授業レベルが低い気がする

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん:2008/06/17(火) 13:20:31 ID:627S9VLM
3get
4名無しさん:2008/06/17(火) 13:21:03 ID:627S9VLM
4get
5名無しさん:2008/06/17(火) 13:21:37 ID:627S9VLM
5get
6名無しさん:2008/06/17(火) 13:22:23 ID:627S9VLM
5get
7名無しさん:2008/06/17(火) 13:22:50 ID:627S9VLM
6get
8名無しさん:2008/06/17(火) 13:23:22 ID:627S9VLM
7get
9名無しさん:2008/06/17(火) 13:25:24 ID:627S9VLM
shit head
10名無しさん:2008/06/17(火) 16:45:26 ID:ZgzehA3P
東海岸の州立大学に行ってたけど、授業のレベルが低いなんて
思わなかったぞ。U.S. Newsのランキングではどれぐらいの大学なの?
111:2008/06/17(火) 21:32:03 ID:9B9PEAxj
東海岸はやっぱ多少レベル高いかもしんない。
俺のとこはSouthの州立大だから。
USNewsランキングも恐らくランク外…
ランキング50位以上のとこはまず授業料高くて手出せん。
俺の大学はNon-resident feeを免除してくれるってのが
そこを選んだ唯一の理由だから。
1210:2008/06/18(水) 00:08:55 ID:zZEfXKN7
これに入ってないのか。
http://colleges.usnews.rankingsandreviews.com/usnews/edu/college/rankings/brief/t1natudoc_brief.php
あんまり簡単すぎてレベルが自分にあってないなら
さっさとトランスファーしたほうがいいとおもうが。
やっぱランクが上の大学はそれなりに環境もいいよ。
自分がいたところはトップ10に入る図書館学のデパートメントがあったんで、
図書館が非常に充実してて実に良かった。
131:2008/06/18(水) 05:14:44 ID:fh71uP6I
そのランキングにはかすりもしてませんww
俺も図書館とかいろんな施設はやっぱ大事だと思います。

ただぶっちゃけた話が一流大学行こうと思ったら、
ある程度お金持ってないと無理ですよね。
僻みを言うわけじゃないですが、日本の平均的な家庭は
Ivy並の年間授業料負担できないですよ。
もちろんめっちゃ優秀で奨学金でカバーしてもらう人もいますけど、
あくまでごく少数ですよね。
アメリカの格差社会の壁を感じちゃいます。
まあ渡米前からわかってたことですが。
素直に日本の国立行っといた方がよかったのか..org
14名無しさん:2008/06/18(水) 07:25:17 ID:hY/GwxRI
アメリカのトップ50に入ってない大学に行くくらいなら日本の
駅弁に入った方がずっとまし。
金銭的にもレベルもな。

そんなの入る前からわかるだろ。
次の人生ではちゃんと事前に調べることだな。
今回は諦めろ。
151:2008/06/18(水) 08:16:11 ID:WIFbezJd
金銭的には奨学金が出るので授業料は日本の公立大より安いくらい。
レベルって一言で言っても留学には日本の大学に行くことでは
得られんものがたくさんあるだろう。
英語力一つとっても駅弁で英語ばりばりしゃべれるやつどんくらいいるよ?
そして大学のレベルだけで人生諦めるほどあほらしいことはない。
例えば高いGPAキープすれば将来的に名門大学院いける可能性もある。
誰がそんな可能性0だって言い切れるよ?
16名無しさん:2008/06/18(水) 09:49:38 ID:hY/GwxRI
英語なんて単なる道具。
できなきゃ駄目なだけでできてもそれで有利になるってことはない。
それよりアメリカのマイナー大学じゃ日本での就職は諦めた方が良い。
アメリカで就職したらいい。

大学のレベルだけっていうより、そんなことくらいが高校生にもなって
わからなかったという判断の甘さがもう駄目。
できるやつはアメリカのマイナー大学に入るという選択をそもそもしない。
171:2008/06/18(水) 10:09:47 ID:WIFbezJd
何も俺はこっちで英語を勉強してるわけじゃないけどな。
一応三流大にも専門ってもんがあるんですけど。
どの程度の専門知識を身につけるかは本人の努力によるところが大きいだろ。
というかその「できるやつ」っていう定義がまずわからんから。
大学の名前だけでそいつができるかどうか全部決まるんかよ?
そんな価値観は狭すぎると思うけどね。
18名無しさん:2008/06/18(水) 11:42:58 ID:wUqTsB60
まぁ典型的な日本人だわなぁ
191:2008/06/18(水) 12:16:57 ID:WIFbezJd
その通りやけどね。
俺にはエリート意識とかないから。
あんたはそれなりにエリートの道を歩んできたのか知らんけど、
その感覚で庶民の俺と話しても噛み合わんのは当然だよ。
アドバイスはありがたく受け止めるけど、
庶民の中にも下克上狙ってコツコツ努力しとるやつもいるってことを知っといてくれ。

2010:2008/06/18(水) 13:22:05 ID:zZEfXKN7
>>10のリストにも州立大学は結構あるよ。
下克上狙ってるんなら少しでも良い学校に行ったほうがいいよ。
自分の行ったところは50番前後で生徒はピンキリだったけど、
優秀なのはIvyの院に奨学金付きで行ったりした。
自分も希望の院に行けたから満足してる。
まあお互い頑張ろうや。
211:2008/06/18(水) 13:45:58 ID:WIFbezJd
気にしてることを言われて感じ悪く返答してしまって申し訳ない。
これからトランスファーの道を探してできるだけ高いレベルのとこに
行けるように頑張ってみます。どうもっす。
22名無しさん:2008/06/18(水) 17:46:18 ID:xdx9hlpI
アメリカのトップ50なら出来る奴もいっぱいいるだろ。
駅弁はw

三流の州立大でも出来る奴はいるものです。そこで成績がよければ、世間で
一流といわれる院に入学できますし、
二年終了次にトランスファーしても良い。

三流の州立大なら二年次に、4年生が取る必修コースを全部取って一流大に
トランスファーしてもよい。レベルが低い大学なら、難易度の高いコースを
取ればいいじゃないか?
利用方法が思い浮かばないで、こんなところで
相談しているという事はそれほど能力はないと思いますけど。
23名無しさん:2008/06/18(水) 17:52:17 ID:xdx9hlpI
孫も1よりレベルの低いコミカレに行ってたんだよ。
アメリカでは入学した大学ですべては決まらない。
下らない思考は捨てて、自分に出来る事をやることだ。
そうすればおのずと道は開ける。
24名無しさん:2008/06/19(木) 01:05:47 ID:ylxexVAA
>>19

いやいや完全に否定するようなこといってすまんな。
さすがに言い過ぎだったと思う。

けどな、お前も知ってるとおり日本社会はレールから外れると
非常に苦しくなる。
さすがにハーバードとかMITとか誰が見てもトップクラスのところ
へ行って結果を残せれば別だ。
でもそうでない限り、普通の日本の大学へ行って普通に就職するの
が凡人には一番良い。

だからお前は自分がレールから外れたことを認めて必死に少しでも
上に登っていくように努力しないと帰る場所はないよ。
かといってアメリカはエリート以外には日本よりずっと住みにくい国
だからな。

俺はエリートになりきれなかった庶民だからアメリカで仕事してるが
早く日本に帰りたいと思ってる。でも帰れない。
まあ俺のようになるなってことだ。
2510:2008/06/19(木) 01:46:08 ID:Wi3S4JJB
>>24はいい人だな〜
261:2008/06/19(木) 04:28:14 ID:XrPzhTDK
>22
トランスファーするとなると、資金の問題や、単位の移行の問題など、
未知のことがいっぱいあるじゃないですか。三流大学から一流大学にApplyして、
どれだけ単位を評価してもらえるかわからないですし。
もし今の大学で取った単位で移行されないものが多くあれば、
卒業するのに1学期2学期余分にかかってその分授業料も多く払わなければいけなくなります。
そういったトランスファーのリスクを考えた上で、それでも一流大学に行く価値があるのかどうかを悩んでいたわけです。
利用方法がわからないわけではありません。

>23
孫さんは結局UCBに編入したんですよね?
入学した大学は関係ないと言っても、卒業時にはやっぱり一流大学なわけです。
今できることは頑張りますが、
トランスファーするべきかどうかの結論は早いうちに出しといたほうがいいですよね。

>24
就職難は覚悟で留学を選んだつもりでしたけど、
ランキング50位並みの大学出ても日本での就職に苦戦することがあるとは意外でした。
素の実力で言ったら日本の一流大学の生徒と比べても遜色ないですよね。
あと留学生がアメリカで職につくことさえも
かなり優秀でないと難しいことだと思うんですけどね。
どれだけ上のレベルの話をされているかわかりませんが、
俺も上を目指して頑張ってみます。
27名無しさん:2008/06/19(木) 11:09:27 ID:wyS5n7Cg
周りがへぼくてGPAストレートならそのままそこで卒業すりゃいいのに。授業料安いんだろ?
レベルの高いとこには院から行けばいい。今ある余裕を使って卒業までに院アプライの準備できるし。
281:2008/06/19(木) 12:06:03 ID:XrPzhTDK
>27
仰るとおりで学部卒業後高いGPAで院にApplyするのも選択肢の一つです。
ただ専攻がビジネス系なので院はある程度職務経験積んでから行ったほうが
有益だっていいますよね。
なので希望としては学部卒業後はまず日本の企業に就職したいって思ってます。
そこで問題なのは、日本の一流企業は3流大学出身を相手にしてくれるかってことですが、
これは学校名だけじゃなくいろんな要素が関わってくるので
明確な答えを出すのは難しいです。
29名無しさん:2008/06/19(木) 18:11:40 ID:81ycZ9io
ビジネスはそれほど難しい学問じゃないから、どこの大学でも
同じように簡単な気がする。

日本で就職活動するなら、アメリカの大学のレベルなんてあまり関係ないと
思う。みんな知らないよ。アメリカの価値観は忘れて、(成績がいいとか
あまり関係ない)日本的な価値観を色々なサイトから得てくる事じゃないかな?
資格とかに力を入れてもいいし。
3010:2008/06/19(木) 22:52:46 ID:Wi3S4JJB
でも大学のレベルの違いって学生自身にとっては結構大きいと思うよ。
日本の採用担当者に大学の違いはあまり分からんと思うけど。
優秀な人が周りにいるとすごい刺激になったりするからね。
31名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:13 ID:ylxexVAA
日本の企業は文系にまったく期待してない。
だから大学での成績なんてほぼ無意味。
それより大学入学時にどれだけ良い大学に入れるかが勝負。
だから日本で就職したいなら1は完全に選択を間違えたな。

アメリカでビジネス程度ならどの大学行っても変わらんと思うよ。
本当にできるやつが学部でビジネス専攻なんてまずあり得ない。
そもそも学問ですらないし。
32名無しさん:2008/06/20(金) 02:43:39 ID:BNPgkWI5
今年学部を卒業した俺が>>1にアドバイスすると、
学部ランクは一部トップの外資系への就職を目指さない限り殆ど関係ない。
自分はUSNewsで10位くらいのところだったが、日本人で就職組はほぼ全員外資系金融に行った。
他の大学(Ivyレベル)でもこれは殆ど変わらない傾向だと思う。

トップ30−100くらいの大学になると、日本で知ってる人間が殆どいないため、
「留学生」というくくりで向こうの人事に理解されると思う。
その場合には大学のランクではなく人物本位で選考が進むと思う。
ただ今の時世留学生といっても大量にいるので、他の人間と比べて抜きん出た才能、実績を持つべきだと思う。

100位以降になると知ってる人間がいないので分からないが、コミカレレベルでなければ↑と大体同じだろうな。
33名無しさん:2008/06/20(金) 02:49:58 ID:BNPgkWI5
>>31
自分はボストンキャリアフォーラムで多くの人事担当者と話したが、
日系企業は大学名は一部の有名校以外殆どあてにしてないようだったよ。
アメリカでの有名大学だろうが無名大学だろうが平等に選考をしてたように思う。

確かに昔はアメリカの大学に留学→日本で就職というのは壁が高かっただろうけど、
今は年に何回もキャリアフォーラムがあるし、企業の理解も高まってきているから、
企業を選り好みしなければ、留学生にも多くのチャンスがあると思う。
341:2008/06/20(金) 04:42:09 ID:y5V/Y2Z3
貴重なアドバイスありがとうございます。
外資金融はさすがに俺の器を越えていると思うので、
日系企業をキャリアフォーラムで受けるっていう感じになると思います。
いろんな意見まとめてみると、
学部レベルの大学名は気にしすぎることはなく、
個人としてどれだけ魅力のある人間になれるかが大事ってことですよね。
そして大学名は関係ないと言っても、
やはり上位の大学のほうが環境がいいので
人間的に成長できるチャンスが多いということでしょうか。

ただ32と33の方に質問なんですが、キャリアフォーラムもある程度歴史を重ねて、
企業の採用担当もアメリカの大学のランクには敏感になってきているんじゃないかと
思うんですけど、日系企業は未だアメリカの大学についてはあまり
理解がないところが多いんでしょうか?
35名無しさん:2008/06/20(金) 16:01:25 ID:CtZtYvku
もしアメリカの大学について研究していたとしても、
学生の優秀さと通っている
アングラのランキングとはほとんど関係ないということが
わかるんじゃないか?だからこそアメリカの会社は成績を
見るのだし。
36名無しさん:2008/06/21(土) 03:34:06 ID:vbNn7P9S
>>32
一部トップの外資系はどこですか?
外資系はいるならアメリカの会社に入ると同じ?
日本語完璧じゃないと日本の会社はいるの大変?
37名無しさん:2008/06/21(土) 05:15:10 ID:tGSXHdsT
>>36

マッキンゼーやBCGなんかは日本の大学でも東大京大一橋東工
の四つ以外は面接すらしないと聞いた。
屑の中から光りもんを探すより、もとから高いレベルのやつらだけ
の中から探す方が労力が少ないからだと。
こうした会社はトップレベルの大学でないと面接すらしてもらえない。

まあ当たり前だわな。

逆にこっちの会社への就職は、飛び抜けたレベルのやつでないと
なかなか雇って貰えない。ビザの関係でな。
でも学部で実績も何もなくてしょうもない成績だけだから本当の
実力はわからない。
つまり日本人を取る意味がないから難しい。
38名無しさん:2008/06/21(土) 06:05:55 ID:vbNn7P9S
>>37
なるほど。。
将来なにしたいのかすらまだ決まってないよ。
あと4年あるからその間にかんがえる。
なんだかエンジニアの生徒たちのほうが有利っぽいね
philosophyなんか役立たない..
39名無しさん:2008/06/26(木) 22:41:52 ID:2YySqAGY
>>32 >>36
スレ違いかとは思いますが質問させて下さい。
マッキンゼー、BCGなんかのコンサルやGS、MS、LBなんかの外資金融は
仰る通り学歴フィルタリングが非常に厳しいことで有名ですが
US NEWSのランキングでいうとどこまでの大学が相手にしてもらえるんでしょうか?
一応トップクラスの州立に行っているんですが、ランキングですと
アイヴィーや名門私立よりランクが下なので、気を揉まれます。
40名無しさん:2008/06/26(木) 23:40:39 ID:QNiLSRn0
>>39

入ってからも学閥が重要だし、そもそも学士なんて格下扱い。
Ph.D.やトップレベルのMBAがごろごろいるからやめとけ。
まあ入れんと思うが。

41名無しさん:2008/06/26(木) 23:42:24 ID:cF0UIB9H
>>39
今までの経験から言って、外資金融日本支社の場合、受ける部門によるが、
成績が3.5以上でエコン、ビジネス、アカウント、数学、CS、工学メジャーだったら、
100位くらいでも数打てばいくつかは書類選考通ると思うし、その後は自分の実力しだい。
後セールス系は大学ランク、成績よりも特に人物本位で決めてるような気がした。
コンサルは30位↑くらいで成績よければ書類選考は通ると思う。
その後の面接やらケースやらは完全に実力を見てくる。

ただどちらのケースでも最も重要なのは、夏休みに2−3ヶ月のインターン経験があるかどうか。
これさえあれば内定への距離は飛躍的に近くなる。
まあインターンとるために上記↑の条件が必要になってくるわけですが…
これから景気悪くなってくるし、難易度は上がるだろうね。
42名無しさん:2008/06/27(金) 11:20:54 ID:dODA6NBO
>>41
レスありがとうございます。一応学歴フィルターには引っかかりそうに無いですね。安心しました。
同じ大学の日本人留学生から例年BCGやマッキンゼー、GS、MSへの就職実績があるので一応大丈夫か
とは思っていましたが。あとは自分を磨いて、残りの2年間がんばりたいと思います。
就活中にこれだけは絶対しておけって事は何かありますか?
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
43名無しさん:2008/06/27(金) 21:54:42 ID:7EI5xuwW
>>41
インターンシップやっぱり重要なんだ。せっかくの夏休みに働くなんて考えたくもないよ。
親(米国籍)が働いてる会社(トップ金融ファームinNYC)でインターンになれても就職時に役立たない?
44名無しさん:2008/08/15(金) 14:36:41 ID:lyPJTbaS
>>41
ということはコンサルの方が外資金融よりも、就職はやっぱり難しいということ?
アメリカでは給料は金融の方が数倍はもらってるようだけど
どちらも奴隷並の労働時間というし
とくに金融はアメリカのバブルはじけてこれからどうなるんだか
45sage:2008/08/19(火) 06:42:21 ID:/3xCqRz3
久しぶりの1です。
今日USランキング50位周辺のある大学に
Transfer Application出しました。
マジレスしてもらった人たちには感謝してるので、
また受かってたら報告します。
落ちてるかもしれないけどw
461:2008/08/19(火) 06:43:44 ID:/3xCqRz3
sageの仕方がよくわかってなくてださいことになってしまった
突っ込まないでください。
47名無しさん:2008/08/19(火) 08:21:44 ID:8ZI3Ue01
>>45
アプリケーションっていくつかの大学に出せるんじゃないの?
48名無しさん:2008/08/19(火) 12:58:55 ID:C0iYToAf
そうだよね。10校ぐらい送るのもざらにある。
アプリケーションは自分の手の届かなそうな大学にも、興味があるなら送るべき。
受け入れてくれるかは送った先が決めること。自分の価値は自ら低めに設定するべきじゃない。
49名無しさん:2008/08/19(火) 20:31:36 ID:x8QIgLNq
>>45
日系に就職希望するにしても、外資に就職希望するにしても
少しでも名の知れた大学のほうが良いよ。
出身校は自己満足だけじゃないからね。

>>48
そのとおりだね。絶対ダメだって大学でも受かったりする。
それが、アメリカの入学選考だからね・・・。
1よ、がんばれ!
501:2008/08/20(水) 08:26:48 ID:nU9VjcKa
Applicationはとりあえず同じ州内の大学一校だけ送りました。
同じ州ならCreditも移行されやすいだろうなってのと、
さすがに上位30位以上の大学は格が違うような気がして
結局あきらめてたわけですけど。

けどまだこれから他にも数校送ってみるつもりです。
手続き意外と手間かかってめんどうですが、頑張ります。
51名無しさん:2008/08/20(水) 13:50:37 ID:Oo52g8MY
>>50
はっきり言うけどアメリカに居るときは、少しでも自分を高く売るような努力をしないと一方的に損するよ。
謙譲の美学は日本に帰ったときに思いだしな。アメリカではハッタリが重要で、それが生き残りのテクニック。
コミカレの単位だって4年制で結構認めてもらえるんだから、どんどんチャレンジしな。
頑張ってね!
52名無しさん
>>50
州立に限定すると、トップ校は
21位:UCB
23位:UV
25位:UCLA
26位:UM
の4校なわけだが、UC2校は難しいし、州外から入れる確立はかなり低く、
UVは編入自体しにくい。UMは州外でもそれほど不利にならないらしく
合格率も高い。教育レベルも、ネームヴァリューも高い。
UMにも挑戦してみたらどうだ?UMのアングラにはビジネス・プログラムも
あるし、外資金融のトップ・ファームや、トップ戦略コンサルにも卒業生が
多い。