていい。
181名無しさん:2010/11/14(日) 01:02:33 ID:GFMB3r/F
日本人とエッチしたいんだけどさ、
語学留学生とかを斡旋してくれるとこってないの??
やっぱキャバでひっかけてくるの?
182名無しさん:2010/11/14(日) 05:53:28 ID:MGMlsife
>>181 俺も知りたい
183名無しさん:2010/11/14(日) 06:21:00 ID:QS8N3iDG
>>181
妥協して(藁)犬とやってろ(藁)
184名無しさん:2010/11/14(日) 11:04:38 ID:2nNsdbiB
緊急速報

【UFO機密文書流出】Wikileaks(ウィキリークス)が米国防総省のUFOに関する機密文書をウェブ上で公表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/

185名無しさん:2010/11/14(日) 12:42:50 ID:GFMB3r/F
>>183

犬に失礼だろ
186芥川賞作家川上未映子の嘘:2010/11/14(日) 13:55:03 ID:BWzoosPc
■川上未映子「おさきみどり、どう書くの?」 @ ウィキ(一連の盗用疑惑、騒動まとめ)
http://www16.atwiki.jp/osakimieko/

■現行スレッド
【おさきみどり】川上未映子43【どう書くの?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1289656116/

・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm

・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html

十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」の8箇所です。全く同一です。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズです。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じです。「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」です。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の紹介なので、原作小説とは異なる箇所が多いです。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」です。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのでしょうか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからです。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもありません。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べていますが、これは明らかに嘘です。
読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で埋め尽くすことなどありえません。非常に悪質な盗用だとしか言う他ありません。
187名無しさん:2010/11/15(月) 06:54:57 ID:x5saEjLF
159は、近藤美奈のことを言ってるのかな?
188名無しさん:2010/11/16(火) 04:19:29 ID:8ec6U3CZ
NYで日本人とヤりたいってヤツは大抵俺が面倒みてやってるよ
ほぼみんなリピーターになる

俺のフェラが忘れられなくなるらしい
189名無しさん:2010/11/16(火) 05:05:30 ID:ClEr3n6z
>>188
おれお前みたいなレス
瞬時にすっ飛ばして
シカト出来るようになったわ

おれの目と脳のフィルターが
進化してしまうほどの
排除の力が働いてるんだなって
感心したわ
190名無しさん:2010/11/16(火) 05:13:31 ID:m9B5H01d
>>188
フェラして欲しい!!!
もうしばらくご無沙汰なんで。
191名無しさん:2010/11/18(木) 10:31:22 ID:JgKCarUh
おい皆、感謝祭前夜はNY脱出なっ!
何かヤバイことが起きそうだっ!知り合いの銃の間でヒソヒソメールが頻繁に行き来してるみたいだ。
911の時と状況にてきたぁ〜〜〜
漏れは金地価に避難しる
192名無しさん:2010/11/18(木) 10:44:32 ID:uY7Tt9TN
俺のよみでは、キャバの客引きとか商社系とかだと
日本人デリヘルの情報持ってるとおもうんだよなーーー

けど夜にKタウンあるいてると、日本語で話しかけられるとしってた?
193名無しさん:2010/11/19(金) 00:22:49 ID:GbVBqUCj
>>191
俺も似た話きいたそろそろテロやばい
194名無しさん:2010/11/19(金) 00:24:46 ID:NEd1sALJ
クリスマス爆弾、ハロウィン爆弾…と続いたからね
195名無しさん:2010/11/19(金) 10:27:39 ID:OoRPveP1

ニューヨークのみんな元気!
なんか物騒な噂もあるみたいだな
気をつけてな
日本は平和だよ
バカは政治家くらい

ニューヨークに戻りたい
196名無しさん:2010/11/19(金) 11:54:02 ID:IPrqdxur
>>195 元気だよ〜(^O^)/
日本って平和だけどさ、住みにくくね?
ニューヨークのが住みやすいべ!
帰ってこいよ〜!
一緒に飲もうず!
197名無しさん:2010/11/19(金) 23:44:10 ID:GbVBqUCj
”銃”連中がかなり真剣にNYC一時避難を計画中との続報が、、、、ここ怖いよお。
198名無しさん:2010/11/19(金) 23:48:39 ID:GbVBqUCj
911に続いて被害から逃れるのは銃連中だけか?
アイツらの情報源には驚かされるよ、ったく。
199名無しさん:2010/11/19(金) 23:52:42 ID:VIQWzAue
どえらいことが起こるかもしれんね
200名無しさん:2010/11/20(土) 00:06:43 ID:TmJUhBf0
えと、その当日だけ避難すればいいですか?
27日には戻る予定なんだけど
201名無しさん:2010/11/20(土) 00:07:09 ID:FpJz6cYO
テロリストに聞けよw
202名無しさん:2010/11/20(土) 03:47:13 ID:8VE0Cf/d
テロの規模にもよるよねー
もう二度と帰って来れないかもしれないし
203名無しさん:2010/11/20(土) 05:38:55 ID:VdNvH3cK
ドイツがあぶないっていう話でてるけど、
nyもなのか?
サンクスギビングって店とかしまってあんまし人いないし
ブラックフライデーのほうが人が出かけてて危ないかもと
憶測してみる。家でおとなしくしてよっかな。
204名無しさん:2010/11/20(土) 08:09:02 ID:2GxhbQiC
ドイツも今月末までテロ警報出してるねえ。
今度は世界各地同時多発テロか?あぶね。
205名無しさん:2010/11/20(土) 08:11:56 ID:2GxhbQiC
今まで太平洋便は見逃されてきたから、、、意外とアブねかもね?
206名無しさん:2010/11/20(土) 08:18:47 ID:2GxhbQiC
インドネシア人テロの可能性もナキニシモアラズ!
207名無しさん:2010/11/20(土) 10:37:27 ID:FpJz6cYO
おまえら不謹慎だぞ
208名無しさん:2010/11/20(土) 10:52:11 ID:iY9sPpKM

ちょっとヤバそうだね今回は
少し早めに日本に避難したら?
JAL使って帰ってきなよ〜
ユナイテッド、ノースは避けてな
気をつけてなぁ〜

209名無しさん:2010/11/20(土) 11:26:44 ID:GYrMS39G
テロやだわ〜
来年1月にNYに留学だからなぁ
まぁNYでもロチェスターの方だがJFKに着くから怖いわ

今まで、金貯めて頑張ったのにテロで延期とか最低だからな
210名無しさん:2010/11/20(土) 12:50:10 ID:ALu64nxm
テロに遭わないようにするには、テロを俺らが先にしちゃって、
なんか機会を逸しちゃえばいいんじゃね?

おれ、かしこくねw
211名無しさん:2010/11/20(土) 13:48:04 ID:4f2Dx3fR
>>210 ここに天才が・・・
212名無しさん:2010/11/20(土) 16:17:57 ID:GYrMS39G
なんかそんな話あったな
臆病な数学者が飛行機でテロに遭う確率を色々調べて、最終的に一機の飛行機に違うテロリストが乗ってる確率が一番低い事に気づいて数学者自ら爆弾抱えて飛行機乗って捕まるってジョーク
213名無しさん:2010/11/20(土) 16:39:38 ID:iY9sPpKM
テロに関しては軽率な発言しない方がいいぞ
冗談通じないから
りぴりしてるだろうし
日本のいい加減な2ちゃんねるとは言え巨大掲示板だし

テロに関しては
214名無しさん:2010/11/20(土) 19:39:08 ID:ALu64nxm
>>213

テロよりペロりされる話しようぜ
215名無しさん:2010/11/21(日) 00:24:49 ID:eEg4cH3Q
↑ その話は藻前がシッカリ恥垢を洗ってからだっ!
216名無しさん:2010/11/21(日) 03:44:36 ID:L0EVGeew
その漢字一発変換か?恥垢。変換履歴消しておいた方がよくないか?
パソコン人にかしてさ、この薬の効果が遅効なのよねーってうちたかったら、
いきなり恥垢。恥赤だろ!
217名無しさん:2010/11/21(日) 04:02:47 ID:eEg4cH3Q
漏れのラップはキーが掛かってるwww
218名無しさん:2010/11/21(日) 04:05:16 ID:eEg4cH3Q
ところで、テロの話だが、
世界中がパレスチナみたいに自爆型に移ったら防ぎようがないだろ?
219名無しさん:2010/11/21(日) 10:19:00 ID:ZBeflEUo
http://www.uchidomi.com/

だれかもうここ通報しようぜ。なんでドミトリーなのに住所晒さないんだよw
脱税してるからねここ。
220名無しさん:2010/11/21(日) 11:22:17 ID:L0EVGeew
>>218

まーそんな仮定がゆるされるのであれば、そりゃそうだな
つーかな、そんなぽこぽこ爆薬が手に入るなら、
すき家に突入みたいなショボイ犯罪へって、毎日が戦いだなw

俺が爆薬もったら、まずは自分の会社を大爆破w
221名無しさん:2010/11/21(日) 11:42:56 ID:eEg4cH3Q
>>219
なんで通報する必要があるの?安い宿があればビジターは助かるじゃねえ?
脱税してるかしてないかなんて、おまえのビジネスじゃないだろが?え?
おまえは商売仇の椰子か?
THE VILLAGEHOUSE? MY OYADO? SPACE 46? BIG APPLE HOSTEL?

222名無しさん:2010/11/21(日) 17:18:53 ID:ZBeflEUo
>>221
早速スタッフ関係者の書き込みかね。
やけにムキになってるね笑
ちなみに俺は同業他社じゃないよー。
223名無しさん:2010/11/21(日) 17:26:18 ID:ZBeflEUo
123:04/11(水) 00:16 2bnjWTay
Add7は気をつけた方がいいよ。ここ自体がドミトリィーと称して、
人を泊まらせてはいるが、昨年も税務申告をしていない。
違法なことをやっている。本当だから何も言えない。
本業に徹していればいいものを、悪事を働くからさされるんだよ。
ここに泊まって、財布盗まれた人や、覗きをされた人、文句を言って
逆切れされた人、いっぱいいるぞ。
反省しろ。
224名無しさん:2010/11/21(日) 18:30:07 ID:mOMy8NP3
安心して旅行したけりゃホテル代はケチるなって事か


ま、確かにどこ行っても旅行中は安心にはケチっちゃあかんわな
225名無しさん:2010/11/21(日) 18:39:32 ID:huzxnV09
>>223
そうなの〜安いからいいなと思ったのに残念
怖いからやめとく
226名無しさん:2010/11/21(日) 22:53:35 ID:Piu7Mj4t
脱税ってか、納税なんかできないw
普通のアパートで、違法に宿泊業をしてんだよ

5月から取り締まる新法が施行されるから
潰れるところが続くだろうなあ
227名無しさん:2010/11/21(日) 22:57:27 ID:eEg4cH3Q
どんな新法なの?知りたいわ。リエストデイーテル。
228名無しさん:2010/11/22(月) 03:23:35 ID:8yOc7NK4
コストダウンで数撃ちゃ当たる!?
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/101122/mds1011220128000-n1.htm
229名無しさん:2010/11/22(月) 04:30:55 ID:4NWaKvG4
>>227
お前おもいっきり関係者じゃねーかw
アツシか?
最低限法律の知識集めてからビジネスしようね。
230名無しさん:2010/11/22(月) 05:42:12 ID:IKeJYn34
>>226
5月からなんだ
231名無しさん:2010/11/22(月) 05:45:13 ID:IKeJYn34
ホテル守るんだよね
まずはニセホテルつぶして
つぎはネット間で勝手に泊めて
料金得ている個人宅だろう
232名無しさん:2010/11/22(月) 06:02:17 ID:bx2Au0pL
良心的なグループを潰されては困るじゃないか
何をいってるのか
違法でもなんでもない NYTの旅セクションのフルーガル・トラベラーにも堂々
紹介されているグループとか潰せというの?
自分も日本に帰ったらAFFILIATEになろうかとも思ってるのに?
こいつら何処の四次元に住んでるの?Kitigai?
233名無しさん:2010/11/22(月) 06:03:56 ID:bx2Au0pL
何故一泊50ドル、100ドル以上もとるホテルを保護しなきゃならいんだ?
日本人は、長期にわたる、内容の深い旅を楽しむつもりはないの?
234名無しさん:2010/11/22(月) 06:05:07 ID:bx2Au0pL
個人のCOUCH貸しはブームというか当たり前の事業だぞ、
オツムの文明が遅れてるんじゃない?
235名無しさん:2010/11/22(月) 06:36:24 ID:IKeJYn34
なんでぬほんじんうんぬんになるの
NYの観光事業はでかいだろうから
ホテルが儲からないと困るんじゃん
税収的に

一方、数に限りがある民間居住用の
アパートビルを
儲かるっていう理由でまるごと
ニセホテル/ドーミトリーで運用しているのを
明確に禁じるのが今回の法律
特にNYは力入れてると思うよ

個人レベル宅のカウチとか空き部屋は
今回の法律とは関係ないって建前だけど
ネットの新しいサービスとかで
業界へのダメージがでかくなってきたら
きびしくなるかもね

リースに又貸しダメってかいてあるのが
厳格化されたりとか

確か今回の法律は
30日以内の短期宿泊を禁ずるとか

当たり前だけど正規運用ドミ/ホテルは
関係ないよ

NY一般人へは物件が開放される
メリットがある。
236名無しさん:2010/11/25(木) 00:20:06 ID:sDQ7Tv+e
日本人女性とセックスしたくてたまらんのだが、
どうすればいいかエロイ人おしえてくれ

ゲイは死んどけ
237名無しさん:2010/11/25(木) 03:09:46 ID:gX2Iae0x
>>236 日本人のおにゃの子が10人位在籍してる風俗店あるお
中には本番おk〜の嬢もいるお〜www
238名無しさん:2010/11/25(木) 04:03:15 ID:DCVmNnvr
何故に「日本猫」なのか?分からん!?飴梨花に居てまで?
「各国猫」を味見しるチャンスなのに???
239名無しさん:2010/11/25(木) 04:36:51 ID:5aqThlUm
各国の漢を一度に味見できる乱交パーティが明日あるんだけど来る?
240名無しさん:2010/11/25(木) 06:40:52 ID:DCVmNnvr
dokoyo?
241 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/11/25(木) 07:19:03 ID:sDQ7Tv+e
>>237

頼むからおしえてくれ エロエライ人
とかいって、会員制だから教えれないとかいうのかー?




日本人じゃなきゃいやなんだ童貞だけに
242名無しさん:2010/11/25(木) 07:30:34 ID:5aqThlUm
パーティでゲイだって言うと何故か寄ってきてヤラせろと言う白人女
いや、あなたのお父さんを紹介してください
243名無しさん:2010/11/25(木) 08:24:50 ID:gX2Iae0x
>>241 教えてあげたいのは山々なんだが
一応会員制なんだ。
紹介してあげたいけど、掲示板上ぢゃ無理
244名無しさん:2010/11/25(木) 09:10:48 ID:LsYU6V4I
M15バスで始まったSelect Bus Serviceっていうの。
あれってバスに乗る前に料金払うのだが
払わないでただ乗りする人っていないの?
245 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/11/26(金) 03:57:07 ID:w65nHYUE
>>243

biggle13アットhotomail.co.jp

へ何卒よろしくお願い申し上げます。
口外はいたしません。

感謝祭の日に感謝したいですw
246名無しさん:2010/11/26(金) 17:15:54 ID:QL0M8Of4
そういえばAdd7に去年まで我珍宝をおしゃぶりしてた孃がドメ開いて宣伝してたな。たぶん飲んだ製紙のぶんだけ金をしことま貯めたことよのう。
247名無しさん:2010/11/27(土) 00:58:52 ID:lomhwOxF
>>245
結果報告してね
248名無しさん:2010/11/27(土) 03:34:43 ID:IC8+tqEa
>>245 メールしたよ!
249名無しさん:2010/11/27(土) 08:30:42 ID:IC8+tqEa
>>246 教えてくだしゃい
250名無しさん:2010/11/27(土) 08:58:24 ID:DWYwjlFy
古豚のE4Aなんかいいんじゃないの?あとは自分でさがせ。
251名無しさん:2010/11/27(土) 09:07:24 ID:DWYwjlFy
NYCのフーゾクを語るスレないの?
252名無しさん:2010/11/27(土) 21:15:21 ID:PT58bF/Z
NYCじゃなくてロングアイランドにいけばいくらでもあるでしょ
253名無しさん:2010/11/28(日) 15:52:29 ID:Q3IQHzVr
マンハッタンから出たくない。
254名無しさん:2010/11/29(月) 05:35:33 ID:2AUsqsoB
マンハッタン以外はニューヨークと認めない。
255名無しさん:2010/11/29(月) 08:58:15 ID:Xudc0/4k
紀伊國屋のパリセイドセンター店、閉店したってホント?
256名無しさん:2010/11/29(月) 10:16:17 ID:aG7Z+K6Z
ホント。
ていうかあんな場所に日本の書店作るほうがアホ
257名無しさん:2010/11/30(火) 08:21:20 ID:baNboErF
車ブッ飛ばしてパリセードモールに行って
そこの回転すし屋に行って寿司食って、
紀伊國屋で立ち読みして
映画観て帰るのが週末の楽しみだった。
258名無しさん:2010/11/30(火) 08:27:27 ID:+9pdRr+Q
>>257
可哀想・・・
259名無しさん:2010/11/30(火) 13:14:00 ID:YBZQqJcO
すげーいいじゃん
正直そういう楽しみ方を持っているのには
あこがれる

俺なんかなんでもネット周りで
楽しみを得ているから
外からの刺激に向かっていって
楽しむというのは結構カッコいいよ
260名無しさん:2010/11/30(火) 15:07:25 ID:9lopG/uE
257=259
261名無しさん:2010/12/01(水) 03:14:17 ID:tvtV3OKs
いやちがうんだな
262名無しさん:2010/12/02(木) 23:15:16 ID:YbjzJJN5
パリセードモールのフードコートに昔風のハンバーガー売ってる店があった。
あれは美味かった。まだあるかなあ....。
今はマンハッタンなのでもう行くことはないけどな。
263名無しさん:2010/12/03(金) 13:03:39 ID:Nucv0Oou
Jensen&Jensenにビザ申請の依頼をしようと思ったが、アシスタントの斉藤の態度が傲慢なので止めた。
本当金を払う前に気付いてよかった。アシスタントの分際であそこまで態度がでかいのは珍しい。
やっぱ、シナ人相手の弁護士事務所はダメだな。
264名無しさん:2010/12/03(金) 17:40:07 ID:Gmlw8ZQu
>>262
パリセードモールがどこにあるのか、
なんと言う名前のバーガー屋か知らないが
どこのモールにでも大抵入ってる
ジョニー・ロケッツのことかもね。
ヤンキースタジアムにもあるやつ。
多分いろんなところに支店のあるチェーンだよ。

店員さんがケチャップで
ニコちゃんマーク描いてくれる所だった?
だったらジョニー・ロケッツだと思う。
265スパイ目撃:2010/12/03(金) 17:46:49 ID:Gmlw8ZQu
そういえば昨日夜7時過ぎに
決死の覚悟というような硬い表情で
数軒先の新参ライバル店(?)に入っていく
某日系食料品店店員を目撃、
個人的な買い物かと思いきや、
なんと店への値段の報告だった。つづく
266スパイ目撃:2010/12/03(金) 17:53:48 ID:Gmlw8ZQu
その値段スパイ店員は
某有名書店のバッグを肩から下げ、
水色グレー系のロングコートを着、ズボン姿、
髪を後ろでひとつにまとめ、
紫ピンク系カラーの折りたたみモトローラ携帯を使い
ゴソゴソとライバル店の値段の報告をしていた。

話の内容からして、当日ライバル店に調査潜入したのは
その時だけでなく、複数回であったようだ。
267スパイ目撃:2010/12/03(金) 18:03:06 ID:Gmlw8ZQu
聞こえてきたのは
「前(値段調査報告した時点)より
(商品)減ってますねー、結構売れてますねー。」
「○○(商品名)が$$(値段)でー、XXが$$でー、」
など。

というか、あんなに長時間、同じ商品棚で
ケータイに向かって喋ってたら
誰だってスパイしてるの気づきますよ。
商品名、値段。商品名、値段。
この繰り返しは(笑)。
268名無しさん:2010/12/03(金) 18:09:35 ID:YmTcZaKp
>>267
問題は、この時間に君がなにをしているかということだな
269スパイ目撃:2010/12/03(金) 18:13:19 ID:Gmlw8ZQu
どこの業界だって、あると思うんですよ、価格調査とか。
当たり前のことであって、違法じゃないですし、
客の立場からすれば、価格競争はドンドンして下さい!だし
安ければ安いほどいいのは分かってます・・・しかし・・・  つづく

270スパイ目撃:2010/12/03(金) 18:16:42 ID:Gmlw8ZQu
噂に聞いたところ、某店のオーナーは
自分の店の値段を他の店の人間に調査されるのが嫌なのか、
単なる一般客が買い物中にケータイでテキスト打ってると
「値段をテキストしないでください!!」とか激怒するらしい。
ぜんぜん関係ない普通のテキストしても、既に被害妄想で
あたかも万引き犯を捕まえるように飛んでくるらしい・・・。

だから余計に、自分の店の従業員には一日数回、
平気で価格スパイさせるんだ〜(笑)と感心したわけです。

>>268
あっ、ども。急に冷え込みましたが体調崩さないよう
気をつけてくださいね!
271名無しさん:2010/12/03(金) 20:10:38 ID:QqsoSJrR
この狭いマンハッタンで、
日本人同士でパイの奪い合いか....。
もっと大きな志を持とうよ。w
272名無しさん:2010/12/03(金) 20:47:41 ID:PJEB01J2
273名無しさん:2010/12/04(土) 05:32:56 ID:Lr4+++vU
ミッドタウンにサ◯ライズオープンしたらしいね。
チェきらなくっちゃ。
274名無しさん:2010/12/05(日) 00:17:23 ID:kdS/MX2C
st/av どこっすか?
275名無しさん:2010/12/05(日) 02:55:14 ID:DmYjzqiA
st/avってなんの式?

st^2=sum(x-av(x))/n-1なんだから、あとは自分で考えてくれ。

まーこの公式にいれるとだな、計算機ないからだいたいだけど、
解は41と5ぐらいになるんじゃないかな。だれか検算よろ。
276名無しさん:2010/12/07(火) 00:01:14 ID:HhtSC8NB
あ、いまきづいた
ありがとう
277 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/12/07(火) 13:35:45 ID:EeuBMJD9
>>276

どーいたまして
278名無しさん:2010/12/12(日) 08:32:56 ID:d00r+2zk
日本の店に行くと、なぜか支出が多くなってる。w
普段日本食材は、韓国系店で日本の醤油と米とかつおぶしぐらいしか買わない。
あとはすべてアメリカのスーパー。
それでも日本食つくるの問題ないし、安上がり。
日系店は贅沢品が多すぎ。
279 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/12/14(火) 14:15:31 ID:kPyElvAn
雪積もってるー
280名無しさん:2010/12/14(火) 14:24:20 ID:XCDUSQX2
>>279

ヒント おれのry
281 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/12/14(火) 16:36:23 ID:kPyElvAn
ホモは死ね
糞でも舐めてろ
282名無しさん:2010/12/15(水) 00:12:29 ID:yFgjl/PJ
防寒対策どうしてる?
ヒートテックって冗談だよね。
ロングジョンの方が断然あったかいし。

283名無しさん:2010/12/15(水) 01:15:10 ID:MzNyuTu4
280はタップリと漏れの陳舗を舐めてから、、、、芯でふぉしい。
284名無しさん:2010/12/15(水) 01:32:11 ID:ioR1CY6i
>>280

正解は、雪はおれの心の寒さの表れでした
おまえら何興奮してんだ?
285名無しさん:2010/12/15(水) 04:06:42 ID:MuuwqKlA
ていうか寒い
犬の散歩にも連れていけない。
286名無しさん:2010/12/15(水) 07:17:03 ID:s89qXjfB
おまえら!鍋しようぜ鍋!!!
熱燗飲もうぜ!!!
287名無しさん:2010/12/15(水) 07:40:21 ID:yFgjl/PJ
あー鍋と熱燗いいねー。
288名無しさん:2010/12/15(水) 08:50:37 ID:ioR1CY6i
>>287

しょうがねーなー。一升瓶もっておれがいってやるよ。
ちなみに明後日以降にしてくれ。
289 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/12/15(水) 12:56:48 ID:fYO/ao1R
>>282
ヒートテックは暖かい日本でしか通用しない詐欺商品
湿気るから寒いんだから
ポリプロピレンとかの汗を吸収しないインナーを買うのが正解
290名無しさん:2010/12/16(木) 00:07:43 ID:WnCHbG5V
ポリプロピレンですか。サンクスです。
ちぇきってみます。
まだまだ寒さは序の口ですよねー
ティーンとかシングルとか、、、orz
291名無しさん:2010/12/16(木) 01:52:34 ID:+WbSKn8b
ポリプロピレンってタグに書いてあるの?
292名無しさん:2010/12/16(木) 02:06:42 ID:sgOT/2Ad
カシミヤのラクダシャツにかなうものはないけどね。

ヒートテックって地下鉄のSラインで派手に宣伝してるよな。
日本が生んだ技術、なんて大々的にいって日本の信用落とさないか?
よく読まないとそれ自体が発熱して温めるようにみえてしまう。

293名無しさん:2010/12/16(木) 03:33:53 ID:DWSmUgtH
どーでもいいけど、鍋しようよ
殺伐とした、私語一切禁止の、鍋

一升瓶をひとり一本持ち寄って、飲み終わった人から帰れる
そんな鍋をしたいだろ?
294名無しさん:2010/12/16(木) 03:44:09 ID:6XlqgEDy
>>293 おk〜 やろうぜ!
んで、いつ?どこ?
295名無しさん:2010/12/16(木) 10:25:46 ID:DWSmUgtH
シェアだけど、まーうちでもいいぜ

むしろこういうのは男だけでやった方がたのしいんだよ
ゲイは絶対こなくていい

ニューヨークで演歌なんぞをききながら、
黙々と鍋をつつき、日本酒をぐびぐび
外は雪

最高だろ
296名無しさん:2010/12/16(木) 10:57:24 ID:UFx0gHfn
あらあ、わたしおよびじゃない?
297名無しさん:2010/12/16(木) 14:15:30 ID:g9mX4bNp
>>295
ゲイを差別しないで・・・
298名無しさん:2010/12/16(木) 17:23:16 ID:WnCHbG5V
鍋もいいけど、今無性におでんがたべたい!
299名無しさん:2010/12/17(金) 02:27:17 ID:P2Y3VlDN
コンニャクを最後に食ったは何時だったか?思い出せないorz
300名無しさん:2010/12/17(金) 02:29:06 ID:P2Y3VlDN
小汚い血に飢えた罪深き者達よ!
301名無しさん:2010/12/17(金) 11:24:04 ID:SezG3CFT
ケツにチンチン入れるのは、さすがに抵抗あるよ。
普通の男にはね。
それは差別じゃなくて、単なる、嫌悪だよ。
生理的な嫌悪。
人種差別は無知から発生するが、
ゲイ差別は生理的嫌悪です。
302 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/12/17(金) 12:43:20 ID:C6oFfJjH
キモイから喋るな
とっととチンコに付いたウンコ洗ってこい
303名無しさん:2010/12/17(金) 13:26:43 ID:oiP7YNN2
今時アナルセックスくらいストレートでもやるってw
304名無しさん:2010/12/17(金) 18:30:47 ID:AgSeb8ji
>>303

そうそう、アナルによいしょといれるよねー
って、しねーーーーよw
305名無しさん:2010/12/17(金) 19:17:29 ID:pgwc9s96
愛妻の尻に一度突っ込んだけど3日間は無言で話してくれなかったw
306名無しさん:2010/12/17(金) 22:43:32 ID:oiP7YNN2
女側には何のメリットも無いからなw
307名無しさん :2010/12/18(土) 01:27:44 ID:OvLlefBK
>>306

ちゃんと開発すれば気持ち良くなれるようになるよ。
付き合った女全員二穴主義にしたw
308名無しさん:2010/12/18(土) 04:09:00 ID:4aHgz6C0
彼女のアレが緩いかか?ってか、藻前のが小さいとか?だから尻に?
309名無しさん:2010/12/18(土) 06:41:29 ID:+Ux7PEOt
>>308
征服感が堪らない。
310名無しさん:2010/12/18(土) 12:07:46 ID:qOo3APeP
>>309

そんなとこに征服感を感じないと自分を保てないとはな。
DNAがくるってんじゃねーのか?
311名無しさん:2010/12/18(土) 16:18:22 ID:wTpF2MdS
>>310
童貞君乙
312名無しさん:2010/12/18(土) 19:20:08 ID:qOo3APeP
>>311

童貞すらまもれねーやつに、いい男はいない
313 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/12/19(日) 04:11:46 ID:Tqh4TFIC
男のウンコ穴にしかチンコ突っ込んだことない奴も童貞
314名無しさん:2010/12/19(日) 04:42:41 ID:4+m+IJQD
うん。萬古童貞じゃね?
315名無しさん:2010/12/19(日) 05:21:44 ID:ghB5Yzye
おまえら そんな事より鍋しようぜ
316名無しさん:2010/12/19(日) 05:23:57 ID:Jhiv/iSH
>>315

おれもそれがいいたかったんだよ
まじでやりたい

もうホントにゲイねたとかどうでもいいから。
317名無しさん:2010/12/19(日) 06:26:10 ID:4+m+IJQD
普通な格好してくから仲間にいれてえ、お願いい。
318名無しさん:2010/12/19(日) 12:03:34 ID:oSivu21O
>>316 だろ!? やろうず鍋!!!
319名無しさん:2010/12/21(火) 08:21:45 ID:j9ckm7O5
私達の追求. 当店を歓迎して買います 予約購買して、連絡して下さい。 期待!! 適切に以上はお願いします。 宜しくお願いします http://url7.me/6AD4
320名無しさん:2010/12/21(火) 08:44:26 ID:zRIJWf5d
>>318

やるなら全力で支援する 酒も2升ぐらいもってく
ちなみにこれからの予定は、クリスマスに世界のカップルを呪うために
暗黒呪文を部屋でとなえるぐらいしか、年始まで予定がない。
321名無しさん:2010/12/21(火) 14:12:50 ID:gT6SigA+
>>320 ブサメン乙wwwww
俺は彼女とSEX三昧だがな
322名無しさん:2010/12/22(水) 02:15:22 ID:6JCN81xS
俺も彼氏とSEX三昧よおw
323名無しさん:2010/12/23(木) 01:17:14 ID:pFYQF8DH
普段はそうでもないけど、ホリデーシーズンは
リア充うらやまC。出会いが欲しいよ。
ひとり年越しそば食べるのとかって、悲しいよって思うんだけど、
一人は気楽だしまっいいかってなるんだよね。やせ我慢かな〜
324名無しさん:2010/12/23(木) 01:34:17 ID:PgWtpPql
>>323

おまえひとりじゃないぜ
おれもいる

サンタ狩りからはじめる
ただしい年越しのすすめ
325名無しさん:2010/12/23(木) 01:56:34 ID:pFYQF8DH
サンタには恋人と友達をくれって頼みたいよ。
ホリデーブルー全開。
でもあきらめない。リア充とまではいかなくても
そこそこにまではなりてー。
326名無しさん:2010/12/23(木) 02:26:36 ID:TDRDhVmR
>>323
かわいそうなアナタ、抱きしめてアゲル。
てか、抱きしめられたい。アタシ筋肉無いし……
327名無しさん:2010/12/23(木) 22:35:22 ID:H5rDemA0
>>325 俺はまさに今そのそこそこの位置だが、それなりに辛いぞ。
見たはそこそこ。友達もそこそこいる。
仕事も収入もそこそこある。
が、もう何年も彼女がいない・・・
毎年このシーズンは辛い
328323/325:2010/12/24(金) 01:06:02 ID:8Mc7etqB
クリスマスミラクル、キタ=!!!
クリスマスにみなしごたちが集まって飯食おうってことになったみたいで
誘われた。素にうれしい。
レスくれた人たちサンクス。みんなグッドラックな!
329名無しさん:2010/12/24(金) 03:18:57 ID:aHM6mlyM
>クリスマスミラクル、キタ=!!!
コピペして次からコレ↓使えやw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
330名無しさん:2010/12/24(金) 04:25:00 ID:B3A3xYSk
>>328

ちっ
おれの立場はどーなるんだよ
331名無しさん:2010/12/24(金) 05:59:19 ID:gr8xQngw
>>330 安心しろ おまえだけじゃないぞ
俺もだ orz
332名無しさん:2010/12/24(金) 06:54:37 ID:dRgwj/zK
ピアノバーではサンタさんなんですか?

くそ!
333名無しさん:2010/12/24(金) 07:05:41 ID:+CrNcmvT
>>323
友達もいないの?
334名無しさん:2010/12/24(金) 07:42:22 ID:EVWPOkQz
友達は恋人とセックルしてるからな。
335名無しさん:2010/12/24(金) 08:52:28 ID:gr8xQngw
そっか〜ピアノバー行こうかな〜?
いや、余計に虚しくなるか〜
336名無しさん:2010/12/24(金) 10:19:01 ID:B3A3xYSk
>>335

それだけはしちゃだめだろ。。。
337名無しさん:2010/12/24(金) 12:45:01 ID:Wi9SPzeK
よしっ! おまえらウチで鍋しようぜ!!
338名無しさん:2010/12/24(金) 14:34:24 ID:B3A3xYSk
>>337

クリスマス、
外出するのは、
リア充のみ (字余り)

鍋してーよ鍋
339名無しさん:2010/12/24(金) 17:40:13 ID:jfZJ+2bq
お前らアメリカだから独りなの?
それとも日本に住んでたとしても独りなの?
340名無しさん:2010/12/24(金) 18:28:31 ID:Wi9SPzeK
おいおいおいおいルームメイト同士でセクロス始まっちゃったよwww
俺 男2 女1で住んでるんだが (もちろんみんな個室)
隣の男の部屋でアンアンやってるよw
女の部屋は半開き (空)
俺 オワタ \(^o^)/
341名無しさん:2010/12/25(土) 04:12:00 ID:boT6r4FY
↑ あんたも参加しなきゃダメじゃんw ダブルペネトレーションで楽しんでよっ…
342名無しさん:2010/12/25(土) 04:17:03 ID:Qbgqf0aE
>>340

うpもせずにかまってちゃんとはな
343名無しさん:2010/12/25(土) 15:36:31 ID:u6ks/ZOp
ブラックピープルに人気のMacy'sと ほかのブルーミングデールとかサックスとかの
雰囲気の差が激しくなってきたな
344名無しさん:2010/12/25(土) 16:09:35 ID:FeLjjlgQ
クリスマス後のセールがたのしみw
345名無しさん:2010/12/25(土) 17:01:14 ID:r/MQq2+c
>>343
MとBは経営同じだし、同じ物でも値段違ったりするからな。
346名無しさん:2010/12/25(土) 17:25:56 ID:Kz4je4XW
>>345
ええ〜〜〜そうなの??知らなかった〜〜
347名無しさん:2010/12/26(日) 14:08:36 ID:1xiM1pAj
ひさびさにNY来たら バーガーキングのFreeWIFIが
なくなってた
店内に有料インターネットPCコーナー設置にかわってた
野暮な
348名無しさん:2010/12/26(日) 14:18:05 ID:j6X6I6i1
>>347

お前さ、そういう野暮なレスするまえに、
バーガーキングと検索してみ?
なんでかわかるから。
349名無しさん:2010/12/26(日) 20:57:53 ID:LxK/364x
>>347
時代は無料wifiなのにな。
350名無しさん:2010/12/27(月) 02:39:05 ID:zXhv/icq
>>349

だから倒産してるんだってば
351名無しさん:2010/12/27(月) 02:53:25 ID:8VBJXl3w
そんなのいや
352名無しさん:2010/12/27(月) 03:46:54 ID:Xty5lYXR
>>350
お前バカ?
353名無しさん:2010/12/27(月) 06:32:30 ID:qTx31ZuP
>>350

どこが倒産よ?馬鹿なの?
354名無しさん:2010/12/27(月) 07:45:20 ID:dT4lkEhX
15 インチ積もるんだってよ!
外出できないじゃん。
355 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/12/27(月) 08:36:52 ID:kL9JDZT+
すぐ除雪されるから余裕
356名無しさん:2010/12/27(月) 08:42:04 ID:6hPG9wE9
バーガーキング倒産のニュース、まだ知らない人いるんだね〜。
357名無しさん:2010/12/27(月) 08:57:39 ID:lnpDZtRm
>>356
よくわからんが、バーガーキングが買収されて経営者が代わったのは知ってる。
バーガーキングはもう何回も経営者が代わってるからな。
アメリカではごくごく当たり前のことなのだが。

358名無しさん:2010/12/27(月) 11:54:38 ID:XZYYPLCQ
え〜先月NY行った時もバーガーキングのCM流れてたけど
最近また倒産したの??
359名無しさん:2010/12/27(月) 14:47:12 ID:x+G2Mda0
ってゆーか スゲー雪だなwwwww
360名無しさん:2010/12/27(月) 15:55:57 ID:UNf5ypii
あさってLAからJFK行くんだけど、空港もヤバい感じ?
361名無しさん:2010/12/27(月) 16:31:49 ID:YFqjrvqW
【画像あり】チョンブリー県で14歳と15歳の少年に猥褻行為のオーストラリア人 逮捕時は真っ最中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293397644/
362名無しさん:2010/12/27(月) 23:06:49 ID:or7b+DZg
burger king潰れたのは日本で

米国は健在
363名無しさん:2010/12/28(火) 02:02:08 ID:C5CAjzrw
歩道も除雪して欲しい。今朝がんばって歩いてたら膝上くらいまでズボボボ。黒人のおばさんに助けられた

まぁみんな車道歩いてっけど
364名無しさん:2010/12/28(火) 02:08:34 ID:cB0g8jYY
365名無しさん:2010/12/28(火) 02:25:01 ID:aIlYcMNB
外出たら別世界わろた
366名無しさん:2010/12/28(火) 02:41:29 ID:1VjszWec
さて、>>356を嘲笑おうではないか
367名無しさん:2010/12/28(火) 03:00:39 ID:cB0g8jYY
バーガーキング倒産したのかよ
368名無しさん:2010/12/28(火) 05:28:39 ID:aIlYcMNB
>>366
あざ笑おうとおもったけど
だんだんと哀れさが積もり
やめといたんだ、おれ

リアルだよ
369名無しさん:2010/12/28(火) 08:08:29 ID:hbmFwxpW
>>356

アフォ
370名無しさん:2010/12/29(水) 03:39:04 ID:eCFnXwPk
晴れたけどこっちの雪って溶けないよねー

子供の頃なら楽しかったろうにー
371名無しさん:2010/12/29(水) 05:10:07 ID:hpiEB5Dk
34StのメーシーズのB1のフードコートのへんでフリーWifi使えないかとおもって
スーベニアショップのインド人顔店員にきいてみた(別の都市のメーシーズはしっかり店内Wifiあるから)
するとあの店ではどこにもなく、「繋げたかったらあっちのキッチン実演コーナー(?)の
向うの一番奥にいけ… バーガーキングのWaveが流れててアクセスできる筈…」なんてていわれた…
でも、そんなWaveはなくて…Burger King自体に行ってみたらもうあの店のフリーWifiはなかったってオチ…

372名無しさん:2010/12/29(水) 05:10:57 ID:hpiEB5Dk
スゴイブリザードだったのかな、
みごと 直前に脱出した
373名無しさん:2010/12/29(水) 07:08:36 ID:hpiEB5Dk
A Lead Actress Departs ‘Spider-Man: Turn Off the Dark’
スパイダーマンミュージカルの事故は、
アメリカ人には何となく凶なイメージみたいだな…
374名無しさん:2010/12/29(水) 21:40:15 ID:cBwrsd6x
NYにいる人に質問です。いま留学を考えてるんだけど
日常会話+多少のビジネスで不自由を感じなくなったのは
どのくらいの期間滞在してからですか?

仕事もあるし予算の都合もあるし、持病もあるので
半年くらいの留学を何度かに分けてやろうと思ってるんだけど
半年でどの程度しゃべれるようになると思います?
375名無しさん:2010/12/29(水) 23:32:32 ID:JuHS9F2L
仕事しながら勉強してビジネスにも不自由しなくなったのは三年くらいから
ただし日本ですでに日常会話程度は問題ないレベルじゃないと
もっと伸びる

結論から言えばやる気次第
376名無しさん:2010/12/30(木) 00:59:48 ID:Yuy0cNCM
>>375
ありがとう。3年か〜。日常会話はともかく、やっぱりビジネスでもとなると
敷居が高いなあ。まあひたすら頑張ります。
377名無しさん:2010/12/30(木) 01:10:56 ID:BBUfdcv+
しかしちょっとブランクが空くと耳が元に戻ってしまう。。。

おっさんの俺の場合だけどねー
来るなら若ければ若い方が良いのは間違いない
378名無しさん:2010/12/31(金) 08:17:22 ID:GLn4B48Y
MTAって
マンスリー
$104
に値上げしたの?
379名無しさん:2010/12/31(金) 12:34:12 ID:ZFm2B0Db
>>378
今日から。
380名無しさん:2010/12/31(金) 13:56:08 ID:GLn4B48Y
おお、
三桁は大台だなぁ

日本の東横線で280円だったんだけど
それに比べるとMTAの$2.50って
どうかなとも思う

マンスリーはMTA使い放題だけど
三桁の価値はないと思う

24hr/7なのはすごいよ、ほんと

原付と自転車はもっと流行ってもいいと思う
$104は考える
原付のガス代でも千円/月ぐらいだったし

381名無しさん:2010/12/31(金) 14:39:41 ID:aVhC63Ko
>>380
>日本の東横線で280円だったんだけど
>それに比べるとMTAの$2.50って
>どうかなとも思う


どこまで乗っても2.50ってのは安いでしょ。
日本の電車は容赦無く料金跳ね上がる。
382名無しさん:2010/12/31(金) 23:17:48 ID:GLn4B48Y
おれもそう思ったんだけだ
結局どこまでも出かけるなんて
年に何回あるんだ?

その代わり毎日使う通勤の電車は
$2.50x2であれっすよ

きちんと目的地に行かないこと
多々ありますよ


383名無しさん:2010/12/31(金) 23:27:11 ID:Z1ox1MKD
>>382
郊外に住めば通勤で毎日遠くまで乗るからすべて解決。
384名無しさん:2010/12/31(金) 23:35:21 ID:GLn4B48Y
>>383
逆に考えるんだ

東横線、とてつもない距離で
がんがん駅を通って280円

MTA、クイーンズのwoodsideから
グラセンまでの少ない駅を
あの遅さで$2.50

しかも下手すると
土日は赤いビニセンで区切られて
電車にすら乗れない
385名無しさん:2010/12/31(金) 23:38:10 ID:GLn4B48Y
まぁ、日本での電車同士の
乗り換え考えると
まだMTA安いわな。
バスもあるしな。


ありがとう、落ち着いたわ。
386名無しさん:2010/12/31(金) 23:39:15 ID:GLn4B48Y
ただ特に
原付文化は流行ってほしい。
自転車以上に。
387名無しさん:2011/01/02(日) 01:08:49 ID:gXHzdKsu
おめ
388名無しさん:2011/01/02(日) 01:41:17 ID:d3HXmD8H
でとう
389名無しさん:2011/01/03(月) 08:52:39 ID:zzbPLZbf
390名無しさん:2011/01/03(月) 08:53:46 ID:zzbPLZbf
391名無しさん:2011/01/03(月) 08:54:36 ID:zzbPLZbf
392名無しさん:2011/01/03(月) 08:55:23 ID:zzbPLZbf
393名無しさん:2011/01/04(火) 03:43:24 ID:c/ZBf9NO
394名無しさん:2011/01/04(火) 04:07:56 ID:jpS95Ul9
日本人とセックスしたい。どうすればいいかおしてエロイ人。
395名無しさん:2011/01/04(火) 04:11:00 ID:c/ZBf9NO
だから俺なら年中無休でおkだと言っておろうが
今から行くからシャワー浴びて待ってろ
396名無しさん:2011/01/04(火) 05:18:09 ID:1g5Zephn
>>394
俺で良ければお相手するけど。
仮性でもおk?
397394:2011/01/04(火) 05:20:51 ID:jpS95Ul9
おれは男だ
日本人女を抱きだいんだよ
398名無しさん:2011/01/04(火) 05:42:08 ID:1g5Zephn
>>397
フェラはむしろ女より上手いよ?
ツボ全部わかってるし。
399名無しさん:2011/01/04(火) 05:52:44 ID:c/ZBf9NO
>>396>>394の口を犯しながら
俺が>>394のアナルを味わうってことで良いんじゃないかな?
まだ慣れてないキツキツアナルに二本刺しってのもいいよね、どうする?
400名無しさん:2011/01/04(火) 06:21:13 ID:oqnS/wKc
>>399
二本指しなんてサウンズライクお侍さんみたいね。冗句よっ。でもおソソられるわあ。
あたし何処でも行っちゃうからメールくださるう?お願い。もう4時でお仕事終わったから。うふふ。
[email protected]
401名無しさん:2011/01/04(火) 06:39:33 ID:c/ZBf9NO
ああ、ごめん
俺バイで少年から熊じじい白黒黄色なんでも食えるんだけど、シーメールとおネエだけはむりなんだわ>>396に譲るね
402名無しさん:2011/01/04(火) 06:49:09 ID:oqnS/wKc
>>401
あらあ、残念ねえ。折角、豪華なディナー奢っちゃおうと思ってたのにい。
お兄さん、股の機会にね。ちゅっ。
403名無しさん:2011/01/04(火) 07:53:35 ID:jpS95Ul9
おまいらw

ゲイに襲われかけた経験が数回あって、
トラウマになった俺によくもまー

404名無しさん:2011/01/04(火) 08:08:14 ID:/NEulXXx
日本では今日が仕事初めですが
アメリカの年末年始って1月1日は
さすがに休みかもしれないけど
2日から何事もなかったように
会社や学校がはじまるのですか?
405名無しさん:2011/01/04(火) 09:56:06 ID:XeyX3hGD
>>404
今年は一日が週末だったから、振替で月曜も休みだよ。
406名無しさん:2011/01/05(水) 02:36:47 ID:ezrS8PJk
襲う方としてはスキのある>>403くらいの方が萌えるんだよな
外専肉便器の日本人女にも相手にされないことがわかったころにでもちょっと優しくしてやれば落ちる
407名無しさん:2011/01/05(水) 09:34:33 ID:TcXOOZbK
ホモ消えろ
408 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/01/05(水) 16:21:15 ID:TZuEJP1F
同意
409名無しさん:2011/01/05(水) 19:39:36 ID:0/QdJE93
ホモが地球を救う。
410名無しさん:2011/01/06(木) 06:46:14 ID:D0mvIAUi
ホモしかいないスレでホモ追い出すから誰もいなくなった
411名無しさん:2011/01/06(木) 22:42:52 ID:nNOAIubS
snow storm expected on Friday
Will the sanitation be ready this time

- FOX
412名無しさん:2011/01/07(金) 03:47:59 ID:AyOSZIcT

ホモって言い方やめてくれない?日本のホモ牛乳思い出しちゃうからw
それにしてもイイ男いないかしらねえ?
413名無しさん:2011/01/07(金) 03:51:08 ID:0OoDrD2r
俺はこれから日本人の女の子のマッサージ屋で抜いてもらってくるお
414名無しさん:2011/01/07(金) 04:04:49 ID:AyOSZIcT

お金払うなんてもったいないわよ。私が優しく抜いたげるう。うふ。
415名無しさん:2011/01/07(金) 04:55:53 ID:0OoDrD2r
俺はおにゃのこに抜いてもらいたいんだお
416名無しさん:2011/01/07(金) 05:50:15 ID:fT/dJMIe
マンコってエイリアンみたいでキモくね?
417名無しさん:2011/01/07(金) 07:00:54 ID:0zVv5uwF
エイリアンこそ亀頭みたいな顔写真してんじゃねーか


だから大好き\(//∇//)\
418名無しさん:2011/01/07(金) 08:31:43 ID:sFsw2ttf
>>416 でもさ、まんこの中ってちょ〜
気持ちいいじゃん
419名無しさん:2011/01/07(金) 08:40:46 ID:AyOSZIcT

いい男募集中です。あたしがもっと気持ちいいことしてあげるからあ。うふふ。
420名無しさん:2011/01/08(土) 01:29:09 ID:/neNCOiY
雪は降る〜
あなたは来ない〜♪
421名無しさん:2011/01/08(土) 01:57:07 ID:SSlKVuXL
>>420
あらあ、それって私にレスなのお?センスいいわねエ。近々お会いしたいわあ。ちゅっ。
422名無しさん:2011/01/08(土) 01:57:41 ID:utbRjaq2
きもい
423名無しさん:2011/01/08(土) 04:28:37 ID:/neNCOiY
これ積もるの?
こないだは雪でスーパー早めに閉まってて飢えた
424名無しさん:2011/01/08(土) 05:17:45 ID:SSlKVuXL
>>423
スーパー早めに閉まってたら、あたしの所へいらっしゃい。
何か温かなものつくったげる。デザートもね。食後は抱き合って暖かく過ごしましょうよ。ねっ。
425名無しさん:2011/01/09(日) 01:57:45 ID:Faf+Rktg
ホモきめえ
426名無しさん:2011/01/09(日) 01:58:00 ID:KbiCV7zF
427名無しさん:2011/01/09(日) 13:11:21 ID:7zW8z4Jb
↑ あいつが中指立てて写ってたらもっと笑ったが…w
428名無しさん:2011/01/12(水) 03:03:07 ID:sigKU9LP
こっちでもタイガーマスクしようず
429名無しさん:2011/01/12(水) 03:07:39 ID:048lw/or
不法投棄かテロだと思われて
ポリに捕まるからここではやめておけw
430名無しさん:2011/01/12(水) 08:32:17 ID:gVbQnh86
>>428 ランドセル貰っても迷惑だろ
431名無しさん:2011/01/12(水) 08:43:35 ID:vqY6jfy3
匿名のギフトなんて、不審物扱いでゴミ箱行きですよね
いつまであんな美談扱いが続くか疑問
432名無しさん:2011/01/12(水) 09:35:56 ID:jDO9dIMq
日本では老人層が金持ってて使い道に困ってる
その人々にとっては美談でもなんでもない
433名無しさん:2011/01/13(木) 01:21:53 ID:Kq198aj6
米国から突然帰国したら美談騒動とか
TVや漫画の真似でしか寄付できなくてしかも大ブーム?日本人超幼稚にみえて
それに原作者故梶原一騎の弟が 東スポで伊達直人をなのる人物の公開捜査をよびかけて
とかいうのが今日の見出しに??…原作者の遺族がさっそく売名行為?
さらに中身がないひどい世界


434名無しさん:2011/01/13(木) 01:56:06 ID:Qz+KfUSf
まあジャパンだからねえw
435名無しさん:2011/01/14(金) 03:19:17 ID:Iv29GNhS
伊達ニャオトは引くわ〜
436名無しさん:2011/01/14(金) 04:31:32 ID:InURSILy
よしっ! 今日は日本人のおにゃのこのマッサージ屋でスッキリ抜いてもらってこよ〜wwwww
437 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/01/14(金) 13:16:58 ID:jw+fTm0f
今夜は冷えるねー
438名無しさん:2011/01/14(金) 13:27:40 ID:2Td5Hqxk
心も冷えるよ
439名無しさん:2011/01/14(金) 13:41:42 ID:2GsHQxSE
日本にはいい人いっぱいいるな。
俺も女子校に制服贈ろうかな。
もちろん俺が一回着たやつ。
440名無しさん:2011/01/14(金) 22:44:43 ID:f/KMHUIQ
↑ 制服着ながら勃起して
  シゴいて抜いてシミの付いたやつ?w
441名無しさん:2011/01/14(金) 23:19:40 ID:lGTCOiA/
英語使っちゃ変なのかな北米板だろうが?
442名無しさん:2011/01/15(土) 10:28:08 ID:f+LKUbuk
↑ 誰に喋ってるの?誤爆?
443名無しさん:2011/01/16(日) 07:47:03 ID:MJMJJpnk

今日、ブラウニィ沢山作っちゃった。誰か食べに来ない?
444名無しさん:2011/01/16(日) 08:07:25 ID:43RZPJlb
>>443 行くーーー!!!
どこ??
445名無しさん:2011/01/16(日) 08:11:14 ID:MJMJJpnk
>>444
あらら、ごめんなさい。今夜はもうBFと話がついちゃったの。謝るから許して。来週どお?ちゅっ。
446名無しさん:2011/01/16(日) 09:21:18 ID:43RZPJlb
>>445 ホモさんですか?
447名無しさん:2011/01/16(日) 10:27:30 ID:2+A/e9VZ
>>433
脳みそも雨人並みに単純化したのかw

あれは広告戦略だっつーの
448名無しさん:2011/01/16(日) 19:47:32 ID:Inm9vwWY
NYCにいる日本人ってルーザーばかりで、成功者の俺から見ると
おまえら非常に目障りなんだけどw

雨公がアスターにたむろってるお前らを見て、日本人ってこんなに
気持ちの悪い奴らなんだと誤解するだろ。さっさと国に帰れよ。
449名無しさん:2011/01/16(日) 21:25:03 ID:jpXB5Js7
>>448
成功って具体的にどういった成功?
450名無しさん:2011/01/16(日) 23:24:23 ID:MJMJJpnk
>>449
あの方の成功って、性交じゃないかしら?あらあ私って。おほほほほ。
451名無しさん:2011/01/17(月) 00:32:31 ID:frYIt+9q
日本のスポーツ新聞は「伊達直人」騒動を、何とかして汚くしようと必死だな

452名無しさん:2011/01/17(月) 00:58:52 ID:frYIt+9q
>>450 
イカめし、はいかがですか?
453名無しさん:2011/01/17(月) 00:59:46 ID:twQVCKAW
日本って元々寄付って習慣ないのよね。アメリカじゃ普通にって感じだけど。
コレをキッカケに盛り上げればいいのにと思うわ。
私なんか昨日の晩はブラウニィを気前よくアパート中に配っちゃった。
もち、BFとも一緒に美味しく食べたわよ。それから、、、ひ、み、つ。うふっ。
454名無しさん:2011/01/17(月) 05:13:28 ID:DeDXU0sh
信号待ちしてる時に「募金お願いします」って来るのは
何かムカつく。
455名無しさん:2011/01/17(月) 21:41:37 ID:frYIt+9q
452 なんか必死に弁明してますな
456名無しさん:2011/01/17(月) 21:42:28 ID:frYIt+9q
455 >>453 だった
457名無しさん:2011/01/19(水) 00:48:40 ID:9TU9kurj
関空からニューヨークへの直行便できたね。
結構使える時間だよ
458名無しさん:2011/01/19(水) 00:50:02 ID:MaLHwDQi
茨城空港までの直行便はまだかよ
459名無しさん:2011/01/19(水) 03:12:22 ID:eg5y3DG3
静岡から直行できるまで帰らない
460名無しさん:2011/01/19(水) 03:59:39 ID:73vVXeQ/
デルタか。。。
スタアラも東海岸行き飛ばしてくれんかな
まぁ、せいぜいシカゴ行きだろうけど
461名無しさん:2011/01/19(水) 05:54:47 ID:73vVXeQ/
中華航空だった。デルタは断られたのだな
462名無しさん:2011/01/19(水) 09:21:26 ID:fKQS30PP
そんなことよりも
驚きはアメリカンの
羽田ーNY直行便
463 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/01/19(水) 13:48:30 ID:y05eQDxv
そんなんできたんだ
便利だね
464名無しさん:2011/01/20(木) 09:51:11 ID:ZnrJiq1j
中華航空のエコノミー機内食は米系航空会社に比べるとおいしい。
昔はよく墜落してたけど、最近は大丈夫なのかな?
465名無しさん:2011/01/20(木) 11:33:43 ID:zqV+uewK
↑ ヤメとけ。パイロットの質が世界最低ランク。今でも日本政府職員には搭乗禁止になってるハズ。
466名無しさん:2011/01/20(木) 13:13:22 ID:lXF1RsHn
2/18から運行開始
AA
467名無しさん:2011/01/20(木) 13:42:58 ID:ZnrJiq1j
負け組在米の人は嫌韓厨なので乗らないと思うけど、
大韓航空は機内食は日米路線(仁川経由)の中では一番いい。おすすめ。
で、以下おいしい順に、全日空、中華航空 >>> アメリカン。
468 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/01/20(木) 14:09:06 ID:CwHd1AeA
命より1回の食事を取るのか
頭いいな
469名無しさん:2011/01/20(木) 14:54:44 ID:DMFvlnFm
日本在住の友達は韓国へ行くにのも決して大韓に乗ろうとしないけどw
私は別にANAの飯がうまいとも思わないけどな
470名無しさん:2011/01/20(木) 15:15:51 ID:PX8fy9nS
>>467
アシアナの飯がうまいと聞いたが。
でも仁川経由はいやだな。

471名無しさん:2011/01/20(木) 21:41:54 ID:lXF1RsHn
アシアナ美味かった
472名無しさん:2011/01/20(木) 23:54:34 ID:je0PrL3S
白人はIQが低い

みんなが気づく前にフィリップラシュトンは先手を打って事実を発表したが

白人は色々な遺伝的欠陥を抱えていて、肉体、精神疾患が多いということの方が重要だ

彼らは白人、自分自身が欠陥人間であるとは絶対に発表しないどころか隠し、欺こうとするだろう

白人は障害児を生む確立がアジア人と黒人に比べて格段に高い

そして半端ない異常者がいる

殺人、強姦、強姦殺人、幼児性愛殺人、奇形的殺人、シリアルキラー(連続数十人殺害) これらは白人の専売特許

殺人、強姦、強姦殺人、幼児性愛殺人、奇形的殺人、シリアルキラー(連続数十人殺害) これらは白人の専売特許

殺人、強姦、強姦殺人、幼児性愛殺人、奇形的殺人、シリアルキラー(連続数十人殺害) これらは白人の専売特許

なぜ日本で小学生が殺される事件が起き、それ以来警備員が常駐するようになったのか知ってますか?

実は異常者の白人対策なんですよ

冗談抜きで白人には高い確率でペドフィルがいます。白人国家はこれら異常者が日本で何かやらかすのを恐れてなかなか日本に入らせようとしません

日韓ワールドカップで観客席ががら空きだったことを思い出してください

今日本にいるのはふるいにかけられた連中です。もちろん厳しく監視されてます。

彼らは養殖された牛のようなもの

ゴールデンレトリーバーの足の関節に遺伝的欠陥があるように白人も欠陥を多く抱えています

白人はマラソンで入賞どころか完走することすら稀なのです

しょせんは作られた人種 なにもかも人為
473名無しさん:2011/01/21(金) 02:10:54 ID:qOM+Vc2X
そんなことより そろそろニューヨークで一番美味いラーメン屋決めようぜ!
474名無しさん:2011/01/21(金) 03:57:56 ID:ywfP5Vi9
韓国人が白人に分類されるとは知らなかったぜ
475名無しさん:2011/01/21(金) 04:17:43 ID:ZbTYW+e9
↑ 姦酷人は黒人より下で、かろうじてゴリラの上でしゅw
476名無しさん:2011/01/21(金) 10:57:46 ID:2bWCDhRT


なんで毎日毎日テレビでハーフのクソ憎たらしいガキ見なきゃいけないんですか?

ビチグソ くっそっ憎ったらしいツラしやがってよ

白人ハーフのガキまじ ぜんっぜんかわいくねえよ

クソうぜぇぇぇえええええええ

くそハーフみんな死○
477名無しさん:2011/01/25(火) 16:52:38 ID:I6m37NS6
銭こが無い。どこぞの教会でメシ喰わしてもらわな。
教えてくりょ
478名無しさん:2011/01/25(火) 18:16:31 ID:fhFjvEnI
金無いなら帰国しろよ
479名無しさん:2011/01/26(水) 07:07:26 ID:F0/R4kcs
ヒント:飛行機代
480名無しさん:2011/01/26(水) 10:06:11 ID:lmFYTxzh
どうすんだよw
481名無しさん:2011/01/27(木) 00:57:21 ID:zbLmOusP
本当の祖国へ帰れよ
482名無しさん:2011/01/28(金) 01:44:46 ID:63S6UHTI
雪いい加減にしろや
483名無しさん:2011/01/28(金) 02:30:38 ID:QYemW7Xr
特に今回は雪が重くてしんどい
484名無しさん:2011/02/02(水) 20:57:18 ID:rSwqw4Pc
NYCに住みたいんだけど皆さん何ビザで住んでるの?
30超えだし学生ビザは降りそうにないし(永住目的と思われて)、
おりてもGCなければ就職にありつくのも難しいし。
マンハッタンに住みたい・・・・・・・・・・・・・・・

485名無しさん:2011/02/02(水) 21:06:01 ID:E0881bLA
ここは旅行板のように優しい人はいないから参考にならないよ
おかまと変態しかいなもの
486名無しさん:2011/02/02(水) 21:13:54 ID:rSwqw4Pc
どういう経緯でNYに住めるようになったか知りたくて。
もう少し若ければ無茶したんだけどなぁ。。。。
おかまと変態ですか、NYCなら住みやすいでしょうね。
487名無しさん:2011/02/02(水) 22:32:03 ID:ze0NNTN1
勝手に住めばいいじゃん。
3ヶ月の観光ビザで、3ヶ月いりゃいいんじゃね。
3ヶ月もすれば、貯金使い果たして、日本に帰らざるを得なくなるよ。

ちなみに学生ビザとGCしか知らないの?
他にももっと、就労出来るビザがあることや、取得方法あるのに、
そういうのも調べてないの?
30超えてるのに。

そーゆー奴はまず、こっちに来て不動産屋にぼったくられるよww
488名無しさん:2011/02/02(水) 22:56:51 ID:Kh4W/mNV
アバクロの偽物つかまされるなよ
489名無しさん:2011/02/03(木) 05:40:56 ID:AJStYf/9
>>484
マジレスすれば、理系なら簡単にアメリカに住める。
文系なら日本の企業から派遣してもらわないとほぼ不可能。

490名無しさん:2011/02/03(木) 11:21:23 ID:cIdwKrQb
>>484
男だよね?
スペック教えて。(年齢、身長、体重、体脂肪、得意なスポーツ、顔立ちなど)

スペック次第では簡単にGC取る方法あるから。
491名無しさん:2011/02/03(木) 11:30:32 ID:EC0qt4Ef

あーあ
マンハッタンの夜景をもう一度みたいなぁー

またマンハッタン戻りたいよ
HIV感染者でも入国できるようになったんだよね
またマンハッタンに行こうかな
492名無しさん:2011/02/03(木) 17:49:34 ID:tIgTWJu4
マンハッタンの夜景を見るなら、
マンハッタンから出た方が、より綺麗だぞ。
493名無しさん:2011/02/03(木) 18:24:13 ID:mGV6mULt
ぶっちゃけ、

香港の夜景>>>>>>マンハッタンの夜景
494484:2011/02/04(金) 06:24:21 ID:fdOw9dkj
いえ、残念ながら♀です・・・・しかも文系です・・・・・
外見的なスペックを語るのは、ちょっとすみません。
現在、収入は平均年収以上、都心住み、暇職、海外旅行は年3〜4回、独身三十路。
仕事は純ドメで海外とは無縁。旅行でかろうじてお茶を濁す日々。

忙殺されてるわけでもない。端から見れば幸せそうに見えるらしい。
でも心がすさむ・・・。やり残した感がある、ここで動かなかったら一生後悔するとも思う。
でも数年準備して学位とって現地で仕事する頃には40に突入。
医療費の高いアメリカでこの年でイチからやっていくのは無謀。
しかも結婚さえまだだし。婚活が先だろって話。これからも旅行でお茶を濁すしかない。

495484:2011/02/04(金) 06:32:42 ID:fdOw9dkj
つづき。

ネットで出会った米人や在住日本人と仲良くなったこともある。
中にはマンハッタン勤務のお医者さん(初老50代)もいた。
でもいかにもビザ目当てっぽくて自分には向いてなかった。
他にも外国に駐在が決まってて嫁探ししてる人もいたけど、
自分にとってはNYC、マンハッタンでなければ意味がない・・・。
昨日ネットで知り合った米人はNYC在住で、東京に住みたいと言ってた。
自分と真逆だしorz

496484:2011/02/04(金) 06:38:40 ID:fdOw9dkj
愚痴ばっかで失礼しました。うざいんだろうな、こういう一人語り。
わかってるけど、何もかも遅すぎた。
この先、適当に小金持ちの日本人でも見つけて結婚するんだろうな。

マンハッタンの夜景か・・あれがいつでも手の届くところにあるんだね、皆さん。
ちなみに、夜景なら断然「マンハッタン>>>>香港」でした。
東京やロンドンの夜景なんてたいしたことない。規模が違う。好みの問題かな。すみません。

今は寒波で大変でしょうが、皆さんNYCでがんばってください。
観光ビザでうらめしそうに帰国する日本人を見かけても石投げないでくださいね。
東京は夜が明けてきました。では。
497名無しさん:2011/02/04(金) 06:50:47 ID:1AV4m3uu
>>495
自分は35歳で渡米したよ。理系だけど。

要するに皆と一緒の流れに乗って人生送るか、自分だけの流れを作るかで悩んでるわけでしょ
私だったら思い切って米国に渡るけどね。

でもそうした女性の多くは外人の肉便器になって結婚して離婚して、とかになってるのも事実だけどな。
日本でアメリカ好きな男と結婚してから来て、学校とか通うのも良いかもね。

2ちゃんねるで聞いても煽りが多くてよくわからんだろうよ
498484:2011/02/04(金) 07:23:04 ID:fdOw9dkj
>>497
女性?すごいね。しかも理系。尊敬・・

>要するに皆と一緒の流れに乗って人生送るか、自分だけの流れを作るかで悩んでるわけでしょ

そうです、そのとおり。こういう流れ(皆と一緒の生き方)に乗るのが自分は向いてないと気づいた。
かといって海外でやっていけるだけの能力もない。今さら時間は巻き戻らない。
恥を捨てて肉便器やれる性格ならヨカータよ。

来週は経営者と、再来週は弁護士さんとお見合い。
アメリカ好きかはわからないけど旅行は好きみたい。
男性に庇護される生き方が嫌でこれまで突っ張ってきたけど、
親が喜ぶならそれもいいかもね・・

マジレス来るとは思わなくてちょっとウレシカッタ
2chでしか本音を語れないこともあるからね。

そろそろマジで落ちねば。草葉の陰から応援してます。
499名無しさん:2011/02/04(金) 07:49:27 ID:1AV4m3uu
>>498
ちゃうちゃう、男だ
500名無しさん:2011/02/04(金) 08:11:56 ID:39+ry1Ox
>>498
つか普通にマンハッタン在住の彼作ればいいじゃん。
肉便器とか卑屈にならないで、愛し合える相手が見つかれば
一石二鳥でしょ?あんだけ人口いるんだから頑張れば見つかるよ。

ぶっちゃけそれしか道無いし。

つか夜景は香港の方が上。
高層ビルの数からして全然香港の方が多いし、
ネオンも華やか。


501名無しさん:2011/02/04(金) 11:10:27 ID:q8lPqHFG
一回きりの人生なんだから好きにやれよ
502名無しさん:2011/02/04(金) 13:04:14 ID:wjJabn4t
結局見合いして婚活してるような人には無理
結婚諦めてNYで出直すくらいの意気込みがないとね。
グチグチ言ってる人はずっとそのままだよ
503名無しさん:2011/02/04(金) 13:21:36 ID:boXvKS+b
意気込みはあるけどビザがない。
504名無しさん:2011/02/04(金) 14:51:48 ID:h9YN84bK
〜するようなら無理とか決めつけるな。
そんなこというのは団塊世代まで。
自分の人生、ありとあらゆる可能性にかけるのはすばらしい事だ
505名無しさん:2011/02/04(金) 22:27:38 ID:SIKuBbgY
30過ぎ、女性、文系で日本からnycに有給インターンで来てた人知ってるよ。
エージェント探して見たら?
会社によってはインターンビザから就労ビザサポートしてくれる所もある。
506名無しさん:2011/02/05(土) 05:38:48 ID:2l+SaALX
キモい
507名無しさん:2011/02/10(木) 01:22:08 ID:agiAe08v
なんでそんなにマンハッタンにこだわるのか理解に苦しむ。
まあ、お花畑なんだろうなマンハッタンはw

NJに住んでるがもっと田舎に住みたいわ。物価高杉、家賃高杉、家買うにしても固定資産税高杉。現地採用にはツラい。

駐在でこれるようにキャリア考えるか、マンハッタンに駐在妻として来れるのが確実な人と結婚するのをオススメします。
508484:2011/02/10(木) 05:37:49 ID:nzdioeYi
皆さんレスどうもです。

>>505
今は昔よりもJからHビザへの切り替えが厳しいみたいですね。
就労ビザをくれそうなところは業種的に未経験だったり体力勝負なところだったり。
30代ではよほどの勝算がないと海外では相当厳しいですね。

>>507
都心暮らしが長いので、似たような環境を求めてしまう。
同じアメリカでもSFやハワイにはなぜか食指が動きません。
現地採用なんて凄いですね。
マンハッタンに移動が決まっている駐在員と知り合う確率も凄いものがありそう。

とりあえず、近いうちにまたNYへ行くことになりました。
結局はまた慰み旅行なのですが・・・・雪が降らないといいな。
お互いに頑張りましょう。では。
509名無しさん:2011/02/10(木) 20:21:21 ID:+P/nunVM
>>489
>マジレスすれば、理系なら簡単にアメリカに住める。

そうかなぁ?
具体的にはどういう段取りで住める?
510名無しさん:2011/02/10(木) 20:45:14 ID:HA6BpWMP
>>509
博士号とってアカデミックに就職
511名無しさん:2011/02/10(木) 22:56:16 ID:RxzLWAp4
おれはドラゴンだよ
ってノリで行けば
たぶん大丈夫
512名無しさん:2011/02/11(金) 00:46:07 ID:gXvA5uj5
7−11でGCゲット
513名無しさん:2011/02/11(金) 01:09:44 ID:JB/9YZoL
アメリカの7−11で。日本人を馬鹿にするっぽい地元の客や
店員の女性(東欧系かメキシカン?)
がいた ただ買うものを見つけられずにゆっくり見ているだけで
何やら馬鹿扱いする から 文句を言ったりで雰囲気ががさがさした
そのうち7−11は日本の子会社が逆買収シタンダ
今は日本の会社がボスだ 少し親しみもあって店内の商品を何となく
見つくろっているだけだ…といったら、
険悪だった相手が急に妙に 嬉しそうな表情になり
それ以降、友好的になった
日本企業の傘下っていうと 安心感あるのだろうか
514名無しさん:2011/02/11(金) 02:17:37 ID:TccDVnq6
意味ワカンネ日本語でおk
515名無しさん:2011/02/11(金) 10:24:36 ID:6BMmxmnA
>>510
一定期間「住む」のなら出来るかもしれない。
しかし、「永住」となるとかなり厳しいよ。

例えば医師で博士号を持っていて、
2〜3年NYに家族で研究留学する人は多いけど、「永住」はほぼ不可能。
よほどの覚悟が無いとGCを取るとこまでいけないし、
家族を養う収入がまず保てない。
516名無しさん:2011/02/11(金) 13:07:00 ID:JB/9YZoL
ギョッスカイゲートで3月の羽田発就航記念
ニューヨーク行き1.58万円からだって 安くなったもんだな
517名無しさん:2011/02/11(金) 13:10:45 ID:gr5k/iJv
>>515
論文一つ書けばGC取れるよ。
研究者にとってGCはとても簡単。
518名無しさん:2011/02/11(金) 14:26:57 ID:s2Bh8UVG
>>513
日本語不自由な人なの?
519名無しさん:2011/02/11(金) 15:41:54 ID:JB/9YZoL
あまり個人的な体験のディテールが書きたくない面があるんだ
投稿してはいるけど
それにね、たぶん日本語が嫌いになっている面がある
書こうと思えば書けても スケルトンだけにして文字数減らそうと
してる気がする 英語ばかり書いていたからダラダラした日本語が嫌
─特に掲示板に書く場合。
意味だけ判ってくれればいい
520名無しさん:2011/02/11(金) 16:12:06 ID:6BMmxmnA
>>517
そうだな。GC自体は取れるかも。
ただ、研究者の一般的な給料は$50000/年位だと思うから、
それで家族を伴ってマンハッタンに永住するかと言われると、
生活できないから、ほとんどのひとは一時滞在で帰国するという事。
521名無しさん:2011/02/11(金) 22:11:38 ID:9q3BPxgP
私は22歳で留学して、NYの大学をトップで卒業。
大学行きながら、インターンして、バイト2つして、毎日睡眠時間は3、4時間。
卒業後は日本に帰りたかったんだけど、インターン先のCEOがいたく気に入ってくれて、
世界的に有名なとある米国企業に就職。
CEOの側でずーっと働いて、GCも貰って、数年後辞めて、今は独立、自分で起業した。

今でも日本に帰りたくてしょーがないけど、
日本は法人税高いし、ここにアパートも買っちゃったし(固定資産税高杉、、)、GCあるし当分ここに住むかも。

私はかなりラッキーだったと思うけど、
ちゃんと努力もしたし、自分で強運も引いてきたと思う。

努力もしない運も無い、だけだったらNY来ても、日系企業で日本に居るのと変わらない
年功序列、上司のパワハラ、セクハラな環境で仕事を続けて、安い給料で、高い家賃払って、
数年毎に高いお金を弁護士に払ってビザ更新してもらって、無理矢理NYにすがりついてる現地採用の人見るけど、
だったらビザのいらない日本で働けばいいのにって、可哀想に思う。
特にこういう女性が「私、マンハッタン
じゃなきゃイヤ!」とお花畑脳になってて、
給料の2/3を家賃に持ってかれて、見ててWで可哀想。

NY来るなら、駐在か米国企業に就職すべき。
私は27、8で、50代の部下を数人持ち、給料も1000万は余裕で貰った。
女で日本人てことで、なめられたり陰湿な嫌がらせもあったけど、今はいい思い出。
522名無しさん:2011/02/11(金) 22:53:10 ID:IEVW1TVJ
>>516
大阪行くより安いじゃん・・
523名無しさん :2011/02/11(金) 23:43:16 ID:9f0G2gm1
>>521

偉い!(`・ω・´)ヾ(o゜ω゜o)イイコイイコ
524名無しさん:2011/02/12(土) 00:31:59 ID:oSGJm8mq
>>519
何がいいたいのかさっぱり分からん
525名無しさん:2011/02/12(土) 01:55:36 ID:AnIpAf+I
在米長過ぎて日本語おかしくなる人いるよねー
特に書く方が
526名無しさん:2011/02/12(土) 10:33:40 ID:dKDq3I17
部下が50人で$100Kか。
微妙。
527名無しさん:2011/02/12(土) 10:34:30 ID:dKDq3I17
あ、50代の部下か。読み間違えスマソ。
528名無しさん:2011/02/12(土) 12:03:18 ID:TWZJsKcp
ようするに社長の女だったんでしょ。
529名無しさん:2011/02/12(土) 12:30:52 ID:+qV6nqv6
>>521
$1,000万ならウラヤマシイ。
\1,000万ならハズカシイ。
530名無しさん:2011/02/12(土) 12:57:36 ID:HIi8CULc
ドル換算1000万ならかなりいいだろ・・
おれは5万ドルくらいだぞ
531名無しさん:2011/02/15(火) 13:08:49 ID:HBrngM99

ところで、2ちゃんねるの北米板は規制で北米からアクセスできなくなって死んでる状態なので
どこか他の掲示板に北米板避難板つくらないか?

北米板に誘導スレつくれば良いと思う。
2チャンネル以外だと敷居が高いのは認めるが、今の惨状を何とかしないとどうしようもないだろ。
532 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/02/15(火) 15:46:15 ID:BeFiIy6D
マイナープロバイダか
P2か●じゃないと書けないからな
どこかって候補はあるのかよ
533名無しさん:2011/02/15(火) 15:49:44 ID:HBrngM99
>>532
http://yy.60.kg/
http://rentalbbs.livedoor.com/

このどちらかだな。
とにかくここ数年の北米板の惨状、見てられん。
だれもがアクセスできて書き込める板をつくろうぜ

534名無しさん:2011/02/15(火) 18:28:38 ID:vZTgqKhb
それで 板のクオリティが数年前とは段違いに下がっているのか!
535名無しさん:2011/02/15(火) 22:02:44 ID:HBrngM99
>>534
そうだよ。
北米在住者はほとんどおらず、日本からのわけのわからんレスばかり。
生活情報といえるようなスレはすぐに下がって使いものにならない。

だから北米板はリンクするだけの板にして、他に避難板をつくったほうがよいんだよ。

536名無しさん:2011/02/15(火) 22:34:48 ID:0jieie/5
ほんと、北米生活板なのに、大手の北米プロバイダがこぞって規制されてるとかね
せめてこの板だけても規制解除すればいいのに
537名無しさん:2011/02/15(火) 23:19:57 ID:vZTgqKhb
でも皆、家から書き込もうとしてるんじゃない?
米国でもスタバのAT&Tや 色々な駅、ファーストフード、大概書き込めたけどな

駄目だったのはCOMCASTだけ
538名無しさん:2011/02/15(火) 23:29:03 ID:HBrngM99
とりあえず作った

http://jbbs.livedoor.jp/travel/9425/

まぁ、こういう避難板は過疎になることが多いけどな。
でも今の北米板よりはましだろう。

過疎でも数カ月は頑張って管理してみるよ。

539名無しさん:2011/02/16(水) 03:52:58 ID:gHPaduto
このスレの避難所です。

ニューヨーク、スレを立てるまでもない雑談
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9425/1297795869/

今このスレを見ていて、書き込めない人、ぜひどうぞ。
540名無しさん:2011/02/20(日) 07:36:12.03 ID:J7ckld1y
さっき地下鉄でハタチそこそこの若者に小銭くれって言われて、
断ったら「Fucking stupid dog!」って暴言吐かれた。

何コレ???

541名無しさん:2011/02/20(日) 09:33:44.59 ID:tV+/LX2U
あはは。無視しましょう。
542 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/02/20(日) 11:04:28.81 ID:xQb4OL6h
何って暴言だろ
くだらね
543名無しさん:2011/02/20(日) 17:08:19.82 ID:CNIr+SLt
何で暴言吐かれなきゃならないの?
544名無しさん:2011/02/20(日) 23:29:34.28 ID:tYc5KFO6
やっぱり日本人って嫌われてるんじゃないの?
最近はニューヨークでも韓国の方が格上って雰囲気あるし。
俺は韓国嫌いだけどね。一般論の話で。
545名無しさん:2011/02/21(月) 03:55:07.63 ID:7WTQP2tz
日本に韓国人嫌いな奴がいること考えると、
アメリカに日本人嫌いな奴がいても不思議じゃないだろう。
546名無しさん:2011/02/21(月) 04:52:44.05 ID:Ji+audkn
っていうかアジアン全体嫌われてるだろ。
見た目キモいから。
547名無しさん:2011/02/21(月) 08:32:58.34 ID:xRam8WYf
おい! そんな事よりニューヨークで1番
カワイイ キャバ嬢決めようずwww
548名無しさん:2011/02/21(月) 13:18:06.34 ID:QhQAzSEi
>>546
欧米人目線でいうと目がキモいらしいな。
549名無しさん:2011/02/21(月) 13:59:08.29 ID:FaoRTJWZ
>>548
あと大きい頭と細い体が宇宙人みたいらしい。
550名無しさん:2011/02/21(月) 18:15:45.95 ID:QhQAzSEi
>>549
松井秀喜が顔がでかくて気持ち悪いと言われてた
551名無しさん:2011/02/21(月) 22:52:45.91 ID:fJRAuRuy
test
552名無しさん:2011/02/21(月) 22:58:06.49 ID:fJRAuRuy
やっと書けるようになったよ
NY主要キャリア、ならびにBB2Cも
書込み不可だったのに
書き込めてるなんて
おまえら日本経由のまがい物だろ
特に無駄なレイシストな奴

今日も雪だ
553名無しさん:2011/02/22(火) 00:26:34.47 ID:zAIqc53p
>>552
ここアホばっかりだから
お前も含めてw
554名無しさん:2011/02/22(火) 05:43:30.68 ID:5jytHcdC
マジで書けるの?テスト
555名無しさん:2011/02/22(火) 07:08:44.56 ID:pSxO/sFH
>>552
プロキシ知らない馬鹿
556名無しさん:2011/02/22(火) 09:07:12.79 ID:osGU+Jhm
はいはいプロキシ情強情強
バブぅバブぅ
557名無しさん:2011/02/22(火) 11:09:22.95 ID:FxVQ7GQI
松井は顔でかいけど体もでかいから
バランス取れているだろw
558名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:34.84 ID:zjuIrcUj
>>アメリカの医学部行って医師免許取った人、2人知ってるけど
二人ともすんなりGC取って開業してるよ。
559名無しさん:2011/02/24(木) 00:31:45.63 ID:CcQANmoJ

  Christchurch、NZ 市の名前変更案を発表

   新市名 Jesuschristchurch、NZ 
560名無しさん:2011/02/24(木) 00:49:33.08 ID:GS6kMZcK
Whatt?
561名無しさん:2011/02/24(木) 02:20:03.29 ID:CcQANmoJ
語学留学生ペチャンコ…アーメンラーメン
562名無しさん:2011/03/01(火) 10:48:04.43 ID:u2BaosQP
近々Time Warner解約するわ

時代は
Clear Wireless
Android
Jailbreak iPhone
のいずれかだよ
563名無しさん:2011/03/01(火) 22:05:31.74 ID:hxSs1HpX

世界都市圏経済規模(単位10億ドル)

1位  1277,4   東京圏
2位   776.9   ニューヨーク圏
3位   684,6   大阪圏
4位   535.6   ロサンゼルス圏
5位   469.0   ロンドン圏

データブック・オブ・ザ・ワールド2007(二宮書店)
(財)国土地理協会住民基本台帳人口要覧H18年版等より
564名無しさん:2011/03/01(火) 23:23:16.07 ID:S6uB3ooc
一極集中型の単一都市って
発展途上国によくある傾向らしいよ
うまくやる国は都市を
いろんなとこに分散させるらしい
それでも日本、都市多いと思うけどね
565名無しさん:2011/03/02(水) 06:33:43.34 ID:JlUi2NLs
東京は極端に大き過ぎ。
首都機能は名古屋に移転すればいいのに。
566名無しさん:2011/03/02(水) 10:44:57.58 ID:LpD8XyZU
naganoに是非
567名無しさん:2011/03/03(木) 04:21:59.88 ID:xDgJBwkQ
>>565
東海地方も地震多いからダメだろ。
いっそのこと宇宙ステーションだな
568名無しさん:2011/03/03(木) 09:27:52.22 ID:20xzLpmC
だれだよ、めんくいで規制くらったやつ。
巻き添えなげー。
569名無しさん:2011/03/05(土) 06:40:00.09 ID:Ix3g2sPx
selectedbusservices速えー!
570名無しさん:2011/03/05(土) 21:49:22.77 ID:MeAtMpmv
httP://wahcenter.net
CONTEMPORARY JAPANESE PERFORMANCE EVENING
ARMORY NIGHT: Saturday, March 5, 6–11 p.m.
PERFORMANCE PROGRAM: Saturday, March 5, 8-11 pm
Suggested donation $5 and up
WAH Center (Willianmsburg Art & Historical Center
135 Broadway, Brooklyn, NY, 11211 USA
(718) 486-6012 or (718) 486-7372 or (917) 648- 4290


571名無しさん:2011/03/15(火) 14:27:01.27 ID:jNG+9z35

原子爆弾落としたアメリカや猿の惑星作ったフランスが出てきた時点で嘘臭くなってきたな

宇宙開発機構と原発関係の核ミサイルに繋がる組織はみんな息のかかった連中
572名無しさん:2011/03/16(水) 23:22:19.87 ID:b24tG5Ax
http://www.nytimes.com/2011/03/16/nyregion/16local.html?nl=nyregion&emc=ura1
For New York’s Japanese, a Desire to Meld Into the Mainstream

..But among Japanese residents of New York, the response to the catastrophic
earthquake and tsunami back home has so far been small, scattered and
often private — a reflection of the population itself.“We don’t
have a community here,” Makiko Morita, 40, said as she shopped for
groceries on Monday at Sunrise Mart, a Japanese market in the East
Village. “We do not really stick together.”
573名無しさん:2011/03/17(木) 07:06:40.83 ID:UyJbmO0j

散々日本で儲けたチャイニーズが日本から避難がはじまってるよ

わかりやすい奴らだよチャイニーズは
574名無しさん:2011/03/18(金) 13:54:39.57 ID:++H2tCv9
"出動命令に従うのはバカ"発言に自衛官激怒
在米人気ブロガーに非難集中[3/14 17:08]
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/
575名無しさん:2011/03/18(金) 20:44:27.75 ID:aLbSyYzl
ニューヨークのみんな
今日本は頑張ってる!!

絶対復活する!
576名無しさん:2011/03/18(金) 20:49:13.51 ID:PU0/lSrB
東京では人々が、被災地をよそに普段より数倍も食べ物を買い込めるぐらいだから、
心配なんかありゃしない。
してもらえる資格すらない─
577妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2011/03/18(金) 22:53:32.16 ID:qEatH5lz
何かというと、東京を叩いて善人ぶる馬鹿って、海を渡っても居るんですねw
578名無しさん:2011/03/18(金) 23:32:14.95 ID:uDhDcSrN
日本糸冬了
579名無しさん:2011/03/18(金) 23:45:58.86 ID:PU0/lSrB
577 冗談であれどうであれ男が容貌をコテハンみたいのに繰り返しだすって
おカマみたいで非常に気持ち悪いんだけど
580名無しさん:2011/03/20(日) 14:47:52.64 ID:tUi76dxQ
581地元民に狙撃銃を向けて威嚇する畜生:2011/03/20(日) 14:53:00.18 ID:FvTU6qqX
アメリカの支援は日本のお金で行われているのでしょうか?
そもそも駐留米兵自体が日本に養ってもらっている状態なんですが。
アメリカは支援もいいがまず米兵の贅沢な生活費くらい自分で出してからにしたらどうですか?
米軍岩国基地の愛宕山への米兵住宅建設なんて詐欺そのものですよ。
582名無しさん:2011/03/21(月) 01:11:53.02 ID:/e3wLmta



     義 援 金 は 「自 治 体」 か 「赤 十 字」 へ!

     ■自治体の災害対策本部に直接送りたい人

      宮城県への義援金
      http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

      福島県への義援金
      http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23642

      岩手県への義援金
      http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31359

      青森県への義援金
      http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/care/gienkin_kifukin.html

      茨城県への義援金
      http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_14/


     ■赤十字がいい人

      日本赤十字社 東北関東大震災義援金
      http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
583名無しさん:2011/03/21(月) 01:12:06.63 ID:iqCVo7DN
>>581
んなら、お前が米軍と肩代わりが出来ると考えているのか?このインポ野郎がwww
584名無しさん:2011/03/21(月) 01:15:40.65 ID:X0uv15+u
まあなんだかんだで世界最強のアメリカ軍
長いものには巻かれる方が吉
585名無しさん:2011/03/21(月) 05:37:32.00 ID:lze5OQ64
>>583
米軍の肩代わりってナニ?
日本から金むしりとって贅沢な暮らしして日本女性強姦して酷い傷害事件起こして女子高生ひき逃げすることか?
結婚紹介所傀儡化してたっぷり金もたせた米兵に日本女性を強引に掠め取ることか?
日本ではストーカーとか言われる行為なんだが?それもお前の思惑だろうが。
アメリカなんて世界中で嫌われて標的にされてるじゃねーか
おめえの肩代わりなんて誰にもできねーよ馬鹿
586名無しさん:2011/03/21(月) 05:38:13.07 ID:lze5OQ64
岩国基地の愛宕山詐欺とかもうお前ら無茶苦茶やりだしてるな
587名無しさん:2011/03/21(月) 05:43:36.28 ID:iqCVo7DN
クチだけのEDカッペ=585 wwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん:2011/03/21(月) 06:32:06.36 ID:PQ6gqt0b
日本には憲法9条があるからどうしようもできんわな。
米軍がいないと防衛力を保てない
589名無しさん:2011/03/21(月) 07:17:58.82 ID:lze5OQ64
そういう状況になるように必死で日本と中国をいがみ合わせようとしてるね
でも中国人も日本人も心の奥底では憎みあってないよ。
それより白人種の危険さの方を意識してると思うね。
590名無しさん:2011/03/21(月) 20:51:32.68 ID:X0uv15+u
>>588
同意
591名無しさん:2011/03/21(月) 23:09:17.13 ID:zSl/nuNL
災害に打ちのめされた日本の低落した株が、お買い時です!
米メディアの本音が
March 21
Buffett Sees ‘Buying Opportunity’ in Stricken Japan
http://dealbook.nytimes.com/2011/03/21/buffett-sees-buying-opportunity-in-stricken-japan/?scp=3&sq=Japan&st=cse
592名無しさん:2011/03/21(月) 23:54:02.69 ID:PQ6gqt0b
>>591
要するに経済力はすぐに復活するから今買っておけ、ということだろう。
たしかにその通りだし、それを投資家に教えてくれるバフェットさんなりの日本支援なんだよ。

593名無しさん:2011/03/22(火) 09:47:01.56 ID:Qz11bGNo
ニューヨークの警察、ニューヨーク市警ですかね?にメールしたいんですがアドレスご存知なかたおられませんか?
調べてもわかりません。。会話できないんで電話するわけにもいかないので、、。
594名無しさん:2011/03/22(火) 14:54:32.44 ID:rDxV6R3l
>>593
直接行けば?
メールしても相手してくれないよ
595名無しさん:2011/03/22(火) 16:49:16.39 ID:EaMwtZl6
確かにww
596名無しさん:2011/03/22(火) 18:21:50.26 ID:z51qwRxi
警察署はたくさんあるけど
何かあって届けたくて、
自分の地元の管内の警察に行きたいってことかな?
 (xxxPrecinct officeとか?)
管轄の警察を自分で探すのは大変だから
─何かあったら、まずは道端であった警官に
聞いてみるのが一番早い感じだよ 紙に書いて見せればとか。。
597名無しさん:2011/03/22(火) 18:34:55.30 ID:z51qwRxi
物を盗られてアッパーウエストサイドの警察に届けを出したことあるよ
でも初めはクイーンズの方の駅で出会った警官に話したら、
自分が調書をとる(I will create a report for you)、といってすぐ話を聞いてくれて
調書は所轄署に送ってくれた


598名無しさん:2011/03/22(火) 21:19:42.98 ID:GF6iRB/z
いま日本にいるから行けないんですよ。
599名無しさん:2011/03/22(火) 22:06:19.22 ID:z51qwRxi
なんだ…そもそも何の用事かわからないので判断しようがないのですが
NYPDのウェブサイトの"カスタマーサービス"みたいなメールコーナーで事足りることなら
…何らかの返事はそのうち来るかも? 緊急の用事なのかなあ…
(と思ったけどNYPDのContact Infoは電話番号だけ!やはりメルアドなんてないみたいです) 
http://www.nyc.gov/html/nypd/html/home/contact_information.shtml

NYの日本語の出来る移民弁護士さんに電話して
どうしたらよいか尋ねたらいかがでしょう?
最初問い合わせる位は相談料などとられませんよ
(ビザ延長の件とかでここを紹介されたことがあって、日本人の方もいた)
Jensen & Jensen
(212) 737-5800
http://www.manta.com/c/mtxst3k/jensen-jensen
あるいは領事館や日本人協会みたいのに
ちょっとたずねてみられてはとか思ったりする
http://www.jaany.org/historyen.htm
600名無しさん:2011/03/22(火) 22:12:33.36 ID:z51qwRxi
601名無しさん:2011/03/23(水) 00:16:52.06 ID:nLM13S0M
要件によるだろ
602名無しさん:2011/03/23(水) 09:31:38.70 ID:opbDNw2+
皆さんありがとうございました。
詳しく書かずすいません。10年前クイーンズで私の友人が殺害されてしまったのですが
その一週間前彼女から私のとこへ電話があり、日本人の男と知り合った、と聞いたんですけど、
その男が私の小学校時代の同級生だと分かったので情報提供という形でメールしようと思ったんです。
603名無しさん:2011/03/23(水) 10:09:44.40 ID:nLM13S0M
おいおい
これは穏やかじゃないな、ネタか?
情報提供しようというのにはある程度裏付けがあるんだろうから話は聞いてくれるんじゃないのか
604名無しさん:2011/03/23(水) 10:43:03.49 ID:opbDNw2+
日本でも報道されたので覚えてる方もおられるかもしれませんがこの事件です。

ttp://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=940CEFDE163BF932A25756C0A9669C8B63
605名無しさん:2011/03/23(水) 11:44:00.45 ID:wK2CLPwh
ひどい話ですね

10年ぐらい前の記事って
ネットに残ってるものなんですね
606名無しさん:2011/03/23(水) 12:26:10.00 ID:nLM13S0M
射殺・・しかも金品はそのままってことは縁故関係が犯人?
もしネタじゃなくて本当なら英語堪能な香具師を同伴して
相談しに行った方がいいんじゃないのか。殺人事件だし。
ただし名誉棄損になると面倒だからな
気をつけて
607名無しさん:2011/03/23(水) 12:28:22.91 ID:nLM13S0M
もとい
英語堪能な香具師に国際電話してもらって。
608名無しさん:2011/03/23(水) 12:56:08.80 ID:v5/KJeWv
この事件未解決だっけ?
クラブ帰りに襲われたとかで当時は批判的な意見も多かった。
在NY15年だけど日本人が殺されたのは911を除けばこの事件だけ。
これじゃなければネタと書くとこだった。

あと、不審死した女性の関係者が再捜査を求めて活動してるのももう一件あったな。
609名無しさん:2011/03/23(水) 14:21:32.35 ID:uZaIm14R
おいおい。これすげぇネタじゃん?まとめサイトに乗るレベル。
>>604
続報よろしく。
610名無しさん:2011/03/23(水) 21:31:43.99 ID:wJ2dsE1c
所轄署は110 precinct officeじゃん Case reopenしてくれるかもね
電話で情報提供用のメルアドだけきいてみたら?(そしてメールする)
それとも手紙をかいて郵送するとか
611名無しさん:2011/03/23(水) 21:39:45.35 ID:wJ2dsE1c
自分もあのあたりに住んでいたけど
ElmhurstはけっこうLATINOが多かったな
612名無しさん:2011/03/24(木) 05:17:13.08 ID:JTmar6Db
>>602
殺された友人の知り合った男が自分の同級生だった、ってすごい偶然だね。

FAXが良いんじゃないか?
emailは無視されやすいけどFAXならみてくれる。
そこに自分のemailを書いておけばよいし
正直に「英語を話せないので」と書いておけばよし

613名無しさん:2011/03/24(木) 05:19:20.17 ID:JTmar6Db
614名無しさん:2011/03/24(木) 07:25:34.35 ID:CTFOnpF4
なんかネタの匂いがしてきたな・・
615名無しさん:2011/03/24(木) 07:53:08.30 ID:JTmar6Db
>>614
本当だったとして、この友人が逮捕されたら確実に日米で報道されるだろう。
616名無しさん:2011/03/24(木) 08:03:16.22 ID:CTFOnpF4
本人出てきて経過を説明キボンヌ
617名無しさん:2011/03/24(木) 09:45:17.73 ID:U1oqiEQC
>>613
皆さんありがとうございます。
こちらはどのように利用したらいいのでしょうか。
また、手紙やFAXの送り方など調べて検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
618名無しさん:2011/03/24(木) 18:17:03.72 ID:al1Ji16X
616 馬鹿なの?こんな問題で、途中経過を説明なんか出来るわけない
619名無しさん:2011/03/25(金) 11:40:52.44 ID:N4rt36ck
おい、バカって言うなよ。

かわいせうだろ
620名無しさん:2011/03/26(土) 11:46:49.01 ID:MBIeR1qw
>>613
こちらから連絡させていただきましたが、なんの返事もないです。
もうすでに読んだと思いますが。このままスルーかもしれません。
元々親しい友人という訳でもありませんでしたし、その男が犯人である確証もないですから別に構わないのですけど。
色々ありがとうございました。
621名無しさん:2011/03/27(日) 02:33:17.06 ID:YOEePVey
こういう別の側面からの
事件の動きが見れてよかったです
622名無しさん:2011/03/27(日) 10:26:28.22 ID:f/tceNtl
620 どう考えても、電話してみないと返事してくれないと思うな
電話して出た人にこういったらどう?
"Hello, I have an inportant information about the murder case (of a Japanese woman)
which happened 10 years ago in your area (Elmhurst area),
(I cannot speak English well, so) I have sent a fax to your office three days ago on that matter.
Please take a look at the fax which I sent three days ago-.
My name is XXXXXX. I'm calling fron Japan. Than you ..."
623名無しさん:2011/03/27(日) 10:29:15.84 ID:f/tceNtl
Statute of Limintation(時効)、前提もありえるし、それを覆す必要もあるかな─

>621まだ何も見れて無いじゃん
624名無しさん:2011/03/27(日) 10:52:06.24 ID:f/tceNtl
というか 何日にFAXしたのか教えてくれれば、
代わりに電話しておいてあげてもいいんだけどな
625名無しさん:2011/03/27(日) 11:15:20.38 ID:N2A3FEMD
NYPD、やる気あるのか!
税金使ってサボってんじゃないぞ
626名無しさん:2011/03/27(日) 19:19:37.63 ID:f/tceNtl
あの辺りは凄い犯罪地域なんだよ
白人警官の暗ーい、世の中の暗部を毎日みてる みたいな目つきは忘れられない
627名無しさん:2011/03/27(日) 21:13:11.36 ID:s6GZqhjo
Ninja Warrior
628名無しさん:2011/03/28(月) 02:24:39.28 ID:bbBJ62QO
>>620 
連絡先を、と思って Queensの110 Precinct Officeに聞いてみました
情報あるなら、ここにFAX送ってとの事です─
 
FAX #:  1(国番号)- 718-397-0063
629名無しさん:2011/03/28(月) 02:29:55.87 ID:bbBJ62QO
本部サイトのCrime Stopperだと 非常に沢山の情報に埋もれてしまい
みてもらえないかも知れない
630名無しさん:2011/03/28(月) 02:36:53.53 ID:bbBJ62QO
FAX #: 1(国番号)- 718-397-0063
<NEW YORK POLICE DEPARTMENT
110 PRECINCT OFFICE>
631名無しさん:2011/03/28(月) 11:10:02.41 ID:AjSIXWJa
>>628
GJ!
632名無しさん:2011/03/28(月) 11:33:41.31 ID:uIq5WIzF
>>624
FAXしたのに電話する必要あるんでしょうか?
とにかく、色々ありがとうございます!FAXや手紙のが確実そうですね!
ただ、こんな何年も前のこと調査してくれるんでしょうか…。
633名無しさん:2011/03/28(月) 12:11:56.64 ID:AjSIXWJa
アメリカの警察は殺人とロリコン犯罪に関しては30年前の事件でも必死で捜査するよ
ほんの10年前の殺人なら絶対必死になってくれるはず

634名無しさん:2011/03/28(月) 19:17:15.51 ID:9DiJFPil
そうなんだよ。窃盗に関してはやる気あらへん。
635名無しさん:2011/03/28(月) 20:24:56.17 ID:bbBJ62QO
Murder Caseって
ローカルな警察にとっては重要な事件だと思う
636名無しさん:2011/03/29(火) 00:56:08.36 ID:TeAAg7QZ
「事件に大きいも小さいもない!」
637名無しさん:2011/03/29(火) 01:26:36.25 ID:qqKho3VL
だからどこから書いてるんだ

テレビの見すぎ!
駐車違反や落し物、夫婦げんかと違い
殺人事件は現実には大きい
638名無しさん:2011/03/29(火) 02:42:02.67 ID:TeAAg7QZ
ネタにマジレスk
639名無しさん:2011/03/29(火) 09:53:15.93 ID:wdvNmN05
被害者が日本人なのに本気で捜査してくれるんでしょうか。
手紙やFAXなら読んでもらえそうですね。教えていただいたフォーム1000文字でしたので
かなりはしょってしまったので通じなかったのかな。
というか、外人さんのがメールに目を通すと考えてたからスルーは意外でした。
ゆっくり文章考えて送ってみます。
640名無しさん:2011/03/29(火) 17:51:43.50 ID:qqKho3VL
賛成です
641名無しさん:2011/03/29(火) 23:59:53.19 ID:WY0eilkr
メール見る人にもよりそうだね〜
Japの事件なんて捜査する気のない人も多そうだ
642名無しさん:2011/03/30(水) 16:22:37.63 ID:7N5mK8Uy
福島生まれなんだが、まさか世界中で福島が有名になるとは思わなかった。
643 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/03/31(木) 01:24:56.86 ID:I0CkQakr
ファック島
644名無しさん:2011/03/31(木) 19:09:56.42 ID:xWlytKGQ




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」…米識者の見方★7

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301563651/




645名無しさん:2011/04/01(金) 09:33:27.31 ID:parSvlmp
639 んー でも警察から返答あったのかなあ?
気になる…電話口に出た警察の交換台の男性に
NYTに載っていた52nd stのAddressも伝えたら興味を持っていたけれどね
 
FAXとか送るなら、最後にひときわ目立つ大きな文字とかで
-I THINK THIS MAY BE AN IMPORTANT INFROMATION-

PLEASE RE-OPEN THE CASE!!

と書いたほうがいいと思う (時効はないそうだから)

(一旦捜査終了する場合Close the caseといい、
終了した事件の事は、Case closedという)
ある案件の捜査を長い間たってから再開する場合 Re-open the caseというようだから)
646名無しさん:2011/04/02(土) 01:25:41.53 ID:oBXiprTf
被害者の人種によるだけだと思うな
被害者白人なら裏から猛プッシュされた気がする
647名無しさん:2011/04/02(土) 02:09:29.33 ID:1f3LHEJP
もう一年も3分の1が終わったよ。ハエーーーーーーーーーーーーーーーーー。
あと8ヶ月しかねーよ。
648名無しさん:2011/04/02(土) 02:59:27.30 ID:Z6ofjw3e
充分だよ
649名無しさん:2011/04/02(土) 07:41:30.99 ID:0GWyr9Bw
650名無しさん:2011/04/02(土) 21:58:15.03 ID:Rp6lu4Nj
http://www.nydailynews.com/news/world/2011/03/28/2011-03-28_nir_rosen_nyu_professor_who_slammed_lara_logan_after_attack_loses_second_appoint.html?rnd=73984607556315447194644727896
Nir Rosen, NYU professor who slammed Lara Logan after attack,
loses second appointment(at London School of Economics.)
651名無しさん:2011/04/02(土) 22:58:22.27 ID:Rp6lu4Nj
>639 But I'm just beginning to think: if the person -the Japanese guy whom the victim girl
got acquainted before her murder..is now living in Japan,
the search of the guy should be the task of Japanese police, rather than NY's..
I wonder if you don't need to tell it to Japanese police, other than NYPD!
日本の警察にモいったほうがいいカモ!
652名無しさん:2011/04/02(土) 23:19:22.47 ID:HdglqH3x
東北大震災でそれどころじゃないだろ
653名無しさん:2011/04/03(日) 03:09:19.95 ID:juZVGxFc
That's nothing to do with Police's investigation ability in Tokyo
654名無しさん:2011/04/04(月) 02:13:26.81 ID:pHYZr4nb
>>647
ネタなんだろうけど、3/12は3分の1じゃねえよwww
655名無しさん:2011/04/04(月) 10:36:28.65 ID:aC7baZtU
タックスリターン終了〜。ターボタックスと格闘4時間。
3千ドル戻る・・・はず。ちょっとしたボーナス気分。
全開はキャバクラで散財しちゃったけど。
今回は、大切に貯めておこう。。。
656名無しさん:2011/04/04(月) 13:37:04.11 ID:s5MvizpL
>>655
IRAでも飼っとけw
657名無しさん:2011/04/04(月) 13:52:43.64 ID:snMU8S5v
>>654
黙れA型。
658名無しさん:2011/04/04(月) 23:30:43.37 ID:s5MvizpL
647は小学校槍直しw
659名無しさん:2011/04/04(月) 23:34:52.52 ID:s5MvizpL
ところでさあ、
NYCに津波きたら全滅じゃないか?
原発もあるし、日本よりひでえことになること確実。
660 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/04/05(火) 01:49:10.55 ID:wr5frRgJ
隕石以外じゃこねえな
661名無しさん:2011/04/05(火) 01:49:53.07 ID:cdd7AVfF
映画そのまんまになるだろうな・・
662名無しさん:2011/04/05(火) 02:24:22.42 ID:ssAo7e0C
オバマが2012年の再選キャンペーンをオフィシャルに開始しました
TVスポットを流し始めたがオバマ自身が一度も登場しない
LOW KEY(控えめ)なキャンペーンスポット!
…う〜ん? Saw it on GU
http://www.guardian.co.uk/world/2011/apr/04/barack-obama-launches-reelection-campaign
Barack Obama launches re-election campaign
Low-key video kickstarts president's fundraising bid 20 months before race for second term
663名無しさん:2011/04/05(火) 02:34:53.60 ID:cdd7AVfF
対抗馬いないようだし
またオバマで決まりだろ
664名無しさん:2011/04/05(火) 03:15:14.48 ID:ssAo7e0C
でも…危ういんだなあ
この前の中間選挙が歴史的な惨敗って知ってるのかと
665名無しさん:2011/04/05(火) 05:17:07.92 ID:9nqBEMFt
俺は共和党にいれるよ。
666名無しさん:2011/04/05(火) 07:48:02.26 ID:pA/NWxhw
オバマでは共和党に勝てないよ!
667名無しさん:2011/04/05(火) 07:51:44.30 ID:pA/NWxhw
>>660
大西洋の東端の島半分がスライド滑落して超弩級の津波を発生させるってことが暫く囁かれているの知らないのはお前だけwww
668 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/04/05(火) 08:42:00.66 ID:wr5frRgJ
詳細は?
669名無しさん:2011/04/05(火) 09:29:38.32 ID:pA/NWxhw
GGRKS←668
670名無しさん:2011/04/05(火) 11:41:24.17 ID:ssAo7e0C
664 共和党だけは嫌
社会の格差が共和党政権のときにいつも悪化してきた
もういい加減にアメリカは変えるべき
オバマが一期で直ぐに結果を出せるわけがない
またこんなに直ぐに元の木阿弥に返すべきぢゃではない

ドナルド・トランプが対抗馬で出そうで?結構人気ありそだなと

http://www.nytimes.com/2011/04/03/business/media/03trump.html?_r=1&scp=4&sq=donald%20trump&st=cse
671名無しさん:2011/04/05(火) 12:03:46.94 ID:9nqBEMFt
民主党というのは左翼政権だぜ。
左翼はろくなことをしないのは世界共通だろ?
672名無しさん:2011/04/05(火) 13:19:33.92 ID:qrYDxvGU
左翼、右翼というのは国によって指す意味が違う。
673名無しさん:2011/04/05(火) 17:26:04.70 ID:ssAo7e0C
社会学で人種差別や、住宅政策のまちがいや、
そういうのを分析すると アメリカの場合すべて社会を悪くしてるのは右翼政権のようだ 
オバマは社会主義っぽいニューディール政策に帰る だからよい
674名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:34.19 ID:v7FX81GH
NYっていつもこんなに雨多いの?
なんだよこれ
675名無しさん:2011/04/05(火) 19:37:15.33 ID:cdd7AVfF
長崎と一緒だろ
676名無しさん:2011/04/06(水) 05:41:17.13 ID:IH50PKa7
今日も飴だあたった〜〜〜♪        ド演歌乙
677名無しさん:2011/04/07(木) 09:04:41.12 ID:ToBKRFGI
ふざくるな
まただ
今週多い
678名無しさん:2011/04/08(金) 00:19:53.52 ID:lkQZMgI1
今週の金曜日にはGoverment Shutdownというのがあるって
予算不足で政府機関の一部が一時お休みするってHonto?
679名無しさん:2011/04/08(金) 00:21:52.20 ID:lkQZMgI1
宮城県でまた震度6 サイコな地震だ
680名無しさん:2011/04/11(月) 00:07:26.63 ID:AZPzHV9y
>>659
NYCは津波ないだろ。
災害リスク少ない地域だと思う。
せいぜい大雪ぐらいか
681名無しさん:2011/04/11(月) 01:25:48.45 ID:oGCAPIPD
NYはテロリスク大の地域だね。

ところでアグリーベティをベタにみるとNYの著名なファッションデザイナーとかが
自分自身の役でよく ちょろっと出てくるとか、
The Aprenticeにもよく有名人がでてくるとか 色々なトークショーの話とか
政治や文化の話、 
米国にゃ面白い話題が一杯あると思うんだけど
この板の住人は異様に、余りにも話題にとぼしいのは、所詮言語の壁に阻まれてんのかな?
682名無しさん:2011/04/11(月) 01:27:27.51 ID:oyA2zUjc
>>681
以前はそういう話題結構あったよ。
でも今は規制されてるから、北米板のほとんどは日本在住者の落書きになってる。
683名無しさん:2011/04/11(月) 03:22:35.56 ID:oGCAPIPD
北米から書いてる奴も皆下ねた系ばっかりで異様
684名無しさん:2011/04/11(月) 06:16:35.15 ID:PPOEyWR/
うちのテレビはABCとFOXしか映らんし CATV高いし。ネットフリックスばかり見てるな。
にほんでも昔、確かWOWOWで放送されてたオズワルド、よく見てる。癒される。
685名無しさん:2011/04/11(月) 16:25:38.92 ID:oGCAPIPD
↑いくらなんでも それはテレビの操作間違いだよ 何かのボタンの押忘れ
NYなら基本の13チャンネル写るはず
686名無しさん:2011/04/14(木) 01:53:29.47 ID:a/kgdTVl
JANETって怪しい団体?
687名無しさん:2011/04/14(木) 05:06:36.54 ID:+P93Tgz6
ああ
688名無しさん:2011/04/14(木) 05:15:34.87 ID:QaLNIM/J
ヤバイだろ
689名無しさん:2011/04/14(木) 07:03:44.16 ID:HOqnv+zY
怪しくはないと思うけど、変わった人達。
失敗は全部911のせい。もう10年だぜw
690名無しさん:2011/04/14(木) 09:59:29.21 ID:yxFGNDor
ググッテモジャネットジャクソンバカリダヨ

ナヌソレ?
691名無しさん:2011/04/14(木) 10:25:56.02 ID:RMDCh75P
>>690
ttp://japanesenetwork.org/

ここのことじゃない?
確かにうさんくさいね
692名無しさん:2011/04/15(金) 03:29:13.31 ID:s97gX84Z
あいつらすごいぜ
黒装束で北朝鮮並みに動きを揃えてくる
なんとかネイションとか叫んで政府転覆を狙ってるみたいだけど
最近はみないな
693名無しさん:2011/04/15(金) 04:10:32.89 ID:h7k6B3sK
転覆させられたんだろ
694名無しさん :2011/04/22(金) 05:30:34.50 ID:W9Nm2X7D
<<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>

平成23年4月21日

在留邦人のみなさまへ

〜 イースター祭にかかる注意について〜

昨年4月4日のイースター祭の休日には、タイムズスクエア周辺で若者グループによる
発砲を含む騒ぎが発生しました。今年のイースター祭(4月22日(金)〜4月24日(日))に
おいても、同様の事件が起こる可能性がありますので、在留邦人のみなさまにおかれ
ましては、外出の際には十分注意ください。(以上)
695名無しさん:2011/04/22(金) 05:32:56.46 ID:ANss1PMc
おれも昨日は股間から発砲したよ
696名無しさん :2011/04/22(金) 11:44:31.30 ID:W9Nm2X7D
>>695

デリンジャー如きじゃ犬も殺せないぜ?
697名無しさん:2011/04/26(火) 05:20:22.71 ID:1mwp3Lh0
アメリカ在住のコリアンですが、日本人と日本生まれのコリアンの交流会を開こうと考えて
います。
別に反日とか変な組織じゃないです。日本は古くから韓半島の文化的影響を受け、近年
になって文化が花開きました。そういう歴史的繋がりを私は誇りに思います。
よくよく考えて見れば兄弟みたいなものです。
このスレに皆様は韓国に対し愛情を持ってくれていますでしょうか?仲良くしませんか?
698名無しさん:2011/04/26(火) 13:05:14.83 ID:UQoohlx4
         \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
           \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ム  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __
699名無しさん:2011/04/26(火) 23:08:34.91 ID:RyypiHuJ
つ。。。。釣られないクマよ。。。うぐっ。。。
700 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/04/27(水) 01:29:31.37 ID:iTroDSF9
>日本は古くから韓半島の文化的影響を受け

中国からの間違いだろ
何いってんだ
ずっとシナの属国だったくせに
701名無しさん:2011/04/27(水) 18:04:24.18 ID:EpvXnGUp
アメリカで90日間の滞在をしている間に
求人を見つけた場合
雇用主がビザ・スポンサーになってくれれば
労働ビザは取れるという理解でOKですか?
702名無しさん:2011/04/27(水) 18:17:08.99 ID:/yKJnFGg
そんな簡単に取れたらみんな苦労しないよね
703名無しさん:2011/04/28(木) 23:14:57.39 ID:VGCwXTEI
雇用主が「雇います」って証明を出せばOK?
704名無しさん:2011/04/29(金) 01:27:23.29 ID:WBJeQ28c
労働ビザ申請には、米政府の決めた年1回の申請時期に会社が一人に付き
30万円ぐらい払い 限られた認可枠のなかでの
認可を獲得せねばならないって聞いたよね
しかも特定の業種で一定以上の専門的職業スキルがないと申請却下…
705名無しさん:2011/04/29(金) 01:35:47.09 ID:vZls70U4
自分で会社を設立して自分を雇用すればいいだけのことだろ・・
だれでも出来る
やらないだけ
706名無しさん:2011/04/29(金) 01:39:49.08 ID:WBJeQ28c
ヘエ。。
707名無しさん :2011/04/29(金) 03:48:49.74 ID:e9c2G/QT
>>705

資金が最低でも2000万円ぐらい必要でかつ、アメリカ人も従業員として
雇用しないといけない。
708名無しさん:2011/04/29(金) 04:15:46.68 ID:4dlBB9qL
>701
ビザウェイバーで入国しているのであれば、たとえ702から705がうまく行っても一旦米国外に出ないとだめ。
ビザ無しからビザへステイタス変更することは出来ない。
709名無しさん:2011/04/29(金) 06:12:47.92 ID:g0WnVd33
>>708
何、この超タメになるレス?

最近のジャップNYerには
こういったおしゃぶりしたくなるような
レスがすくねえんだよ!!!!
710名無しさん:2011/04/29(金) 21:43:46.97 ID:WBJeQ28c
無知すぎで低レベルで問題外
711名無しさん:2011/04/29(金) 21:48:49.23 ID:vZls70U4
自分で会社作って雇用すればいいだけのこと
雇うとか書類上で適当にやっとけばいいんだろ
見になんてこねえからw
楽勝
712名無しさん:2011/04/30(土) 02:57:51.18 ID:OBosLOrc
>>710
禿同。こいつら鞭にもほどがあるよなw
局甘くみて痛い目にあえば目が醒める鴨w醒めねえかw
713名無しさん:2011/04/30(土) 03:09:19.26 ID:AQQzAl0N
>>709
そんなもの常識すぎて、誰もレスせんわw
714名無しさん:2011/04/30(土) 03:57:11.10 ID:u2OEVBOw
まあ弁護士使えば、出来ないはずのことが出来たりするのがアメリカの柔軟なとこなんだけどね。
杓子定規な常識はあっさり敗れ去る。
715名無しさん:2011/04/30(土) 05:51:02.65 ID:NUnv9r4w
同意
716名無しさん:2011/04/30(土) 12:24:45.54 ID:AQQzAl0N
ププ。しったかぶり
717名無しさん:2011/04/30(土) 22:12:13.69 ID:OBosLOrc
714 はグリーン法律事務所の回し者じゃねえ?w
718名無しさん:2011/04/30(土) 22:14:31.50 ID:NUnv9r4w
まあ永住権とるのなんて
ここじゃさすがに書けんけど
いくらでも方法あるからなw
金は多少かかるが
719名無しさん:2011/04/30(土) 22:50:35.11 ID:G04zJGU+
そんなことはどうでもいいから
はやくNYerらしいおもしろ話とか
お得情報書けよ

フィレオフィッシュがどうとか。

「同意」とか連発してるのもういいから
720名無しさん:2011/04/30(土) 22:52:42.55 ID:NUnv9r4w
同意
721名無しさん:2011/04/30(土) 23:33:36.51 ID:emhwaNgD
これまで『Men in Black』をみたことがなかったけれど、昨日偶然観た。
他所者の目線でみた、憧れのニューヨーク満載の映画でもあるみたい。
ゴチャゴチャした移民の溢れるパワフルな庶民の街、っていう…
─でも途中から住民に紛れたエイリアンがBugとして出てくる
そのbugの正体が、でかい宇宙のCockroachで…主人公と最後に一戦交えたりする。
(結局あの街に住んだことがあると、あのRoachがリアルすぎる!!
一見華やかな街も、その秘密の裏面は、どこにでもroachが一杯潜むという実態が。。
笑って済まされずに終わってしまう映画。。??)
このスレに楽しい書き込みがなされない理由とも、関連付けたくなる─
722名無しさん:2011/04/30(土) 23:36:45.43 ID:PT9trjYx
久しぶりにマジでキモいな
これコピペ?
723名無しさん:2011/04/30(土) 23:37:26.38 ID:emhwaNgD
今考えた
724名無しさん:2011/05/01(日) 03:01:15.14 ID:/sS02DBA
NYCでお薦めのフィッシュ・アンド・チップスのお店(手頃な値段)を教えてください。サンクス。
725名無しさん:2011/05/01(日) 03:50:14.87 ID:5jUxBdF6
search on Yelp.com
726名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:04.62 ID:mY7WKVdx
>>711
日本だと資本金1円で会社を作れる(司法書士に払う費用は30万円程度)けど、米国で会社(法人登記)をするにはどれくらい必要ですか?
727名無しさん:2011/05/01(日) 20:31:23.28 ID:mY7WKVdx
728名無しさん:2011/05/01(日) 22:29:11.72 ID:p79dHkQM
 
729名無しさん:2011/05/01(日) 22:30:39.58 ID:p79dHkQM
携帯電話(iPhone) AT&Tどうしは通話無料?
730名無しさん:2011/05/01(日) 22:43:51.26 ID:/sS02DBA

MURYOH!
731名無しさん:2011/05/01(日) 22:48:06.98 ID:p79dHkQM
外国人で、visitorビザで来ていて、契約できますかね?<AT&T
732名無しさん:2011/05/01(日) 23:44:45.29 ID:394lK+dK
できる
そのかわりプリぺ

iPhoneもやろうと思えば出来る
プリぺ
ひたすらクレカ無いって認証ボタン押すだけ

ただこれは二年前のまだ俺が
無職じゃなかった頃の話

あれ、プリぺって同じキャリア同士の
無料通話分ってなかったような
だったらみんなプリぺにするか?

無料通話とかどうでもいいなら
T mobile行って$25ぐらいで
新品のプリぺ買える
その場で現金$20ぐらいの通話時間チャージするんだ

俺的にはまさに使用した日x$1の
プリぺプランの方がおすすめだが
クレカいるのかまでは知らない
733名無しさん:2011/05/02(月) 00:30:27.77 ID:ZYRWacKP
日本で使ってるVISAのクレジットカードじゃだめですかね?
734名無しさん:2011/05/02(月) 01:36:19.93 ID:A4x2AIVg
>717
>727
お局さん、最近のニューヨーカーはダニのことなんて知らないんだよ。
735名無しさん:2011/05/02(月) 01:38:52.19 ID:A4x2AIVg
>726
業者に払うお金が600ドルぐらいでEINまで取れる。
日系はもっとボッタすると思うけど。
736名無しさん:2011/05/02(月) 01:47:17.41 ID:Iq18Fndo
楽勝だなあ
737名無しさん:2011/05/02(月) 02:06:22.61 ID:ZYRWacKP
>>735

>EIN

EINは、E2visa申請用に必要な書類ですか?
738名無しさん:2011/05/02(月) 02:08:26.37 ID:Iq18Fndo
欲しいならいい弁護士知ってるから
紹介してあげようか?
739名無しさん:2011/05/02(月) 02:10:29.73 ID:ZYRWacKP
>>738
メアドおしえてくださいまし

EIN number ですね
740名無しさん:2011/05/02(月) 02:32:37.65 ID:A4x2AIVg
>739
弁護士なんかいらない。
オンラインでいくらでも安くやってる会社がある。
www.incorporate.com
とか。
EINは法人のSSNのようなもんだ。
これがないと銀行口座も作れなければ、納税もできない。
741名無しさん:2011/05/02(月) 02:50:08.64 ID:ZYRWacKP
>>740 ありがとうございます。
742名無しさん:2011/05/02(月) 02:59:35.60 ID:Iq18Fndo
全く
商売の邪魔しよってからに
743名無しさん:2011/05/02(月) 03:18:09.20 ID:ZYRWacKP
744名無しさん:2011/05/02(月) 03:34:37.83 ID:A4x2AIVg
それ
もう9年前か
ミリオン単位の損害賠償請求されたってとこで書き込みも出来なくなってあぼん。
負け犬今頃どこで何してるんだろ
745名無しさん:2011/05/02(月) 03:39:52.73 ID:ZYRWacKP
>>744
そのケースだと、彼は、どういう条件で、永住ビザ(グリーンカード)を取得しようとしていたのですか?
746名無しさん:2011/05/02(月) 03:45:12.60 ID:ZYRWacKP
これですかね?


Daniel Charles Green 1955 - 2010
http://www.legacy.com/obituaries/nytimes/obituary.aspx?n=daniel-charles-green&pid=147081926

>A graduate of Queens College, Daniel Green went on to master's studies in exercise physiology at the University of Massachusetts Amherst.
He ultimately landed a job as team trainer with the Boston Red Sox, a strange irony for a die hard and life time Yankee fan, who relished telling
the story of sitting on spring training bench with Carl Yastrzemski to fellow Yankee fans. The baseball strike of 1981 left him without a job.
He characteristically rebounded, quickly earning his brokers license and worked on Wall Street for several years. He changed careers once
more when he proudly earned his law degree from Pace University, an event he considered his most important professional accomplishment.
After a year working abroad working in Japan, he became an immigration attorney who devoted his Manhattan private practice to enabling
new immigrants to have the opportunity to live the American dream.
He was successful in that endeavor and countless new Americans are now living that dream thanks to Dan Green's efforts.


弁護士で移民法務やっていたというから、このひとじゃないですかね?
747名無しさん:2011/05/02(月) 03:45:13.52 ID:A4x2AIVg
h1bからグリーンカードではなかったかな
私はグリーンさんとこの回し者ではないからよくは知らんがw
748名無しさん:2011/05/02(月) 03:49:46.77 ID:A4x2AIVg
ググったらもう日本人相手にビジネスやってないみたいね。
749名無しさん:2011/05/02(月) 03:51:39.55 ID:A4x2AIVg
おっと亡くなっていたのね。rip
750名無しさん:2011/05/02(月) 03:57:53.50 ID:ZYRWacKP
そういや、NY市の弁護士一覧って、どこで閲覧できますか?
http://www.nycbar.org/index.php/committees/committee-list/catalog?letter=i
ここで見ているんだけど、見当たらない・・・です
751名無しさん:2011/05/02(月) 04:07:57.61 ID:U4tfRpCw
ペーパーカンパニーで自分にビザ出せると思ってるかよw アホすぎ。
752名無しさん:2011/05/02(月) 04:32:11.56 ID:Iq18Fndo
あんなあ
世の中には表と裏があるんだよ・・
753名無しさん:2011/05/02(月) 05:01:23.37 ID:U4tfRpCw
お前が知ってるのは詐欺の方法だろ。捕まるぞ。
754名無しさん:2011/05/02(月) 05:05:19.82 ID:Iq18Fndo
詐欺なわけねえだろw
合法でみんなが幸せになる商売だ
ビザはほしいだろ
あばよw
755名無しさん:2011/05/02(月) 05:42:47.03 ID:X4pbaVN9
緑のペテン師が死んでたとは知らなんだw
今夜は大パ〜ティじゃあのw
JAP肉便器ツマにはイイ気味だw
奴の顔は典型的な銃だなもw
これで少しはNYCも浄化されたなもしw
756名無しさん:2011/05/02(月) 05:45:54.16 ID:X4pbaVN9
言い忘れてしもたわw

「奴の顔は典型的な銃だなもw」
    ↑
アシュケナジーなもwww
757名無しさん:2011/05/02(月) 09:15:09.75 ID:U4tfRpCw
騙される馬鹿はいないと思うけど、実態のない会社を作ってビザを受けるなんて不可能
だから騙されて金とか取られたらだめだぞw そんなにアメリカは甘くない。旅行者でさえ
厳しく調べられる国でビザの審査が甘いわけないだろ。
758名無しさん:2011/05/02(月) 09:23:08.14 ID:NiLvfFAQ
アメリカの場合、収入がない法人は、法人税どれくらい払いますか?
法人を維持するのに必要な税金
759名無しさん:2011/05/02(月) 09:34:39.03 ID:NiLvfFAQ
DanielGreen氏はユダヤ人なのか
760名無しさん:2011/05/02(月) 10:17:53.82 ID:A4x2AIVg
ID FAQさん

アメリカの場合ってのはナンセンス。
州と都市によって全く異なる。
あとSまたはC Corp、LLCなど会社の形態でも異なる。
収入がなかったら連邦には何も払わないんじゃないかな。
NY州が$600、NY市が$300くらいだと思うけど、税法毎年変わる。NYCは一昨年大きく変わった。
俺は、弁護士でも税理士でも起業コンサルでもないから詳しくは知らんが。
761名無しさん:2011/05/02(月) 10:21:38.57 ID:7/N+cbha
>>733
使えるも何も
長文力作説明に対する
感謝の礼が先だろが

自分でケツのあいだにクレカ
挟んでればいいんじゃねえの?

ボケが
762名無しさん:2011/05/02(月) 10:23:39.79 ID:WJClgWei
まあ永住権だろうとなんだろうと
たいがいは弁護士と金次第でどうにでもなるけどな
763名無しさん:2011/05/02(月) 10:31:41.92 ID:X4pbaVN9
>DanielGreen氏はユダヤ人なのか
ほんとはGreenじゃなくて、Greenburgとか言うんだよw
でも、burgを省略してカモフラージュするんだけどお、、、
顔を整形しなきゃ騙せないもんねw
764名無しさん:2011/05/02(月) 10:57:33.31 ID:nybKhHJM
おまい、今晩は大パーティじゃなかったのかよ
ひとりご飯か?
どっちにしろ9年も前の話でしかも死者にからむクズは氏ね
765名無しさん:2011/05/02(月) 12:27:49.18 ID:WJClgWei
米軍がビンサディンを殺害したらしいね
オバマ演説あるらしい
てかあのおっさんまだ生きてたのか・・
766名無しさん:2011/05/02(月) 15:32:00.06 ID:98k0mJ1a
SSN持ちのvisitorで、米国に銀行口座開たひといますか?
767名無しさん:2011/05/02(月) 17:35:46.00 ID:WJClgWei
おまえ日本人じゃないだろ・・・
768名無しさん:2011/05/02(月) 22:40:44.94 ID:NiLvfFAQ
Queensとブルックリン
どっちが住みやすい?
769名無しさん:2011/05/02(月) 22:41:37.23 ID:NiLvfFAQ
>>760

>NY州が$600、NY市が$300くらいだと思うけど、税法毎年変わる。NYCは一昨年大きく変わった。

毎年600ドル程度なんですね。
ご回答ありがとうございます
770名無しさん:2011/05/02(月) 22:57:28.25 ID:cxx0B7zU
https://creditcards.citi.com/credit-cards/no-annual-fee-credit-cards/
citibankの no annual fee カードを契約しようと思ってるんですけど
シティバンクのポイントって、便利ですか?
771名無しさん:2011/05/02(月) 23:27:31.65 ID:X4pbaVN9
NYCで中東型自爆テロが始まるような希ガスwww
772名無しさん:2011/05/02(月) 23:52:14.12 ID:Els7E1JV
昨年、クリスマス当日に JFK空港を抜け出したけど、
警備厳重とかいいながら、なんとセキュリティゲートのオフィサーは
不注意な奴でパスポートの出国記録のカードも とり忘れてたし
警戒だなんて、まるでズブズブ、人力に頼ってる限り
一人ぐらい不正に通過するのもカンタンかもって感じがいかにもしてた…
773名無しさん:2011/05/03(火) 00:07:19.89 ID:bhYM0uDz
ターミナル3のデルタ航空はいい加減
774名無しさん:2011/05/03(火) 00:14:00.30 ID:U5CaOual
入国審査で別室贈りされたことある人いますか?
775名無しさん:2011/05/03(火) 00:18:29.74 ID:U5CaOual
別室送り
776 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/05/03(火) 00:50:53.90 ID:u50Atq++
ある地方空港で
国内線乗ろうと思ったら何故か別室に連れて行かれた

会話がチグハグで聞いてみたら「国際線に乗ると思った」だって
確認ぐらいしろよアホすぎw
777名無しさん:2011/05/03(火) 00:59:04.00 ID:U5CaOual
>>776
のり間違えているんじゃないかと思ったということですねw
778名無しさん:2011/05/03(火) 01:37:59.61 ID:bhYM0uDz
いつも別室
779名無しさん:2011/05/03(火) 06:40:15.31 ID:S+ADks+7
こないだ初めてフリスクサーチやられた。
ハルクホーガンみたいなごっついおっさんに
金玉ガン揉みされたぜ。
780名無しさん:2011/05/03(火) 09:03:30.81 ID:kniSdBfw
中国から来た女の子が全裸にされてキャヴィティチェックされた@ポートランドと訴えたことがあったねw
781名無しさん:2011/05/03(火) 09:47:41.50 ID:Mp4DsrAy
>>779
言葉に出来ない瞬間ですね。
782名無しさん:2011/05/03(火) 10:06:19.97 ID:9TxVMW4d
今年は世界がめちゃくちゃだな。
リビア暴動に始まり、アフリカ各地で内乱。
311の大地震と津波で死者2万5000人に福島原発で放射線漏れ。
ビンラディン暗殺でアルカイダが報復宣言。
783名無しさん:2011/05/03(火) 10:20:29.67 ID:kniSdBfw
↑ 残り8ヶ月が楽しみだwww
784名無しさん:2011/05/03(火) 10:35:03.98 ID:ZvRdayay
>>772

出国時のI-94は航空会社のグラウンドが取ったりするから
オフィサーがいちいち気になんてしていない。
むしろ自分でちゃんと渡さないと。
785名無しさん:2011/05/03(火) 12:26:22.28 ID:U5CaOual
観光で80日とかいったら怪しまれるかな?
786名無しさん:2011/05/03(火) 15:04:14.00 ID:e+5cQ7EA
デビットカードなら外国人でも作れると思う
787名無しさん:2011/05/03(火) 22:28:41.57 ID:kniSdBfw
>>785
非常識杉るwww即別室送りよんwww
788名無しさん :2011/05/03(火) 23:43:15.78 ID:ZvRdayay
>>785

帰りの航空券を提示出来れば問題ないんじゃね?
まあ、結局は入管のオフィサー次第だけどね。
789名無しさん:2011/05/04(水) 12:02:45.28 ID:0QVFaDJF
SSNもっていても80日・観光だったら怪しまれますかね?
790名無しさん:2011/05/04(水) 13:11:22.23 ID:LnLD0IZJ
普通怪しまれるだろ・・
791名無しさん:2011/05/04(水) 13:33:57.85 ID:0QVFaDJF
野球の試合日程みせて、to watch baseball
792名無しさん:2011/05/04(水) 18:59:13.94 ID:Srjpu6Ys
>>789
SS#なんか、入国の時には必要無いから、あってもなくて何も関係無い。
年に何度もビザ無し長期滞在をしておらず、
そして、帰りの飛行機を持っていて、
尚且つ審査員が優しければ大丈夫。
793名無しさん:2011/05/04(水) 19:02:56.80 ID:Srjpu6Ys

オレの日本語やべー。
仕事してたらこんな時間。。

x 帰りの飛行機 →o 帰りの飛行機のチケット
x 審査員 →o 審査官
794名無しさん:2011/05/04(水) 19:16:39.74 ID:0QVFaDJF
>>792
ありがとうございます。

795名無しさん:2011/05/06(金) 09:21:22.59 ID:aIyFUGoM
お尻がうずく…うふっ…
796名無しさん:2011/05/07(土) 07:06:35.93 ID:XLVUHQUg
今、アメリカでは

マニー・パッキャオ×シェーン・モズリーの話題で盛り上がっていますか?
797名無しさん:2011/05/07(土) 12:07:48.23 ID:fDcj/pZi
今夜もお尻がうずく…うふっ…
798名無しさん:2011/05/08(日) 06:33:05.91 ID:HLH/9bBf
ニューヨークて今治安どう?
799名無しさん:2011/05/08(日) 06:54:21.14 ID:ZP2RFhi/
毎日、アルカイーダと撃ち合いやでー 
800名無しさん:2011/05/08(日) 14:30:05.79 ID:M75yyXMH
んなこたぁあるか〜いだ
801名無しさん:2011/05/10(火) 11:41:13.05 ID:ROI6GI7f
景気はどうなの?
回復基調って本当ですか?自演ですか?
802名無しさん:2011/05/10(火) 11:44:17.38 ID:Qs6immMJ
正直好景気の空気だよ
まじで
803名無しさん:2011/05/10(火) 12:15:39.28 ID:ROI6GI7f
インフレとかデフレ、感じます?
804名無しさん:2011/05/10(火) 13:49:19.93 ID:rkXutPQZ
感じるかって言われれば
じゃんじるよ
805名無しさん:2011/05/10(火) 16:03:40.58 ID:Qs6immMJ
十分インフレだろ
ドルじゃんじゃん刷ってるし
てか物価上がってねえか?
公に発表されているインフレ率とか全く意味なし
806名無しさん:2011/05/10(火) 16:06:19.67 ID:xJDmRO0F
マジな話、NYはLAより犯罪遭遇率が高い。歩いてる人間が多いからな。
807名無しさん:2011/05/11(水) 10:49:38.51 ID:4KQb7q7e
物価あがってるね。
ありとあらゆるものが「あれ?これってこんな高かったっけ?」と思う事が増えてきた
808名無しさん:2011/05/11(水) 12:40:18.05 ID:K+xRktLy
NYで日本でいう
うまい棒的な庶民のこれって
なんですか?

なくね?

10円だぞ。
今はしらないが。
809名無しさん:2011/05/11(水) 21:31:38.39 ID:NdMpzLGQ
コーヒーしか思いつかない。
ベーグル?
最近食ってないや
810名無しさん:2011/05/11(水) 21:56:54.41 ID:Cl8X3nYs
ワゴンで売ってるナッツじゃない?
811名無しさん:2011/05/12(木) 00:33:22.18 ID:+JTppwJM
3,4年前1ドル137円程度もあり
NYはTOKYOよりやや物価が高い都会だった
今はさぞ楽になって片手団扇だろうな…
NYはユダヤの貧しい庶民の食べ物見たいのがどこにでもあるね
グランドセントラルのフードコートのKosherの店の…
あのピロシキみたいなジャガイモの塊を揚げたやつとか
812名無しさん:2011/05/12(木) 00:35:04.18 ID:+JTppwJM
NYはマルチエスニックだからジャンクフードといってもエスニック色とりどりじゃん
ハラルフードの屋台から…
813名無しさん:2011/05/12(木) 00:39:37.92 ID:+JTppwJM
今帰国中だけど発見したのは…
東都生協で扱ってる、吉野家の牛丼の具が 一食分ごとにビニルパックに入った冷凍パック
これが立派なグルメ(に近い)。タイムズスクエアの糞まずい吉野家の
似非の牛丼を食べるぐらいなら本とに美味しい冷凍パックを取りよせたい
814名無しさん:2011/05/12(木) 00:46:58.89 ID:FYvr/PNb
まあ乞食向けのものから高級店まで
幅広いのがNYの魅力だな
815名無しさん:2011/05/12(木) 00:50:54.54 ID:+JTppwJM
うまか棒ってアイスキャンディーだったか
NYに繚乱のエスニック駄菓子 ブッシュが喉につかえさせたプレッツエルとか
816名無しさん:2011/05/12(木) 00:52:59.77 ID:FYvr/PNb
キャンディーじゃねえぞw
http://www.kawamotto.com/umaibou/zakki/image/iroiro04.jpg
817名無しさん:2011/05/12(木) 01:02:54.40 ID:+JTppwJM
明治うまか棒
http://www.youtube.com/watch?v=LujjL1CGtSs

とにかくGC駅のコシャー屋とか、
ローワーマンハッタンのKatz デリカテッセンとか
の分けのわからんものを食べると、1920年代頃の貧し〜いユダヤ賤民の食生活を、
追体験してる気分。。
818名無しさん:2011/05/12(木) 01:03:49.66 ID:+JTppwJM
↑ていうか(この変なCMのオンパレードは何?)
819名無しさん:2011/05/12(木) 01:05:27.40 ID:+JTppwJM
「アイスミルク」だぞ http://ice567.blog55.fc2.com/blog-entry-120.html
820名無しさん:2011/05/12(木) 01:08:58.13 ID:+JTppwJM
うまい棒とうまか棒と違うのか。。
821名無しさん :2011/05/12(木) 02:40:05.00 ID:/hSuckWn
Imagine there's no pachinko
It's easy if you try
No setsuden below us
Above us only aircon
Imagine all the people
Living satisfactory

Imagine there's no zainichi
It isn't hard to do
Nothing to shazai or baishou for
And no hontaku too
Imagine all the people
Living life in peace

You may say that I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And Japan will be as one

Imagine no minshutou
I wonder if you can
No need for kodomoteate
baramaki of zeikin
Imagine all the people
Sharing all zaigen

You may say that I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And Japan will live as one
822名無しさん:2011/05/13(金) 00:08:45.27 ID:HOUc0KZl
No entiendo.
habla otro idioma

No capito.
823名無しさん:2011/05/14(土) 06:28:17.79 ID:n/Q1Ammw
なあ、NY日本人協会とかで、
在NY男と在日本女の見合いやってくれないかな。
結婚したいけど相手居ない男多そうだし、
日本から避難してアメリカに移住したがってる女性も多そうだし
824名無しさん:2011/05/14(土) 08:28:52.59 ID:QcLrIp6u
↑でもぉ日本女性は白人男狙ってるしぃ〜〜〜♪
825名無しさん:2011/05/14(土) 09:09:08.87 ID:it3UhzF9
20〜25までLAにいました。
経済的に厳しく、コミカレ卒業で日本に帰りました。
それから約9年、挫折ばかりです。
もう何もかも捨てて、アメリカでずっと暮らしたいと思うようになってきました。
睡眠障害を抱えているので、LAのような車社会は無理なので、Subwayが充実している
NYに興味があります。
あまりお金を掛けずに、現地に渡れる方法ってありますか?
日本の留学斡旋会社に、資格取得+インターンというコースがありますが
初期費用だけで70万です。もちろん現地での生活費は含まれてません。
826名無しさん:2011/05/14(土) 09:25:00.64 ID:Yh1WurCM
>>825
あと3年働いて、WEB系の職歴作れ。で日系の会社に奴隷志望として拾われる。
827名無しさん:2011/05/14(土) 09:54:56.51 ID:it3UhzF9
>>826
WEB系ってコンピューターサイエンスとかですか?
それともクリエイティブ系ですか?
828名無しさん:2011/05/14(土) 15:22:17.74 ID:KrYfVPxq
いい質問ですね。
829名無しさん:2011/05/15(日) 01:44:29.10 ID:qBESBwF7
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ソニーってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 ! 山田うどんに買収されたよ
830名無しさん:2011/05/15(日) 16:37:53.21 ID:JB0CUXze
>>829
爆笑したw
831名無しさん:2011/05/15(日) 16:39:17.60 ID:JB0CUXze
>>826
日本社会に耐えれなかったヤツが、アメリカの日本人村に耐えれるとは思えんが。日本のブラック以上
だぞ。
832名無しさん:2011/05/15(日) 22:45:21.22 ID:XEfeQjK2
確かに
833名無しさん:2011/05/17(火) 07:14:01.94 ID:jMrQZ7vN
JAP村なんかに住まなきゃおk
834妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2011/05/17(火) 12:53:01.33 ID:p6VEmax4
>>833
その通りw
なんで日本人村にどっぷり浸かることが前提になっているのかが意味不明だわw
835名無しさん:2011/05/17(火) 18:42:23.40 ID:zkkHf/4g
日本村なんてそもそもないだろ
836名無しさん:2011/05/18(水) 22:17:29.75 ID:A9DehRSN
コレから3年間仕事でニューヨークに単身住むことになったんですが、どこかオススメの居住エリアありますか?

諸先輩方お願いしますm(_ _)m
837名無しさん:2011/05/18(水) 22:20:30.73 ID:5VdCM91q
普通にアストリアでいい
治安いいし便利だよ
838名無しさん:2011/05/18(水) 22:41:57.10 ID:b9Dt2Adb
アッパーイーストがいいのに決まってるじゃん
アストリアなんて危ないとこは嫌
839名無しさん:2011/05/18(水) 22:49:28.18 ID:DDCeE6NY

(…)
840名無しさん:2011/05/18(水) 23:11:00.59 ID:5VdCM91q
まあ金に糸目付けないなら
どこでもいいけどなw
841名無しさん:2011/05/19(木) 04:58:38.10 ID:JnrxTQF3
俺もアストリア押すよ。
842名無しさん:2011/05/19(木) 06:37:10.60 ID:7ZmP6F0j
イーストビレッジが色んな面で便利だよ。
独身者なら特に。
843名無しさん:2011/05/19(木) 08:25:11.35 ID:BCjE96Bm
836です
皆さまありがとう御座います!アストリア、イーストビレッジ調べてみます。
因みに家賃相場ってどんなもんでしょ?日本で調べると$2,000位はかかりそうな気がしますが。
ある程度セキュリティーは確保できた所が良いと考えています。
844名無しさん:2011/05/19(木) 11:38:46.71 ID:6en7CT0v
$2000あればいいとこすめるよ
たいしたもんだ
845名無しさん:2011/05/19(木) 11:52:52.92 ID:6en7CT0v
$2000なら
ぶちゃっけその二箇所よりも
いいとこすめるよ

その二箇所はいい意味でセキュリティって
感じのとこじゃない
ふつうに住みやすい町
East villageは飲み屋街って感じだけど

おれ個人は74st近辺の
Upper West
つぎにUpper Eastがおすすめ

セキュリティ気にするなら
80th stよりも上にいかなければいいんじゃん

上は80th stまで
下は14th stまで
東はどこまでも
西はまぁ最西端でなければいいんでないの

ほかも安全だけど、
このエリアはもう安全安全
逆につまらないかも。

犯罪はどこでも起こりうるけどね

google mapでstreet名みつつ、
manhattan neighborhood で画像ぐぐって
エリア名と見比べて
目星つけつつ賃貸さがすといいとおもうよ
846名無しさん:2011/05/19(木) 14:05:43.12 ID:M81MNjCY
おれも当初は1000ドル以下で探した
日本から資金なら円高で良かったが
現地でサラリーもらうとなると900ドル以下か
847名無しさん:2011/05/19(木) 23:17:42.04 ID:kXfpeh2b
80st以南?うっそー 110stあたりだって全然こわくないよ
848名無しさん:2011/05/19(木) 23:23:23.87 ID:M81MNjCY
まあ個人差あるだろう
男女でも違うし
849名無しさん:2011/05/20(金) 00:24:52.69 ID:0hx4PAnd
>>847
基本マンハッタンは怖くないよ
ただセキュ気にするなら
東は80後半OKだけど
西の80台は以外にラフだった

低所得者用のプロジェクトとか
逮捕者Get中のポリスメンとかいたよ

米系不動産やも
あれより上には近寄らないほうがいいって。
西の話ね

スーパーマーケットも不思議な雰囲気

これあくまでそういうの
気にしてる人向けの話ね

そこを超えて110周りは
綺麗だよ

なのでそういうラフなスポットもあるので
割愛するために上記のように書いた

最近は$2000でハーレムのところとかも
あるし、値段で安心せず、
実際に見にいかんとね。

ハーレムがひどいって話ではないよ
850名無しさん:2011/05/20(金) 00:30:57.11 ID:FWdeNsOO
コロンビア大が115stだからその近くは学生街、
ハーレムもジェントリフィケーションが進んでるからな

110−115stあたりでもブロードウェイの東側をはいって
モーニングサイドパーク?だっけ…とかAmsterdam Aveのあたりは治安悪いとも聞くけど
そんなの全然知らずに平気で通っていた
851名無しさん:2011/05/20(金) 00:40:03.67 ID:SRvCx8gZ
少し暇あるから$2000のオススメできるエリア書くよ@Manhattan

上から
UES
UWS (80台未満)
Lenox Hill
Sutton Place
Lincoln Square
Clinton
Mid Town
Mid Town South
Turtle Bay
Hell's Kitchen
Garment District
Theater District
Murray Hill
Beekman
Tudor
Medical City
Chelsea
Kips Bay
Gramercy

なかには$2000で住めないのあるとおもうけど

ゲイ文化に差別的概念がないなら、
おれはChelseaおすすめだな。
川沿いの綺麗な公園たくさんあるし。

14stから下はごちゃごちゃしてるから
実際に見に行かないとなんとも言えない。
面白いと思うし住んでみたいけど。

注意してもらいたいのは
夜のウォール街は人いなさ過ぎで
しかも危ない
852名無しさん:2011/05/20(金) 00:51:12.47 ID:zbLZZRux
ちなみに私がいう

「セキュ気にする」=「日本から来る、そういうの気にする人向け」

です。

マンハッタンでなくていうなら
レゴパーク@Queens 安くて 雰囲気いい
おすすめ

あとWood Haven@Queensとか
治安しらないけど
ここ本当にNYってぐらい綺麗な家が
ボコスコ立ってた
ふんいきが全然NYCじゃなかった

まぁQueensならアストリアの
綺麗なエリアがいい感じだね
853名無しさん:2011/05/20(金) 01:10:45.27 ID:jMAXyrIM
Roosevelt Islandも穴場だな。
買い物はちょっと不便だけれど、綺麗で静かで落ち着く。

W 74th st辺りに住みたいのはFairwayがあるからだろW
854名無しさん:2011/05/20(金) 01:13:33.10 ID:FWdeNsOO
ルーズベルト島はいいんだけど、伝染病の隔離病棟が
沢山あった元病院島ってのが…
855名無しさん:2011/05/20(金) 01:17:01.21 ID:jMAXyrIM
それは昔のイメージだよね。
今はtramの駅周辺から置くまで高級コンドだらけで、
$2000では広い部屋には住めないね。
治安は良いし、春は桜も綺麗。マンハッタンとクイーンズの眺望も最高だよ。
856名無しさん:2011/05/20(金) 01:23:17.41 ID:R5xPOAb+
ルーズベルト島も探したことあるけど
手頃な物件なかった・・
2000ドルとか無理だわ・
857名無しさん:2011/05/20(金) 01:26:20.42 ID:jMAXyrIM
まあ金に糸目をつけなければ、
UEのセントラルパークに近い地区が王様でしょうな。
瀟洒なアパートや美術館が建ち並び、公園に行けばジョギングもすぐできる。
同じくUWも買い物や交通が便利で住みたい所ですな。
858名無しさん:2011/05/20(金) 01:41:57.06 ID:ORDvnTrC
今のところの皆さんのレス
全て賛同ですな
859名無しさん:2011/05/20(金) 04:26:37.62 ID:R5xPOAb+
中国系の不動産屋がいいよ
860名無しさん:2011/05/20(金) 06:59:32.40 ID:v0AmRBOr
>>851
チェルシーに同意。
青山みたいなお洒落な雰囲気がいい。
861名無しさん:2011/05/20(金) 07:27:03.95 ID:eOuULZCA
>>853
そうだよ
よくわかったね、感心です

なのでお教えしよう。
UESの80stらへんに
今度新しいFairwayが出来ることを!!
862名無しさん:2011/05/20(金) 15:03:54.51 ID:R5xPOAb+
永住する香具師は郊外に一軒家もいいのでは
863名無しさん:2011/05/20(金) 19:52:40.93 ID:FWdeNsOO
Fairwayってなに
864名無しさん:2011/05/20(金) 19:55:22.07 ID:FWdeNsOO
アッパーイーストの高級コンドーに入居するには
ユダヤ人が牛耳ってるコンドーの住民会議がオーケーしないとだめ、ってのは昔の話? 
865名無しさん:2011/05/20(金) 19:56:48.81 ID:9kf2LEnt
ビバリーヒルズもあの黒い帽子かぶったユダヤ人だらけだしうざいな。
866名無しさん:2011/05/20(金) 20:31:46.73 ID:WC2pPFv0
>>864
今は日本人駐妻がたくさん住んでるよ〜
867名無しさん:2011/05/20(金) 21:37:53.77 ID:yrW0AFl1
東京だって千代田区に住もうと思う人は少ないわなあ。
NYだってマンハッタン内に住む必要は全くないと思うんだが…。
1日中陽の当たらない古くて暗くて狭〜い部屋がお望みなら仕方ないけどね。
868名無しさん:2011/05/20(金) 21:48:26.05 ID:JXg3zHcM
マンハッタンの場合は海に囲まれてるから
中と外じゃ物理的な距離感が大きいのでは。
869名無しさん:2011/05/20(金) 22:32:33.80 ID:JtDC3h9c
>>867
ヒント: 通勤時間、利便性、治安、日本からくる新参者さんへのレス+考慮、$2000

>>868
870名無しさん:2011/05/20(金) 23:52:58.19 ID:JXg3zHcM
>>869
海水
871名無しさん:2011/05/20(金) 23:57:15.12 ID:R5xPOAb+
おまら2000ドルに住んでいるのか?
872名無しさん:2011/05/21(土) 00:36:44.54 ID:OtQuhAvH
まさかw
でも毎年上がるから次は安いとこに引っ越すお
873名無しさん:2011/05/21(土) 01:07:17.48 ID:qrZpLWTB
だよなー
秋になったらアストリアかな
874名無しさん:2011/05/21(土) 06:38:46.19 ID:r8qEPGcv
おまいら、もうじき「汚い爆弾」攻撃があるから、
住まいは出来るだけマンハ島から遠いとこがいいぞ。
鉄路出勤がいいと思うよ。
875名無しさん:2011/05/21(土) 08:02:00.91 ID:fim5oVzR
駅が狙われるからバス通勤の方が安全。
876名無しさん:2011/05/21(土) 08:17:56.92 ID:9Vx/Emqk
デマ流すのって重罪なんだけどね
877名無しさん:2011/05/21(土) 09:04:49.18 ID:eJQs/Q9s
世界各国からクズと、貧民と、分けありと、田舎者を集めてるところ
だっていうのが10年近く住んでみて分かった。

まともな人間はみんな母国に帰るよね。
878妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2011/05/21(土) 09:14:04.84 ID:EGRpk5Ta
>まともな人間はみんな母国に帰るよね。

そういう姿があなたには見えるんですねwww
879名無しさん:2011/05/21(土) 11:41:31.30 ID:r8qEPGcv
>駅が狙われるからバス通勤の方が安全
んなことはないだろう? 走行中の列車やっつければ相当な死者数になるし、宣伝効果も絶大www
880 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/05/21(土) 14:21:49.16 ID:yAHHet8r
>>877
まあ帰れるやつは最初から来ないけどな
881名無しさん:2011/05/21(土) 14:37:22.16 ID:mviKzHfy
>>879
話が噛み合ってない。
882名無しさん:2011/05/21(土) 14:37:27.50 ID:B8Tlnuic
>>861
まじでUEにもFairwayができるの?
Avはどの辺り?
品揃えも同じ位だったら凄いね。
883名無しさん:2011/05/21(土) 20:45:01.33 ID:DKguOS7J
>>882
aveは1-3のどれかじゃないかな。
UES Fairwayでググるときっとでるよ。
写真みた限りすごく大きそうだった。

Fairway作った人がFresh Direct作ったらしいよ
884名無しさん:2011/05/21(土) 21:16:28.17 ID:B8Tlnuic
86th Stで2と3の間だね。Barns & Nobleの横。
Fairwayは路上に面して溢れんばかりに盛られた果実類が外観上なんとも言えない魅力なのだけれど、
新店舗はスッキリしすぎてGristedなんかと変わらなくなっているのが残念。
http://www.dnainfo.com/20110221/upper-east-side/upper-east-side-fairway-open-june
885名無しさん:2011/05/21(土) 23:46:56.28 ID:qrZpLWTB
そのうち行ってみるか
886名無しさん:2011/05/22(日) 00:45:34.84 ID:Oxw8pfZE
ビンラディンの部屋からでてきた書類によると、
アルカイダが米国で新たに計画してたテロは、
橋で列車を脱線させる、飲料水に毒を入れる、とかいろいろ多彩
887名無しさん:2011/05/22(日) 01:57:26.71 ID:M05RepOD
Fairwayてそんな素敵な店なの?
今度近くに出来たから行ってみようかな
888名無しさん:2011/05/22(日) 03:17:00.78 ID:T/sS40Yh
>>886
いずれにしても、多数の死者を出し、インフラを長期間使えないようにするって作戦じゃないかな?
それにかなう最高のターゲットは原発にかなうもの無し。
5〜6人のテロリストが対戦車砲とか持って攻撃したらイチコロじゃないかな?
889名無しさん:2011/05/22(日) 13:57:36.73 ID:fdz3hj1l
アスターのサンライ○から日本人のキャッシャーがみんないなくなったけど、
がさ入れでもあったの?
890名無しさん:2011/05/22(日) 14:08:46.36 ID:VSm/86aq
誰か密告でもしたんかな
一応申告あったら調査しないとならないんだろ
891名無しさん:2011/05/22(日) 14:21:29.88 ID:Z0V63NJM
ほんとならすごいね
リアルタイムだわ
892名無しさん:2011/05/22(日) 14:24:47.75 ID:VSm/86aq
解雇しただけで別に個別に追いかけられて
強制送還させられたわけじゃないだろ
893名無しさん:2011/05/22(日) 16:45:52.38 ID:HU0MU/w0
katagiriの柳ユーレイまだいるの?
894名無しさん:2011/05/23(月) 00:18:57.87 ID:r/kXY6i4
サンライズって前にガサ入れされたからビザなしは雇わない体制にしたって去年は言ってたけどな。
895名無しさん:2011/05/23(月) 02:09:19.20 ID:O/J96b7u
地区ったのはyukai犯だろw ああ湯快w
896名無しさん:2011/05/23(月) 07:45:26.84 ID:r/kXY6i4
この勢いで日本食料理屋のイリーガル達も一掃されれば良いのに…
まず近いところで、大将。
897名無しさん:2011/05/23(月) 08:49:51.29 ID:rweK8HAC
こういう奴を見ると日本人の敵は日本人だと思うわー。おれが日本人のツレほとんど作ってないのも
こういうクズが多いから。
898名無しさん:2011/05/23(月) 09:49:20.37 ID:jERXmobJ
>897
禿同ではあるが、2chに書いてる時点でお前も俺もクズ仲間
899妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2011/05/23(月) 09:56:44.79 ID:W2+1jsv/
アメリカでの最大の問題:日本人という「獅子身中の虫」の存在ですねw
同じアメリカに居ても、日本人が関わると、すぐちんけな足の引っ張り合いになるwww
900名無しさん:2011/05/24(火) 00:37:18.56 ID:s++n+ezM
韓国人の不法滞在の密告って有名なんだよね、
小説にも出てくるし、社会学の教科書ですら読んだ。
でも日本人の場合のやり方とまた違うんだな。
いずれにせよ東洋人は根暗でうざい。
901名無しさん:2011/05/24(火) 00:38:04.97 ID:s++n+ezM
韓国人の不法滞在の同胞同士の密告って意味。
902名無しさん:2011/05/24(火) 01:50:43.97 ID:8LyVp5vq
地区りあいwww
903名無しさん:2011/05/24(火) 07:12:47.95 ID:CeWi3tWm
ああ、いけないんだぁ!
せーんせいに言ってやろう!!
904名無しさん:2011/05/24(火) 10:06:23.40 ID:lyxdXgnb
ちょっとまて。その日本人裏切り者かも。
905名無しさん:2011/05/25(水) 19:21:06.44 ID:xojTmbUa
836です。

引き継ぎ業務でてんてこまいでレスできていませんでした。済みません。

皆様コメントありがとうございます(^O^)

マンハッタンに住みたかったんですがどうやら会社規定で難しいとのこと(´・ω・`)

ハドソン川を隔てたフォートリー?を勧められたんですけど単身者が住んで楽しめる所なんでしょうか?

ご意見お願いしますm(_ _)m

906名無しさん:2011/05/25(水) 19:25:46.00 ID:RvQYOmHe
フォートリーでいいよ
907名無しさん:2011/05/25(水) 19:37:38.91 ID:VWouzE69
会社どこよ?
NJでいーじゃん
908名無しさん:2011/05/25(水) 20:02:53.12 ID:xojTmbUa
会社はミッドタウンです。

フォートリーは家族向けって聞いてたんですか、単身者が住むところもあるんですかね?
909名無しさん:2011/05/25(水) 20:17:20.59 ID:FJEIM8Yt
マンハッタンなんて田舎もんの住むところ
910名無しさん:2011/05/25(水) 23:06:29.96 ID:HKQWFjlZ
↑と…田舎モンがのたもう…www
911 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/05/26(木) 05:56:37.55 ID:vT/eh5Nx
マンハッタンみたいなゴキブリタウンなんて$2000貰っても住みたくない
912名無しさん:2011/05/26(木) 09:23:52.04 ID:VnbNguCm
ベッドバグもひどい。
913名無しさん:2011/05/26(木) 21:23:55.00 ID:kFOOLbsj
車があったらジャージーでいいじゃん。
914名無しさん:2011/05/28(土) 07:43:34.32 ID:djdNYuBm
ジャージーの人達は普段はジャージー着てんの?
915名無しさん:2011/05/29(日) 00:55:56.02 ID:t81Bzu32
↑うん、着てるよ。
916名無しさん:2011/05/30(月) 00:19:36.78 ID:hZSdTDLb
>>811


値段どれくらい?
917名無しさん:2011/05/30(月) 00:21:42.09 ID:hZSdTDLb
Flushing どうですか?
918名無しさん:2011/05/30(月) 01:56:26.02 ID:OsyufSPH
Flushingにおいが。。
919名無しさん:2011/05/30(月) 04:13:57.53 ID:w+/nbodu
空港五月蝿くねえ?
920名無しさん:2011/05/31(火) 20:40:13.52 ID:mYanFTlV
>>900
でも最近の日本の女の子って韓国の男なら簡単に股開くらしいな。
日本の男は日本の女の子にモテナイらしい。
921名無しさん:2011/06/01(水) 03:17:56.49 ID:cRVn4c+O
どうでもいいよ
922名無しさん:2011/06/01(水) 03:19:30.33 ID:V1Zc3qNI
なんか日本人ってだけで韓国にかなわない気がする。
私は女だけど、だらしないぞ日本男。韓国かっこいい
923名無しさん:2011/06/01(水) 04:33:17.57 ID:lz5VfYZt
だからどうでもいいって
924名無しさん:2011/06/01(水) 04:36:12.62 ID:FqN2okvI
皆さん、夏が始まり、
さっそくA/Cを炊いてますが、
NYの夏っていつまで続くんでしょうか?

9月下旬まで?
925名無しさん:2011/06/01(水) 05:24:14.26 ID:icyGdlDH
>>924
そんなに長くない。
8月23日あたりから半袖だと寒くなるよ
926名無しさん:2011/06/01(水) 07:21:23.86 ID:ginmRHsD
cheers
927名無しさん:2011/06/01(水) 23:20:01.82 ID:v9Umwmgy
こっちのスーパーってサカナとか肉に
産地をラベルに表示しないのデフォなの?

残念だけど日本産のサカナとか
食いたくないんだけど。

書いてて悲しくなるわ。
928 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/06/01(水) 23:38:51.54 ID:tl1+Wywv
whole foods行けば?ちゃんと書いてるよ
929名無しさん:2011/06/02(木) 00:49:15.76 ID:2kT7yWF6
日本産を見つける方が大変じゃないか
マグロだってうにだって
930名無しさん:2011/06/02(木) 01:42:02.71 ID:xgTawWT+
そうだよね。

日系スーパー行ったら書いてなかったんだ。

whole foodsかぁ。

刺身とか味噌にしても
買うのがもう俺の中でNGかも
原材料日本産は。

やべーな。
こんなことなら祖母に
味噌や醤油の作り方
教えてもらっとくんだったな。
こっちの材料でも作れるように。

難しくて大変なんだろうけど。
931名無しさん:2011/06/02(木) 02:39:15.27 ID:DbHHapwm
キッコマンのやつはコッチで生産してんじゃないの?まさか日本産の材料使うわけもないし。
ミソは知らんが
932名無しさん:2011/06/02(木) 06:50:19.36 ID:mflD7JHW
>>930
狂牛病はスルーなんだ。
933名無しさん:2011/06/02(木) 07:29:27.36 ID:UzsqKjKC
>>931
キコマンそうなんだ。
なんか生まれて初めて原産地気にしているよ

>>932
狂牛病は余裕でスルーだったね。
焼けば大丈夫だろ的な。

放射性物質はこう
新たな次元を切り開いてしまった。
体内から排出されず、
永遠と内部被爆コースは
「嫌」という言葉では
弱いですね。

プリオンと
ヨウ素、セシウム、プルサーマルと
言葉を比較しただけでも、
破壊力がちがうね。

去年では想像すらしなかった
出来事です
934 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/06/02(木) 07:40:13.77 ID:Q22xZ7b1
っていうか日本のスーパー行かなきゃいいだけだろ
935名無しさん:2011/06/02(木) 07:42:09.58 ID:aix2jMem
おれの中では

放射性物質 > ケミカル > 菌・ウィルス類

です
936名無しさん:2011/06/02(木) 18:09:21.12 ID:7AjRNU5m
>>933
こういうやつって人間って半分はガンで死ぬことも知らないんだろうな。
放射線に無知な奴って、笑うわw
937名無しさん:2011/06/02(木) 21:33:17.72 ID:GOtBmv3U
つ生物濃縮
938名無しさん:2011/06/03(金) 04:03:34.16 ID:ry9SKdSH
過剰に怖がりすぎだよ。
ニュース速報を見過ぎじゃない?
939名無しさん:2011/06/03(金) 05:31:47.08 ID:7LJ+88CT
どうだろ

怖いというより
食わないでいいなら
食いたくない

けど実際に食品手に取ると
怖いわな。
940名無しさん:2011/06/03(金) 06:53:33.20 ID:RQ3feGWh
日本食レストランって客減ってるの?
941名無しさん:2011/06/03(金) 08:52:49.00 ID:7CgAZ8Wh
放射能のうわさで減っている
まじで
942名無しさん:2011/06/03(金) 10:07:41.25 ID:0NVSC2bx
そうなんだ

NYerは気にしなさそうなイメージ
もあったんだけど、ホント?
943名無しさん:2011/06/03(金) 10:46:56.01 ID:tA1tgpQf
>>942
閉店してる店もある。
944名無しさん:2011/06/03(金) 10:50:11.09 ID:7CgAZ8Wh
まあ好き好んで食べる必要もないからな・・
需給だな
945名無しさん:2011/06/03(金) 21:59:22.78 ID:0eUCLNp5
>>943
閉店はすごいね。
高級寿司屋は普通に客入ってるみたいだけど、
高級店でも客足の回転率
悪くなってるのかな。

誤解出るなら、俺としては
原産地表示したほうがいいと思うんだけど

「日本産一切使用しておりません」
みたいな日系スーパーやレストラン。

強烈だな
946名無しさん:2011/06/03(金) 23:07:01.28 ID:Gu2JBvW1
>>945
既にやってるよ「日本産は使用してない」アピール。
ただ、寿司屋とかネタの種類揃えるには日本産使わないって無理あるよね。
947名無しさん:2011/06/04(土) 00:25:34.39 ID:xCQcRu5E
凄い時代になったよな。
安全で衛生的なイメージだった日本産がいまや汚物扱い。
これって国家イメージにもマイナスだよな。
車や家電なんかの売り上げにも悪影響なきゃいいけどな。

948名無しさん:2011/06/04(土) 02:57:19.85 ID:/PtUtHwM
>>945
wow
949名無しさん:2011/06/04(土) 02:58:49.07 ID:/PtUtHwM
>>946でした
950 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:22:11.82 ID:ixEpCy23
test
951名無しさん:2011/06/11(土) 06:04:00.30 ID:wq0c4Kt9
今回のことで閉店してる店とか知らないけど本当にそんな被害でてるの?
行きつけの店のおばちゃんが言ってたけど、アメリカ人の客足は変わらないって。むしろ日本人ビジネスマンが激減したって。会社とかで、こんなときに飲むなんて、という自粛モード。
952名無しさん:2011/06/11(土) 06:21:27.62 ID:E7tptY8Y
おれも閉店していないと思うよ
953名無しさん:2011/06/17(金) 11:43:32.25 ID:/N1CN8Vp
TRAIN OF THOUGHT
Nothing is miserable but what is thought so,
and contrariwise, every estate is happy
if he that bears it be content.

─今日本だけど急に発見?昨年暮に買った、MTAのメトロカードの裏をみたらこんなポエムが。。

MTAの長年の電車内の「ブンガク的な」ポエム広告とかいうのは昨年
廃止になったそうなのに、メトロカードの裏にはまだこんなのが??
皆サンのメトロカードの裏にもありますか?
954名無しさん:2011/06/17(金) 21:31:56.33 ID:jDrF1iBr
サウスブロンクスに行ってみたいんだけど、
実際に怖いのですか?5年前に1人でNYに
行った時に深夜のハーレムを散策したんだけど、
別に怖い目に遭遇しなかった。
プロジェクトの中にも入ったけど、特に何とも
思わなかった。たまたま運が良かったのかな?
955名無しさん:2011/06/18(土) 00:22:38.76 ID:tONHQb6U
ハーレムはサウスブロンクスよりはるかに安全なイメージある
956名無しさん:2011/06/18(土) 04:13:23.91 ID:fHgvbSoA
市内でヤバい所ってもはや無いんじゃないかな。
957名無しさん:2011/06/18(土) 04:53:54.62 ID:UQ1GoM9h
ニューヨークのクラブって閉まるの何時?
958名無しさん:2011/06/18(土) 16:47:20.94 ID:6lc53kxS
一回行ってヤバい目に合わなかったから安全ってのも短略過ぎじゃね?
959名無しさん:2011/06/18(土) 19:28:43.62 ID:uIfSPjgc
同意w
960名無しさん:2011/06/19(日) 19:19:15.75 ID:0DTgk4p5
ハーレムは大丈夫。
サウスブロンクスは、アジア人が一人歩きしていたら、
かなりの確立で物盗りにあうと考えてよい。
いまだにタクシーの運転手でさえも殺されたりする所。

まず、何の目的で行きたいの?
怖い物見たさとかの幼稚な発想なら止めておけ。
961名無しさん:2011/06/19(日) 22:45:01.63 ID:l58nnRty
殺人事件ならマンハッタンでも至る所で起きてますが?
962名無しさん:2011/06/20(月) 04:21:27.50 ID:69HCuvae
東京でもいたるところで事件は起きてるしw
963名無しさん:2011/06/20(月) 14:29:20.91 ID:sDGvl35e
というかNYはお花畑じゃねえんだから
覚悟して渡米しろよ・・
964名無しさん:2011/06/21(火) 10:11:13.90 ID:n3PJrsAE
いやお花畑だよw
965 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/06/21(火) 15:49:12.93 ID:9/++bbci
今日赤毛のめっちゃ可愛い子居たわ
あー 
おやすみ
966名無しさん:2011/06/21(火) 15:49:45.80 ID:19AlSsjJ
どこの店だよw
967名無しさん:2011/06/22(水) 14:50:16.17 ID:d3t+jV/3
nyは可愛いの多いよな。
ブルドックも多いけどw
968名無しさん:2011/06/23(木) 08:16:02.77 ID:+ut8w3Wm
>>962
東京の犯罪発生率ってニューヨークの38倍って聞いたことある。
殺人もニューヨークの7倍って聞いたよ。

969名無しさん:2011/06/23(木) 10:17:13.06 ID:HCA4guys
この高度情報化社会においてなんでお前のような情弱が生き残っているのかさっぱり解からん。
つーか、ググれば「聞いた」ことの確認なんか簡単だろうが。と釣られてみる。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j5/01.html

殺人は、NYは東京の9倍だってさ。やっぱNYは格が違うね。
970名無しさん:2011/06/23(木) 12:54:06.64 ID:7vsOZzF+
nyの人口は1800万ぐらいあるけどなw
971名無しさん:2011/06/23(木) 13:41:59.57 ID:MgueK9cA
多いな
東京も多いけど
972名無しさん:2011/06/23(木) 16:59:05.80 ID:+ut8w3Wm
>>971
東京の殺人って7割ぐらい中国人だけどな。
ガチで多いのは、LAだろ。
LAのやばい地区とか車乗ってるだけでガクガクブルブルだったわ。
973名無しさん:2011/06/23(木) 17:03:14.65 ID:6W9Y+2/e
>>969
強盗の数が凄いな。ニューヨークは東京の30倍かよ。
てか、マンハッタンで一日一人のペースでレイプあるんだな。
警察に訴えない例もいれから、もっと凄そう。
974名無しさん:2011/06/23(木) 19:27:08.66 ID:vZwdObd/
でも、実質的な犯罪数は東京の方が多いと思う。
日本は隠蔽体質だからね。
本当はニューヨークの10倍は犯罪ありそう。
975名無しさん:2011/06/23(木) 20:54:34.46 ID:FeP2GPzg
>>974
くやしいのうw くやしいのうw
976名無しさん:2011/06/23(木) 21:04:12.53 ID:KK71lrpX
>970
それはNY州の人口。NYCは800万人。東京23区は900万人。
ほんとお前のような人間がどんな学校に行ってどんな仕事をしてどんな恋をしてるかその生態に興味があるわ。
よく絶滅しないで生きてるな。
977名無しさん:2011/06/24(金) 05:06:10.75 ID:556Z/Ffc
サタデーナイトライブの収録に行ってきた。
978名無しさん:2011/06/24(金) 09:22:56.55 ID:nGsOvTtu
>>976
それみんな分かった上で話してるんじゃ…
979名無しさん:2011/06/24(金) 10:12:43.50 ID:mAQh3mzt
ないよ
980名無しさん:2011/06/25(土) 01:58:54.66 ID:aQXVMJ7X
でも、実質犯罪は東京の方が多いかも。
東京は歩いてて怖いもん。
ニューヨークはサウスブロンクスでもかなり安全な雰囲気だ。
981名無しさん:2011/06/25(土) 01:59:24.33 ID:j5o2qya3
もうどうでもええわ
982名無しさん
>>980
釣り針大き過ぎ