【ケベック】モントリオール【カナダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん

《ケベックで人種差別がないとかいっている蒙昧な日本人とは》

1、単に何も感じない「ぼんくら」
 暴力でも振るわれなければこういう人たちは人種偏見・差別を受け入れることはできないのであろう。
この種の類の邦人は、レストランなどで人種偏見をする場合の常套手段=「今満席で入れない」(実際は空いているのだが)というのをまったく真に受けてしまうのだ。
2、海外旅行等短期滞在の印象だけで語る輩
3、語学力の無い性善説主義者
4、コケージャン(白人)崇拝者
5、実際には現地に行ったことの無い人々の机上の理想論
6、コケージャンのひも
53名無しさん:2007/09/14(金) 03:02:42 ID:lORET+vO
以前どなたかが言っていた通りの企業体質がボンバル社だったね。
ケベック企業の共通点は

1)国家や州の訪日貿易使節団に参加した企業が、総代理店などを見つけられた場合には、出だしは売れる。

2)一度販売しても、「売りっぱなし」にしてしまい、保守・アップグレードにまじめに対応しない。

3)競争相手から新製品が出るとReplaceされる。

4)日本顧客の仕様要求を「度が過ぎる」として、むしろ拒否する。


54名無しさん:2007/09/14(金) 03:06:37 ID:lORET+vO
2001年のあの9・11事件のおり、
カナダではモントリオールで最もアラブ系住民に対してヘイトクライムが
多発しました。ケベック州政府がちゃんとした対応を取らないために
犯罪は広がり、その結果連邦政府の
クレティエン首相がわざわざモントリオールにあるイスラム寺院で公式謝罪をしたほどです。

ケベック州はカナダにとって最大な厄介者であり、
何かにつけ連邦政府へたてつき他州よりも優遇された
政策をこれまでずっと認可されてきたのです。
伝家の宝刀は、「嫌なら独立してやるぞ」。
それでなんと五輪代表選手までケベック州が優遇されたという驚愕の
事実まであるのです。
アテネの惨状をみればこの弊害がいかに看過できないものかよくわかるでしょう。