★★他人の英語をけなすヤツってw★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
354名無しさん:2007/03/25(日) 20:13:30 ID:MMpbXtwe

これは絶対釣りw
355名無しさん:2007/03/25(日) 22:46:51 ID:rtMlanIZ
>>344 

英語知ったかぶりしてるけど
scape goatじゃなくてescape goatだろ。
356名無しさん:2007/03/26(月) 04:46:50 ID:FQ4HQgUJ
scape goat と escape goat どっちが字引に出てる? 後者は folk-etymology の例。
357名無しさん:2007/03/26(月) 05:44:55 ID:Kjyw13eq
こんなに伸びるって事はよっぽどおまいら
英語にコンプレックス持ってるんだな
358名無しさん:2007/03/26(月) 07:33:46 ID:PaeD8Fnr
>>355
釣り乙。

正しくは一単語で「scapegoat」
359名無しさん:2007/03/26(月) 11:26:35 ID:Wbc+Ra61
>>1
日本人の英語をけなすのに日本語使うのは当たり前だろうw
360名無しさん:2007/03/26(月) 14:30:18 ID:fcy9iqJk
>>359

英語に自信がないやつは特にそうだなw

そこで”英語に自信がないのに他人の英語をけなす???”という矛盾に気づくわけだ。

おまえ>>1の思うツボじゃんw

あ、おれはべつに人の英語をけなしてるわけじゃないんで・・・take it ez!っちゅーことでwwww
361名無しさん:2007/03/26(月) 14:38:41 ID:fcy9iqJk
>>356の方

”字引き”ですか・・・・・・・・。

かなりな人生の大先輩と思われw

最敬礼! m(_ _)m
362名無しさん:2007/03/26(月) 14:46:26 ID:fcy9iqJk
連投スマソ!

American Citizenの日系二世の友達がいるんでescape goatのことを聞いたけど、そんなん知らん!と言われたよ。

雨人でもめったに使わない死語なのか、あるいは最初からそんなもん無いのか・・・???

少なくともgoo辞書wには載ってなかったよ。

それともおれが見事に釣られてるわけか?www善良な市民になんという非道を!www
363名無しさん:2007/03/26(月) 15:07:18 ID:DPbxTKc5
何かまた酷いのがわいてきた。w
364名無しさん:2007/03/26(月) 15:19:15 ID:DPbxTKc5
日本人同士で会話するのに、相手の英語が酷かったら、英語で会話する気力など起こらないのが普通。
英語が下手で指摘されて、どうしても素直に受け止められない人って、
「相手も自信がないから英語で言わないんだ」という妄想にすがりつきたいらしい。w
365名無しさん:2007/03/26(月) 18:03:51 ID:uK++WOzK

じゃ、とりあえずそれを英語で。
366名無しさん:2007/03/27(火) 01:17:28 ID:qwp0NCqK
お前英語ヘタクソだから嫌だね。w
367名無しさん:2007/03/27(火) 03:33:32 ID:VhA/WzWR
>>362
scapegoat でぐぐれば出るよ。
368名無しさん:2007/03/27(火) 09:05:40 ID:CjhH4/f6
Was machst du den,ya??
Wenn Englisch nichts hier macht, wie wollst du auf Deutsch sprechen?
369名無しさん:2007/03/27(火) 09:19:10 ID:3a1A9BTK
>>363>>364>>366
英語でレスしない言い訳としちゃ幼稚すぎるな。
どう見たっておまえが下手くそだから日本語を通してるだけなのまる分かりですから。
20点。
>>368
ドイツ語?第二外国語ですか?
370名無しさん:2007/03/27(火) 09:54:35 ID:ku756yOi
>>369
「相手も下手くそだから英語で言わないんだ」という妄想にすがりつきたいらしい。w
どう見たっておまえが英語下手くそなのまる分かりですから。
2点。
371名無しさん:2007/03/27(火) 12:26:54 ID:4ZPo7pbS
じゃぁおれ46点
372名無しさん:2007/03/27(火) 12:55:17 ID:hN7plF0/
>>370
でもさ、結構な数の人間は 
「人の間違いは指摘できるけど、それを英語で完璧に言える自信が無い」
って理由で、日本語で言っているんじゃないか?

実生活の方では日本人の英語の間違いを教えてあげる時は、
英語での方が説明しやすい時でも、日本語で・・・という雰囲気があるけど。
373名無しさん:2007/03/27(火) 13:22:13 ID:nN34+zhj
>>372
だから、
「自分の英語が完璧じゃないのに人の英語を批判するな」
ってことでしょ、このスレの主旨は。
374名無しさん:2007/03/27(火) 13:52:06 ID:qwp0NCqK
>>373
事情があって日本語で書き込みできないとか、英語のほうが書きやすい表現だからとか、まあそういうことで、
英語で普通の会話する人のミスをあげつらったり貶したりするのは、人間としてどうかとは思う。

だからといって、英語(しかもヘタクソ)で喧嘩を売ったり、それをスルーしたら、
お前ら自信が無いから英語で書かないんだろなどと痛く勘違いな香具師は、人間以下だと思うよ。w
日本語で同じことやっても、そういう香具師はなんかしら叩かれるんだから、ちょっと考えれば分かること。
375名無しさん:2007/03/27(火) 16:04:44 ID:StQb/cHB
ていうかお前ら罵倒しあって醜い。もっと幸せな人間になれよ
376名無しさん:2007/03/30(金) 14:59:27 ID:yHS7h0ZV
香具師とかいう言葉自体があいてを小ばかにした表現なわけでしょ?

なーんかドッチもドッチという感覚しかないんだけど。。。。。

それに『香具師』厨の人って必ずlast wordsを取ってるし相手が譲ってくれないと終わらないし。

しょうじきサポートする気にはなれないな。
377名無しさん:2007/03/30(金) 15:11:54 ID:rQzjxg1/
>>376
どうでもいいけど、藻舞は半年ROMったほうがいいとオモ。w
378名無しさん:2007/03/30(金) 15:45:56 ID:QF13JbhV
>>368
スペル間違ってるしw
379名無しさん:2007/03/30(金) 21:44:45 ID:kDVsX2tw
>>378
Ja!
380名無しさん:2007/03/31(土) 16:21:10 ID:6mTR9ECW
場を荒らすつもりはないが>>376には同意








目クソがハナクソを笑ってどーする?という感じ
381名無しさん:2007/03/31(土) 17:42:04 ID:Amo4AHlm
>>376は、last wordを取りたくて仕方が無かった例のおじいちゃん(ハナクソ)で、
>>377は例の粘着の人(ノグソ)ってことでFA?それともただのウンコ?
382名無しさん:2007/04/01(日) 07:03:36 ID:YOXmt2IK
.   ∧__,,∧
   (* ??? ) ん?
383名無しさん:2007/04/01(日) 13:42:18 ID:qB1o4lWq
そそ!
そして>>381は言わなくてもいいことをどーしても言わずにはいられない人w





わたしもそーでしたw




..............反省.........。
384名無しさん:2007/04/01(日) 13:47:03 ID:YOXmt2IK
>>383
じゃ、もう来ないでね。プッ さよなら。w
385名無しさん:2007/04/02(月) 15:30:02 ID:11ZCmHZ8
こんなに伸びるって事はよっぽどおまいら
英語にコンプレックス持ってるんだな
386名無しさん:2007/04/02(月) 15:40:09 ID:fpIHKtaF
知り合いに英語ができることをいつも鼻にかけている男がいたよ。
TOEFL620っだったけどね。
「お前は英語でコミニュケーションができない」なんていっつも言ってたけどね。
ほかに学卒で大手メーカの中央研究所に勤めてたって自慢してたけどね。
調子こいてドクターコースに進んで博士崩れになったけどね。
387名無しさん:2007/04/02(月) 16:20:48 ID:11ZCmHZ8
英語国では出来て当たり前だから、英語が出来るのが自慢、
になったとたんに落ちこぼれ
388名無しさん:2007/04/29(日) 12:31:02 ID:z/BPZmPu
何となくROMってたんだが、少しだけ意見を
コミュニケーションだけで考えれば、初歩的な文法と、単語が分かれば十分だと思う

自分は中小企業の下っ端で、何故かよく海外に出張させられるんだが、ぶっちゃけ俺は英語が苦手です
でも、意外と拙い英語とボディランゲージで普通に会話できる

一番苦労したのは発音だった
相手が言った単語が聞き取れないし、自分が言った言葉が通じない
でもこれは慣れるしかないし、今ではスペルが分からないのに聞き取れるし発音できる

仕事の話は数字のやり取りで殆ど片付くし、今はコミュニケーションについては問題ないけどな
上で出てるような間違い探しは殆ど分からんがw
まあ、ほんの一例だけどね
389名無しさん:2007/05/14(月) 04:11:09 ID:0+fcYNFy
ウェ〜ハッハッハ                 <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
   ∧_∧    ニダダダダダダダ        ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
  < `∀´>     /|/i/            (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
  ( つ≠∩ヨ==┷   ―=≡三≡=  と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
  ノ  ⌒ヽ     \へヽ           /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
 (_ノ⌒(_)                   (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ

390名無しさん:2007/05/26(土) 00:51:09 ID:EyWtUVpH
英語できるだけで凄いとされるのが面倒だ。
秋田。
391名無しさん:2007/05/26(土) 05:21:58 ID:EOKbrdAS
他人の英語をけなすやつ = yuriko
392名無しさん:2007/05/27(日) 01:54:44 ID:jk/g/QoO
yurikoは他人の日本語も貶すよ。
でも、一番英語も日本語も下手なのはyuriko本人。w
393名無しさん:2007/10/14(日) 20:34:22 ID:IkxTmRn4
.
394名無しさん:2007/12/09(日) 07:09:52 ID:SUyxaSJf
けなしている奴に限って
まともな英語を話せないケースが多いようだ。
今度そんな奴に出会ったら試してみなよ。
軽佻浮薄な奴らだから。
395名無しさん:2007/12/29(土) 15:46:54 ID:yJBPqsHZ
語学学校のアジア系留学生の話す英語をけなす日本人留学生もいる
396名無しさん:2008/01/06(日) 01:22:22 ID:lp/FQD1M
>>394
同意。そうやって自分の劣等感をごまかそうとしているんだろうね、
掲示板あたりで瑣末な英語のけちをつけているやつって。
397名無しさん:2008/01/06(日) 02:59:57 ID:ZnbzipBn
外国人の英語をけなしあうなんて光景みたことないんだが
どんだけ低レベルなんだよ・・・
398名無しさん:2008/05/14(水) 06:08:30 ID:bAfpA3H9
>他人の英語をけなすヤツって、ほぼ例外なく必ず日本語でけなしてるよね?
カナァ〜リ笑えるんですけどwwwww

そういった輩は自分も実は話せ無いケースがほとんど。
だからそいつらのばかの一つ覚えの台詞は
「笑える」だけ。
「ならばおまえちゃんとした英語に翻訳してくれないか」と聞けば
まずそいつはできない。
ただ念仏みたいに「笑える」
だけを繰り返して笑ってごまかすだけ。
399名無しさん:2008/05/14(水) 08:02:52 ID:S0LU7kjB
まあだいたい他人の英語を批評する人に限って、
目の前で喋ってくれないよねw
400名無しさん:2008/05/14(水) 12:24:19 ID:Vnaa518f
他人の英語を批評する人ってこいつ↓?!激ワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=aR75L08SBHo
401名無しさん:2008/05/21(水) 07:46:27 ID:5rbN4w5q
でも渡米して一年くらい経った頃って、だんだん上手な英語と
下手な英語の区別ができるようになってきて、自分を棚に上げて
人の英語を批判したくなる時期がしばらく続くんだよね。
例えば、

「こないだインド人がさ〜、サーティをターティだってw」

みたく。
お前、サーティよりもターティの方がよっぽど原音に近いだろって
突っ込みたくなるけどね。
402名無しさん:2008/05/21(水) 08:35:48 ID:T7CfiW3Q
なんでこのトピの住民は卑屈な奴ばっかなんだろ・・・
俺様悲しくなってきたぞ
403名無しさん
てか、この板の住人にDQNが多いっぽいんですけどぉ