日本では、NYの話は禁句扱い。東京ですら駄目!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しさん:2010/09/22(水) 18:08:18 ID:g8kbGW/F
>>107
それはあくまでもニュースの話ね。
そうではなくて、一般の雑談ではそうはいかないんだなこれがww
確実に自慢と受け取られ、嫌味を言われます。
110名無しさん:2010/09/22(水) 18:34:40 ID:F5VlgTXQ
>>109
自意識過剰なだけw
111 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/09/23(木) 02:44:35 ID:FfNBbEKm
>>105
アメリカの本当の魅力に気付くと、NYよりマウンテンの方が良くなるよ。
NYは仕事で行くけど、住むなら田舎でもマウンテンだと思う。
元々は東京だけど、都会生活飽きちゃったし、情報はネットがあるから
困らないし。
アメリカの金持ちもアイダホ、ワイオミング、コロラドに住んでるだろ?
112名無しさん:2010/09/23(木) 06:42:53 ID:gDXDg+8f
>>111
>アメリカの金持ちもアイダホ、ワイオミング、コロラドに住んでるだろ?


それ別荘・・・
113 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/09/28(火) 17:32:34 ID:UlNGVeFx
>>112
コロラドやユタにも金持ちが移住してるの知らないのか・・・
金持ちは仕事はプライベートジェットで飛ぶから都会に住む必要がない。
114名無しさん:2010/09/28(火) 18:48:53 ID:fZWpQIzR
>>113
そういう人は都会にもコンド持ってる。
115名無しさん:2010/09/29(水) 12:24:25 ID:rk43Zb1O
海外経験者の非海外経験者が妬んでんじゃねっ的な意見も多少は理解できるけど、
実際に感じの悪いやつが多いのも事実じゃね?

そんなのお前のサジ加減だろとか比べる方法がアンフェアじゃねってレベルで
男なら仕事関係や国民性?、女なら恋愛関係で日本をコケおろす奴がいて
そいつらは、もう日本人とかと本格的に付き合いを持たなくていいのかも知れないけど
今後も付き合っていきたい奴にしてみれば 日本人に煙たがられる事になってマジでウザイ。

逆にいえばwigger、Wapanese、的な概念が煙たがられてる風潮があるっしょ。
116名無しさん:2010/10/10(日) 01:48:31 ID:8EVE3aJ5
>>103
>>104

自分は、自然崇拝とか、シャーマニズムと答えている。

そしたら、某外国人に「それって、オームシンリキョー?」と聞かれたw
117 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2010/10/11(月) 14:26:13 ID:AIvcbzAU
>>116
Facebookでは神道が選択できるね。
118名無しさん:2011/02/22(火) 20:34:56.45 ID:xxWGYYBJ


2011-02-21 2月20日「高江」デモ・新橋。アメリカ大使館前

中東の「アルジャジーラ」だけだってね、取材していたの

http://d.hat                                  
ena.ne.jp/f-kafkappa/20110221




デモ封じ「摘まれる日本のジャスミン」
http://wajun                            
tei.dtiblog.com/blog-entry-1178.html
119名無しさん:2011/03/21(月) 02:27:19.63 ID:9GcmiR30



============================


★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================


120名無しさん:2011/04/02(土) 22:13:30.45 ID:P4lTcENp




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




121名無しさん:2011/07/04(月) 19:13:12.19 ID:Gay2HxBi
無敵の団塊ジュニア世代のおかげで本当に貧しくなるからな日本は
中学生レベルの大学受験で大学に入学し、超売り手市場のぬるい就職を経て会社に入った世代が日本を終わらせた
122名無しさん:2011/07/05(火) 13:58:06.78 ID:F9XQy8Sg
>>120
かなり願望が入ってるな。もうわかってると思うけど、ニートの願望通りに
そこまで落ちないよ。日本は資本吸収の一角だから、そこを崩すわけには
いかない。貧富の差が拡大して終了って感じかな。
団塊Jrだろうが、バブル世代だろうが、カネ持ってる奴は持ってる。

123名無しさん:2011/09/04(日) 23:44:00.63 ID:dUgZ1lJK
希望的観測すぎる
日本は数十年以内にインドネシア以下の経済規模にまで落ちる
これはもうハッキリしてるし戦争にでもならない限りは変わらないと思う

そしてその頃中国は世界のGDPの40%を独り占め、ちなみに今のアメリカは全体の25%に過ぎない
隣の反日国家がこれだけ大きなダントツの超大国になったらどうなると思う?日本人が頭ポワンポワンなままじゃマジで終わりだよ
124名無しさん:2011/09/07(水) 03:02:16.86 ID:eYeYxKrw
>>123
円安になれば大復活するよ。知的所有権や技術者が切り売りされる前に
円のバカ刷りして円安誘導すべきなんだけどね。
余ったカネで外国の持ってる権利関係を買いあさるのが吉。w

中国なんて駄目でしょ。実情知らないんだね。夢持つだけ無駄だよ。(笑)
125名無しさん:2011/09/08(木) 03:35:17.10 ID:2qPtcBIj
これから数年以内にまた円安にでもなると思ってるのか?
日本人は2020年になっても脱デフレだ!円高阻止しろ!なんて言ってると思うよ

大体これから70円を割るってのが大方の予想、大復活とか未だに経済で日本が盛り返せると思ってる無学な人間が多すぎる
日本が経済で復活する可能性はゼロ、もう墜落するのが決まっている飛行機みたいな物、あとはもう激しく落ちるかゆっくり落ちるかを決めるしか無い
126名無しさん:2011/09/08(木) 04:51:11.53 ID:QduAJ9Jc
>>125
そんな魅力の無い国の通貨の価値が上がる事に、疑問すら持たない池沼が
経済語るなよ。(失笑)
127名無しさん:2011/09/08(木) 06:18:27.12 ID:2qPtcBIj
日本経済が評価されて円高になってると勘違いしてるアホに突っ込まれるとは思わなかったわ
128名無しさん:2011/09/08(木) 07:33:59.93 ID:QduAJ9Jc
>>127
何もわかってねぇのか。所詮底辺なんだな。それじゃFXでも勝てっこない。w
129名無しさん:2011/09/08(木) 09:13:41.41 ID:2qPtcBIj
いきなりFXの話をするあたり真性ですねw
それじゃあ中国がこれから持たないっていう根拠をちゃんと教えてくださいよ

http://www.chicagogsb.edu/alumni/clubs/pakistan/docs/next11dream-march%20%2707-goldmansachs.pdf
北米板にいるならこれくらい読めますよね?反論お願いします
130名無しさん:2011/12/08(木) 14:31:03.86 ID:ffOVRAQm
遊びに行くのはいいけどコロラドやワイオミングとか無理w
131名無しさん:2011/12/09(金) 02:39:13.06 ID:HN62G/OX
>>130
非モルモンで酒飲みの俺がユタに住んでるけど、質問ある?
LAよりは数倍面白いと思う。
132名無しさん:2011/12/09(金) 02:44:32.37 ID:6n9l/md1
>>131
興味あるけど、面白いってのは、モルモン信者をからかってるから?
それとも、そんな考えかたするのか?あり得ない!そんなのアリか?と驚き続けて飽きないから?
住んでる街は?
133名無しさん:2011/12/09(金) 05:36:06.29 ID:HN62G/OX
>>132
住んでるのはソルトレイク近郊。考え方は、ちょっと変わってるとこあるね。
仲間意識が強いとか、信者と非信者よりも信者間の方が軋轢が酷いとか。w
正直、色々話聞いてると返って非信者の方がずっと気楽に生活できると思う。
都会は世俗化進んでる連中も多いから、結構いい加減。日本人妻の方が
原理主義な人が多いよ。宗教が生活の基本みたいなとこがあるし。
モルモン系の友人も普段は宗教色匂わさないのが普通なんだけどね。
非モルモン系な人も大勢いるし。地元産に拘るとこがあるから、ウィスキーからビールまで
色々地元産を楽しめるのはいい。治安は東京よりは良いんじゃないかな。
 スキー場が近いからシーズンパスで遊べるし、スキー場の規模も大きい。
夏は山が近いから山登ったり、温泉行ったり、釣りしたり。周囲は国立公園
地帯だし、夏は忙しいよ。ちなみに光ケーブル(55Mbps)推進中で国内かけ放題電話込み
で、固定IPつけても$80ぐらい。途中シェア無しなのでかなり速い。

134名無しさん:2011/12/10(土) 00:28:29.43 ID:uWufFqiV
>>133
ソルトレイクはそこそこ都会だと思うけど、夏も冬もアクティビティがあって、なかなか良さそうだね
宗教臭を普段は出さない、というのは、大卒男の標準マナーという感じかな?それに対して空気読めない日本人妻って図式?

米国の何が羨ましいって、国立公園の規模なんだけど、スキー場もでかいんだろうね

135名無しさん:2011/12/10(土) 05:16:47.02 ID:vOpm2WJY
>>134
 アウトドア好きなら、ここが一番便利な街だと思うよ。
ソルトレイクは、必要な物は殆ど手に入るから便利だし。
デルタのハブで夏は日本への直行便もある。
 国立公園、州立公園は設備が整ってるから快適だよ。キャンプ場も整備
されてて、有名国立公園ではシャワーやランドリーも完備だしさ。
最近はガス代が高いけど、それでも近いから他の地域から来るより
ずっと安く楽しめる。なのでシーズン中最低でも4回ぐらいは3泊以上のキャンプ
へ行ってる。周囲でも年パス持ってる人多いし。

スキー場はアルタとスノーバードが好きなんだけど、この2つは繋がって
いて共通パスもある。しかし共通パス買うまでもなく1日に全て滑るのは
難しいぐらい広い。ソルトレイクから1時間以内にいけるスキー場は8か所
だったかな。(Alta、Snowbird、Brighton、Solitude、Canyons、ParkCity
Deer Valley、Sundance http://www.utah.com/ski/resorts/index.htm
なので、夕飯もソルトレイクへ戻ってからで十分。有名プロスキーヤーや
登山家がソルトレイクへ移住したって話も聞く。2002のオリンピック
でイメージ変わった人が多いね。

136名無しさん:2011/12/10(土) 07:11:12.55 ID:RT8kJbxX
光って普通最低100からじゃないの?
137 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/24(木) 01:06:38.54 ID:MPb4hX9S
禁句扱いとかまじ知らなんだ
138名無しさん:2012/05/28(月) 00:38:32.16 ID:8WG/+iVH
最近日本に帰って驚いたこと
TVのバラエティ番組とかの番組中、誰かが一人がどこか海外取材に行ったビデオが挿入されたとして…
海外の珍しい物事、きれいな風景、面白いもの等をレポートしてたとする…
すると日本のスタジオにいてVをみてる他の芸能人等の出演者が全員…
「その海外の体験」と同等な体験を自分も普段からやってる、
…その世界は自分にも属してる、と目をランラン?として
皆挑戦してるような好戦的顔つきに!
或いは自分も普段から海外楽しんでるゾ〜〜っ同類で楽しいヨネー!!
という所有欲いっぱいの顔つきをする
それがNHKの番組等で2名程のキャスター、アナ等がいる場合も同様。
個人的な海外体験度の高さ?を公私混同で全員が必死に顔に出し、ビデオの中と同化しようとする!!
139名無しさん:2012/05/28(月) 13:52:47.13 ID:KAB+Rfz5
>>138
多分、それは視聴者のレベル(海外コンプ持ち)や欲求に合わせた
番組構成してるんだろうな。

視聴者層を珍走やDQNみたいな知的障害の疑いがある人を中心に
してるんろうな。やたら挿入される笑い声とか、芸能人の顔写しとか、
内輪受けで笑ってる芸人とか、マジで不愉快な番組ばかり。そういう
演出をしないと番組が理解できないってのは、明らかに知的障害でしょ。
しかもネタにしてる内容がしょーもない事ばかり。
ディスカバリーやナショジオでも見てた方が万倍面白い。




・・・って話を下手に周囲にしてると、マジで嫌な顔されるから気を付け
ようぜ。早いとこアメリカ戻りたい。

140名無しさん:2012/05/28(月) 22:45:17.35 ID:9gsPJuhe
>>139
早く帰ったらあ〜♪


今や世界で日本が一番生活しやすいというのにw

今時のサラリーマンにとっちゃ、アメリカ赴任って中国赴任と全く変わらん響き
141名無しさん:2012/05/30(水) 22:26:09.84 ID:PIwxVFOA
日本で、何だったか忘れたが、最近のアニメの人気番組のオープニングが
完全DQNで、子供の教育に悪い歌詞なので呆れた
「おれたちゃ、アタマ悪いから嘘だってつくさ…嘘も方便さ〜」みたいなことを
調子よく歌ってる出だしなのだ
142名無しさん:2012/05/31(木) 09:27:09.81 ID:6pys/Twc
>>140
どこが?家は狭いし、道路も鉄道も混雑してるし、
カジノでなくパチみたいな在日賭博しかないし。
通勤電車はみんな不機嫌な顔してるし。

俺のいるとこじゃ、この時期になるとアフターファイブは、
ゴルフ行くかエクササイズか釣りでもしてる。
サビ残で奴隷生活してるバカいないよ。
カネ持ってるならアメリカの方が暮らしやすい。
143名無しさん:2012/05/31(木) 12:42:56.16 ID:bPLbx7Yl
まあ、そうやって暇を持て余して遊んでる人間がいつまでも金を持ってることなんてないんだけどね。
国にしろ人間にしろ 労をつぎ込む者にはやっぱりかなわない。
144名無しさん:2012/06/04(月) 00:57:36.68 ID:Ltw5HZbV
>>143
いやキリギリスは1年中キリギリス、アリなんてのは殆どが
外敵の餌で死ぬ。童話の世界の様にいかないのが、この世の理不尽さだ。w
145名無しさん:2013/04/10(水) 04:26:26.84 ID:6YVGIbJ7
留学時代からNYに住んで20年以上たちます。便宜上アメリカ市民権も持っているけど、
いまだにNYの嫌な部分が鼻について。NYが好きかときかれたら、It's OKとは言うけど
I love NYとは言えないな。個人レベルではいい人も好きな人もいるんだけれど、
一般的なラフな部分がもう耐え難い。郊外にも住んだし、サンフランシスコもパリ、ロンドンも
何度もいったけれど、少なくとも上っ面みただけではNY市内より数等まし。とくに
接客がね。とくにヒス●ニ●クの人とか。ヨーロッパなんかだと必ず会話にMadameをつけてくれるから、
腹の中でなんと思ってようが差別してようが、表面上の丁寧なのって大事なのよ。
ものをたずねれば間違ったこと平気で返事するし。グロサリーでどこにあるかってきけば
顎でしゃくって返事。ロンドンなんかだってちゃんとその棚まで案内してくれたんだってば。
でも、ヨーロッパにお仕事見つかりそうだから、NYとはおさらばね。
離れれば案外懐かしくなるのかもしれないわね。
146名無しさん:2013/04/10(水) 10:29:02.68 ID:9CKb8xg4
それ隣の芝生が青く見えてるだけだから。
ヨーロッパのどこへ行くのか知らないけど
>ものをたずねれば間違ったこと平気で返事する
 →これ、ヨーロッパ内で日常茶飯事だよ。なので笑ってしまった。
まあ、行ってみたらわかるよ。
グッドラック。
147名無しさん:2013/04/10(水) 11:54:20.42 ID:9CKb8xg4
教育レベルの低いヒスパニックの接客態度の悪さはNYに限らず
どこの都市行っても一緒。
そんな態度でお前ら接客業なんかすんなよと思う。
まあ教養がないからロクな仕事に就けなくて収入も低くて貧乏で
イライラしててそれがそのまま態度に出てるんだろうけど。
148名無しさん:2013/04/10(水) 20:32:27.55 ID:Oxw91Xz3
NYの悪名高い接客は、そんな…特定の人種偏見レベルじゃないよ
全米に名をとどろかせてるほど有名だもの
白人も黒人も居丈高に、ぶっきら棒に「NE−XT!」とやってるから!
余りひどいので映画にも出てくる。。
149名無しさん:2013/04/10(水) 20:33:55.64 ID:Oxw91Xz3
それにしても酷いヒスパニック差別>147
150名無しさん:2013/04/10(水) 22:25:16.66 ID:MHAsfaAH
事実なんだから仕方ないよ。
ヒスパニック乙。
151名無しさん:2013/04/11(木) 00:34:40.48 ID:sO2cDsNs
NYの接客の悪名とヒスパニックは関係ないってば。
152名無しさん:2013/04/11(木) 01:28:35.47 ID:ZuEa0azG
なんかヒスパニック批判されて腹立ててる人が居るみたいだけど
そもそもこういう流れになったのは>>145のせいだろうが
153名無しさん:2013/04/11(木) 01:46:08.32 ID:sO2cDsNs
ならばNYの良い点、悪い点を
箇条書きにして論じては
154名無しさん:2013/04/13(土) 00:07:08.87 ID:l4vijCwA
日本はもっと中東情報や東南アジア情報仕入れといたほうがいい。
欧米なんかよりよっぽど親日が多いし。
155名無しさん:2013/04/16(火) 16:17:17.25 ID:PI3utr/I
>>154
東南アジアは親日とはいえ白人崇拝が強いし
中東なんぞ日本人含めた東アジア系まとめて人種的に見下してるんだが・・・
ビジネス・観光業の「良い付き合い」(つまりいいカモ)相手としてはフレンドリーに接するし
女はヤるだけの為にいくらでもチヤホヤするから、親日とか勘違いしてる単細胞はよくいるけど
あいつらが近くに住んでて軽く表面上以上の付き合いさせられるとよくわかる。特に金の汚さは半端じゃない。
156名無しさん:2013/06/23(日) 07:51:33.65 ID:Kza1+LPA
洗脳で事実を知っていない無知な女性に事実だけを教えておきます。

まず、アメリカでは『夫の暴力で入院させられる妻の数は毎年200万人以上います』欧米の男は自分の意見を通すのに暴力を使います。最近の日本男も多くなってきましたけど
それと、アメリカの新聞に出た数字ですが、『アメリカ人の男と結婚した日本女の離婚率は、5年未満で69%・10年未満で91%です。

それと20年以上前の統計では『日本のサラリーマン家庭では、98%が『給料を全て奥さんに渡して小遣いを奥さんから貰う』という家庭でした』
これに対して、アメリカでは100%男が財布の紐を握っていました。朝出かけにその日の生活費だけを置いていくと言う事です。

それとついでに、IQが低いという事も教えておきましょう。欧米へ行った事がある人なら判ると思うのですが、白人は『計算が出来ません』・・おつりをくれるのにも長い事計算します。
世界一権威のある科学雑誌の「ネーチャー」が、10年前に実施した・146カ国で実施した、いまだかつて無い規模の「IQ」調査があります。

それによると、世界一「IQ]が高かったのは日本で、ついで韓国・中国・台湾・香港・シンガポール・・の順でした。
一定以上の「IQ]の割合は、日本は36%あったのに対して、アメリカ白人の平均は2%未満でした。

そしてこの事実は、アメリカの新聞ワシントンポスト紙では一面で報じられましたが、、日本人の自信につながるこのニュースが日本の各紙では片隅に報じられただけでした。
ですから、殆どの日本人が知っていないのです。当然アメリカワシントンポスト紙では『これは受験戦争がもたらした一時的なもので日本人はバカだ』と言う日本の大学教授の主張を中心に伝えていましたけどね。
157名無しさん:2013/06/23(日) 22:43:36.80 ID:aaxXjNj8
こんな死んだような記事を何で飽きもせずに貼るのか
158名無しさん
こちらの方が面白い
Black Panther leader who has 'Kill Whitey' tattooed on his FACE is arrested after cops catch him carrying an gun in New York and wearing bullet proof vest
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2346713/Leader-Black-Panthers-sports-tattoo-reading-Kill-Whitey-cheek-arrested-carrying-unlicensed-loaded-weapon-wearing-bullet-proof-vest.html
James Gandolfini's grieving widow Deborah Lin pictured in public for first time..
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2346290/James-Gandolfinis-grieving-widow-Deborah-Lin-pictured-public-time-unexpected-death-picks-clothing-baby-daughter-ahead-funeral.html